X



【EV】日本、電気自動車が売れない 日産リーフ前年比57.0% ★2 [雷★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2021/02/23(火) 19:45:53.53ID:YXebpaum9
(略)

そうした過熱気味のEVの動きもあってか、夏にはEV専業メーカーであるテスラの株価が急騰。トヨタを上回り、自動車メーカーとして世界一になっている。

さらに日本では政府から「2050年カーボンニュートラル」の目標が発表され、それを実現するツールとしてEVがクローズアップされ、「2030年代にガソリン車販売禁止、すべてを電動車へ」というセンセーショナルな報道が出回ることにもなった。

なぜリーフの販売は落ち込んだのか?

そうしたEVへの追い風の中、日本の誇るEVである日産「リーフ」の旗色が悪い。2020年通年の販売台数は1万1286台で、前年比57.0%(日本自動車販売協会連合会発表)。コロナ禍という逆風はあったものの、前年の6割も売れていないのだ


軽自動車と登録車を合計した2020年の新車販売台数は459万8527台で、前年比88.5%だから、市場全体のマイナスよりも、大きくリーフの売り上げは落ち込んでしまったことになる。

(略)
https://toyokeizai.net/articles/-/406684?display=b

★1 :2021/02/23(火) 13:22:56.27

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614054176/
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:57:04.43ID:UK3WNYrd0
国がしっかりサポートしないと…
うまくインフラ普及へとつなげる気ないんじゃない?
どうなんだろ?
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:57:15.42ID:cArh8r1G0
アメリカってフォードやジープあるのにテスラみたいな企業が湧いてくるんだよな

日本でトヨタ超えるような自動車メーカーなんて現れないんだろうな
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:57:38.01ID:QNhpQMUg0
>>65

20:00電話
「今からちょっとウチ来ない?」
「ごめん、充電中。明日は出勤に車使うから行けない。ごめん」
「そか・・・」

20:10電話
「今からちょっとウチ来ない?」
「あ、○○くん!そっちでワタシの車の充電してもいい?すぐいくよ♪」
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:57:49.91ID:JvSwjjhg0
>>401
カーボンニュートラルという観点でいうなら
インフラ整備すれば問題は解消できる

送電網より電力源だよ
そしてエネルギーをEVに渡すための充電システム
鉄道と違って変換しなきゃEVに渡せないからね
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:58:14.08ID:UqS41JSb0
地震で停電したらどうすんのよ?
日本地震が多いんだからさぁ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:59:20.76ID:QNhpQMUg0
>>608

そもそもPaypalを始めた人が、電気自動車までつくるなんて
日本じゃ考えられんわ。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:59:46.30ID:PJgT2FWm0
>>613
EVで家に給電するといいよ
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:00:05.63ID:WyUXbsJE0
>>578
あんなのは全く欲しいとも思わないけど、
例えばシトロエンのアミとか、ホントに70万ならかなり欲しい。
日本向けに出してくれないかしら。
iミーブを安く再販でもいいんだけど。
100km100万なら結構考える。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:00:31.36ID:qSNzQbem0
>>613
津波の波力で発電!発電!
まさにクリーンエネルギー
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:21.76ID:GFclC6GE0
>>1
豊田じゃないから
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:33.15ID:PJgT2FWm0
>>617
地震が多いんだからふだんから95%充電しとかないと
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:40.39ID:R88lgLwN0
単純に高いんじゃないの。
日産マーチが100万円
リーフは400万円とかでしょ。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:52.97ID:ZVVXxcn/0
ガラケーと同じ末路になりそう
iPhone3Gが出たときの2chは99.9%否定派だったもんな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:01:53.41ID:UqS41JSb0
普通に考えて地震の多い日本で電気自動車オンリーなったら地獄見るぞ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:02:36.93ID:PJgT2FWm0
>>625
君が生きてるあいだはオンリーにならない
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:03:24.59ID:R88lgLwN0
例えば大阪市民とかで住宅とかアパートに住んでいたら駐車場
借りるんだろうけど、その駐車場に充電設備がないと無理でしょ。
EVは。
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:03:31.45ID:cArh8r1G0
>>619
てかお前レスつけまくってるのにオレ以外の誰からもレスされてねーじゃん


お前が邪魔に思われてるんじゃね?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:05:27.20ID:+SoogSCe0
三菱アイミーブの性能が
もう少し良かったら‥‥
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:05:44.10ID:1ZgQI5Up0
EVは自宅で充電出来る事がまず必須条件だから
買わない理由を挙げ出せばいくらでも挙げられる

うちは通勤用にセカンドカーをi-mievにしたけど、月2万円近くガソリン代払ってたのが電気代千円程度のアップで済んでる
今では通勤だけじゃなくて航続距離圏内ならどこに行くのでも使ってる。
コロナで遠出しなくなってファーストカーはまじで使ってないから、バッテリー保護のために月数回使ってやる程度
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:05:56.50ID:qSNzQbem0
てか地震発生したらブレーカー落とさないといけないよな
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:06:13.44ID:R88lgLwN0
小池百合子が、都内はEVしか保有できないように
都の条例で作れば良い。

そうしないと変わらないよ。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:08:38.95ID:2FdHLt5L0
>>382
逆に普通の枠が埋まっているのに充電ステーション付きの枠がいつも空いてる可能性もある

ガソリン車運転してるが何となくEV対応と書いた枠停めづらい。余程の事がない限り止めずに他のコンビニにいく
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:10:12.33ID:R88lgLwN0
とりあえず高いよ。400から500万円もするじゃん。

払えないよ。貧困の国、日本では。
売れるのは100万円のワゴンRだよ。
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:10:30.61ID:F7KKswu00
>>636
ガソリンは漏れたら吸着シートで対応できるけど
電気はどこから漏れてるかわからない場合がある
特に家が壊れた場合通電しようとするものなら配線ショートがありえるからな
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:01.41ID:PJgT2FWm0
>>645
電気なしで生活するしかないな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:40.06ID:R88lgLwN0
法律でタクシーはEV限定にすればいいんじゃないの。
そうすれば、EVがタクシーから普及していく。
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:54.90ID:UPuzNhvu0
今時リーフ買う頭弱い奴がまだいる事に驚き
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:12:49.55ID:UPuzNhvu0
>>640
トラックどうすんの?
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:13:09.96ID:LvZZ0OZi0
よーしリーフ買ってくる
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:13:27.84ID:kdh5HHeK0
ガラケー全盛の頃はiPhone買う奴が
不思議に見えた?
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:13:34.71ID:yRFYaEQs0
いきなり略で始まるとか
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:14:02.37ID:Spg7Q/mY0
質感安っぽすぎてビックリした
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:14:13.70ID:R88lgLwN0
リーフ買う条件

・一戸建てに居住していて家充電できる
・本体価格500万円を払える収入。つまり年収2000万以上。

こんなん売れるわけがない
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:14:56.51ID:LvZZ0OZi0
>>647
それが最善かどうかは知らんけど政治の力でしかできないことはある
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:19.70ID:PJgT2FWm0
>>655
その条件なら日本にまあまあいる
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:50.39ID:LvZZ0OZi0
>>657
もちろん中古の状態いいやつ
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:09.84ID:KRoFC0DT0
タワマン民に聞いて皆
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:12.74ID:JFbQUwLO0
>>647
リーフタクシー、しかもバッテリがっちゃん交換式で失敗してるんだが
EV信者ってニワカしかおらんのな
本当にEVに関心があったら知ってるはずの事をぜんぜん知らないんだから
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:13.18ID:PSSHDRsC0
>>652
リーフ登場して10年経ってるけど未だにiPhoneになれないな

iPhoneじゃなくWindows Phoneだったのかな?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:20.58ID:sQHpo1Rb0
>>7
あのスカイラインのデザインときたらもうね(特にリア)
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:44.17ID:rUi0VMd90
>>531
そういう意味じゃなかったんだ、ごめんね
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:48.32ID:PJgT2FWm0
>>658
日本の持ち家率は60%
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:50.59ID:/DxAp0yH0
リーフ2020年世界販売で5万台 
内、日本販売は1万台

EVシフト全叩きしたアベ経団連の結果だわな
恥だよ恥
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:17:08.80ID:R88lgLwN0
リーフのバッテリーのサイズが大きすぎると思う。
満充電で100キロ走れば十分なんだよ。

それで簡単にバッテリー交換できるようにする。割り切りが大事。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:03.20ID:v7Wy1jDH0
>>656
リーフ出たころにタクシーに導入されたけど使い物にならねーって問題になってたぞ
距離で稼ぐタクシー業界で距離制限がでるEVなんてゴミ以下だぞ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:04.16ID:rUi0VMd90
>>561
自動運転待つより免許取ろうと思わないの?
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:18:35.81ID:UPuzNhvu0
>>655
条件として頭が弱いも追加な
頭弱い奴少ないから売れないんだろ
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:19.66ID:LvZZ0OZi0
>>662
そうだよ
そういうニワカに売れるEVを作った国が先進国となる
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:24.46ID:/2aDh6lK0
安けりゃ売れる
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:44.21ID:Du3ISwp20
車じゃなく圧倒的に遅れたインフラ環境のせい
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:19:48.89ID:1Djr9Gqe0
航続距離短すぎ
単にテスラより低性能なだけ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:20:17.03ID:nA5hRpU/0
積雪地では普及しないだろうねえ。
ニュースになった豪雪での立往生でもガソリン車やディーゼルなら携行缶で給油して回れるけど、
BEVじゃそんなことは出来ないわけだし。
まあ充電ケーブルを何kmまで伸ばせるのか知らんけどさw
0679巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/02/23(火) 23:20:24.05ID:NA7zF0rk0
電厨買ってやれよwお前らひでーよwもしかして日産潰そうとしてんだろwww
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:10.25ID:9dHaD6T70
そのうち日本電産略して日産になる日も近い
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:37.50ID:Am2z9TPW0
自宅に車庫有り屋内充電設備なけりゃ選ばれない車だとは思う
こんな贅沢な環境ある人が少ないだけよ
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:46.65ID:wd8Ut/LV0
>>662
じゃあガソリン車に乗ってる人はガソリン車についてなんでもしってるの?
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:21:59.26ID:/DxAp0yH0
>>676
アベが就任してから充電インフラにブレーキがかかった
高速SAに1台ぽっちだぜ2021年にもなって
世界から笑い者になってんだよ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:22:08.02ID:d6iycFP50
全国のGSに電気ステーションつけるなら買ってもいいけどな
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:22:35.77ID:zqZO67Rz0
>>669

タワマンのローンや家賃を払うだけで車に廻す金が無いんだろ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:22:40.74ID:dG5EyebZ0
>>676
むしろインフラ整備が圧倒的に早く進むなんて幻想抱いてる奴の頭が弱すぎる
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:23:15.51ID:LvZZ0OZi0
>>685
日本は無理だろ
技術的にも政治的にも
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:24:02.74ID:PJgT2FWm0
>>685
GSは減り続けてるからやめた方が
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:25:36.94ID:hRMmQbmv0
5分で満充電出来て500キロ走れて200万円程度なら買う
緑の連中にこれを言うと罵倒される
ガソリン車と同等のものを求める程度のことが「悪逆非道」ということらしい
0696巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/02/23(火) 23:25:45.48ID:NA7zF0rk0
>>693 何故自爆装置付きのリチウムイオンバッテリーが入ってないんだwww
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:26:22.03ID:R88lgLwN0
東京はEVしか使えないEV東京に小池さんが
すればいいんだよ

そうすればEVの普及が進む
まず隗より始めよだよ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:27:01.03ID:PJgT2FWm0
>>695
5分でスマホが満充電できたら可能だろうね
0701巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/02/23(火) 23:27:31.33ID:NA7zF0rk0
>>695 5分で充電は意地悪で非現実的に思えるが五分で充電出来ないと充電待ちが発生してしまうんだよね。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:27:55.89ID:LNOW9Lh70
資料見ると欧州のEV伸びすげーね。月次10月以降とくにVW ID3出てからの加速よ
北欧は前からだったけどピュアEV英独仏、軒並み新車の10%超えてPHEVも超えちゃてるよ
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:14.62ID:7kJDDUr60
EVはガソリンが持っていたエネルギーを電線で供給するようなものだろ
色々と無理なような気がする
0705巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:44.91ID:NA7zF0rk0
>>702 電ちゃりやキックスケーターもevに数えてたりするしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況