X



「一番最初に所持したパソコン機種」は? 懐かしのMSXやX68000、ファミリーベーシックの名前も★6 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/04/08(木) 01:32:37.07ID:XUD2RyvG9
ふたまん 4/6(火) 7:06

 ゲームにプログラミング、ワープロや表計算を始め、さまざまな用途のあるパソコン。今では当たり前のように使っているパソコンも、かつては非常に高額な物が多く、最初に触れたパソコンが忘れられない人もいるはず。かくいう私も親に「プログラミングの勉強がしたい」などと建て前を述べ、ゲームがやりたくてパソコンを買ってもらった経験があり、その機種には思い入れがある。

■【ランキング結果】40、50代が「初めて所持したパソコン」1位から13位はコチラ■

 Windowsマシンが出る前は、ホビーユースのものから高性能なビジネスユースのパソコンまで、各社からバリエーションに富んだ機種が発売。書店にはいろんなパソコン専門誌が並んでいたことを覚えている同世代の人もいることだろう。

 そこで今回は40代から50代の男性300名を対象に「初めて所持したパソコン」をリサーチ。一番最初に手に入れたパソコンはどんな機種、どんなOSだったのかをランキング形式で紹介していこう。(アンケートサイト「ボイスノート」協力)

■高嶺の花だったNECのビジネスPC
 まず第3位(11.7%)にランクインしたのはNECが発売した「PC-9800シリーズ」。同シリーズは1982年から2003年まで長きにわたって発売され、一時は国内で圧倒的なシェアを誇った国民的パソコンだ。

 16ビットCPUが採用されたPC-9800シリーズは主にビジネス用途で人気を博し、価格は非常に高額。当時、同シリーズを所持していた家庭は、親が仕事のために購入したというケースが目立った。

 さらに16ビットパソコンとしての性能の高さ、シェアの高さもあいまって、PC-9800シリーズではさまざまなゲームソフトも発売。豊富なゲーム目当てでPC-9800シリーズに目をつけ、仕事や勉強に活用できると親をそそのかして買ってもらったという話もよく聞いたものだ。

■人生の転機に購入したパソコン?
 第2位(15%)には、「XP以降のWindowsマシン」がランクイン。マイクロソフトのOS「Windows XP」の発売が2001年なので、今回アンケートの対象者である40代〜50代の場合、成人してから初めてパソコンを手に入れたということになる。現在40代の人ならちょうど就職する頃に出回っていたのが「Windows XP」なので、パソコンを入手する良いタイミングだったのかもしれない。

 Windows XPは、家庭向けのWindows95や98と、ビジネス向けのWindows NTや2000を合わせた、いわゆる“いいとこ取り”を実現。OSとしても爆発的に普及し、いまだにXPの操作感覚が「一番しっくりくる」という人も多いのではないだろうか。

 ちなみにXPのサポートは2014年に打ち切られているが、いまだに現役で稼働している場面をチラホラと見かける。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bf24e6965abb8ffcdef4f469081dbdca20634e0
★1の立った時間
2021/04/06(火) 08:02:40.41
※前スレ
「一番最初に所持したパソコン機種」は? 懐かしのMSXやX68000、ファミリーベーシックの名前も★5 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617724073/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:33:10.96ID:9bMqUZmE0
マイコンがいつの間にかパソコンになって草w
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:33:21.94ID:G8Jvjy2I0
うんこです
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:35:29.93ID:Ihcc58qC0
FM-7の何でも屋Pクンって
ペンギンがセールスマンやるゲーム好きだった
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:36:25.13ID:iW0yxxOZ0
クレイ2
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:36:57.23ID:qSwO/aEk0
SANYO WAVY 10

ライトペン付きのイカすやつ

押しても無いのに不意にgが連続入力される暴れん坊で
フラッピーの自爆ボタンがgだったので辛かった
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:37:29.96ID:21mQTImJ0
JR200というキーボードボタンがゴムのやつ
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:41:41.06ID:FL9jEoDn0
ポケコン
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:42:50.96ID:jNlizkNG0
シンクレア ZX81

イギリスメーカー製の低価格パソコン
子供のころに自由が丘の三省堂書店で買ってもらった
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:44:31.30ID:87uI6Bf90
5インチFDのMS-DOS使用者ですが何か?
1.4MBのフロッピーディスク一枚にOSが入ってた時代が懐かしい。
エコロジーとかさあ、魔法の絨毯とかさあ
あー、ウィザードなんていう違法コピーのソフトもあったなあ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:44:39.42ID:hPMG53+o0
天使たちの午後がやりたくてパソコンも持っていないくせに買った

後からパソコンを買おうとしたけど高過ぎて買えなかった中二の秋
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:47:12.58ID:k74l6w9j0
ポケコンのPB-300だわ。
みんなはゲームウォッチかファミコンだったのに、何故か、これに
ハマって、ゲーム作って遊んでたな。
当時、プログラムの楽しさを学び、今もプログラマとして生きてる。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:48:24.98ID:tYwgiDv10
>>13
キャンビー昔
ゴミの日に拾ったけど
使い物にならず
すぐ捨てたわ
メモリーが16メガぐらい
何も出来なかった
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:50:25.78ID:tYwgiDv10
家にあったのは
FMV SV20だったけど
初めてのマイパソコンは
AX6BC typeRで自作したな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:50:40.66ID:gQED5s3e0
オタクという言葉の起源について
前スレに書きそこなったから書く
オタクというのは80年代にコミケが
盛り上がる兆しを見せていたころ
ミスドとかにたむろしてお互いを
おたくと呼び合う気持ち悪い連中を
オタク族と名付けたのが始まり

なぜおたくと呼び合ったのか?
おたく(のサークル)の部分が
省略されていた。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:51:29.73ID:27LWM5OM0
富士通FM7だな。タモリがCMやってた
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:54:37.44ID:27LWM5OM0
確実に年がバレるスレ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 01:56:11.41ID:DYanqPmE0
三菱apricot MS660 F2C 1996年購入のwin95
Pen166 RAM16MB ATI 3D RAGE 336モデム HDD2.5GB
筐体の一番下に5インチのQuantum Fireballが鎮座してた
キャプチャーカードも乗ってて、結構遊べた記憶がある

モニターがRD17GXIIって所がミソ
このモニター、メンブレンのキーボード、ダイヤトーンのスピーカーは、かなり長く使った
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:02:12.92ID:gQED5s3e0
Jet-Term
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:05:50.03ID:VxTGbihX0
Casio MX-10

Apple LC? 漢字Talkだった

Apple Performa 5400? IBM PowerPCだった OSもMacOSだった

以降は自作PC-AT互換機
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:10:10.66ID:6ZWRM/we0
>>1
PC8800
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:10:52.74ID:FE0tmCy30
FMVBIBLO win95(何年式だったか忘れた)
Pen133、HDD1.6G、メモリ32MB
これでも25万したなあ。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:11:21.18ID:Gk2KncuZ0
このスレを見ると
50代なんて現役バリバリのIT利用者だな
スマホの操作なんて
パソコンの操作なんて
ぜんぜんわかりません
って誰が言ってるのかねえ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:14:10.07ID:s22BkZ9t0
TK80はマイコンって言ってもいい?
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:15:27.06ID:s22BkZ9t0
まだフロッピーなかったから
データーレコーダー使ってた
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:17:22.76ID:0rR6ly6W0
FACOM 9450 II
親父が会社から貰ってきた
もちろんスタンドアローンでは何もできず、ただ所持しただけ
実質的に利用できたのは次に持ってきた IBM PC 365
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:20:16.48ID:jwpr7V0J0
コモドール64だけど日本で知ってるやついるか?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:25:15.23ID:Ud1949300
Mac G4 350MHz
バーチャルPC入れてWindowsマシンにしてた。
ときめきメモリアルが調度良いスピードで動いたなぁ。
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:28:23.97ID:8mg1tN2z0
>>42
趣味でバリバリ使ってた人は、ほんの一握りのオタクだけ。
自宅にPC持ってるだけでオタク扱いだったほど。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:29:12.53ID:4PE1gfhN0
>>30

同じく!
テンキー叩いて遊んだ。
2台目はPC8001の初期BIOS。
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:30:50.42ID:ARIu0+PE0
中1の時にMSXだったな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:34:19.57ID:s22BkZ9t0
FM8のバブルカセットが灰皿扱いだった
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:35:16.69ID:xU3c5mSw0
>>15,
>>23
同じく Casio FX-890P
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:37:17.02ID:s22BkZ9t0
シャープのMZは
クリーンコンピューターって呼ばれたけど
クリーンの意味が未だにわかりません
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:42:22.42ID:s22BkZ9t0
カラーモニターも256色とかフルカラーとかあったような
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:48:51.33ID:1sqzmQ660
>>57
電源ON直後の状態では、カセットテープからプログラムを読み込むコマンド位しか
使えない、他のものは入ってないって意味でのクリーン状態ってことだと思う。
使いたいプログラムを(BASIC、アセンブラ、Pascalモドキなど)を読み込ませれば
色々使えますよってことで、目の付け所がシャープらしいけど、売り方が下手なのは当時からw
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:50:46.94ID:s22BkZ9t0
>>61
バイオスは搭載してたんだね
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:01:55.70ID:tJogmhvR0
PC9801RX21
EMSメモリがちゃんと当たっていたのかよくわからなかった
CARD3〜5とドットマトリクスプリンタでヒサゴの連続用紙で
個人の自営ながらちゃんと伝票作ってたのはいい思い出

>>2
マイコンはマイコンでちゃんとありますが
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:06:52.99ID:lXxLtsDr0
PC8001だけど初めてX68000を見た時はビビった。
何?このスクロールの速さ?って。
今では当たり前の事だけど創成期は楽しかった。
技術の進歩を目の当りに出来たからね。

一番残念なのはCDの普及でアナログレコードが消えた事。
昔はA面、B面にストーリーがあった。
A面を聞いて、ワクワクしながらB面にひっくり返していた頃は楽しかったなぁ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:07:37.27ID:Eiihoegk0
PC9821CT20Aだな。キャンビー。

いまだに型番暗記してるほど、愛着あったわ。大学に入ってすぐ買った。

当時にしては珍しくCD-Rが付いてたわ。販売価格50万円。

型落ちで19.8万で買ったわ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:24:01.20ID:XvZEQiSc0
PB-100 その前は f(x)−10
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:27:38.91ID:HsAQ2Lsr0
びっくりしたんわフリーアプリを俺に聞くか?

たぶん教えても使えない。から恨まれる。

聞くな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:29:44.18ID:huOLxxLI0
デジタル改革担当大臣「デジタル庁にPC9801を導入しました!」
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:32:08.62ID:kHHULrMD0
98シリーズだな。
プリンタ込みで40万近かった気がする・・・
パソコンは5〜6台買い換えてるけどさすがにそこまでの金額は行ってないな。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:34:50.86ID:FAB8nO630
富士通DESKPOWER
dx4100とかいうCPUだった
大人気で届くのにしばらくかかった
買ったのは新しく開店したラオックスの支店
売場には沢山の人が居て移動が煩わしい程だった
今はその店もない
駅の反対側のロケットも無くなった
あの頃に戻りたい
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:36:08.50ID:aACS1yFK0
NEC TK80BS
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:40:31.26ID:8mg1tN2z0
>>62
電源入ったら、まずブートドライブからOSを読み込む今のPCと同じ仕組みだな。
ただ、メディアがテープだから起動に滅茶苦茶時間が掛かって、企画倒れ感が凄かった。
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:44:26.97ID:F65n+Ebj0
MZ-80K2
立ち上げるのにえらく時間がかかった
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:47:20.35ID:51xDBY/M0
よく分からなくて、やっぱSONYだよなとVAIOを
フリーズしまくり…ソニーは駄目だなと思ってたけど

Meだから駄目だったんだねw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:51:10.17ID:ST4931vK0
JR200,だな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:56:27.10ID:RrhLPfKR0
>>61
>>62

テープに書き込んであるOSを読み込んでから
マイコン(パソコン)として起動するので
それまで少し待たされるんだよね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:57:26.04ID:Cazt/3rL0
古いPC-9801UV11
先輩にタダで貰った
ってか先輩がゴミ処分代わりに
俺の部屋に組んでった
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:06:43.67ID:PNC02i060
MSX2版グラディウスの植物のステージが好き
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:20:36.46ID:EWJwaivI0
初号機のちゃんと統計をとったらランキングはたぶんこんな感じになるだろうな(個人的予想
1、MSXシリーズ
2、PC-8801シリーズ
3、PC-98シリーズ 同順 X1シリーズ 同順PC-6001シリーズ 同順ファミリーベーシック
7、PC-8001シリーズ 同順 FM-7シリーズ77タウンズ含む
9、MZ-80シリーズ
10、X68000シリーズ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:22:50.07ID:rs81a9I90
CFー2000
キングコングって言うMSX
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:28:00.77ID:kyYBzsNn0
ここにいる奴を成功させていたら
日本のITは今みたいなスカポンタンじゃ無かったろうな
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:28:42.15ID:kyYBzsNn0
>>97
△奴 ◎奴ら
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:29:48.55ID:6Y4Krm+20
親に買ってもらった最初のPCはPC-8801
自分で買った最初のPCはモニター一体型のFM-TOWNSU
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:51:18.95ID:lN2fCUhf0
100万円で

Macintosh Color Classic
printerとA4用紙
MODEM
パソコン机と椅子

購入で帰りの電車賃しか残らなかった時代。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:55:41.72ID:MoWH064d0
ファミリーベーシックもPC扱いなのか
持ってたけど占いしかやらなかった
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:01:19.81ID:pVXvMwhl0
>>47
もちろん知ってる...まぁ
オレの初所持機はライバルマシンの
Apple IIc だが。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:02:20.31ID:K5rdlS9G0
PC-98  まだ中身やソフトが単純で
回路造って外部に引っ張り出すことが出来てた
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:07:25.41ID:HxRBavp00
日本国内の歴代据置型ゲーム機販売ランキング(発売日
1、ソニー:PlayStation 2(2,198万台) 2000年3月
2、任天堂:ファミリーコンピュータ(1,935万台) 1983年7月
3、ソニー:PlayStation(1,920万台) 1994年12月
4、任天堂:Nintendo Switch(1,810万台) 2017年3月
5、任天堂:スーパーファミコン(1,717万台) 1990年11月
6、任天堂:Wii(1,275万台) 2006年11月
7、ソニー:PlayStation 3(1,027万台) 2006年11月
8、ソニー:PlayStation 4(928万台) 2013年11月
9、NEC:PCエンジン(750万台) 1987年10月
10、セガ:セガサターン(580万台) 1994年11月
11、任天堂:NINTENDO64(554万台) 1996年6月
12、アスキー:MSX(410万台) 1983年8月
13、任天堂:ニンテンドーゲームキューブ(404万台) 2001年9月
14、セガ:メガドライブ(358万台) 1988年10月
15、任天堂:Wii U(336万台) 2012年11月
16、セガ:ドリームキャスト(280万台) 1998年11月
17、任天堂:カラーテレビゲーム6、15(200万台) 1977年7月
18、セガ:SG-1000、マークIII、マスターシステム(160万台) 1983年7月
19、マイクロソフト:Xbox360(159万台) 2005年11月
20、SNK:ネオジオ(100万台) 1990年7月
21、3DO:3DO(80万台) 1993年10月
22、マイクロソフト:Xbox(53万台) 2001年11月
23、エポック社:カセットビジョン(45万台) 1981年7月


MSXが凄いのは歴代ゲーム機とも戦えるのが凄いよなw
仮にMSX2発売の時のスペックがMSX2+だったらPCエンジンより伸びてた可能性もあった予感するから
おしかったよなあ・・・・w
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:11:36.09ID:Hh7sZbmG0
みんなすごいなー
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:12:00.75ID:auhKfIUd0
知人から買ったDynaBookがはじめてのパソコン?だった
MSーDOSとDynaWordというワープロを覚えられた
後に大学でPC使うときもFMV買ったときもすぐに適応できた
タイピングの練習にもなっていたのが今でも使える基礎になってる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:13:53.29ID:Hh7sZbmG0
ゲーム電卓はダメ?
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:16:40.37ID:ukX1qv5W0
自分で1から調べて買った最初の機種はPC-9821Cx2だな
Pentiumが搭載された最初の世代。Win95に無償アップグレードも出来てお得だった
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:19:25.61ID:BYxOOlVz0
テレビで見れないパソコン持ってたとかお前らどんだけ富裕層なんだよ
初号機なんか兄のお下がりのMSXに決まってんだろうが
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:21:25.75ID:mgWwo/Sv0
ベーシックマスターJr.
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:24:44.74ID:ukX1qv5W0
コンピューターに初めて触った、という意味でならワープロの方が先だったかも
ブラザーのピコワード5100。ハンディスキャナーに感熱プリンター、3.5インチFDDまで搭載していて、
結構色々遊べた思い出がある。文書入力だけなら当時の8ビットPCよりも全然高機能だった
これで初めてキーボードを覚えたお陰で、俺は今でもカナ打ち派
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:28:51.91ID:OpdOhjpX0
FM-NEW7
テープでゲームロードしたりベーマガ買ってプログラム打ち込んだりしてたわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:42:29.82ID:HxRBavp00
>>120 ワープロ含めていいなら大抵は電卓でねーの?
もしくはゲームセンターのスピードレーサーやブロック崩しなんかもコンピューターやん。
さすがに電卓の機種までは覚えてないけどゲーセンのテレビゲームを
初めてプレイしたのはブロック崩しという覚えてるわw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:45:22.46ID:95u/o0IN0
この手のスレは数で言えばPC-9801シリーズとDOS-V以降で
埋め尽くされちゃうからこの2つより前縛りにしないと
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:52:05.56ID:Hh7sZbmG0
つまりここにいるすごいやつらは
すべて負け組ってことか・・・・

・・・・
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:52:45.09ID:HxRBavp00
>>125
いや初号機PCにおける現在の20代30代含めて調査しても
初号機で98がMSXを超えることはないと思うぞ?
理由としては2000年以降、別に98はさほど売れてないし
2000年以降に国産でこれは売れたという明確な機種はないし
代わりにMACが占めるんじゃないかな?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:54:02.41ID:ukX1qv5W0
>>124
せやな。まあ当時の俺の中では、ワープロはプログラムの出来ないパソコン、
みたいな位置付けだったというだけの話
外字機能を無理矢理いじってRPGのゲームマップみたいなの書いたりして遊んでた
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:57:30.71ID:HxRBavp00
>>132
てかあなた初号機にMSXや88よりも98の方が普及したと思ってるんでしょ?w
それ80年代をまったく理解してないから。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:58:33.13ID:qVbGyE/D0
>>68
パーソナルコンピュータという名称が生まれて浸透する前は
日本ではApple IIはマイコンと呼ばれていたが、現在ではパソコンと呼ばれる
そういう事実を>>2は言っていると思われる
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:05:17.08ID:Eu+e8TlE0
PC−100なんて、歳がばれるナ
エアブラシが出来る、お絵描きソフトや、ロードランナーや、太郎の前身のワープロソフトなどが付いていた
PC−98の次は100だ!なんて意気込んだが、一代で終わった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:08:48.92ID:JBIgX2+m0
SE30
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:24:40.51ID:Cazt/3rL0
初めてやったPCゲームは大航海時代
フロッピーだったわ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:27:25.42ID:C82bWuwJ0
80年代だと、ほとんどの人はワールド・イン・アオヤマで中古買ってたなあ。
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:31:14.93ID:+qCpkqj10
恥じているのだが

NEC PC8800
NEC9800 を5機種も保持してしまった

アキバの怪しいコピーソフト屋にも行ってしまったし

ただし同僚には
NECのあきば・PCステーションでOSコピーしようとして
2度行き2度注意されてしまった強者もいる
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:31:38.90ID:49Y10LrN0
マッキントッシュのパフォーマ、ブラウン管一体で型式忘れた、HDDは500MB、たしか17万円ぐらい、ゴルフゲームや将棋ゲーム、釣りとかで遊んだり、仕事用にはクラリスインパクトでプレゼン資料作ったっけ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:34:40.85ID:qgVlj8wV0
PC-100
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:36:54.67ID:23gjceTx0
PC8001mkU
mkU用のゲームは少なくて、友人にはFMNew7を薦めた。
でも8001のゲームは低解像度でも面白かった。
FDD買ったあとはCP/Mで大活躍してくれた。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:38:33.40ID:SL8hNIhK0
高校時代に中古の9801vm2買って貰った。
それに音源ボード追加。
あの時代は緩かったから先輩や高校の先生からもコピーしたソフト貰った事もあったな。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:42:06.18ID:qgVlj8wV0
マウス9800円、プリンタ10万円、モニタ10万円、音源ボード2万円だっけ、HDD100Mbyte 10万円だったかな、メモリ8Mbyte 5万円、高かったなぁ。
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:46:01.67ID:kLEg7/rL0
大学生のときに20万で買ったdynabookだな
CPUセレ600MHz、メモリ32MB、HDD10GBのハイスペック
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:07:04.53ID:4ygWYTHE0
確か日立だか出していたウッディーとかいうwindows95機。
立ち上げるのにFD抜き差しで2時間かかったな。

初めてネット(ベッコアメ)がつながった時の感動は忘れんわ。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:13:45.20ID:B0wE/KiT0
ばあちゃんに情報工学部にいくことになったと言ったら、スパイになるのはやめてくれと言われた思い出
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:25:02.45ID:GbDBbQQE0
>>159
FM-7/77はシェアが小さいのに5インチと3.5インチ
の両方で出す必要があったからなあ

早期にFM77AVでしかソフトが出なくなったのは
5インチ切り捨ても目的だったのかも
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:57:13.05ID:0oz8W8be0
>>77

> 6001MARKU
> タイニーゼビウス、フラッピー、スターアーサー伝説、ハイドライド
> 愉しかった
たぶん50歳くらいのお仲間
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:00:25.36ID:h9UcB0g30
PC-9821Xt13/C12だった
色々弄ってメモリ128MBに増設したところで壊れて以降、自作に走ったなあ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:06:14.25ID:4sVAAoZZ0
>>137
マイコンなんて呼んでたのは83年頃までじゃなかったかなあ
pc88SRが出た85年当時にはすでに「パソコン」呼びが主流で
マイコンは死語だったような記憶
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:10:45.14ID:/r6c+fpC0
コピーソフト屋のソフトに
ウイルスが仕込んであったわ w
PC88
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:21:54.93ID:YIa3hmrGO
>>169
パソコンって呼ぶが多かったとは思うけど
当時はまだ月刊マイコンもあったし
ベーマガの正式名称は
月刊マイコンベーシックマガジン
だったから死語ではなかったかも
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:33:44.56ID:xU3c5mSw0
>>117
自分は計算補助程度のプログラムだったが…
当時のパソコンは高値で手が出なかったもので…
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:37:15.22ID:OpdOhjpX0
>>135
南野陽子はFM-77AVの頃だな
4096色の総天然ショックが懐かしい
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:38:04.19ID:x8ckh5+50
中学生の時、渋谷にメディアポリスってレンタル屋があってテープ借りてダビングした思ひで。

FM-ウルトラ7でした
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:45:04.24ID:eSfA819T0
機種とかわかんないけど本体がキーボードだけで、カセットテープを読み込む装置を繋いでテレビに表示させてた
電源入れるとbasicのインタプリタが起動してた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:54:50.94ID:VZPL2SmV0
>>135
南野陽子はFM77AV40EXの頃からだな
タウンズ移行後ほどなく宮沢りえになるから、案外期間は短い
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:58:14.31ID:ky0VbdiQ0
>>151
高校の物理教室の後ろにPC-100の段ボール箱が積まれていてワクワクしていたら、


…丸イスの型番がPC-100だった
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:09:12.77ID:f+sU17Yu0
PC-8801mk2FR
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:12:49.36ID:257FFlJg0
>>13
初めて買ったのはそれ。
初めて触ったのはMZ2000
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:13:44.13ID:257FFlJg0
>>185
俺は買ってもらえなくて泣いた。
買って触ってたらプログラマーかえんじにになってた。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:14:10.24ID:257FFlJg0
エンジニアね
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:15:45.64ID:SZRrRF4v0
>>183
笑ったw
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:17:10.03ID:SZRrRF4v0
>>164
シリアルマウスかバスマウス、選ぶ悩みもw
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:22:49.25ID:21mQTImJ0
>>138
たしかnationalですよね
懐かしい
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:23:31.46ID:pXOfUTGw0
金属ボールのマウスを知ってる世代
ゴムボールのマウスからしか知らない世代
マウスにボールなんてついてたの、ホイールじゃなくってって世代
という分け方もありそう。
って書いててマウスにホイールがついてないなんてことがあったんですか?って言われそうなことに気づいた
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:15:58.06ID:UiQAsyhp0
>>42

そりゃ黎明期から触ってきた人達だからねえ、っていっても当時はパソコン触るなんてネクラだとかなんだとか言われて少数派だったけど…
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:16:08.53ID:EqUHXXqr0
パイオニアのセパレートタイプのMSXはオーディオ機能とビジュアル機能に特化した良い製品だったな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:23:19.76ID:UiQAsyhp0
デビュー当時のmsxってあのファミコンくらいのグラフィックスペックもうちょっとならんかったのかなぁ?8ビット御三家くらいの描写性能だったら後の勢力図がどうなったかとか今でも思う。まあ、価格とのバランスが難しいかったかな、
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 10:30:21.57ID:poA6XNiw0
パソコンというな
パーコンといえ
0206
垢版 |
2021/04/08(木) 11:05:07.80ID:DepeuuCk0
>>33
みんな60歳以上だから気にするな

5チャンネルの住人の半分以上は爺

PC-8800シリーズ(1981年)
FM-8(1981年)発売

1985年に20才=今年55才
1985年に30才=今年65才
1985年に40才=今年75才

当時はパソコンはなんだかんだで50万円〜位かかったから30代後半〜40代位のそれなりに収入がある層のユーザーが多かった。その頃BBSでネットやってた世代が爺になって5チャンネルやってる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:09:20.39ID:rb0v2bte0
FM-X

親がマイコン趣味だったから
MSXと言えども富士通のしか買ってもらえなかった

というか富士通のだったから買ってもらえたのがMSXだった
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:09:38.34ID:t22Hvvnu0
macG4だ。。。
20年前のヲタクは硬派で面白かったね笑
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:12:56.27ID:EN5F+R+00
エプソンの386GE
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:19:46.16ID:mWFT25JS0
PC-386M
あの頃パソコンには夢があった。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:21:47.39ID:ykNJ0ivP0
所持ってか親が買ってくれたのがMZ80K2Eだった
ベーマガ見ながらプログラム打ってたら、その内自作のプログラム組んだり出来るようになってたなぁ懐かしい
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:23:00.36ID:eP/Wy19o0
>>182
そしてサンタフェが出た途端に観月ありさへ
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:29:05.48ID:/JhDqL9z0
定期購読してた
この頃はライターさんの文章面白かった
https://i.imgur.com/kwKDoQ8.jpg
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:32:18.59ID:6C27qWiM0
>>168
タワー型でPCI3スロット(うち1スロットは厳密にはビデオカード専用スロット)の
ハイエンドモデルだな
標準でMillennium4MBが載ってて垂涎ものだったのを覚えてるわ
俺はそこまで金がなくてXa10/C4だったけど
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:38:18.28ID:+8lQu4+P0
ほとんどの人間はアプティバだろ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:47:21.30ID:RNlYnKfJ0
>>177
おお、俺も!俺も!
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:50:38.91ID:O9hxlz7u0
べーしっ君
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 11:53:55.73ID:A8yIHjzy0
昔、友人の家に行ったら、基盤にテレビがつないであって、
何ができると聞いたら、じゃんけんゲームができる、
と言ってて、失笑した。
でも、あれが俺の進路に影響した。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:06:51.88ID:JG9H0zZN0
PC-9801EX
パソコン使って衝撃的に感動したのはHDDの速さとMIDIサウンドモジュールから出た音の2つだけ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:19:18.97ID:+MtmISsB0
コモドール64とかPC-6001とかあったぜ。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:24:06.38ID:Z9tU9P+V0
>>199
持ち前のキャラ(テニス部音楽準備室で昼休みにギター弾いてたり)のおかげでネクラ扱いはされなかったけど、パソオタという認識はされてたなw
「Oh!MZ」を学校(高校)に持っていって休み時間に読んでたけど。
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:25:04.12ID:iX21bfru0
>一番最初
日常会話でうっかり言ってしまうのは許せるが
文章で書いてしまうのはライターとして失格
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:34:00.86ID:VZPL2SmV0
>>202
高画質の代償に、8ビット御三家はモニタセットで20万円以上になったからね
MSXが同じ路線に走っていたら、そもそもPCに手を出す人自体がもっと少なくなってたと思う
あの当時はPCを買うのは今よりずっと理解されにくいものだったし
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:38:14.94ID:ZFYKfqcV0
このスレの住人はITレベル高いやろ。
何せ、昔のPCは電源入れても、OKと出てカーソルブリンクしてるだけの画面だからな。
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:38:54.56ID:rb0v2bte0
>>225
この「一番」は「最初」という意味ではないよ
うしろにくる語を強める働きをしている「一番」
例) 一番ベスト
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:51:32.93ID:+MtmISsB0
>>227
How many files(0-15)?
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 13:30:54.23ID:lk49GufH0
ウイングマンスペシャル目的でMSX2+
MSXマガジン見ながら512KB拡張RAM作ったっけな
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:06:43.72ID:ZQ6eywxs0
80年代は、近所の電器屋とかラオックスなんかでBASICが立ち上がった状態のPC-6001やMSXなんかが展示されてたな
小学校の友達から学研の科学にあったBASICプログラムリストの切り抜きをもらって、よく打ち込みに行ってた

PC-8001のBASIC用プログラムをPC-6001に入力して、エラーが出た所だけ削除すれば動くだろと思って
片っ端から削除していったが、当然動くはずも無く
あの頃は移植と言う概念を知らなかった
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:15:56.41ID:CZWl3Vo90
>>139
PC-100はロードランナーの出来が素晴らしく良かった
あれを見ると他のアプリも素晴らしいだろうと錯覚するマーケティング手法
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:34:08.93ID:LM6+yNvY0
>>236
FDが2DD相当だったのと5インチだったんで、貰った時に追加でディスク探すのがすごい苦労した。

ビープ音で音楽演奏ができるんで、よく着メロ譜面を買ってきては打ち込んで音楽鳴らしてましたわ。

整備すれば動くかなぁ もったいなくてまだ捨てずに残してあるけど。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:35:17.42ID:+CYhM7iU0
Macintosh Performa630 1994年ぐらいだった、起動は遅いし良く固まったし、でもパソコン入門機だったこいつのお陰で何不自由なくパソコンを使いこなせて現在に至る。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:08:16.18ID:irRk0wxv0
>>233
ベーマガで採用されたBug太郎のN-TYPEは
上位機種の98ユーザーすらN88に移植したいと渇望したそうな
0242
垢版 |
2021/04/08(木) 15:23:50.56ID:DepeuuCk0
>>71
ぴゅう太率高いなあ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:19:42.65ID:GYnpmaSU0
ここまでAtari 1040STなし?
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:34:17.40ID:09laIc590
FMV deskpowerってのだったなぁWindows95だわ
ゲーム狂ったようにやってた
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:37:19.19ID:24BOunLM0
FM-new7。電源めっちゃ熱くなるからホタルイカ焼きながら
ブラックオニキスとか天使たちの午後やってた。
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:40:57.39ID:/3VA4hR10
>>その機種には思い入れがある。
初めて自分で買った物には思い入れがあるけど
俺の場合、最初のは、親がこれからはPCの時代になるので慣れなさいって与えて貰った物には何の思い入れもないし
あげてしまった
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:51:38.91ID:QpOCN5fM0
9801DAだった。
CRTの価格は忘れたけど本体価格25万円くらいでサードパーティーの内蔵HDDが10万くらいだったかな、130MBで。
DTMの機材とか入れて総額70万円くらいになったと朧気な記憶。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:18:24.18ID:ArV6OHII0
ぴゅう太は多いよな。
ファーストPCはPC8001mk2だったけど8001を買うきっかけは
友達の家にあった ぴゅう太に触れたのが大きかったな。
ぴゅう太が販売されていた時期とマイコンBASIA創刊した時期も殆ど同じだった訳で
パソコンは持ってないのにパソコン雑誌を買ってた人は多かったはずw
自分もその1人だったけど あんなしょぼいパソコンでも
あの時代の人にはかなりのカルチャーショックを受けた商品なんだな・・・w
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:32:47.05ID:9a1O9RLa0
98 転載 2021/04/08(木) 16:41:02.28
親中派の公〇党・創〇学〇が日本版マグニツキー法に事実上の反対
(流石に方々から猛バッシングされたので、議連に公〇議員も参加させたらしいが……アリバイ作りだよな)

人権侵害制裁法目指す超党派議連 4月初旬に初会合 公明は不参加
産経新聞 2021/3/24(水) 19:52配信
> 与野党の有志議員でつくる「人権外交を超党派で考える議員連盟」は24日、国会内で発起人会を開き、
>4月初旬に第1回総会を開くことを決めた。海外での深刻な人権侵害行為に制裁を科すための日本版「マグニツキー法」の議員立法や
>人権問題をめぐる国会決議などを目指し、全国会議員に参加を呼び掛ける。

> 議連は、自民党の中谷元・元防衛相と国民民主党の山尾志桜里衆院議員が共同代表を務め、
>自民、立憲民主、国民民主、共産の各党と日本維新の会、無所属の議員が発起人となった。
>公明党の議員も発起人に加わる予定だったが、中谷氏によると、24日朝になって不参加を伝えてきたという。

人権侵害に制裁法「いかがなものか」 公明代表
日本経済新聞 2021年3月30日 20:57
>公明党の山口那津男代表は30日の記者会見で、人権侵害に関与した外国の当局者へ制裁を科す法整備について
>「いかがなものか」と慎重な考えを示した。法整備をめぐって与野党の有志議員が超党派の議員連盟を近く発足させる予定だが、
>現状で公明党の参加者はいない。

>人権侵害を理由として外国当局者に制裁を科す法律は海外で「マグニツキー法」と呼ばれる。
>既に法整備している米欧の主要国は中国のウイグル族への人権問題を巡り、対中制裁に踏み切った。
>与野党では人権保護を重視する米欧との連携を促す動きがある。

中国での布教を中国共産党から認めて貰う為に
人命と人権を軽視し、中国の代理人になる公〇党と創〇学〇
国内ではスークレ君事件や福岡5歳児餓死・マインドコントロール事件があったばかり

こんな異常なカルト教団、さっさと完全解体すべきだ m.
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:10:46.86ID:QbpOclXS0
パソピア7>X1turboZ>X68kEXPERT>FMtowns>PC9821>Macintosh Quadra 840AV>POWER Mac7200>自作PC>MacBookPRO>Lenovopc

俺の歴史
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:21:39.06ID:L+zNfU9E0
>>232
マイコンとパソコンという言葉がクロスオーバーする時代は
ナイコン族が圧倒的多数だった
だから、パソコン売り場はいつも子供たちが集まってた
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:31:16.91ID:BKXPCxdn0
最初のPCは98RX2。まだ家のどこかに箱詰めして残ってる。ソフトも捨てて無いハズだ。
下駄を履かせて386 - 486 と変えたから今保管時は486だと思う。
電源入れても5インチFPDのベルトが劣化して動かないだろうな。
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:03:19.25ID:k8jdev020
ハドソンがX68000の立ち上げに重要な役割を果たしているのは知っているが、PCエンジンの技術で安価でカラフルでゲームに強いPCを作って欲しかった。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:04:51.37ID:OwFlpT/D0
>>259
その世代の FDDはダイレクトドライブでベルトは無いと思う
でもR/Wヘッドのノイズシールドの接合スポンジがボロボロで外れてるだろうから要注意
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:06:29.51ID:EWJwaivI0
Wiki調べだとPC98シリーズの販売台数は
1830万台
この数字というのは1993〜1999年の9821シリーズが80%くらいが占め
90年代はNECの独壇場だった訳でもあるけど
日本で1番売れたのはPC98シリーズで間違いないけど
但し大抵はセカンド、サードPCとして買った人が占めていたよね。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:32:09.57ID:kJXSv1lg0
>>264
>90年代はNECの独壇場だった訳でもあるけど
>日本で1番売れたのはPC98シリーズで間違いないけど
>但し大抵はセカンド、サードPCとして買った人が占めていたよね。


けど、けど、但し
繋ぎが滅茶苦茶で読みにくい
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:44:29.60ID:A30F3hY20
シャープのMZ-80k2だったな。
OSはMS-BASICとマシンランゲージのカセットテープを、5千円/で買った。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:00:53.43ID:FTDALajN0
>>270
他の機種のBASICに慣れてた時なので、あのBASICは苦手だった。
SC55繋いでNAGDRVでMMLばかりやってたような。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:03:27.62ID:0Wr3juXg0
小学生のころ、お年玉で半分出して買ってもらったPC6001だったな。
あと自分で買ったのはパソコンじゃないがポケコンのPB100。
いまだに1982年辺りのベーマガが押し入れにあるわ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:10:02.25ID:k8jdev020
BASIC後にアセンブラを知った時の制限ありすぎて絶望感
アセンブラからC言語知った時の制限から解放されて何でもできる感
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 20:15:37.89ID:ddp3UAUm0
ファミリーベーシックはパソコンにカウントされるの?
サターンにキーボード付けたのとか、プチコンとかもパソコンになっちゃうわけ?
SC-3000も?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:01:32.53ID:4FTqrww70
>>255
X-BASICはむしろ従来のBASICとの壁が厚すぎた
構造化プログラミング推奨でGOTO使うなって言われた時は最初面食らったわ
せめて多重ループから一気に抜け出す時くらいGOTO使わせてくれよと
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:04.45ID:TyDasJgy0
MS-DOSでDOOMやってたのを思い出した
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:27:50.42ID:k74l6w9j0
>47
ベーマガとか、当時の雑誌広告にデカデカ載ってたし、
知ってるやつは多いと思う。
持ってたやつは初めて見たw
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:16.79ID:nmRWIyRs0
TK80BS
MZ80K
FM7
9801
SE30
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:59.64ID:nmRWIyRs0
電波新聞社月刊ラジオの製作
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:31:21.86ID:O0tuG5lj0
>>152
職場に初めてパソコンが配備されたのは昭和61年、NECのオフコンN5200でした。
それには実行/送信キーがありました。
オフィスソフトはLANPLAN(表計算)、LANWORD(ワープロ)など。
当初はオフラインで、後に汎用コンピュータとつながってオンライン処理にも使うことになります。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:35:35.59ID:O0tuG5lj0
>>164
マッキントッシュSE/30のマウスのボールとローラーの掃除が負担に感じて買った光学マウスは高額でした。
しかも、金属製の専用マウスパッド(表面に目の細かい方眼紙みたいな線)で使う必要があった。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:40:38.83ID:Ze2tmnwD0
PC-9801 RA
40万したぞ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:48:00.27ID:Ei58h1MK0
>>202
スプライトは1色だしスクロールガクガクだしで、
ファミコンが100とすると10くらいのスペックだったけどな。
一番最初に買ってもらったのがタンクバタリアンで、
ファミコンのバトルシティのカラフルさがとにかく羨ましかった。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:48:40.06ID:GbDBbQQE0
>>287
MZ-2000はヒットしたけど市販ソフトが少なくて

MZ-2200は比較的安価だったけど同じシャープ
ならX1の方が選ばれたんじゃないかな?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:53:55.80ID:o+GeAfKS0
1981年の夏のボーナスで買ったMZ-80Bは、V-RAMカード付けて29万円にサービスして貰った。
コイツの最大の欠点は、カセットドライブ機構に生ゴムを使っていた事だな。
案の定、生ゴムは10年後に溶けてしまったぜ。シャープの馬鹿。倒産して当然だな。以来、シャープの製品は買っていない。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:54:14.72ID:GbDBbQQE0
PC-6601の1DながらFDD搭載で14万円という
定価は1983年を考えたら攻めてたなと思う

PC-6001mkIISRのFM音源内臓で9万円という
定価も攻めてるしMSXの対抗馬になってれば
面白かったがNECにも売る気がなかったなあ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:56:24.73ID:cla5r8O60
MSXは登場時点ではそう悪くないし、
その後の価格下落も性能強化も順当に行ってたんだよな。
MSX-ENGINE2以降東芝がチップの開発をやめてしまい、
当時MSXに一番注力していた松下が後継チップの開発するという話あったんだが
ハル研のプログラマが強硬に反対して没になった。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:59:21.14ID:cla5r8O60
>>297
つか、当時のパソコンにFDDいらないけどな。
廉価版のクイックディスクは、ディスク制御用のCPUがいらないから
一万円で作れた。片面64キロバイトしかないが
当時それで十分だった。なぜもっと採用が広まらなかったのか不思議
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 23:26:34.79ID:FTDALajN0
>>287
スーパーMZ(MZ-2500)には憧れたけど、
2000シリーズはガキの頃に遊びにいった工業高校だか大学だかの学園祭で見た記憶しかない
価格も高いし、ゲーム目的なら候補から外れるだろうし
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:16:01.82ID:VDYrPvn00
初めてのPCは高校入学時に親に頼み込んで買ってもらったX1 Turbo III
市販ゲームなんか目もくれず、Oh! MZのS-OSとアセンブラ打ち込んでマシン語覚えた。今もソフト屋として飯食えてるのはOh! MZと祝一平氏のおかげ。
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:03:57.31ID:Le3jjaPu0
>>160
ウッディはパナソ
日立はフローラ
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:05:50.00ID:qEYJvbeU0
>>282
初代GTAもDOS
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:07:06.54ID:HRZV8/4k0
FM TOWNS TOWNS OS 凄い画期的だったぞ。
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:09:42.84ID:Le3jjaPu0
ファミコンがゲーム自作プラットフォームだったら
今になってよその後追いでプログラミング教育なんぞに必死で予算と人員かき集める事態ではなかったのかも
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:10:45.74ID:k930qDlW0
95の頃では100万以上だったんじゃ 手が出ない奴がほとんどじゃ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:12:04.17ID:td3QAZnt0
9801VM2
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:29:26.21ID:MvqyOJwE0
名前だけなら知ってる機種ばかりで、うらやましい

友達に雑誌掲載のプログラムのダンプリストを打ち込まされた記憶が(X68000系)
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:43:19.79ID:qEloemlI0
>>280
天使たちの午後なんかあった気がするな多分やってたと思う
インパクトでかくて覚えてるのはオランダ妻は電気うなぎの夢をみるかだな
あとタイトル忘れたけど女の子を爆弾投げながら追いかけて押し倒すゲーム
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 01:57:19.65ID:4EB1vR/k0
88のMR
2HDに憧れてたけど殆ど使わなった
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 03:12:02.29ID:3Vec4jXZ0
>>229
友達の家にパソコンがあってテープ読み込みきる前に「syntax error」でガッカリが何度もあった
あのパソコンなんだったのかな
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 05:34:28.51ID:nGZPMNPJ0
msx1は機能はへぼかったが
なんか作り出すとか、プログラムテクニックとかそういうものを磨く楽しさを教えてくれたよ
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:40:47.34ID:Le3jjaPu0
>>319
迷宮歩くタイピングゲームがついてるのがあったような
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:02:02.82ID:c//ZoT7I0
>>325
PC-98全盛期どころかその前のPC-88の頃からパソコン呼びだったね
マイコンって呼ばれてたのってホントに黎明期の頃じゃないか?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:03:41.90ID:v3in8a7S0
VIC1001
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:05:44.33ID:i8fZ4Rtx0
マイコンベーシックマガジンが
あるから
ある程度は呼ばれてたのは知ってる
ナイコン族とかあった
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:07:38.62ID:3/QRijOk0
Macintosh Plusっす
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:23:02.65ID:8zPyZfWT0
>>299
1年遅かったよ

1984年にはFDDの下落が始まってしまった

1985年には2ドライブでも手の出る価格帯にまで
落ちてきたし機能で劣るクイックディスクに出る幕
はなかった
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:25:03.78ID:8zPyZfWT0
>>300
画面サイズは大きくはないがモノクロモニタ
内蔵と考えたらむしろ安かった

セパレートになったMZ-2200はまあまあ安価
だったが市販ソフトが全然なかった
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 07:38:20.91ID:2zM9JbGC0
親戚のおじちゃんが2畳くらいのスペースのパソコン設置してたなー マッキントッシュのだっていってたなー。27年前くらいだったけど高かったんだろーなー
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:05:48.72ID:1gGaa4zi0
>>123
日本では超マイナーなZX81にコメントがつくと思わず、
遅レスだが情報ありがとう
「こんにちはマイコン」巻末の機種リストに載っていたので
名前を知っている人はいるかもしれないが

たしか三井物産が輸入総代理店で、三省堂書店ほかが販売する形だったと思う

当時、産能短大に導入されていたらしいというのは初耳で、
もし本当ならネットにもほとんどない貴重な情報
ご近所なので売り込みに行ったのかもね
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:48:09.58ID:M6zK83mR0
古舘伊知郎がCMでヨンパチヨンパチ言っとったな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:53:19.36ID:nrbnK6MF0
>>326
80S31って定価168kって今じゃ考えられない
EPSONの TF-20って互換品を 10万で買った記憶
中身は Z80搭載で これをサブプロセッサーとして使うアプリもあったな
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:11:26.40ID:L1wYW/9r0
あげあげ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:19:32.24ID:5E9//IgY0
MZ-2500持ってた
プログラムリスト見るとき縦スクロールが超スムーズだった思い出
パソコンサンデーも見ていたな・・・
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:21:23.27ID:T6h6HAC/0
>>293
スクロールガクガクは他のPCも同じで、PC88なんてMSX以下の8色表示しか出来なかったが音源が優れていた
PC98は処理速度と解像度がFCを上回ってた。しかしMSXは器用貧乏でFCより全て劣っていた。
せめて1つでも何か秀でたものがあれば良かったんだが
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:34:02.48ID:COsD1UbC0
Apple IIコンパチ
イケショップとかロビン電子で少しずつパーツを買い足して完成させたっけ
ソフトは大学生のお兄さんにコピーさせてもらってた
マーズマーケティングカンパニーは当時の俺には高過ぎたw
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:35:03.85ID:L4UTaTNE0
>>343
言語感覚ないんだな
誤解を生むような場合には使わないよ
あと正式な場合も使わない
あくまで
カジュアルな使い方だから

例)馬鹿でかい
この「馬鹿」は頭が悪いとか愚かとかいうような意味合いは全くないのがわかるだろう

英語にだって最上級のbestをさらに最上級にしたようなbestestという言い方があるよ
もちろんカジュアルだけど
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:35:17.81ID:VbpwADgc0
Windows95 Gateway2000 GP6-233
外国製だし安すぎだしめっちゃ不安だった
だがしかし、使ってみれば最高!
国産信仰金縛りから開放された私であった
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:38:29.57ID:CxIOmmNf0
当時PC作ってもらって使ってたよ

その人が「オウムのパソコンは安くて使いやすくてすごくよかった」と言ってた
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:13:07.56ID:b529koQL0
置いてけぼりの若者は
Yutubeでパソコンサンデー
を検索して見よう

まだ日本が希望に溢れていた時代の記憶
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:14:04.25ID:eRc/Kv/S0
>>332
夢大陸アドベンチャー、メタルギア2も
この2つが移植というか復刻したのは意外にもガラケーアプリという形だった
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:17:30.38ID:51RhUy2m0
IBMのアプティバが第一号機だなww
HDDが6ギガ
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:24:41.85ID:53oAGPuD0
IBMが最初だったな それからVAIOを4台・・・今はマウス+ドスパラで展示品中古1台
ME→XP→7→8→10
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:08:30.57ID:dWimjM380
>>287
親戚の兄ちゃんはMZ-2000持ってたけど、一体型のモニタがグリーン1色だったし、
別途カラーディスプレイ繋げてたから、それだったら最初からモニタ別の2200の方が良かったと思う
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:29:41.67ID:dTHMjSYt0
>>348
互換機だと動かないソフトとかコピー出来ないソフトなかった?
当時のディスクプロテクトはFDCの違いが致命的だったので純正以外の選択肢はなかったなあ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:08:40.26ID:xvGG40530
>>371
PC-98用のソフトにはエプソンチェックなるプログラムが入っているのが多くて、エプソンPC-286/386/486をはじいてたが、
286/386/486にはエプソンチェックを外すソフトの入ったフロッピーディスクが同梱されていた。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:47:01.89ID:Vw8r46Dg0
HDDのベンダ名がNECじゃないと認識させない嫌がらせもあったね。
なので、各社先頭3文字を”NEC“にして回避すると言うカオスにw
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:22:03.65ID:fx27dgtN0
>>342
シンクレアzx81って語呂がなんかいいんだよねw
なんかガンダムっぽいしさw
それもあって当時どんなPCか興味あったのよ
それで偶々zx81の事が書いて有るもの(ネットか本か忘れた)読んで
俺の母校で採用してたんかwwで覚えてたんよw
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:56:36.85ID:COsD1UbC0
>>369
スロットに挿すカードかな?
Apple II/II+コンパチ(クローン)本体、キーボードの基板には
茶色のものはなかったような
II/II+クローンに使われていたTTL/LSIは秋葉原で簡単に手に入るものばかりで
敢えてソ連製を使う必要はなかったはず
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:57:34.71ID:8zPyZfWT0
>>357
PC-6001やMZ-700のようにテレビ出力に
対応したのもあったけど少数派だったね

X1Gは「画面を録画出来る」のを宣伝文句
にしてたからテレビ出力出来たかも
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:57:53.60ID:hh3HWnOR0
>>371
いや、FDCは μPD765A(NEC)ってベストセラーチップで純正品と同じ
しかし サブプロセッサ(Z80)のファームが違うので コピープロテクトで転けるゲームアプリがあった

確か mioのアドベンチャー だったかな
んで、EPSONに相談したら博多駅前の エプソン福岡営業所でファームROM対策品を無償提供してくれた

ユーザーとしては凄い好印象、それ以来エプソンびいきになった
数年後 PC-286LS(ラップクラッシャー)まで購入したよ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 20:30:29.15ID:dTHMjSYt0
>>380
良い経験だね、今だと個別にそこまで丁寧に対応してくれなさそう
しかし同じ765Aだったのね、知らなかったよ

ファームの違いと言うとPC88もロットによってN88BASICのバージョン違いがあって1.2はstop/resetの操作でディスクドライブにresetを発行するなんてのがあったな。今となってはどうでもいい知識だがw
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:46:46.88ID:ezPr169U0
>>377
判ってて言ってると思うけど、PC-8801MA/FAは6重和音にドラムセット、PCMCIAまで付いてた。ヴァリス2のオープニング、88版は喋るんだぞ
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:50:53.06ID:g9amC5Ws0
98で夢中になって信長の野望をやった
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 02:43:08.66ID:w1U/MK+r0
>>392
タンタンタカタカ!タンタンタカタカ!タンタンタンタン タンタンタンタン!
タンタンタカタカ タンタンタカタカ タンタンタンタン タンタンタンタン!
ターラーラーララー ララーラーララー♪
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:40:46.65ID:0Hd2MdlT0
>>379
X1Gはスーパータイガー事件で有名
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:41:21.24ID:Ry/H2yzQ0
黎明期過渡期のパソコンに苦い思いをした人も多いけど後悔とかはないでしょう。
80年代のマリオ、ドラクエ、ハイドライド、ドルアーガなどの超有名作品の
プログラマー全員がファーストPCに
PC-8001、MZ-80 このどちらかを使ってたそうだけどほぼ同じ時代を生きれた証です。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:56:58.31ID:nZCLvAXw0
マッキントッシュだったわ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:53:25.99ID:2CiHkKOW0
NEC PC9821CanBe
ちょうどWindows3.1から95にある端境期
NECPCのゲームが出来なくなるのを恐れてあえてwin3.1の機種を買った
その前のDA FAは高くて買えなかった
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:42:29.02ID:vtksbP0R0
子供の頃電気屋さんのPCコーナーでデモを眺めてたなぁ
NEC、富士通、ソニー、シャープやら夢が有ってキラキラしてたわ
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:45:17.50ID:PAtFdHyK0
>>86
HAPPY99か
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:49:43.02ID:1J6vg0u+0
>>16
俺もそのくらい 弟の
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:51:08.59ID:A1EUXhBl0
PC6001 Mk-2
デゼニランド
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:57:12.70ID:UQ8I+H010
>>228
「一番ベスト」なんて言う人は滅多にいないよ。
君はセンスがないから、言葉について人に教えるのはやめた方がいい
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:21:11.41ID:SNUtLLqF0
バザールでござーるの会社のPC
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:28:06.04ID:e+iuQP6T0
>>391
FM音源ボードが発売された後の88ユーザー
はさんざんX1ユーザーを煽りまくってた

よっぽど悔しかったんだろう

シャープがOPMを採用して沈黙したがw
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:46:49.24ID:97QMuBZL0
FM8は6809のデュアルCPUだった。
グラフィックはサブCPU側で処理していた。
メインからサブを制御する際はYAMAUCHIコマンドという開発者の名字がついたものを使う事になっていた。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:09:58.49ID:QMLAupbW0
>「Windowsマシン」を除いた機種に絞って結果を見てみると、PC-9800シリーズに次いで多かったのは「MSX、MSX2」だった。

てか>>1 の記事を書いた人の他の記事をよく読むと
総て昭和50年代生まれ1975〜1984生まれ(現在45〜36歳向けに思い出補正を入れて記事書いてるから
団塊Jr以上は生温かく読んでやるしかないんだなw

そもそもFCグラディウスにしろ最初にコナミコマンド発表されたのはジャンプだったはずだけど
そういうのすら記憶なしに記事書いてるんだよな・・・・w
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:12:42.33ID:qEVv+t6X0
FM-8
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:14:28.49ID:qEVv+t6X0
>>15
FX-702P
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:18.74ID:/mdIgIUs0
PC-9801m2の新品
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:17:42.29ID:STqTS0ef0
ハニリイト

ok
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:21:40.12ID:4j7DhdQd0
ドラゴンナイトやDEJAやはっちゃけあやよさんは今見るとひどいな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:22:32.53ID:anghaB4n0
昭和55年頃に中学生だったが、お金持ちの同級生がPC6001だったかを
買って貰っててすごく羨ましかった。
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:29:39.58ID:t9rhAC9k0
>>15
ポケコンと言えば初めて小遣いで購入したのがシャープのPC-E500だったな
これまでのポケコンより数倍処理速度が早くなったのが一番感動した。
初のファンクションキー搭載とかエンジニアリングソフトウェア搭載で
BASICの命令系統が他のシャープ製ポケコンと違って独特だった(パソコン寄り)
https://ht-deko.com/pce500/
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:29:54.23ID:QMLAupbW0
ウインドウズ95が発売される94年時点で既に2000万台普及していたのを
>>1 を書いた記者は知らないんだよな・・・・w
知ってたら初号機がウインドウズだなんて書けるはずないし。

黎明期のパソコン普及台数推移
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/247/pc-history.jpg

デジタルネイティブ世代って案外パソコン音痴なのかな?w
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:36:16.74ID:t9rhAC9k0
>>37
1990年代後半当時はCD-Rも1枚2000〜3000円していて今の100均で2枚買えるのから比べて
信じられんほど高かったね。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:39:08.22ID:t9rhAC9k0
>>42
40代後半の団塊ジュニア世代はパソコンの成長と共に育ってきたイメージが強いな。
1980年(小学低学年):富士通 FM-8、NEC PC-8001
辺りがBASICもしっかり動く純国産のパソコンだった覚え。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:42:19.73ID:t9rhAC9k0
>>41
今じゃ大分薄くなって軽量化したノートPCだけど1990年代当時は厚さが4〜5cmも有って
かなり重たかったのとバッテリーの持ちも2時間〜4時間で短かった。
あと液晶画面の大きさが本体の大きさと比較してかなり小さかった。
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:45:56.68ID:0Hd2MdlT0
>>424
この当時はMOが多いよ
読み書きができてSCSI接続した古い98とデータのやり取りができたのが大きい
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:48:25.21ID:t/jpUe2e0
スレが全然わからない機種で溢れているwww

おまえら何歳なんだよ
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:51:11.53ID:t9rhAC9k0
>>79
1980年代後半〜1990年代は今のPCよりおおよそ2倍〜3倍高かった。
中には100万円超える機種もあったほど。
1987年に発売の国内初32ビット機NECのPC-98XL2はPC-98だけにあって98万円もしていた。
ついでに当時はワークステーションという数百万〜数千万もする
パソコンの上位なコンピューターも有った。(一般に大学や研究所、
企業で使用して個人での利用はかなり少なかったからパソコンとは呼ばなかった)
http://museum.ipsj.or.jp/computer/work/index.html
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:57:06.01ID:udiCsl9i0
FM-7だったな
ベーマガのプログラムをひたすら打ち込んでいた
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:01:45.44ID:cw3E2CMl0
PCに詳しくないから
最初に使った機種は覚えてないけど
PCの前にザウルスとか言うの使って
メールしたりしてたなw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:12:20.57ID:0Hd2MdlT0
>>430
周辺機器も高くて、90年頃はSCSIボードが今の10倍くらいの値段
HDDも数万してた
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:21:57.48ID:FRcMDlYX0
5インチフロッピー使ったことがある人は多いが、8インチフロッピーを使ったことがある人は少ない
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:25:18.92ID:QMLAupbW0
団塊Jr49歳の自分の母校、大田区立雪谷小学校では
1983年からPC98が5、6台設置されて班ごとに分かれてPC98教室が実施されたのはネタではなく大マジw
ただ自分の世代でファーストPCに98を買った人は殆どいないな。
大抵はPC6001とかぴゅう太、PC88でパソコンブームに遅れた奴でも大抵はMSXだったから
団塊JrでファーストPCに16ビット機を買った人はいなかった思い出。
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:35:14.66ID:skt02DEs0
パソコンでベーシックやってたな
二次元配列どころかただの配列すらわからないアホなガキンチョだった
もう少し勉強しときゃよかった
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:35:49.26ID:W/RRgIFH0
一番初めてのPCとして「カシオの4行ワープロ」って書いたら怒られるかな?
工業高校入った時、関数電卓手に入れた時は感動したよ
ちな本当の初PCは大3の時に手に入れたDynabookのEZ
ウィンドウズ対応で無かったので店が格安で売っていた
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:12:53.21ID:I5JlkhjJ0
>>439
ワイ初PCは9
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:17:26.39ID:I5JlkhjJ0
>>439
ワイ初PCは98
>>440
代数幾何でベクトル習って回転にハマってた
麻雀プログラムが好きだったんだが、生ポリゴンのゲームが出だした時に麻雀牌を傾けて表示するにはどうしたらいいんだろうと悩んでたw
実際の当時の麻雀ゲーはあらかじめ傾けた牌グラフィックのデータを持っていて、俺の悩みをガチで解決する方法はテクスチャーマッピングの発達を待たねばならなかったことが後にわかるw
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:42:53.34ID:t9rhAC9k0
>>109
1987年発売のNECのPC-88VAもあまり居ない感じ(ライバルでシャープのX68000の登場と
ややマイナーな機種ってのも有るかも)
PC-98同様の高速CPU搭載と65536色同時表示とマルチメディア性能をPC-8801から
一気に進化させた新しい系統の機種。
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:49:43.79ID:QMLAupbW0
>>445 何年に98?1983年ならディスプレイ込で30万くらいしたとは思うけど
98が売れるようになったのは87年頃からなんだよね。
ハードル高すぎてなぜ87年頃から98が売れるようになったかなどの理由は分からないw
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:57:51.14ID:fT9FJFdT0
正規アップルPCは東レが輸入していて60万くらいしていた。
韓国製?の偽物ボードは5万くらい?だったか。
中古テレビの画面でみた。
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:01:01.58ID:nPSfPRiL0
ショップブランドの台湾製PCだったな
同じスペックのメーカー製の半額位だったが
今と違ってあちこちよく壊れた
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:06:43.81ID:QMLAupbW0
てか8ビット機で
ファミコンの販売したタイトルは1060種類らしいけど対して
MSXも推定500種類くらい?で更に
PC-8001シリーズもNEC非公式を数えたら1000〜1500種類前後あったはずで
PC-8801シリーズは8001シリーズも互換している側面からタイトル数は3000前後はあったんじゃないかな?

そういう意味ではPC88というのは8ビット史上1番いろんなソフトを販売した名機と言えるけど
MSXにしろ88にしろパソコンの8ビット時代はかなり短かったから
8ビット機を使ってたことをあまり話したくはないんだよな・・・・w
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:14:52.18ID:rBia4tMF0
>>443
X1 turbo「無印くん、元気ぃ〜?」
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:15:40.32ID:zlCydTpE0
X68000のSTAR WARSで向こうから飛んでくる弾に反応して咄嗟に頭を引っ込める動作をして感動した思い出がある
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:31:14.47ID:CFMszVqC0
>>450
イケショップとかアキバのあちこちで売ってたな。俺も1つ作ったわ10KBASICのやつ。
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:33:25.36ID:CFMszVqC0
>>443
X68000の最大の失敗はBIOSの設計が糞だったことに尽きるな。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:35:17.31ID:Rrh+g6A/0
SE30
いいでしょ? 処分しないで今も持っていれば良かった。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:38:27.36ID:iGbaz0a/0
>>342
近所の書店でひっそり売ってたな
スタイリッシュでカッコ良かった思い出

機能は当時から見ても低スペックで、学習用という位置付けだったような。。。

NHKのマイコン大作戦にこのZX81が出たが、主人公から「こんなオモチャしか無いの?」とディスられ、ネット接続できるように魔改造されてた。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:45:28.35ID:iGbaz0a/0
>>352
懐かしい。
オークビレッジでパッケージを見て、マーさんのお店でコピーを買うんだよね〜

ある時、突然「空きフロッピー1箱」の買い出しを頼まれてロビンに買いに行った。お礼にゾークのコピーを貰ったw

牧歌的時代だなあ
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:46:25.45ID:67FJs9VP0
>>438
大学時代に研究室で使っていた
セットするときガチャン!!ってでかい音してた
あと当時大きな病院でCT検査したらチラッと8インチFDが見えて、おおーっここも8インチだ珍しいと思ったのを覚えている

今もネタとして1枚だけ8インチFDを持っているぞ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:59:15.27ID:QMLAupbW0
>>470
どういう理由で?
たぶんだけど自分が最初に使ってたパソコンが分からないような人に
IT会社で人材採用するのに
仮に履歴書をPDFでメールに送ってくださいなんて注文しても
正確な履歴書も作れない気がする。
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:04:03.40ID:ZXbIAweG0
初PCがマハポーシャのPCだという強者はおらんのか?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:17:39.15ID:0Ux7qzC80
console 0,25,0,1
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:20:17.95ID:R7kU8amD0
>>456
失敗ってどの辺が?
SCSIにアービトレーションフェーズが無いせいで、2台のX68kから同時に1台のHDDにアクセスしたら、
ルートディレクトリエントリが吹っ飛んで中身が見えなくなったとかだったら分からんでもないが

ちなみにルートディレクトリエントリが全部0で埋まっていたので、全セクタから該当するサブディレクトリの位置を探し出して
FATの開始位置を計算、ディスクエディタでエントリ手入力して復旧させた
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:05:50.15ID:QMLAupbW0
>>478
>>1 この記事を読んだ50代は間違いなく
調査なんてしていない出鱈目記事と思ってるよw
50代のファーストPCが98とかX6800とかありえないしね。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:16:09.36ID:e+iuQP6T0
>>410
フルカラーグラフィックを表示するには48KB
必要だけど8bit CPUには64KBしかメモリ空間
がない

これを解決するために富士通はデュアルCPU
という力技を選択肢たんだよなあ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:16:13.20ID:Ibn6l5ak0
>>479
大学入学のときに最初にx68000買ってもらってそれまでナイコン族だったかもしれないだろ
お前は本当に自分が正しいと信じるだけのキチガイだな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:20:38.43ID:e+iuQP6T0
>>425
ただマイコンブームはもうちょっと上の世代
なんだよ

確かに団塊ジュニア世代にMSX所有者は
多かったけど同時期にファミコンバブルが
起きてしまったせいでパソコンへの関心を
持つ子供たちが減ってしまった
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:23:28.99ID:QMLAupbW0
>>483
いや自分は統計見て語ってるのよ。
X68000 13万台
MSX 410万台
PC-9800シリーズ
1982年11月 - 1万台
1983年3月末 - 4.5万台
1987年3月 - 100万台突破
1989年2月 - 200万台突破
1990年5月 - 300万台突破
1991年3月 - 400万台突破
1992年1月 - 500万台突破
1994年6月 - 800万台突破
1995年6月末 - 1000万台突破
1996年12月4日 - 1500万台突破

PC-88 は公式の数字は発表されてはいないけど逆算すると
MSXの次に売れた80年代マシーンはPC88というのは見えてくると思うんだけどねw
0487
垢版 |
2021/04/10(土) 14:30:32.27ID:V7pzoBv60
若い頃仕事でNEC行ったら斉藤由貴のポスターもらった
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:33:21.58ID:QMLAupbW0
NECがPC88,PC6001シリーズの販売台数を公表してくれりゃあいいのに
たぶん思い出補正世代は仰天するぞw
どちらもX68000の10倍くらいは売れたと思うし。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:36:31.55ID:mSWZiwmq0
PC8801mkUFRでハイドライドやってたなー

連れのX6800の源平倒魔伝が羨ましかったw
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:37:03.65ID:iKnwsaJm0
ウインドウズ95発売の時はにわかが何個も箱を抱えてインタビューに答えてたっけ「家のと娘のと」って家帰って円盤しか入ってないから驚いたそうな、パソコンが入ってないじゃん!ってワハハ
0492
垢版 |
2021/04/10(土) 14:37:52.58ID:V7pzoBv60
>>310
あの頃はDSTN液晶にするかアクティブ?液晶にするか悩んだな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:43:53.59ID:e+iuQP6T0
>>468
MBC-55は凄いね
調べても情報がほとんど出てこない

分かる範囲だと8088搭載の低価格16bitマシン
RAMも最初から128KBも積んでる
モノクロながら640x400ドット表示可能

1983年はMZ-5500も出てるし16bitの流れが来る
可能性もあったんだろうなあ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:51:19.16ID:4OXzn4H50
今の若い子に言ったら驚くこと

・マイコン時代にはB5用紙ぐらいのフロッピーディスクって媒体で記録してた
・そのフロッピーディスクの大手メーカーが花王だった
・花王のフロッピーディスクを買うと市販されてるゲームそのものがオマケで付いていた
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:06:49.34ID:uTpf3SZi0
>>479
Win95より前は、PCの普及率自体が低かっただけだろ
それまで興味なかったけどインターネットの普及で初めてパソコン買いました、
みたいな人間は幾らでもいる
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:20:13.64ID:wx8R7s/t0
>>495
EnterキーではなくReturnキーと言ってた。
フォルダじゃなくてディレクトリと言ってた。
あ、MacはRETURNなんだっけ。
あとUNIX系はディレクトリか。
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:34:37.94ID:dtSzAUAZ0
初めて触ったPCはIBM5550マルチステーションだった。
終業後にBASICでプログラムを組んで遊んでたな。
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:26:05.25ID:I5JlkhjJ0
>>448
91年
初98がUFという超異端児だわw
何せV30HLという変態CPU
せめてもう少し待ってUSで買えてたら・・・
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:37:29.50ID:jKzvwwwH0
mac quadra800
macはエロゲーが少なかったw
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:40:09.83ID:BPpCoRmG0
IBM 1440

東京オリンピックで使った奴のお古を買ってもらって使ってた
COBOL でコード書いてた
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:43:06.57ID:RtU+e0eV0
μVAX
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:46:06.01ID:e+iuQP6T0
>>497
1993年、94年あたりはMacブームもあったし
PC/AT互換機が売れまくってたそうだ

だからWindows95のパッケージも飛ぶように
売れたんだそうな
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:47:34.84ID:BPpCoRmG0
>>506

ちなみにポール・グレアムが始めてさわったのも IBM 1401 だったんだそうで
同い年のおっさんとして感慨深い

この頃のコンピュータってなんか面白かったんだけど
後に system 360 とか面白くないアーキになってしまう
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:27:34.96ID:I5JlkhjJ0
>>449
どうしてもやるとしたらワイヤーフレームの牌描画データ持たせて三次元回転だなw
なんか昔のLINEとCIRCLE駆使しまくりグラフィックつきアドベンチャーゲームみたいだwz
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:32:06.92ID:ayhY+NFx0
ATARI1040ST
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:35:46.08ID:1xIS3Cl10
8801mk2
すぐにソフトがSR以降ばっかになって置物になった。
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:39:09.26ID:lxiK664P0
うちに武田鉄矢のNECパソコンのポスターがある。買ったらもらったそうだけど、なんの機種だったかな
とりあえず喋ったのは覚えてる。ハイドライドとタイニーゼビウスしかしなかった。親父はワープロやりたかったのに、これダメだわ…とすぐ投げて専用機買った
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:41:25.16ID:QfZqp+gm0
>>516
東芝の海外モデル T3400に憧れた
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:44:06.97ID:Pe2EnbJk0
X68000でいしたーの復活で遊ぶ
事は無理だったのでMSX2版が出るまでがまんしますた
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:44:47.80ID:QfZqp+gm0
>>497
上場企業はNECのN5200シリーズが圧倒的に導入されていた
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:00:05.14ID:BzBtKV7i0
>>520
PC-PTOSというOS?だっけ、黒画面に緑文字の機種だよね。零細製造業だけどN5200使ってたが、全然落ちなくて頼りになるやつだった
でもWin95の時代になった時に業者のいうがままAccessベースで作り直したら、たまに落ちるようになって社長がキレて前のに戻したことがあった
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:04:21.90ID:QfZqp+gm0
>>525
それです 一式結構な値段
LANPLAN、LANWORD、LANGRAPH
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:05:49.87ID:QfZqp+gm0
>>528
LANFILEもありました
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:06:40.67ID:wl20jbS50
機種まで覚えてないわ!!w
確か富士通のデスクトップ。
今まで10台近く買ってるからなあ〜♪
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:10:47.78ID:QfZqp+gm0
>>530
本体、ソフト、ラインプリンターで180万くらいだったと思います
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:10:59.36ID:Pe2EnbJk0
MSXたんの指をチュッパチュッパ
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:12:14.38ID:Pe2EnbJk0
50代は当時大学生で六に金がない
98とかX68000は60代
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:13:47.48ID:DO/GmMnd0
今、ファミリーベーシックを出したら売れるのでは?
BASIC数行でマリオがプログラム通りに動くんだぜ

当時はメモリが2MBまでという制約で少し作ったらメモリオーバーで、後に4MBまでの拡張パックが出た
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:19:31.97ID:e+iuQP6T0
>>526
MB-S1は売り方がおかしかった

1MBのメモリ空間を持ってることを売りにしてた
んだから最初から128KB載っけとくべきだった

48KBってアホか
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:25:37.90ID:rgTlYu/10
中3の時に8801mk2
高2の時にX68000 pro
新聞配達のバイトをして分割で買った気がする
今思えば高校生でローン払いが出来ていたのが不思議だ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:27:10.81ID:Pe2EnbJk0
8インチ256kフロッピーが8000円!
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:43:52.56ID:kv23ODzv0
FS-A1STのディスクドライブのベルトが切れてて、ヤフオクで買って直したのが10数年前
今も持ってるがまた切れてるかなあ
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:53:58.37ID:gnLQjGt+0
小学生の頃に、勝手に親のパソコンでちまちまってゲームやってたな
あの頃が1番パソコンの知識あったw
今はさっぱり分からんし、自分用の物を買った事ない
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:25:50.72ID:bU+DWK+90
>>523
JIS第一水準の1/3の漢字しか漢字ROMに入ってないから
ワープロソフト(ユーカラJJ)はFDDアクセスしまくって
実用に耐えなかった。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:36:23.57ID:S2Vmnw0w0
初めてやったPCゲームは友達の父親所有のベーシックマスターで
キャノンボールだったかな。ハドソンのやつ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:59:49.98ID:1YTxHg/R0
俺の初PCはPC-8001,メモリ増設グラフィックボード増設した

スレタイとはズレるけど、いろいろ買った過去PCのうち、一番お気に入りだったのはDEC Hi-note Ultraだな
あのトラックボールとキーボードの組み合わせは最高だった
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:37:36.25ID:QMLAupbW0
ゆとり世代がバブル世代や団塊Jrを妄想イメージした記事
ゆとりは小学生低学年だったからやっぱペレストロイカがなぜ起こったか
ソ連崩壊の理由などまるっきり理解できなかっただろうな。
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:13:46.99ID:NQKVbjLy0
いまのwindows imeよりatok7が賢いような気がするのは気のせいか
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:20:49.41ID:tbSbbY/+0
オヤジがファミコンの代わりにホムセンで買ってきたCASIO PV-7
インターフェース増設ドックやメモリー増設ロム、データレコーダーなんかをチョコチョコ揃えて楽しかったな
キーボードがまともだったら文句無かった
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:01:21.33ID:qLAi9OIk0
何を思ったのか突然オヤジが買ってきたPC6001
オヤジも子供も含めて一度も使われることなくどこに行ったかも分からない
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:28:28.83ID:rNBPROxV0
>>510
mac互換機最近見ないな
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:39:22.97ID:HJKhAzgC0
最初はMSX2ノーマルなA1。
パソコンと言うよりゲーム機だな。
光栄のゲームをする為だけに買った。

