X



企業悩ますテレワーク、「縮小・やめた」2割 朝日調査 ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2020/12/15(火) 23:20:10.55ID:dnyYE7Xs9
テレワークの実施状況は?
 コロナ禍で普及したテレワークをめぐり、企業が頭を悩ませている。朝日新聞が先月おこなった主要企業100社アンケートでは、半数以上が今春以降の体制を続ける一方で、体制を縮小するか、やめていた企業が2割余りあった。社内の意思疎通や生産性の低下を課題に挙げる声が目立った。ただ足元の感染拡大を受けて、改めて取り組みを強化する動きも出ている。

 調査は11月9〜20日におこなった。テレワークの実施状況を尋ねると、最多は「春以降の体制を維持」の62社。「春以降の体制を拡大」も6社あり、主要企業の多くが、テレワークを新しい働き方として定着させようとしているようだ。「もともと実施していない」はゼロだった。

 「ニューノーマル(新しい日常)の典型が在宅勤務だ」。こう話すのはアサヒグループホールディングス(HD)の小路明善社長。同社はオンライン営業を使い、豪州では工場の一部も遠隔で管理する。「通勤時間がなくなり、自宅近くの飲食店に家族と出かけるなど家族や自分のために時間が使える」とメリットを強調した。

 一方、「春以降の体制を縮小」が21社、「春以降実施したが、今はやめている」も2社あり、テレワーク縮小の動きが一定程度広がっていた状況も浮かび上がった。これらの企業に理由を複数回答で聞くと、「社内コミュニケーションの希薄化」と「生産性の低下」がそれぞれ9社。「コロナの感染が落ち着き、必要性が薄れた」も7社あった。

 体制を維持する企業からも、課…(以下有料版で、残り801文字/全文)

朝日新聞 2020/12/15 6:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDG72XZND8ULFA01Z.html?ref=tw_asahi
★1 2020/12/15(火) 06:56:06.69
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607982966/
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:46:02.71ID:R6/gN5bw0
とにかく相手がつかまらない
テレワーカーなのに一部の相手にしか携帯を公表してないってことが多い
基本メールでやりとりだけど社外の相手の場合は確認の電話が義務付けられているし
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 14:47:32.91ID:R6/gN5bw0
上司やお客さん以外のメールはほったらかしにする不届き者も多い
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:09:14.65ID:KoC0QFh00
>>414
それは無理だね現実的に 人間に頼ってるの力は 多いから
実際それ機械でやった方がいいんじゃね
というところですら人間使うから
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:10:38.88ID:0HyQevDS0
ID:6cVegJHj0が醸し出す根拠不明の万能感www
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:50:37.98ID:9n8JASVF0
>>420
そんな制限を課してたらテレワークできる職場であっても活用できないじゃないか
感染が広がってる今は原則テレワークにして
やむを得ない場合のみ出勤って形にすべきなのに
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:12:41.98ID:B1/NaAwM0
協力しても支援や補償無いからね
馬鹿正直に協力しても損するだけ
やった者勝ちで正直者が馬鹿を見るだけなんだから
不利益を負ってまで誰ーーれも協力なんてしねーよアホw
人を舐めんな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:34:47.50ID:PjHFhP180
テレワークが難しい場合はコアタイム無しのフルフレックスタイムの導入、あとは週休3日制などの出勤抑制を代わりに導入する企業が増えると良いね
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:41:00.47ID:/qnUBoDU0
>>26
電車に乗ったりランチへ行ったり、たったそれだけでも減るとアイディアとか浮かぶのが鈍くなる
刺激は必要だなって思った
出社しても外部の人に会うのが難しいし、お客さんもテレワークが増えて電話じゃなくて基本メールで
更に刺激が減ってる
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:59:29.24ID:7yq0FFxm0
>>426
刺激というか、モチベーションが激落ちしている
自宅だとダラダラしていても何も問題ないので段々とサボるようになった
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:20:47.93ID:00eIv05F0
>>354
コスト面と法律上の問題はあるが配送とかやろうと思えば技術的には可能だよ
人間の命が安いから人間使った方が良いだけで
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:29:06.79ID:UsMObCBf0
>>425
うちの会社は政府からの緊急事態宣言の発令期間中に限定する形で
特別休暇と組み合わせた週休3日制の出勤抑制してたよ
先月に入ってからはテレワークを順次開始
テレワークが難しい部署はフレックスタイム導入も検討されてる
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:31:40.03ID:F7TZlMAM0
>>432
まあ、納期が近づいてきたのだろうと。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:32:40.96ID:1Fy/NIOn0
信重のテレワークパワハラは酷かった。毎日マイクロソフトのTeams会議で公開処刑だったので、オンライン自殺しようと何度も思った。
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:33:22.36ID:mcga0uxR0
8割は続けてんのか
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:35:27.91ID:UkOLeyiC0
やめたって
企業としての進化諦めたってことですよね
今のままで生き残れるん?TOYOTAだって今のままもでは生き残れないよ
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:45:56.35ID:00eIv05F0
>>433
通勤時間削れる分無理きくだろ
テレワークの方が
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:53:12.16ID:KKiUaa5A0
TeleGotoやれば…
TVで毎日やってるか
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:56:25.60ID:NNSm8WQ10
>>4
一時期2割くらいに出社率落ちたが、10月以降出社立派5割だな。
「コロナを言い訳にするな」という号令がかかっているあたり、
やってみたもののうまくいってなかったんだと思う。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:23:10.81ID:YiPGzoQr0
>>437
その記事、IBM書いてあるけど
IBMはフルリモートから一部出社のハイブリッドに変わっただけな
フリリモートしかできない遠隔地に住んでる人が解雇されたんだよ
もう結構昔の話だ
当然コロナでフルリモートが復帰してるよ
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:36:59.45ID:/qnUBoDU0
うちもハイブリッド勤務
緊急事態宣言明けから、今まで通りは無理そうだからと模索しながらやってる
社長とかパソコン使えなかったのに、今じゃオンライン会議にすっか慣れてる
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:48:16.74ID:CSm68xNnO
>>443
ツイ見ると在宅勤務の日だけツイしまくってる人がいるからそういう人たちはいなくてもいい人材なんだろうなあ
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:53:45.16ID:00eIv05F0
>>444
仕事する上で人間関係大切でそのために週1か月1かはともかくある程度必須なのは間違いないな
10ヶ月同僚と会わないで仕事してしてこれは過去の人間って関係消費して無理やり続けてるだけと分かった
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:56:27.74ID:gRL+s4AZ0
向いてない業種は仕方がない
でも向いてる業種でやらないとか減らすってのは理解できない
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 19:57:21.28ID:gRL+s4AZ0
テレワークだけどラジオかけたり動画観ながらなんで集中力落ちるから無理だわ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:00:11.96ID:2Pc54BXZ0
テレワークは自制心の強い人じゃないと無理じゃyないの?
他人の目がないし、誘惑が多すぎるw 俺はダメだ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:01:51.35ID:/R5CpRAy0
テレワークの方がいい人だっているだろう。
それをバチンと型にはめるとかえってうまく回らないのでは?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:36:19.22ID:00eIv05F0
>>449
意味不明
ラジオも動画もやめればいい
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:42:25.52ID:tV+EKLgz0
土日は電車乗って別のところに遊びに行ってたけど12月に入ってからしなくなった。
床屋も遠くの店に行ってたけどどうするか・・・
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:56:31.68ID:URIHznOp0
テレワークだと正直ゲームしてたりネット見まくったり漫画読んだり
そんな奴がいると思う
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 20:57:26.13ID:pxBy/h3k0
朝日かよ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:02:10.17ID:6J1xATfO0
あ、このスレ、まだあったんだ。
ジャップ国の労働慣行とか企業文化、人事管理制度とか
そういうのから考えればよほどのパラダイムシフトなり
コペ転でもなければ、まあまずデフォにならんよねテレワーク。
まさに「ジャップにはまだ早い」技術なんだよ。

だってジャップ企業ってインサイダーで完結する業務でさえ
理ではなくて情ですべてが決まるわけでね。
それはゼロイチデジタルなテレワークとは相性悪いよ。
インターネッツは情報は運ぶが、空気は運んでくれないんでね。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:03:35.94ID:6J1xATfO0
あとは興味深いカキコにレスレス

>>382
洋画見てればわかると思うけど
泰西のオフィスって個室とは言わないけど個別のブースみたいな
そういう感じのところ、多くないっすか。

ああいうのがさ、能率上がっていいと思うんだけどねえ。
ネカフェのブースみたいなさ。

>>410
>5ちゃんねるに横行する現実を見ない無茶な主張は本気だから怖い
これは横からだがまったく同意。
まあ頭でっかちとかなんていうか、現業否定の俺sugeeeeeみたいな
あのてのまさに「軍師様」ってのはこりゃ救いようがないよねwww
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:08:08.78ID:6cVegJHj0
>>425
ジャップ猿のいう「コアタイム無しのフレックスタイム制」というのは
「8:00業務開始、7:30までには出社のこと。定時は17:00。19:00を過ぎたら各自帰宅してよい」の意味だぞ。分かってて書いてるだろ?

ジャップ猿が5人集まるとブラック化するんだよ。
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:34:24.96ID:KfTfs+Um0
マネジメント出来ないっていうか
日本人が一番苦手なところだからな
優秀な兵隊ではあるんだけど
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 22:33:31.83ID:+4YzbHHZ0
>>458
アスペルガー持ちのアラフィフバイトごときが偉そうに抜かすなよ。
お前の考えも人生も歪んでいることにまず気付きなさい。

こいつ自身はいつも18時から24時まで5chに張り付いている出来損ないの癖に、なぜか公務員を徹底して叩き、やっかむ。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602242308/161
もっとも5chでニュースになるような当該公務員は叩かれて当然だとは思うがねw

アラフィフバイト君だと自白。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602713634/122
平均時給が1117円? これは肌感覚からして高い気もするなあ。

以上、こいつは社会に害しか及ぼさない出来損ないのアスペルガーバイトオヤジw
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:07:28.84ID:NNSm8WQ10
>>446
まさに俺のことだな
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:09:02.39ID:U9yKApLS0
バイク通勤派でいつもバイク駐輪場の問題抱えてたが
テレワーク(リモートワーク)で解決したわ@東京
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:20:23.39ID:onaGt+T+0
>>464
ややスレチになるが、東京はバッファーのないギリギリの設計をするから息が詰まりそうになる

単に気分的な問題だけじゃなく、社会の新しいシステムを受け入れるのも困難

例えば道路にバッファーがないので自転車専用レーンが確保できないとか、集合住宅の入り口付近がギリギリに設計してあるので宅配ボックスが置けない... と、新しいシステムへの転換で既に躓いきかけている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況