X



【東京】時速94kmで信号無視の自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「直前の雨で道路ぬれ 急ブレーキでスリップの危険」★7 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/07(土) 12:28:47.95ID:cixy49BO9
東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。

 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。

 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。

 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

2020.11.6 14:20 産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201106/afr2011060016-n1.html

★1が立った時間 2020/11/06(金) 14:39:36.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604711204/
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:12:14.11ID:nTV539fv0
>>783
それ以外に無いだろ
どこからどう見ても都内で暴走しているキチガイの言う事なんか信じるかよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:12:23.66ID:AjmyGp1B0
超過速度はそっちで免停でも食らう
この事故は60で走ってても信号無視の軽車両との衝突は避けれなかったって判断

と言うことで23歳の親は車の修理代をしっかり払えよw
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:12:44.99ID:dgMEZgT60
>>763
>つまりこの裁判では起訴して罪に問うほどの落ち度は無いと判断されただけだ。

死亡事故なのに?
つうか起訴されて裁判で審議されて無罪判決が出ているんだが、何で不起訴の話が出てくるんだ?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:12:47.43ID:nYWAJ68w0
ひょっこり男なんてやってたらそらはねられるわ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:12:51.94ID:iACnjnNA0
勉強出来たのと頭がいいのは違うという、いい見本やな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:12:54.55ID:q8wDG6k30
轢いたのが在日で轢かれたのが日本国民ということなのだろう
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:13:00.16ID:m61Wm/gh0
>>798
だって検察がそんなこと言ってないんだもん
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:13:09.14ID:nTV539fv0
>>800
元々、止まれないような速度で走っているから事故るのだよ
前提を無くしたら何もかも安倍政権になる
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:13:10.99ID:v4sKbnWx0
>>148
事象を落とし込んだから解る事
両方に違反があっても責任的な事象として成立しなければ
両成敗も糞もミソもない

スピード違反はあくまでスピード違反
・この場合大前提にスピードを守る事
・万一赤信号をスピード違反が原因で起こしたら当然責任は生じる
・青信号をスピード違反したからと言って特別な制限を設けてる交差点で無い限り責任はない
※スピード違反だろうが規定速度だろうが青信号だからだ

自転車は赤信号を無視して渡った
解りやすく言うと信号機が鳴り踏切が下りてる線路に渡って
横断したと同じ意味なんだよ
この時に電車が僅かに時速を超えてて責任を問われると思うか?
逆に死んでミンチなろうが遺族が被害請求される立場
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:13:51.46ID:78GK2zmg0
94kmがどこに行ったのかわからんけど
これで交差点事故の半分は事故で無くなるな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:13:56.97ID:Ad77I4+a0
自転車厨ざまあ
ネトウヨくたばれ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:13.58ID:yTYrIIUa0
>>790

むしろ加速して欲しいよ後続車としては…
一番腹がたつのは黄色で減速して赤になった途端に加速して突っ走る馬鹿。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:15.45ID:M5SBP4100
>>679
飲酒は運転操作そのものを著しく鈍らせるから、だめなわけ。本来なら事故が起きないシーンで法定速度で走っていたとしても、事故を起こしてしまう。だから厳罰。今回のケースとは、全く違うね。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:22.72ID:p6X8f6zC0
>>801
死亡事故でも起訴されるかどうかのグレーゾーンは当然ある。
この事故はそこで裁判官が起訴されて有罪になるほどではないと判断しただけ。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:43.42ID:ed8z1OXj0
こんな事言い出したら、スピード出したもん勝ちやないか
何が雨でスリップだよ、タイヤメーカーバカにしてんのか?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:44.20ID:epb2qNF60
>>763
>つまりこの裁判では起訴して罪に問うほどの落ち度は無いと判断されただけだ。

起訴され罪に問われ裁判になって判決出たという話ですぞ。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:56.11ID:1JjMQX0d0
94キロがなんとも思ってない裁判官っておかしくね?
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:14:57.26ID:eeulAYiM0
まーた上級国民か?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:02.72ID:nTV539fv0
>>808
つまり、スピード違反しようが酔っ払い運転しようが、それはそれ
信号無視なら殺しても無罪

そうキチガイは言いたいのだな
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:02.97ID:5duLJCgD0
>>795
証明されてるから無罪なんだろうな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:05.45ID:xH6OH/d+0
え?嘘だろ?? ネタ記事だよな?

信号無視に時速90キロのスピード違反で
人を轢き殺して無罪放免はないだろ流石に

無罪の理由も滅茶苦茶。絶対にネタだろ。

ネタだよな?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:19.48ID:M5SBP4100
>>811
そういう無根拠な推論は裁判では採用されないので。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:31.67ID:g7OX1E+70
>>682
じゃあ黄色に変わったのもっと手前だったんだな

まあ白バイが点数稼ぎのために張り付くところで、一部始終見てただろうから、
これでドラレコの映像を見せろと言われたら言い逃れが出来ないと思って認めたわ
上り坂で思ったよりスピードが出なかった

「みんな違反するってことは、こんなところに信号があるのがおかしいってことだから見直せ」と言っといたわ
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:37.12ID:DMGfESy60
青信号は安全を確認して進め、黄色は止まれ、じゃなかったけ?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:48.08ID:oTDxxLbf0
>>747
なぜ歩行者を例にする?歩行者は登場してないぞ?
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:15:59.09ID:3hzE1QFv0
制限速度大盛り1.5倍のスピード違反で死亡事故だろ
有罪
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:09.68ID:G8mBBJ6T0
雨降った道路を94kmで走る80歳なんて見たことねぇ
CYBORGじいちゃんGかよ
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:14.51ID:qqLvuSz+0
>>779
というよりも速度超過が被害者の身体に与えたダメージが大きくなった
主たる原因であるという主張をしなかった検察のミスなのではないかと
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:21.29ID:leCSshih0
>>807
赤信号なのに信号無視して進入したらぶつかるっていうのが前提
だから無罪
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:33.43ID:P0uet/gN0
60キロでも安全に停止できないなら、雨の日は黄色でも停まったらダメだってことだな。
直進、直進。しかも90キロオーバーでな。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:41.72ID:m61Wm/gh0
>>827
さっきも書いたけどいい悪いを判断してるわけじゃないので
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:50.94ID:8Ew4I5Qt0
黄色灯火は原則交差点手前で停止すべきもの
例外は,黄色灯火を認めた際に停止しては交差点の中になってしまう場合などは
そのまま進んでいいが,それ以外は交差点内に入ってはいけない
後ろから追突されることは,それは後続車の黄色灯火の認識の問題であり
後続車が真後ろ直後にいたからそのまま突っ込んでいいという解釈ではない
さらに黄色灯火では,交差点内に進行しても問題なければということもある
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:16:58.91ID:RlH5qGF/0
まあでも流石にブレーキは踏んでたんだろな
止まれなかっただけで
ブレーキ踏んでなくてこれなら流石にアレだが
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:04.48ID:p6X8f6zC0
>>827
なんでそんな極論に走る?
そもそも死亡事故だから賠償請求もされているし、免許も取り消しだ。
その上で罪に問うほどの落ち度があるかどうかの判決だからな。
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:12.26ID:EE8VV8cV0
>>807
止まれる速度でも間に合わない時は間に合わない
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:22.40ID:1JjMQX0d0
だったらさ
猛スピードで一般道飛ばしておとがめないような人に免許あげないでほしいし走らないでほしい、そもそも
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:23.97ID:3QEuAzsu0
>>737

だからその高裁の判例が全ての青信号に該当するのかちゃんと説明して。
その判決にはなんも文句つけてないから。
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:27.48ID:M5SBP4100
>>820
それはさておき、
スピード違反と、信号無視、どちらが重大事故をひきおこすかといえば、信号無視だね
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:29.06ID:AjmyGp1B0
60キロで走ってたら当たってないとか言う奴いるけど110キロ出しても当たらないのよね
結局は信号無視のチャリが一番の原因でいつ交通事故やるか時間の問題君だった
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:32.90ID:epb2qNF60
>>824
みんな違反というセリフは「違反してるやつはみんな違反している」
という程度の意味にしかならんので、別の言い方を考えたほうがいいかも。
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:33.28ID:jDiOEjSZ0
>法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。

ほんこれ。
チャリも歩行者も道交法守らんと自分が死ぬよ
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:46.38ID:nTV539fv0
>>835
酔っ払い運転しようが跳ね殺しても無罪
それをみんな突っ込んでいるのだけど
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:47.57ID:ze3jMZWW0
もうブレーキいらねえな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:54.44ID:PvRxaRap0
>赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性〜

つまりはウーバーイーツちゃりだーぶっ殺せと。
日本国の司法のお墨付き出たなw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:17:55.39ID:Ck5JtTkB0
これ、保険査定は10-0になるってことなの?
でも相手も動いてたから0はないよね?
保険査定はまた別物?
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:06.72ID:7+H31Jyx0
自転車の方も信号無視するにしたって
死にたくないんで交差道路側の交通状況見ると思うんだが
このジジイの車速度を見誤った
もしくはまだ距離があって発見できなかったんだろか
この速度からして交通法を犯しているし無罪はおかしいだろ?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:08.21ID:Sr2VKwNd0
90kmだから安全に止まれなかったんだろ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:09.26ID:eeulAYiM0
>>822まぁ殺したいやつがいるならとりあえず包丁でも鈍器でもなく車を使うのが正解なのだろう
裁判官の殺しのススメやでまさに
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:13.52ID:sa3YYfom0
時速94って一般道で交差点も有るところで出し過ぎでしょ。
速度を出しても危なくないような、立体交差のバイパスで取り締まりしやがって。
警察仕事しろ。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:23.54ID:cSe9PEIo0
黄色信号で交差点を完全に通り過ぎたのなら、
その点では、法律を守っているということなんだね。
スピード違反はおいといて。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:24.41ID:dgMEZgT60
>>813
その「運転操作」って「事故を起こさないための運転操作」だよな?
94キロの一般道走行も、事故を起こさないようにする運転操作を著しく鈍らせる
停止距離は大幅に伸び、見落としも多発する
全くいっしょだね。何のための運転操作か?必要十分かって考えりゃわかるだろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:38.85ID:cCb7CYPa0
車では余り見ないけど、バイクって黄色になった瞬間に加速して、黄色のうちに渡りきろうとするよね
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:39.31ID:xH6OH/d+0
>>830
あー信号無視したのは自転車ね

無罪だけど、税金にたかるジジイだから死刑でいいや
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:47.13ID:nTV539fv0
>>846
前提を無くしたら黄色だろうが赤だろうがどっちでも良いだろ
アホか
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:18:59.67ID:7DUuMspI0
信号無視するアホは守らない、信号無視は自殺志願者扱いとする
車もバイクも自転車も歩行者も信号を守れってことだよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:06.15ID:epb2qNF60
>>853
保険や損害賠償は、全く別の話だよ。
過失割合は刑事は関係ないし。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:15.43ID:8Ew4I5Qt0
裁判官は60キロで湿潤した道路で滑走する危険性を仮定するなら
運転者は60キロよりさらに速度を落とすように調節して進行すべき
注意義務があることを問わないといけない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:18.01ID:5duLJCgD0
>>827
避けられないタイミングで飛び込んできて車に何ができるんだよ
あなた車乗った事ないんでしょ
裁判官もほぼ自殺みたいなタイミングと判断したからこの判決なんでしょ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:25.29ID:3hzE1QFv0
飯塚上級はブレーキとアクセルの踏み間違えで過失だろ
この爺は故意のスピード違反よ
悪質有罪
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:29.78ID:7OnfoxyO0
>法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
法定速度守ってても事故は避けられなかったかもしれないから問題なしとかスゲーな
仮定の話で良いなら60キロで仮に事故を避けられなかったとしても死亡しなかったかもしれないのにね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:33.27ID:/OUmWhxa0
チャリの自業自得にしないと子供が信号無視してもokって勘違いして余計な事故が増えるぞ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:46.66ID:m61Wm/gh0
>>874
それを言うためには検察が訴因にしないといけない
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:19:57.71ID:zktuwt060
>>1こうして飯塚先生を無罪にする用意が整えられていくんだよ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:01.37ID:oTDxxLbf0
>>824
ドラレコの映像みてお互い納得した方がスッキリしたのになぜやらなかった?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:05.97ID:PULHX5XT0
この老害には苦しみながらあの世に行ってほしい。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:11.26ID:p6X8f6zC0
>>853
もちろん別物。
そもそも過失運転致死で検挙されても起訴されるのは半分以下だ。
不起訴だったからと言って賠償責任がゼロになるわけではない。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:25.88ID:1JjMQX0d0
> 法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。
60キロだったら死ななかったかも知れないし94キロ時より早く反応できてよけられたかもしれないしどうとでもいえるよね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:36.33ID:LaOxWdGT0
時速90kmノーブレーキで衝突したら粉々だろうな
たった一度の人生を80の爺さんに奪われて無罪かよ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:52.48ID:nTV539fv0
>>873
道交法は毎年変わっているぞ
ハイビームも数年でコロコロ変わっている
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:55.78ID:0SvNujoS0
信号変わって車が止ると思ってたらキチガイスピードで無理矢理交差点抜けようとしたんやろうな
こういうやつホント多いし信号無視の自転車で死人は出ないけど交差点で猛スピード出してたらめちゃくちゃ危険やん
キチガイジジイに消えて欲しいわ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:20:55.94ID:1JjMQX0d0
>>882
しー!
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:21:08.47ID:mB+tzFsL0
飯塚無罪の実績つくっちゃったからか
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:21:10.31ID:2jytpplS0
青で渡ってても強引に右折左折してくる馬鹿は山ほどいるからなとくにじじばば
とりあえず60歳以上もう乗らせんなあと糞女な
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:21:11.85ID:xH6OH/d+0
いや、でも無罪はないな

制限速度50キロで走行してたら、ここまでひどい事故にはならなかったんじゃないか?

かわいそうに。自転車乗ってた若者は脳味噌がガードレールにべちゃりとへばりついていたらしい
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:21:12.92ID:95xy+FIY0
>>582
36条のいう交通整理の行なわれていない交差点は、信号のない交差点のことで
信号のある交差点はそもそも減速をしろなんてルールはないよ
信義上赤信号を渡ることはない、ってなってる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:21:30.55ID:nTV539fv0
>>853
無罪なら保険屋が何を言おうが10:0だろ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:21:38.07ID:zktuwt060
みんなアホやなぁ
これも飯塚先生を無罪にさせるための用意作りや
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:21:54.82ID:TaUeIvlJ0
安全運転してたら死ななかったかもってより事故さえ無かったんだろうな車来ないから渡ったら超スピードで車が来て死んでも無罪すごいわ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:22:00.71ID:epb2qNF60
>>873
>安全に止まれない場合は止まらないのが普通

これ「安全に止まれない場合」の基準、結構厳しいから要注意なんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています