X



【中国】「洋上風力発電」の新設容量が世界最大に、総容量でも世界2位に躍進へ [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/03/10(水) 22:12:34.05ID:qr/JkulQ9
中国の洋上風力発電設備の新設が急増している。
2020年の新設容量は国別で世界最大の210万キロワット(kW)に達し、全世界の新設容量の40%を占めた。

洋上風力世界フォーラム(WFO)が2月に発表した最新レポートによれば、全世界の洋上風力発電設備の総設置容量は2020年末時点で3250万kW。
国別では首位のイギリスが1042万4000kW、2位のドイツが770万1000kW、中国は705万8000kWで3位につける。

しかし成長速度は中国が突出している。
レポートによれば、中国で現在建設中の設備容量は440万kWに迫り、全世界で建設中の総容量(約1000万kW)の44%に達する。
中国の洋上風力の設置容量は2021年中にドイツを抜き、世界第2位に躍進する可能性が高い。

中国の洋上風力プロジェクトは、主に沿海部の江蘇省、福建省、広東省、浙江省などで推進されている。
なかでも江蘇省は、全中国の設置容量の約7割が集中する洋上風力のメッカだ。

■補助金縮小後も成長を維持できるか
洋上風力の建設が中国で本格化したのは、2014年に中国政府が打ち出した固定価格買取制度による優遇がきっかけだ。
現在の買取価格は、2017年までに送電を開始した設備については1キロワット時(kWh)当たり0.85元(約13.8円)となっている。

一方、実際の発電コストは自然条件や設備の規模などによって異なるが、
洋上風力発電設備の設計に長年携わってきたエンジニアによれば1kWh当たり0.65〜0.80元(約10.6〜13.0円)の範囲に収まるケースがほとんどだという。

つまり現在の買取制度の下では、洋上風力はかなり儲かる商売なのだ。
それが建設ブームを呼び、中国の新設容量を世界首位に押し上げた。

だが、中国政府はすでに2019年から補助金の縮小に着手した。
2020年以降の新規プロジェクトは中央政府の補助の対象から除外され、地方政府の補助も(採算性などの)実情次第で支給を判断することになった。

中国の洋上風力は今後も急成長を維持できるのか。前出のエンジニアは「ブームのピークは過ぎた」と話す。
しかし別の業界関係者は、洋上風力の将来を悲観する必要はないと指摘する。技術の進歩と規模のメリットにより、2〜3年後の発電コストは相当下がると見ているからだ。
https://toyokeizai.net/articles/-/414668
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/8/1/1140/img_814f8aef9c37937ba346f77665e4689f42568.jpg
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:54:48.42ID:2mYC0n8a0
>>474
二酸化炭素は温暖化には効かないだろう。
重要なのは温暖化が進んでいるにも関わらず、地球全体の降水量が増えてないという事だ。
内陸に雨が降れば森林火災も砂漠化も猛暑も和らぐ。
大気汚染による日射量の減少が、海からの水蒸気量を減少させているのが原因だよ。
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:55:20.22ID:2mYC0n8a0
地熱はアイスランドでもニュージーランドでも大規模にやってるがな。
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:56:10.37ID:G1wiygTw0
>>476
何か所も作ればいいじゃん 別に大規模じゃなくても
太陽光よりは安定的に供給できる

というか何もやってないけど
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:57:17.72ID:2mYC0n8a0
植物の光合成効率は気温28℃を超えると極端に悪くなる。
育たなくなるという事だ。
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:58:37.86ID:2mYC0n8a0
そういう地域が増えれば増える程、酸素の供給量は減って、二酸化炭素ばっかり増える事になる。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:24:10.06ID:VYzuoYZE0
メンテじゃなく使い捨てで建て替えなら
10年後は残骸が日本に流れてくる気が
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:24:13.00ID:8IRMxxdJ0
再エネが増えれば変動の穴埋めに火力発電所も増える
中国は変動の穴埋めに原発増設で達成

日本はマスゴミのおかげで、原発再稼働すら口にできない世論誘導された。
このまま原発技術が途絶えれば、中国に依存することになる。

平和ボケ国家の未来
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:36:19.05ID:69AV3uRO0
>>483
> 再エネが増えれば変動の穴埋めに火力発電所も増える

増えない
今あるのを使うだけ

> 中国は変動の穴埋めに原発増設で達成

出力調整できない原発では「穴埋め」できない
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:26:21.54ID:8IRMxxdJ0
>>484
ものすごい情弱だね

ベースロード電源を知ってる?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:03:32.94ID:haU0P5HI0
>>484
風力発電も太陽光発電も不安定なんだから、どうしても穴埋めは必要で、
しかも風力発電や太陽光発電が増えれば増えるほど不安定度は増す。
例えば台風が近付いて来れば風が強くなりすぎ風力発電は使えない。
浮体式も波が高くなれば破損の危険性が高くなるので使えない。

あとドイツの脱原発を持て囃している連中がいるけど、ドイツと日本で
は状況や条件が全く違う。
ドイツは周辺国から電気を買える状況であり、日本とは比較にならない。
日本と比較するのならばEU全体となる。
EU内に於けるドイツの状況を日本に例えて説明すると、
「関東圏から原発を廃止する」と言っているに過ぎない。
フランスが原発を廃止しない以上、そう言う事になるし、東欧からは石
炭や天然ガス由来の電気が供給される。
脱原発やカーボンニュートラルを叫んでいる再エネ派の欺瞞がよくわかる。
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:43:43.59ID:RNZMMMEc0
いや、中国は優等生でもなんでもない
いまだに石炭火力発電所も新設してるし、原発や石油火力もフル稼働で
さらに風量や太陽光を増やし
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:00:51.15ID:XDkPrVp00
>>487
中国が「使わない石炭火力発電所」の新設を続けている理由
https://wired.jp/2019/12/27/china-new-coal-plants/
いまだに中国では石炭火力発電所の新設が続いているが、すでに完成した施設の過半数は停止したままだという。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:56:53.87ID:LZOv6Xhr0
>>228
その周囲にも似たような、地上絵のような人工物があちこちに敷かれてる
とてつもない規模でゴミを撒き散らす民族だな

しかも隣国との境目ギリギリに
大迷惑国家
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:21:27.92ID:sUV7SF8J0
中華不動産開発、無人の摩天楼と同じに見えるのは俺だけか・・・・
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:32:29.99ID:udPbIRIO0
>>485
お前が馬鹿
日本にはもう原発ゼロでもやっていける
そして再エネが増えるほど火力の稼働率が下がるだけであって
発電所を増やす必要は全く無い
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:52:36.09ID:8IRMxxdJ0
>>494
単細胞脳
この冬大停電の危機があったことすら知らんのか
原発なくても足りたからそれでいいという馬鹿丸出し
エネルギー安全保障も知らんのだな

それに再エネが増えるほど火力の稼働力下がるってアホ丸出しやん。
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:58:55.95ID:iJSMIqIr0
>>495
大停電の危機なんてなかった
ただ火力用燃料在庫を減らしすぎただけ
情弱で電力会社のプロパガンダに騙されてるのはお前
馬鹿そのもの
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:02:01.84ID:k5kkZ8tH0
>>494


脳足りんのキチガイだけが電気は大丈夫と言い出す。

夜や台風など考えられない脳足りんがオマエの様な妄想を口走る
  
  
  
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:03:00.30ID:k5kkZ8tH0
>>496


薄汚い嘘つきな妄想だけのキチガイ脳足りん地球外有害物体『クソ喰いチョウセンヒトモドキ』の様な妄想だな。
  
  
  
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:03:00.63ID:TRN5fr1H0
歩留りは何割かね?
そもそも全機一斉発電出来ないだろw
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:10:12.67ID:nsFgVEvJ0
>>494
EV増えるから発電所の増強は必須

中国の工作員が発電所破壊工作する可能性もあるから
冗長性が必要

>>496
そう、燃料は常に必要なだけ入るとは限らない
中国がシーレーン占拠したら石油の輸入に支障がでるし
やはり原発は必要
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:23:09.88ID:s3tSXtqO0
>>502
そうだよな
寒波が来ることは事前に予報されていたが、常に必要なだけ入るとは限らないから
パイプラインが凍ることなんて無視して貯めておくことをしなかったんだよな
原発が必要だもんな

お前は原発が必要と言いたいだけで、なんの会話になってないわ
原発が必要だと言いたいためにテキサスの停電の話題を出し
テキサスの停電が原発に関係ないとわかると、自分が言い出したテキサス州の事情を一切無視しはじめる
お前って普段からそんな感じなん?
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:02:12.40ID:8IRMxxdJ0
>>496
エネルギーは巨大利権
プロパガンダにすり替えても意味無し
原発も再エネもプロパガンダ

中国にはダンマリだった再エネ操りグレタもプロパガンダ
中国がカーボンニュートラルの裏で原発増設してることも知らないんだろう
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:10:53.61ID:0Foz07ks0
>>495
> それに再エネが増えるほど火力の稼働力下がるってアホ丸出しやん。

それが当たり前
理解できないとか笑うとこですね
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:14:21.56ID:0Foz07ks0
>>504
> 安定した風量が得れる土地がない

安定安定ってバカのひとつ覚え

運転するときは出力一定にしかならず
地震や故障や不正行為で一旦止まると
何年も止まり続ける原発
どこが安定やねん

調整できない上にコストが高いとか
バカ電源でしかないだろ
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:42:31.23ID:R8/KV4zY0
>>499
お前がな
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:42:49.56ID:KRq+OhV80
中国で過去10年で最大の黄砂が発生したらしい。
日本に寒気団の高気圧が南下して背面の回り込みで中国やモンゴルに雪が降るのだが、
今年の冬は極端に頻度が少なかったし、そういう気圧配置でも雪が降らなかったりした。
風力発電も原因の一つとは言えないだろうか?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:43:33.14ID:R8/KV4zY0
>>506
グレタが原発容認してるのも知らんのか
どんだけ浅いんだよ
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:44:53.74ID:KRq+OhV80
中央シベリアやカザフスタンから侵入してくる雪雲も全部、暑く乾いた南風に北に追いやられてたし。
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:55:27.04ID:udPbIRIO0
グレタが何様なんだよw
あんな奴の主張にスジもクソもない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:36:44.67ID:KRq+OhV80
ヨーロッパの砂漠化は正直言って、一にディーゼル乗用車、二に旅行、三に風力発電だろうね。
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:37:57.62ID:KRq+OhV80
一、二、三はどれも優劣つけがたいか。
俺は東欧や中央地域に深刻なダッメージを与えてる、三が結構許し難いんだけれども。
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:26:56.75ID:NnjuubcU0
青森沖洋上風力に、世界洋上風力大手のスペイン企業キター
+60万kW
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:32:47.78ID:0Foz07ks0
>>514
> グレタが原発容認してるのも知らんのか
> どんだけ浅いんだよ

グレタが行動規範か笑笑
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:36:51.85ID:KlXcPdnA0
>>520
506が、グレタが反原発みたいな事言ってるから間違ってると教えただけ

誰があんな基地外ガキを規範にすんだよ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:51:48.50ID:Ltvg4MML0
>>509
風任せで跳ね上がったり止まったりよりよほどまし
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:11:13.61ID:NnjuubcU0
>>522
広域風力はそんなことにはならんよw
森の中の木々の枝の先の葉っぱしか見てないの?w
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:34:01.46ID:2R4Uo0TT0
>>522
> 風任せで跳ね上がったり止まったりよりよほどまし

原発は運を天に任せてるんだけどな

風車のような分散電源の変動は
短周期ではランダムなので
風車の数の平方根に反比例して減少する
系統全体では大きく平滑化されるという事

時間スケールが長くなれば
気象予測に基づいた予測で
全体の出力をおおよそ予測できる

再エネの変動はMW単位だが
原発の変動はその1000倍のGW単位
どちらが系統運用し易いか
分かりそうなものだがな
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:03:29.92ID:Ltvg4MML0
>>523
どんだけ広域にしたら原子力と同じベルト型のグラフを描く発電になるのかな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:49:26.61ID:x/pLDP2b0
>>526
> どんだけ広域にしたら原子力と同じベルト型のグラフを描く発電になるのかな

ベルト型笑
なんだそれ笑笑

ま、一定出力と言いたいのかいな
需要は一定ちゃうのに
なんで供給を一定にせなあかんの?

出力一定で系統安定とか信じてるバカ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況