日本のアニメスタジオが、中国企業の下請けになるケースが増えている。
新聞記者の中藤玲さんは「中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。
一方、日本では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い。中国と日本の関係が逆転しつつある」という――。
■町田市の雑居ビルで若い日本人アニメーターが描いているのは…
東京都町田市の住宅街にある雑居ビル。エレベーターで5階にのぼって一室に入ると、数人の若い男女が液晶ペンを使い、大きなタブレット画面に神社のような絵を描いていた。
ここはカラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオだ。
実は彼らが描いているのは、中国のヒット作品「マスターオブスキル」などの作画。
そう、カラード社は中国重慶市のアニメスタジオ・彩色鉛筆動漫の日本拠点であり、中国アニメの制作をサポートするために2018年に設けられた。
最近では彩色鉛筆動漫のように、日本に拠点を作って日本人アニメーターを抱え込もうとする中国企業の動きが増えている。
(中略)
つまりこういった中国の巨大企業が、日本の制作会社を傘下に持つことで、
豊富な資金力を活用してクオリティーの高いアニメを自前で制作し、自社のプラットフォームで独占配信できるというわけだ。
■中国は日本の年収の3倍でも軽く出せる
中国企業が日本人アニメーターを採用できるのは、市場の拡大を背景に待遇が良いからに他ならない。
調査会社帝国データバンクでアニメ業界の動向を調べる飯島大介氏は「市場が拡大する中国にとって、日本のアニメーターは喉から手が出るほどほしい。
日本の年収の3倍でも軽く出せるので、今後も中国勢からの人材引き抜きは激しくなるだろう」とみる。
実際に、カラード社と日本の制作会社では、従業員の扱いに大きな違いがある。カラード社はアニメーターを社員として雇用し、
新卒給与は業界平均より高い約17万5000円。通常時はフレックス勤務で、業務が集中する時期は残業もあるが、
その分ちゃんと代休を取れるなど働きやすい環境にした。住宅手当や交通費も支給する。
カラード社の江口文治郎最高経営責任者(CEO)は「優秀な人材を囲い込むためにも、アニメーターの待遇や環境を整えることが最優先だ」と語る。
その背景には、日本人アニメーターの給与が安すぎるという現実がある。
アニメ産業は「日本のお家芸」と言われるが、その労働実態は長時間・低賃金がはびこる。
一般社団法人日本アニメーター・演出協会(東京・千代田)の2019年の調査では、
日本で正社員として働くアニメーターは14%。大規模な一部の制作会社を除き、半数以上が委託契約のフリーランスだ。
アニメーターの平均年収は440万円で、1カ月の休日は5.4日。新人は年収が約110万円という調査もある。
現在の収入に満足するアニメーターは3割弱で、8割が老後の心配や精神的疲労を訴えた。
■薄給の背景の一つ? 「製作委員会」方式
アニメ業界に詳しい広告会社日宣の中山隆央氏は「時給換算で100円を切り、生活のためにアルバイトを掛け持つ人も多い。
夢を餌にしたやりがい搾取だ」と批判する。日本のアニメーターの給与が安いのには、構造的な問題がある。
例えば、制作時に出版社や放送局など複数から資金を募る「製作委員会」方式。
今や日本のアニメ産業の約半分が海外の売り上げだが、こういった海外分やグッズ販売などのライセンス利益は、
広告代理店やテレビ局が出資する製作委員会のものになるケースが多い。
作品がヒットしても、製作委員会に出資していない制作会社には還元されない仕組みとなっている。
もちろん作品が多数にのぼるなかでヒットするのは一握りであり、製作委員会が負うリスクは大きいため分散できるメリットもある。そ
れでも「製作委員会方式だと予算ありきの作品作りしかできない。キャラクターグッズや音楽など各社の立場が違うため、合意形成に時間もかかる」(日宣の中山氏)。
その一方で、アメリカや中国の作品を作る場合は、制作会社の交渉相手は1社だけだ。
クオリティー(質)やプロダクト(作品)ありきの進め方をするため予算も潤沢。
実際にカラード社は、アメリカや中国から、日本アニメの2倍の料金で作画を請け負っている。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af63be1677c730ab1e7597f9337068dd4d2ffae?page=1
探検
【文化】「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転" アニメーター月収 中国は52万円 日本は17万★5 [ramune★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ramune ★
2021/04/07(水) 02:00:26.19ID:dVV/esCl92ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:01:30.07ID:F3G/81MP0 ジャップ
はまた負けたのかw
はまた負けたのかw
2021/04/07(水) 02:01:43.46ID:QfjPQ1lj0
【速報】 中国で高所得の正社員平均月収、上海8万9600円、北京11万4900円、東莞6万3900円 (2021年4月) [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617705909
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617705909
4ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:02:35.94ID:YMtXEx7A0 中国人に安いと言われる時代へ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:06:29.04ID:I7t+uQ5U0 安い仕事を受けるバカの所為
アニメ業界なんか潰れてしまってもボケ猫共以外は大して困らん
アニメ業界なんか潰れてしまってもボケ猫共以外は大して困らん
2021/04/07(水) 02:06:32.80ID:+33i2PQ60
日本のポスドク研究員も中国に負ける待遇
でも日本の研究競争はヌルイので、中国で競争できないのが次々にやってくる
論文書かずにパワハラ上司の小言を聞いてるだけで良い
でも日本の研究競争はヌルイので、中国で競争できないのが次々にやってくる
論文書かずにパワハラ上司の小言を聞いてるだけで良い
7ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:07:04.57ID:hGnoaIoQ0 前シリーズまでの進撃の巨人のアニメーターがあの立体機動や戦闘を描き込んで文化を作る意気込みでやってるが、労力の割に安月給と吐露してたよね。
調査兵団のように一年で同僚は辞めていき半分近くまで減ると言ってるのが印象的だった
調査兵団のように一年で同僚は辞めていき半分近くまで減ると言ってるのが印象的だった
8ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:07:36.52ID:TcC3UYri0 それでも日本のアニメは中国よりも数十倍素晴らしい作品ができる。
2021/04/07(水) 02:07:38.21ID:j71mH6yb0
個人の技量に頼る職人仕事なのに
TVアニメは原画料1カット数千円しか変わらんからね
自分で営業する仕事なのに出来ないヲタクばっかでこうなっちゃった
TVアニメは原画料1カット数千円しか変わらんからね
自分で営業する仕事なのに出来ないヲタクばっかでこうなっちゃった
2021/04/07(水) 02:08:27.86ID:WtRaN+He0
我々は猿の惑星に降り立ってしまったのだろうか?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:09:48.21ID:9ULkyUOL0 >>7
こんな環境でいいものができるわけがないわな
こんな環境でいいものができるわけがないわな
12ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:10:03.14ID:pNujjD9/0 >>8
かわいそう
かわいそう
13ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:10:09.01ID:rkbdhdMr0 中国が日本のアニメ業界乗っとればいいいだよ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:12:09.10ID:XyFKauhs0 韓国兄さんどころか中国人よりも貧しくなったジャップww
今まで必死に安倍自民党を支持・応援してきた気分はどうだ?ネトウヨwww
今まで必死に安倍自民党を支持・応援してきた気分はどうだ?ネトウヨwww
2021/04/07(水) 02:13:48.21ID:e6EfIfWD0
まるで中国が日本のアニメ作ってるようないいぶり
2021/04/07(水) 02:14:52.88ID:+MpF2zZe0
意訳:日本のアニメすごい中国ヤバい
17ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:14:56.50ID:MFilRJjd0 でも大半が月収3万のチャンコロなのでした
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
2021/04/07(水) 02:15:09.31ID:ZERF5Bag0
中国が攻めてくるう〜
中国の脅威ガー
いやもうとっくに大攻勢受けてますがw
経済戦争でも原爆2個落とされるレベルの大敗北喫して無条件降伏へ
中国の脅威ガー
いやもうとっくに大攻勢受けてますがw
経済戦争でも原爆2個落とされるレベルの大敗北喫して無条件降伏へ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:15:11.51ID:5brpKvbJ0 >>1
中国人の記者と話が違い過ぎて、草しか生えない
【速報】 中国で高所得の正社員平均月収、上海8万9600円、北京11万4900円、東莞6万3900円 (2021年4月) [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617705909/
中国人の記者と話が違い過ぎて、草しか生えない
【速報】 中国で高所得の正社員平均月収、上海8万9600円、北京11万4900円、東莞6万3900円 (2021年4月) [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617705909/
20ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:15:59.06ID:Sj46HxCh0 >>13
規制だらけで配信できなくなるw
規制だらけで配信できなくなるw
2021/04/07(水) 02:17:21.91ID:sCMMhs/C0
日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇
テンセントなど「日本品質を内製」
2020年3月24日 11:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57115160T20C20A3TJ1000/
最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。
東京都町田市の住宅街にある雑居ビルの5階。
観葉植物が整然と並ぶオフィスでは数人の男女が液晶ペンを使い、神社のような絵をタブレット端末に描いていた。
カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオで、中国のヒット作品「マスターオブスキル」などの作画を担っている。
↑
ほぼ1年前のこの記事と、論調どころか取材ソースやらも一緒じゃないか?
テンセントなど「日本品質を内製」
2020年3月24日 11:00 [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57115160T20C20A3TJ1000/
最近は実力を付けた中国企業が「このレベルでは使えない」と日本のアニメ制作会社に厳しい注文をつける事態も。
東京都町田市の住宅街にある雑居ビルの5階。
観葉植物が整然と並ぶオフィスでは数人の男女が液晶ペンを使い、神社のような絵をタブレット端末に描いていた。
カラード・ペンシル・アニメーション・ジャパンというアニメ制作スタジオで、中国のヒット作品「マスターオブスキル」などの作画を担っている。
↑
ほぼ1年前のこの記事と、論調どころか取材ソースやらも一緒じゃないか?
2021/04/07(水) 02:17:58.21ID:O1T3BKRK0
>アニメ産業は「日本のお家芸」と言われるが
奴隷で成り立ってる産業が「お家芸」とか恥ずかしすぎる
奴隷で成り立ってる産業が「お家芸」とか恥ずかしすぎる
23ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:20:36.55ID:c5PIiPof0 どんな低賃金でもお前らの無限倍
2021/04/07(水) 02:21:25.87ID:qwxfJvEt0
実際物価安いから爆買いしてるんだもんな
2021/04/07(水) 02:23:51.49ID:OBSa0giG0
ロシャオヘイとか魔導祖師とか日本でも受けてるしな
アニメーターやるなら中国かアメリカへ
あと海外だと漫画はフルカラースクロールのやつが主流だから
漫画留学しに韓国へってなりそう
ツイッターで外人が日本人漫画家に旧時代(モノクロ見開き)の書き方を教えてと言っていて時代は変わったんだなと思ったわ
アニメーターやるなら中国かアメリカへ
あと海外だと漫画はフルカラースクロールのやつが主流だから
漫画留学しに韓国へってなりそう
ツイッターで外人が日本人漫画家に旧時代(モノクロ見開き)の書き方を教えてと言っていて時代は変わったんだなと思ったわ
26ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:26:42.87ID:ew07DNuw027ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:27:33.01ID:XqRHoo0Q0 職業に貴賤はなく、好きな仕事を一生懸命頑張る人が尊い
おもてなし文化もそうだけど、日本人の労働感は上も客も同等の価値観であることが前提
それを嘲笑い乗っかる異邦人はいる
おもてなし文化もそうだけど、日本人の労働感は上も客も同等の価値観であることが前提
それを嘲笑い乗っかる異邦人はいる
28ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:27:36.04ID:0sciy3lk0 アニメって儲かってないの?
利益はどこへ?
利益はどこへ?
2021/04/07(水) 02:27:53.54ID:O4Zu1DdP0
ちなみに制作ソフトは日本製
2021/04/07(水) 02:27:58.52ID:9nx8lpwV0
ガースーはデフレの象徴
2021/04/07(水) 02:28:29.30ID:Er+Tq6JG0
>>25
変わったというか、日本の漫画は元からグローバルスタンダードじゃないだろ
変わったというか、日本の漫画は元からグローバルスタンダードじゃないだろ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:29:46.21ID:FrbY3v840 ストライキしろよ
2021/04/07(水) 02:30:05.42ID:TMc1KFnv0
スクロールっていうかペンシル型ももともと日本じゃ同人作家がSNSに合わせて描いてた形
34ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:31:33.95ID:Sj46HxCh02021/04/07(水) 02:33:01.59ID:RyiVePls0
買い手が増えてアニメーターの待遇が改善されるならいい事なんじゃないの。
やりがい搾取と言っても、奴隷みたいな待遇なのにアニメーターになりたい人間が居なくならないのが問題の根幹だと思う。
芸能界で言えば才能もコネもないのに副業しながら業界にしがみつく売れない芸人やアイドルと同じで救いようがない。
やりがい搾取と言っても、奴隷みたいな待遇なのにアニメーターになりたい人間が居なくならないのが問題の根幹だと思う。
芸能界で言えば才能もコネもないのに副業しながら業界にしがみつく売れない芸人やアイドルと同じで救いようがない。
2021/04/07(水) 02:33:52.30ID:qaVzaw0U0
ようするに、日本のアニメーターは電通の食い物にされてるわけだ
2021/04/07(水) 02:34:33.86ID:OBSa0giG0
2021/04/07(水) 02:34:35.60ID:vRtsG6VL0
日本も初期の頃はアニメーターは高給だったらしいけどね
2021/04/07(水) 02:34:51.54ID:BIFX4sJL0
反日だ、どうだうるさいくせに
自国民を大切にしないのがジャップ
最悪の国だな
自国民を大切にしないのがジャップ
最悪の国だな
2021/04/07(水) 02:34:59.96ID:5oKmXdsX0
何年前も前からの危惧がそのまま現実に
2021/04/07(水) 02:36:00.74ID:AHXUhxtN0
アニメが日本の柱になっているのに、日本人がそれをきもいだのなんだの言って、自分が見るアニメだけは評価してこれはアニメじゃないエンターテイメントだとかほざく
ジブリもアニメだよ
ジブリもアニメだよ
2021/04/07(水) 02:36:19.12ID:ziqVboxk0
中国が高くなったら価値無いやん
43ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:38:03.36ID:Szgs4Mes0 ゴールデンで視聴率が取れなくなったから深夜に逃げて、円盤商法に逃げて
円盤が売れなくなったら配信に逃げて
オタクが好む日本アニメさん、逃げてばっかりですがな
円盤が売れなくなったら配信に逃げて
オタクが好む日本アニメさん、逃げてばっかりですがな
2021/04/07(水) 02:39:17.99ID:V/eT6xeE0
こんな時代が来たのか
2021/04/07(水) 02:39:26.72ID:OBSa0giG0
2021/04/07(水) 02:39:37.90ID:u/OKeRKH0
今まで甘い蜜だった利権が脅かされてきたな
日本人の優秀なクリエイターが中国企業に安く使われだすね
日本人の優秀なクリエイターが中国企業に安く使われだすね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:40:40.11ID:rkbdhdMr0 中国にアニメは クオリティは高いだよな
人の数が違うからな
でも 見てて眠くなるような作品も多い
人の数が違うからな
でも 見てて眠くなるような作品も多い
48ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:40:43.70ID:ksBMY0//0 >>8
描写の問題で海外で売れなければ駄作の収益にも負ける
描写の問題で海外で売れなければ駄作の収益にも負ける
2021/04/07(水) 02:41:48.06ID:V826NffS0
悪夢の自民党政権で没落する一方の日本
製造業で中国に負けてバカウヨが縋っていたのがアニメだったがそれも負けた
製造業で中国に負けてバカウヨが縋っていたのがアニメだったがそれも負けた
2021/04/07(水) 02:41:49.90ID:u/OKeRKH0
日本の制作会社ものんびりしてると引き抜かれまくりで
中国企業に市場を乗っ取られるだろうな
中国企業に市場を乗っ取られるだろうな
51ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:42:14.08ID:FrbY3v840 アニメーター志望人口の差とか?
中国は人材不足なのかもしれん
中国は人材不足なのかもしれん
2021/04/07(水) 02:42:18.75ID:OBSa0giG0
アニメ業界以外でも中国は2倍、アメリカは3倍払ってくれるから
国内の仕事なんて引き受けないよな既に
国内の仕事なんて引き受けないよな既に
53ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:43:11.21ID:Sj46HxCh054ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:43:56.56ID:odRNlSHG0 シナゴキにまともなストーリーテリングができるのかって話。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:44:03.76ID:nrL6GSHi02021/04/07(水) 02:44:09.18ID:u/OKeRKH0
ソシャゲでも絵が明らかに日本人が書いた日本人キャラが増えてきたわ
2021/04/07(水) 02:45:01.44ID:0ICB61Bp0
日本って韓国に平均年収で追い抜かれた国だしなあ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:45:10.96ID:rkbdhdMr02021/04/07(水) 02:45:32.88ID:AQ/krceY0
中国語を話せる優秀なクリエイターは中国に行って高待遇を得る
日本語しか話せない底辺クリエイターは日本国内で奴隷になる
こんな時代
日本語しか話せない底辺クリエイターは日本国内で奴隷になる
こんな時代
60ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:45:46.24ID:Sj46HxCh061ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:45:48.34ID:odRNlSHG062ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:46:44.25ID:odRNlSHG0 >>57
年収が5倍10倍になっても半島で働きたいとは一切思わないけどね。
年収が5倍10倍になっても半島で働きたいとは一切思わないけどね。
2021/04/07(水) 02:48:37.26ID:AaHtGDVo0
なるほど電通が悪いのか
2021/04/07(水) 02:48:45.10ID:aENWHHac0
65ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:49:01.20ID:rlHzfWm+0 年収三倍になるなら2000万円超えるから中国に行くよ
そんな簡単なことじゃないだろ?
相変わらず東京の繁華街では中国人の立ちんぼだらけじゃないか
騙されるなって
そんな簡単なことじゃないだろ?
相変わらず東京の繁華街では中国人の立ちんぼだらけじゃないか
騙されるなって
66ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:49:10.07ID:rkbdhdMr0 >>61
新海誠に影響されすがだろう思う背景とかやたら見るな
新海誠に影響されすがだろう思う背景とかやたら見るな
2021/04/07(水) 02:49:25.07ID:vxF/s1wj0
印税もそうだけど一番儲けてるのは作者本人じゃないからなぁ
腕の良いやつはパトロンサイトにでも登録して仕事受けた方がよっぽど収入増えると思うわ
腕の良いやつはパトロンサイトにでも登録して仕事受けた方がよっぽど収入増えると思うわ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:50:09.10ID:0ICB61Bp0 >>62
誰が君なんかに5倍10倍の額を与えるの?
誰が君なんかに5倍10倍の額を与えるの?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:50:24.75ID:RfU6sOOX0 >>57
経営者天下の国w
経営者天下の国w
70ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:51:57.05ID:wRhlcI230 >>27
労働観な
労働観な
71ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:52:13.64ID:0eiSXIl00 今やジャップは奴隷、身の程を知れw
2021/04/07(水) 02:52:17.09ID:A9poO5Be0
いやこれおかしいだろ?
17万ももらってるやつなんかいないんだからw
17万なんか動画どれだけ書くと思ってんだ?ww
17万ももらってるやつなんかいないんだからw
17万なんか動画どれだけ書くと思ってんだ?ww
2021/04/07(水) 02:53:26.59ID:0ICB61Bp0
これから中国韓国にどんどん差をつけられていくだろうし台湾や東南アジア諸国にも追い抜かれるんだろうなあ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:53:28.29ID:dwCStJbb0 >>72
動画マンだけじゃなくて作監や音響も含めてなんじゃねーの
動画マンだけじゃなくて作監や音響も含めてなんじゃねーの
2021/04/07(水) 02:54:58.47ID:vRtsG6VL0
社員と言っても会社閉じられたらおしまいでは
日本みたいに社員の雇用守る情熱ないよ外国の会社は
日本みたいに社員の雇用守る情熱ないよ外国の会社は
2021/04/07(水) 02:56:20.09ID:IOMgp65Y0
2,30年前は、日本の造船も鉄鋼も半導体もガラケーもゲームソフトも世界イチィィ。
って言ってた。
何度となく見てきた光景。
2021/04/07(水) 02:56:41.31ID:RyiVePls0
>>75
日本の底辺アニメーターは基本個人事業主で請け負いじゃね?
日本の底辺アニメーターは基本個人事業主で請け負いじゃね?
2021/04/07(水) 02:57:09.63ID:8IKCc+Ac0
日本と同じアニメーターの仕事で52万はちょっと盛りすぎじゃね
79ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:57:21.54ID:Z+OjAXkJ080ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:57:59.19ID:dwCStJbb0 >>75
日本のアニメ制作会社はそもそも社員として雇用すらしてないだろw
日本のアニメ制作会社はそもそも社員として雇用すらしてないだろw
2021/04/07(水) 02:58:45.32ID:vhSaWePA0
>>72
そっちかよw
そっちかよw
82ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 02:58:49.68ID:0ICB61Bp0 >>79
もうそうなってるけどね
もうそうなってるけどね
2021/04/07(水) 03:01:07.51ID:j71mH6yb0
>>28
凄い儲かる極一部とその他赤字で二分化されてるだけだよ
儲かるもんで赤字補填してる状態
アニメ作る仕事しか出来ない人らが上流にも下流にも大勢いて
とりあえず作れば儲けなくても先払いで生活費稼げるので制作本数は減らない
作品が当たっても他作品でのクソ赤字を負担してるんだから
作画作業しただけの人間に成功報酬は出せないって理屈で一律業界相場になっている
監督と構成は作家扱いで成功報酬あるので儲かる
凄い儲かる極一部とその他赤字で二分化されてるだけだよ
儲かるもんで赤字補填してる状態
アニメ作る仕事しか出来ない人らが上流にも下流にも大勢いて
とりあえず作れば儲けなくても先払いで生活費稼げるので制作本数は減らない
作品が当たっても他作品でのクソ赤字を負担してるんだから
作画作業しただけの人間に成功報酬は出せないって理屈で一律業界相場になっている
監督と構成は作家扱いで成功報酬あるので儲かる
84ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:01:14.54ID:PtxZjpVO0 なんだ、中国の仕事したほうが儲かるのか。どんどん中国の下請けした方がいいのか?
2021/04/07(水) 03:01:19.73ID:cgqxEUB90
日本はどの業界もどんな仕事も中抜きが酷すぎるからな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:01:48.34ID:Sj46HxCh087ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:03:17.11ID:K5pILHMs0 これニュースになるの?
当然だと思ってたわ
当然だと思ってたわ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:05:14.39ID:wgXzN1k60 中国に出稼ぎに行くアニメーターか
俺だったら行く
俺だったら行く
2021/04/07(水) 03:06:01.65ID:6kvoK4MB0
やりがい詐欺というか、
日本のコンテンツビズでトップレベルのカテゴリが
奴隷制度というのが笑える
政府もクールジャパンとか吹いてないで
ちゃんと労基で取り締まれよ
またはそういうスタジオ制作のアニメを
シネコンやテレビも取り扱うなよ。
アホか。
日本のコンテンツビズでトップレベルのカテゴリが
奴隷制度というのが笑える
政府もクールジャパンとか吹いてないで
ちゃんと労基で取り締まれよ
またはそういうスタジオ制作のアニメを
シネコンやテレビも取り扱うなよ。
アホか。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:06:03.21ID:F9wQLqdY0 安いと言うことは世界から仕事が来るんだよ、安いから繁盛する
安いことは良いことばかり
安いことは良いことばかり
91ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:06:07.59ID:PtxZjpVO0 プロとしては、給料をたくさん貰える方で仕事をするのは当たり前。クールジャパンなんか知ったことかよ。
2021/04/07(水) 03:06:10.48ID:m7j/Lv9y0
自分の会社がブラックと言われる社長はどんな気持ちなんだろうね
と、思うけどうちの親もかなりの企業の会長だけど
屁とも思ってないみたい
生産性の悪い奴らを雇ってやってるぐらいの感覚
と、思うけどうちの親もかなりの企業の会長だけど
屁とも思ってないみたい
生産性の悪い奴らを雇ってやってるぐらいの感覚
93ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:06:23.19ID:8m+Vcpdh0 シンエヴァンゲリオンは大ヒット中だけど、
ちゃんとアニメーターに還元されるんだろうか?
ちゃんとアニメーターに還元されるんだろうか?
2021/04/07(水) 03:07:03.07ID:YVkbanQH0
今は技術者扱いで雇ってる段階だからな
教育は作監クラスの日本人で中国の若手育成してるんじゃねぇかな
教育は作監クラスの日本人で中国の若手育成してるんじゃねぇかな
2021/04/07(水) 03:07:53.66ID:lGn+rW0U0
先進国で物価が安くて外人にやたら親切な国=日本
あほくさw
あほくさw
2021/04/07(水) 03:09:03.90ID:RyiVePls0
中国に限らず海外資本のアニメ制作会社を国内に誘致したら多少はアニメーターの待遇改善されるんじゃないの?
アズレンのYostarみたいに日本でアニメ制作会社作って貰えばいい。
国内だけだと電通→テレビ局の中抜きは避けられないだろうし。
アズレンのYostarみたいに日本でアニメ制作会社作って貰えばいい。
国内だけだと電通→テレビ局の中抜きは避けられないだろうし。
2021/04/07(水) 03:09:17.31ID:0ICB61Bp0
今の日本って何でなら中国韓国に勝てるの?
2021/04/07(水) 03:09:44.48ID:YVkbanQH0
2021/04/07(水) 03:10:26.61ID:j71mH6yb0
案件受けて作れば儲かるだけの仕事と、
赤字率のが遥かに高いエンタメ下請け歩合職の中抜きを同列に扱うのは違うかなぁ
中国市場はまだ何でも売れる段階だから高いだけだよ
赤字率のが遥かに高いエンタメ下請け歩合職の中抜きを同列に扱うのは違うかなぁ
中国市場はまだ何でも売れる段階だから高いだけだよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:10:55.03ID:dwCStJbb02021/04/07(水) 03:12:06.59ID:RNgkXuFd0
いずれ殆どの業種も同じ道辿るね
2021/04/07(水) 03:12:24.06ID:6kvoK4MB0
2021/04/07(水) 03:12:36.53ID:vhSaWePA0
104ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:12:55.31ID:rlHzfWm+0 日本はひとつの仕事に沢山の人が携わるから品質を維持しつつ、
ワークシェアしているから給料は安く生産性が低い
一方でワークシェアしているから何となく平等な社会秩序も維持しているんだよね
ワークシェアしているから給料は安く生産性が低い
一方でワークシェアしているから何となく平等な社会秩序も維持しているんだよね
105ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:13:50.26ID:+IFwm6SU0106ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:14:09.27ID:v6lrZCBp0 この記事自体が本を売るために誇張した内容って聞いたけどマジなの?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:15:22.69ID:GHAWmME10 パチンコマネーでそれなりに潤ってるんじゃないの?
だってアニメ制作の8割?9割がパチンコマネーなんだろ確か。そのおかげでパチンコがほぼアニメ台らしいじゃん
だってアニメ制作の8割?9割がパチンコマネーなんだろ確か。そのおかげでパチンコがほぼアニメ台らしいじゃん
2021/04/07(水) 03:15:37.47ID:RyiVePls0
>>106
中国のアニメーターの収入はともかく、日本の底辺アニメーターの収入は17万も無いのは事実じゃね
中国のアニメーターの収入はともかく、日本の底辺アニメーターの収入は17万も無いのは事実じゃね
109ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:15:48.80ID:v6lrZCBp0 書いたのは赤日の記者(元?)
2021/04/07(水) 03:16:11.59ID:DIO6DdOA0
そもそも国の経済力が違いすぎるだろ。
2021/04/07(水) 03:16:19.70ID:0ICB61Bp0
日本は韓国に平均年収で追い抜かれてからほぼ全ての分野で負けっぱなしだからなあ
ついに人材流出まで起こるしもう日本も終わりか
ついに人材流出まで起こるしもう日本も終わりか
112ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:16:32.50ID:v6lrZCBp0 >>108
中国もほぼ1万元という話だけど
中国もほぼ1万元という話だけど
2021/04/07(水) 03:16:37.69ID:j71mH6yb0
2021/04/07(水) 03:16:47.79ID:apCgMIH/0
無駄なものに無駄にカネ払ってるなんてまだまだ余裕あるんだな中国は
115ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:17:54.62ID:v6lrZCBp02021/04/07(水) 03:18:02.22ID:YVkbanQH0
>>108
それは思った。固定給の大手ならともかく17万は盛ってるよな
それは思った。固定給の大手ならともかく17万は盛ってるよな
2021/04/07(水) 03:18:05.10ID:b566W2+k0
アニメーターが評価されてんだな
日本から行けばいいけど
大変かあ
日本から行けばいいけど
大変かあ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:18:23.05ID:OViapQx902021/04/07(水) 03:18:32.64ID:2eWq/J/o0
中国やアメリカの巨大会社が出資して
日本人アニメーターが潤うのなら良い話じゃないか
日本人アニメーターが潤うのなら良い話じゃないか
120ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:18:32.85ID:v6lrZCBp0 >>113
ピンキリはどこでも一緒だよね
ピンキリはどこでも一緒だよね
2021/04/07(水) 03:19:16.52ID:sl37skKo0
アニメも負けゲームも負け
日本に残るクールジャパンとやらは100億せしめた吉本のみか
日本に残るクールジャパンとやらは100億せしめた吉本のみか
2021/04/07(水) 03:20:05.78ID:b566W2+k0
アニメ作りまくってるから
給料上がるわけないと思う
給料上がるわけないと思う
123ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:20:37.03ID:dwCStJbb02021/04/07(水) 03:21:22.69ID:UX8nORGK0
まじかこれw
作画荒いなと思うとスタッフに中国人が大量なんだけどw
動きも酷いし
作画荒いなと思うとスタッフに中国人が大量なんだけどw
動きも酷いし
>>8
それに見合う給料を払わないブラック企業が蔓延してる
それに見合う給料を払わないブラック企業が蔓延してる
126ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:21:52.03ID:v6lrZCBp0 >>121
ゲーム負けてるって言ってもソニー任天堂がコンシューマー一人勝ちだし、国外で100万本以上売れてるゲームもコンスタントにあるし1番では無くなった程度だろ
ゲーム負けてるって言ってもソニー任天堂がコンシューマー一人勝ちだし、国外で100万本以上売れてるゲームもコンスタントにあるし1番では無くなった程度だろ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:22:03.68ID:0ICB61Bp0128ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:22:36.37ID:Xe3cjs4V0 中国韓国の下請けとしてしばらくは暮らせそうだね
ははは
ははは
129ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:22:54.19ID:0ICB61Bp02021/04/07(水) 03:23:07.00ID:gz8OkWLF0
ねらーはバカなので、中国の六億人の貧困層にしか目を向けないが、中国には一億人の富裕層と四億人の中間層が存在する。ちなみにねらーが中国同様に嫌う韓国は、一人当たりGDP、最低賃金、平均年収で日本より上。
つまり、ねらーのような没落階級の日本人よりも、中国や韓国の中間層のほうが、生活、教育レベルは上。その現実を認められないが故に、ねらーは盛んに両国に対するヘイトを、サムスンが構築した日本の通信インフラに依存し、行っている。
哀れだとは思うが、同情はしない。ねらーのメンタリティはクズの見本なので当然。
つまり、ねらーのような没落階級の日本人よりも、中国や韓国の中間層のほうが、生活、教育レベルは上。その現実を認められないが故に、ねらーは盛んに両国に対するヘイトを、サムスンが構築した日本の通信インフラに依存し、行っている。
哀れだとは思うが、同情はしない。ねらーのメンタリティはクズの見本なので当然。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:24:11.26ID:ksBMY0//02021/04/07(水) 03:24:36.32ID:YVkbanQH0
>>118
韓国からきたアニメスタッフもいるが韓国でも大金持ちの部類の人ばかりだった
親族が紙幣になってるレベルの
本人らも韓国ではコンスタントに映像作品を作れる会社はないから外国の学校出て海外でやるしかないって言ってた
一般家庭の韓国人は家賃の高い日本や欧州でアニメーターやエンタメは出来んだろうな
韓国からきたアニメスタッフもいるが韓国でも大金持ちの部類の人ばかりだった
親族が紙幣になってるレベルの
本人らも韓国ではコンスタントに映像作品を作れる会社はないから外国の学校出て海外でやるしかないって言ってた
一般家庭の韓国人は家賃の高い日本や欧州でアニメーターやエンタメは出来んだろうな
2021/04/07(水) 03:26:26.42ID:j71mH6yb0
>>97
ボ―ルペンのベアリング
ボ―ルペンのベアリング
135ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:26:58.62ID:OViapQx90 >アニメーターの平均年収は440万円で、1カ月の休日は5.4日。
>新人は年収が約110万円という調査もある。
ここの馬鹿はこの数字のトリックに気付けない
日本のアニメーターもソコソコの給与はちゃんと貰っているね
>新人は年収が約110万円という調査もある。
ここの馬鹿はこの数字のトリックに気付けない
日本のアニメーターもソコソコの給与はちゃんと貰っているね
136ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:27:16.95ID:dwCStJbb02021/04/07(水) 03:27:29.25ID:3xwQd47K0
脚本、絵コンテ、演出はまだ日本人が優位だけど
十年後は分からんな
十年後は分からんな
2021/04/07(水) 03:27:44.92ID:sl37skKo0
中韓をせっせと育てた団塊はたんまり年金貰いながら没落日本が何とか形を保ってる内に逃げ切りあぼん
良い身分だよなぁ
良い身分だよなぁ
2021/04/07(水) 03:27:59.32ID:RyiVePls0
140ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:28:46.78ID:PtxZjpVO0 ゲームのソニーはSIEジャパンスタジオを閉鎖しちゃったな。日本向けのゲーム作っても売れないんだろう。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:29:12.24ID:ksBMY0//0 >>106
よくあること
よくあること
2021/04/07(水) 03:30:20.12ID:0ICB61Bp0
昭和世代の頭じゃもう何やっても世界には通用しないってことだよね
143ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:33:22.28ID:PIsufL0w0 日本のアニメーター『タコ部屋』問題
144ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:33:37.61ID:OViapQx90 頭が悪い奴は何故ソニーがゲーム部門をアメリカに移したのか分からないよな
なんせ馬鹿なんだから無知だし。
なんせ馬鹿なんだから無知だし。
145ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:33:39.68ID:BXntGijC0 中抜き会社が多すぎるんじゃね?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:34:45.94ID:pL+wykjC02021/04/07(水) 03:35:37.65ID:Qh6nEU0H0
こんな状態なのにアニメの国だのクールジャパンだの言ってるの見るとアホかと思う
148ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:36:20.91ID:rlHzfWm+0 >>130
韓国は最低賃金爆上げやって失業者を増やしているほうが不幸なんだよ
韓国は最低賃金爆上げやって失業者を増やしているほうが不幸なんだよ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:37:23.36ID:pL+wykjC0150ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:37:29.39ID:xKSD9Sl50 まーたアニメ業界の薄給の話してんのかよwww30年ぐらいやってるだろwwwww
2021/04/07(水) 03:38:16.92ID:OBSa0giG0
>>147
恐怖を感じるレベル
恐怖を感じるレベル
152ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:38:48.23ID:CQzc4HCr0 アニメーションの技術を盗みたいならアメリカのアニメーターを引き抜いた方が良いんじゃないか?
日本は乳とパンツの綺麗な描き方しか知らんぞ多分
日本は乳とパンツの綺麗な描き方しか知らんぞ多分
153ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:38:58.31ID:dwCStJbb0 日本人もこれからは海外に出稼ぎに行かないとね
英語と技術を身につけよう
英語と技術を身につけよう
2021/04/07(水) 03:39:47.51ID:eMfqORb10
アニメ業界は中抜きが凄まじいからな・・・
2021/04/07(水) 03:40:43.97ID:0ICB61Bp0
日本人に英語かあ
TOEICスコアで200点以上も韓国に差をつけられてる上に必要が無いからと言い訳ばかりしてる日本人に習得できるだろうか
TOEICスコアで200点以上も韓国に差をつけられてる上に必要が無いからと言い訳ばかりしてる日本人に習得できるだろうか
2021/04/07(水) 03:40:49.37ID:4OZ4MiZR0
2021/04/07(水) 03:42:14.58ID:vhSaWePA0
2021/04/07(水) 03:42:39.25ID:yekyXR5k0
やる気搾取ぎょーかいの代表みたいなもんだからな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:42:55.48ID:XzXcCRgd0 >>29
セルシスの事だと思うが
ソフトウェア産業が弱い日本が成功しているのはスゴい事
他だとカメラのハードは日本のメーカーが未だ強いのに
ソフトはどれもクソでAdobeなど海外勢に全部持っていかれた
セルシスの事だと思うが
ソフトウェア産業が弱い日本が成功しているのはスゴい事
他だとカメラのハードは日本のメーカーが未だ強いのに
ソフトはどれもクソでAdobeなど海外勢に全部持っていかれた
2021/04/07(水) 03:43:10.97ID:gz8OkWLF0
>>148
薄給でこき使われている、ねらーのような没落階級がそのような主張をしても、全く説得力が無い。むしろ韓国中間層に及ばないひがみとしか受け取れない。
薄給でこき使われている、ねらーのような没落階級がそのような主張をしても、全く説得力が無い。むしろ韓国中間層に及ばないひがみとしか受け取れない。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:44:42.33ID:VBCggw8F0 どうやって生活してるの?
生活費払ったら遊ぶお金なくない?
生活費払ったら遊ぶお金なくない?
162ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:44:50.17ID:E0OBxONw0 な、これだよこれ。
老害が利権に拘ったり異常な中抜き繰り返すから外資に買われる
IT革命の二の舞
老害が利権に拘ったり異常な中抜き繰り返すから外資に買われる
IT革命の二の舞
2021/04/07(水) 03:45:20.62ID:TLcZhC050
>>135
まあ、東京在住という事を考えれば不十分かもしれん
まあ、東京在住という事を考えれば不十分かもしれん
2021/04/07(水) 03:46:03.31ID:TLcZhC050
165ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:46:05.12ID:HhnFwgq90 >>106
メンツ至上主義の中国特有のハッタリにアホな記者が騙されてるだけ。
たぶん実際には「中国にしては高給」なくらいの十万円とかじゃないの?
それでも向こうの大卒エリートなみの超高給だろう。
騙されて行って見たら物価閑散で計算した額アル!とか言われて八万円とかかもねw
>日本でも、希少価値が高い理系、とりわけ機械・電気系の学生は新卒でもエージェントが相手をするケースがある。「中国も同様なのか?」と聞くと、答えはYesだった。ここでも彼は「ただし」と付け加える。彼らの初任月給はなべて1万元(16万円)だという。中国は日本に比べてボーナス割合が低いので、この月給だと年収は200万円強にとどまるはずだ。日本の大手メーカーの初任給の半分くらいではないか。
>そう、「中国企業が超高給で理系学生を集めている」という話も、事実を確かめるとこの程度に落ち着く。
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。
智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
メンツ至上主義の中国特有のハッタリにアホな記者が騙されてるだけ。
たぶん実際には「中国にしては高給」なくらいの十万円とかじゃないの?
それでも向こうの大卒エリートなみの超高給だろう。
騙されて行って見たら物価閑散で計算した額アル!とか言われて八万円とかかもねw
>日本でも、希少価値が高い理系、とりわけ機械・電気系の学生は新卒でもエージェントが相手をするケースがある。「中国も同様なのか?」と聞くと、答えはYesだった。ここでも彼は「ただし」と付け加える。彼らの初任月給はなべて1万元(16万円)だという。中国は日本に比べてボーナス割合が低いので、この月給だと年収は200万円強にとどまるはずだ。日本の大手メーカーの初任給の半分くらいではないか。
>そう、「中国企業が超高給で理系学生を集めている」という話も、事実を確かめるとこの程度に落ち着く。
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。
智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
2021/04/07(水) 03:47:14.71ID:TLcZhC050
>>106
中藤という経済紙の記者がアニメ業界の事情に詳しい訳ないじゃんw
中藤という経済紙の記者がアニメ業界の事情に詳しい訳ないじゃんw
167ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:47:26.91ID:dwCStJbb0 >>161
アニメ会社「親の扶養を当てにできないならアニメーターなんか目指すな」
アニメ会社「親の扶養を当てにできないならアニメーターなんか目指すな」
168ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:47:53.08ID:HhnFwgq90 【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。
智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。
智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
2021/04/07(水) 03:48:29.74ID:TMGpvj4n0
日本人差別と潜在的失業者の徹底排除制度で労働者を選別して平均収入上げてる韓国で日本人が働けるわけもなく頼ることもできないしそもそも韓国は芸能もエンタメも中国出資だし
金盾内にインターネットユーザーを閉じ込める為のエンタメコンテンツづくりに熱が入る中国様はありがてぇよ
金盾内にインターネットユーザーを閉じ込める為のエンタメコンテンツづくりに熱が入る中国様はありがてぇよ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:49:39.95ID:wAlj9YGR0 ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwfor
2021/04/07(水) 03:49:45.10ID:kMeXBCB20
日本はバブルのころから安いよな
なんでなんやろ
出してやったらいいのに
なんでなんやろ
出してやったらいいのに
172ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:50:21.00ID:OViapQx90173ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:50:34.54ID:nWAvdhKl0 五毛スレ
中国なんてシカト
中国なんてシカト
2021/04/07(水) 03:52:10.03ID:TMGpvj4n0
2021/04/07(水) 03:52:46.64ID:X2QGlXpa0
お前らは中国企業の下請けするぐらいなら自決するよな?
2021/04/07(水) 03:52:55.61ID:KpdUXDWrO
>>154
アニメ業界「も」かな
アニメ業界「も」かな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:54:08.30ID:OViapQx90 >>163
君、頭悪そうだね
例えば
>アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。
なんでこれ年収じゃなく月収だと思う?
この意味が分からないようじゃ永遠に情報弱者として詐取される側で生きるしかないね
君、頭悪そうだね
例えば
>アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。
なんでこれ年収じゃなく月収だと思う?
この意味が分からないようじゃ永遠に情報弱者として詐取される側で生きるしかないね
178ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:55:01.61ID:kSBeiNzL0 介護職とかもだけど、もうちょっと何とかならないものかね
このままだと衰退していくよ
このままだと衰退していくよ
2021/04/07(水) 03:55:52.77ID:h2ebxHY00
日本のアニメって普通にゴミだよな
幼稚すぎて無理
幼稚すぎて無理
180ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:56:18.37ID:pL+wykjC0181ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:56:40.34ID:0ICB61Bp0182ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 03:58:15.98ID:3HQ5OiVT0 中国アニメも先細りだけどな
いくら技術が上がろうとも多様性がなさ過ぎて作っていい題材が少なすぎる
許可するのは中国共産党で放映なり上映なり決めるんだから
いくら技術が上がろうとも多様性がなさ過ぎて作っていい題材が少なすぎる
許可するのは中国共産党で放映なり上映なり決めるんだから
2021/04/07(水) 03:59:15.36ID:xu4h2tzM0
中抜き大国だから仕方ないね
2021/04/07(水) 03:59:42.24ID:TMGpvj4n0
>>152
中国人が好む画風としてはアメリカの方が合いそうだが日本と同じ作り方でないと金がかかりすぎるからな
作りたいものは日本含めたアジアの客向けだろう
ついでに日本のアニメーターはレイアウトも描けて撮影指示も自分で出来るから教育者としてはコスパが段違いだ
中国人が好む画風としてはアメリカの方が合いそうだが日本と同じ作り方でないと金がかかりすぎるからな
作りたいものは日本含めたアジアの客向けだろう
ついでに日本のアニメーターはレイアウトも描けて撮影指示も自分で出来るから教育者としてはコスパが段違いだ
2021/04/07(水) 03:59:42.28ID:65xBKxWu0
コップの水を半分飲んで
まだ半分だと思うのか
もう半分だと思うのか
そこが問題だ
まだ半分だと思うのか
もう半分だと思うのか
そこが問題だ
2021/04/07(水) 04:00:31.64ID:HnJfhreq0
187ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:01:10.78ID:OViapQx90188ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:01:25.28ID:tw1irrae0 検閲制度のある国には言われたくないわな。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:02:12.49ID:Sj46HxCh02021/04/07(水) 04:03:30.07ID:TMGpvj4n0
>>186
ビリビリだと意外と日本の硬派なアニメより深夜の緩いアニメのソフトなお色家シーンにコメント付いてるんだよなw
ビリビリだと意外と日本の硬派なアニメより深夜の緩いアニメのソフトなお色家シーンにコメント付いてるんだよなw
191ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:04:29.75ID:pL+wykjC0 >>146
https://youtu.be/HzvtO6DHlHY
もう一度貼っておきます
ニューヨークタイムズの記事だったとのこと
日本の電波業界の闇利権を簡略に説明してる
日本の電波業界の闇利権の犠牲者が日本のアニメーターだと指摘してる
https://youtu.be/HzvtO6DHlHY
もう一度貼っておきます
ニューヨークタイムズの記事だったとのこと
日本の電波業界の闇利権を簡略に説明してる
日本の電波業界の闇利権の犠牲者が日本のアニメーターだと指摘してる
2021/04/07(水) 04:05:14.19ID:h2ebxHY00
>>189
すげえ思い上がりでワロタ
すげえ思い上がりでワロタ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:06:02.19ID:pL+wykjC02021/04/07(水) 04:07:38.96ID:TMGpvj4n0
でも中国で作ると幼稚な日本アニメや漫画のパクリになるんだなこれが
結構中国人も童心に戻ったりアニメの世界で旅に出たいんじゃね?
結構中国人も童心に戻ったりアニメの世界で旅に出たいんじゃね?
195ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:09:22.76ID:FRDPXW9F0 >>172
それで定年後に働かずに食べられるなら南朝鮮は良い国じゃん
それで定年後に働かずに食べられるなら南朝鮮は良い国じゃん
196ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:09:58.52ID:ccoW0fxp0 ちなみに、世界の国民平均年収(円換算)
1995年→2005年→2015年
アメリカ:460→546→658
ドイツ:251→522→587
ポーランド:53→137→312
フランス:226→533→568
韓国:77→219→385
日本(笑):457→440→415
いや、日本凄いわw
日本以外で実質賃金下がる国とかあるのかw?
しかも上級(公務員、経団連、利権団体等)を肥太らせるだけの、全く意味がない増税(消費税、住民税等)は、
半端なく上がり続ける地獄状態
(一例:消費税はキチガイ自民の大スポンサー・経団連の為の法人税減税の財源)
↑
日本国民の敵・キチガイ自民の犬の情弱バカウヨ(反日売国奴の在日ネトサポ隊)が目をそらし続ける現実
1995年→2005年→2015年
アメリカ:460→546→658
ドイツ:251→522→587
ポーランド:53→137→312
フランス:226→533→568
韓国:77→219→385
日本(笑):457→440→415
いや、日本凄いわw
日本以外で実質賃金下がる国とかあるのかw?
しかも上級(公務員、経団連、利権団体等)を肥太らせるだけの、全く意味がない増税(消費税、住民税等)は、
半端なく上がり続ける地獄状態
(一例:消費税はキチガイ自民の大スポンサー・経団連の為の法人税減税の財源)
↑
日本国民の敵・キチガイ自民の犬の情弱バカウヨ(反日売国奴の在日ネトサポ隊)が目をそらし続ける現実
197ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:10:27.88ID:Sj46HxCh0198ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:10:37.01ID:j7lKFstL0 それでいて、中国人の三倍は良い絵を描くからな
無敵だろ
無敵だろ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:11:28.64ID:0ICB61Bp02021/04/07(水) 04:11:54.44ID:7Ecpp4Df0
組合とか作ればよいのに
201ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:12:15.10ID:hgOxhwDc0 既に作画レベルでは中国の方が上をいっている。しかし問題はストーリー。
いまの中共体勢では100年経っても日本のような自由な発想の物語は作れない。
いまの中共体勢では100年経っても日本のような自由な発想の物語は作れない。
2021/04/07(水) 04:12:35.09ID:15Pkd2Mw0
利益は誰が総取りしているのか
日本人なら中国人の3分の1で済む
アニメーター月収
中国は52万円
日本は17万
日本人なら中国人の3分の1で済む
アニメーター月収
中国は52万円
日本は17万
2021/04/07(水) 04:13:11.86ID:65xBKxWu0
確かに進撃の巨人の背景は素晴らしいからな
背景だけなら中国が一番凄いかもしれない
背景だけなら中国が一番凄いかもしれない
204ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:13:28.10ID:Sj46HxCh0 具体的に何が間違っているか指摘してくれない
中傷される理由が分からないは
中傷される理由が分からないは
2021/04/07(水) 04:14:26.16ID:15Pkd2Mw0
2021/04/07(水) 04:15:06.42ID:15Pkd2Mw0
2021/04/07(水) 04:15:39.18ID:VxrQDkHL0
日本人ってすぐホルホルするようになったな
こりゃ色んな分野で負け続けるはずだわ
井の中の蛙すぎてヤバい
こりゃ色んな分野で負け続けるはずだわ
井の中の蛙すぎてヤバい
208ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:15:48.45ID:EdPVOazS0 この52万円払う中国と全く同じ仕組みで作れば
日本でもアニメーターに30万くらいは払えるんじゃない?
中抜きおじさんたちに渡す金だよね
日本でもアニメーターに30万くらいは払えるんじゃない?
中抜きおじさんたちに渡す金だよね
2021/04/07(水) 04:16:37.62ID:YVkbanQH0
偏った幼稚な見方しか理解できないんだろう
テコンVとか鬼殺の剣とかこうも堂々とは中々作れない
テコンVとか鬼殺の剣とかこうも堂々とは中々作れない
2021/04/07(水) 04:17:16.30ID:JpwwaTMV0
これアニメに限らず研究者やエンジニア、重機オペレータなんかも同じ構図
そして実際に中国で仕事をする日本人は増え続けてる
そして実際に中国で仕事をする日本人は増え続けてる
2021/04/07(水) 04:17:57.50ID:15Pkd2Mw0
212ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:18:12.60ID:FVZzZzTT0 ピッコマの連載は年収億いくって
どれくらい人気だといくの
雑誌連載より配分がいいの?
どれくらい人気だといくの
雑誌連載より配分がいいの?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:18:51.63ID:0ICB61Bp0214ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:19:08.90ID:7RvuXPlB0 詳しくないけど、電通が何割も持っていくから話に
ならないと聞いたことがある
ならないと聞いたことがある
2021/04/07(水) 04:19:47.70ID:ZM0Dw1mD0
中韓に下請けに出して作らせた作品を「ジャパニメーション」とか言ってた頃は気持ち悪かった
今の方がいい
今の方がいい
216ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:19:55.25ID:ddoyYr9m0 日本のアニメの質も何だよ?
ここ数年でドンドン、ゲスくなってるの、認めろやw
もう目もあてられない
転生したら、万能の最強スライムでした、とか、
30年〜半世紀前くらいの、おっさん的には懐かしい競走馬を萌え娘wにして仲良しになって調教してみました、とか
反吐が出るような幼児的コンテンツ
世界で勝負しようなんて考えてねーだろうが!
安易かつ幼稚かつ薄っぺらい
取りも直さず観てる層がもう社会不適合者だw
ここ数年でドンドン、ゲスくなってるの、認めろやw
もう目もあてられない
転生したら、万能の最強スライムでした、とか、
30年〜半世紀前くらいの、おっさん的には懐かしい競走馬を萌え娘wにして仲良しになって調教してみました、とか
反吐が出るような幼児的コンテンツ
世界で勝負しようなんて考えてねーだろうが!
安易かつ幼稚かつ薄っぺらい
取りも直さず観てる層がもう社会不適合者だw
217ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:20:50.30ID:XWJh1szu0 >>22
奴隷派遣がお家芸の国と言ってるようなもん
奴隷派遣がお家芸の国と言ってるようなもん
218ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:21:02.34ID:GUlq066o0 日本人が集団で中国に出稼ぎに行く時代もそう遠くないだろうなw
2021/04/07(水) 04:21:28.58ID:JpwwaTMV0
>>208
日本のアニメは制作側がテレビ局にお金を払って放送してもらってる
って話を聞いたことがある
イマイチどういう理屈なのか理解できない上にどこで収益を上げてる
のか分からんが、そういう構造的な問題もあるんじゃね?
日本のアニメは制作側がテレビ局にお金を払って放送してもらってる
って話を聞いたことがある
イマイチどういう理屈なのか理解できない上にどこで収益を上げてる
のか分からんが、そういう構造的な問題もあるんじゃね?
220ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:22:09.84ID:Sj46HxCh0221ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:22:10.03ID:8KojWV1H0222ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:22:30.25ID:0ICB61Bp02021/04/07(水) 04:23:15.97ID:YVkbanQH0
>>204
スヒョン文書のマニュアルに従って煽る書き込みしてるだけだからな
正論で論破されたら「日本人が正論を語りだしたらID換えて振り出しに戻って短い単語で中傷しろ」
を実行してるだけで中身もないbot韓国人
スヒョン文書のマニュアルに従って煽る書き込みしてるだけだからな
正論で論破されたら「日本人が正論を語りだしたらID換えて振り出しに戻って短い単語で中傷しろ」
を実行してるだけで中身もないbot韓国人
224ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:23:51.92ID:he4Uc+gy0225ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:24:07.74ID:Sj46HxCh0226ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:24:33.12ID:3KgvqLuM0227ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:24:36.58ID:HH/jBzPI0 >>216
転スラはまだマシだよ 導入部は異世界テンプレだけど、登場人物に魅力があるから
転スラはまだマシだよ 導入部は異世界テンプレだけど、登場人物に魅力があるから
2021/04/07(水) 04:24:45.94ID:JpwwaTMV0
>>218
集団では無理だろう
人手が欲しいだけなら中国国内にも周辺国にも一杯いるんだから
中国で求められてるのは技能者だけ
解雇規制の緩和を拒み続けても結局はこうやって有能人材から
流出していくだけなんだよなー
集団では無理だろう
人手が欲しいだけなら中国国内にも周辺国にも一杯いるんだから
中国で求められてるのは技能者だけ
解雇規制の緩和を拒み続けても結局はこうやって有能人材から
流出していくだけなんだよなー
229ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:24:54.58ID:RnLZZagI0 中国のアニメを俺らが知らない訳が無いと思ってる子達、そもそも金を落とさない日本向けに翻訳アニメを作ってない
2021/04/07(水) 04:25:21.07ID:WcDLlEwf0
宇宙戦艦ヤマト時代にアニメーターは超供給過剰になりブラック化した
今さら変えられまへん
今さら変えられまへん
231ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:25:26.82ID:ccoW0fxp0 デフレ放置し続けて経済が衰退し日本人の給料が大幅に落ちていく一方、MMTを理解して経済成長し続けている中国人の給料がどんどん日本人を引き離して増えているということ。
このままデフレ放置すれば日本は消滅する。
このままデフレ放置すれば日本は消滅する。
232ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:26:07.36ID:YY32xC2d0 もうアニメやりたい奴は中国に行けばいいんじゃない?
無理して貧困国ジャップにい続ける必要ないでしょ。
無理して貧困国ジャップにい続ける必要ないでしょ。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:26:07.73ID:Sj46HxCh0 アニメ制作会社がどうやって収益を上げ得るかは知らないけど
スポンサーが委員会にお金を出して、委員会が制作会社に依頼してるような気がする
スポンサーが委員会にお金を出して、委員会が制作会社に依頼してるような気がする
234ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:26:07.96ID:OViapQx90235ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:26:50.39ID:IvVNgSho0 アニメ界はどうしてここまで特殊なの?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:26:57.52ID:QfqtT/j90 友達の息子が委託のアニメーターだったけど
薄給すぎて辞めた。
某有名アニメ映画のエンドロールに名前が載って喜んでたけど、ほんとやりがい搾取すぎて可哀想になる。
薄給すぎて辞めた。
某有名アニメ映画のエンドロールに名前が載って喜んでたけど、ほんとやりがい搾取すぎて可哀想になる。
2021/04/07(水) 04:26:59.69ID:TLcZhC050
>>177
言いたい事があるなら言った方がいいぞ
言いたい事があるなら言った方がいいぞ
2021/04/07(水) 04:27:19.93ID:YVkbanQH0
2021/04/07(水) 04:27:27.25ID:JpwwaTMV0
2021/04/07(水) 04:28:20.47ID:TLcZhC050
241ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:28:48.78ID:SCOpwZ0P0242ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:29:07.57ID:RnLZZagI0 >>236
薄給って下らない理由で有能なアニメーターが何人も消えて無くなったんだろうな
薄給って下らない理由で有能なアニメーターが何人も消えて無くなったんだろうな
2021/04/07(水) 04:29:15.74ID:TLcZhC050
>>204
だから動画が月収52万も貰える訳ないけどな
だから動画が月収52万も貰える訳ないけどな
2021/04/07(水) 04:29:38.54ID:7RvuXPlB0
10年ぐらい前に崔監督が日本のアニメは韓国に頼らないと
成立しないとドヤ顔で言うてたな
今は中国か。日本は何をやってんの?
成立しないとドヤ顔で言うてたな
今は中国か。日本は何をやってんの?
245ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:29:49.56ID:YY32xC2d0246ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:29:52.33ID:Sj46HxCh02021/04/07(水) 04:29:58.23ID:YXBkrTXY0
すげえな
でも多分ほんとだろうとおもうわw
だって院でたら30前に年収1000萬こえるんだぜ中国
ようわからない会社勤めでもな
それにひきかえおまえら、、、、、、、、、、、、
でも多分ほんとだろうとおもうわw
だって院でたら30前に年収1000萬こえるんだぜ中国
ようわからない会社勤めでもな
それにひきかえおまえら、、、、、、、、、、、、
2021/04/07(水) 04:30:05.33ID:TLcZhC050
>>221
エリートアニメーターの話だと思うけどな
エリートアニメーターの話だと思うけどな
2021/04/07(水) 04:30:30.66ID:JpwwaTMV0
2021/04/07(水) 04:31:37.47ID:TLcZhC050
搾取ガーとかそういう話しか頭に無い奴には無理やな・・・
251ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:31:45.23ID:ccoW0fxp0 >>249
金融引き締めはインフレ対策だろ?
金融引き締めはインフレ対策だろ?
252ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:36:08.81ID:ccoW0fxp0253ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:36:25.95ID:Av1AUbwv02021/04/07(水) 04:37:15.68ID:JpwwaTMV0
>>221
中国は格差がバカデカいから、稼ぐ人はスゲー稼ぐけど
下は日本のコンビニバイトにも満たない
そして福祉は呆れるほど薄い
良く言えば有能な人が報われる社会
悪く言えばそうでない人には地獄みたいな社会
中国は格差がバカデカいから、稼ぐ人はスゲー稼ぐけど
下は日本のコンビニバイトにも満たない
そして福祉は呆れるほど薄い
良く言えば有能な人が報われる社会
悪く言えばそうでない人には地獄みたいな社会
2021/04/07(水) 04:37:27.51ID:qjvNo1qu0
256ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:37:50.19ID:mtwKB1ea0 本当かよ?
日本のアニメのスタッフロールには相変わらず中国人や韓国人の名前が出てくるが
プリキュアだとフランス人の名前がよく出てくるな
日本のアニメのスタッフロールには相変わらず中国人や韓国人の名前が出てくるが
プリキュアだとフランス人の名前がよく出てくるな
2021/04/07(水) 04:38:31.73ID:+IwkzHUr0
52マンてそんなに出すほど中国製て質が良いの?
2021/04/07(水) 04:40:01.15ID:LiPy0PWn0
日本はテレビ局とかの取り分が多いんでしょw
259ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:40:01.44ID:SCOpwZ0P0 >>207
「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54234?page=3
日本生まれの中国人で、日本のアニメやドラマ、2ちゃんねるやニコニコ動画なにも深く触れてきた日本通の中国人の回答。
1. どんなものでも「日本化」したあとは、器が小さくなり「井のなかの蛙」的な雰囲気をまとう。
2. 「井のなかの蛙」になるとは、自分たちが永遠に他よりも優れていると陶酔的に思い込むことだ。
3.(略)
4.なのに日本人は非常に他国からの目を気にする。
「外国人が大好きな日本の○○」といった話が非常に流行っていて、
取るに足らないくだらないものごとを見つけて「世界で日本が大人気」 といった曲解をおこないたがる。
日本の庶民はこんにちになっても、自分たちの文化が十数年前の水準並みであると思い込んでいるが、この誤解には失笑を禁じ得ない。
「日本のどこがダメなのか?」に対する中国ネット民の驚きの回答
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54234?page=3
日本生まれの中国人で、日本のアニメやドラマ、2ちゃんねるやニコニコ動画なにも深く触れてきた日本通の中国人の回答。
1. どんなものでも「日本化」したあとは、器が小さくなり「井のなかの蛙」的な雰囲気をまとう。
2. 「井のなかの蛙」になるとは、自分たちが永遠に他よりも優れていると陶酔的に思い込むことだ。
3.(略)
4.なのに日本人は非常に他国からの目を気にする。
「外国人が大好きな日本の○○」といった話が非常に流行っていて、
取るに足らないくだらないものごとを見つけて「世界で日本が大人気」 といった曲解をおこないたがる。
日本の庶民はこんにちになっても、自分たちの文化が十数年前の水準並みであると思い込んでいるが、この誤解には失笑を禁じ得ない。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:40:19.20ID:3DLuqRR40 ちゃんと仕事をしてる人にちゃんと給料を払う。中国は素晴らしいな。
>>255
安く買い叩いてるだけじゃん。ちゃんとした給料を払わないと、能力がある人も
逃げていくよ。エンジニアに給料を払わないから、韓国に持って行かれたのを
忘れたのかよ。
>>255
安く買い叩いてるだけじゃん。ちゃんとした給料を払わないと、能力がある人も
逃げていくよ。エンジニアに給料を払わないから、韓国に持って行かれたのを
忘れたのかよ。
2021/04/07(水) 04:40:33.63ID:YVkbanQH0
>>252
大学院の友達がベルギーに住んでるが日本の方が給料と物価がいいから日本で就職すると言ってるが止めたほうがえんやろか
大学院の友達がベルギーに住んでるが日本の方が給料と物価がいいから日本で就職すると言ってるが止めたほうがえんやろか
262ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:40:35.91ID:2+4ZNyNs0 中国の国策反日アニメ制作の奴隷にされてんのかよ?
2021/04/07(水) 04:41:04.11ID:JpwwaTMV0
2021/04/07(水) 04:41:40.70ID:qjvNo1qu0
>>260
あ、中国の人には需要と供給ってわかんないかな?w
あ、中国の人には需要と供給ってわかんないかな?w
2021/04/07(水) 04:42:36.24ID:mH3okSzp0
>>257
客が多い
客が多い
2021/04/07(水) 04:42:43.78ID:TMGpvj4n0
2021/04/07(水) 04:43:13.65ID:YXBkrTXY0
268ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:43:55.19ID:PnPwzm490 中国人は日本に観光で来るけど、日本人は国内観光すら金が無くて出来ないよね
これも自民党のお陰ですか?
これも自民党のお陰ですか?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:44:08.49ID:3DLuqRR40270ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:44:08.03ID:rlHzfWm+0 >>160
韓国の失業者が爆上げしたのはムン・ジェインの最低賃金を上げたからだよ
失業率と最低賃金の関係は最も分かりやすいどこの国にも当てはまる指針だよ
日韓中とか関係ないから
煽るなら基本的なことを学んでからにしないと
韓国の失業者が爆上げしたのはムン・ジェインの最低賃金を上げたからだよ
失業率と最低賃金の関係は最も分かりやすいどこの国にも当てはまる指針だよ
日韓中とか関係ないから
煽るなら基本的なことを学んでからにしないと
2021/04/07(水) 04:44:13.41ID:JpwwaTMV0
>>256
多分、人手と技能者の違いなんじゃないかな?
技能者って本当に一握りしかいないから、、、
日本企業は単なる人手レベルの人材と技能者の差が驚くほど小さい
高校生でも出来る程度の仕事しかしてなくても技能者にかなり近い
給料を貰ってる人がとんでも数いるのが日本企業の構造
多分、人手と技能者の違いなんじゃないかな?
技能者って本当に一握りしかいないから、、、
日本企業は単なる人手レベルの人材と技能者の差が驚くほど小さい
高校生でも出来る程度の仕事しかしてなくても技能者にかなり近い
給料を貰ってる人がとんでも数いるのが日本企業の構造
272ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:44:20.45ID:ccoW0fxp0 >>268
そうですその通りです。
そうですその通りです。
273ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:44:22.43ID:3hb916Wo0 中華発注のアニメは日本人に3倍の賃金を払う
ってなったら、中華アニメが世界を席巻するだろうな
ってなったら、中華アニメが世界を席巻するだろうな
2021/04/07(水) 04:45:24.25ID:qjvNo1qu0
>>269
あ、お前の願望には興味無いんでね
あ、お前の願望には興味無いんでね
2021/04/07(水) 04:45:53.91ID:mH3okSzp0
276ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:48:18.43ID:Av1AUbwv02021/04/07(水) 04:48:51.33ID:JpwwaTMV0
>>270
日本の失業率は基本的にはかなり低い
直近はコロナの影響があるから上昇してるかも?だけど、、、
解雇規制を緩和するとか最低賃金を上げるという失業率の
上昇を避けられない政策は余力のある時でないとできない
本当にドン詰まってから事態に気付いてもその時にはもう
対処法がなくなってる
放っとくと日本企業は自重で自壊する
ぶっちゃけ時間の問題
日本の失業率は基本的にはかなり低い
直近はコロナの影響があるから上昇してるかも?だけど、、、
解雇規制を緩和するとか最低賃金を上げるという失業率の
上昇を避けられない政策は余力のある時でないとできない
本当にドン詰まってから事態に気付いてもその時にはもう
対処法がなくなってる
放っとくと日本企業は自重で自壊する
ぶっちゃけ時間の問題
2021/04/07(水) 04:48:54.72ID:Z6wzhg2x0
中国50万円がおかしすきだろ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:49:16.18ID:3hb916Wo02021/04/07(水) 04:50:01.85ID:TMGpvj4n0
281ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:50:41.37ID:m0jV6Hgb02021/04/07(水) 04:50:46.02ID:/nmvgJtH0
金すりまくってるから円の価値が下がって当然
283ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:51:10.43ID:3hb916Wo0 >>280
それはあるなw
それはあるなw
2021/04/07(水) 04:51:59.57ID:TMGpvj4n0
>>260
中国のアニメーターの初任給は?
中国のアニメーターの初任給は?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:52:02.41ID:3DLuqRR40286ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:53:20.03ID:3DLuqRR402021/04/07(水) 04:56:43.58ID:TLcZhC050
>>252
そういう企業もあるわな
そういう企業もあるわな
2021/04/07(水) 04:57:50.26ID:TLcZhC050
>>256
日本の下請けやってるようなスタッフが52万も貰える訳ないだろ・・・w
日本の下請けやってるようなスタッフが52万も貰える訳ないだろ・・・w
2021/04/07(水) 04:58:03.33ID:JpwwaTMV0
>>280
中国経済が破綻しなくても、企業側から要らないって言われたら
簡単にクビ切られる
絶えず競争に晒され、不要と判断されたら簡単に職を失う、けど
給料は良い
労働者の生活的には中々にして過酷?
でも企業の競争力としては合理的なのかな?
どうあるのが正解なのかは正直分からんw
中国経済が破綻しなくても、企業側から要らないって言われたら
簡単にクビ切られる
絶えず競争に晒され、不要と判断されたら簡単に職を失う、けど
給料は良い
労働者の生活的には中々にして過酷?
でも企業の競争力としては合理的なのかな?
どうあるのが正解なのかは正直分からんw
290ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 04:58:21.06ID:YCzwQ8tA0 収入0だとそこで修行できないけど
食えるだけの金もらえれば修行できる
修行の場所だと割り切ればいいんじゃね。
技術の向上は仕事の時間と比例するから作業時間がすべて
本業があり空き時間に動画を書くなんてしてらプロにはなれない
中国人はそんな思考ができないんだよ。
食えるだけの金もらえれば修行できる
修行の場所だと割り切ればいいんじゃね。
技術の向上は仕事の時間と比例するから作業時間がすべて
本業があり空き時間に動画を書くなんてしてらプロにはなれない
中国人はそんな思考ができないんだよ。
2021/04/07(水) 04:59:25.26ID:IB5Z0VU60
>>227
まあそクラスをディスっちゃうとそれ以下の駄作で溢れかえってる今の業界見てらんなくなるからな
まあそクラスをディスっちゃうとそれ以下の駄作で溢れかえってる今の業界見てらんなくなるからな
2021/04/07(水) 04:59:45.45ID:TMGpvj4n0
>>286
研究職とか国からの補助金の出る分野が狭くなってるってきくしな(日本は元々分野が多すぎたのもあるが)
これからは技術者技能者は先進欧州か中国みたいなバブル中の国で働く事を視野に入れるだろうな
研究職とか国からの補助金の出る分野が狭くなってるってきくしな(日本は元々分野が多すぎたのもあるが)
これからは技術者技能者は先進欧州か中国みたいなバブル中の国で働く事を視野に入れるだろうな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:00:16.13ID:DnXGpfXp0 中国のアニメおもしろいん?
2021/04/07(水) 05:01:15.12ID:peCMd2ld0
アニメ技術も中国に盗られたのか
老害のせいで何もかも失ったな
早く政治家から老害を追い出したほうがいい
老害のせいで何もかも失ったな
早く政治家から老害を追い出したほうがいい
2021/04/07(水) 05:01:29.58ID:K/sbySKV0
アニメーターは労働組合を作らないとなあ
絵書く能力しかないから無理かな
絵書く能力しかないから無理かな
2021/04/07(水) 05:01:56.01ID:XuOv1TkR0
>>238
韓国人の漫画は内容が薄く、表現力も乏しく
紙媒体やブルーレイにしても全く売れない同人レベル
が、売上は集英社や講談社より上
ドラクエがコンシューマーゲームから課金スマホゲーに移行したように
スマホで気軽に見れるようにするとスマホ課金ゲーのように売れてしまう
韓国人の漫画がスマホで見る事を前提に一コマ一コマ書いてるのに対し
日本の漫画は紙面全体で構図構成を取ってるので逆にスマホだと読みづらいという
日本人の方が内容の濃さや画力では勝ってるのに金にならないのは勿体ない話だ
韓国人の漫画は内容が薄く、表現力も乏しく
紙媒体やブルーレイにしても全く売れない同人レベル
が、売上は集英社や講談社より上
ドラクエがコンシューマーゲームから課金スマホゲーに移行したように
スマホで気軽に見れるようにするとスマホ課金ゲーのように売れてしまう
韓国人の漫画がスマホで見る事を前提に一コマ一コマ書いてるのに対し
日本の漫画は紙面全体で構図構成を取ってるので逆にスマホだと読みづらいという
日本人の方が内容の濃さや画力では勝ってるのに金にならないのは勿体ない話だ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:02:31.25ID:GSOuDGKT02021/04/07(水) 05:03:11.35ID:IM3WyjMB0
10年前から海外勢のクオリティが高いのと腕のある作家の流出で危機的状況だったのに
日本は奢っていたしクリエーターのやりがい搾取について真剣に考えてこなかったからこうなった
日本は奢っていたしクリエーターのやりがい搾取について真剣に考えてこなかったからこうなった
2021/04/07(水) 05:03:19.33ID:5x/IBb0q0
そういう給与体系に甘えて来たツケだよ もうどの業界でもそうなる
2021/04/07(水) 05:04:51.72ID:TMGpvj4n0
>>289
必要な技術だけ教わったらあとはポイってされるかもしれないしな…
必要な技術だけ教わったらあとはポイってされるかもしれないしな…
2021/04/07(水) 05:05:02.90ID:Q4aWwrzv0
>>294鳩山由紀夫のバカが国立のマンガ喫茶と言って潰したからな
国賊に日本は潰されたのよ
国賊に日本は潰されたのよ
2021/04/07(水) 05:05:06.35ID:IM3WyjMB0
2021/04/07(水) 05:06:09.74ID:WZXxpz5t0
日本人のノーベル賞受賞者がアメリカで研究してるのみたいなのに似てる
304ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:06:23.20ID:3DLuqRR40 >>290
だったら、ちゃんと食えるだけの給料を払ってあげようよ。
だったら、ちゃんと食えるだけの給料を払ってあげようよ。
2021/04/07(水) 05:06:57.05ID:WZXxpz5t0
>>279
一度行ってみたい
一度行ってみたい
2021/04/07(水) 05:08:09.32ID:JpwwaTMV0
>>296
PVを無料で見られるようにして一気に伸びたK-POPと同じ構図だな
日本はなまじCD販売で採算が取れてたせいもあって構造の変化に
ついていけなかった
この手の盤面そのものを引っ繰り返す変化ってのは日本では酷く
起きにくい(構造が強固すぎて変化させるのが難しい)
PVを無料で見られるようにして一気に伸びたK-POPと同じ構図だな
日本はなまじCD販売で採算が取れてたせいもあって構造の変化に
ついていけなかった
この手の盤面そのものを引っ繰り返す変化ってのは日本では酷く
起きにくい(構造が強固すぎて変化させるのが難しい)
307ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:08:21.80ID:cjhsUslH0 麻生は一時期アニオタに媚びてたけど結局何もしなかったな
308ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:09:01.47ID:3DLuqRR402021/04/07(水) 05:09:05.37ID:XjYvVRGq0
良い人ぶって安く仕事受ける世間知らずのせいで業界全体が安くこき使われるんや…
2021/04/07(水) 05:11:17.87ID:JpwwaTMV0
>>303
超一流は今も昔もアメリカへ行く
アメリカへ行けない一流が中国へ行ってる
これは多分、中国人も同じで超一流はアメリカへ行ってる
そしてアメリカへ行けない一流が中国に残る
日本に消てる中国人は何流の人なんだろ?w
超一流は今も昔もアメリカへ行く
アメリカへ行けない一流が中国へ行ってる
これは多分、中国人も同じで超一流はアメリカへ行ってる
そしてアメリカへ行けない一流が中国に残る
日本に消てる中国人は何流の人なんだろ?w
2021/04/07(水) 05:11:48.35ID:XuOv1TkR0
画力はそれなりにあっても、プロの作家と比べて話作りや技術の能力が足りない同人作家は日本にごまんといるが
そういう同人作家はウェブトゥーンを学んで漫画を書いてみるのも一つの手じゃないだろうか
そういう同人作家はウェブトゥーンを学んで漫画を書いてみるのも一つの手じゃないだろうか
312ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:13:54.32ID:YCzwQ8tA0 学校はお金を払っていくところ
仕事は結果に対してお金をもらうところ
中間は存在しない中間がアニメーターじゃないの?昔で言うと丁稚
成果は出せないけど、将来見込みのある人材。
最初から仕事できるなら中国に行けばいいし。
声優は中間もないし。
仕事は結果に対してお金をもらうところ
中間は存在しない中間がアニメーターじゃないの?昔で言うと丁稚
成果は出せないけど、将来見込みのある人材。
最初から仕事できるなら中国に行けばいいし。
声優は中間もないし。
313ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:14:19.31ID:4rdKo75K0 なんでいつまでも改善されないままなんだ
どこがクールジャパンなんだよ
奴隷制度だろこれ
どこがクールジャパンなんだよ
奴隷制度だろこれ
2021/04/07(水) 05:14:26.98ID:IM3WyjMB0
日本でもなろう系や萌えアニメなんてレベル低いじゃん
制作メンバーを見たら高クオリティだと思ってた日本アニメが実は中国に外注してて
外注かよwと笑ってた低レベルなアニメが実は安く雇われた日本人のバイトがやってる逆転が起きてる惨状だよ
制作メンバーを見たら高クオリティだと思ってた日本アニメが実は中国に外注してて
外注かよwと笑ってた低レベルなアニメが実は安く雇われた日本人のバイトがやってる逆転が起きてる惨状だよ
2021/04/07(水) 05:17:06.20ID:XuOv1TkR0
316ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:17:57.05ID:3KgvqLuM0317ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:18:10.70ID:rErmgMJr0 日本経営者の問題点だよね、これ
2021/04/07(水) 05:18:13.02ID:IM3WyjMB0
>>306
BTSのdynamiteがあれだけヒットしたのはyoutubeやTikTokで踊ってみた等のネタに使ってもいいと著作権を緩くした事だよ
これ言うと工作員が大量にPV回してるからだって輩いるけど
そんな工作だけではUSのビルボード1位は到底無理だし
BTSのdynamiteがあれだけヒットしたのはyoutubeやTikTokで踊ってみた等のネタに使ってもいいと著作権を緩くした事だよ
これ言うと工作員が大量にPV回してるからだって輩いるけど
そんな工作だけではUSのビルボード1位は到底無理だし
319ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:18:37.69ID:qY5bjzUr0 >>1
外貨はボッタくれよ
外貨はボッタくれよ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:19:11.68ID:qY5bjzUr0 >>1
作画崩壊待ったなし
作画崩壊待ったなし
321ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:19:22.91ID:3DLuqRR402021/04/07(水) 05:19:29.73ID:TMGpvj4n0
>>311
契約してない個人で描いてる作家は日本のファンで完結できてしまうからグローバル化が遅れてるよね
あとWebtoonは作品が日本の今売れて漫画とは離れてるから韓国向けのシンプルな展開を得意とする編集者がいないと難しいと思う
契約してない個人で描いてる作家は日本のファンで完結できてしまうからグローバル化が遅れてるよね
あとWebtoonは作品が日本の今売れて漫画とは離れてるから韓国向けのシンプルな展開を得意とする編集者がいないと難しいと思う
323ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:20:19.23ID:IbikyYp00 日本人まじで貧乏になってるね・・・
2021/04/07(水) 05:20:33.16ID:z8+QFZLJ0
こんな国にしてくれて財務省ポチの自民党ありがとう
2021/04/07(水) 05:20:33.17ID:ycxGHQC80
>>318
いや。工作に国から金出てるからw
いや。工作に国から金出てるからw
2021/04/07(水) 05:21:32.26ID:TMGpvj4n0
2021/04/07(水) 05:22:14.80ID:IM3WyjMB0
2021/04/07(水) 05:22:26.21ID:uWCNMGuc0
安い仕事は断る勇気を持たないとダメ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:22:41.09ID:qmpPvvYR0 これアニメーターに限った話じゃないよな。
日本みたいに労働の対価がちゃんと払われない国の経済発展などあり得る訳がない。
日本みたいに労働の対価がちゃんと払われない国の経済発展などあり得る訳がない。
2021/04/07(水) 05:23:48.11ID:YVkbanQH0
>>325
アニメ漫画の話題で論破されたからスヒョン文書にのっとって工作チャイナマネーアイドルの話題にすり替えたんだろう
アニメ漫画の話題で論破されたからスヒョン文書にのっとって工作チャイナマネーアイドルの話題にすり替えたんだろう
2021/04/07(水) 05:23:59.77ID:IM3WyjMB0
2021/04/07(水) 05:25:25.36ID:TMGpvj4n0
333ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:26:01.48ID:OUHNS5+y0 グーグルの画像にあfろ調なアニメ絵に処理してるだけだからな
2021/04/07(水) 05:27:39.09ID:IM3WyjMB0
>>330
アニメの話なのにピッコマ?って返してたけど
WEBTOON原作でアニメ作られてるのも多いから別の話じゃない
例えばジャンプの鬼滅の刃とアニメを分けて考えるか?普通は連動してる
制作会社を選ぶのはジャンプの編集部なんだし
アニメの話なのにピッコマ?って返してたけど
WEBTOON原作でアニメ作られてるのも多いから別の話じゃない
例えばジャンプの鬼滅の刃とアニメを分けて考えるか?普通は連動してる
制作会社を選ぶのはジャンプの編集部なんだし
2021/04/07(水) 05:28:17.63ID:JpwwaTMV0
>>313
解雇規制が緩和できないのは解雇規制から恩恵を受けてる人の方が多いから
このままではヤバいと多くの人が薄々分かってはいても、だからって自分自身が
煮え湯を飲むのは嫌だという極めて真っ当で合理的な利己によって現状変更を
拒むから
どこかに悪者がいるとかではなく構造の問題
本来は官僚組織を指した言葉だけど、成熟した強固な組織は破綻以外の方法で
自身を変化させることはできない、これを組織の老朽化と呼ぶんだそうな
解雇規制が緩和できないのは解雇規制から恩恵を受けてる人の方が多いから
このままではヤバいと多くの人が薄々分かってはいても、だからって自分自身が
煮え湯を飲むのは嫌だという極めて真っ当で合理的な利己によって現状変更を
拒むから
どこかに悪者がいるとかではなく構造の問題
本来は官僚組織を指した言葉だけど、成熟した強固な組織は破綻以外の方法で
自身を変化させることはできない、これを組織の老朽化と呼ぶんだそうな
336ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:29:17.05ID:wcLrBgA10 漫画・アニメは強力なコンテンツだから
ちゃんと国が面倒みて、
海外市場作っていけばいいのにと思う。
日本文化を浸透させれば他の物も売れる。
ちゃんと国が面倒みて、
海外市場作っていけばいいのにと思う。
日本文化を浸透させれば他の物も売れる。
2021/04/07(水) 05:30:45.24ID:IM3WyjMB0
>>332
その認識だから日本は負けたんだよ10年は遅れてるね
もう単行本も雑誌も売れないし誰も読んでない
本誌に行けない連中がWEB漫画描いてるんじゃなく
WEBの実入りいいからWEBでデビューしたいのがいる
その認識だから日本は負けたんだよ10年は遅れてるね
もう単行本も雑誌も売れないし誰も読んでない
本誌に行けない連中がWEB漫画描いてるんじゃなく
WEBの実入りいいからWEBでデビューしたいのがいる
2021/04/07(水) 05:30:58.80ID:z8+QFZLJ0
>>323
クニノシャッキンガーで緊縮財政すると国は衰退する
各国の経済成長ランキング
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/670m/img_adee891414c75330a727d02a1e93c20a173160.jpg
財政支出の伸び率とGDP成長率
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/670m/img_06dae11a3ac056e8b05b5d797bd23896232047.jpg
クニノシャッキンガーで緊縮財政すると国は衰退する
各国の経済成長ランキング
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/670m/img_adee891414c75330a727d02a1e93c20a173160.jpg
財政支出の伸び率とGDP成長率
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/0/6/670m/img_06dae11a3ac056e8b05b5d797bd23896232047.jpg
2021/04/07(水) 05:32:03.93ID:JpwwaTMV0
>>321
エンタメって基本、求められてるモノを提供してなんぼだと思うけどな
売れてるならそれが求められてるモノなんだろう
勿論、理想は求められてる以上のモノを提供して新たな価値を生み
出すことだけど、そんな天才とか超一流は極々一部の特別中の特別
エンタメって基本、求められてるモノを提供してなんぼだと思うけどな
売れてるならそれが求められてるモノなんだろう
勿論、理想は求められてる以上のモノを提供して新たな価値を生み
出すことだけど、そんな天才とか超一流は極々一部の特別中の特別
2021/04/07(水) 05:32:10.95ID:XuOv1TkR0
静かなるドンがウェブでは結構売れてるんだが
この漫画って天然でウェブトゥーン向きの漫画なんだよね
コマ割りが単調で書き込みが少なく
スマホでさらさらと読めてしまうという
この漫画って天然でウェブトゥーン向きの漫画なんだよね
コマ割りが単調で書き込みが少なく
スマホでさらさらと読めてしまうという
2021/04/07(水) 05:32:23.66ID:YVkbanQH0
2021/04/07(水) 05:32:26.64ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 05:32:31.08ID:i8xpx0Cz0
344ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:33:34.21ID:KKO7bnpa0 ほぼ全ての業界で中華の方が給料高いからなぁ。
中華は2000から2020年の間で殆どの人が給料5倍になっとるんだから。
中華は2000から2020年の間で殆どの人が給料5倍になっとるんだから。
2021/04/07(水) 05:33:48.48ID:YVkbanQH0
346ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:34:22.83ID:lYP9BUln0 民主ガー、官僚ガーと言い続けた
お前らのせい。
失われた30年のほとんどは、
規制緩和と官僚叩きに明け暮れ、
竹中中抜き経済を推進した世襲自民なのに、
ずっとそれを支持し続けたのがお前ら。
お前らのせい。
失われた30年のほとんどは、
規制緩和と官僚叩きに明け暮れ、
竹中中抜き経済を推進した世襲自民なのに、
ずっとそれを支持し続けたのがお前ら。
2021/04/07(水) 05:34:55.10ID:7LO9k4tZ0
スレタイだけで分析するなら、中国は非効率ってことになるなw
2021/04/07(水) 05:35:36.38ID:kMeXBCB20
日本の技術者に金やったら負けみたいな構図なんなんやろな
2021/04/07(水) 05:36:31.84ID:JpwwaTMV0
>>336
そこで国に助けを求めるのが如何にも日本人ぽい(潜在的な権力
への信頼が厚い)けど、多分そういうことじゃないと思うよ
国ですら実はそんなスーパーパワーは持ってないんだよ
国が重い腰を上げて何かすれば全て上手くいくなんてことはなくて
そういうことじゃないんだと思う、上手く言えんけど、、、
そこで国に助けを求めるのが如何にも日本人ぽい(潜在的な権力
への信頼が厚い)けど、多分そういうことじゃないと思うよ
国ですら実はそんなスーパーパワーは持ってないんだよ
国が重い腰を上げて何かすれば全て上手くいくなんてことはなくて
そういうことじゃないんだと思う、上手く言えんけど、、、
2021/04/07(水) 05:37:18.05ID:wcLrBgA10
海外のキャラクターて
幼児向けグッズひとつとっても、
マジで可愛くないから
ちゃんとアピールしていけば
日本にアドバンテージかなりあると思う。
中国が育たない今のうちなら
幼児向けグッズひとつとっても、
マジで可愛くないから
ちゃんとアピールしていけば
日本にアドバンテージかなりあると思う。
中国が育たない今のうちなら
2021/04/07(水) 05:39:11.22ID:UjxB5G3D0
>>28
キー局社員の高給を支えている
キー局社員の高給を支えている
2021/04/07(水) 05:39:19.27ID:TLcZhC050
技術者に金やったら負けなのが悪いと言うけど
他国に売り込む人材とかも全く足りてない
ていうか今はそっちの方が軽んじられまくってると思う
他国に売り込む人材とかも全く足りてない
ていうか今はそっちの方が軽んじられまくってると思う
2021/04/07(水) 05:40:05.79ID:IM3WyjMB0
2021/04/07(水) 05:40:25.71ID:JpwwaTMV0
2021/04/07(水) 05:40:28.25ID:XuOv1TkR0
>>306
ゲームでもコンシューマーからスマホゲーへの移行は腰が重かった
が、売上で顕著に差が出てくるようになると移行せざるを得ない
漫画も売上に顕著に差が出るようになれば自然に移行していくだろうなと踏んでいる
ゲームでもコンシューマーからスマホゲーへの移行は腰が重かった
が、売上で顕著に差が出てくるようになると移行せざるを得ない
漫画も売上に顕著に差が出るようになれば自然に移行していくだろうなと踏んでいる
2021/04/07(水) 05:41:05.87ID:sx7fMuMu0
手塚治虫が悪いんじゃね?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:41:23.86ID:fmmmzo7D0 中国のアニメ業界は中国共産党が崩壊すると同時に崩壊するだろう
今ある中国のアニメで印象に残った、日本のアニメのようにヒットした作品って何かあるのか
だいたい中国国内でヒットしたって言うけど、それ買わせてるだろ
学校に配給して生徒数を即売り上げに計上するとか、会社やホテル、図書館とか
団体で買ってくれるところに押し込んで売り上げ作ってるんだろ
だから客が何を求めているかわからない、売り上げに現実が反映されない
そのせいで製作者も客のことをなめてかかって見下すようになる
それが状態化して精神が荒廃し、剽窃や丸投げが多発して崩壊していく
一つ言っておきたいことがある、「そもそもアニメだし」、ある程度の年代なら
感じることだがアニメはテレビ業界では下に見られてきた
もう何年も前からドラマもお笑いも政治解説もアニメより下の低俗レベルに落ちてたけど
中国のアニメには競争社会を勝ち残れる実力が育たない、ずっと低い身分で終わるだろうよ
今ある中国のアニメで印象に残った、日本のアニメのようにヒットした作品って何かあるのか
だいたい中国国内でヒットしたって言うけど、それ買わせてるだろ
学校に配給して生徒数を即売り上げに計上するとか、会社やホテル、図書館とか
団体で買ってくれるところに押し込んで売り上げ作ってるんだろ
だから客が何を求めているかわからない、売り上げに現実が反映されない
そのせいで製作者も客のことをなめてかかって見下すようになる
それが状態化して精神が荒廃し、剽窃や丸投げが多発して崩壊していく
一つ言っておきたいことがある、「そもそもアニメだし」、ある程度の年代なら
感じることだがアニメはテレビ業界では下に見られてきた
もう何年も前からドラマもお笑いも政治解説もアニメより下の低俗レベルに落ちてたけど
中国のアニメには競争社会を勝ち残れる実力が育たない、ずっと低い身分で終わるだろうよ
2021/04/07(水) 05:41:25.31ID:z8+QFZLJ0
>>347
逆だろ・・・
逆だろ・・・
359ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:41:31.79ID:lYP9BUln0 >>349
技術者にお金を配分しろって規制するのは
国のお仕事だよ。
高度技術者みたいなオタク集団なんて
守らないと、一方的に迫害されるだけの馬鹿なんだから。
子供のころから、ずっとそうだったろ?
構造改革路線や規制緩和を
ずっと賛美し続けたお前らのような
政治オンチには理解できないだろうな。
技術者にお金を配分しろって規制するのは
国のお仕事だよ。
高度技術者みたいなオタク集団なんて
守らないと、一方的に迫害されるだけの馬鹿なんだから。
子供のころから、ずっとそうだったろ?
構造改革路線や規制緩和を
ずっと賛美し続けたお前らのような
政治オンチには理解できないだろうな。
2021/04/07(水) 05:42:11.57ID:7LO9k4tZ0
>>353
アニメでいえば、セル画やめたのは人件費削減効果はなかったんだなw
アニメでいえば、セル画やめたのは人件費削減効果はなかったんだなw
2021/04/07(水) 05:44:41.02ID:icQpah570
中国はなんか面白いアニメあるの?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:46:25.22ID:wFq1TbXr0 ひと昔は中国人の民度をバカにしていた
日本人が昔の中国人に似た民度にも
なってるから笑えない。
日本人が昔の中国人に似た民度にも
なってるから笑えない。
2021/04/07(水) 05:47:08.23ID:JpwwaTMV0
>>355
仕組みを作った側が圧倒的に有利なのは自明なのに
煮えるまで現状維持しようとするのは自傷行為と変わらんのよなー
抗がん剤は余力のあるうちしか使えない
弱ってからではガンに殺される前に抗がん剤で死んでしまうから
仕組みを作った側が圧倒的に有利なのは自明なのに
煮えるまで現状維持しようとするのは自傷行為と変わらんのよなー
抗がん剤は余力のあるうちしか使えない
弱ってからではガンに殺される前に抗がん剤で死んでしまうから
2021/04/07(水) 05:47:39.03ID:i34OAQFn0
良いじゃん作画崩壊とかグッチャグチャの落書き描いて送ってやりゃいい
2021/04/07(水) 05:49:00.45ID:YVkbanQH0
366ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:49:37.43ID:UsGPH7+C0367ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:50:15.32ID:lNlzgoHT0 これといって才能は無いけどスキルがある人は中国に媚び売った方が稼げるな
2021/04/07(水) 05:51:07.49ID:IEcY/UCd0
日本企業がやりがい搾取してきた結果
2021/04/07(水) 05:51:29.01ID:wcLrBgA10
なんなら途上国にキティちゃんを
プリントした物資を支援するだけでもいいと思う。
種まきは政府が支援しないと民間じゃ難しい。
プリントした物資を支援するだけでもいいと思う。
種まきは政府が支援しないと民間じゃ難しい。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:51:41.90ID:lYP9BUln0 20年ぐらい前に、どんどん規制緩和すれば、
高度技術者はどんどん給料が上がって
芸能人みたいに億も稼げる人でまくるとか言ってたんだよな。
お前らも、賛成しまくってた。
要するに騙されたんだよ。
規制緩和を実際にやってみたら
労働者がズタボロにこき使われ給与を下げられ
中抜きが自由にできる世の中になっていただけっていう。
技術を持っている=強者
とネットで経営者や政治家にあおられ、騙されたお前らが馬鹿。
高度技術者はどんどん給料が上がって
芸能人みたいに億も稼げる人でまくるとか言ってたんだよな。
お前らも、賛成しまくってた。
要するに騙されたんだよ。
規制緩和を実際にやってみたら
労働者がズタボロにこき使われ給与を下げられ
中抜きが自由にできる世の中になっていただけっていう。
技術を持っている=強者
とネットで経営者や政治家にあおられ、騙されたお前らが馬鹿。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:52:33.08ID:aGOf5dA90 技術は高いのに給料安いんじゃ廃れる一方だよね
業界内の人間だけで自力で改善は無理っぽいから国が手助けしないと日本のアニメは後退するよ
業界内の人間だけで自力で改善は無理っぽいから国が手助けしないと日本のアニメは後退するよ
2021/04/07(水) 05:53:19.36ID:z8+QFZLJ0
>>347
すまん勘違い
すまん勘違い
373ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:54:27.08ID:tgQh/mR40 日本は年寄りと生産性の低い人が居座り続けるシステムが美化されてきたから当たり前の衰退
2021/04/07(水) 05:54:44.60ID:4ZUOHL/a0
日本が世界の工場に戻るんじゃないかってぐらい日本人の給料安いよな
中国企業も日本に工場作りたいかも
中国企業も日本に工場作りたいかも
375ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:55:35.30ID:L3yPivTW0376ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:56:09.57ID:YCzwQ8tA0 なんかみんな騙されてない?
中国の50マンとかは一人前の人の給料で
日本は入社したての雑用からプロまで全体の平均じゃないの?
底辺が食えないから全部が食えないみたいな思考で考えてないか
日本がすそ野が広いから全体で安くなるじゃない?
請負、出来高制は安いよ。
中国の50マンとかは一人前の人の給料で
日本は入社したての雑用からプロまで全体の平均じゃないの?
底辺が食えないから全部が食えないみたいな思考で考えてないか
日本がすそ野が広いから全体で安くなるじゃない?
請負、出来高制は安いよ。
2021/04/07(水) 05:57:04.55ID:RvshnW4g0
企業主・経営者が昔よりも賢く・・・ずる賢くなったな
代わりの効く従業員に高給を払うよりも、政治献金をしたり天下りを受け入れて
ルール自体を変えてもらえば、より私腹を肥やせると気付いたんだろう
官僚は天下りを受け入れる大企業や業界団体のことしか考えてない
政治家は政治献金をする大企業や業界団体のことしか考えてない
今後もますます格差が拡大して、不況になるだろう
どれだけ株価が上がろうとも、トリクルダウンなんて未来永劫おこらないだろう
上級国民共や一部の大企業の経営者達は、この国の人間の大半が一般庶民だと
いうことを忘れているのかもね
経団連は、これからも移民・移民言うだろうね
山本太郎氏の指摘する通り、これから日本人労働者がますます低賃金競争に巻き込まる
これからもシュリンクフレーションが加速していき、食料品はますます内容量が少なくなる
無い袖は振れないから、ますます消費が低迷してドンドン不況になる
もうこの国は終わりです
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
安倍や自民を右寄りだと思ったことは生涯で一度もない
北方領土をロシアに献上して、移民を入れまくった安倍や自民こそが究極の売国奴だろ
代わりの効く従業員に高給を払うよりも、政治献金をしたり天下りを受け入れて
ルール自体を変えてもらえば、より私腹を肥やせると気付いたんだろう
官僚は天下りを受け入れる大企業や業界団体のことしか考えてない
政治家は政治献金をする大企業や業界団体のことしか考えてない
今後もますます格差が拡大して、不況になるだろう
どれだけ株価が上がろうとも、トリクルダウンなんて未来永劫おこらないだろう
上級国民共や一部の大企業の経営者達は、この国の人間の大半が一般庶民だと
いうことを忘れているのかもね
経団連は、これからも移民・移民言うだろうね
山本太郎氏の指摘する通り、これから日本人労働者がますます低賃金競争に巻き込まる
これからもシュリンクフレーションが加速していき、食料品はますます内容量が少なくなる
無い袖は振れないから、ますます消費が低迷してドンドン不況になる
もうこの国は終わりです
自民批判をすると何故か左扱いされるので、予め言っておく
竹島も尖閣も北方四島も全て日本固有の領土
安倍はこれらに対して何かしたか?何かたった1つでも成果を出したか?
安倍や自民を右寄りだと思ったことは生涯で一度もない
北方領土をロシアに献上して、移民を入れまくった安倍や自民こそが究極の売国奴だろ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:57:58.51ID:BTpv2I8W0 ノウハウ吸ったらポイ捨てよ
2021/04/07(水) 05:58:53.11ID:JpwwaTMV0
>>370
具体的にどの規制緩和を言ってるの?
派遣規制の緩和は正規雇用者(所謂、正社員)を守るための政策だぞ?
既存正社員を守るためには泥水を啜る存在がどうしても必要だった
移民受け入れなんて話が出るのもその流れで考えると分かりやすい
具体的にどの規制緩和を言ってるの?
派遣規制の緩和は正規雇用者(所謂、正社員)を守るための政策だぞ?
既存正社員を守るためには泥水を啜る存在がどうしても必要だった
移民受け入れなんて話が出るのもその流れで考えると分かりやすい
380ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:58:54.82ID:lYP9BUln02021/04/07(水) 05:59:13.42ID:wcLrBgA10
382ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 05:59:15.98ID:3DLuqRR40 >>340
新田たつおは『アッカーマン』が面白かったな。
新田たつおは『アッカーマン』が面白かったな。
2021/04/07(水) 05:59:48.92ID:+ekdNTek0
中国から見たら半世紀円安が続いているんだから当たり前
しかも、その状況なのに政府は円安政策
日本省にしたいんだよ
しかも、その状況なのに政府は円安政策
日本省にしたいんだよ
2021/04/07(水) 06:00:11.23ID:ztipOGeb0
物価が高いって言うけど
アメリカってラーメン2000円くらいするよ
でも給料も高いから売れる
女でも年収1000万もらうのは普通にいる
珍しい事ではないんだよ
日本は物価安いほうだよ
給料が安いんだから
アメリカってラーメン2000円くらいするよ
でも給料も高いから売れる
女でも年収1000万もらうのは普通にいる
珍しい事ではないんだよ
日本は物価安いほうだよ
給料が安いんだから
385ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:01:51.92ID:YCzwQ8tA0 それと場所を選ばず外国でも同じ仕事ができるなら
賃金は安いところに近づくこれ経済の常識
それと賃金は収益とのバランスで決まる
中国の50万とかは今投資の段階で人を集めて企業形態を繕う段階
下手すると金集めが目的で他はダミーとか普通にあるらしいから
中国の話は信じちゃダメ。
賃金は安いところに近づくこれ経済の常識
それと賃金は収益とのバランスで決まる
中国の50万とかは今投資の段階で人を集めて企業形態を繕う段階
下手すると金集めが目的で他はダミーとか普通にあるらしいから
中国の話は信じちゃダメ。
386ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:02:08.83ID:lYP9BUln0387ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:02:43.62ID:HhnFwgq90 >>344
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。
智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
【爆笑】中国で超エリート大卒として働くより、日本に来てコンビニバイトするほうがマシだった!w これが現実
>大卒の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
全国の平均水準から見ると、工学専攻の卒業生は平均月給が高く、そのうちトップとなったのは機械工学の6851元(約10万6000円)
経営管理は6370元(約9万9000円)、心理学は6156元(約9万5000円)、メディア学は5918元(約9万2000円)で、それぞれの分野における「高収入の代表」となりました。
智聯招聘「2020年秋季大卒者就職報告書」
2021/04/07(水) 06:02:57.36ID:YVkbanQH0
>>376
サンライズのガンダムスタジオの平アニメーターは年収1千マン超えてるし作監は月200マン、放送中作品のキャラデザなら版権料で億らしいな
どのスタジオにも月100マンオーバーはいるけど毎年月収5万未満の研修生が出入りするからどうしても平均は下がる
サンライズのガンダムスタジオの平アニメーターは年収1千マン超えてるし作監は月200マン、放送中作品のキャラデザなら版権料で億らしいな
どのスタジオにも月100マンオーバーはいるけど毎年月収5万未満の研修生が出入りするからどうしても平均は下がる
2021/04/07(水) 06:03:15.64ID:bEQ0mFRD0
そして作画崩壊へ
390ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:03:58.11ID:lYP9BUln0391ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:04:13.84ID:Av1AUbwv02021/04/07(水) 06:04:52.23ID:JpwwaTMV0
>>384
アメリカは雇用の流動性が高いから最低賃金を上げやすいんだよな
あと、州の力が強いのも影響あるかも?
最低賃金を州法で決めたりするんだよな
最低賃金を上げると企業は出ていく可能性があるけど、住民は逆に
寄ってくるから、今その時に必要なのが雇用なのか労働者なのかに
よって割と素早く変化する
アメリカは雇用の流動性が高いから最低賃金を上げやすいんだよな
あと、州の力が強いのも影響あるかも?
最低賃金を州法で決めたりするんだよな
最低賃金を上げると企業は出ていく可能性があるけど、住民は逆に
寄ってくるから、今その時に必要なのが雇用なのか労働者なのかに
よって割と素早く変化する
393ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:05:30.71ID:71PmnaV00 絵を描けるって他業種なら結構重宝されるのにね
わざわざ茨の道を…
わざわざ茨の道を…
2021/04/07(水) 06:06:11.66ID:wcLrBgA10
395ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:06:29.49ID:YCzwQ8tA0 >>381
アニメーターが永遠にそこで仕事するとは限らないでしょ
本人がほかでも仕事ができると思えば辞めて
同人で稼ぐこともほかの絵で稼ぐこともできるだろうし
やはり誰でもが潜り込める修行の場所がアニメーターなんだよ。
賃金が高くなる新人が修行できなくなるじゃん。
アニメーターが永遠にそこで仕事するとは限らないでしょ
本人がほかでも仕事ができると思えば辞めて
同人で稼ぐこともほかの絵で稼ぐこともできるだろうし
やはり誰でもが潜り込める修行の場所がアニメーターなんだよ。
賃金が高くなる新人が修行できなくなるじゃん。
2021/04/07(水) 06:08:20.16ID:JpwwaTMV0
397ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:08:21.77ID:+bYFO3ov0398ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:09:05.63ID:lYP9BUln0399ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:09:11.50ID:xEkvKvaM0400ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:09:27.33ID:2r4+16kM0 中国の社会保険って
どんなもんなの?
どんなもんなの?
401ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:09:29.95ID:Av1AUbwv02021/04/07(水) 06:11:16.61ID:iquDGyF10
良くわからんが元で支払われるの?円?ドル?まだ元ってドル・円に交換出来るの?
403ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:11:29.64ID:bUM7Pxh70 ウマ娘、無職、鬼滅みたいに映像綺麗に丁寧にストーリー作ればヒットするのに未だに小銭稼ぎでアニメ作る会社も笑えるね
404ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:12:02.41ID:lYP9BUln0 >>396
正規だった技術者が、どの分野でもどこもかしこも
非正規だらけになってるのは事実だろ。
異常事態だぞ。
技術者=オタク下層 みたいな構図に国全体が陥ってる。
詐欺みたいなこと言ってるんじゃないよ。
正規だった技術者が、どの分野でもどこもかしこも
非正規だらけになってるのは事実だろ。
異常事態だぞ。
技術者=オタク下層 みたいな構図に国全体が陥ってる。
詐欺みたいなこと言ってるんじゃないよ。
2021/04/07(水) 06:12:30.19ID:JpwwaTMV0
>>398
だから最低賃金という法で強制的に下限を儲けるんだろう
基本的に解雇規制の緩和と最低賃金の上昇はセットになる
ただ、どっちも失業率を上昇させる政策だから、セットでは
あっても同時にはできない
調整しながら段階的にしかできない
だから最低賃金という法で強制的に下限を儲けるんだろう
基本的に解雇規制の緩和と最低賃金の上昇はセットになる
ただ、どっちも失業率を上昇させる政策だから、セットでは
あっても同時にはできない
調整しながら段階的にしかできない
406ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:12:36.64ID:gWbNKjnn0407ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:12:41.53ID:xEkvKvaM02021/04/07(水) 06:12:50.34ID:aF7qEtQ10
なめられてるな
2021/04/07(水) 06:13:49.44ID:2bpb9P8A0
諸悪の根源はテレビ局と電通。
さっさと関わりをやめてNetflixとかと直接契約だけにすれば良い。
さっさと関わりをやめてNetflixとかと直接契約だけにすれば良い。
410ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:14:15.31ID:lYP9BUln0411ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:14:28.75ID:W/tBSzIL0 >>1
日本の社長ってクソばっかだからな
日本の社長ってクソばっかだからな
412ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:14:51.32ID:xv5V43ir0 日本では落書きオタクが専門学校でちょっと練習しただけでアニメーターになる
中国じゃ美大出た画力美術センスのあるエリートがアニメ会社に入る
中国じゃ美大出た画力美術センスのあるエリートがアニメ会社に入る
2021/04/07(水) 06:15:32.60ID:qZz8mKM40
馬鹿にしていたら逆転された思い出す。iモードガラケー等々あの時代は世界一日本日本凄い俺凄い日本良い時代だった懐かしい
414ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:15:34.84ID:Av1AUbwv0415ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:15:48.56ID:9Rb2LbKq0 アニメ制作も売れてナンボの世界
経験にも依るが スタップの待遇も変わって来る
経験にも依るが スタップの待遇も変わって来る
416ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:16:05.10ID:WkxiRNPk0 日本は、世界的な競争力とは無関係に、国内の既得権益層の都合で漫然と死んでいく。
金がどんどん国外に流出した江戸時代から進歩していない。
金がどんどん国外に流出した江戸時代から進歩していない。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:16:36.00ID:lYP9BUln0418ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:16:40.05ID:8Pg2SbRY0 >>3
中国、失業率20% 医療保険、年金なし 「結婚できない」 頼りは時給200円の日雇いのみ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615262178/-100
【速報】 中国のGDP、約半分が空室だらけの住宅ローンだった 「リーマンショックをはるかに超える危機」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615230858/-100
中国、失業率20% 医療保険、年金なし 「結婚できない」 頼りは時給200円の日雇いのみ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615262178/-100
【速報】 中国のGDP、約半分が空室だらけの住宅ローンだった 「リーマンショックをはるかに超える危機」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615230858/-100
419ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:17:05.41ID:+bYFO3ov0 >>401
調べてみたが、ビリビリの動画マンの求人で新人で年収210万円ってのがあったね
確かに安いけどじゃあ日本は?と調べたら平均年収110万円って記事が出てきたw
新人動画マンで倍近く年収違うじゃないか
調べてみたが、ビリビリの動画マンの求人で新人で年収210万円ってのがあったね
確かに安いけどじゃあ日本は?と調べたら平均年収110万円って記事が出てきたw
新人動画マンで倍近く年収違うじゃないか
2021/04/07(水) 06:18:08.27ID:JpwwaTMV0
2021/04/07(水) 06:19:00.06ID:eBV3aKAZ0
源神とか中国のゲームとか見るとわかるけど惜しみ無く金をかけられて作品が作れるって環境としては良いよな
ただ共産党のせいで表現に規制は入るけどそれが無くなればかなり良作も生まれると思う
ただ共産党のせいで表現に規制は入るけどそれが無くなればかなり良作も生まれると思う
422ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:19:33.76ID:3zT7H8/h0 >>189
ホロン部が脊髄反射しててワロタw
ホロン部が脊髄反射しててワロタw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:20:01.12ID:xv5V43ir0 アニメは市場規模が左右する
市場の小さな国では個人作家しか育たないが日本やアメリカのように大きな国では
需要が多く多数の作品が作られ製作者の裾野が広がって質が上がっていく
GDPが日本の2倍ある中国は日本より条件がよいからこれからどんどん伸びる
日本のアニメがオタクものにガラパゴス化したのと経済力の低下は軌を一にする
市場の小さな国では個人作家しか育たないが日本やアメリカのように大きな国では
需要が多く多数の作品が作られ製作者の裾野が広がって質が上がっていく
GDPが日本の2倍ある中国は日本より条件がよいからこれからどんどん伸びる
日本のアニメがオタクものにガラパゴス化したのと経済力の低下は軌を一にする
2021/04/07(水) 06:20:07.04ID:wcLrBgA10
425ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:20:10.33ID:8Pg2SbRY0 >>2
コロナ禍で生活苦に追いやられる韓国の青年 月4万円で母と食事を済ませる若者
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1615269356/-100
【中央日報】「アルバイトもない」…韓国の青年10人に9人が雇用氷河期
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612317958/-100
コロナ禍で生活苦に追いやられる韓国の青年 月4万円で母と食事を済ませる若者
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1615269356/-100
【中央日報】「アルバイトもない」…韓国の青年10人に9人が雇用氷河期
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612317958/-100
426ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:20:20.36ID:3DLuqRR40 >>421
原神は大好きだわ。
原神は大好きだわ。
427ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:20:36.11ID:Mf+vGOTU0 >>7
真っ当に頑張っている人が評価されない構造は何とかしないとホント危ないよな…。
真っ当に頑張っている人が評価されない構造は何とかしないとホント危ないよな…。
2021/04/07(水) 06:20:45.41ID:DdLv4fMJ0
>>48
いい作品なら売り上げは自然に上がる、だけどそれがアニメーターに還元されないのが問題
いい作品なら売り上げは自然に上がる、だけどそれがアニメーターに還元されないのが問題
429ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:22:05.89ID:Av1AUbwv0 >>419
日本の動画マンの月給が超低賃金なのは事実
日本の動画マンの月給が超低賃金なのは事実
2021/04/07(水) 06:22:18.05ID:icQpah570
中国のアニメや漫画見たことも読んだこともないのに熱く語ってる
面白いねw
面白いねw
431ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:22:47.66ID:YCzwQ8tA0 日本は企業中心企業有利に法律が決まってて個人は企業の従属物みたいになってる
これを逆に中国に利用されて企業の従業員が所有物のように使われるこれが現実。
会社員が特許出すと日本じゃ会社の物だけど、
アメリカでは基本個人の物収益の比率で分配は基本
著作権も大きな会社の物、不満があるなら訴訟するしかない
個人は最初から個人で届けないと自由にならない。
これを逆に中国に利用されて企業の従業員が所有物のように使われるこれが現実。
会社員が特許出すと日本じゃ会社の物だけど、
アメリカでは基本個人の物収益の比率で分配は基本
著作権も大きな会社の物、不満があるなら訴訟するしかない
個人は最初から個人で届けないと自由にならない。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:23:04.12ID:ooPf45+g0 手塚プロやジブリが悪い。
大好きなアニメが作れるなら低賃金でもいいみたいな風習つくったから
大好きなアニメが作れるなら低賃金でもいいみたいな風習つくったから
2021/04/07(水) 06:23:08.20ID:DJpvxSz00
国内のがやすくできるんか!企業努力やな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:23:17.52ID:DdLv4fMJ0 >>217
実際その人達の技術で成り立っている
実際その人達の技術で成り立っている
435ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:23:24.52ID:8Pg2SbRY0 >>3
習近平が“焦り”始めた…! いよいよ中国経済「倒産ラッシュ→大崩壊」のヤバすぎる現実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615352455/-100
【中国経済】中国の社債不安で国債も値下がり−デフォルト相次ぎ国有企業巡り懸念
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605675446/-100
習近平が“焦り”始めた…! いよいよ中国経済「倒産ラッシュ→大崩壊」のヤバすぎる現実
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615352455/-100
【中国経済】中国の社債不安で国債も値下がり−デフォルト相次ぎ国有企業巡り懸念
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605675446/-100
436ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:24:03.42ID:DdLv4fMJ0 >>432
ジブリは逆、アニメーターの待遇を上げた
ジブリは逆、アニメーターの待遇を上げた
437ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:24:08.76ID:3DLuqRR40 >>433
アニメーターが泣いてるだけだ。
アニメーターが泣いてるだけだ。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:24:24.95ID:XBIJ9H+m0439ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:24:33.22ID:wNlA0eB502021/04/07(水) 06:24:49.74ID:JpwwaTMV0
2021/04/07(水) 06:25:35.24ID:B/QbtTFU0
声優に金払いすぎじゃない?
2021/04/07(水) 06:26:17.35ID:byKQw5+60
よくわかんないんだけどそんなに月収高いならなんで日本アニメのアニメーターは中韓の名前ばっかりになってるの?
443ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:27:56.87ID:+amtjWSs0 >>442
な
な
444ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:28:03.59ID:bSsQSiBi0 ここにも中抜きの弊害が、、、
445ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:28:24.91ID:XBIJ9H+m0 >>441
声優もクソ安い
声優もクソ安い
2021/04/07(水) 06:28:37.97ID:DJpvxSz00
CGだから割に簡単にできそう
2021/04/07(水) 06:28:55.61ID:u5WIPc8J0
利権構造を維持して滅ぶ国
人類の恥
人類の恥
448ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:28:56.48ID:cQQt1JRg0449ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:29:44.86ID:wcLrBgA10 >>440
アートを作るのってお金かかるんじゃないの?
アニメや漫画じゃなくても
プロジェクションマッピングなり
ドローンアートしかり。
そういうノウハウが溜まれば輸出できるでしょ。
それにみんなに見てもらえる発表の場も必要じゃない。モチベーションに繋がると思うよ。
アートを作るのってお金かかるんじゃないの?
アニメや漫画じゃなくても
プロジェクションマッピングなり
ドローンアートしかり。
そういうノウハウが溜まれば輸出できるでしょ。
それにみんなに見てもらえる発表の場も必要じゃない。モチベーションに繋がると思うよ。
2021/04/07(水) 06:29:57.04ID:byKQw5+60
>>448
監督とか作監レベルならともかくアニメーターの名前なんてそんな見るか?
監督とか作監レベルならともかくアニメーターの名前なんてそんな見るか?
451ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:30:01.82ID:LXJ+xJ+30 そろそろ根本的なところにメスを入れていく人間がいないとアニメ業界廃れるな
2021/04/07(水) 06:31:05.21ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 06:31:23.20ID:9PdKdIO70
>>1
中国の最高値と日本の最低値を比べてるだろこれ
中国の最高値と日本の最低値を比べてるだろこれ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:31:32.31ID:RJxN4jNf0 保育士や介護士の収入が低いのは
子供や老人の面倒を見ても金を生み出すわけじゃないから当たり前
馬鹿でも理解できること
アニメも似てる
アニメなんか趣味と同じでほとんどの人は全く見ない
オタクの人がひたすら見てるだけ
オタクが作ってオタクが見るだけの狭い狭い世界
金も狭いオタクの世界だけで回ってるだけ
収入も上がりようがない
子供や老人の面倒を見ても金を生み出すわけじゃないから当たり前
馬鹿でも理解できること
アニメも似てる
アニメなんか趣味と同じでほとんどの人は全く見ない
オタクの人がひたすら見てるだけ
オタクが作ってオタクが見るだけの狭い狭い世界
金も狭いオタクの世界だけで回ってるだけ
収入も上がりようがない
455ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:31:36.52ID:YdVSh0n40 テレビ局が安価で作らせて暴利を貪ってたのが原因だろ
この際、既存テレビ局の放送免許没収してやれよ
この際、既存テレビ局の放送免許没収してやれよ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:32:10.82ID:YCzwQ8tA0 コンビニ店員とか宅配配達員とか最低賃金を守るのは絶対だけど
アニメーターの先に稼げる未来があるならやりたい仕事の門を狭くする必要ないよ
それは本人が決めることだから。
学校に行かないとできない仕事と同じで
低賃金も学校と思えば我慢できる
低賃金で働けないならあきらめるしかない。
アニメーターの先に稼げる未来があるならやりたい仕事の門を狭くする必要ないよ
それは本人が決めることだから。
学校に行かないとできない仕事と同じで
低賃金も学校と思えば我慢できる
低賃金で働けないならあきらめるしかない。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:32:29.88ID:Ko7N6mN10 ジブリも安月給?
458ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:32:50.36ID:Av1AUbwv0 >>442
韓国についちゃ
日韓基本条約締結時に
韓国側から韓国の産業としてアニメを育てたいので
その立ち上げの助力を日本に頼んで来て
満洲でアニメを作ってた日本人に白羽の矢が立った
その縁で日本の下請けがわりかし続いてる面もあるんじゃないかな
まー今の人達はそういう歴史は知らんかもだが
韓国についちゃ
日韓基本条約締結時に
韓国側から韓国の産業としてアニメを育てたいので
その立ち上げの助力を日本に頼んで来て
満洲でアニメを作ってた日本人に白羽の矢が立った
その縁で日本の下請けがわりかし続いてる面もあるんじゃないかな
まー今の人達はそういう歴史は知らんかもだが
2021/04/07(水) 06:33:03.86ID:JpwwaTMV0
2021/04/07(水) 06:33:21.30ID:xnGO1vm+0
>>4
日本のインバウンドはそれで来てただけだから
日本のインバウンドはそれで来てただけだから
461ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:33:47.94ID:Y5CNL/4C0 >>420
自民党じゃん
自民党じゃん
2021/04/07(水) 06:33:57.37ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 06:34:00.76ID:BdEhPYqB0
>>13
中韓はジャップ様のパクリしか出来ないからそれは無理。
中韓はジャップ様のパクリしか出来ないからそれは無理。
464ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:34:50.07ID:/TibtrUO0 結果作られるゴミアニメの山
2021/04/07(水) 06:35:03.98ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 06:35:48.11ID:DJpvxSz00
ほかになにかバイトすればいいじゃん
2021/04/07(水) 06:36:13.85ID:31ebZMvG0
>>460
違うよ
今までは金持ちしか来れなかったのに規制緩和で底辺中国人も来れるようになったからだよ
で、底辺中国人が何をしたかと言えば、日本で日用品を爆買いして転売してただけ。本当に高額な商品を中国人が爆買いしてるニュース何て見たことないだろ
そして日本でマスクを爆買いしてたゴミクズも中国人
違うよ
今までは金持ちしか来れなかったのに規制緩和で底辺中国人も来れるようになったからだよ
で、底辺中国人が何をしたかと言えば、日本で日用品を爆買いして転売してただけ。本当に高額な商品を中国人が爆買いしてるニュース何て見たことないだろ
そして日本でマスクを爆買いしてたゴミクズも中国人
468ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:36:38.20ID:8Pg2SbRY0 >>4
中国、300万人が働く大手配達事業のドライバー、賃金未払いを訴え、自分に火を付け焼身自殺を図る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610523823/-100
【速報】 中国最大の食品食肉メーカーが破産 100近くの銀行、信託会社、企業債権者は1兆1340億円以上を請求
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612373065/-100
中国、300万人が働く大手配達事業のドライバー、賃金未払いを訴え、自分に火を付け焼身自殺を図る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610523823/-100
【速報】 中国最大の食品食肉メーカーが破産 100近くの銀行、信託会社、企業債権者は1兆1340億円以上を請求
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612373065/-100
2021/04/07(水) 06:36:57.42ID:DJpvxSz00
最低賃金下回ってたら問題かもだけどそうじゃないんでそ?
2021/04/07(水) 06:37:08.35ID:TLcZhC050
471ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:37:32.51ID:Av1AUbwv0 >>466
絵描くのって時間も神経も割と使うねん
絵描くのって時間も神経も割と使うねん
472ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:37:39.93ID:+amtjWSs0 中国のピクサーみたいなところを
例に出してんじゃないのかな
例に出してんじゃないのかな
2021/04/07(水) 06:37:46.82ID:5q4NxgH00
>>463
寄生虫反日害国人死ね
寄生虫反日害国人死ね
474ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:38:38.40ID:/jinbBaB0 >>436 手塚治が死んだ時、どうしてもアニメ作りたい手塚が超安く引き受けてアニメ制作の相場を下げてしまったとハヤオがボロクソに批判してたな
2021/04/07(水) 06:39:29.06ID:BdEhPYqB0
>>28
あの業界おかしいよ。声優もギャラ激安で普通にやってても食えないから二次元AVのバイトしてたり。
あの業界おかしいよ。声優もギャラ激安で普通にやってても食えないから二次元AVのバイトしてたり。
476ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:39:53.54ID:8Pg2SbRY0 >>4
【速報】 中国最大の半導体製造工場が破たん、2兆1000億円を投資した工場、全従業員が解雇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614533929/
中国国有の自動車メーカー「華晨汽車集団」が破産
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201120/bsc2011201956008-n1.htm
【速報】 中国最大の半導体製造工場が破たん、2兆1000億円を投資した工場、全従業員が解雇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614533929/
中国国有の自動車メーカー「華晨汽車集団」が破産
https://www.sankeibiz.jp/business/news/201120/bsc2011201956008-n1.htm
2021/04/07(水) 06:40:24.25ID:UDpfMjnT0
安いアニメ会社に居るのが悪い
ufotable、東映、京アニは待遇いいよ
ufotable、東映、京アニは待遇いいよ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:40:38.41ID:G433JUwg0 でもこれが働き方改革だからね
479ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:40:50.69ID:YCzwQ8tA0 逆に考えると手塚が安く受けたから
アニメが爆発的に放送された
その後今のアニメ界がある
最初に高すぎるとそこで終わってるから
良し悪し結果は大成功だと思う、手塚を悪く言いすぎ。
アニメが爆発的に放送された
その後今のアニメ界がある
最初に高すぎるとそこで終わってるから
良し悪し結果は大成功だと思う、手塚を悪く言いすぎ。
2021/04/07(水) 06:40:54.84ID:oNtI14kS0
共産主義すげーな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:41:16.95ID:wXOHKWaY0482ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:42:18.99ID:+amtjWSs0 アニプレックスみたいな配給会社と広告代理店が
暴利を貪ってんだろ
暴利を貪ってんだろ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:42:21.47ID:U71Uvv/z0 中国じゃアニメーターは勝ち組なのか?格差が酷過ぎていいとこ取りして発表してる気がする
484ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:42:40.14ID:BnASU/zd0 新自由主義社のみなさーん
砂漠で飲むワインは美味しいでしょ?
砂漠で飲むワインは美味しいでしょ?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:42:54.09ID:gmvEnNTm0 才能のあるのみんな中国に金で買われて日本にいるのは安い下っ端ばっかり
486ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:42:57.48ID:+bYFO3ov0 >>465
内容読む限りだとちゃんとした数字は使ってるし、スレタイ詐欺ぐらいじゃない?
ビリビリのアニメーター求人募集見ると各職とも協会が出してる平均年収の統計の倍ぐらいの給料を補償してるぐらいだし、中国トップのアニメ制作会社とかになるとそれ以上は出るなんてのも書いてあったな
内容読む限りだとちゃんとした数字は使ってるし、スレタイ詐欺ぐらいじゃない?
ビリビリのアニメーター求人募集見ると各職とも協会が出してる平均年収の統計の倍ぐらいの給料を補償してるぐらいだし、中国トップのアニメ制作会社とかになるとそれ以上は出るなんてのも書いてあったな
487ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:43:06.47ID:wXOHKWaY0 >>439
財務やったら働いてるだけで会社に金をプレゼントしてるってことなんだなって気付いたわ。
財務やったら働いてるだけで会社に金をプレゼントしてるってことなんだなって気付いたわ。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:43:50.10ID:Av1AUbwv0 まージブリみたいな個人の才能が柱のスタジオじゃ
ワルイ()プロデューサーと滅私奉公してくれる多数の才能たちが居ても
雇用を続けられんからね
人気コンテンツを生み出して(権利関係の処理)
上手く世界に展開して供給し続けられないとなかなかねー
ワルイ()プロデューサーと滅私奉公してくれる多数の才能たちが居ても
雇用を続けられんからね
人気コンテンツを生み出して(権利関係の処理)
上手く世界に展開して供給し続けられないとなかなかねー
2021/04/07(水) 06:44:12.93ID:yu8X8OAv0
コミケでアニメスタッフ本を買うとかで本人たちにお金がいくのかも。
中抜き出来ず、本人たちにお金がいくのが嫌な人種もいるかもだが。
中抜き出来ず、本人たちにお金がいくのが嫌な人種もいるかもだが。
2021/04/07(水) 06:45:15.14ID:BdEhPYqB0
2021/04/07(水) 06:45:26.91ID:k7l4Qy890
特撮もここ数年で脚本が殺人的な販促ノルマに悲鳴あげてるのが伝わってくるしサブカルの貧困化が激しい
2021/04/07(水) 06:46:19.83ID:18dwhfM/0
今の日本アニメ制作には多くのチョンが関わってるし日本が下請けで支那アニメに携わるのも時代の流れ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:47:03.12ID:a4hFgzBX0494ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:47:10.31ID:Av1AUbwv0495ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:47:13.61ID:EwSmWy9q02021/04/07(水) 06:47:52.79ID:tQTcFxxO0
技術者と同じだな
蔑ろにして流失してから焦るっていうw
こんな事してるからこの国は衰退するんだよ
蔑ろにして流失してから焦るっていうw
こんな事してるからこの国は衰退するんだよ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:48:33.15ID:Y5CNL/4C0 新自由主義は大失敗だったな。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:48:37.16ID:JShz9CBk0 >>1
本当マジでどういう事なん?
収益モデルが違うから日本企業では儲からない。よってアニメーターの賃金も低いって事?
それとも莫大な収益上げてるけど日本企業はアニメーターには払わんって話?
マジレス希望
本当マジでどういう事なん?
収益モデルが違うから日本企業では儲からない。よってアニメーターの賃金も低いって事?
それとも莫大な収益上げてるけど日本企業はアニメーターには払わんって話?
マジレス希望
2021/04/07(水) 06:49:25.60ID:DJpvxSz00
夜勤するといいぞ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:49:43.00ID:a4hFgzBX0501ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:49:50.75ID:+qyMuFZn0 これは日本スゴーイな動画案件ですね
502ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:50:24.41ID:ISEAn8mN0 ちょっとまって、日本てもうなんもないじゃん・・・
2021/04/07(水) 06:50:52.91ID:DcTXfGVK0
やっぱり日本人は永遠に留学好きで黒船待ちの下請け業者なのかねぇ。
職人の道もまた生きる道。それはそれで良いと思うが。
職人の道もまた生きる道。それはそれで良いと思うが。
2021/04/07(水) 06:51:27.72ID:DJpvxSz00
アニメーター使う側になればいいじゃん
505ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:51:34.97ID:+bYFO3ov02021/04/07(水) 06:52:44.52ID:TLcZhC050
>>482
寧ろアニプレックスみたいに儲ける努力してないのが悪い
寧ろアニプレックスみたいに儲ける努力してないのが悪い
507ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:52:50.22ID:DmkfdLqH0 労働組合作って頑張ったり・・・はしないんだろうな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:53:18.80ID:3PsJLV/o0 >>496
中国のアニメで人材が集まらないから、給料が上がってるって話。
中国は共産主義だけど経済に関しては資本主義なので人材の需要が高まると給与も上がる。
日本は需要が高まっても給料が安いまま。
中国はそれを利用して優秀な日本のアニメ人材を雇ってる
中国のアニメで人材が集まらないから、給料が上がってるって話。
中国は共産主義だけど経済に関しては資本主義なので人材の需要が高まると給与も上がる。
日本は需要が高まっても給料が安いまま。
中国はそれを利用して優秀な日本のアニメ人材を雇ってる
2021/04/07(水) 06:55:26.54ID:TLcZhC050
510ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:55:58.85ID:+bYFO3ov0 >>498
記事を読む限りどちらもだね
中国のアニメ事情の記事もいくつか見たけど中国アニメは基本的に中国人向けのものがほとんどでそれでハリウッド大作映画ぐらいの収益を出せるので、給料もその分上がる
海外展開を考えた作品だとそれを超えるレベルになると
一方日本では製作委員会に収益の大半を取られ、かつ海外展開した時にもその収益は全て協賛企業に
結果アニメーターは薄給になるってシステム的な歪みはあるらしい
記事を読む限りどちらもだね
中国のアニメ事情の記事もいくつか見たけど中国アニメは基本的に中国人向けのものがほとんどでそれでハリウッド大作映画ぐらいの収益を出せるので、給料もその分上がる
海外展開を考えた作品だとそれを超えるレベルになると
一方日本では製作委員会に収益の大半を取られ、かつ海外展開した時にもその収益は全て協賛企業に
結果アニメーターは薄給になるってシステム的な歪みはあるらしい
511ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:56:07.50ID:Av1AUbwv0512ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:56:35.87ID:Y5CNL/4C02021/04/07(水) 06:56:40.80ID:15Pkd2Mw0
2021/04/07(水) 06:56:47.25ID:DcTXfGVK0
良いんだけど中国ってのが怖い。
いち個人を大切にしてくれる国には見えない。
行ったことないし、世間の煽りでそう見えるだけかもしれないが。
いち個人を大切にしてくれる国には見えない。
行ったことないし、世間の煽りでそう見えるだけかもしれないが。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:56:51.87ID:JShz9CBk0 >>510
サンクス
サンクス
2021/04/07(水) 06:56:55.25ID:FpvFIyf90
>>469
その最低賃金の設定金額の低さよ…。
その最低賃金の設定金額の低さよ…。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:57:16.48ID:+bYFO3ov0 >>511
最初から渋ってやり甲斐詐欺してくるのが日本式だけどなw
最初から渋ってやり甲斐詐欺してくるのが日本式だけどなw
518ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:57:27.87ID:PMhL8usS0 Netflixかアマプラが青田買いするってはなしはどうなったの?
2021/04/07(水) 06:57:44.09ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 06:58:08.03ID:Mxq8YzGg0
そんなに安いのなら、日本はアメリカのアニメの下請けになれるのかな?
2021/04/07(水) 06:58:26.73ID:mtwLjdt60
この業界も、いつまで電通に好き勝手させてんのよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 06:58:54.03ID:Y5CNL/4C0523ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:00:49.97ID:RP3BVuOC0 日本なんかでやってられねぇな
オファー貰ったらさっさと中国に移った方が金になる
オファー貰ったらさっさと中国に移った方が金になる
2021/04/07(水) 07:02:38.50ID:eDbow9QV0
>>517
そして辞めようとすると訴えるとか言い出すのが日本式w
そして辞めようとすると訴えるとか言い出すのが日本式w
2021/04/07(水) 07:02:56.66ID:zRMTu+mS0
人件費と制作費は別だろw
2021/04/07(水) 07:03:30.55ID:O/WAUuHp0
「ブラックバイトガー」の人権屋は電通にはダンマリ
metooだのクーツーだのフェミも鳥越俊太郎や広河隆一やノイホイにもダンマリ
そういうこと
metooだのクーツーだのフェミも鳥越俊太郎や広河隆一やノイホイにもダンマリ
そういうこと
2021/04/07(水) 07:03:33.04ID:X5kQ2fjM0
今に始まった事じゃないしな
あらゆる技術者や農産物も敵国に流出させたり盗まれて良いようにやられ放題
あらゆる技術者や農産物も敵国に流出させたり盗まれて良いようにやられ放題
528ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:03:37.82ID:8Pg2SbRY0 >>4
ごみから現金が見つかる日本、中国では「お金ないなら日本でごみ漁ろう」と言われるほど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613827488/-100
【10の都府県】中国人の窃盗グループ逮捕「夜間に明かりの灯っていない民家を狙う」被害約180件 被害総額1億5000万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605239312/-100
ごみから現金が見つかる日本、中国では「お金ないなら日本でごみ漁ろう」と言われるほど
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1613827488/-100
【10の都府県】中国人の窃盗グループ逮捕「夜間に明かりの灯っていない民家を狙う」被害約180件 被害総額1億5000万円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605239312/-100
2021/04/07(水) 07:03:49.73ID:TLcZhC050
>>525
そういう事だな
そういう事だな
2021/04/07(水) 07:05:07.61ID:rPTJ9PyI0
働かずに中抜きする広告代理店と人材派遣会社だけが得する構造。
そいつらを利用する日本人もアホ。
手を動かして働く人間に報酬を払え。
そいつらを利用する日本人もアホ。
手を動かして働く人間に報酬を払え。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:05:15.91ID:1Axaqo/m0532ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:05:49.36ID:3DLuqRR40 >>463
そう思ってないと、精神が崩壊するんだろうね。ああ、精神が崩壊してるから、そんな考えなのか。
そう思ってないと、精神が崩壊するんだろうね。ああ、精神が崩壊してるから、そんな考えなのか。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:06:05.59ID:BEMzZHM10 これも日本の大企業の終身雇用の負の面の現れ。
経営者は正社員でも非正規でも下請けでも、真に付加価値の創造に貢献している人材に
高給を支払いたい。貢献していない人材は低給で辞められても困らない。
しかし日本の労働法規制ではそれが難しい。
経営者は正社員でも非正規でも下請けでも、真に付加価値の創造に貢献している人材に
高給を支払いたい。貢献していない人材は低給で辞められても困らない。
しかし日本の労働法規制ではそれが難しい。
534ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:07:30.33ID:Av1AUbwv0 日本には商業展開と権利関係を押さえてるプロデューサーが少ないのが問題
NETFLIXみたいなのは美味しいとこだけ剥ぎ取って独占してやろうって考えだから
色々やれるんだろうな
政策委員会方式もセーフティガードになってる部分より
吸血部分が大きいから疎まれる
UFOTABLEや京アニ方式を拡大させていく方が日本向きかな
それもこれも人気コンテンツを生んで上手く展開させないと無理なんだが
NETFLIXみたいなのは美味しいとこだけ剥ぎ取って独占してやろうって考えだから
色々やれるんだろうな
政策委員会方式もセーフティガードになってる部分より
吸血部分が大きいから疎まれる
UFOTABLEや京アニ方式を拡大させていく方が日本向きかな
それもこれも人気コンテンツを生んで上手く展開させないと無理なんだが
535ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:08:21.17ID:Y5CNL/4C0536ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:09:35.03ID:ndQaOV0l0 やりがい搾取の前に給料搾取してんだろ
2021/04/07(水) 07:10:29.90ID:ux4RH1Wd0
中国に移っても需要ないから長続きしないでしょ
日本に外注した方が中国は楽なんだから
そうやってバランスしていくのが経済均衡ってもんだ
日本に外注した方が中国は楽なんだから
そうやってバランスしていくのが経済均衡ってもんだ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:11:40.57ID:gEcuhyjs0 >>514
俺は中国のことなんて全く知らんけど日本は大事にしてるように見えない
とんでも安い賃金で働かせ
やれ裁量労働制やみなし残業
やれ労働時間長過ぎ
やれ勤務外でも仕事あったり
やれ有給消化も許されず
奴隷制ばっかり横行してる
正直に奴隷とは言わんけど奴隷みたいなものを上手く作り上げてる
そして国からも搾取されまくりクリスティ
税金の使い道としていろんなところで中抜き発生しまくりクリスティ
普通こんなの発覚したら暴動とかストとか起きてもいい気するんだけど全く起きず洗脳されまくりクリスティ
俺は中国のことなんて全く知らんけど日本は大事にしてるように見えない
とんでも安い賃金で働かせ
やれ裁量労働制やみなし残業
やれ労働時間長過ぎ
やれ勤務外でも仕事あったり
やれ有給消化も許されず
奴隷制ばっかり横行してる
正直に奴隷とは言わんけど奴隷みたいなものを上手く作り上げてる
そして国からも搾取されまくりクリスティ
税金の使い道としていろんなところで中抜き発生しまくりクリスティ
普通こんなの発覚したら暴動とかストとか起きてもいい気するんだけど全く起きず洗脳されまくりクリスティ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:11:59.08ID:Y5CNL/4C0 技術を持ってない人が
上流や中抜きで、あまりにもたくさんふんぞり返って
技術者を奴隷扱いしているのが問題。
文系ガーって言われてる
崩壊した日本のものづくりと
構図は同じかと。
上流や中抜きで、あまりにもたくさんふんぞり返って
技術者を奴隷扱いしているのが問題。
文系ガーって言われてる
崩壊した日本のものづくりと
構図は同じかと。
2021/04/07(水) 07:14:14.82ID:qDh2gx520
もう外国人技能実習生捕まえてきてアニメーターやらせるしかねぇな
2021/04/07(水) 07:15:31.59ID:TLcZhC050
>>540
とっくにやってるw
とっくにやってるw
542ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:15:39.46ID:GkT1c1ie0 日本は労働もまんこも安い国なんで
バカだから安いよ!安いよ!の永遠デフレだよ
バカだから安いよ!安いよ!の永遠デフレだよ
2021/04/07(水) 07:15:41.05ID:NHUbJnU10
まあ手抜きでも許される業界だからさ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:15:47.77ID:Av1AUbwv0 >>538
起業してみればどうかな
業務にもよるけど働いてくれる人って要るんだよね
それに見合う売り上げがあるかどうかは別としてね
低賃金で雇用されるのは誰だって嫌なんだから
我慢してないでそこから抜け出る方法を模索するのも手だよ
起業してみればどうかな
業務にもよるけど働いてくれる人って要るんだよね
それに見合う売り上げがあるかどうかは別としてね
低賃金で雇用されるのは誰だって嫌なんだから
我慢してないでそこから抜け出る方法を模索するのも手だよ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:17:04.08ID:Q9m6MsYN0 日本企業はこうやって人材を育てず伸ばさず潰していくのが好きだよな
そりゃ衰退していくわ
そりゃ衰退していくわ
2021/04/07(水) 07:17:08.61ID:uB4EXF9y0
これでも中抜が無いと思ってるヤツ居るから面白いよな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:17:56.42ID:2+g4+HBS0 海外の特殊技能者: 売り手市場で高所得
日本の特殊技能者: 他に何もできない専門バカで足元を見られて低所得
日本の特殊技能者: 他に何もできない専門バカで足元を見られて低所得
548ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:18:14.11ID:YCzwQ8tA0 見るほうも地上波でタダで見るのが当たり前
有料の放送は存在しないみたいな扱いだもの
過去の日本はアニメの価値は低くかった
これからの日本はネットフリックで定額で見れるからこれからが本番。
有料の放送は存在しないみたいな扱いだもの
過去の日本はアニメの価値は低くかった
これからの日本はネットフリックで定額で見れるからこれからが本番。
2021/04/07(水) 07:19:54.44ID:Jv9HgonC0
一応共産主義だなw
550ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:20:48.03ID:o/S2kBGq0 家電の後に続けってか?
2021/04/07(水) 07:21:23.16ID:FmGtCz+Z0
アニメーターに限らず好きで働いてる奴はいくらでも安く使えばいいとか言うカスみたいな考えが日本には蔓延してるからな
552ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:21:28.30ID:IqxHMw1Z0 >>1
ダレがこんなホラ吹いてるの?
ダレがこんなホラ吹いてるの?
2021/04/07(水) 07:21:57.43ID:icQpah570
中国や中東に高額で行くサッカー選手と似てるね
全うなサッカー選手としてはもう終わり
全うなサッカー選手としてはもう終わり
554ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:22:22.46ID:Q9m6MsYN0 日本社会の在り方そのものを見直す必要があるけど
政府与党や財務省など官僚、役所組織がいろいろ狂っているからな
政府与党や財務省など官僚、役所組織がいろいろ狂っているからな
555ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:22:36.49ID:7s6kXcLo0 最初はたったの50万で雇われて、ヒャッホーしてても、すぐに技術を抜かれて雇い止めになる
かと言って17万でやっていくのも無理だし、どう考えても先がないw
かと言って17万でやっていくのも無理だし、どう考えても先がないw
2021/04/07(水) 07:22:59.88ID:EXknuhON0
>>545 高度成長期とは何もかも真逆やってりゃそりゃ衰退するしか無いわな
2021/04/07(水) 07:23:37.55ID:wEunNlD40
アベノミクス万歳!!
2021/04/07(水) 07:23:45.30ID:fIZ/kjxs0
>>514
毛沢東を崇拝してるプーさんですから
毛沢東を崇拝してるプーさんですから
559ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:24:05.29ID:Av1AUbwv0560ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:25:43.55ID:Y5KpL9Q30 アホウヨ大騒ぎ!アホだから中共や韓国に所得抜かれてるんだよな。牛丼くらい恵んでくれるかもよ。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:25:45.44ID:YCzwQ8tA0 起業とか言うけど
ほんとに技術持ってる人はちゃんと囲われてる
誰にもできる仕事をする人も保守的で冒険しない
余ってるどうでもいい人も給料が安いと来ないから
起業も日本は難しい。
今勤めてる会社で能力のある人を集めて起業するのがベスト
あとは一人でがんばって派遣を使うか
派遣も使えない低賃金では無理。
ほんとに技術持ってる人はちゃんと囲われてる
誰にもできる仕事をする人も保守的で冒険しない
余ってるどうでもいい人も給料が安いと来ないから
起業も日本は難しい。
今勤めてる会社で能力のある人を集めて起業するのがベスト
あとは一人でがんばって派遣を使うか
派遣も使えない低賃金では無理。
562ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:25:55.45ID:Ng4WnG160 こうなるわな
日本がいかに貧しいか分かる
日本がいかに貧しいか分かる
2021/04/07(水) 07:26:14.16ID:eDbow9QV0
まぁこれから仕事が欲しいかなら、最低限英語と中国語くらいは覚えとけって事だよな
日本語だけじゃ食っていけないよ
日本語だけじゃ食っていけないよ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:26:45.82ID:Afdxx6En0 技術者の中韓流出なんて他の業界でさんざん見てきた
まあアニメは技術というよりアニメーターという奴隷労働力の流出になるだろうけど
まあアニメは技術というよりアニメーターという奴隷労働力の流出になるだろうけど
565ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:27:28.72ID:+amtjWSs0 中国でヒットしたら
どんだけ儲かるのか…
どんだけ儲かるのか…
566ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:28:15.59ID:f0VRfcTV0 >>546
どの辺に中抜きがあんの?
どの辺に中抜きがあんの?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:28:52.19ID:YCzwQ8tA0 中国で儲けても国外ドル持ち出せないから
意味ない。
意味ない。
2021/04/07(水) 07:29:18.68ID:eDbow9QV0
>>566
とりあえず税金で5割くらい中抜きされるのが日本
とりあえず税金で5割くらい中抜きされるのが日本
569ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:30:53.58ID:Av1AUbwv0 >>565
アニメ公司社長をやってる中国共産党員の懐が潤います
アニメ公司社長をやってる中国共産党員の懐が潤います
2021/04/07(水) 07:33:12.61ID:8HnBTY3R0
>>540
そのうち薄給国家になんか来なくなるよw
そのうち薄給国家になんか来なくなるよw
2021/04/07(水) 07:35:15.73ID:2oK3tUCq0
もう日本は風俗で稼ぐしかない
若い娘に股開いてもらお
若い娘に股開いてもらお
572ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:35:53.12ID:2QU4Yo3+0 こんなこと言っても仕方ないよ
物の値段は需要と供給でしかない
奴隷になってでもアニメを描きたい奴がいる限り改善しない
労働力のダンピングをしてる奴が多いバカがいる業界には好きでも行かない方がいいと言うことだ
無駄に長時間労働が評価される昭和な会社なんか相手してる奴の方がバカだと思うのと同じ。
物の値段は需要と供給でしかない
奴隷になってでもアニメを描きたい奴がいる限り改善しない
労働力のダンピングをしてる奴が多いバカがいる業界には好きでも行かない方がいいと言うことだ
無駄に長時間労働が評価される昭和な会社なんか相手してる奴の方がバカだと思うのと同じ。
573ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:36:19.74ID:BEMzZHM10574ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:36:23.93ID:aeLu71zv0 局と電通による制作費搾取、制作会社カツカツ制作の闇
2021/04/07(水) 07:36:25.25ID:DcTXfGVK0
それでも日本のアニメは日本が金を出して欲しい。
外国がスポンサーじゃどんな作品を作らされるやら判ったもんじゃない。
外国がスポンサーじゃどんな作品を作らされるやら判ったもんじゃない。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:37:01.98ID:2QU4Yo3+0 >>570
そして帰るに帰れなくなった底辺外人の世話までやらされてますますドン底に落ちる日本であった
そして帰るに帰れなくなった底辺外人の世話までやらされてますますドン底に落ちる日本であった
2021/04/07(水) 07:37:03.58ID:Ne4+ge4r0
ワタミの国にほん
578ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:37:24.66ID:zocN2mbO0 これ中国のアニメーターの人件費が高いから
むしろ今後中国のアニメ制作会社の仕事が減るだろうって話だろ
むしろ今後中国のアニメ制作会社の仕事が減るだろうって話だろ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:38:01.28ID:RYwv8h650 家畜人ヤプーなら安く酷使できるw
580ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:39:17.98ID:aeLu71zv0 >>555
サムスンが日本人技術者雇って技術盗むのに使った手口だな
サムスンが日本人技術者雇って技術盗むのに使った手口だな
581ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:39:47.12ID:f5GzXWNM0 アニメーターの給料が上がったらやりたい人で溢れかえってバランスおかしくなる
みんな絵描いてお金もらいたい
みんな絵描いてお金もらいたい
582ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:41:07.23ID:2P5pt2ym0 元の制作費が少ないから安いのか
人が多すぎて仕事が足りないから安いのか
中間の搾取が多すぎて安いのか
監督やライターが高すぎて作業員まで金がまわってこないのか
日本て安売りのダンピングで物を売る国で
中国は価値に見あった価格+ぼったくり価格で売る国だからとか
人が多すぎて仕事が足りないから安いのか
中間の搾取が多すぎて安いのか
監督やライターが高すぎて作業員まで金がまわってこないのか
日本て安売りのダンピングで物を売る国で
中国は価値に見あった価格+ぼったくり価格で売る国だからとか
2021/04/07(水) 07:41:34.59ID:eDbow9QV0
でも給料が低いから多くのアニメーターが仕事をもらえるんですよ、給料が上がったらアニメーターは失業者で溢れます、どっちが良いですか?
584ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:42:01.45ID:3PsJLV/o0585ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:42:27.66ID:/M/7hGE202021/04/07(水) 07:42:39.73ID:wXOHKWaY0
中国の話は置いといて、
まず選挙に行かないとな、
何故こんな社会なのか考えるべき問題は
日本の国民にあるよ、日本は共産党の一党独裁国家じゃない
国民が主権を握る民主国家なんだから、そんな国の国民が
政治に興味を持たないように仕向けて、主権を握り続けた結果が
今の社会なんだから。 お前ら自身が自らの行動を反省して
よりよい社会とはなんなんか議論せなあかん。
何故、こんな奴隷労働のような生活も出来ない労働が成り立っているのか?
まず選挙に行かないとな、
何故こんな社会なのか考えるべき問題は
日本の国民にあるよ、日本は共産党の一党独裁国家じゃない
国民が主権を握る民主国家なんだから、そんな国の国民が
政治に興味を持たないように仕向けて、主権を握り続けた結果が
今の社会なんだから。 お前ら自身が自らの行動を反省して
よりよい社会とはなんなんか議論せなあかん。
何故、こんな奴隷労働のような生活も出来ない労働が成り立っているのか?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:42:53.70ID:rusC1mjw0 >>582
電通が中抜するからだよ。制作費は別に安くない。
電通が中抜するからだよ。制作費は別に安くない。
588ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:43:15.11ID:7s6kXcLo02021/04/07(水) 07:44:39.51ID:5hcW3eTC0
国民性の差がでかい
日本人「イラストで何とか働かせてください」
中国人「イラスト描けるんだぜ、すごいだろ」
日本人「イラストで何とか働かせてください」
中国人「イラスト描けるんだぜ、すごいだろ」
590ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:45:24.96ID:f0VRfcTV0591ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:45:42.98ID:6FdZLkM00 逆転してんじゃーん
前からアニメ業界は給料低いけど
前からアニメ業界は給料低いけど
592ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:45:52.19ID:BEMzZHM102021/04/07(水) 07:46:47.15ID:BdchbEH00
求人サイトに52万円って書いてあっただけで
平均収入も52万円というわけではない
日本の作画監督級の技術を要求してないか
平均収入も52万円というわけではない
日本の作画監督級の技術を要求してないか
594ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:47:04.04ID:BEMzZHM10 >>591
元請けのテレビ局や広告代理店は高給なのだが。
元請けのテレビ局や広告代理店は高給なのだが。
2021/04/07(水) 07:47:34.28ID:1iT4E5Nd0
もしかして京アニがやられた理由って…
596ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:48:08.10ID:f0VRfcTV0 >>594
いまの深夜アニメでは、テレビ局や広告代理店は元請けではなくスポンサーだよ
いまの深夜アニメでは、テレビ局や広告代理店は元請けではなくスポンサーだよ
2021/04/07(水) 07:48:41.92ID:eDbow9QV0
>>593
そういや最近の日本の求人もいろいろ理由をつけて額面通りの給料を出さないのが当たり前になってるらしいな
そういや最近の日本の求人もいろいろ理由をつけて額面通りの給料を出さないのが当たり前になってるらしいな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:49:35.08ID:+amtjWSs0 クオリティの高い作品作ってるとこは
ちゃんと儲かってるよ
作画も脚本もクソみたいな作品作ってたら
そりゃ潰れるわ
ちゃんと儲かってるよ
作画も脚本もクソみたいな作品作ってたら
そりゃ潰れるわ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:50:24.98ID:Szgs4Mes0 何だったか忘れたけど○○とプロレスは社長しかまともな給料を取れない
だから皆ボコボコ独立して社長に成りたがる
って話があったな
アニメ製作もまあそんな感じなんだろう
だから皆ボコボコ独立して社長に成りたがる
って話があったな
アニメ製作もまあそんな感じなんだろう
2021/04/07(水) 07:51:45.77ID:QoDTEsxW0
特に問題無いような…
2021/04/07(水) 07:51:46.32ID:wXOHKWaY0
中国には国家安全法みたいな恐ろしい法律があってだな
金云々じゃない、恐怖があるんだよ、頭のおかしいおじちゃんに
お金チラつかされて付いて行くバカがいるのか?
独裁国家のなれのはて、中国人だって逃げ出すわそりゃ
金云々じゃない、恐怖があるんだよ、頭のおかしいおじちゃんに
お金チラつかされて付いて行くバカがいるのか?
独裁国家のなれのはて、中国人だって逃げ出すわそりゃ
2021/04/07(水) 07:52:25.63ID:q7f8pATs0
手塚の負の遺産か
2021/04/07(水) 07:52:36.98ID:wXOHKWaY0
あとIDが被ってるやん、
604ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:52:40.08ID:gFkfWwyT0 安くて早くて高品質な事に関しては日本の右に出る国は無い
素晴らしい事だ これからは更なるコスト削減に務めて欲しい
しかし品質は更に向上すべし
メイド・イン・ジャパンの誉れよ
素晴らしい事だ これからは更なるコスト削減に務めて欲しい
しかし品質は更に向上すべし
メイド・イン・ジャパンの誉れよ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:52:49.47ID:ZXj0HAm80606ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:52:57.59ID:0hoyoSXg02021/04/07(水) 07:53:23.72ID:6dnP1UER0
>>582
こうなってきたのは複合要因だろうな
いつの頃からか韓国の方が安いと韓国に仕事を回し、中国でもアニメーターが増えたら中国へ回し、国内アニメーターは仕事の取り合いへ
安くても良いからとダンピングし続けた結果薄給に
でもって韓国や中国へ依頼するより日本の方が安くなってるのをいい事に、その薄給のまんまで予算を組んで日本で作らせていたと
アニメ業界だけじゃなく他の業界でもある図式
こうなってきたのは複合要因だろうな
いつの頃からか韓国の方が安いと韓国に仕事を回し、中国でもアニメーターが増えたら中国へ回し、国内アニメーターは仕事の取り合いへ
安くても良いからとダンピングし続けた結果薄給に
でもって韓国や中国へ依頼するより日本の方が安くなってるのをいい事に、その薄給のまんまで予算を組んで日本で作らせていたと
アニメ業界だけじゃなく他の業界でもある図式
2021/04/07(水) 07:53:35.83ID:eDbow9QV0
>>604
誉れは飢えで死にました
誉れは飢えで死にました
2021/04/07(水) 07:54:04.21ID:IhNJFNCr0
>>565
日本の10倍儲かるよ。共産党が。
日本の10倍儲かるよ。共産党が。
610ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:54:08.13ID:f0VRfcTV0 >>605
最近のアニメはやたら作監の数が多いというのは思ったな
最近のアニメはやたら作監の数が多いというのは思ったな
611ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:54:45.91ID:Q9m6MsYN0 <働き方改革の死角>日本、続く賃金低迷 97年比 先進国で唯一減
2019年08月29日
>時間あたりでみた日本人の賃金が過去二十一年間で8%強減り、先進国中で唯一マイナスとなっていることが経済協力開発機構(OECD)の統計で明らかになった。
企業が人件費を抑制しているのが主因だが、
「 働 け ど 賃 金 低 迷 」の状況が消費をさらに冷え込ませる悪循環を招いている。
賃金低迷は現役世代の困窮を招くだけでなく、年金の支給額の低下にも直結する。賃金反転に向けた政策を打ち出せるかが、日本経済の大きな課題として浮上している。
OECDは残業代を含めた全労働者の収入に基づき、「一人当たりの賃金」を各国通貨ベースで算出、指数化している。
二〇一八年時点での日本人の一時間あたりの賃金は一九九七年に比べ8・2%減少。これに対し、英国(92%増)、米国(81%増)などは軒並み増加している。
物価上昇分を差し引いた実際の購買力である実質賃金でみても日本は10%下がったが、英国(41%増)、米国(25%増)などは上がっている。
経済成長が続けば物価や賃金も連動して上がるのがこれまでの経済の基本。
それだけに 日 本 だ け が 下 が る 理由について専門家の意見は分かれる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/2179
2019年08月29日
>時間あたりでみた日本人の賃金が過去二十一年間で8%強減り、先進国中で唯一マイナスとなっていることが経済協力開発機構(OECD)の統計で明らかになった。
企業が人件費を抑制しているのが主因だが、
「 働 け ど 賃 金 低 迷 」の状況が消費をさらに冷え込ませる悪循環を招いている。
賃金低迷は現役世代の困窮を招くだけでなく、年金の支給額の低下にも直結する。賃金反転に向けた政策を打ち出せるかが、日本経済の大きな課題として浮上している。
OECDは残業代を含めた全労働者の収入に基づき、「一人当たりの賃金」を各国通貨ベースで算出、指数化している。
二〇一八年時点での日本人の一時間あたりの賃金は一九九七年に比べ8・2%減少。これに対し、英国(92%増)、米国(81%増)などは軒並み増加している。
物価上昇分を差し引いた実際の購買力である実質賃金でみても日本は10%下がったが、英国(41%増)、米国(25%増)などは上がっている。
経済成長が続けば物価や賃金も連動して上がるのがこれまでの経済の基本。
それだけに 日 本 だ け が 下 が る 理由について専門家の意見は分かれる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/2179
2021/04/07(水) 07:55:37.53ID:j79HnuJ50
やりがい搾取の代表だからな
613ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:56:08.20ID:Q9m6MsYN0 >>611続き
<解説>金融緩和不発 ため込む企業 「人への投資」急務
>賃金低迷は現役世代のみならず引退世代の生活も不安定なものにする。
生産年齢人口は二〇六五年までに現在より四割少ない四千五百万人まで減り経済の足を引っ張る。
従来の安い賃金で安いモノを作る体制から、高賃金で付加価値の高いモノやサービスを生み出す経済への転換が喫緊の課題だ。
>円安で見かけ上、輸出企業を中心に企業利益は増えたが、人件費の抑制姿勢は変わらずお金は内部留保として企業内に滞留。
一九九〇年代後半に百三十兆円だった内部留保は二〇一七年度には四百四十六兆円にまで積み上がった。
一方、円安で輸入物価は上昇し、家計の負担となっているため消費者の購買力は縮小している。
>非正規社員の割合が増え、十分なスキルを身に付けられない人が急増する。
企業が賃金とともに社員教育費を削減していることも生産性低下に拍車を掛ける。
職業訓練や能力開発のテコ入れ策など「 人 へ の 投 資 」の促進策や、賃上げの余裕のない中小企業再編支援策などあらゆる角度からの政策検討が求められそうだ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=2179&pid=36934
<解説>金融緩和不発 ため込む企業 「人への投資」急務
>賃金低迷は現役世代のみならず引退世代の生活も不安定なものにする。
生産年齢人口は二〇六五年までに現在より四割少ない四千五百万人まで減り経済の足を引っ張る。
従来の安い賃金で安いモノを作る体制から、高賃金で付加価値の高いモノやサービスを生み出す経済への転換が喫緊の課題だ。
>円安で見かけ上、輸出企業を中心に企業利益は増えたが、人件費の抑制姿勢は変わらずお金は内部留保として企業内に滞留。
一九九〇年代後半に百三十兆円だった内部留保は二〇一七年度には四百四十六兆円にまで積み上がった。
一方、円安で輸入物価は上昇し、家計の負担となっているため消費者の購買力は縮小している。
>非正規社員の割合が増え、十分なスキルを身に付けられない人が急増する。
企業が賃金とともに社員教育費を削減していることも生産性低下に拍車を掛ける。
職業訓練や能力開発のテコ入れ策など「 人 へ の 投 資 」の促進策や、賃上げの余裕のない中小企業再編支援策などあらゆる角度からの政策検討が求められそうだ。
https://www.tokyo-np.co.jp/article_photo/list?article_id=2179&pid=36934
614ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:57:53.74ID:3J3MVuxS0 そのかわり鬼滅の刃の作者みたいに一獲千金の夢があるので
そこを目指しているんだろうな
そこを目指しているんだろうな
615ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:58:05.87ID:WM1L3Npp0 待遇改善を主張しないバカな国民だよな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:58:16.08ID:NhzbuPbgO 京アニだって業務の性質上、警備員1人でも配置しとけばよかったのに。
617ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 07:58:35.84ID:Y5CNL/4C02021/04/07(水) 07:59:54.59ID:uy88gv4E0
17万も貰ってるの!?
全然貧困でも搾取でも無かった
同情してて損した
アニメーター税を掛けろ
全然貧困でも搾取でも無かった
同情してて損した
アニメーター税を掛けろ
2021/04/07(水) 07:59:55.46ID:1U3vfTUc0
中イキを禁止しろ!
2021/04/07(水) 08:00:02.32ID:wXOHKWaY0
日本の著作権侵害甚だしい泥棒がでかくなったもんですね。
大きくなったマフィアがなんだって?
何が金だよ、問題は日本の社会構造にある
中国なんて話にすらならない、くそ国家やん
中抜きしてる奴がいるんですよ、下請け下請けって
仕事もしないで業界でデカイ顔するのが一流企業みたいな
そんなクソジャップがオリンピックで暗躍しちゃって
今もなお日本国民を苦しませてますよ森
大きくなったマフィアがなんだって?
何が金だよ、問題は日本の社会構造にある
中国なんて話にすらならない、くそ国家やん
中抜きしてる奴がいるんですよ、下請け下請けって
仕事もしないで業界でデカイ顔するのが一流企業みたいな
そんなクソジャップがオリンピックで暗躍しちゃって
今もなお日本国民を苦しませてますよ森
621ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:00:46.85ID:xRjsS0JC0622ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:01:23.60ID:Y5CNL/4C02021/04/07(水) 08:01:41.32ID:wXOHKWaY0
みたいなバケモノがうようよしてんねん
おっとろしいにかい
おっとろしいにかい
624ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:02:03.14ID:fT48BJdQ0625ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:02:58.26ID:DdLv4fMJ0626ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:03:27.65ID:BEMzZHM102021/04/07(水) 08:03:40.25ID:fO1cTZQu0
トレーズ?
2021/04/07(水) 08:05:30.86ID:c5zmEYxV0
>>615
主張するエネルギーある人は転職する
主張するエネルギーある人は転職する
629ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:05:57.52ID:Av1AUbwv0630ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:06:31.88ID:f0VRfcTV0631ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:10:21.42ID:+amtjWSs0632ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:10:28.68ID:5hSuDJ8C0633ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:11:31.22ID:f0VRfcTV0 >>631
なんだかアニメ業界における出資者や元請けが曖昧な人多いよな
なんだかアニメ業界における出資者や元請けが曖昧な人多いよな
2021/04/07(水) 08:11:44.49ID:eDbow9QV0
>>93
中国のゲームとコラボして稼いでるよ
中国のゲームとコラボして稼いでるよ
2021/04/07(水) 08:12:18.36ID:IhNJFNCr0
>>595
みんな解ってるけど黙るしか無いんだよ。
みんな解ってるけど黙るしか無いんだよ。
2021/04/07(水) 08:14:00.06ID:S4Td9+z30
テレビもそうだが金無いと面白いもん作れないと思う
637ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:16:24.29ID:+amtjWSs02021/04/07(水) 08:16:43.32ID:S4Td9+z30
>>400
年金は50歳から出ると聞いた記憶がある
年金は50歳から出ると聞いた記憶がある
639ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:16:52.14ID:8Ux/iuiM0 SEも中国人現地人は最低250万
日本に来る中国人は全く使えないゴミでも80万
日本に来る中国人は全く使えないゴミでも80万
2021/04/07(水) 08:16:52.30ID:uyz3bf9E0
人件費安い後進国の人間使うアレじゃん
2021/04/07(水) 08:17:05.39ID:LiPy0PWn0
642ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:18:32.44ID:82nLOwef0 中国のコンテンツ企業は出資力あるから
高度な人も欲しいけど、作業部分は日本の安い労働力を使うことで
国産アニメを製作したいんでしょ
高度な人も欲しいけど、作業部分は日本の安い労働力を使うことで
国産アニメを製作したいんでしょ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:18:44.48ID:gEcuhyjs0 >>604
もうそれは中国にとって変わられてる
安くて性能いいそしてビッグデータからのターゲットマーケティング上手い
家電、スマホ、PC見てても顕著
そして中国メーカーはアフターサービスもとんでも手厚い
これは知らない人多いが
日本メーカーは高くて性能いいが斜め上の機能盛りだくさんだったり(ガラパゴス)安くて同価格の他国メーカーより数段性能落ちる物だったり
そしてアフターサービス悪いところが多い
もうそれは中国にとって変わられてる
安くて性能いいそしてビッグデータからのターゲットマーケティング上手い
家電、スマホ、PC見てても顕著
そして中国メーカーはアフターサービスもとんでも手厚い
これは知らない人多いが
日本メーカーは高くて性能いいが斜め上の機能盛りだくさんだったり(ガラパゴス)安くて同価格の他国メーカーより数段性能落ちる物だったり
そしてアフターサービス悪いところが多い
2021/04/07(水) 08:21:47.69ID:Jmd80baJ0
いつの間にやら中国に逆転されてたんだな
これは中国に出稼ぎに行く時代が来たのか
これは中国に出稼ぎに行く時代が来たのか
645ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:22:53.36ID:di5pKmZl0 国がアニメは日本が誇る文化とか言い続けてきてるのに
現場の待遇は一向に良くならない。
情熱が使えるうちは徹底的に使い捨てて
情熱がなければ甘えと叩く
そしてある時から人がぱったりと居なくなり育たなくなる。
日本の負けパターンはいつもこれ。
現場の待遇は一向に良くならない。
情熱が使えるうちは徹底的に使い捨てて
情熱がなければ甘えと叩く
そしてある時から人がぱったりと居なくなり育たなくなる。
日本の負けパターンはいつもこれ。
2021/04/07(水) 08:22:56.91ID:uyz3bf9E0
中国はアニメみたいな街作っちゃうくらいだしな
日本と格が違いますわ
日本と格が違いますわ
2021/04/07(水) 08:23:18.84ID:70ikSCrz0
2021/04/07(水) 08:24:03.46ID:Cv+HQdT10
現場に一番賃金が支払われる制度確立して欲しい
649ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:24:48.21ID:ZE1Sifxd0 >>1
【貧乏発展途上国】中国で高所得の月収5万9370円(爆笑)
高所得都市の平均月収統計を調べました。
北京では6906元(11万4900円)、
上海で5389元(8万9600円)、
東莞で3845元(6万3900円)、
佛山で3568元(5万9370円)
中国紙 デイリーリーガル 2021/4/4 ソース中国語 "データと生活"
http://www.legaldaily.com.cn/index/content/2021-04/04/content_8472824.htm
【貧乏発展途上国】中国で高所得の月収5万9370円(爆笑)
高所得都市の平均月収統計を調べました。
北京では6906元(11万4900円)、
上海で5389元(8万9600円)、
東莞で3845元(6万3900円)、
佛山で3568元(5万9370円)
中国紙 デイリーリーガル 2021/4/4 ソース中国語 "データと生活"
http://www.legaldaily.com.cn/index/content/2021-04/04/content_8472824.htm
2021/04/07(水) 08:25:18.11ID:RMdfRLia0
有料配信専門で出来ればいいのに
2021/04/07(水) 08:26:10.88ID:EWq/2ZDT0
652ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:26:34.63ID:f0VRfcTV0653ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:27:14.89ID:Szgs4Mes0654ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:28:17.68ID:Av1AUbwv02021/04/07(水) 08:28:38.81ID:XAtXX2uI0
下請けから金を掠めて自分の懐へってやり方を老害から学んだ若者も増えたしな。
これからの次世代を同世代が潰しているという悪夢
これからの次世代を同世代が潰しているという悪夢
2021/04/07(水) 08:28:40.84ID:GzzBBwmG0
中国人に安い給料で使われて情けないやつらだな
ほんとに日本人か?
ほんとに日本人か?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:28:51.56ID:W4eXishD0 >>621
金があれば何でもできると思ってる浅薄な文系脳の典型的な意見。
金があれば何でもできると思ってる浅薄な文系脳の典型的な意見。
2021/04/07(水) 08:28:55.70ID:eDbow9QV0
2021/04/07(水) 08:29:48.53ID:eDbow9QV0
>>648
制度を作る側にその制度を作るメリットがなければ、誰がその制度を作ると思いますか?
制度を作る側にその制度を作るメリットがなければ、誰がその制度を作ると思いますか?
2021/04/07(水) 08:30:27.12ID:70ikSCrz0
>>658
そんなのが日本人の考えなんて聞いたことねーけどな。どこの異世界から来たんですか?
そんなのが日本人の考えなんて聞いたことねーけどな。どこの異世界から来たんですか?
2021/04/07(水) 08:31:43.25ID:BdEhPYqB0
>>492
チョンパンジーはクリエイトする側にはなれない。彼らはおいしいとこりだけパクるのが常だから地道な作業はやらない、ってか出来ない。フッ化水素が良い例。
チョンパンジーはクリエイトする側にはなれない。彼らはおいしいとこりだけパクるのが常だから地道な作業はやらない、ってか出来ない。フッ化水素が良い例。
2021/04/07(水) 08:32:24.52ID:m2km4gls0
記事に出ている金額が正しいとしてそれで中国は10年後もその水準(あるいはそれ以上)を維持できるのか
アニメーターバブル崩壊にならないという保証は
アニメーターバブル崩壊にならないという保証は
2021/04/07(水) 08:33:49.53ID:4GjVdfXM0
最近はどのアニメ映画見てもアジア系のスタッフが多いよな
なんか英語にしてごまかしてるけど明らかに中国韓国系の名前が並んでる
なんか英語にしてごまかしてるけど明らかに中国韓国系の名前が並んでる
664ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:36:35.99ID:zdQEWlnJ0 それでも例えば新海誠とかは
ほぼ独力で作品作り上げて頭角現して
来たんだろ?
そういう人が無くならない限りは心配ないかな
アニメーターとは違う人種かもだけど
ほぼ独力で作品作り上げて頭角現して
来たんだろ?
そういう人が無くならない限りは心配ないかな
アニメーターとは違う人種かもだけど
2021/04/07(水) 08:37:46.19ID:BdEhPYqB0
>>512
IT系以外の企業がコンピュータスキルの高いヤツをパソコンおたく扱いして冷遇するのと同じだね。
IT系以外の企業がコンピュータスキルの高いヤツをパソコンおたく扱いして冷遇するのと同じだね。
2021/04/07(水) 08:39:05.67ID:by3KEjoB0
いろんなゲームで中国版だけイラスト違ったりする
共産党の検閲のせい
露出度には厳しいし骸骨やグロ描写は大人向け子供向け関係なくNG。当然に共産党批判に繋がるような表現もNG
そもそも共産圏と資本主義じゃ価値観も倫理観も違う
世界で受ける映像コンテンツなんて中国じゃ作れないよ
共産党の検閲のせい
露出度には厳しいし骸骨やグロ描写は大人向け子供向け関係なくNG。当然に共産党批判に繋がるような表現もNG
そもそも共産圏と資本主義じゃ価値観も倫理観も違う
世界で受ける映像コンテンツなんて中国じゃ作れないよ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:41:20.04ID:ihXo5CzV0 じゃぁ韓国で
2021/04/07(水) 08:41:31.09ID:oij2oFBH0
正社員で年200万以下ってきついな
フリーターにでもなったほうが良くね
フリーターにでもなったほうが良くね
2021/04/07(水) 08:41:44.41ID:diC2eEJp0
クロバコ
2021/04/07(水) 08:41:55.38ID:BdEhPYqB0
671ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:42:20.11ID:svgoWvPk0 >>643
ならばもっともっと安く、早く作るべきだ
ならばもっともっと安く、早く作るべきだ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:42:36.91ID:Av1AUbwv0673ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:43:32.93ID:f0VRfcTV0674ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:44:01.36ID:BEMzZHM102021/04/07(水) 08:45:12.48ID:7Ps+/OFL0
お金目当てならDMMでピンクパイナップルみたいなエロアニメ一人で作ればいいw
お金じゃないんだろうw
宮崎とキムタクと一緒に映画作ったぜという肩書と栄誉が欲しいw
死んで名を残すw
肩書で出世もできるw
お金じゃないんだろうw
宮崎とキムタクと一緒に映画作ったぜという肩書と栄誉が欲しいw
死んで名を残すw
肩書で出世もできるw
676ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:45:37.28ID:ZE1Sifxd0 >>1
日本人は古来より
半導体、半導体製造装置、LSI、オーディオ、液晶、プラズマディスプレイ、
有機EL、クォーツ、電子パーツ、
テレビ、ビデオ、マイコン、タブレット、携帯、パソコン、コンピュータゲーム機、
コンピュータゲームソフト、高解像度ステレオ3D、裸眼ステレオ3D、コンピューターOS、
インターネット、Peer to Peer、ビットコイン、電子手帳、スマートフォン、漫画、
アニメ、フィギュア、IPS細胞、鉄道網、鉄道、新幹線、自動車、自動車網、高速自動車網、
ハイブリッドカー、無人自動車、工業用ロボット、人間型ロボット、
動物型ロボット、自動改札機、接触型/非接触型ICカード、
建築、建築デザイン、超高層ビル建設、都市開発、都市デザイン、通信、ワイヤレス通信、
3Dプリンター、立体駐車場、セルフレジ、電子マネー、QRコード、最高性能カメラ、
最高性能カメラレンズ、ドローン、ジンバルスタビライザー、
リチウムイオン、LED、ラジコン、ロボット、アナログゲーム、薬学、鍛冶、刀、医療、
映画、美術、絵画、現代アート、グラフィックデザイン、ファッション、エロ、テンガ、
縛り、SM、スポーツ、空手、合気道、柔道、グルメ、そば、ナポリタン、天津飯、冷麺、
フォーチューンクッキー、ラーメン、うどん、冷やし中華、和牛、高級いちご、高級メロン、
刺身、すし、すきやき、お好み焼き、調理法
これらは日本の発明の僅か1パーセント未満、これだけでも膨大な量の
理論、技術、設計を発明した実績は膨大にあるが、
中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個もないw
中国、韓国、台湾の奴は日本の猿真似しかないw
頭脳も猿とかわんのだよw
理系ノーベル受賞者 (ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)
日本人→11人(同一民族で世界1)
中国猿(人口14億)→0人(爆笑)
韓国猿(人口5000万)→0人(爆笑)
日本人は古来より
半導体、半導体製造装置、LSI、オーディオ、液晶、プラズマディスプレイ、
有機EL、クォーツ、電子パーツ、
テレビ、ビデオ、マイコン、タブレット、携帯、パソコン、コンピュータゲーム機、
コンピュータゲームソフト、高解像度ステレオ3D、裸眼ステレオ3D、コンピューターOS、
インターネット、Peer to Peer、ビットコイン、電子手帳、スマートフォン、漫画、
アニメ、フィギュア、IPS細胞、鉄道網、鉄道、新幹線、自動車、自動車網、高速自動車網、
ハイブリッドカー、無人自動車、工業用ロボット、人間型ロボット、
動物型ロボット、自動改札機、接触型/非接触型ICカード、
建築、建築デザイン、超高層ビル建設、都市開発、都市デザイン、通信、ワイヤレス通信、
3Dプリンター、立体駐車場、セルフレジ、電子マネー、QRコード、最高性能カメラ、
最高性能カメラレンズ、ドローン、ジンバルスタビライザー、
リチウムイオン、LED、ラジコン、ロボット、アナログゲーム、薬学、鍛冶、刀、医療、
映画、美術、絵画、現代アート、グラフィックデザイン、ファッション、エロ、テンガ、
縛り、SM、スポーツ、空手、合気道、柔道、グルメ、そば、ナポリタン、天津飯、冷麺、
フォーチューンクッキー、ラーメン、うどん、冷やし中華、和牛、高級いちご、高級メロン、
刺身、すし、すきやき、お好み焼き、調理法
これらは日本の発明の僅か1パーセント未満、これだけでも膨大な量の
理論、技術、設計を発明した実績は膨大にあるが、
中国、韓国、台湾の奴が理論、技術、設計を発明した実績は1個もないw
中国、韓国、台湾の奴は日本の猿真似しかないw
頭脳も猿とかわんのだよw
理系ノーベル受賞者 (ノーベル平和、ノーベル文学は猿でも受賞できるゴミなので却下)
日本人→11人(同一民族で世界1)
中国猿(人口14億)→0人(爆笑)
韓国猿(人口5000万)→0人(爆笑)
677ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:46:28.53ID:CeOxEiZc0 中国に跪く時がきたーー
2021/04/07(水) 08:47:15.91ID:70ikSCrz0
>>674
少なくとも俺日本人だからそういう考えはないわ。
自分が仕事で個人クリエイターの方に何かを作ってもらう時にしっかりと見積もりして金額を話し合って発注するが?設計費、材料費、人件費全て正当な額でやれる仕事じゃなきゃプロジェクトそのものが成立しないと考えるのが普通だわ。
要するに大半の企業の考えが腐ってるだけ。そんな考えを日本人的だとか言われたくないわ、クズ!
少なくとも俺日本人だからそういう考えはないわ。
自分が仕事で個人クリエイターの方に何かを作ってもらう時にしっかりと見積もりして金額を話し合って発注するが?設計費、材料費、人件費全て正当な額でやれる仕事じゃなきゃプロジェクトそのものが成立しないと考えるのが普通だわ。
要するに大半の企業の考えが腐ってるだけ。そんな考えを日本人的だとか言われたくないわ、クズ!
679ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:47:53.04ID:0BUgZrds0 割とマジでAIに持ってかれる業界だろ
しかも海外製のAI
しかも海外製のAI
680ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:48:11.79ID:Qhrdw/h/0 人民元をドル交換できなくしろや
2021/04/07(水) 08:49:16.57ID:+iC9ERI90
もう中華のほうがいい仕事しそうだな
682ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:49:48.23ID:Av1AUbwv0 >>665
その手の人達って対人スキルにリソース割いてないというか
興味無さ過ぎが裏目に出てると思うわ
もっと人間関係や社内の福利厚生に口出せるような立場に成るなり
人脈を築くなりしておかないと搾取される一方になるよね
人が良すぎなのか目の配り方が足りないと言うのかは分らんけどね
その手の人達って対人スキルにリソース割いてないというか
興味無さ過ぎが裏目に出てると思うわ
もっと人間関係や社内の福利厚生に口出せるような立場に成るなり
人脈を築くなりしておかないと搾取される一方になるよね
人が良すぎなのか目の配り方が足りないと言うのかは分らんけどね
2021/04/07(水) 08:50:24.33ID:7Ps+/OFL0
劇団員はセクハラに耐えてがんばってるみたいだなw
入所金17万円、研修費20万円、月謝約2万円
年収は140万円
入所金17万円、研修費20万円、月謝約2万円
年収は140万円
684ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:52:54.01ID:BEMzZHM10 >>678
そういう考えはないと言いつつ日本をそういう社会にしているあなたは偽善者。
そういう考えはないと言いつつ日本をそういう社会にしているあなたは偽善者。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 08:53:58.91ID:Av1AUbwv0 >>684
アウト
アウト
2021/04/07(水) 08:54:16.87ID:7Ps+/OFL0
趣味のサークル活動部活でお金貰えながら
有名人と一緒に働けるとかプライスレスだろw
一度きりの人生w 出会いは最高の報酬だw
劇団 アニメ業界 フジのAD
有名人と一緒に働けるとかプライスレスだろw
一度きりの人生w 出会いは最高の報酬だw
劇団 アニメ業界 フジのAD
2021/04/07(水) 08:54:40.11ID:70ikSCrz0
>>684
言ってることが支離滅裂だな。クリエイターに正当な金額を払うって姿勢で仕事するのが悪いことだとでも言いたげなレスだな。そんなに奴隷が欲しいのか?
言ってることが支離滅裂だな。クリエイターに正当な金額を払うって姿勢で仕事するのが悪いことだとでも言いたげなレスだな。そんなに奴隷が欲しいのか?
2021/04/07(水) 08:55:15.59ID:S+6Dbpky0
煽りだよ
そりゃ上の方の一部はもらってるけど
底辺は変わらん
だけどこういうのをキッカケにもっと待遇上がって欲しいね
そりゃ上の方の一部はもらってるけど
底辺は変わらん
だけどこういうのをキッカケにもっと待遇上がって欲しいね
2021/04/07(水) 09:00:43.13ID:7Ps+/OFL0
絵がめちゃうまいけどスピードが遅いって人が9割でフルイにかけるためにしかたがなかったんだろうなw
一日かけて一枚しか書けない奴ばかり採用した企業はどうやって倒産を防ぐのw
一日かけて一枚しか書けない奴ばかり採用した企業はどうやって倒産を防ぐのw
2021/04/07(水) 09:01:33.78ID:XHcloB0/0
2021/04/07(水) 09:05:59.96ID:70ikSCrz0
>>689
成果物のクオリティだけがクリエイターの評価だと思ってる?要求した納期を守れるのも評価の一つだぞ。
成果物のクオリティだけがクリエイターの評価だと思ってる?要求した納期を守れるのも評価の一つだぞ。
2021/04/07(水) 09:06:39.26ID:e6EfIfWD0
日本のアニメーター逃げてー
日本は沈むよー
中国の船に乗りなさーい
日本は沈むよー
中国の船に乗りなさーい
2021/04/07(水) 09:06:47.57ID:+MepEEKh0
敵に渡すな 大事なリモコン
2021/04/07(水) 09:09:02.86ID:1prnRrKG0
中国はそんなに高額の報酬を支払って
利益が出せているのか?
利益が出せているのか?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:13:00.26ID:DdLv4fMJ0 >>678
実際に底辺労働者はそうやって使われている
実際に底辺労働者はそうやって使われている
696ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:14:45.33ID:AgnWLE+K0 >>1
【貧乏発展途上国】中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
中国人の6億人の平均年収18万円(爆笑)
中国人の13億人の平均年収50万円(爆笑)
日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)
【貧乏発展途上国】中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
中国人の6億人の平均年収18万円(爆笑)
中国人の13億人の平均年収50万円(爆笑)
日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)
697ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:15:49.56ID:4t7O2odJ0 日本は人件費安いからな。
2021/04/07(水) 09:18:34.50ID:7Ps+/OFL0
安部が悪いw
国がピザ100年無料とか税金免除とかしてあげればいいだけw
国がピザ100年無料とか税金免除とかしてあげればいいだけw
2021/04/07(水) 09:18:44.80ID:e6EfIfWD0
外資(中国)に搾取されまくってるからだろ
2021/04/07(水) 09:19:23.71ID:13f/YCe20
701ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:20:11.10ID:Av1AUbwv0 >>695
この人に言っても仕方なくないか?
仕組みが歪んでるのは戦争に負けたからってのが一番大きいわけだし
世界のルール作って変えてるのは今でも非日本人達だし
自分で考えてそこから抜ける立場に行くのが早道なように思うけどね
この人に言っても仕方なくないか?
仕組みが歪んでるのは戦争に負けたからってのが一番大きいわけだし
世界のルール作って変えてるのは今でも非日本人達だし
自分で考えてそこから抜ける立場に行くのが早道なように思うけどね
702ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:20:59.20ID:yoOUZmJP0 日本のキモヲタ憐れだなw
シナチク土人以下の扱いかw
シナチク土人以下の扱いかw
703ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:21:13.68ID:Ngd/pXVz0 日本人は搾取が得意だからな
2021/04/07(水) 09:24:22.03ID:l6S3xzwx0
電通の中抜きが酷すぎるからであって本来ならアニメーターの給与はもっと高い
2021/04/07(水) 09:24:54.48ID:7Ps+/OFL0
どんな一流企業でも30年で高給とりの高齢者だらけになって100%倒産するw
若い人を消耗品のように使い捨てにする企業だけが生き残るw
若い人を消耗品のように使い捨てにする企業だけが生き残るw
2021/04/07(水) 09:26:06.67ID:tFJm876O0
ネトウヨにとって日本アニメは日本の誇り筆頭なので、中国アニメを称えると狂気のようにすっ飛んでくるぞw で得意げに漫画原作が無いと成り立たないような日本製作品を並べ始めるのだw
707ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:28:34.63ID:JMuvaK5R0 支那が金持ってんなら
普段の3倍の額で受注すれば良いだけじゃん
普段の3倍の額で受注すれば良いだけじゃん
2021/04/07(水) 09:29:45.79ID:dES0XNT00
デフレ放置に賃金下落(公務員除く)も放置し中抜きも放置してるからこうなる
2021/04/07(水) 09:33:26.03ID:RilkflIT0
クールジャパンなんて何も生み出せなくなった日本の最後の寄る辺なのにな
それすらまともに扱う気がない
政府から国民まで技術者をバカにする
でその環境に嫌気して出ていく奴を罵る糞みたいな所、そういう国にして来たのお前らだし望んだ国になったんだろ?喜べよ
それすらまともに扱う気がない
政府から国民まで技術者をバカにする
でその環境に嫌気して出ていく奴を罵る糞みたいな所、そういう国にして来たのお前らだし望んだ国になったんだろ?喜べよ
2021/04/07(水) 09:34:15.78ID:eEc0CUCV0
ビジネスならそれくらい出さないと割に合わない仕事って事だろ
2021/04/07(水) 09:35:11.79ID:lWU/o+pJ0
中国や韓国に外注するの見越してるから安い制作費しか出ないんだろう
2021/04/07(水) 09:38:46.87ID:tFJm876O0
ネトウヨの愛国スローガン、国の宝?アニメーターの待遇改善は、ネトウヨがひたすら憎み敵視する中国ではとっくの昔にに果たされていたのですよ
向こうは現場の労働者が一番偉いで建国した人民共和国だからな 当然w
向こうは現場の労働者が一番偉いで建国した人民共和国だからな 当然w
2021/04/07(水) 09:39:12.50ID:l6S3xzwx0
日本人は仕事の評価が下手
例えば製品の開発者より営業の方が給与が良かったりする
開発は誰でもできるわけじゃないし貴重な人材だが、営業なんて誰でもできるレベルの話
要するに日本の経営者は例外なくバカ揃い
例えば製品の開発者より営業の方が給与が良かったりする
開発は誰でもできるわけじゃないし貴重な人材だが、営業なんて誰でもできるレベルの話
要するに日本の経営者は例外なくバカ揃い
2021/04/07(水) 09:41:24.01ID:MHrcH2fi0
搾取される側が年齢重ねたらKKOとかいうメディア造語で叩かれるというね。
美しい国だな。
美しい国だな。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:42:14.18ID:ltQ44Acj0 嫌なら出てけよ
好きでやってる仕事だろ文句言うな
好きでやってる仕事だろ文句言うな
716ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:42:15.99ID:AgnWLE+K0 >>1
中国人の富裕層の数と資産、GDPの数値は捏造で、実態はゴミ同然の貧乏発展途上国(爆笑)
だから中国や韓国など貧乏発展途上国は、その国で一番発達してる都市でも
汚いボロ家バラック村が沢山あるんやで(爆笑)
http://www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jp
中国人の富裕層の数と資産、GDPの数値は捏造で、実態はゴミ同然の貧乏発展途上国(爆笑)
だから中国や韓国など貧乏発展途上国は、その国で一番発達してる都市でも
汚いボロ家バラック村が沢山あるんやで(爆笑)
http://www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jp
717ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:43:18.50ID:jCGl35Gh0 中国のアニメって何があるんだよwwwwww
全然知られてないやんwwww
((´∀`*))ヶラヶラけらけら
全然知られてないやんwwww
((´∀`*))ヶラヶラけらけら
2021/04/07(水) 09:43:35.65ID:JHi4n8b80
719ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:45:13.36ID:AgnWLE+K0 >>1
【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
【貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
720ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 09:46:18.26ID:tBuSc+yG0 中国人が経営したほjが、庶民の給料があがるのなら、庶民はそのほうが幸せになれる。
2021/04/07(水) 09:47:53.57ID:70ikSCrz0
>>715
好きというだけでなら仕事しない。プロっていうのはそういうもんだ。
好きというだけでなら仕事しない。プロっていうのはそういうもんだ。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:00:22.53ID:FGIB1UHy0 つまり中華アニメは低クオリティで高コストってことでしょ
つまり中華アニメの国際競争力は低い
つまり中華アニメの国際競争力は低い
723ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:03:28.03ID:FGIB1UHy0 中華アニメってこういうビジネス的な話だけはよく聞くが
肝心のヒット作の話が1つたりとも聞かないのがなぁ
中国のアニメ業界ってそーとー長いけど、中国国外で売れた中華アニメはゼロってどうなのよ?
肝心のヒット作の話が1つたりとも聞かないのがなぁ
中国のアニメ業界ってそーとー長いけど、中国国外で売れた中華アニメはゼロってどうなのよ?
724ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:04:35.49ID:W8xaasFQ02021/04/07(水) 10:05:09.50ID:70ikSCrz0
>>722
魔道阻師を観ても同じ事言える?
魔道阻師を観ても同じ事言える?
2021/04/07(水) 10:05:40.97ID:A7WNHd7x0
727ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:05:48.47ID:pC3kmG5z0 需要と供給て価格が決まる
やりたい人が沢山いるんだから仕方がない
やりたい人が沢山いるんだから仕方がない
728ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:05:58.47ID:ltQ44Acj0729ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:08:43.54ID:RfdSkqvA0 日本では「ふつうの会社員」「ふつうの公務員」になる以外、
特別の異能を持ってる人、目指す人は、社会からの外れモノ
として虐げられることになっているってこと。
特別の異能を持ってる人、目指す人は、社会からの外れモノ
として虐げられることになっているってこと。
2021/04/07(水) 10:08:44.36ID:1iT4E5Nd0
731ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:09:32.59ID:nxLHbEBJ02021/04/07(水) 10:10:04.08ID:A7WNHd7x0
2021/04/07(水) 10:10:43.52ID:IhNJFNCr0
734ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:11:11.85ID:mtwKB1ea0 で、進撃や鬼滅ぐらい面白い作品が中国アニメにあるのか?
2021/04/07(水) 10:11:40.75ID:IhNJFNCr0
>>717
新海誠の名前ぐらい知らないの?
新海誠の名前ぐらい知らないの?
2021/04/07(水) 10:13:04.12ID:1prnRrKG0
2021/04/07(水) 10:14:56.63ID:2Ygyo4KD0
安く請け負いする奴のせいだな
2021/04/07(水) 10:15:35.26ID:DdDYoBIx0
日本で育成やっても意味ないよ
日本人はものを作る能力が無くて他人のパクリで大量にある人材を潰しながら生きてきただけやから
戦争と同じで使えなくなるまでやって最後は特攻、ヘタレ天皇みたいな上がビビって泣きつくまでそれw
日本人はものを作る能力が無くて他人のパクリで大量にある人材を潰しながら生きてきただけやから
戦争と同じで使えなくなるまでやって最後は特攻、ヘタレ天皇みたいな上がビビって泣きつくまでそれw
2021/04/07(水) 10:17:39.56ID:BUYR37WH0
確かに中国のアニメはクオリティ上がってきてるな
羅小黒戦記とかも評判悪くなかったよな
羅小黒戦記とかも評判悪くなかったよな
740ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:19:09.84ID:DdLv4fMJ0 >>738
さすがに気持ち悪過ぎる
さすがに気持ち悪過ぎる
741ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:20:28.82ID:TOqA23V80 海外と日本じゃアニメーターの扱い違うからな
2021/04/07(水) 10:20:34.97ID:8efgPZSn0
実際日本は物価が安いからな。海外からお買い物天国と言われるだけある。
そこで働く人間の給料も安くなって当然だわ。今後は中国に出稼ぎに行く能力の高い若者が増えるだろうな。
そこで働く人間の給料も安くなって当然だわ。今後は中国に出稼ぎに行く能力の高い若者が増えるだろうな。
743ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:20:51.80ID:mtwKB1ea0 ナウシカやラピュタみたいに不屈の名作と呼ばれ何十年経っても愛されてるアニメが中国にはあるのか?
744ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:21:23.62ID:HUaz1nDT0 >>734
逆にそんな作品の話題がまったく聞こえてこないのにアニメーター報酬が日本の3倍ってところが支那の強大さを意味してる
逆にそんな作品の話題がまったく聞こえてこないのにアニメーター報酬が日本の3倍ってところが支那の強大さを意味してる
2021/04/07(水) 10:21:36.78ID:tFJm876O0
>>734
全て漫画原作が無いと自分では何ひとつ生み出せないのが日本のアニメ屋だぞ 漫画丸コピーがジャップアニメ作品w
全て漫画原作が無いと自分では何ひとつ生み出せないのが日本のアニメ屋だぞ 漫画丸コピーがジャップアニメ作品w
2021/04/07(水) 10:22:48.10ID:TLcZhC050
>>610
原画がクソだから作監で持ち応えてる
原画がクソだから作監で持ち応えてる
2021/04/07(水) 10:22:58.21ID:Hw6BDMTp0
全産業の賃金が抜かれるのも時間の問題だろ
中国へ出稼ぎという時代がくる
政治家と経営者は私利私欲のみだからな
中国へ出稼ぎという時代がくる
政治家と経営者は私利私欲のみだからな
748ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:23:45.26ID:NMe/0KSk0 >>738
でもお前の国の男って女が20万人浚われてんのに戦わず負け認めるタマナシじゃん
でもお前の国の男って女が20万人浚われてんのに戦わず負け認めるタマナシじゃん
749ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:24:17.13ID:R5MZpa7j0 もう日本にアニメを見る人が少ないからだろ
輸出軸でやらないと
輸出軸でやらないと
2021/04/07(水) 10:25:27.69ID:1prnRrKG0
>>744
本気で畏れているのか皮肉っているのか
本気で畏れているのか皮肉っているのか
751ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:25:41.22ID:R5MZpa7j0 >>745
どこのハリウッドだよそれ
どこのハリウッドだよそれ
752729
2021/04/07(水) 10:26:17.60ID:RfdSkqvA0753ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:26:31.87ID:d3qE10oH0 一般に収入の高さってのは代わりの効かなさだから
中国では人材が少なくて日本では人材が豊富ってことだろ
中国では人材が少なくて日本では人材が豊富ってことだろ
2021/04/07(水) 10:27:28.18ID:TLcZhC050
記者にまんまと載せられるアホだらけで草
755ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:29:09.30ID:jCGl35Gh0 大量の漫画原作があるから面白いアニメが作りやすいのに
何を言ってんだwwww
何を言ってんだwwww
2021/04/07(水) 10:30:12.06ID:YVkbanQH0
>>746
聖書でもよんどけ
聖書でもよんどけ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:30:14.33ID:TikGKDC/0 かつて日本の製造業が海外に工場を作って安い人件費で現地人をつかっていたのをやり返されるわけだ
2021/04/07(水) 10:31:51.18ID:TMGpvj4n0
>>757
むしろそこまで出来たら優良企業なんじゃない?
むしろそこまで出来たら優良企業なんじゃない?
759ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:34:40.26ID:T7cUjuwK0760ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:34:56.55ID:o2at7+QO0 >>630
どっちかというと直接の中抜きよりも
アニメ関連のものを購入するはずの消費者の方が中抜きで貧乏になりすぎてるのが問題なんだろうな
一部の人がどんだけ高所得でも意味が無い
エンターテイメントは特に一人当たりの消費に限界があるから消費者は数がいないとだめ
外需は当てにならない
検閲で蹴られる
蹴られない作品はそんなもんよりも自分の国の作品の方がおもしろい時代になってるからやっぱ売れない
どっちかというと直接の中抜きよりも
アニメ関連のものを購入するはずの消費者の方が中抜きで貧乏になりすぎてるのが問題なんだろうな
一部の人がどんだけ高所得でも意味が無い
エンターテイメントは特に一人当たりの消費に限界があるから消費者は数がいないとだめ
外需は当てにならない
検閲で蹴られる
蹴られない作品はそんなもんよりも自分の国の作品の方がおもしろい時代になってるからやっぱ売れない
2021/04/07(水) 10:35:01.42ID:WrxCC1jK0
2021/04/07(水) 10:36:29.07ID:FGlNkAo70
だから中抜きが嫌なら起業するしかないわけで、
会社に勤めながら中抜きをどうこう言ってるのは小門近いだよ
そもそもそういうやつだって中抜きサイドだろ、どうせ
会社に勤めながら中抜きをどうこう言ってるのは小門近いだよ
そもそもそういうやつだって中抜きサイドだろ、どうせ
763sage
2021/04/07(水) 10:40:42.09ID:Sj46HxCh02021/04/07(水) 10:44:16.29ID:5VVi+c6p0
>>1
一人当たりのGDPで日本を抜いたニダーとデマ書いたのもpresident
日本
40,256
韓国
31,846
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
平均年収
1位東京622万2900円
2位愛知554万6200円
・
・
・
46位沖縄369万4800円
47位宮崎365万5300円
大韓民国338万円 ←←←←
中国は都心の平均賃金が10万ちょっとなのに
一人当たりのGDPで日本を抜いたニダーとデマ書いたのもpresident
日本
40,256
韓国
31,846
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
平均年収
1位東京622万2900円
2位愛知554万6200円
・
・
・
46位沖縄369万4800円
47位宮崎365万5300円
大韓民国338万円 ←←←←
中国は都心の平均賃金が10万ちょっとなのに
2021/04/07(水) 10:45:20.24ID:5VVi+c6p0
766ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:48:22.35ID:5VVi+c6p0 >>1
一人当たりのGDPで日本を抜いたニダーとデマ書いたのもpresident
日本
40,256
韓国
31,846
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
平均年収
1位東京622万2900円
2位愛知554万6200円
・
・
・
46位沖縄369万4800円
47位宮崎365万5300円
大韓民国338万円 ←←←←
中国は都心の平均賃金が10万ちょっと
一人当たりのGDPで日本を抜いたニダーとデマ書いたのもpresident
日本
40,256
韓国
31,846
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
平均年収
1位東京622万2900円
2位愛知554万6200円
・
・
・
46位沖縄369万4800円
47位宮崎365万5300円
大韓民国338万円 ←←←←
中国は都心の平均賃金が10万ちょっと
767ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:51:18.27ID:c/Ospmja0 韓流とか言うクソドラマをもてはやしたBBA共が一番の罪
2021/04/07(水) 10:51:54.40ID:eDbow9QV0
>>755
ノーベル賞とおなじように時間差で影響が出てくるわけか
ノーベル賞とおなじように時間差で影響が出てくるわけか
769ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:52:43.81ID:XC/2vekE0 中国韓国に南京大虐殺や従軍慰安婦アニメを作らされる日本人
2021/04/07(水) 10:53:16.72ID:5VVi+c6p0
>>768
千年たっても日本を抜けないだろうがな万年奴隷君
千年たっても日本を抜けないだろうがな万年奴隷君
2021/04/07(水) 10:54:01.60ID:eDbow9QV0
>>770
なるほど、10年以内には抜かれてるわけね
なるほど、10年以内には抜かれてるわけね
2021/04/07(水) 10:54:02.36ID:tUtFJva80
>>769
お前がちょーせんひともどきなだけやで
お前がちょーせんひともどきなだけやで
2021/04/07(水) 10:54:46.59ID:tUtFJva80
>>770
在日朝鮮人であるお前の頭の中でのみな
在日朝鮮人であるお前の頭の中でのみな
2021/04/07(水) 10:55:05.64ID:UmtfI4EA0
まぁ中国の場合は表現の自由がないのが致命傷
この問題がある限りは日本や欧米に永遠に勝てない
習近平をプーさんに絡めただけで官憲が来る国とか終わってる
この問題がある限りは日本や欧米に永遠に勝てない
習近平をプーさんに絡めただけで官憲が来る国とか終わってる
775ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 10:56:53.39ID:mtwKB1ea0 >>755
素晴らしい作品はアニメ化、映画化してより多くの人に見てもらいたいしな
素晴らしい作品はアニメ化、映画化してより多くの人に見てもらいたいしな
2021/04/07(水) 10:58:15.61ID:7Ps+/OFL0
経済的に植民地化する計画なんだろうw
土地も水も職人も可愛い風俗嬢も買い占めるぞーw
土地も水も職人も可愛い風俗嬢も買い占めるぞーw
2021/04/07(水) 10:58:57.56ID:tUtFJva80
>>1-999
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 10:59:16.85ID:/Uonx9kV0
日本産業、日本経済の現状を示す象徴的な事例だな
・日本が世界に誇ってきた産業
・その技術者を大切にしてこなかった国、業界
・海外の下請けに出していた作業がいつのまにか逆転され、日本が海外の下請けになる
・日本が世界に誇ってきた産業
・その技術者を大切にしてこなかった国、業界
・海外の下請けに出していた作業がいつのまにか逆転され、日本が海外の下請けになる
2021/04/07(水) 11:01:27.71ID:MLOGlUIj0
2021/04/07(水) 11:01:42.23ID:MLOGlUIj0
2021/04/07(水) 11:02:05.78ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 11:02:15.76ID:Z9jZbXp40
100万の価値なんやろ
ええやん流れても
ええやん流れても
2021/04/07(水) 11:04:26.78ID:TLcZhC050
技術者を大切に育ててないと言うけど大切に育てるだけの資本力は昔からないし
下請けなら80年代の時点でアメリカの下請けしてるわ
下請けなら80年代の時点でアメリカの下請けしてるわ
2021/04/07(水) 11:06:14.47ID:FGlNkAo70
>>780
これドル換算レートを時代ごとに直してないから新しいほうが過大評価されてるって突っ込まれてたやつじゃん
これドル換算レートを時代ごとに直してないから新しいほうが過大評価されてるって突っ込まれてたやつじゃん
2021/04/07(水) 11:16:51.99ID:YGjVow4u0
>>762
>>784
なお朝鮮ホルホルブログソースのデマ記事1には突っ込まない在日であったw
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
>>784
なお朝鮮ホルホルブログソースのデマ記事1には突っ込まない在日であったw
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの世界1の先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 11:17:24.46ID:6NFGaDfL0
アニメに限ったわけじゃなくIT分野も逆転されてる。20年平均年収が微々たるもんしか上がってないからね。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:19:32.60ID:rwfGDP0C0 サヨクがいくら衰退してほしいと願望妄想しようと、
日本のアニメマンガのような発想は日本にしかないので海外は真似しかできない。
真似しかできないので当然日本を追い抜くなんてこともあり得ない。
日本のアニメマンガが廃れるとすれば、
海外から日本のアニメマンガとは全然違う上にもっと凄いものが出てくるか、
日本人が飽きて勝手に衰退するかどっちかしかないだろうね。
日本のアニメマンガのような発想は日本にしかないので海外は真似しかできない。
真似しかできないので当然日本を追い抜くなんてこともあり得ない。
日本のアニメマンガが廃れるとすれば、
海外から日本のアニメマンガとは全然違う上にもっと凄いものが出てくるか、
日本人が飽きて勝手に衰退するかどっちかしかないだろうね。
788ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:21:13.71ID:RfdSkqvA0 >>787
なんでサヨクと関係ある?
なんでサヨクと関係ある?
2021/04/07(水) 11:22:39.74ID:OBSa0giG0
790ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:22:57.70ID:3QD+RJqW0 >>778
自分の好きな情報だけ信じるやつの典型だな。
アニメ産業はようやく海外で稼げるようになってきたところだよ。没落しつつあるのではなく、いまよくなってる最中なんだ。
アニメ産業レポートみたいなものでも読めばすぐわかるのに。
自分の好きな情報だけ信じるやつの典型だな。
アニメ産業はようやく海外で稼げるようになってきたところだよ。没落しつつあるのではなく、いまよくなってる最中なんだ。
アニメ産業レポートみたいなものでも読めばすぐわかるのに。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:23:45.28ID:AgnWLE+K0 >>1
【貧乏発展途上国】中国猿の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
中国人の6億人の平均年収18万円(爆笑)
中国人の13億人の平均年収50万円(爆笑)
日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)
上海の高級住宅街wwwww中国猿が暮らすボロ家バラック村wwwww
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
【貧乏発展途上国】中国猿の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
https://toyokeizai.net/articles/-/357314?page=2
李克強首相
「中国は人口が多い発展途上国であり、平均月収が1000元(1万5000円)前後の中低所得層も6億人いる。」
中国人の6億人の平均年収18万円(爆笑)
中国人の13億人の平均年収50万円(爆笑)
日本では年収3000万円でも金持ちにカウントされない。
日本は月収13万円のナマポが中国人の富裕層以上の生活レベル(爆笑)
中国で日本のナマポよりマシな生活をしてる中国人は1%未満(爆笑)
上海の高級住宅街wwwww中国猿が暮らすボロ家バラック村wwwww
http:///www.peoplechina.com.cn/xinwen/images/attachement/jpg/site125/20170112/7427eaf29e9819e1815802.jpg
792ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:24:00.01ID:6guVoqPr0 ファーストガンダムの時は製作費を抑えるために韓国の請負会社に投げてとんでもない仕上がりだったんだっけ?
793ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:32:43.15ID:Av1AUbwv0794ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:33:19.16ID:rwfGDP0C02021/04/07(水) 11:39:13.40ID:70ikSCrz0
>>792
あの作画崩壊状態はひどかったな。モビルスーツなんて軟体金属?みたいな動きしてたし。
あの作画崩壊状態はひどかったな。モビルスーツなんて軟体金属?みたいな動きしてたし。
2021/04/07(水) 11:39:24.48ID:7+Ykddkq0
2021/04/07(水) 11:39:27.28ID:taJ9CMu70
まあジャップはアニメーターを最初から個人事業主にして自己責任で人材育成を放棄してるからな
ちゃんと社員として育ててきた国にいつかは抜かされるわな
嫌なら辞めろでやってきた報いだわ
ちゃんと社員として育ててきた国にいつかは抜かされるわな
嫌なら辞めろでやってきた報いだわ
2021/04/07(水) 11:40:08.35ID:70ikSCrz0
>>793
まあストーリーは向こうの歴史に基づいた話だからな無理もない。
まあストーリーは向こうの歴史に基づいた話だからな無理もない。
799ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:43:54.46ID:o2at7+QO0800ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:48:17.48ID:f0VRfcTV0 >>780
アンパンマンすげえな
アンパンマンすげえな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 11:51:34.87ID:Av1AUbwv0 >>796
いくら日本人と同じ物を見て育っても
自分の感性とそれを表現できる技術やセンスが無きゃな
あと検閲の存在か(シナはお気の毒、結局プロパガンダかカネ儲けだもんな)
そこが何人だろうと変わらん部分では?
いくら日本人と同じ物を見て育っても
自分の感性とそれを表現できる技術やセンスが無きゃな
あと検閲の存在か(シナはお気の毒、結局プロパガンダかカネ儲けだもんな)
そこが何人だろうと変わらん部分では?
2021/04/07(水) 11:53:10.93ID:BkdKSJQP0
逆転がどうのこうのどころか大差で大敗北しててワロタw
映画も圧倒的に差がついたしアニメも時間の問題だな
映画も圧倒的に差がついたしアニメも時間の問題だな
2021/04/07(水) 11:53:36.99ID:mgwdYKWG0
ポケモンは化け物 外国人OHピカチューって言ってるわ
2021/04/07(水) 11:53:51.37ID:NaFI8xGm0
待遇ゴミでも何故か入ってくるからな
ずっと上がってないのは馬鹿だからだな
ずっと上がってないのは馬鹿だからだな
2021/04/07(水) 11:54:29.78ID:OBSa0giG0
>>794
海外はもうウェブトゥーンが主流になっちゃったし
日本でもプラットフォームとって成長著しい
https://webtooninsight.jp/Forum/Content/199
この記事見れば分かるが、日本の大部分の作家より収入面で安定して向こうが上になってる。世界各国からの課金システム+月給制+映像化収益還元。あと日本の印税は10%。電子書籍だとちょっと割合が上がるが、それでも販売価格の20〜30%、ウェブトゥーンは印税が70%
向こうは単行本は殆ど発行されず、1話課金が殆ど。日本では100万部売上げないと稼げないお金を、韓国では5万部、10万部程度のヒット級でも稼げる。広告収入は100%作家のもの
現在「ピッコマ」の販売金額376億円を突破
集英社の電子売上349億円
紙は出版不況が続いてる
海外はもうウェブトゥーンが主流になっちゃったし
日本でもプラットフォームとって成長著しい
https://webtooninsight.jp/Forum/Content/199
この記事見れば分かるが、日本の大部分の作家より収入面で安定して向こうが上になってる。世界各国からの課金システム+月給制+映像化収益還元。あと日本の印税は10%。電子書籍だとちょっと割合が上がるが、それでも販売価格の20〜30%、ウェブトゥーンは印税が70%
向こうは単行本は殆ど発行されず、1話課金が殆ど。日本では100万部売上げないと稼げないお金を、韓国では5万部、10万部程度のヒット級でも稼げる。広告収入は100%作家のもの
現在「ピッコマ」の販売金額376億円を突破
集英社の電子売上349億円
紙は出版不況が続いてる
2021/04/07(水) 11:56:40.89ID:4LMqVXxW0
そらどんどんテンセントとか中国企業に引き抜かれていくよな
2021/04/07(水) 11:58:36.08ID:UGW0bMoN0
日本は中抜きが酷いんだよ
映画化なんか作者に全く入らないそうだからな、作者にとって一番の収入はコミック購買による印税
映画化なんか作者に全く入らないそうだからな、作者にとって一番の収入はコミック購買による印税
2021/04/07(水) 11:58:39.43ID:SMPo/bIk0
日本やっす!
ひでえ待遇だな
ひでえ待遇だな
2021/04/07(水) 12:00:42.40ID:tFJm876O0
クリエイターから中抜きするのが、日本人の雇用主なら愛国でおとがめなしとネトウヨ、キチンと対価をクリエイターに支払う中国など見習わなくてもいいとさ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:00:50.46ID:rkbdhdMr0 中国はアニメよりもドラマの方が面白い
なろう系アニメみたいな歴史ドラマとかよく作ってるな
なろう系アニメみたいな歴史ドラマとかよく作ってるな
2021/04/07(水) 12:01:41.78ID:KkNuMkCb0
日本じゃああいう幼稚なアニメの絵を描くのを、いい大人がするまともな仕事だとは思ってもらえないだろ
812ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:03:15.84ID:f6bKKzWz0 安いから中国の下請けになれるんじゃね?
2021/04/07(水) 12:04:35.00ID:zDnmeJUQ0
2021/04/07(水) 12:04:58.83ID:0z0fzHYb0
中国に依頼したら高い金払ってエクスアーム出来ました
815ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:06:31.74ID:dzftY+5g0 いろんなところで買い叩かれまくってるな日本
816ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:10:39.67ID:+bYFO3ov0 >>805
中国や韓国のウェブトゥーンは完全に日本の漫画とは別物だな
スマホ用に縦長のレイアウトでページ切り替えじゃなくてスクロール前提の構成にするとか
日本だとcomicoがそんな形式を採用してるけど、日本の漫画家は四コマ漫画とかでないと順応出来て無い感じはあるんだよな
最近だと中国のフェイスレスって漫画が結構面白い
ホラーなんだけど中国の若者社会や共産党批判みたいなものをチクチク入れて来てるんだよね
日本から中国に来た青年が困惑する形で中国社会のおかしさを表現していたり、よく中国でこんなの描けるなと感心する
中国や韓国のウェブトゥーンは完全に日本の漫画とは別物だな
スマホ用に縦長のレイアウトでページ切り替えじゃなくてスクロール前提の構成にするとか
日本だとcomicoがそんな形式を採用してるけど、日本の漫画家は四コマ漫画とかでないと順応出来て無い感じはあるんだよな
最近だと中国のフェイスレスって漫画が結構面白い
ホラーなんだけど中国の若者社会や共産党批判みたいなものをチクチク入れて来てるんだよね
日本から中国に来た青年が困惑する形で中国社会のおかしさを表現していたり、よく中国でこんなの描けるなと感心する
817ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:17:42.04ID:Av1AUbwv0818ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:18:04.17ID:6fRvPw1u0 ウヨ奴隷
やっすw
やっすw
2021/04/07(水) 12:19:19.68ID:BGgeo+XR0
日本は後進国
2021/04/07(水) 12:22:54.47ID:OBSa0giG0
>>816
もう10年前くらいから日本もウェブトゥーンに力入れろと2ちゃんで言ってきたけと、ずっと叩かれるだけだったな
結局カラーと縦横スクロール用の演出構図の技術が韓国中国から20年遅れてしまった
韓国がウェブトゥーン始めた時に中国は速攻で対処して取り入れたんだよな。先見性と対応力すごい
フェイスレスか面白そうだな
中国は三体みたいなのもあるしエンタメ作品ではそこまで検閲なさそうな印象ある。検閲されてるからこそ反発で生み出される作品もあるしね
もう10年前くらいから日本もウェブトゥーンに力入れろと2ちゃんで言ってきたけと、ずっと叩かれるだけだったな
結局カラーと縦横スクロール用の演出構図の技術が韓国中国から20年遅れてしまった
韓国がウェブトゥーン始めた時に中国は速攻で対処して取り入れたんだよな。先見性と対応力すごい
フェイスレスか面白そうだな
中国は三体みたいなのもあるしエンタメ作品ではそこまで検閲なさそうな印象ある。検閲されてるからこそ反発で生み出される作品もあるしね
821ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:24:51.01ID:rwfGDP0C0 中韓のアニメマンガは日本の真似でしかないから
素人がプロの漫画家の真似してる同人や投稿サイトみたいなものなんだよ。
だから絵柄もどこかで見たような量産型ばかりで味のあるものは出てこない。
絵柄の上手さなんかで質の高さは測れない。
どっちが面白そうか一目瞭然だろ?
https://scdn.line-apps.com/stf/line-manga/book/private/QHVbYRtL83aBngjlnOHHl0FB.jpg
https://c.comics.mecha.cc/images/events/kaiji_campaign/n_mahjong.jpg
素人がプロの漫画家の真似してる同人や投稿サイトみたいなものなんだよ。
だから絵柄もどこかで見たような量産型ばかりで味のあるものは出てこない。
絵柄の上手さなんかで質の高さは測れない。
どっちが面白そうか一目瞭然だろ?
https://scdn.line-apps.com/stf/line-manga/book/private/QHVbYRtL83aBngjlnOHHl0FB.jpg
https://c.comics.mecha.cc/images/events/kaiji_campaign/n_mahjong.jpg
2021/04/07(水) 12:29:10.24ID:Td51afuN0
そうやって見下してたら
電化製品みたいにあっという間に抜かされて
日本の方が遅れてるってことになるわけだ
このパターンばっかりだな情けねえ
電化製品みたいにあっという間に抜かされて
日本の方が遅れてるってことになるわけだ
このパターンばっかりだな情けねえ
2021/04/07(水) 12:30:32.90ID:OBSa0giG0
>>821
月課金1億オーバーで一番売れてる俺だけレベルアップな件を貼ればいいのに
月課金1億オーバーで一番売れてる俺だけレベルアップな件を貼ればいいのに
2021/04/07(水) 12:30:52.56ID:zDnmeJUQ0
825ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:31:19.97ID:29zNPQtj0 予算のほとんどが広告代理店と放送局に取られて現場には流れてこないって聞いた
アニメーターや声優は趣味でやるしかないのが日本の現状だな
アニメーターや声優は趣味でやるしかないのが日本の現状だな
826ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:31:33.38ID:jCGl35Gh0 まぁ抜かされる分野があって当たり前
全盛期の日本なんて全て無双状態だったのに
でもアニメは無理
全盛期の日本なんて全て無双状態だったのに
でもアニメは無理
827ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:32:23.94ID:mtwKB1ea0 なんでこんな下手糞な漫画がアニメ化されて、ハリウッドで映画化企画まであるのか
あいつらには永遠に理解できなそうだな
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=2
あいつらには永遠に理解できなそうだな
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/fc2-imageviewer/?aid=1&iid=2
2021/04/07(水) 12:33:02.24ID:ExTAJgln0
ニッポンヤスイデスネーwww
829ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:33:21.14ID:PiveWcJu0 投資は中国がやってるんだだろ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:33:22.52ID:+bYFO3ov0 >>820
ComicWalkerとニコニコ漫画で読めるよ
ニコニコの方が中国の翻訳版で、ComicWalkerの方がそれを日本の漫画家が改めて描き直したもの
それぞれを見比べてみると面白いよ
俺は中国版の方が好きかな、スクロールした時のドッキリ感ってのがいい
ComicWalkerとニコニコ漫画で読めるよ
ニコニコの方が中国の翻訳版で、ComicWalkerの方がそれを日本の漫画家が改めて描き直したもの
それぞれを見比べてみると面白いよ
俺は中国版の方が好きかな、スクロールした時のドッキリ感ってのがいい
2021/04/07(水) 12:34:22.57ID:RzeP9NtE0
2021/04/07(水) 12:35:17.24ID:pe+hTmDj0
やりがい搾取の典型だからな。やる奴がバカ
2021/04/07(水) 12:35:31.19ID:Td51afuN0
音楽、映画、ドラマ
どれも韓国にやられちゃったね
なんでアニメは無理とか言い張れるのか
結局、日本人の相手を甘く見る危機感の無さが問題なんだろうな
どれも韓国にやられちゃったね
なんでアニメは無理とか言い張れるのか
結局、日本人の相手を甘く見る危機感の無さが問題なんだろうな
834ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:37:24.56ID:rwfGDP0C02021/04/07(水) 12:39:05.40ID:OBSa0giG0
>>824
そうそう。作品の中で登場人物が弾いてるピアノ曲や踊ってるダンス曲をbgmとして一緒に流したり、あとホラーでは動いたりもできるし、声優の声入れたりも
一番の魅力はフルカラーとスクロール効果で映像作品にできるってことだな。外人がこの点を評価しててアニメよりずっと良いっていってたわ
そうそう。作品の中で登場人物が弾いてるピアノ曲や踊ってるダンス曲をbgmとして一緒に流したり、あとホラーでは動いたりもできるし、声優の声入れたりも
一番の魅力はフルカラーとスクロール効果で映像作品にできるってことだな。外人がこの点を評価しててアニメよりずっと良いっていってたわ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:40:32.81ID:+bYFO3ov0 >>833
無理ってのかガラパゴス主張だろw
ってのかアニメ評論家などではそのガラパゴスを危惧する声も増えてるんだよね
Pixarなどの台頭で世界のアニメはセルからCGが全盛になってるんだよね
結果、欧米や中韓ではセルアニメ自体が見慣れずに敬遠する動きも出てるとか
だから幾ら国内で不評でも山崎にCGドラえもん作らせてるのは欧米向けの今後の展開を考えてのことだとか
無理ってのかガラパゴス主張だろw
ってのかアニメ評論家などではそのガラパゴスを危惧する声も増えてるんだよね
Pixarなどの台頭で世界のアニメはセルからCGが全盛になってるんだよね
結果、欧米や中韓ではセルアニメ自体が見慣れずに敬遠する動きも出てるとか
だから幾ら国内で不評でも山崎にCGドラえもん作らせてるのは欧米向けの今後の展開を考えてのことだとか
2021/04/07(水) 12:41:19.79ID:7N6hAR6f0
>>1-999
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 12:41:31.53ID:KlYCo/4I0
市場の大きさの問題で英語圏と中国語圏に販路持たないと勝てないんだよね
同じ絵を書いて何人に見てもらうかがポイントなわけ
映画とかネトフリとかも全部そう
中抜き多少改善したところで待遇3倍にはならん
同じ絵を書いて何人に見てもらうかがポイントなわけ
映画とかネトフリとかも全部そう
中抜き多少改善したところで待遇3倍にはならん
839ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:42:33.47ID:81qZtIYM0 日本人が中国人より貧しくなったということ。
2021/04/07(水) 12:43:39.54ID:OBSa0giG0
>>830
見てみるわ
見てみるわ
2021/04/07(水) 12:43:46.25ID:YVkbanQH0
842ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:44:29.26ID:hQSm7g7t0 これって遠回しにバカにしてるよな日本のアニメーターは中国より貧乏って
843ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:45:07.24ID:+bYFO3ov0 >>835
結局、日本の漫画界ではまだ紙至上主義があるからなんだろうな
ニコニコ漫画あたりだと個人作成の漫画も多くて、中にはTwitterでバズった漫画の続きとかを展開してる人も居るけど、そんな人達でも冊子として出たことを一番と考えてたりする
その結果、紙での展開を考えた構成や演出に留まることになって冒険が出来ないってのはあるんだと思う
漫画大国である故の問題なんだろうな
結局、日本の漫画界ではまだ紙至上主義があるからなんだろうな
ニコニコ漫画あたりだと個人作成の漫画も多くて、中にはTwitterでバズった漫画の続きとかを展開してる人も居るけど、そんな人達でも冊子として出たことを一番と考えてたりする
その結果、紙での展開を考えた構成や演出に留まることになって冒険が出来ないってのはあるんだと思う
漫画大国である故の問題なんだろうな
2021/04/07(水) 12:46:42.04ID:RzeP9NtE0
>>843
クリエイターに限らないけど日本人に売れないといけないってのを考えすぎなのよね
世界に目を向ければそれは(半分くらいは)どうでもいいことなわけで
ただ漫画市場は日本が最大だから最大マーケットに目を向けてるってのはあるのかもしれんけど
クリエイターに限らないけど日本人に売れないといけないってのを考えすぎなのよね
世界に目を向ければそれは(半分くらいは)どうでもいいことなわけで
ただ漫画市場は日本が最大だから最大マーケットに目を向けてるってのはあるのかもしれんけど
845ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:49:02.26ID:jCGl35Gh0 グーグルトレンドでアニメの上昇率みたら馬鹿でも分かるわ
アニメで他の国に負けて落ちぶれるは無いよ 今のところね
ドラマや音楽みたいに日本人がそこまで執着してない分野持ち出されても
昔から日本人が好きだったのは漫画みたいな幼稚なモノ、あとエロ関係
だからゲームやらアニメ漫画やらAVが未だに凄いわけ 分かる?
アニメで他の国に負けて落ちぶれるは無いよ 今のところね
ドラマや音楽みたいに日本人がそこまで執着してない分野持ち出されても
昔から日本人が好きだったのは漫画みたいな幼稚なモノ、あとエロ関係
だからゲームやらアニメ漫画やらAVが未だに凄いわけ 分かる?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:49:02.41ID:rwfGDP0C0 マンガがちょっと動いたり効果音や音楽が入るの
たしか20年前か大分前に日本であっただろ。
単に流行らなかっただけ。
たしか20年前か大分前に日本であっただろ。
単に流行らなかっただけ。
2021/04/07(水) 12:52:12.82ID:UvsDVYk30
そりゃ中国は日本のアニメコンテンツを中国に置き換えたいって必死だし
幾らでも出すだろ
既に中国資本で出来てるアニメも大量だ
幾らでも出すだろ
既に中国資本で出来てるアニメも大量だ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:52:22.54ID:6guVoqPr02021/04/07(水) 12:53:01.31ID:OBSa0giG0
>>843
日本の漫画家にウェブトゥーンやらないのかと聞いたらアニメになれば、そんなのやらないでもいいだろって言ってて驚いたことあったわ
んで中国韓国の漫画家が日本は変化を嫌うから勝手に衰退してくって言ってて苦笑いした
日本の漫画家にウェブトゥーンやらないのかと聞いたらアニメになれば、そんなのやらないでもいいだろって言ってて驚いたことあったわ
んで中国韓国の漫画家が日本は変化を嫌うから勝手に衰退してくって言ってて苦笑いした
2021/04/07(水) 12:53:36.94ID:RzeP9NtE0
>>845
Googleトレンドは各国にカスタマイズされてるので・・・
Googleトレンドは各国にカスタマイズされてるので・・・
851ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 12:55:17.90ID:3QD+RJqW02021/04/07(水) 12:57:32.21ID:nbYK5uRw0
海外で日本アニメが大ブームなんていうけど、実際はマイノリティだからなー。
局所的な盛り上がりを過剰報道してるだけで。
局所的な盛り上がりを過剰報道してるだけで。
2021/04/07(水) 12:58:13.45ID:m7I+HIEE0
もう日本は新しいもの取り入れる力が無いんだろ
プライドだけは高くて頭が固い
だからIT後進国なんだな
プライドだけは高くて頭が固い
だからIT後進国なんだな
854ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:00:03.44ID:iC5BxcDn0 いずれ中国のアニメ産業に追い越されるのは確実だな
アニメで日本の栄光はあと10年だろう
著名なアニメ作家もどんどん死んでいくし
アニメで日本の栄光はあと10年だろう
著名なアニメ作家もどんどん死んでいくし
2021/04/07(水) 13:00:15.02ID:OBSa0giG0
>>845
そういやコミックシーモアの売上ランキング、韓国のエロ漫画に牛耳られてるな
そういやコミックシーモアの売上ランキング、韓国のエロ漫画に牛耳られてるな
856ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:03:05.43ID:rwfGDP0C02021/04/07(水) 13:03:17.95ID:nbYK5uRw0
858ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:08:11.43ID:ZXj0HAm802021/04/07(水) 13:08:26.45ID:nx2HOzrn0
中国はCGが凄いから日本のアニメなんか目指してないだろ
世界的にも需要がある方に力入れてる
世界的にも需要がある方に力入れてる
2021/04/07(水) 13:09:55.05ID:OvPDXer20
日本でアニメータ希望の人間が腐るほどいて、圧倒的に買い手市場だから足元見られてるのよ
2021/04/07(水) 13:10:35.05ID:eAPoqxPw0
中国ではそれだけの価値をアニメーターに見出してるんだな…
技術の対価に相応の金を出すのは真っ当な対応だと思うが…
技術の対価に相応の金を出すのは真っ当な対応だと思うが…
862ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:12:00.50ID:3QD+RJqW0 >>858
中国のコンテンツ産業ってまあまあだよ。中国映画もまあまあ面白いし、中国の小説もまあまあ面白い。
たぶんアニメもまあまあ面白いものは出てくると思う。
何故か幻想をいだいてる人もいるけど、今までもそれなりの実績はあるんだよ。
中国のコンテンツ産業ってまあまあだよ。中国映画もまあまあ面白いし、中国の小説もまあまあ面白い。
たぶんアニメもまあまあ面白いものは出てくると思う。
何故か幻想をいだいてる人もいるけど、今までもそれなりの実績はあるんだよ。
2021/04/07(水) 13:16:00.72ID:nx2HOzrn0
日本人が必死に中国崩壊本なんか出してる間に
あっちは必死に努力して金も出してる
楽しみだな
あっちは必死に努力して金も出してる
楽しみだな
864ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:18:16.12ID:rZrP9uZX0 >>19
どっちが正しいん? スレがデマ?
どっちが正しいん? スレがデマ?
2021/04/07(水) 13:18:23.96ID:4OpIdCJd0
>>849
それはお前が在日韓国人だからなんやで
それはお前が在日韓国人だからなんやで
2021/04/07(水) 13:18:49.32ID:4OpIdCJd0
>>839
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
867ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:21:27.58ID:3QD+RJqW0 >>864
よく読むと分かるけど、日本の底辺と中国の上澄みを比べた記事。
よく読むと分かるけど、日本の底辺と中国の上澄みを比べた記事。
2021/04/07(水) 13:26:15.14ID:4OpIdCJd0
2021/04/07(水) 13:26:56.13ID:4OpIdCJd0
2021/04/07(水) 13:26:59.07ID:RzeP9NtE0
>>868
購買力平価だとじっさい抜かれてね?
購買力平価だとじっさい抜かれてね?
2021/04/07(水) 13:27:15.82ID:4OpIdCJd0
>>861
>
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
>
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 13:28:41.23ID:Z30FF22z0
中国は地域格差が日本とは比にならないくらいあるよね
上海だけを見たらかなり良いが農村部は未だに悲惨
階級制になっていて農民は都市の人間になることは容易ではないようだしね
ある意味人種差別が行われている
日本なんかド田舎もんでも審査なく東京に住めて好きなことやれるんだから日本人に生まれて良かったと思わないとな
上海だけを見たらかなり良いが農村部は未だに悲惨
階級制になっていて農民は都市の人間になることは容易ではないようだしね
ある意味人種差別が行われている
日本なんかド田舎もんでも審査なく東京に住めて好きなことやれるんだから日本人に生まれて良かったと思わないとな
2021/04/07(水) 13:29:21.06ID:4OpIdCJd0
>>852
>>857
世界のキャラクターコンテンツ強さランキング
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png
日米が独占してるよ,,
>>857
世界のキャラクターコンテンツ強さランキング
https://storage.googleapis.com/titlemax-media/f02c60d2-25-highest-grossing-media-franchises-all-time-4.png
日米が独占してるよ,,
2021/04/07(水) 13:29:54.43ID:tObSYNm40
最近しまむらとかで売ってる中国製衣料品とかもやたらクオリティ上がってるからな
2021/04/07(水) 13:31:19.59ID:JXOxb4Zd0
>>870
補正かけたものをかけてることを隠して抜いたと捏造してるんやで
そしてなぜここ数年それをやりはじめたかと言うと
君の母国チョン国が今労働人口ピークなのに日本に追い付けるどころか一万ドルも差があり
もう永久に抜けないことが確定したからや
補正かけたものをかけてることを隠して抜いたと捏造してるんやで
そしてなぜここ数年それをやりはじめたかと言うと
君の母国チョン国が今労働人口ピークなのに日本に追い付けるどころか一万ドルも差があり
もう永久に抜けないことが確定したからや
2021/04/07(水) 13:33:12.81ID:nZFF2+Kd0
またネトウヨが現実逃避売国してんのか
自動車産業が死ぬまで怠惰を貫きそうだな
自動車産業が死ぬまで怠惰を貫きそうだな
2021/04/07(水) 13:33:53.93ID:sQW0ui/c0
878ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:35:44.80ID:EWQy+wtB0 日本「中国は崩壊する!絶対する」
中国「…」
日本「…崩壊ダメ?」
中国「アメリカ抜いて世界一になります」
日本「あああああああブリブリブリ」
中国「…」
日本「…崩壊ダメ?」
中国「アメリカ抜いて世界一になります」
日本「あああああああブリブリブリ」
2021/04/07(水) 13:37:19.00ID:rL6TCDDW0
アニメ業界と取引してるけど
殆ど中国に乗っ取られたようなもんだよ
要するに以前パチンコが占めてた位置を中華が取りに来てるのをイメージしてもらえればいい
殆ど中国に乗っ取られたようなもんだよ
要するに以前パチンコが占めてた位置を中華が取りに来てるのをイメージしてもらえればいい
880ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:39:21.45ID:Atqgf5eo0 >>1
捏造で中国スゴイて暴れる中国ジジイは予想通りド底辺w
「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国
「ネット工作員は、実は受刑者だ」中国大手ポータルサイトの網易新聞は17日、
「ポイント稼ぎに奮闘する受刑者たち」と題する記事を掲載し、その働きぶりを
評価するポイントの重要性を強調した。点数は減刑や仮釈放の決定に直結するという。
内情に詳しいとみられるあるネットユーザーが、同記事のコメント欄に「1投稿に3ポイント、
1コメントに1ポイント、10万ポイントで半年減刑」とコメントした。
中国の刑務所に大量の「五毛」と呼ばれるネット工作員がいるのは公然の秘密だという。
しかし、その運営方法や報酬制度などはあまり知られていなかった。通常の場合、
ネット工作員は1投稿につき0.5元(約8円)の報酬を得ており、「五毛」(0.5元の中国語)
と名付けられている。工作員はインターネットで共産党支持のコメントを投稿し、
世論を誘導するのが仕事だ。
あるネットユーザーは「受刑囚が刑期を半年短縮したい場合、10万回コメントするか、
3万3千回投稿しなければならない」と試算した。
捏造で中国スゴイて暴れる中国ジジイは予想通りド底辺w
「五毛は受刑囚だった」10万ポイント稼げば半年刑期短縮か=中国
「ネット工作員は、実は受刑者だ」中国大手ポータルサイトの網易新聞は17日、
「ポイント稼ぎに奮闘する受刑者たち」と題する記事を掲載し、その働きぶりを
評価するポイントの重要性を強調した。点数は減刑や仮釈放の決定に直結するという。
内情に詳しいとみられるあるネットユーザーが、同記事のコメント欄に「1投稿に3ポイント、
1コメントに1ポイント、10万ポイントで半年減刑」とコメントした。
中国の刑務所に大量の「五毛」と呼ばれるネット工作員がいるのは公然の秘密だという。
しかし、その運営方法や報酬制度などはあまり知られていなかった。通常の場合、
ネット工作員は1投稿につき0.5元(約8円)の報酬を得ており、「五毛」(0.5元の中国語)
と名付けられている。工作員はインターネットで共産党支持のコメントを投稿し、
世論を誘導するのが仕事だ。
あるネットユーザーは「受刑囚が刑期を半年短縮したい場合、10万回コメントするか、
3万3千回投稿しなければならない」と試算した。
2021/04/07(水) 13:39:40.31ID:NTd0k9p10
日本の産業が衰退する要因
元請に金が集中して下請に還元しない
でも下請イジメで買い叩く
つまり上層による搾取だ
あたかも元請に技術があるように見える(宣伝している)が、実際に作っているのは下請
下請の元気がなくなりゃ共倒れよ
元請に金が集中して下請に還元しない
でも下請イジメで買い叩く
つまり上層による搾取だ
あたかも元請に技術があるように見える(宣伝している)が、実際に作っているのは下請
下請の元気がなくなりゃ共倒れよ
2021/04/07(水) 13:39:56.39ID:Z30FF22z0
韓国も悲惨
ソウルの目につくとこだけを見れば先進国のようだが、路地裏などは道路がボコボコだったりする
これが地方都市になると同じ国とは思えないほど貧乏臭い
農村となるとさらに貧乏臭く家屋はボロボロ
日本の地方都市や農家を見てあまりの違いに落胆してるよ
ソウルの目につくとこだけを見れば先進国のようだが、路地裏などは道路がボコボコだったりする
これが地方都市になると同じ国とは思えないほど貧乏臭い
農村となるとさらに貧乏臭く家屋はボロボロ
日本の地方都市や農家を見てあまりの違いに落胆してるよ
2021/04/07(水) 13:42:58.30ID:rL6TCDDW0
中国人エージェントとかもかなりの数見かけるし
アニメ業界は中国を中心に回り始めてる
>>882
自分で情けないと思わんのか?
いつまで自慰を続けてるつもりだ。
中国韓国が嫌いならシコってないで現実を直視して戦えよ
お前のような人間が日本をここまで凋落させたんだよ売国民
アニメ業界は中国を中心に回り始めてる
>>882
自分で情けないと思わんのか?
いつまで自慰を続けてるつもりだ。
中国韓国が嫌いならシコってないで現実を直視して戦えよ
お前のような人間が日本をここまで凋落させたんだよ売国民
884ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:44:38.07ID:Z31AaAG90 中国とか韓国のアニメや漫画って絵はかなり進歩しててクオリティ高いけどお国柄なんかストーリーが雑っていうか流れが唐突だったり心境がまったくわかんなくて ん?って感じるものが多いんだよな
2021/04/07(水) 13:46:40.65ID:f0VRfcTV0
10本アニメがあったら9本爆死で1本しか黒字にならないと例えられるように
日本のオタクはアニメに金を出さないから仕方がない
日本のオタクはアニメに金を出さないから仕方がない
886ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:47:18.97ID:EWQy+wtB0 日本のアニメや漫画はお国柄なのか全部幼稚だね
2021/04/07(水) 13:48:02.45ID:JXOxb4Zd0
>>876
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
現実逃避してるのはお前らや
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
現実逃避してるのはお前らや
2021/04/07(水) 13:49:00.17ID:JXOxb4Zd0
>>883
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 13:49:27.42ID:2WBor+MA0
>>787
中国は政府の意向で自由に作品は作れないから日本に劣るのはそこだろうな
中国は政府の意向で自由に作品は作れないから日本に劣るのはそこだろうな
2021/04/07(水) 13:50:11.79ID:JXOxb4Zd0
>>541
妄想記事ですよ?
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
妄想記事ですよ?
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 13:50:57.62ID:JXOxb4Zd0
>>546
妄想記事やで
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
妄想記事やで
現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
892ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:51:16.56ID:EWQy+wtB0 コピペで中国と戦うサムライがいた
愛国戦士コピペマン
愛国戦士コピペマン
2021/04/07(水) 13:52:48.59ID:Z30FF22z0
>>883
ダメになった産業の一部だけを見て決めつけるのもどうかと思う
国内投資が減ってるから賃金も上がらず凋落しているように見えるが
企業の力はバブル期より遥かに強く金を持ってるし海外への投資はすごいことになってる
お前みたいに終わってる産業の一部だけを見てネガになって日本はもうダメと言うのもおかしいわな
ダメになった産業の一部だけを見て決めつけるのもどうかと思う
国内投資が減ってるから賃金も上がらず凋落しているように見えるが
企業の力はバブル期より遥かに強く金を持ってるし海外への投資はすごいことになってる
お前みたいに終わってる産業の一部だけを見てネガになって日本はもうダメと言うのもおかしいわな
2021/04/07(水) 13:52:55.51ID:RzeP9NtE0
2021/04/07(水) 13:53:02.32ID:Ps9ETaXA0
ネトウヨがファビョリだして草w
物価や賃金なんて国ごとに違って当たり前なのになw
物価や賃金なんて国ごとに違って当たり前なのになw
2021/04/07(水) 13:53:48.25ID:g8qa096m0
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 13:53:56.51ID:RSyDZpKx0
給料安くてもアニメ作るのが好きって奴がいる間は無理やろ。
2021/04/07(水) 13:54:37.06ID:2WBor+MA0
>>821
ここは半世紀くらい差があるな
ここは半世紀くらい差があるな
2021/04/07(水) 13:54:41.25ID:Kn0DmcMx0
いい加減コピペマンウザいんだが
2021/04/07(水) 13:58:46.79ID:m462vY5b0
声優も中国だと国家資格でクソ高いから日本の声優を使ってるらしいな
日本声優のが人気なのもあるけど
日本声優のが人気なのもあるけど
901ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 13:59:24.65ID:8GfS7U2v0 これからの時代、日本スゲーばっかりしてた奴ってきついわな
国は衰退していくばっかりだし逆に他の国は成長していく
特に他のアジアの国なんか見下してそうだしな
国は衰退していくばっかりだし逆に他の国は成長していく
特に他のアジアの国なんか見下してそうだしな
2021/04/07(水) 14:01:50.04ID:N7oqOGec0
>>899
捏造コピペスレ立てはいいのかw
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
捏造コピペスレ立てはいいのかw
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:02:51.40ID:78y39F9f0
>>901
先進国どこもそうだし
2100年でも日本を抜くのはインドだけやで
フランス
2008 2,929.98
2019 2,715.82
イギリス
2007 3,102.07
2019 2,830.76
イタリア
2008 2,408.39
2019 2,001.47
先進国どこもそうだし
2100年でも日本を抜くのはインドだけやで
フランス
2008 2,929.98
2019 2,715.82
イギリス
2007 3,102.07
2019 2,830.76
イタリア
2008 2,408.39
2019 2,001.47
2021/04/07(水) 14:03:37.55ID:rh8fiLeL0
>>901
捏造スレやなくて現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
捏造スレやなくて現実を見ろよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:05:10.33ID:2WBor+MA0
>>902
普段の生活費は安いんじゃないの
普段の生活費は安いんじゃないの
906ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 14:05:54.93ID:zv+xgOqU0 安い人件費という中国の強み失なったな。
2021/04/07(水) 14:08:28.35ID:DWILpTFW0
こんなの上級正社員様の求人で
中国の平均的なアニメーターがこんな貰えるわけ無いじゃん
1枚描いて数十円とかだろ
中国の平均的なアニメーターがこんな貰えるわけ無いじゃん
1枚描いて数十円とかだろ
2021/04/07(水) 14:09:47.84ID:mr6igo9/0
>>906
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:09:53.73ID:RzeP9NtE0
910ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 14:10:14.72ID:b+kwDhfF0 とうとうブラックを通り越したな。
まさしく異次元。異世界。
コイツらにとっては本望だろう。
まさしく異次元。異世界。
コイツらにとっては本望だろう。
2021/04/07(水) 14:12:16.82ID:DWILpTFW0
2021/04/07(水) 14:13:14.53ID:2eru2ZNo0
日本は国策で国民貧乏にしてるからたちが悪い
2021/04/07(水) 14:16:05.80ID:RzeP9NtE0
2021/04/07(水) 14:16:18.71ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 14:18:30.96ID:mr6igo9/0
>>910
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:19:40.84ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 14:20:16.68ID:mr6igo9/0
>>486
詐欺やで
てかpresidentは他にも多数捏造してる
一人辺りでチョンが日本抜いたとかもな
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
詐欺やで
てかpresidentは他にも多数捏造してる
一人辺りでチョンが日本抜いたとかもな
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:21:15.25ID:TLcZhC050
2021/04/07(水) 14:21:19.24ID:mr6igo9/0
2021/04/07(水) 14:21:31.39ID:RzeP9NtE0
2021/04/07(水) 14:21:52.50ID:RzeP9NtE0
>>918
中国で?
中国で?
2021/04/07(水) 14:22:49.80ID:mr6igo9/0
>>878
>>886
↑これコピペだが自分はええのかw
てか捏造をデータで指摘されたらコピペニダーは草だよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
>>886
↑これコピペだが自分はええのかw
てか捏造をデータで指摘されたらコピペニダーは草だよ
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:24:13.32ID:mr6igo9/0
2021/04/07(水) 14:25:01.13ID:mr6igo9/0
2021/04/07(水) 14:26:42.25ID:1prnRrKG0
中国が日本を抜いて世界一のアニメ大国になる
…うん、別にいいんじゃない?
何か問題がある?
面白ければ見るよ、本場の三国志アニメとか
…うん、別にいいんじゃない?
何か問題がある?
面白ければ見るよ、本場の三国志アニメとか
2021/04/07(水) 14:27:02.54ID:PDcCKXDq0
927ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 14:27:03.68ID:zdQEWlnJ02021/04/07(水) 14:29:14.72ID:VAbkgCKv0
>>1
妄想捏造
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
妄想捏造
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:29:15.21ID:warXMDGA0
日本は中抜きだけは世界一だから
2021/04/07(水) 14:29:29.73ID:xmvHvM2x0
給料安くても募集したら応募が殺到するんだから給料が安くなるのは当然なんだわ。
需要と供給のバランスで給料は決まる。
需要と供給のバランスで給料は決まる。
2021/04/07(水) 14:29:40.97ID:VAbkgCKv0
>>929
在日くん、現実を見なさい
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
在日くん、現実を見なさい
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:30:01.00ID:TLcZhC050
>>920
日本終わったとかそういう事言いたいだけの奴も現実を見誤る
日本終わったとかそういう事言いたいだけの奴も現実を見誤る
2021/04/07(水) 14:32:01.74ID:VAbkgCKv0
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
>>1-999
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
>>1-999
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:33:21.92ID:RzeP9NtE0
2021/04/07(水) 14:34:45.26ID:QivSqD5h0
この問題、定期的にニュースになって毎回伸びまくるのに、一向に改善されないね
936ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 14:35:48.02ID:rkbdhdMr0 日本のアニメ作りも クオリティ重視しすぎて
内容に力入れない所多いだよな
けっこう面白い原作が
カットされまくって 全12話に無理やりまとめたりされる
企画の段階からおかしいなの多いな 予算不足なんだろうな
内容に力入れない所多いだよな
けっこう面白い原作が
カットされまくって 全12話に無理やりまとめたりされる
企画の段階からおかしいなの多いな 予算不足なんだろうな
2021/04/07(水) 14:37:32.53ID:GBBziecZ0
2021/04/07(水) 14:43:44.71ID:O02w1kEV0
>>935
そりゃ嘘やからな
アニメーターとかプログラマーはどこの国でも低賃金やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
そりゃ嘘やからな
アニメーターとかプログラマーはどこの国でも低賃金やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 14:44:59.95ID:TEed2pRc0
2021/04/07(水) 14:45:39.76ID:CaUe44Jp0
>>937
お前みたいなチョンはウンコ食ってるもんなw
お前みたいなチョンはウンコ食ってるもんなw
2021/04/07(水) 14:46:59.51ID:nK2x3ONt0
2021/04/07(水) 14:50:35.62ID:xmvHvM2x0
需要と供給のバランスで給料は決まる。
需要より供給が大きいから給料が安くなるのは当然なんだわ。
経済の当たり前の法則。
需要より供給が大きいから給料が安くなるのは当然なんだわ。
経済の当たり前の法則。
2021/04/07(水) 14:50:59.68ID:DWILpTFW0
中抜きとか言ってる人は
アニメ 中抜きで検索してみろ
何を中抜きと言ってるんだ?
アニメ 中抜きで検索してみろ
何を中抜きと言ってるんだ?
2021/04/07(水) 14:53:51.84ID:xhx0sYkt0
2021/04/07(水) 15:07:23.69ID:bh01mEcR0
>>1-999
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 15:11:33.78ID:TLcZhC050
947ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:15:16.91ID:+bYFO3ov0 >>946
とりあえず消費者の我々としては、偏見を持たず良い物は良いと評価するってことぐらいかもな
日本でもスマホ向けなど意欲的な作品を作ろうとしている人達も居るし、視覚障害者の為の漫画なんて新しいジャンルを考えてる人達も居たりする
そういう人達を応援して、新しい芽が偏見で潰されないように応援するしかないかもな
とりあえず消費者の我々としては、偏見を持たず良い物は良いと評価するってことぐらいかもな
日本でもスマホ向けなど意欲的な作品を作ろうとしている人達も居るし、視覚障害者の為の漫画なんて新しいジャンルを考えてる人達も居たりする
そういう人達を応援して、新しい芽が偏見で潰されないように応援するしかないかもな
2021/04/07(水) 15:22:09.88ID:TLcZhC050
>>947
中抜きがどうとかすぐ言いたがる奴ばっかでいい加減辟易する
中抜きがどうとかすぐ言いたがる奴ばっかでいい加減辟易する
2021/04/07(水) 15:24:27.16ID:72Abb6S+0
>>902
物価も理解できてないアホがコピペ連投しても邪魔なだけやで
物価も理解できてないアホがコピペ連投しても邪魔なだけやで
2021/04/07(水) 15:30:32.08ID:A784avTc0
https://youtu.be/3uwcdzkZEjU
↑鬼滅よりいいって嫌儲に貼られてたけど…
↑鬼滅よりいいって嫌儲に貼られてたけど…
2021/04/07(水) 15:31:21.77ID:8EfmQqTb0
無職が異世界転生してどうたらこうたらみたいなアニメばかり作ってて月収が低いとか当たり前すぎない?
これは本当に搾取なのか?当然の市場価値とも言えそうだがね
これは本当に搾取なのか?当然の市場価値とも言えそうだがね
2021/04/07(水) 15:45:51.51ID:jyIeTd8w0
>>951
あのなろう系は中国の配信サイトで人気だから作られるんやで
あと中国はトップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
あのなろう系は中国の配信サイトで人気だから作られるんやで
あと中国はトップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 15:46:11.17ID:9kud13Hp0
搾取されるがままダンピング料金で働いて、労働改革すら求めなかった
醜いゾンビ奴隷たちの末路やろ、勝手にシネ
醜いゾンビ奴隷たちの末路やろ、勝手にシネ
2021/04/07(水) 15:46:51.44ID:jyIeTd8w0
>>949
まず1に言いなさいヒトモドキくん
まず1に言いなさいヒトモドキくん
2021/04/07(水) 15:47:20.59ID:jyIeTd8w0
>>953
捏造やで
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
捏造やで
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
2021/04/07(水) 15:48:47.54ID:VKmg87sM0
アニメ業界なんて無能かクズしかいないから一回滅べばいいよ
復活できないならそのまま消えていい
復活できないならそのまま消えていい
2021/04/07(水) 15:51:16.97ID:LOoZdsLV0
>>956
残念だったな日本がアニメの国でwwww
残念だったな日本がアニメの国でwwww
2021/04/07(水) 15:52:18.11ID:LOoZdsLV0
959ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:56:28.79ID:Av1AUbwv0960ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 15:57:30.83ID:jVHxL3q10 ディレクター兼プロデュース業までしか行けんぞな
961ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:04:45.17ID:Av1AUbwv0962ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:09:54.34ID:/fMNVjED0963ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:11:40.41ID:7PB9gvX30 まだ日本は先進国だと思っている奴いるんだな。滑稽だね、むしろ憐れだよ
2021/04/07(水) 16:13:33.64ID:GBBziecZ0
低賃金でこき使っておいて
中韓に引き抜かれたらスパイ裏切りパクリ呼ばわりするのがジャップ仕様
中韓に引き抜かれたらスパイ裏切りパクリ呼ばわりするのがジャップ仕様
965ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:16:07.19ID:jVHxL3q10 電気工事士 → プロデュースの物まね
966ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:16:39.94ID:c7+K+FTH0 w
2021/04/07(水) 16:27:33.12ID:NIPNSsCh0
国際競争力とやらで、賃金を抑制してきたのだから、競争力がついたのではないかな
968ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:27:56.41ID:HkKTwetJ0 質も悪く工賃も高いなら中国のアニメ産業は終わっているな。
969ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 16:38:08.84ID:jVHxL3q10 まじでガンダムUCを劇場でリアルタイムでみたかったわ。
今はもう無理やろうけれど
今はもう無理やろうけれど
2021/04/07(水) 16:43:17.70ID:PX2s7wZy0
そもそもアニメオタクが発達障害だからな
2021/04/07(水) 16:50:20.33ID:yu8X8OAv0
えぇー、あんな空間認知できているような立派な絵を描ける人たちが発達なわけないじゃないですか。
2021/04/07(水) 16:54:40.34ID:qGHBRqTj0
2021/04/07(水) 16:56:42.49ID:qGHBRqTj0
>>27
そのもてなしに金を払わないのが日本人
そのもてなしに金を払わないのが日本人
2021/04/07(水) 16:58:51.26ID:qGHBRqTj0
>>35
他の仕事をちゃんと魅力的に見えるよう教育しなかった大人のせいだわ
他の仕事をちゃんと魅力的に見えるよう教育しなかった大人のせいだわ
2021/04/07(水) 16:59:41.00ID:PX2s7wZy0
>>971
一部の才能だけ突出してる発達障害のいい例
一部の才能だけ突出してる発達障害のいい例
2021/04/07(水) 16:59:45.28ID:qGHBRqTj0
>>53
今のアニメほとんどおっぱい星人でロリキャラ少ない
今のアニメほとんどおっぱい星人でロリキャラ少ない
977ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:02:15.40ID:Av1AUbwv0 結局日本ダメ論に帰着するのな
そんなんじゃいつも喚いてる事と一緒やん?
説得力無いって
そんなんじゃいつも喚いてる事と一緒やん?
説得力無いって
2021/04/07(水) 17:02:27.63ID:qGHBRqTj0
2021/04/07(水) 17:03:34.49ID:qGHBRqTj0
>>77
個人事業主にして脱法しないとやれないのが日本クオリティー
個人事業主にして脱法しないとやれないのが日本クオリティー
980ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:04:26.98ID:+bYFO3ov0 >>968
質はここ数年で急上昇してる
CGではPixarが注目するほどのクオリティを出してるようなものも出して来てる
セルアニメでもネトフリなどで世界公開するような作品がいくつか出てる
が、基本的に中国の故事や風習などを前提にした作品が多いので海外だと共感しにくい部分も多く国内流通がメインなのが実情
ただ、ビリビリ動画などでは数年前まではアニメカテゴリーは日本アニメで埋まっていたのが最近は中国アニメがほとんどで日本アニメの扱いがどんどん小さくはなってる
質はここ数年で急上昇してる
CGではPixarが注目するほどのクオリティを出してるようなものも出して来てる
セルアニメでもネトフリなどで世界公開するような作品がいくつか出てる
が、基本的に中国の故事や風習などを前提にした作品が多いので海外だと共感しにくい部分も多く国内流通がメインなのが実情
ただ、ビリビリ動画などでは数年前まではアニメカテゴリーは日本アニメで埋まっていたのが最近は中国アニメがほとんどで日本アニメの扱いがどんどん小さくはなってる
981ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:04:39.54ID:jVHxL3q10 過労死などのブラック労働なんて日本特有のものだと思っていたわ。
2021/04/07(水) 17:05:15.10ID:qGHBRqTj0
>>93
カラーは還元方式だったはず
カラーは還元方式だったはず
983ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:06:43.18ID:n5v7nQXW0 黒船が来たのか。きっと良くなるよ。
2021/04/07(水) 17:07:04.49ID:qGHBRqTj0
>>102
ネトフリのゴライオンのリメイクすら韓国人にキャラデザ持ってかれたからな
ネトフリのゴライオンのリメイクすら韓国人にキャラデザ持ってかれたからな
985ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:14:14.64ID:jVHxL3q10 アニメーターは カップ麵生活どすか?
986ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:14:18.16ID:zv+xgOqU0 日本マスゴミ・日本芸能界が朝鮮人だらけだからな。
日本人タレントはブサイクお笑いやオカマなんかを起用し、「カッコイイ」のは韓流、という棲み分けをしている。情弱若者は韓国人=カッコイイとなる。
日本人タレントはブサイクお笑いやオカマなんかを起用し、「カッコイイ」のは韓流、という棲み分けをしている。情弱若者は韓国人=カッコイイとなる。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:15:27.23ID:LuLhYRtx0 日本には、そこそこ使えるレベルの人が多いから、価値が下がるんだな
中国だと、人は多いけど、今、使えるレベルの人は、まだ少ないから・・・
中国だと、人は多いけど、今、使えるレベルの人は、まだ少ないから・・・
988ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:18:48.09ID:kdlw4UtA0 結局搾取する経営者や安売りしまくる経営者がいなくならん限り日本に未来はない
989ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:19:27.49ID:+bYFO3ov0 >>987
テレ東で子供向けアニメ見てみな
内容はどうでもいいからオープニングとエンディング
どこの国のアニメだ?ってぐらいに上から下まで外国人名ばかりだよ、中には中国名ばかりのも
既に日本アニメも制作が海外に取られてるような状態なんだよ
テレ東で子供向けアニメ見てみな
内容はどうでもいいからオープニングとエンディング
どこの国のアニメだ?ってぐらいに上から下まで外国人名ばかりだよ、中には中国名ばかりのも
既に日本アニメも制作が海外に取られてるような状態なんだよ
990ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:21:56.07ID:Av1AUbwv02021/04/07(水) 17:22:25.96ID:dncX2zcG0
どんだけ底辺国に落ちぶれたんや!
992ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:22:55.65ID:UexyqMHY0 アニメーターは年収100万行かない人大勢居るだろ
2021/04/07(水) 17:23:41.58ID:TLcZhC050
>>989
作監や原画もやってるけど基本動仕やん
作監や原画もやってるけど基本動仕やん
994ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:24:44.92ID:Av1AUbwv0 原画に上がってから何年かは
まだしんどいんじゃないかな
まだしんどいんじゃないかな
2021/04/07(水) 17:26:53.46ID:XScZhMtV0
中国ぶっこんでくるアニメはつまらない
ジビエートとかいう合同制作したのは別の意味で面白かったけど
ジビエートとかいう合同制作したのは別の意味で面白かったけど
2021/04/07(水) 17:35:59.08ID:1Sq6C1XK0
まぁでももう無理だよな、家電や半導体と同じ道を辿るだろう
2021/04/07(水) 17:36:40.35ID:ThJ20FqT0
トップの大学出ても日本のコンビニバイト以下やで
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
貧乏発展途上国】中国で超エリート大卒として働くより、
憧れの先進国、日本に上京してコンビニバイトするほうがマシ(爆笑)
中国人の平均の月収は日本円で1万5000円(爆笑)
>中国の超エリート大卒(日本の京大医、東大理3に相当)の平均月収
北京大学(Peking University)1万5365元(約23万9000円)、
上海交通大学(Shanghai Jiao Tong University)1万1199元(約17万4000円)、
浙江大学(Zhejiang University)1万1137元(約17万3000円)
998ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:37:01.57ID:Av1AUbwv0 シナ製アニメ何作か見たよ
キレイ目な絵面で色調も動きも悪くなかった
でも例えばのほほんとした空気の中に
文明に対するアイロニーがある「人類は衰退しました」みたいな
テーマを隠してあるかと言えば
それは無いんだな
中共監視下の限界かね
キレイ目な絵面で色調も動きも悪くなかった
でも例えばのほほんとした空気の中に
文明に対するアイロニーがある「人類は衰退しました」みたいな
テーマを隠してあるかと言えば
それは無いんだな
中共監視下の限界かね
2021/04/07(水) 17:37:04.46ID:ANQv/WpE0
お前らが円盤買わんからやぞ
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/04/07(水) 17:37:22.47ID:BWF5L+tp0 ネトウヨのコピペがウザいだけのスレだったな
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 36分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 36分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「冷蔵庫に卵が4個あるから申請却下」「ナマポとるなら子供を児相に渡す」桐生市生活保護めぐる手口明らかに ★2 [おっさん友の会★]
- 【MLB】 ドジャース 4-1 カブス [3/18] ドジャース開幕戦勝利 山本5回1失点、大谷マルチH カブス今永4回無失点も… [鉄チーズ烏★]
- 「日本人はマナーが悪くなったのか?」メジャー開幕戦での“レーザーポインター”による妨害に批判殺到 [王子★]
- マイナンバーカードと運転免許証が一体化 24日から制度開始 [首都圏の虎★]
- 【MLB】「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで約100人のドジャースファンが“迷惑行為” 「これはやばい」「やめてほしい」と物議 [ぐれ★]
- 【自民党】「10万円商品券」配布問題で石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”「この苦境をガラッと変えられるのは彼女だけだ」 ★2 [樽悶★]
- 🐇ぺこーらをすこるスレ🏡
- 【悲報】vチューバーさん、一斉に「vチューバーにはなるな!」といいだす [804382496]
- 堂安「大谷選手は見たこともないことをやってきた。日本人が見るのも当然。僕らもW杯優勝を目指しバロンドール獲るまで突き抜けないと」 [452836546]
- ジャップの度重なる通報により新橋の路上に席を並べてたベトナム人経営の居酒屋、全国初の営業停止処分wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [479913954]
- 渡辺直美、NY(ニューヨーク)で大成功して豪邸に住んでしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [804382496]
- 【悲報】人材派遣会社、倒産件数が過去10年で最多となり終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww