X



企業悩ますテレワーク、「縮小・やめた」2割 朝日調査 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/15(火) 23:20:10.55ID:dnyYE7Xs9
テレワークの実施状況は?
 コロナ禍で普及したテレワークをめぐり、企業が頭を悩ませている。朝日新聞が先月おこなった主要企業100社アンケートでは、半数以上が今春以降の体制を続ける一方で、体制を縮小するか、やめていた企業が2割余りあった。社内の意思疎通や生産性の低下を課題に挙げる声が目立った。ただ足元の感染拡大を受けて、改めて取り組みを強化する動きも出ている。

 調査は11月9〜20日におこなった。テレワークの実施状況を尋ねると、最多は「春以降の体制を維持」の62社。「春以降の体制を拡大」も6社あり、主要企業の多くが、テレワークを新しい働き方として定着させようとしているようだ。「もともと実施していない」はゼロだった。

 「ニューノーマル(新しい日常)の典型が在宅勤務だ」。こう話すのはアサヒグループホールディングス(HD)の小路明善社長。同社はオンライン営業を使い、豪州では工場の一部も遠隔で管理する。「通勤時間がなくなり、自宅近くの飲食店に家族と出かけるなど家族や自分のために時間が使える」とメリットを強調した。

 一方、「春以降の体制を縮小」が21社、「春以降実施したが、今はやめている」も2社あり、テレワーク縮小の動きが一定程度広がっていた状況も浮かび上がった。これらの企業に理由を複数回答で聞くと、「社内コミュニケーションの希薄化」と「生産性の低下」がそれぞれ9社。「コロナの感染が落ち着き、必要性が薄れた」も7社あった。

 体制を維持する企業からも、課…(以下有料版で、残り801文字/全文)

朝日新聞 2020/12/15 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDG72XZND8ULFA01Z.html?ref=tw_asahi
★1 2020/12/15(火) 06:56:06.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607982966/
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:18:14.95ID:bO0H74Fn0
>>312
小さい開発専門の会社でしっかりやってるところは間違いなく文鎮型だろ。
大きいところでも成功してるセクションは、責任者が開発出身で実業務に精通していることが多い。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 01:03:11.30ID:qpaQmGBB0
仮にフェイクだったとしても2割としか書けないくらい定着したってことじゃねえか
フェイク記事書くにしても迷走してないか
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:59:31.25ID:nzHCiDoZ0
コロナで散々な目に遭ったけど、これで21世紀型のユビキタス()な働き方・社会構造に転換できれば安いもんだ
これだけダメージ喰らっておいて何も変わらなければ、ただ損しただけで終わる

まあ、企業のバックオフィス部門や開発部門を福岡や沖縄、北陸に移す動きもあるし、BCPや国土強靭化の観点からも複数の拠点を持つのはいい事だ
実際、首都圏は大地震という時限爆弾を抱えたままだし
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:21:31.89ID:jz3G8Hkt0
日本はテレワークはまあ固定化しないだろ〜12月の初めなんだか知らんけど満員電車に戻ってたもん
いま、また空き始めたけど 通勤しんどいからテレワーク出来るところは続けて欲しい
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:28:12.45ID:37cxw3pv0
>>306
規模にもよるだろうが、テレワークでは「いかに楽だけど他の人がよく分からない、手を出せない仕事を確保するか」が重要となる
これが出来れば無能でサボってばかりだが解雇される事がなくなる
そして余った時間で副業をこなし、そっちが軌道に乗ったら退職と

まあ、これが1980年代から米IBMがテレワークを推進して没落し数年前にテレワークを禁止にした理由だろう
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 12:36:04.83ID:FM7HJerr0
>>321
それテレワーク関係なくね?
それにまともな会社ならそういう仕事は一昔前にマニュアル化で絶滅してるはず。(もちろんガチの専門職は除く)
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 14:26:43.48ID:aqLS8h+u0
辞めたっていう企業発表してほしいね。
多分遅かれ早かれ潰れるITリテラシーの低いゴミ企業だから。

投資先から除外したい
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 17:04:29.99ID:XdnP8j1W0
>>324
やめるところは少ないだろうが、テレワークできる仕事の多くは海外の企業に外注化出来るからテレワークは減ってはいくはず
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 02:40:07.47ID:iifTzxff0
 
 医療・小売・物流 等、テレワーク不可の職業を除き、
 現状こういう結果になっている。
 
   一流企業・・・テレワーク中。
   三流企業・・・出勤。
 
 テレワークしてない企業・定着してない企業、残業が多い企業、
 有給休暇が取りにくい企業は、同列に扱われていて就活生から
 軒並み低評価。
 来年以降は慢性的な人手不足に苦しむことでしょう。
 
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:22:38.26ID:F7TZlMAM0
大丈夫、大丈夫。
テレワークをやってる会社をクビになったハケンとかが
三流企業に来てくれるさ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:39:17.39ID:6cVegJHj0
職場にすぐ嘘をつく中国人と日本語が不自由な高卒バブルがいるんだが、チャットツールでのやり取りだとしっかり証拠が残るので助かる。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:42:00.92ID:kJ12pdbh0
今も毎日出勤してる
部署によってはほとんど在宅のところもある
不公平感がすごい
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:43:22.77ID:qBltvDPN0
照れ(///∇///)
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:45:49.73ID:ZdW17vGz0
もしかしてテレワーク需要だと言って需要が逼迫していたノートパソコンが余り出す?
いくら何でも売れすぎだったわここまで
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:47:34.79ID:zQ/04jxz0
テレワーク出来るのは子供いない奴
子供いると何かアクション感じると一気にそっちに注意が行くで
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:49:11.55ID:F7TZlMAM0
人手不足だと思うなら、今いる社員を大事にしろよ。
そいつの給料上げてやめさせないでおけば、その給料に釣られて
応募者も増えるだろうに。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:51:23.17ID:rhBa0GxV0
テレワークだと仕事しない出来ない奴が出てくるんだろうな。
少数の不適合者に引っ張られる。
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:51:44.25ID:Nftk5q7K0
無理して都心にオフィスを構えなくても良くなったしな

特にベンチャー企業なんか、せっかく集めた金を研究開発や人材じゃなくオフィス家賃で溶かしてた訳だし
そりゃ、世界に遅れを取る訳だよ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:53:00.26ID:6cVegJHj0
>>333
ほんと、昭和的イデオロギーこそ日本の癌だな。
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:53:05.20ID:0XqtM0nP0
この1年弱のテレワークで格差が明らかになっただろ?

テレワーク出来る会社と出来ない会社の格差
何よりもテレワーク出来る人と出来ない人

給料統計取ったら倍ぐらい違うと思うよ

テレワーク出来ない仕事は基本的に給料安いから
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:54:17.81ID:6cVegJHj0
>>336
上場企業の役員って都心三区にオフィスを構えないと死ぬ病気にでもかかっているのかな。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:55:08.23ID:0XqtM0nP0
>>335
大丈夫、そんな心配は全くいらない

そんな奴は会社でとっくにサボっているから
会社でモニタ傾けてこっそりYouTube見てたのが、堂々と家でYouTube見るようになるだけ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:58:07.54ID:p8suJ0Is0
テレワーク、やってもやらんでもあんま変わらん
ジャップ企業の社員って向上意識が低いし生産性低いしな
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 07:59:26.72ID:6cVegJHj0
うちの職場は3月からテレワークになったが、未だ
「アプリを起動したらセカンダリモニター側に表示されてしまった」「会社PCのセカンダリモニターを表示させる方法が分からない」と聞けばいいものを
「パソコンが壊れた」と言ってくる猿がいるぞ。それも電話で。普段どういう生活しているのかね?
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:01:27.31ID:Nftk5q7K0
>>333
今はICTの普及で空間軸に縛られなくなったし、コロナで心理的にも空間軸の変更は許される空気になったので、空間軸を最適解に移動すれば豊かさが得られる時代
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:02:15.81ID:6cVegJHj0
>>340
うちで働いてる中国人のアホ猿は家のPCでYouTube観てサボっているつもりが、
リモートログイン先の会社PCでYouTubeを開いてしまい、業務時間中堂々とヘンな動画が再生されていたぞw 会社PCから音もダダ漏れ。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:03:02.63ID:TGqt06de0
>社内コミュニケーションの希薄化
Skype とかteams使えば良いんじゃないの。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:04:23.59ID:6cVegJHj0
>>343
会社のオフィスなんてマインクラフトの中にあれば充分だよな。セカンドライフ(死語)でもいいけど。
総務部のキャビネットの前でENTERキーを押したら総務部の共有フォルダが見えるとかさ。
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:06:19.26ID:Nftk5q7K0
>>346
「普段の何気ない雑談から、新しいアイデアが生まれてくる事がある!」

会社の将来をそんな偶然性に賭けてる時点で、ダメだコイツら... って思うね
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:07:11.58ID:6cVegJHj0
>>347
うちの会社、末端従業員でもCore i7 + SSD + メモリ32GB + セカンダリモニタなんです。
キーボードはMSのグニャって曲がってるやつ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:07:52.28ID:hXoqZD/00
トラックの運転手とかAmazonのピッキングとか、ヤマトの配達員はテレワーク出来ないよ。
まーでも電車で通ってるのはこの中だとAmazonのピッキングだけか。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:09:24.43ID:0XqtM0nP0
>>349
そもそもクリエイティブじゃない人間なんて何人集めても無駄
雑談させたところで中身が無いから新しいアイデアなんて出ない

っていうのが俺の考え

だって日本企業からイノベーションが出た試しが無いので
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:10:29.58ID:0XqtM0nP0
>>354
そういう社会にとって本当に必要な仕事はテレワークが出来ないんだよ

そしてそういう本当に人の役に立つ仕事ほど給料が安いのが今の社会
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:10:46.84ID:0HyQevDS0
>>355
「クリエイティブ」とは?
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:11:08.19ID:hXoqZD/00
>>349
かけてるかどうかはわからないけど、創造系はテレワーク向かないと思うよ。情報量とそのスピードがまだネットワーク越しでは不足してると思う。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:13:06.31ID:UEjR1lmf0
豚小屋に豚を集めるところから仕事が始まる
この時代錯誤はいつ終わるんだろうな

トップが会食を止められない
話をするのに飯も集まりもいらない、そんな時代なのに未だに会食
老害が日本の停滞を招いてると気付くのはいつの日か?
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:14:15.56ID:hXoqZD/00
>>356
ってか基本的な仕事だから誰でもできるとも言い換えられる仕事ではある。
ものづくりみたいな仕事でも企画とかの方が工場のライン工より給料高いね。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:15:09.88ID:YiPGzoQr0
オフィス外で働く人が出社しなきゃいけないのは当たり前
日本人の生産性が低いとこってのはオフィス内で働く人が出社してること
であり、その体制が整える能力がない企業が多いこと
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:17:38.25ID:hXoqZD/00
>>361
話したり書いたり時にはものを触ったりしながらその場が進んで運が良ければ何かが生まれる。
その時の人々の動作など、たぶん人間は五感を使って色々センシングしてるんだと思う。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:18:21.90ID:Nftk5q7K0
>>354
満員電車がなくなればそういったエッセンシャルワーカーの通勤もラクになる

テレワークがさらに普及・定着して人口移動が都道府県を超えて起これば、エッセンシャルワーカーもそれに合わせて移動し平準化が進む
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:18:40.08ID:/qnUBoDU0
うちは逆で家で出来るならそれで良いじゃん傾向が強まって、社則を書き換えそうな感じ
震災や凶暴化する台風の後のコロナで考え方が変わったんだって、会社に言われた
コロナ単発だったら今まで通りだったと思う
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:20:11.81ID:0XqtM0nP0
>>364
生産性の問題はもっと根が深いよ
農業ひとつ見ても個人農家だらけだったり、街の中小企業が乱立していたりとにかく異常な国

今やらないといけないのは、中小企業と農家の統廃合による大企業化
物流とかもそうだ全部統廃合して効率化しないと無理
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:23:28.84ID:sTU1jALx0
継続してるようで なによりだね
その調子 その調子
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:28:02.54ID:/qnUBoDU0
>>371
統廃合を反対する人がいるけど今のままじゃもたないと思う
業界ごとに団体があるけどそれも小さいのがいっぱいあってまとまってない
潰れるのが嫌なら業界ごとでも県ごとでも大きな共同体にならないと先はないと思う
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:29:06.16ID:Nftk5q7K0
>>367
開発部門や企画部門ならどこかのリゾート地に集まって短期集中の合宿スタイルもあり
テーマが決まったら各自持ち帰ってそれぞれの専門性を活かして精度を上げていく

営業もビジネスオポチュニティは国際展示会などMICEの重要性が高まる

展示会は開発者に取っても市場を横断的に見られるいい機会だし
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:29:50.18ID:HgI2Y4LB0
テレワークとAIは相性がいいな
物理業務がないからなあ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:30:11.73ID:DTxFMUEf0
 
橋下徹氏、再度の時短営業要請をバッサリ 
「もう、我慢の限界。国民は従う必要がない時期に来ている」 

「みんな、ご飯を食べていくのに必死なんですから。
国民に甘えて要請でなんとか乗り切ろうとしている政治家の尻をたたく意味でも、
生活に本当に困ってしまうような人たちは従う必要がないと思います。
なんの強制力もないんだから、国の方にルールを作らせることが必要なんじゃないかと思います」
 
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:32:20.46ID:0XqtM0nP0
>>377
それやるだけ無駄だよ
今の日本の惨状見て気付かない?

国際展示会とかも無駄
だって何も決められないから日本企業の評判は最悪
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:33:49.68ID:rVJJYFEZ0
>>365
公立小だが外出自粛の休校でなにか進むかと思ったが全くダメ
パソコン無い環境の家庭もあるし、親がいないとパソコン開けない子供だと授業にも参加できない
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 08:39:38.58ID:YiPGzoQr0
>>377
合宿はやる意味がある
無駄にだらだら出社するのとは真逆だな
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:02:36.41ID:Nftk5q7K0
>>383
リゾート地での合宿はインセンティブ旅行の意味もあるからね

見栄のために都心オフィスの無駄な家賃に使って通勤に苦行を強いられるよりも活きたカネの使い方

政府(内閣府、観光庁)が進めるワーケーションとも符合する
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:06:47.08ID:MEFVX5nX0
>>356
トラック運転手等が本当に人の役に立つ仕事だという主張には同意だけれど、それらの仕事を支援する仕事はテレワークできるだろ。

前線で戦う兵士だけでは戦争できないのと同じ。兵站軽視した時代の奴らと同じ思考になってないか?
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:29:39.36ID:Zuq3XVwg0
テレワークやってるやつ

その仕事は中国人に置き換えられるって理解しろよw
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:32:12.62ID:hXoqZD/00
>>377
合宿で産まれるなら苦労しないでしょ。思った時に思った通り産まれる前提が無いから偶然性も大事にしようって考えからオフィス自体の環境をリゾート地にしてしまうのがシリコンバレーのやり方でしょ。
ってか何でもかんでも東京に縛りつける日本が異常と言うか意図不明なんだけどね。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:42:34.74ID:F7TZlMAM0
まあ、いつも言ってるように、ビジネスってのは競争だからね。
テレワークやることで、中国人などを相手に競争で勝てるのなら
別にいいんだよ、勝てるのなら。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:35:36.51ID:Nftk5q7K0
>>392
発言したい時はボタンを押すとチャルメラが鳴って、発言権が与えられると正面の簾が開くんだな、判りますw
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:36:06.37ID:Zuq3XVwg0
個室は要るよね

わけのわからんオープンスペースばっかり増やしやがって
仕事しない労務・総務とか組合の人間が主導するとそうなる

マスクをずっとしてたら仕事にもならんし
web会議のために場所探してウロウロ・取り合いで殺伐としてる
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:38:45.45ID:V+5z8boe0
>>377
あー軽井沢に呼び出されて合宿やったなー
普段顔を合わせない同士での短期決戦は方向性について意思統一できてよかったと思う

ハワイでやった時は家族同伴もけっこういた(家族の旅費は自腹)
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:58:06.82ID:BZ+nbKdl0
>>26
満員電車の通勤がなくなったのは天国
コミュニケーションがーって言うとこは、普段のコミュニケーションツールが何かにもよる。
Slackとか使ってるなら大差ない。

あとは運動不足で激太りした。
通勤の運動は意外と侮れなかった。
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:00:06.88ID:6cVegJHj0
>>356
>>386
心配いらない。高卒の筋肉バカでもできる「社会の役に立っている仕事」など15年以内に自動化される。
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:04:02.14ID:6cVegJHj0
>>381
これだから嫌なんだよ、公立小中は。
たまたま実家が近所だったこと以外、何の共通項もない猿となぜ9年間も一緒に暮らさねばならんのだ?
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:08:18.54ID:6cVegJHj0
ここ見てても反応が2極化しているな。
スマホが登場した頃「スマホを買うヤツは無知」だの「ガラケーはボタンが押しやすい」だの「スマホはバッテリーが持たない」だの「日本のモノづくりのほうが優れている」だの「i-modeのパクリじゃないか」だの難癖を付けてた連中を思い出す。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:08:40.56ID:6cVegJHj0
>>399
あるわけないじゃん。高卒じゃないし。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:14:10.56ID:F7TZlMAM0
>>400
電話はオモチャじゃないからねぇ。
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:17:07.65ID:Zuq3XVwg0
>ここ見てても反応が2極化しているな

そりゃ色々仕事があるからな@ACはテレワークで十分

@本当の幹部・エリートで頭脳労働だけする人
A上記と勘違いしてる窓際
B研究・作業の実動員
C事務しかやらない連中
D接客サービス業

今後仕事がなくなるのがAC>>>BD>@ くらいか
ACの連中が甚だ勘違いしてるんだわさ
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:19:30.12ID:cOEUnnQ70
>>401
底辺派遣はそーゆー意識で落ちていく
中卒DQNが中古のアルファードに女房子供を乗せて遊びに行き
底辺派遣は一人寂しく路上生活
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:24:10.15ID:1hT4oITL0
カースト制の最下層の
組込みプログラマの派遣のオサーンだが、
検査工程以外はテレワークになってる。
楽だね。実際仕事やることないのにジッとしてることも
多いのだが、テレワークだとなんぼでも時間潰せるからね。
この最下層も結構現場から切られることが多くて
今の現場が好調なせいか、人がどんどん増えていってる。
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 11:41:12.40ID:Zuq3XVwg0
>テレワで色々辛い

テレワに対する管理の厳しさ次第
PCの動作チェックとカメラON・成果物の報告義務にされてると
通常勤務よりきついだろう

あと普段から人任せや人に絡んでるやつ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:56:35.95ID:XY/yy0ny0
>>401
一回でもいいから なんでもいいから 体力 使う仕事行った方がいいと思うよ
彼らの苦労が分かるから
それとオートメーション化なんて実際はできないから
単純作業ですら人間に頼ってるぐらいなんだから
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:12:52.94ID:RMxqGC8z0
>>409
そういうまともな人の意見を読むとホッとするわ
5ちゃんねるに横行する現実を見ない無茶な主張は本気だから怖い
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:17:40.36ID:6cVegJHj0
>>409
> 一回でもいいから なんでもいいから 体力 使う仕事行った方がいいと思うよ
> 彼らの苦労が分かるから

なんで彼らとやらの苦労を分かってやらねばならんのだ?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:25:56.11ID:6cVegJHj0
>>408
ちょっと休憩したいときは会社のPCをスクリーンセーバー/ロック画面にしないように(だれがオフィスで見ているか分からないから)、
マウスカーソルを小刻みに動かし続けるツールを用意してある。毎日の通勤時間分が浮いたのでC#で作ってみた。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:28:11.08ID:6cVegJHj0
>>412
高卒の肉体労働はこれからも駆逐される。連中の苦労の大小は関係ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています