X



【支援】“北海道”が列車を購入(十数億~数十億円)し“JR北海道”に無償貸与 単独維持困難の8区間で利用促進策として観光列車運行へ [上級国民★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001上級国民 ★
垢版 |
2021/01/24(日) 08:24:44.21ID:34ARCw9v9
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650x366/483/13bf3fd168ee5be3c6a3c9d1d67e1829.jpg

北海道、観光列車購入しJRに貸与へ 赤字区間で運行
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210124-00010000-doshin-hok

3年間無償の方針
 鈴木直道知事は23日、JR北海道が地元負担を前提に存続する方針の8区間の利用促進策として観光列車を購入して新年度から3年間、JRに無償貸与する方針を示した。地元負担は沿線自治体と合わせて年2億円だった昨年度と本年度より増額した上で道単独で拠出し、国の同額補助と合わせて複数の列車を購入する。JRは支援を受け入れ、新年度から観光列車を増発する方向で検討する。

資金繰りの助けに
道と国が全額補助し、道の第三セクター「北海道高速鉄道開発」に普通列車を観光列車仕様に改造した車両を購入させ、JRに8区間で運行してもらう。3年間の支援額は国と合わせ十数億から数十億円になるとみられ、毎年2両ずつ購入する方向で検討する。

 知事は会議で「地域が可能な限り支援することが重要という考えは変わらない」と強調した。JRの島田修社長は会議後、「大きな前進。設備投資の資金を道が用意してくれるので、コロナ禍で厳しい資金繰りの助けになる」と記者団に述べた。8区間は石北線新旭川―網走や宗谷線名寄―稚内など。(内藤景太、徳永仁)


関連記事
JR北海道に3年1300億円余 JR四国に5年1000億円余 政府支援へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201225/k10012783161000.html
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:42.34ID:6MGCxiLE0
>>2
北海道鉄道にしたらいいと思う。

水道なんかは人が密集して住む際の水問題を解決するために敷設されるからインフラと呼べるが、
生活する上で必要としてる人間が少ないんだから、単独維持困難な路線はインフラと言えないよな。
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:33:45.06ID:ObiS3zOB0
全住民を一箇所に集めて大都市にしろよ。
いまから計画立てろ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:36:29.30ID:alh2gjaw0
維持費のほうが大変なんですって

そういえば人口減少に伴い、地方では眠るスペースあるロングシート線流行るかもしれない
そうしないと席余るから
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:36:52.98ID:6MGCxiLE0
>>12
国鉄解体は労働問題の解消がメインテーマだったと思うがな。
赤字云々は解体するための理由付けでしかなかったと思う。

民営化によって赤字路線の問題が出てきたが、組織としての正常性を保つには民営化しかなかったんだし、赤字路線は個別の会社ごとに解決すべき問題だと思う。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:42:41.95ID:sm5ZRWMK0
>>4
だよなw
つか民間バスが走ってない地域に公営バス走らせたらいいだけの話
立派な道が北海道には隅々まで通っているからバスで充分
道路は線路みたいにメンテナンスしなくていいし
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:46:07.21ID:6ZmxUBix0
こんなことするより高速料金下げたほうが観光的には良いのでは
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:47:50.81ID:6dYFVfAw0
ななつぼしみたいなの走らせるん?
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:52:05.49ID:Pd+itOc40
ドライブなんて楽しいのは若いうちだけで、疲れるだけだよ。
それよりゴトンゴトン揺られて、駅弁食べたり、ビール飲んだりしながら、のんびり外の風景楽しみたいよ
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:55:45.59ID:v7UAH+vA0
>>25
乗客が居ないなら余計に非効率な車両を廃車して小型高効率な物に入れ替えなきゃ。
それさえ単独では困難になってるのは承知だが。
金もらえるならそういうとこにも取り組まないと。
博打みたいな観光需要にだけ賭けても。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:56:46.15ID:qvFwXoTK0
JR再編成化が必要になりそうだな
管轄路線の見直しとか、中途半端に会社区切られて不便になってる地域もあるし
そもそも天鉄局管轄だった紀勢本線がJR東海に組み込まれてるのもおかしいし
北海道はJR東日本にして名古屋(東側)まで管轄に
四国と九州はJR西日本にして名古屋(西側)まで管轄に。九州には西日本鉄道て会社があるのにJR九州ってのはおかしいからな
JR東海は新幹線専属に、その代わりの全JRの新幹線の管理と保守をする、運行の管轄は今まで通り東海道新幹線のみをJR東海
これで良いやん、これで吊り合うやん
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:58:02.35ID:sm5ZRWMK0
普通列車を改造ということは車両はH100形だろうな
しかし北海道観光に鉄道移動は適さないからなぁ
夜行列車時代は夜間移動に最適だったが
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20190911_KO_DECMO.pdf
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:26.09ID:hO8RuWeC0
札幌圏と主要駅(旭川と函館ぐらいか)だけ子会社にでもして旅客取扱は続けるが
その他は貨物のみの取り扱い路線にでもするか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:59:27.22ID:9lLTSHDo0
車両には市町村税の固定資産税がかかるから
道が保有して非課税になるのはJR北海道にとっては大きい
でも観光車両だけというのは道としてはあまりにもちっさいな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:00:08.20ID:9ld8Kb+E0
>>100
ハイシーズンなんて1年のうち何日よ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:01:49.81ID:9yernH1z0
電車いる???
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:03:21.39ID:ChLpjjRT0
田舎者はじゃぶじゃぶ税金使うね
遠慮すら感じない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:03:49.28ID:6MGCxiLE0
>>19
公的資金注入だろ。
0123撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/01/24(日) 11:05:32.32ID:5r0Pp/N20
>>1
JR北海道に無償貸与し運行される北海道の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0124撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
垢版 |
2021/01/24(日) 11:05:42.75ID:5r0Pp/N20
>>1
JR北海道に無償貸与し運行される北海道の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:10:25.80ID:9lLTSHDo0
世界的には鉄道回帰の流れ
ヨーロッパでは国や地方政府による廃線の復活や減税
アメリカじゃ都市鉄道の新規整備
日本は都市単位では富山や宇都宮みたいなのもあるがヨタ様の犬があまりにも多い
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:14:32.42ID:oq5KbjQV0
石北本線が釧網線より状況が悪いのには恐れ入った。
とりあえず特急料金を安くして普通車3列の超デラックスアコモにしてみれば?
帯広・釧路特急も設備を同等に。もう在来線4人掛けの時代じゃネエよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:14:42.59ID:C+3FjsCT0
全土で起きるから、バス専用道路に変更
現実にはそれしかない、鉄道は維持がかかる
線路のメンテ、車両メンテ、電線メンテ
道路なら、アスファルトメンテだけやればいい
それに自動運転ができたら、バスの方が
利用客の数にも合わせるのが簡単
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:15:31.40ID:oq5KbjQV0
>>127
混ぜ返しの勝手な解釈は邪魔。民営化の下りから勉強してこい
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:15:55.03ID:6ZmxUBix0
北海道は除雪費で赤字になるんやから無駄な路線の維持は諦めろ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:21:55.92ID:gMIUN9tt0
>>121
ほとんど納税しないからな。東京や大阪の大都市からの税収だし他人の金。
そりゃ田舎者はむしゃぶりつくw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:23:58.68ID:RLwOt7wy0
>>129
どう考えても、それが合理的だよな。
無理して鉄道を維持しようとする理由は何なんだろうな。
そのくせ地元自治体は金を出さないとかマジで理解不能。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:25:37.71ID:wtuXl1Ip0
>>130
勝手でも何でもねえわ。
政府によってコントロールされてるんだから、民営でも何でもねえわ。
あんたの言うこと盲従するなら、成田空港も民営ってことになるけど、
誰もそんなこと言う人いないよね?

【結論】ただのバカドーミンの物乞い

>>128
そりゃオソーツクだし。
恨むなら道路族へどうぞ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:31:20.75ID:6MGCxiLE0
>>58
ふるさと納税で鉄道支援の項目作ればいい。
それでダメなら諦めるべきだな。
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:42:02.79ID:b6hd5fkf0
プーチン閣下に頼んで宗谷海峡トンネル掘ってもらえ
シベリア鉄道につなげる以外、JR北海道に生き延びる道は無い
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:43:03.08ID:N0U6Npzz0
「男を悦ばせる術に長けたくノ一」を描いた漫画にまんまと撃沈させられる人たち

http://jsoc.ufgqgrid.org/Kkw/317582154
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:47:36.05ID:gK8YWspr0
鉄道が独立採算で儲かってしまうってのは日本くらいなもので
西欧の鉄道なんぞ独立採算って考え方は最初からなくて補助金漬けで維持されてるからねぇ

JR北海道はどっちかというと
稚内も根室も日本の領土、ってことをロシアに示すために国防の一環として
防衛費で運営するものと認識したほうがいいのかもしれない
(こう書くと北海道はロシアにくれてやれってコメントが殺到するわけだが)
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:56.01ID:mOxvC2uR0
たまたまyoutubeで北海道テレビ(HTB)の鉄道に関するニュース番組を見たが、道南いさりび鉄道は旅客収入よりも貨物収入の方が多いとか。あの細々して海岸線をギリギリ通ってる鉄道が北海道の命綱なんだね。
あと、ジャガイモや玉ねぎを北見とかから輸送する貨物列車は盛況だけど、そこに行くまでの回送列車はほとんど空で輸送のムダになっているとか。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:52:08.29ID:RLwOt7wy0
>>139
??

国土をロシアにくれてやる必要なんて一切ないが、過疎地に鉄道は不要だろ。
既に自衛隊は戦車を鉄道で輸送するのは諦めているし、
国防の観点でも無理して鉄道なんて維持する必要はない。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:55:25.42ID:wtuXl1Ip0
>>140
そこに行く回送列車?
東京から戻ってくる分のこと?
あちらで生産された加工食品とか日用品とかでぎっしりだぞ。
むしろ中身の金額は入超。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:02:51.00ID:43Tyu3V50
>>132
田舎者キライ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:13:17.25ID:oB+GVD4j0
もう全部標準軌に改軌してだな満鉄に倣ってSL「特急あじあ」復活で宜し
産炭地も復興するし拠点間輸送も本州と直結できるし
一石二鳥どころか濡れ手に粟じゃん
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:14:20.25ID:PgQaebyH0
北海道は、北広島の新駅?駅拡張?どうなるんや?
北海道日本ハムファイターズの新球場移転
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:15:36.04ID:wtuXl1Ip0
>>144
労組の弱体化が目的だから、できるだけ細分化させる必要があった。
ただの財政問題なら、そもそも分割する必要すらなかったけど。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:16:51.16ID:FdxdtNKv0
せめて道内の普通列車の座席をロングシートか転換クロスシートに変えないと、通勤客も通学する若者もJRのリピート客にはならないよ。
小樽や岩見沢から札幌に通勤している客は、リクライニングシートが付いた郊外路線バスで行き来し始めて30年以上経ってるのにね。
真冬に着膨れた格好で対面4人崖掛け座席になんか座れないよ。それならちょっとくらい運賃が高くてもバスに乗るよね。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:19:10.55ID:5GpSJJyd0
鈴木無能道知事は早く自殺した方がよい
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:20:34.55ID:5GpSJJyd0
JR北海道なんか頂点から末端までもはや使えないやつしかいないのだから、放置自滅でいいんだよ
それを延命させるとはさすが無能統治者だけはあるな
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:23:15.11ID:JPDBJNg00
>>144
それだとたぶん札幌や福岡が古い車両だらけになってる。
つい最近まで広島がそうだった。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:24:32.52ID:w8++mO3S0
>>147
データだけ参考にして切り捨てられた伊勢線や勝田線みたいなことがまた起きるなら分割はよかったよトンキンばかり金かけてるし。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:24:47.22ID:9VaEtb0u0
列車乗車中は

ファイル交換何でもあり列車

なんて運行したら、そこに

全国からはせ参じた

も前らの姿が…
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:25:29.50ID:h1o73zAx0
広い北海道にはSLが似合うよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:33:15.17ID:K4Eap6vo0
>>151
西日本が開発した221系が大成功して
東海は311系、九州は813系、北海道は721系と
近郊型車両に力を入れ始めたからね
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:34:55.53ID:AmlXfYeA0
>>155
地方自治体が損金になろうとなるまいと税務署になにかを納税する制度があるのか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:39:51.48ID:zIZohIWD0
>>1
社長が次々自殺したjr北海道。闇が深すぎるっす。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:40:53.86ID:6deNoEtI0
道鉄
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:55:31.29ID:WbhA0Wne0
>>113
金沢は名古屋管轄じゃなかたけ?
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:09:42.26ID:7C3ZvmOd0
>>132
大阪も3番目に多額の交付金貰ってるけどな
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:10:35.43ID:OwzG/apf0
3年後に地獄がやってくる…
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:17:56.46ID:nRBmJHHt0
>>139
上下分離の下は国が運営するが、上は独立採算性だぞ。
上をやってくれる企業が無ければ下も廃線になる。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:24:14.75ID:CP6vhqUF0
>>164
北海道の5倍以上納税してる
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:33:55.45ID:evasA9450
何の嫌がらせだこれ
そんなことより留萌本線を筆頭とした廃線の手助けと
残すべき路線の上下分離に協力しろや
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:39:15.44ID:5/mzfgl40
>>2
しかも事業縮小がメインの仕事
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:50:47.39ID:WdUq8/y70
JR北がやってほしいのは列車じゃなく保線のほうだろ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:20:19.14ID:RB3yCrbH0
>>156
221系より、JR北海道の721系のほうが登場時期が早いから
221系が大成功したから力を入れ始めたというのは語弊があるだろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:25:14.48ID:iCtqQaHU0
北海道の鉄道は儲からないからしょうがない
真の民営化を望むなら廃線を受け入れるべき
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:29:23.58ID:BRlmQy9h0
>>148
なに適当なこと書いてんのお前
小樽や岩見沢と札幌を結ぶ普通列車は、ほとんど全て転換クロスシートかロングシートなんだが

対面4人がけ座席の車両なんて早朝6時台に小樽方面と岩見沢方面に1本ずつ走ってるくらいで
(昔は夜11時台くらいにも同様に1本ずつ走っていた記憶があるが、今も走っているかどうかは調べてない)
後は全て転換クロスシートかロングシートの車両だぞ?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:35:39.62ID:I4AhuhJE0
「赤字の歴史」を知りたいわ
いつ何の為に路線を敷設していつから赤字なのか?
路線ごとに
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:57:45.93ID:X/4sVFp50
マイカーが普及する前の鉄道て大体黒字じゃないのか?
だからどの路線もそこそこ敷設する意義はあった。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:02:26.57ID:6MGCxiLE0
>>176
北海道の鉄道は多くが自動車の輸送が発達する前の時代に鉱山からの鉱石を運び出すために私鉄が建設した。その後、戦時統合で国鉄に編入された。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:06:21.45ID:DtVLYuSE0
双極性障害の妻が描いた漫画に夫がコメントつけてみたスレまとめ

http://jsoc.ufgqgrid.org/vlnw/201201332
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:27:58.67ID:V23dsbYa0
>>107 そうなんだけど、そういう道筋をつけてやろうとすると、必ず既存業者が割り込んでくる。
典型的な例が、鈴木時代の夕張で、今みたいな役場のある夕張駅から、石勝線の夕張駅まで多頻度運行したからって、既存の夕鉄を同行する話じゃないのに
東京都交通局が石原時代に決めた、中古バスを国内転売しないってルールを曲げてまで供与した車両を1ヶ月だけ夕張市に登録してから夕鉄に転売するなんて真似をする。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:38:13.95ID:czUzVO8I0
北海道より広い国土で、鉄道が全く或いは殆ど無い国も多いよ今後とも無理して維持する必要あるのかな?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:53:29.41ID:CXzqdH9L0
お前らあれだぞ、東京に住んでる人でも北海道でできて
JR北海道が運んだ農作物を食べている
わけで、間接的にJR北海道に運賃を払ってるんよ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:57:02.98ID:evasA9450
>>183
JR貨物の間違いだろ
そしてJR貨物がJR北海道を苦しめる要因の一つなんだが
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:04:01.36ID:DYM18N400
今一番JR北海道を苦しめているのか北海道新幹線だよ
新幹線開業前は26億円の赤字だったのに、新幹線開業後は95億円の赤字と3.7倍にも跳ね上がった
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:05:13.26ID:walxVqoG0
>>183
北海道も道外産の野菜や魚介類ばっかりじゃん
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:06:46.00ID:Lb+wjeFz0
>>178
軽便鉄道とか、道路敷設より前に、トロッコとか馬を使ってたんだよな

北海道の将来的な鉄道網を考えると、
旭川ー札幌ー函館の(貨物兼用)新幹線と、帯広ー札幌の(貨物兼用)新幹線、
小樽ー新千歳空港の在来線だけでいいと思う

車に対してメリットがあって、車と並行してても一定の需要が見込まれるのはこれぐらい

稚内とか根室などは船、北見や名寄あたりは旭川まで出るイメージ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:09:11.71ID:Lb+wjeFz0
>>186
そりゃ、実質青函トンネルだけの路線だからね
部分開業時に赤字なのは、どの路線でも当然の話
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:19:33.43ID:DYM18N400
>>189
新八代−鹿児島中央間も赤字だったのなら、その証拠を出してご覧
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:31:50.69ID:6MGCxiLE0
>>188
今の旅客を主要客とした鉄道だと、都市の道路混雑を解消する都市近郊の鉄道と、
車より高速移動ができる新幹線の2種類しか自動車に勝てないんだよな。
道路が網の目になってるんだから、早いとこ国として自立できない路線の放棄を方針として表明すべきだよなぁ。
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:35:01.52ID:DYM18N400
>>191
分割民営化が失敗だったと認めるのなら、また国労天下に戻るよ
どうにか動労本流を潰したのに何やってんだか
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:39:36.55ID:6uRF1R9y0
>>183
JR貨物がJR北海道に実際にかかる維持費より安い線路使用料しか払わないから問題になってるんだぞ。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:44:28.06ID:8/7NC9vv0
>>192
分割民営化は国鉄の労働問題をとりあえず解消したんだから成功でしょ。
路線の赤字や維持なんかは国鉄の時からの問題で、分割民営化とはまた別の問題でしょ。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:41.70ID:hqLme/sn0
>>1
歯磨けよ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:57:03.62ID:DYM18N400
>>194
違うんだよね
分割民営化によって余剰人員をたたき出す予定だった
でも、選挙対策でどこかの党が鉄道路線の維持をうたってしまった
そのため別個だった路線維持が分割民営化に結び付けられた
そして、分割民営化後の国労職員採用裁判で「分割民営化が成功しているから国労の言い分は間違っている」と判決し、彼らの不採用が正しかったとした

だから、路線維持ができないため分割民営化が失敗になるとこの不採用決定判決が覆ってしまい、莫大な補償をしなければならない
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:58:55.13ID:DYM18N400
>>196
たしかに無能で無知でバカがそろっている北海道のボロ民とボロ民に支えられた議員・村町市道長(道だけ知事)なら誤魔化して廃線させることができる
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:59:47.76ID:b6tsQt/a0
中曽根なのか官僚なのかわからんが、JRのエリア考えたやつはとんでもねえアホだな

名前を知りたいw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:59:59.51ID:RLwOt7wy0
>>197
時代は変化するんだから、未来永劫、路線を維持する必要なんて無いでしょ。

少子高齢化、過疎化、自動車の普及、高速道路整備によって
鉄路の経営環境は劇的に厳しくなっている。
民営化成功と廃線は両立するよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況