X



【東京】時速94kmで信号無視の自転車はね死亡、運転の80歳男性に無罪判決…裁判官「直前の雨で道路ぬれ 急ブレーキでスリップの危険」★8 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2020/11/07(土) 14:44:13.08ID:cixy49BO9
東京都大田区の国道交差点で昨年2月、赤信号の横断歩道を渡っていた自転車の男性=当時(23)=を乗用車ではねて死亡させたとして、自動車運転処罰法違反(過失致死)の罪に問われた男性被告(80)に、東京地裁が無罪(求刑禁錮1年2月)の判決を言い渡していたことが6日、分かった。判決は5日。

 男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが、村山智英裁判官は「直前の雨で道路がぬれ、急ブレーキをかけてもスリップする危険があった」と指摘。法定速度の60キロで走行しても事故は回避できなかった恐れがあるとした。

 判決によると、昨年2月28日夜、交差点の約50メートル手前で信号が黄色に変わったが直進を続け、自転車の男性をはねた。

 検察側は黄色信号を見逃した過失があると主張。被告側は黄色で安全に停止できない場合、通過するのが認められるとして無罪を主張していた。

2020.11.6 14:20 産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201106/afr2011060016-n1.html

★1が立った時間 2020/11/06(金) 14:39:36.73
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604719727/
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:51:09.27ID:nPvRxPp30
まあ、こんなんで自動車が有罪になったところで、なくなった手足や命は戻ってこないからね。
自転車が周囲を気を付けるのは自転車に乗ってる自分を守るためだってIQは持ってほしいね。
勝った負けてで勝っても身体障碍者になったら何にもならん。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:51:09.60ID:dMB/yiPJ0
>>644
これ
両方悪いとしか言いようないよな
なのに一方は結果的にではあるが死でその罪を贖うことになり他方は無罪ってのが異様にバランス悪く感じる
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:51:29.44ID:uPJcEo/z0
馬鹿と馬鹿で片方だけ損するのは納得いかないがチャリでアホな事してる時点で命捨ててるようなもんだし別にいいか
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:51:52.05ID:FAgk+Y/d0
>>624
歩行者横断禁止の標識がある道路だと不利になるよ。
幹線道路には意外と設定されてるから、見落とさないように注意しないといけない。
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:52:16.83ID:UbrQBVx+0
>>70
黄色は停車しろだバカ
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:53:18.36ID:2wjOt3QW0
>>1
地裁って馬鹿な裁判官をワザと配置して世間の注目を集める役割なの?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:53:34.41ID:Gx6CW0GH0
相手が違反してたからって無罪なんてあり得るの?
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:53:42.54ID:HIBhM/z/0
一般道を94キロで爆走するジジイ怖ぇよw
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:53:47.02ID:umQ/YIlD0
俺(歩行or自転車)は青になっても直ぐには進まない。
信号赤なのに猛スピードで突進してくる車がいるから。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:53:48.85ID:He+qNM7r0
>>644
速度オーバーしてなかったとしても事故は防げなかったという判断だから無罪
もちろん速度オーバーは問題だから何かしら罰則はあるがそれはまた別の話
裁判になるかどうかは検察側の判断次第
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:54:06.49ID:NdYd8gt20
雨降ってて94km/hも出してたら信号が青から赤に変わっても止まれんわな
もっと悲惨な事故が起きてもおかしくないわ
そこら辺もガン無視して全力擁護とか頭大丈夫か?
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:54:37.92ID:+Snq6VSJ0
>>655
あんまりその標識見たことないけどな。今度注意してみる。

まあ、そんな危険な事はあまりしないけどね。(ゼロではないw)
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:54:39.83ID:dgMEZgT60
検察が未必の故意を訴えて殺人罪を求刑したが、裁判で殺人罪までは認められなかったから
過失致死にもならずに無罪判決が下りた。
悪いのは検察。検察のミス、みたいな
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:55:23.54ID:WTjVtIKB0
雨降って道路が濡れてるのに34kmオーバーで走ってんだぞ
過失はあるだろーが
なんで無罪にしてんだよ
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:55:28.98ID:tmwzkSTb0
なるほど、速度出してたら黄色信号は無視しても良いんだね。覚えておこう
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:55:54.47ID:GCjHn3ae0
>>560
君いつもやってそうw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:57:15.12ID:dgMEZgT60
>>670
安全に停止できない場合はそのまま通行可
問題はそうじゃなくて、雨天一般道と94キロで暴走していて
到底安全に停止できな状況を車が作り出している点
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:57:18.88ID:Gx6CW0GH0
ぬれた道路を94kmで爆走って可能なの?
ロードバイクなら胸と背中に泥跳ね上がって悲惨じゃん
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:57:20.37ID:PKvbtHnZ0
普段から法定速度を守ってる人は黄色信号で切符切られる可能性があるけど
一般道で100qとか出してる人は黄色信号で安全に止まれることは絶対に無いから切符を切られる心配はありません
黄色信号は全速力で駆け抜けよう
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:57:20.70ID:d6J9gWzT0
スレタイから滲み出る高卒非正規臭ハンパないな
これで成人してたら百パーガイジ
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:57:43.18ID:zsAQzSSY0
時速94kmは明らかに死亡原因になってるだろ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:58:43.73ID:qve7+sIj0
でもよく無免許ドライバーのアホ裁判官3人揃ったもんだな
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:08.62ID:EX5cekxK0
たとえ速さ60キロであっても、突然50メートル道路に侵入されたときに判断できる猶予時間は、ほんの数秒に一秒増えるかどうかってところ

車は急に止まれないっていうのは、真理でね
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:25.99ID:dgMEZgT60
>>683
だからそんなのありえないんだよ
殺人罪という点では無罪だから、過失致死も問われず無罪ってのと変わらん
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:27.16ID:VJ/rAfxv0
>>558
仮にそういう意味なら、「事故は回避できなかった恐れがある」なんて書き方ではなく、「停止位置において安全に停止できなかった〜」と書き方になるでしょ。
そもそも、速度超過の訴因なら有罪になるという心証なら裁判所は訴因の追加・変更を強く促すものだし、検察官もよほどのことがない限りそれに応じるものだけど。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:37.22ID:XmMWff7D0
>>681
自転車側の信号無視の方が大きいって判断だろうな
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:59:48.28ID:0qUkBiH30
スピード違反より信号無視のほうが危険度は高いからな
チャリも車両だし、過失相殺はあって当然だろう
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:00:48.15ID:ssHBuLAj0
自転車が赤信号で進まなければそもそもこの事故は起きていない
信号無視が自転車だから自転車側だけ死んだ、自動車だったら両方死んでる
今回の自動車運転手は被害者でもある
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:01:00.08ID:cDmypKVN0
>>661
わかる
自分も車がスピード緩めてるの確認してから渡ってるわ
じゃないと何度車に轢かれてたのかわからんw
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:01:06.10ID:eXwx6DjR0
赤信号で猛スピードの車来てて
なんで渡ろうと思ったん
みちゃいねー自転車多すぎるから自転車的にはは普通のことなの?
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:02:53.65ID:qve7+sIj0
80キロまでなら無罪にしていいような気するけど、94キロはねえな
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:03:32.79ID:dgMEZgT60
>>694
信号無視自体は全く擁護できないんであれだが
車がまだだいぶ遠くにいるように見えたんだろう。
100キロ近いと一気に距離が詰まってしまう
雨天というのもあるが、視認性が悪い他の要因も有ったんじゃないかとも思うが
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:03:35.81ID:qT+dFXaO0
勲章持ってんのか
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:05:43.37ID:1cR3D5Dn0
雨でブレーキ掛けたら危ないから無罪って、何かズレてる。
それ教習所で教えられないよね。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:06:07.87ID:DFajxGlV0
記事の内容だと
黄色で止まらなかった VS 安全に止まれない場合通り過ぎるのは適法
の争いなので
赤信号で飛び出してきた自転車をはねた事のみでは、最初から過失致死としては
検察側も罪に問えないという扱いなのかな
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:07:08.89ID:lh71Zny30
150kmで走ってたら"ブレーキを踏まなかったで賞"とか貰えそうだね♡
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:07:41.62ID:dgMEZgT60
>>702
黄色通行にばかりフォーカスされて
94キロ暴走そっちのけ
検察も裁判官も弁護士もグルじゃねえの?って言いたくなる
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:07:50.14ID:g4op+F7g0
車が黄色の信号の時って横断する事になる自転車の信号って赤になって時間が経ってる状態じゃん
それで渡ろうとする自転車が相当悪いなあ
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:09:51.31ID:VJ/rAfxv0
民事ではないので、双方の過失を比べて云々という話では基本的にないんだってば。
過失相殺とかは問題外だし、自転車側の赤信号無視とか軽車両だからどうとかというのも、基本的にはすべて無関係。
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:10:13.64ID:mz2c9CMc0
>>1
「原因において自由な行為」と同じ理屈で、
どう考えても無罪は不当なんだけどなあ。
いくさ痴呆裁判所って言っても裁判官なんだからそれぐらい知ってるだろうに・・・
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:10:24.68ID:Ez332sa/0
なんか勲章持ちなんw福岡の子供にドーナツ買って上げるからと自宅に連れ込んだ年寄りも無罪になったとニュースでやってたわ。20代30代がやったらそのままなのにな
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:11:15.33ID:yUDyDpuT0
こういう事があるから
子供には青になってもすぐ渡ろうとするなと言い聞かせてる
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:11:20.78ID:/dA4GBEU0
>>1
スレタイ
「時速94kmで信号無視の自転車」をはねた上に死亡した80歳男性が、無罪…w
墓前に報告かな?
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:12:06.21ID:8U4WUfzC0
60キロで走ってきてたら、
渡ろうとしないんだよなあ。

90キロだから、遠くにいるから、
渡ったんだよなあ
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:12:08.82ID:DFajxGlV0
>>705
まあ民事の過失割合でもスピード超過は重くて2割修正くらいだからね
一方信号無視は100:0スタートなのでかなり責任は重い
自転車なら1〜2割軽減されるかもしれないけど
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:13:59.43ID:BevfQxuY0
>>男性は時速94キロで走行し、信号が黄色になっても直進したが

オイ!
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:14:20.71ID:mz2c9CMc0
>>1
30km/h超過ってそれ自体で既に刑事罰対象なんだが・・・
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:14:38.86ID:9FrTxGpt0
>>707
そもそも自転車が信号の指示を守ればよかった。
実際には信号機の指示が青でも、自分が先頭車なら必ず左右見てから発進してるよ。
数年に一度くらい、赤信号でも突っ込んでくる馬鹿ドライバーがいるし交差する道路からの右折車両の列が途切れなくて自分の直進青信号でも危ない場面があるからね。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:14:54.35ID:78GK2zmg0
これのどこが無罪にできるの?
危険運転致死くらい出してるじゃん
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:15:13.67ID:dgMEZgT60
前しか見てないお決まりの自転車もうざいが
交差点のある一般道で100キロ近く出す車は脅威だわ
バイパスなんかは結構出すけど
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:16:01.02ID:mz2c9CMc0
>>725
痴呆裁判所の平常運転だよ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:16:09.63ID:78GK2zmg0
この老人は偉い人だったの?
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:16:39.90ID:LNsQPWtl0
黄色信号侵入の問題を考えすぎて、速度超過のことを失念したんだろなこの裁判長は
普通に速度超過状態の時点で道交法と安全運転義務に違反してるんだから
過失ありに決まってるのに
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:17:12.20ID:zE4V/z4q0
>>1
信号無視は殺してもOKと
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:17:51.22ID:xJuqRjAv0
もうすぐ78歳になるバイデンさんの趣味はドライブ (^^)
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:15.08ID:8BJeo9bA0
年寄りとかコロナ感染しろ!

迷惑
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:36.90ID:nbK4C7AR0
80の爺収監したところで介護だぜ。やりたくないわな。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:41.22ID:mz2c9CMc0
>>1
この痴呆裁判所の論理だと、
速度超過をすればするほど回避可能性は低くなるから、
無罪になる可能性が高くなるってことでオッケーなのかな?
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:51.16ID:rn55fI8J0
まーた老害が未来背負う若者殺したのか
80歳以上は無条件で免許剥奪でいいよ
それでも敢えて運転する基地外に関しては、事故即懲役で縛るべき
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:56.17ID:V8y/Zav80
>>728
上で何度も指摘されてるけど速度超過が原因だとするためには検察がそう主張しないと駄目
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:19:23.04ID:VJ/rAfxv0
>>716
本件で被害者側の赤信号無視の事実は、自動車側の刑事責任の大小を左右する事実ではないよ。
無罪判決が出た理由の中に、被害者側の赤信号無視という点はいっさい含まれていない。
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:19:41.16ID:nPvRxPp30
これで有罪になっちゃう現状が、自転車の無謀運転を助長してる。
死に損ですってことにしないと。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:20:49.27ID:4hYseoYh0
類似の事故は結構あるだろ。
一旦車側は逮捕されたり何だりするけど、明らかに被害者側の過失が大きい場合は不起訴になったりは普通によくある。

でも一旦は逮捕されたり実名報道されたりでダメージは結構でかい。
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:21:14.35ID:i2KTwqnn0
信号無視するチャリが悪い。
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:21:44.41ID:dgMEZgT60
>>741
被害者側の赤信号無視という点はいっさい含まれていないなら
残るは、車が雨天下94キロで交差点を走行して自転車を撥ね、死亡事故に繋がったという事象になるが
何で無罪になるのかw
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:22:04.42ID:WTjVtIKB0
この村山智英って人は犯罪者に甘い裁判長のようだな
とある人の裁判傍聴ブログから

>恵比寿様みたいな見た目 優しそう 怖いのが嫌いな人におすすめ 見ていると癒される
>被告人質問をするのを見た事が3回しかない。「はい検察官 はい弁護人 終わり」
>服役経験のある被告人に執行猶予をプレゼントするのを2回も見たぞ。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:22:22.59ID:obPTNpPz0
>>1
日本語下手糞か
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:23:45.33ID:/Rc/M1/D0
三重の件といい、最近裁判官おかしい
免許持ってないのでは?
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:23:55.44ID:VJ/rAfxv0
>>740
>>688後半
事実認定の当否としては議論がありうるところだと思うが、一審の裁判所としては速度超過についても無罪という心証は持っていたと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況