X



【河野太郎行政改革担当相】ハンコ必要性、820件中35件が「存続」 各省庁が回答 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2020/10/01(木) 16:20:41.53ID:SaplYTkj9
ハンコ必要性、820件中35件が「存続」 各省庁が回答
10/1(木) 15:09配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/784de41d93226989793ec0e0424434d956cfda84

 河野太郎行政改革担当相が全府省に通達した行政手続き時の印鑑使用原則廃止の要請に対し、9月末時点で全府省から820件の回答があり、「存続が必要」との回答は35件ほどにとどまっていることが1日、分かった。今後、各省庁の回答を精査した上で、順次廃止を求める。

 河野氏は9月30日夜に自身のツイッターで、各省庁からの回答がほぼ出そろったことを明らかにしたうえで、行政手続きの押印廃止について「銀行印が必要なものや法律で押印が定められているものなど、検討対象が若干ありますが、大半は廃止できそうだ」と見通しを示していた。

 政府関係者によると、行政機関に行う申請などの手続きのうち、押印を求めているものが約1万1千種類ある。このうち、昨年度に1件も手続きがなかったものが約3000種類あったという。河野氏は9月末までに年間1万件以上の手続きが行われる行政手続きを中心に、押印の必要性を確認する考えを示していた。
0003不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:21:43.92ID:sgoLsCcL0
法的に必要ってのは法改正して対応かな
0004不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:21:55.62ID:1s3DgQgJ0
今後は手書きのサインに変わります。
0013不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:29:10.34ID:uEjpdglE0
完全廃止は偽造しやすくならない?
0017不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:31:24.95ID:CUJbymf90
電子認証したら登録してあるハンコがハンコ欄に出現するようにしとけばいい
0018不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:32:14.06ID:NxDFrAYP0
ホッチキスで二枚三枚とまとめられてる手続きで
住所とか連絡先何度も書かせるのってマジで何の意味があるんだろう
0019不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:33:24.54ID:cfe7UMyY0
既読チェックみたいなもんだろ
0020不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:33:25.25ID:uSvzOFYw0
今時の専用タブレットにする署名は筆圧や筆記速度も記録するんだってな
0022不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:34:16.03ID:2xMbqQ7v0
連日デジタル化の脆弱さの大ニュースがでてるこのご時世に何やってんだろ
一旦やると決めて言い出したら止まれないタイプだな
首相にしたら国が滅ぶやつや
0023不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:34:57.33ID:NdWQhT5g0
法律の公布の際、官報に掲載するが公布は天皇陛下が判子をもって行う。
この判子が廃止できるかどうかで本気度が分かる。
0024不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:35:40.82ID:JczJDnal0
>>16
なんか銀行印を求めるものとかがあるらしい
要するにメクラ印じゃダメな書類もあるにはある
0025不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:36:39.83ID:JczJDnal0
>>23
天皇の国事行為は行政手続きじゃねえよ
0026不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:36:44.35ID:8S3ycQoY0
廃止できないものまで無理に廃止にする必要もなかろう
0027不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:36:55.69ID:pexFP+cH0
メールとかクラウド型の文書管理プログラムとか通さないと行けなくなるんですかね?
メールだと後で見ようと思ってたけど忘れてた...とかありそうだし管理プログラかな?既存でも色々なソフトがあるでしょうから膨大な保守料の見返りにちょとだけ改修したバージョンを出してもらうのかな?
慣れるまで大変そうですね...印刷してから目を通す人も多いと思う。
0029不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:37:20.30ID:QjcIAoK50
法律はよく知らんけど、ハンコは誰が押しても問題ないけど
署名するとこを別人が署名したらダメな気もするけどな
0030不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:37:30.19ID:hh8xbpm20
マイナンバーカードの電子署名更新の案内が手紙で来たが、
なんで役所までいかないといけない。
それにカードの有効期限は10年なのに電子署名が5年なのも分からない。
0031不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:38:01.93ID:8S3ycQoY0
>>27
印刷して確認するよ
当たり前じゃん
1枚ものならともかく何十枚も書類画面だけで確認するのは大変
0033不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:40:04.02ID:iyL8MC1Z0
日本からあらゆるハンコが全て消えるのね。
ってことは朱肉もなくなるんだわ。
ってことは、ハンコ関連の企業の倒産が相次ぐわね。
ただでさえコロナで不景気なのに、やってくれたわね。
0035不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:40:18.22ID:ReuUmket0
>>2
支払い振込み用の口座振替の申込みや権利義務の真正担保に必要な不動産登記の申請とかは市民全員に電子認証に変更させるのは難度高そう
0036不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:40:50.65ID:iEt5goYt0
仕事はええ
対応した各庁もすごいけど
まあほったらかしにしてた分慌ててやってるだけかな
0037不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:41:15.71ID:63uZPBCE0
全部いらない
0038不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:41:29.65ID:JczJDnal0
>>33
という斜め上理論で批判するネトエラとマスゴミ
バカにつられて山梨県知事まで批判してる
0040不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:43:19.18ID:STSuiyr80
一件もないという手続き自体を廃止していくのが次の仕事だよ
役所の不要な仕事を減らして、不要な公務員も減らせ
0041不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:43:58.67ID:ReuUmket0
>>39
SNSでサクサク発信に切り替わったらメディア利権が減ってよろしい
メディア会見とかハンコと一緒で基本不要なもの
超重要な事案だけでよい
0042不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:44:34.30ID:cfe7UMyY0
ラインでのやり取りにすればいい
書類とリンクさせて既読クリック
0043不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:44:42.47ID:JczJDnal0
>>40
そんな些末なことは各役所にやらせるんだよ
大臣は暇じゃねえから大鉈揮ったら次の仕事をやらせる
0045不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:45:44.87ID:1tZZjdwK0
>>22
頭弱そう
0046不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:45:45.78ID:TjN4Ta9/0
後は法律で、押印の義務化をされているものを
法改正で省略させたり、オンライン上の認証手段でよい、とするだけなんだろう
行政手続きのスピードアップという意味では、何気に事業仕分けより実効性があったりしそう
0047不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:46:23.16ID:P8v3mBt60
官僚は電子認証のシステム使えるなら変えればいい
民間は認印を署名に変えるだけなら返って時間が掛かるから
どちらでも良いとすれば良い
0048不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:15.20ID:pexFP+cH0
>>31
紙で回覧(あるいは自分で印刷)される書類を読んだら文書管理システムで「読んだ」チェックを入れるのですね。斬新な運用です。
ハンコ押して回すのと代わらないかも...
0049不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:32.90ID:P8v3mBt60
>>46
むしろ、手間増えるよ
どちらも使えるとすればいい
電子認証は民間にはコストもかかるし合わない
0051不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:46.14ID:mcYIYbzZ0
さすが電話の受話器にカプラ被せてた時代からネットやってた人だな
デジタル担当が河野の方がよかっただろ
0052不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:47:47.59ID:VrnXqtVe0
メールアドレスだのパスワードだのくだらないこと
政府も不正出来ないくらいの仕組みは簡単なこと
0054不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:49:53.86ID:xsGx1p++0
天皇の国事行為のときに押される御璽なんかは廃止できないだろうな
0055不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:50:04.01ID:P8v3mBt60
紙に押印で良いものを電子認証にしたらむしろ時間とコストかかるよ
官僚は給料変わらないしコスト掛かっても税金だから関係無い

民間はそんな事出来ないよ
0056不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:50:54.49ID:JczJDnal0
>>50
何も知らねえのに絡んでくんなよ
それは1日に行革担当付きになった下っ端にやらせんだよ

河野行政改革相 改革推進へ みずからの直轄チームを発足 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201001/k10012643091000.html
0057不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:50:56.11ID:hpfbeVxG0
>>10 >>1
〇書いてチョメチョメでもサインだぞ
0059不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:51:44.72ID:G8FxIwEG0
法人同士だとそれで良いんだろうけど
個人だとサインやらそれを証明する鑑定士を
雇わないと駄目だから破産するのでは?
0060不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:52:04.65ID:4bAanwl60
見えるわ。確実に見た見てない誰がやった誰が知ってるでモメて判子が元に戻る
確信を持って言い切ったるわ
0061不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:52:43.40ID:P8v3mBt60
>>56
コロナで大変なのに余計な仕事が下っ端にやらせて負担増えるだけだかな
0062不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:53:40.68ID:iyL8MC1Z0
割り印もしなくてよくなる訳だから
収入印紙の使い回しもできるわね。
メリットもあるじゃない。
0063不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:53:42.37ID:zRP7NnJN0
各省庁一件づつは法律に天皇が押すやつか。
0064不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:55:33.28ID:P8v3mBt60
先に承認や確認が各書類に必要かどうか確認して、ハンコ減らせば良かったんだが、河野は
いつも順番が逆で現場困らせる

イージスアショアの中止決めた経緯の失敗が何も教訓になってない
0067不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:59:12.65ID:P8v3mBt60
>>56
その下っ端にやらせれば良いって上から目線が
森友の公文書改竄と赤木さんの自殺に繋がった根底にあるんだろうな

あなたの様な、下っ端呼ばわりする人が河野を持ち上げてるのは怖いわ
0068不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:59:50.12ID:iyL8MC1Z0
>>38
それはあなたの希望的観測だわ。
全てのハンコをなくそうとしているのがなぜわからないのかしら?
0069不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:00:20.11ID:eemsbkLd0
>>53
ちょっと違うな
同じ場所で一人一人順番にやってるからこんなに時間かかるわけで、担当省庁や場所に行って分散して同時にやってりゃこんなに遅くにならないだろって言ってた
0070不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:00:23.99ID:ino33Xln0
ぶっちゃけ長く残さなきゃいけない奴とか外交関係以外は要らんからな
0072不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:02:18.21ID:ino33Xln0
>>67
赤木と松井が不正やってたって話な上に
公文書の改ざんなんて一切されてねえよデマ流すなや
0074不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:03:15.90ID:cftag0Tg0
玉璽、国印も廃止だな
0075不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:03:20.07ID:Y0gia3Ka0
>>2
ハンコのが楽なのに
毎日認印の代わりに署名を1000回くらいやらされてみろよ
ウンザリするぞ
0076不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:05:15.49ID:eemsbkLd0
>>41
それはそれでメリットもあるが、何かしらの問題が発生してSNSが利用できなくなる可能性があるから、メディアの分散は必要
0077不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:06:32.56ID:iGkjvuWq0
>>7
デジタルで母印押せるようになったりして
データ管理厳しくなるな
裏技で血判も押せてDNA情報使って認証出来るとか
0079不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:09:35.74ID:VIpfCgs50
>>75
印鑑以外に署名や電子署名でも可にするならわかるけど印鑑は廃止だと面倒増えるだけだよね…
0080不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:10:29.14ID:6v2XVF460
>>75
昔一日10枚位会社名から書名してたら腱鞘炎になりかけて判子申請だしたわww
0084不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:20:42.65ID:VWOTR97Q0
>>4
マイナンバーカードだろ
0085不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:23:49.32ID:F+jiS1tl0
みんなにハンコつかせないと
後から「オレは聞いてねーぞ!」ってゴネるヤツが出てくるらしいけど
逆にそういうヤツをあぶり出して干したったらええねん
0086不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:25:29.82ID:VIpfCgs50
>>84
国がマイナンバーカードで使用できるフリーの電子署名用ソフト用意して無いからマイナンバーカードの電子署名を判子の替わりには使いにくい…
0088不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:29:23.88ID:P8v3mBt60
>>72
公文書改竄は安倍自身があった事認めて二度とない様にしないといけないと会見で言いました

あなたの様な、事実すらデマと言い放つ人が、安倍や菅を支持してる事が怖いですよ

今、民事裁判でも争われてるのに無かった事にはできません

死んだ赤木さんが、そんな事を言われて可哀想です
0089不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:32:49.83ID:P8v3mBt60
>>81
それで良いんだよ、その人は確認してなくても部下を信用して押印したんだから、責任を取るんだから

署名なんてしてたら時間が無駄だし手が疲れるんだよ

署名は、最低限にしてほしい
0090不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:37:19.45ID:8cYLd8Zr0
>>75
紙で書類回す前提のバカは1000回でも2000回でもサインしとけ
0092不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:38:46.77ID:XOqACRdN0
むしろ逆に、実印押印と印鑑証明書を義務化すべきだよ

なりすまし申請防止には実印が最強だよ
0093不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:41:52.15ID:d5B8Zkqo0
ハンコがダメならぼいんにすればいい。
0094不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:42:08.47ID:UUTFC+8z0
ハン
0096不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:52:06.86ID:/jI4GO2f0
>>1
まともに働いたことのないアホ集団がハンコ廃止と大騒ぎ
文書の作成承認過程で非常な重要なプロセスなのに
不都合な文書勝手に廃棄するクズ集団にはこの先何が起こるか想像出来ないだろう
0098不要不急の名無しさん🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:57:08.50ID:vm+6YtU30
朕の仕事をとらないで
0099不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:57:51.26ID:09nvyd8c0
>>96
メールで承認できるわアホ
紙使う老害にありがちだなこういうこと書き込んでるやつ
0100不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:59:05.62ID:15EncwR90
まあ書類確認の印に、いちいち大量の紙にサインするよりはハンコの方が早いよな。
0102不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:00:54.25ID:09nvyd8c0
>>101
死ぬまでペーパー使ってろ
0103不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:02:16.30ID:9fhiIXXQ0
法務大臣の死刑執行もハンコなんていらねーよ。
Vサインだけでいいよ。
0104不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:04:21.33ID:G2u8TBGa0
起案文書は判子が無いと様にならない
0105不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:04:50.99ID:/jI4GO2f0
>>102
俺は紙かどうかなんて一切問題にしてないぞ低知能
プロセスをいってんだが社会に出てない出来損ないのお前には理解出来んだろ
0106不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:05:44.79ID:3o60Qu3t0
>>2
法律出したりする時の
天皇陛下の御璽とかは
流石に残るのでは
0108不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:08:47.12ID:DCPZR7uR0
マイナンバーカードも印鑑廃止も
国民にとって便利になるわけではなく、
公務員が楽するシステムな気がする
0110不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:10:27.35ID:SU7f4hyK0
>>73
各種メディアも民間企業だけど?
0111不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:10:45.36ID:jhqvAIWV0
判子がいくらでも楽なのはわかるが、判子じゃなくサインしたら妙に不機嫌になるやつ鬱陶しすぎる
0112不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:11:12.00ID:ReuUmket0
>>96
内部文書は電子署名したらいいじゃない
本人認証と日付だけではなく時間も秒まで記録されるんだから時系列不正も事後修正も記録される
今より悪さできなくなるだろうし
何よりこんなのはやるかやらないか程度のレベルの低い話だし
民民の契約自体や第三者への対抗要件における真正担保の制度変更が難しい
0114不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:11:51.72ID:dR75RnIG0
もう配達員もボールペンと受領書用意してチャイム鳴らすしハンコはいらんわw
0115不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:14:04.83ID:faKX/LLz0
>>114
> もう配達員もボールペンと受領書用意してチャイム鳴らすしハンコはいらんわw

行政許可申請のハンコと宅急便屋のハンコを同列に語る馬鹿
河野大臣も相当な馬鹿だ
0120不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:25:58.78ID:/jI4GO2f0
>>112
俺は電子印章は全く否定してないぞ
物理ハンコの為にわざわざ出社したとか本当かどうか分からんエピソード
本当だとしてもその企業の仕事のやり方がクソなだけなのに
自民党のアホどもがハンコ撲滅キャンペーンに仕立て上げて大騒ぎ
問題はそこじゃない
このキャンペーンは
文書承認プロセス省略、盲判推奨のようにしか見えない
0121不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:30:36.19ID:P8v3mBt60
>>118
手間掛かろうがコスト掛かろうが、官僚は給料が変わるわけじゃないからな

政策に反対したら左遷するって菅が宣言してるんだから、誰も反対なんてしないよ

所詮公務員、効率なんて考えてない
0122不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:31:02.70ID:1WlacC7k0
良いおっさん官僚が若手に勿体ぶって上から目線で押す物が判子
アホらしくて涙でるわ
0125不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:46:05.01ID:XBRtSX8T0
これって逆にハンコの地位があがるかもだよね
今まではハンコ文化っていうかハンコ乱用だったよね
0126不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:46:07.20ID:M0cxS07W0
お役所は責任の所在を有耶無耶のするために判子を複数回押す。
シッカリ責任を取る制度にすればハンコは要らない。
0127不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:49:41.00ID:lveTDjmC0
投資の世界でも、日本人が投資始めたら、もうそこのもうけ話は終わり始めてる

なんて海外のジョークがあるくらい日本人は保守的だからね
0129不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:54:10.37ID:HVivlsAt0
>>120
むしろ実態にそぐわない判子強制のせいで、他人が判子預かってるみたいな状況が生まれちゃうから...
0130不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 18:56:11.23ID:lveTDjmC0
こういうのってもっとソフトランディングで進めなきゃならんのに、
仲間ハズレ時代おくれを感じ始めたとたん、一気に進めようとするのが脳筋日本人管理職
0131不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:00:23.07ID:rSng19dR0
>>113
携帯の契約とかはそれだった
タブレットで規約とかスクロールさせて、同意ならタッチペンで署名するみたいな感じ
0132不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:01:06.83ID:HVivlsAt0
>>130
例え問題意識を持っていても、誰も今それで動いてるものを己が責任持って手を入れたくはないからね
お上が命じたならその辺の無駄な責任議論は回避出来るから一気に動く
0133不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:08:58.37ID:hU7/IYB40
>>131
どこかの病院のクラスターの理由が電子タブレットの共有だったので
佐川の電子サインとか一気に中止になったよね
0134不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:18:08.28ID:vnwIzXC80
いっそパスポートもハンコやめようぜwww
0135不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:21:11.37ID:Ch4WixC50
ハンコやめてデジタル指紋でいい
0136不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:26:22.45ID:RrRvTE1T0
今日税務署に行ったら、判子押してくださいって言われたわ
で、廃止じゃないの?って言ったら、正直全く必要がないとは思ってますが法で定められているから言わざるを得ないと言われた。
まず法を変えないとどうにもならんね。窓口の小役人が法に逆らえるわけないし。
つか次期総理候補とまで言われてる大臣が、着任後の一番勢いがある時にこんな些事に気合いをいれるとか
まずはもっとでかいことやれよ、NHK解体とか
判子なんざそのつぎでいいよ
0137不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:01.32ID:sKjVdc+/0
>>30
マイナンバーカードには、もっと行政縦割りの弊害があるぞ。用語の統一さえできない弊害がな。
0139不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:15:41.66ID:sKjVdc+/0
>>136
何の法で定められてるか聞かないと。法で定められてる押印って、実印以外にないはずだが。どうせ突っ込んで聞いたらその税務署の内規とかそんなんだろ。
0144不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:58:32.37ID:rpB2HQYc0
>>1
銀行口座 (印鑑廃止の本当の目的等)
まずは仮の目的を達成(まずは印鑑廃止、マイナンバー普及)してから

「通帳の印鑑廃止後にマイナンバー登録に変更させて、
全ての通帳の中身を公務員が盗み見出来るようにして所得を把握」

そして、これの真の最終目的はこうだろ?
憲法で保障された国民の財産権を事実上略奪する事にある。
(預金封鎖、年金廃止→お小遣い程度のB1支給へ変更、そして「誰もが90歳迄働け」)


 である事が明白だ。
まさに泥棒ケケ中だ。

そのお友達
菅政権 (冷たい時代 令和)絶望時代へ
0145不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:59:38.35ID:4zHdrJ+v0
御璽御名はどうなるの。。。?
0146不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:18:22.93ID:L8WUehR60
>>145
天皇の署名で十分
捺印は蛇足
0147不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:19:04.98ID:qlkWgXsl0
天皇の璽を廃止できたら他の連中は言い訳でしかなくなるんでやれ
0148不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:21:07.29ID:qlkWgXsl0
苗字のみの三文判ってのやめたらいいのに
フルネーム印鑑なんで使わないんだ?
0149不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:22:53.95ID:L8WUehR60
>>139
国税通則法第124条第2項を見よ
0150不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:27:10.26ID:yUxRFJhC0
>>90
福岡市が押印やめたけど代わりに自署と住所自筆記入による本人確認だぞ?
逆に面倒じゃないか
0151不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:27:19.52ID:RzILiWup0
>>148
フルネームになったら何が違うのか?
0152不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:28:28.79ID:L8WUehR60
>>151
使い回すことができない
0153不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:29:53.24ID:L8WUehR60
>>150
福岡市は押印で本人確認してんの?
流石に半世紀遅いだろ
0154不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:32:37.44ID:Tsfd0AIi0
わいも書類チェックしてハンコ押してるけど毎日100件近くチェックするからハンコ無くされるとつらい
0155不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:33:29.74ID:RzILiWup0
>>152
お前の会社では、他人の印鑑を使いまわしてるのか?
0156不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:36:03.92ID:L8WUehR60
>>155
俺のはんこは使い回しができないようフルネームだ
市販三文判ならそういうリスクもあるだろう
0157不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:42:53.19ID:RzILiWup0
>>156
誰でも作れるから意味ない
0158不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 22:14:25.56ID:/vjBnTjN0
e-Gov法令検索で「押印しなければなら」で検索すると
法律と政省令で503件ヒットする
うち法律だけで132件
本当に判子が必要なもの、あるいはいずれ電子認証なり何なりに変えるにしても
当面は紙のほうがまだ便利なものについては
下手に削ってくれるなよと思う
こういうのは1個のミスで猛烈に叩かれるぞ
0159不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:22:45.06ID:IK3+OgOp0
例えば不動産取引の重要事項説明書は紙の文書で主任者(取引士)からの
記名押印交付が法令で必要とされている

こういう重要な責任が発生するものは当然押印省略すべきではないな
河野大臣のバカさには呆れる他ない
0160不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:28:33.68ID:nmTwqCGG0
今ある法律では、「署名」または「記名押印」でよいはず。
だから今ある法律を行政で徹底するだけの話。
河野さん、何のアピールをしてんだか?
0162不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:34:43.38ID:oQ2F7JhG0
はんこがなくなったら手で書くんか?
そのほうが効率悪いだろ。
じゃ紙までなくすか?
それも不便だ。
デジタルでは現物につけることができない。
バーコードだかQRコードだかICは機械がないと読めないし読み取るのも手間。
紙なら人間が即座に読める。すぐに書くこともできる。
デジタル化などというのは現場を知らないバカが言うことだ
0163不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:47:09.82ID:DU0dKg860
廃止するにしてもゆっくり廃止しないと
何を急いでる?
0164不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:49:20.92ID:nmTwqCGG0
デジタルに頼りすぎるのは本当に危険。
再生装置が生産中止になったら即アウトだし。
データ大規模に盗まれている可能性あるし!
0166不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:57:50.91ID:zfybYMZd0
文書管理システムの入力と資料添付がまだるっこしくて
起案も完了処理もげんなりするんやが
シンプルに改良してくれい
0169不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:08:06.34ID:SfNN2qdq0
電子署名ばかりになったらかえって効率落ちると思う。
俺、仕事上、たまに電子署名するけどハンコ押すより面倒だよ。

そもそも、電子署名できるように書類を全部電子データに置き換えるの
にも莫大な手間がかかりそうだが。
0170不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:12:15.28ID:N6n+DC560
ハンコなくせば先進的という狂った思い込みの大臣には困りもの

河野大臣は海外留学もして厳格な欧米の文書作成システムを知ってるはず
厳格を辞めてユルユルにするほど馬鹿なことはない
0171不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:24:20.17ID:N6n+DC560
>>169
同意
電子証明を付与し、しっかり電子証明が付与されたかを自分で、確認しなければならない
ハンコのほうがずっと簡単便利に確認できるね

もっともデジタル化には電子証明も大事になる
現在のように電子証明がちゃんと付与されたかを署名者側で自分でチェックさせる面倒な仕組みが
そもそも間違いだと思う

例えば電子証明を付与したら、自動的に画像やPDFで証明済書類がクラウドにアップロードされて
何時でも確認できるようにすべきだろう
0172不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:44:15.76ID:tE4OT1IM0
>>162
紙は証拠隠滅が容易
燃やしたりシュレッダーにかけたらそれでお終いだからな
デジタルの場合HDDを物理的に完全破壊でもしない限り完全に消去するのは不可能
それと印鑑だと他人が押してもわからない偽造も容易という欠点があるだろ
効率で言うなら指紋や虹彩などの生体認証で代用すればよい
0173不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:03:01.83ID:N6n+DC560
>>172
どちらにせよモリカケ桜文書を隠滅する政権では
意味のない議論だろうね
0174不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:05:52.72ID:65hW5BVW0
最初にやる仕事がこれかよw
これだけで終わりそうだが
0175不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:22:12.49ID:DkK0Vc1/0
御名御璽にある天皇陛下の金印は残したいだろ
0176不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:42:05.23ID:mCEeNKAZ0
35件はどこのバカか発表しろよ
0178不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:57:05.88ID:F0QsLlpw0
>>75
このおっさんはペーパーレスを目指してるのに代わりに署名で良しとするわけ無いだろ
0179不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:59:24.26ID:N6n+DC560
むしろ廃止した800件のバカ責任者を名前記録しておくべきだろう

本人のハンコというひと手間(ハンコ不正使用は刑法の私印偽造等に当たる重罪)を加えることで
ナリスマシ不正申請の防止効果がある

詐欺師を大喜びさせる河野大臣の印鑑廃止こそ令和の大失態になるであろう

もちろん民間側に電子証明及び電子申請が普及していれば電子証明の偽造で処罰できるわけだが、
現状全然普及していないのである
デジタル化を急ぐあまりの拙速バカ大臣の政策で嗤うしかない
0180不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:13:12.25ID:N6n+DC560
そもそも無駄なハンコがどこにあるのかな?
仮に正規名義の文書に勝手にハンコを押しても有印私文書偽造罪又は私印偽造罪になる
全て懲役もある重罪である

要するに我が国では懲役レベルの刑罰で不正な印鑑使用を威嚇し文書の真正を保護している
だからこそハンコのある文書には高い価値があるのである

たかがハンコと思ってる人は馬鹿を自白してるに等しい
河野大臣もその一人だよ
0181不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:16:38.82ID:QBj/57Nx0
市議選の開票立会人した時は一晩で100回以上ハンコ押したな
途中で手が痛くて職員にハンコ渡したわ
0183不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:23:02.97ID:mjbWrCAS0
>>139
文書管理規定で押印場所と押印する人は定められてる
0184不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:28:15.93ID:5YUnYU8B0
卒業証書とか認定証とかの印鑑を印刷しているのを見ると無性に腹が立って破りたくなる
0186不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 03:27:10.62ID:1NziVIwA0
ハンコがあると困る人=不正の責任の所在がはっきりさせられると困る人=財務大臣
0187不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:36:14.37ID:tE4OT1IM0
>>173
運用の仕方にもよるがAWSなどクラウドを使っていたら隠滅はほぼ不可能
世界中にデータのバックアップあるのでそれらを全部潰せるわけないから
0188不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:42:56.30ID:lYKqG/GO0
持ち主が削除した後のレンタルサーバのデータも漏れる可能性があります
と言っているに等しい
0190不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:27:58.06ID:oItxl6qR0
あんまりハンコの話すると、法律で大臣が印を押すと定められているのに、
プリンタで印刷している違法な現状が暴露されて尻のすわりが悪いでしょ
0191不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:38:53.24ID:WrUEpYvv0
デジタル庁
大騒動して
ハンコ1個
0192不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:51:38.29ID:TVgC3Cu10
ハンコあっても責任なんか持たないだろ。
あれは回覧板みたいなもんだから。
0193不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:54:11.67ID:RGDNtgUg0
>>8
これをやると陛下から言われたら、もう誰もハンコック廃止に抵抗出来ないだろ
やるべき
0194不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:02:35.18ID:ADnvoLR+0
押すときの気持ち良さがあるんじゃないかな
例えるなら射精みたいな
0195不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:10:13.99ID:v+SZkh4v0
全然示唆されないけどマイナンバー連動が視野に入ってるんだろうな
日本だと民間企業ですら電子承認とそのセキュリティって未熟なのにお役人がちゃんとコントロールできるかね?
太郎なら大丈夫そうだけど委託企業のカモにされなきゃいいんだけど
0197不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:15:37.17ID:c+9X69Mr0
ハンコは縄張りの既得権の象徴。
そうゆう構造を変えろと言っているんだよ。
自分で判断できない官僚なんてゴミだろ。
東大出は悪い事しかしない。
0198不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:17:18.76ID:4sBfKLpC0
嫌いだけどこりゃ多数決で決まりだなハンコ屋終了
0200不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:31:35.49ID:OFIsPKRN0
法律を公布するのに天皇の御璽があったような
あれはハンコ扱いなのか気になる
0201不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:24:36.84ID:r1u96TZZ0
>>20 タブレットへの署名は読めなくても良いんだって、レ点だけでもとにかく何か書かれていれば良いらしいぞ。
つまり何の意味もない。
0204不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:42:59.01ID:Cmy9pG8S0
>>196
こういう馬鹿がいるのが笑えるwww
サインにしたってハンコと本質は変わらん
承認者にサイン貰いに行かなきゃならんだろwww
あまりにもくだらなくて何が問題なのかも分からなくなってる奴多数
まともに働いたことのない集団のアホ自民が一番分かってないがwww
0205不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:45:19.86ID:lYKqG/GO0
>>203
役所の申請がマイナンバーカード必須になることの予告
そしてその情報がデジタル庁(個人情報一括管理庁)に集められる
その人が生涯に役所に出した申請がすべて検索可能になる
0206不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:10:26.69ID:QoJORioC0
>>203
ハンコを押すためだけに印刷してたり
「簡単に押せるから」と不必要に多い承認プロセスがあったり
そういう無駄を減らそうという話だろ
0207不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:56:31.12ID:1NziVIwA0
>>197
象徴ではなくそのもの。
つまりその業務を行う資格を表してものをなくせとか言ってる奴はただの無責任な泥棒。
確かに既得権かもしれないがそれは戦いによって得てきた確立したもの。
その既得権をほしければ戦って奪いとるもので、実績もなく責任を負う気もないのに利権だけ寄越せとか頭悪すぎ。

おまえの預金口座の金はハンコがないと下ろせないが、
誰でもハンコなしで下ろせるようにしろと言ってるようなもの。リアルで馬鹿すぎ。
0209不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:05:37.05ID:r1u96TZZ0
>>207 馬鹿丸出し。いまどき印鑑なんてつかってるやつはみたことない。
そもそも現金なんてATM で数万円引き出すくらいで普通は何百万でもネット送金だろ。
0211不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:11:10.43ID:3/GMAxdK0
河野大臣、最近顔つきが悪代官みたいにするどくなってない?w
または倍返しするときの半沢
なぜ…
0212不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:21:12.80ID:JGYZFXJg0
ここでの行政手続きとは、「民間(個人、法人) -> 行政府」の申請とかの手続きですかね? 
0213不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:12.62ID:KfF2t0WJ0
ハンコ廃止するもので、電子化せずに紙のまま運用するものは、決裁履歴はどう残すのだろう
0214不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:29:36.34ID:1NziVIwA0
>>213
ここでハンコなくせと言ってる出世できないアホどもは
下っ端でも決済なく自由に組織の資産を使えるようにしろと言ってるんだよな。
0217不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:37:50.73ID:yWbIWrkl0
この人は本当に判子そのものが不要と言ってるのか?
決裁システムを見直せということじゃないの?
0218不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:45:37.32ID:YfR3zqSe0
河野太郎の政治家としての評価はマイナスだな
強引すぎて世間知らず。今後の政治も冷酷非情に我を通すと思われる。
0219不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:49:16.66ID:cAhIH2tB0
>>213
花押でも書いて貰うんじゃね。知らんけど。
0220不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 06:54:33.60ID:BDB1Tr9z0
回答範囲だけとはいえいきなり9割以上廃止できるのか
0221不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:02:51.07ID:l3jcMlmP0
>>213
申請届け出の書面に認め印がいるかって話であって
決裁のシステムには言及してなくね
そもそも大半電決だけど
0222不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:49:47.01ID:YisokwSU0
>>216
決済なら確実に本人とわかる指紋認証とかの方がよっぽどいいだろ
偽造し放題で誰でも押せる判子なんぞ論外だわ
実際判子押しておいてくれとかバカなことまかり通っているしな
0223不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:10:55.80ID:7pHvphW20
>>222
電子化せずに紙運用するものはどうやって指紋認証するの?
電子化するのはワークフローのシステム等で自動的に決裁の記録は残る
0225不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:55:13.44ID:cAhIH2tB0
ありがちなのは決裁済情報を紙に印刷して一緒に綴じとくとかかな。
逆パターンは紙媒体を全部スキャンして電子データにして決裁情報に添付、紙はポイだが。
たぶん、今のところ紙は捨てられんだろ役所じゃ。
0227不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:24:12.20ID:G29/KFYB0
要は殆ど全ての手続きがコンビニでできるようにすれば良いんだよ。
0228不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:18:07.65ID:E2aYjOt40
>>1
ハローワークの業務に関するデジタル化も積極的に推し進めて貰いたいですな
失業保険を始め各種給付金の手続き然り、あとは何と言っても求人応募に必要な紹介状の交付についても
わざわざ、ハローワークに出向かなくても求人応募が出来るようにハローワークの業務についても積極的にデジタル化を進めてほしい
0229不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:25:32.54ID:udlr6ROC0
本当にこれは利権が絡んでるから難しい

業務が効率化すれば各省庁の予算も利権も減る
例えばデジタル化にしても、省庁のシステムを各省庁がバラバラのところに発注してて
それが天下りなんかの利権になってるから
縦割りなくして統一しようとすれば縄張り争いになる
だからデジタル庁を作ってマイナンバーも総務省ではなくデジタル庁で管轄して
デジタル庁を省庁横断の司令塔にしようとしてる
そのデジタル庁の長官、大臣は民間人じゃ無理
台湾の真似して日本もデジタル大臣民間にしろと言うやついるけど
官僚の反発に勝てるめちゃくちゃ内政に強い政治家が必要
0230
垢版 |
2020/10/03(土) 16:53:44.93ID:MI4HUOCP0
>>180
イマイチ廃止するメリットが見えてこない
ただのパフォーマンスに見えるんだが…
0231不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:13:17.25ID:E2aYjOt40
>>229
その為の内閣人事局ですぜ
0233不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:26:48.57ID:cAhIH2tB0
手間が増える未来しか見えないw
0236不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:55:09.40ID:2yo3a2oj0
公務員って出勤管理がハンコだしな
だから出退勤時間管理が適当
0237不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:10:32.93ID:kv3KGF/R0
ハンコ便利じゃん
0238不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:17:56.06ID:bnLAV4Td0
国民が役所に何か申請するときに紙だとわざわざポストや役所まで持っていかないといけない
WEBサイトやメールなら自宅から提出出来る

わざわざ不便なほうを選ぶ理由は無い
0240不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:29:44.65ID:j7hzOEGR0
管理を徹底させればはんこが一番使い勝手がいい ヘタに電子化などやればいろんな妨害に会う恐れがある
0241不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 18:49:12.18ID:yJ1KWRYB0
>>240
電子化するとアマゾンの配達状況みたいに申請の受理状況、処理状況を申請した人が確認出来るような仕組みを作れる
申請した後、音沙汰が無いけど結局どうなったのかと電話で問い合わせる手間が省ける


まあ、国はそこまで親切なシステムは作らんだろうが
0242不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:26:09.08ID:N4xJArU60
俺、ハンコやFAXが非効率って言われてもピンと来ないな。
電子署名やメールも使うが、それらと比べて特別不便とも
思わない。
状況に応じて使い分けるのが、本当は一番効率的だと思う。
0243吉成康博
垢版 |
2020/10/03(土) 19:28:47.76ID:DVMWSmNN0
はんこ業界を見殺しにする気か?
ここより楽な業界は他にないのに・・
0244不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:30:46.40ID:NPwacPZX0
不動産のハンコが一番メンドい。
0245不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:38:25.99ID:bLSIXX4w0
>>149
調べてみたらマジで法律に書いてあるんだなw
それじゃ政治家が法律改正しないと末端役人じゃどうしようも無いじゃんw
0247不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:14:42.95ID:y8usYaVz0
>政府関係者によると、行政機関に行う申請などの手続きのうち、
>押印を求めているものが約1万1千種類ある。
>このうち、昨年度に1件も手続きがなかったものが約3000種類あったという。

こういうのを行政学で言うところの「官僚制の病理」といいますな。
またの名を繁文縟礼ってやつ。英語でいえばレッドテープだwww
どうでもいいこともやたらと形式ぶって書類儀式にしちゃうんだよなあ。
かくて人民は煩瑣な役人オナヌーに振り回されるってやつさ。

しかし11000種類、つかわれないのが3000種類。
まあ行政改革、行政整理ってのはまさにこういうところから、だよな。
無任所大臣なんてまあためにする大臣職、名誉職みたいなもんだが
これでなかなか次代にむけて頑張ってるじゃないのw
外務大臣から防衛大臣からの現職は格下げにしか見えないが
話題を取りに来て、実績をつけようとしているのはこれは大したもんだ。

そしてね、この話題、まあ自民党政府の内閣の物言いのせいか
各省庁、存外素直だねえw 抵抗勢力にはならないんだw そこはwww
役人なんて一番好きそうだけどね、ハンコでんでんはwww

もちろんこの素直さが、同じ「官僚制の病理」であるお役人の十八番
「面従腹背」の可能性もあるけれどもwww
0250不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:38:47.60ID:h8DhN35C0
>>249 署名とマイナンバーカードだろ。
もうマイナンバーカードを持っていないやつの申請は受け付けるな。
0251不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:04:32.14ID:VvmtuKt10
行政では
公務員の下っ端が書類持って課長、審議官、局長にはんこ押してもらいに行ってたのを止めるのか
書類だけ課長、審議官、局長に流れる仕組みとか作っておけよ
行政の無駄をはんこのせいにしてるだけでは
0252不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:09:24.21ID:D/Y5MrQJ0
さて何十年経ったら完成するのかね?
役所の連中はずるずると引き伸ばしてたらどうせ大臣が変わるんだから何もしない。

とでも思ってるよな。 今までがずっとその繰り返しだったから。
0253不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:18:10.93ID:VvmtuKt10
行政を変えてからはんこがいらないのなら許せるが
いきなりはんこを親の仇にしてもらっては困る

はんこもらいに仕事場まで行ってコロナ感染するというのも親の仇みたいなものだ
テレワークする仕事はひきこもりでもできる仕事だし無理に東京に住む必要もない
ラインの既読のような電子はんこにしたら田舎でも仕事ができる
会社もテレワークで床面積減らせて小さなテナントに移転し家賃や税金が安くなる

シャチハタの電子はんこで統一しろよ
他のは胡散臭い
0255不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:02:10.90ID:4uk0DG770
>>247
役人だって自分の仕事の内容を決めてる条文なんだから下らない手続きなのは百も承知だけど
自分の所管だけ法改正しても手間と時間を食うわりに大義名分も乏しいし効果も小さい
音頭をとって政府一斉に進めて責任もってくれるトップがいない限り
誰も自発的にやろうとはしないわな
そんなことやる暇があったら国会対策やら予算折衝やらでクタクタだから帰宅して1時間でも寝たい
0256不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:07:45.31ID:FgIWEzPY0
ハンコ廃止してくれよ!by舘ひろし
0257不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:17:14.01ID:85lvMfmP0
国璽が押される勲章関係や国を代表する表彰や感謝状は
文化的観点から存続っていってるだろうな。

その関係だけでも数十はありそう
0258百鬼夜行
垢版 |
2020/10/04(日) 05:39:57.93ID:z2ob/Buk0
額に肉とかハンコ必要だよな。
0260不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:02:08.16ID:vs0VejXV0
>>257
それらはもともと数に入ってないだろ
役所への申請・届出の書面に押印がいるか、って話
0261不要不急の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:40:00.84ID:D/Y5MrQJ0
申請負担軽減策は、平成9年に提出されてんだぞ、今まで何やってたんだよ。

許認可等申請手続の簡素合理化に関する 行政評価・監視結果に基づく勧告
平成14年3月
総務省
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/daijinkanbou/020315_1a.pdf
許認可等に係る申請・届出等の手続については、国民の負担の大幅な軽減を図る 観点から、平成9年2月10日に「申請負担軽減対策」が閣議決定され、申請・届出等の 簡素化、電子化、ペーパーレス化などを迅速かつ強力に推進するものとされた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況