次にPC−9801のUV だ。
勤めてた会社のお古を格安で譲って貰った。
5インチのディスクの奴と3.5インチディスクのUVとを比較してズボラな私は5インチディスクは駄目だと思ってUVを選択。
これまた光栄のゲームの為だったなぁ。
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:34:56.31ID:HS/p4ujf0
各社の宣伝素材
NEC 武田鉄矢 バザールでござーる
富士通 タモリ 伊藤麻衣子 宮沢りえ
SONY 松田聖子
日立 工藤夕貴
National 中村雅俊
SHARP 下條アトム
あと、伊藤つかさ、早見優がなんかやってたような記憶ん
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:59:21.92ID:xt6z0LYW0
友達の家でPC6001マークIIのスターフリートbで遊んだ時の衝撃は忘れられない
PCに未来を感じたわ
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 07:43:41.77ID:evOKJNL50
うちまだ同級生とメルクリウスプリティとプリンセスメーカーのフロッピーあるわw
東京24区を遊びたかったけど買うより先にDOS/Vになってしまった
今は完全版タワーをコンシューマで出して欲しい
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:17:09.82ID:nx3gAuAt0
イースを代表するFM音源の名曲は、
古城氏が作曲だけでなくFM音源ドライバまで自分で開発してたから実現できた。
古城さんは今何をしているんだろうか
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:32:34.12ID:P0g2zFq80
>>570
NECはバザールでござーるの前だと大江千里もいた
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:46:43.34ID:0xB5NDcj0
>>575
全部カビていて捨てたな>FD
きっちり取っておけば多少の価値は出たんだろうか…

>>577
NECは斉藤由貴も出てなかったか?
キャラものだと富士通ならタッチおじさんとかあったよな?
こうやって見てみるとあの頃はアイドル多かったんだな
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:36:24.88ID:FhXGP66Q0
>>575
3.5インチフロッピーならFDD付きの古いwinPCで吸い出してエミュで合法的に起動できるが
5インチフロッピーはもうどうにもならん
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:58:48.80ID:NQKVbjLy0
>>581
8801FAもそうだった
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:18:34.46ID:MqAiFvXu0
>>573
88版は3バージョンあるからややこしい
抄本三國志(廉価版)と88版(mkIIかも)とSR版
88版は密計などのコマンドがなかったはず
後に発売されたSR版はそれらのコマンドもあった
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:44:48.11ID:rNBPROxV0
>>578
アルコールで随時拭いて使ってた
たまに強くやりすぎて記録面が剥げておしゃかになったり
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:15:39.89ID:ViJWVoEB0
FACOM 230-15
IPL掛けるとコンソールに
KEEP FILE AREA 73KB
って『タイプ』されたの憶えてる

ウルトラ警備隊が紙テープ読んで怪獣の出現場所を言ってたが、意外と紙テープは読める様になるね
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:17:54.67ID:aJVi/iku0
>>2
1979年発売のPC-8001にはパーソナルコンピュータの記載があった
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:25:19.45ID:fDh7ftxD0
CARRY1だったかが世界最速のスパコンだった頃、パソコンがここまで進化するとは思っていなかったな
今の激安パソコンでも昔のスパコンを遥かに凌駕する性能だし
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:58:57.94ID:+bfLgUSw0
>しかし、当時の子どもにとってはMSXの存在意義は別のところにも……。

コナミのMSX用ゲームの中には他機種に移植されてないかメジャーなゲーム機に移植されてないのが多い
メジャーな機種に移植されてもファミコン版メタルギアとかオリジナルとは別モノとかある
0597
垢版 |
2021/04/11(日) 12:00:59.64ID:te+RztEj0
>>345
高齢者向けに17インチディスプレイに目をつけるあたり社長さすがだな。会社が大きくなるハズだわ
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:57:49.63ID:ne9drZ6o0
>>596
コナミのアーケードゲームと同じ音源でBGMが楽しめるのはMSXだけ!
当時のコナミのMSXへの入れ込み方は今考えたら異常
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:07:26.50ID:vwx7QDDl0
>>596
メタルギア2、夢大陸アドベンチャー、パロディウス(タコは地球を救う)

これらのMSXゲー、初移植はなんとガラケー
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:38:40.54ID:FhXGP66Q0
>>599
MSXが低スペックだったので逆に職人魂が燃えてあんな事になったって話は聞いたことある
とても今のコナミからは考えられん話だな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:00:22.41ID:6A/cZlvK0
>>575
24区、箱庭ゲーム好きだったから、ハマったなあ。
AT互換機でSIM CITYやってる連中からはバカにされたけど。
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:49:42.57ID:nlK0rJv70
>>606
PSG音源と言えば 98用のギャラガ!
PSGにも FM音源にも対応してたけど、PSG音源の音造りが圧倒的に力作だったから PSG音源カードを捨てられなかった
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:05:51.14ID:1KyEj8Sx0
>>612
サウンド増設カードが必要じゃなかったかな
VX21ユーザーだったが別途増設してた記憶ある
新しいシリーズは標準になったかもしれんが
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:50.78ID:P0g2zFq80
>>607
オープニングテーマは小学生の演奏て設定だから所々で音程がズレた部分があったりタイミング間違えてワンテンポフライングで鳴らした部分があったりで笑えるw
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:23:53.78ID:K/HaL3HW0
FM音源が標準搭載されたのはPC-9801UVからだったはず。

https://youtu.be/O0eyCflyDBk
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:14:04.59ID:XkG5PGLj0
>>438
仕事では8インチ片単をデータ入力で少しだけ扱ったことはあります。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 21:34:27.60ID:6xvJ/vSr0
>>606
ハイドライド3はMSX1でスポットライト処理やっていてスゲーって思った
レースゲームみたいなのでスプライトを倍に増やす処理とかも作っていたな
後者は当時簡単に真似できたけど前者はいまだにどうやったのかいまいちわからない
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:03:12.59ID:63P498YW0
ナショナルの電気屋の息子の家でMSXにレーザーディスクじゃないそれっぽいやつくっつけた実写シューティングゲームにハマった記憶がある
でも続編が出なかったな
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:14:22.75ID:fNs+Gj0M0
>>448
E,F,Mの頃は売れている感じなかった、CP/Mで88の上位互換な扱いだったような
85年頃のVM2辺りからアナログRGBで4096色中16色と表現力が広がりまたDOSアプリも増えだした
87年頃だと一太郎Ver.3とかマルチプラン、桐などビジネスアプリが充実してきた頃かな?
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:23:24.77ID:fNs+Gj0M0
>>438
家でMSXの頃は3.5インチ
仕事の勉強用にPC-286VG買って5インチ
会社からCP/Mの勉強用に借りた中古のMULTI16-Uと外付け8インチ
長らく使ってなかったのか電源入れたらFDDからホコリが吹き出したw
ブランクディスクも一箱買ったけど既にプロテクト切り欠き空いていてシールで塞がれた状態だった
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:32:38.16ID:0V1aVFHe0
>>438
入社したての頃使ってた
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 00:39:54.22ID:z6k5vg8r0
>>576
ちょっとググれば出てくるだろうよ。まだゲーム音楽の作曲もしてるし、アニメの曲とかも作ってる。
だいたい、古代さんだから。名前間違えるなよ。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:05:28.93ID:zDbIamzL0
>>622
そういえばゲーセンにあった実写のThe野球拳はメディアがLDでプログラム制御部分はMSXだったらしい
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:08:42.23ID:sb6B7ufV0
昭和63年にDTSに就職した自分は当時ユニシスの汎用機(11シリーズ・22シリーズ)でソフトウェア開発や東証のバッチ処理してた。
その頃は8インチディスクやテープリーダーが主流で、古い端末になるとパンチングガードなんてのも使ってました。
IBMのスパコンは円筒形の水冷式で躯体の下部が円形待合いベンチなんて呼ばれてて、巨大な交換式ハードディスクはディスクアレイと呼んでました。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:20:20.54ID:1WkG+tKU0
人々のHitBit
松田聖子が「私よりちょっと賢い」というキャッチコピーだった
じゃ、大したことねーな、と思った
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 01:29:53.90ID:E9+XOsjl0
触ったのはmsx→pc88→pc98→自作(windows)という順番だわ
pc98移行は普通にSSとかPSのゲーム機だったわ
そっちのが安くて高性能だったし
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 02:42:12.51ID:zMS8lYG80
>>633
古い筐体も扱ってるゲーセンでそれ見かけたことあるわw
開店時に電源入れたらMSXの画面が出て衝撃をうけた
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:01:29.26ID:7vTr/x9F0
1971年生まれ49歳
生まれて初めて参加した行事は:シチゴサン1974年幼稚園入園前で生まれて初めて酒を強引に飲まされて泣きそうになった
生まれて初めてプレイしたビデオゲーム:ブロックくずし 1976年当時 4、5歳頃
生まれて初めて自宅にあった家庭用ゲーム機:テレビゲーム6 1977当時たぶん親が譲り受けてきた
生まれて初めてプレイしたLSIゲーム:1980 ゲキメツインベーダーもしくはミサイルベーダーのどちらか
生まれて初めて買って貰ったゲームウォッチ:バーミン1981
生まれて初めて触ったパソコン:ぴゅう太 1982年友達の家
生まれて初めて買って貰ったパソコン:PC-8001mk2 1983
生まれて初めて自分で買った家庭用ゲーム機:ファミコン1984長原のオリンピック 中1の時
生まれて初めて買ったセカンドPC:MSX2 FS-A1 1986
生まれて初めて携帯電話を使ったのは:友達がホストやってて愛用していたTZ-802 1988年当時だから高2の時だったな
生まれて初めて使った自分の携帯電話:1994年 IDOのハンディフォンミニモ92年製を会社に持たされた
生まれて初めて買ったサードPC:1994年当時に型落ちのPC-9821-386(98000円だった) 同時にこれが初めてネットに繋いだ初号機
生まれて初めてスマホ以外でネットに繋いだPDF端末:PSP3000 2008年
生まれて初めて買ったスマホ:2010年にヤフオクで3000円で落札した中華7インチスマホ
生まれて初めて買った通話用スマホ:ISW11F 2012年ヤフオクで落札

ガチで覚えてるけど覚えてない人ってマジでなんなん?としか思えないのだが。
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:15:08.83ID:tf+0Ls+X0
>>603
CRAY-1のあの外見は。配線をできるだけ
短くし信号の伝達距離を速くしようとして
あのデザインになったらしい
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:25:23.85ID:tf+0Ls+X0
>>594
4分25秒あたりからソフトバンクの紹介が
はじまってる
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:53:58.42ID:HKkxyFTu0
高校(理系)の実習で電算機センターの汎用機ACOS4000だかでCADやった。
丸2日でなんか作れって言われてマンコの設計したらセンター職員にめっちゃウケたけど
先生にはめっちゃ怒られた。

今はエロ3DCGアニメーションとDeepFakeに勤しんでる。
30年以上エロばっかやってる残念さ・・・
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 03:58:55.37ID:0WXOlGi20
PC9821ceだったなぁ
win95が発売されてインストールしたら死ぬほど重くなって使い物にならなくなった思い出
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:13:23.22ID:FmMqE4de0
所持って、あのデカい筐体とブラウン管持って
そこら辺うろちょろするのか?そしてお巡りに
不法所持で捕まるのか?

それ言うなら 所有 だろ? しょ ゆ う‼
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:02:08.02ID:7vTr/x9F0
>>639 軽蔑されるのか?知らんけど
1978ー1983ACインベーダーからゼビウスまでの裏技は今もほぼ総て覚えてるのだけど。
尚更
84年のドルアーガの塔 パックランド 裏技を公式ゲーにしたからナムコに対して強烈な思い出として残ってる訳だけど
だからこそ裏技の宝庫である
初代スーパーマリオ(20世紀において1番売れた作品に対しても熱く語れる訳だけど
それって団塊Jrの自分だけでなく上のバブル世代などは特にナムコゲーに思い入れがある訳だけど
>>1 の調査結果だとバブルや団塊Jr世代がパソコンに関心を持たなかったという統計結果に思えてしまうのだけど

この統計を見てもファーストPCがPC98が1番多かったと思うのだろうか?w

黎明期のパソコン普及台数推移(JEITA調べ)
https://download1.getuploader.com/g/aosi77/247/pc-history.jpg

これガチで公式記録なんだけどなw
まあ思い出補正世代をスルーしてあげるのが大人の対応なんだろうな。
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:48:00.51ID:e5K4ZKfa0
>>646
秋葉原から新品のPC本体とモニターのセットを電車で持ち帰った際の周囲の乗客の冷ややかな視線を忘れない
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:50:02.84ID:zDbIamzL0
>>648
おそらく任天堂
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:39:50.01ID:T/GY3Hrw0
>>632
アレは小島さんが「戦場の狼みたいなゲーム」を
作れなかったって話
他の人が火の鳥という縦シューを作ってるし

もっともあの時点で開発を諦めたからメタルギア
が生まれたというのは事実だけど
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:42:37.23ID:KP/Fcehz0
>>649
その歳なら団塊Jrがファーストパソコンって言われてぴゅう太やファミリーベーシックやSC-3000じゃなくてPC-9801以降のパソコンって答えるの想像出来ると思うんだが
「一番最初に所持したパソコン」に親や兄のMZを答えるかな?

だったらアンケート結果も大体想像つくよね

そもそもその画像まで持ってくるのって大人の対応っていうより子供部屋おじさんな対応だと思う
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:50:21.22ID:7vTr/x9F0
>>656
MSXシリーズは400万台以上売れた訳だけど
ならMSXを一番利用してたのはどういう世代なんですか?
バブル世代がMSXを使ってたなんて思えないのだけど。
マジレスを求む。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 07:54:44.66ID:is7vUfAo0
>>657
団塊世代の上かその親世代じゃねーの?
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:00:45.83ID:T/GY3Hrw0
>>657
やっぱり団塊ジュニア世代が中心だと思うよ

「勉強するから」と親を騙して買ってもらうのに
ちょうどいいのがMSXだった
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:02:37.15ID:7vTr/x9F0
団塊Jrの自分が周りの人でファーストPCにPC98なんて使ってる奴は1人もいなかった。と言ってるのに
団塊Jr世代でもない奴が団塊JrのファーストPCで1番多いのはPC98だ!って
ただの頭のおかしい人にしか感じないわw

かけてもいいよ。ホリエモンに直接質問してきてみろ。
アンケートで
団塊JrのファーストPCでPC98を使ってた人が1番多いというアンケ結果が出ました。なんて言ったら
それ絶対嘘だ。と言われるだけ。同じ時代を生きたから俺は分かる。


>>659 賛同。自分もそう思うわ。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:49:39.36ID:uhmOmSTT0
MSXのゲームソフトまだ持ってるな
フラッピーとかランボーとかクリアできなかったわ
家電量販店でX68000見たときたまげたわ
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:56:38.62ID:0V1aVFHe0
初めてのPCはVM21
初めてのWindowsはCOMPAQの一体型
阪神大震災でも机から落ちかけてたけど
電源ケーブル一本でぶら下がって生き残ったw
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:18:09.33ID:l09H222Y0
>>660
俺も団塊jrだが、MSXやPC88だと中学〜高校だろ?
その頃だとパソコン持ってるのはマニアのごく一部だけだと思うんだな
俺自身は中学でカシオのMSX、高校でPC-8801MH、大学でPC-9801DXと買い換えてる
大学も理系で必要だから買ったけど、まだ一般的とは思えないかと
結局団塊jrの大多数も最初のPCはWindows95、そうなるとPC-98シリーズでもおかしくはないんだよね
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:18:22.02ID:brPUPDxf0
レッツノート。
トラックボール懐かしー!
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 09:36:36.79ID:Epe6FFoJ0
>>651
秋葉原駅の昭和通口の裏側、総武線の下にヤマト運輸の受付があるのを知ったのは随分と後だったな。
もちろん今は無い。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:04:39.90ID:KmH5ZoWj0
>>459
オークビレッジ、ありましたね。マーズさんと同じビルにw
きっとどこかですれ違っていたかも

何でもアリのいい時代でしたが
当時のマシンのエミュレータやディスクイメージや
良質なフリーソフトが簡単に手に入る今も
これはこれでいい時代だと思ってます
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:03.06ID:QkBK8Nt70
McIntosh LCが最初のパソコンだったな
当時は楽器屋や文具屋がMac売ってた
クリエイター向けの道具というイメージはこの頃の名残なんだな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:55:34.14ID:fNs+Gj0M0
>>664
同じだけ金かけるなら普通はステレオとかに走るわな
98の一太郎あたりでも当時普及しだしたワープロに比べたら4倍角wショボって感じだった
一般人からすれば金というインプットに対して結果としてのアウトプットが低い趣味と言うイメージだったのでは?
Win95でインターネットが広く知られて普及が進んだかと
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:02:29.47ID:9jc/2ATK0
買った順に並べると
PC8801Mk2MR
PC9801RA
PC9821xa7
ここまでは寄らば大樹の影
WindowsXp以降はどれ買っても同じよね。に
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:00:33.46ID:tf+0Ls+X0
>>652
いや、アタリじゃないの?
70年代に出てた
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:04:35.55ID:kJIgctGn0
コンピュータは白衣を着て操作する物じゃないのか?
「一番最初に所持した携帯電話の機種とキャリア」は?
の方が盛り上がるのでは?
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:49:59.02ID:KmH5ZoWj0
>>601
当時PCといえばPC-8001のことだったよね
その後PC/AT互換機が出てきてPCと呼ぶ時代になってもしばらくは違和感があったな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 15:22:18.69ID:vUsW/dH50
中学のころ文化祭で同じクラスの生徒が自身が所属する科学部の展示で
個人所有のPC-8001とMZ-80Kを持ち込んで金持ってるなと感じた

その3年後くらいに我が家に来たのはカシオのMX-10
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 17:57:36.78ID:8MOjX0Jm0
>>643
個人でワークステーション所有ってよっぽどの物好きだろうな
確かIndyでもようやく100万切ったんだったか

なお俺は例のパーソナルワークステーション
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:28:36.38ID:iiXrOvA60
思いつくまま

・MZシリーズのクリーンコンピューター思想って起動するたびOSインストみたいなもんか?
・FM-7でザナドゥしてた人は二段ジャンプどうしてたんだろう?
 (テンキーの5をその都度押してたのかな)
・「マルチメディアのNEC」ってCMみて、FM-TOWNS差し置いて言えたもんだなと
・「ガクエン情報部HIP」という漫画で「これからはパソコンの時代です!」とカシオのMSXを掲げていた
・タイニーゼビウス関連の漫画「走れタイニー」を描いたのはクッキングパパのうえやまとち
・DOS/V+メガドライブのテラドライブは、それぞれ別々に買うもんじゃないかな?と
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:37:20.88ID:T/GY3Hrw0
>>666
88SR版はフルカラースクロールが出来なくて
背景が単色プレーンだったもんね

グーニーズもX1だけスクロール出来た
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:47:03.88ID:2XerkNSA0
1983年だったかなぁ
友達が金持ちの家の子でパソコン持ってて、学校の帰りとか一緒にパソコン屋行ったな
その当時のパソコンはコンピュータ言語みたいなのを覚えなきゃいけなくて、全く興味がわかなかった
あの時誰か親切に教えてくれる人がいたら俺の人生も変わってたかもしれないな
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:49:24.70ID:Knep6VSP0
デゼニランドやったわ
面白かったなあ、たぶん
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 18:54:28.15ID:2QZ8N9CG0
PC98 RX でした
「信長の野望」「三国志」「水滸伝」「提督の決断」「大戦略」「大航海時代」に夢中になり
「DALK」「同級生」「ランスV」「雀ジャカ雀」でシコってました

あのころのゲームに対する真摯さ、熱量失ったオッサンになりました。

大戦略みたいなゲームは今あってもやるけどなあ(^_^;)
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:04:06.05ID:UgMUyFTq0
PC6001からの
サラダの国のトマト姫は8001だったかなぁ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:09:23.48ID:lZCSJHzE0
最初にインターネットに接続したのはSEGAのドリキャスだったわ
それから富士通のビブロを買った
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:38:59.83ID:8K7CQE6P0
>>657
だから親に(を騙して)買って貰ったマシンを一番最初に保持したマシンって胸張って言わないって事だろ

そもそもアンケート一位win95マシンじゃん
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:43:33.02ID:/d4cZfel0
>>657
パソコン的なことはベーマガのプログラムリストを打ち込むぐらいで
MSXってほぼゲーム機として認識している人が多いんでしょ
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:49:45.12ID:BRXGzgqC0
中3で親のツテで鉄工所でバイトして買った初代X1にCPUソケットドーターボードでDMA/SIO/CTC付けた
初代turboはI/Oに回路図公開されてたからカスタムチップをサービスパーツで入手
turboBIOSと漢字VRAM増設と縦16bitANKフォントROM拡張までは動いたけど
400ライン改造で完全死亡、北野マイコンショップで叩き売りのturboモデル10に買い替え

倉庫引っ越しでturboZVとX68040turbo出てきたんでカキコ 電解コンデンサ死んでるだろうしこのまま封印
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:01:06.15ID:E7OzdDZG0
さぁ白状するがいい
西部労働レストラン(SAVE LOAD LIST RUN)もしくはロードランナー(LOAD RUN)だった人

ノシ
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:07:36.18ID:LjSI9und0
>>687
日本では何故かIBM PCjr系のJXなんてのが販売されたけど、店頭で操作してみてあまりのもっさり加減に愕然とした
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:32:14.91ID:xdW7WguH0
ひとびとのhit it
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 20:50:47.62ID:81GjA5gh0
FM TOWNSって憧れのPCだったな。
確か70万円ぐらいして買えんかった。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:35:01.90ID:zDbIamzL0
>>691
雀ジャカ雀は実は天和地和人和の役判定がなく、第一ツモで他の役がないツモはツモのノミ手になり、第一ツモ前に役無しでロンしようものならチョンボになってしまう
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:36:11.66ID:6M+7Cm9r0
>>643
NextSTEPもマイナーだったけどGUIの機能は凄かったw
90年代前半はよくキャノンのショールームでMacと共に展示されているのを触ってスゲぇ!!
って感動したもんだ。
ワークステーションでもパソコンでも無い立ち位置だったがワークステーション並の金額
(ちなみにGUIは今のMacOS Xの元祖とも言われる)
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:45:27.39ID:5ObMalVi0
>>699
MSXならベーマガじゃなく徳間のMSXFANの方が主流で素人が作った物なのにゲームとして普通に面白いものが山ほど投稿されてた
ゲーム機としてはファミコンとスーファミにはるかに及ばず、ゲームできる高機能パソコンとしてはX68kに遠く及ばず、一般的なパソコンとしては処理能力的にPC98に全く及ばない中途半端すぎるポジションだったけどな
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:50:53.79ID:6M+7Cm9r0
>>645
32bitになったWin95以降のOSははCPUがPentium以上でないとノロノロで厳しかったな
今最先端のCorei9やRYZEN9って93年発売されたPentium60MHzの1000倍くらい処理能力
高いとの事で結構ビックリしたw
当時NECのショールームで実際触っていてそれまでの486DX搭載の機種と比較して
処理速度に感動したPC-9821Af
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011804/pc9821af.htm
(1987年にCPUはV30のPC-9801VM21使っていてそれとの比較でCPUが32bitのi386-16MHz
が搭載されたPC-98XL2が登場した時の感動と非常に似ている)
http://www2.ucatv.ne.jp/~m_okubo.moon/kawatta98/pc98xlxl.html
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:12:05.99ID:uq2tIc3Z0
車椅子の障害者が一番厄介、という他の障害者のブログが輝くな
狡く賢く騒ぎを起こす
一悶着起こすための旅だというのがバレた
自分の行動が無人駅改善に大きく寄与したのだ、という
社民党w
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:16:29.62ID:e48RzLGJ0
>>719
専門学校のワークステーション演習の授業でNeXTStation触ってた
今思えば作成した文書がページプリンタでレイアウト通りに出力されるというのは、90年代前半では先進的な事だったんだろうか

後にテスト問題の中で、NeXTの電源はどこにあるかという問題が出題されたが、
「電源?普通は本体でしょ・・・まさか東京電力とか書かせるつもりか?」とか意味が分からなくて答えられなかった思い出


答え:キーボードの中に電源(キー)がある
確か今のPCのHome/Endキーの辺り
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:19:23.00ID:+FhE8OSt0
今思うと氷河期って文化的な恩恵は他のどの年代よりも大きいと思う。
受験も就職も結婚もスゴく門が狭かったけど。
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:23:47.45ID:vzlkysmt0
>>715
Commoror Buisiness Macine でCBMでしたね
PETって書いてあったような気がする
poke59486.16でカタカナになった
Basicでプログラム作ってました
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:29:36.14ID:Cti6hVyQ0
>>721
自分の場合初めてPCを買ったのはWindows95が発売されてから1ヶ月くらい後だけど、
買う前に散々雑誌読み漁って情報集めてたんで、「これからPC-98を買うんだったら
PentiumでPCIスロットが2つあるやつなら将来Windows95入れても大丈夫かな」って思って
Xa7/C4辺りに狙い定めてたわ

結局Xa7どころかXa10が型落ちになって格安で売られてるのを見つけたんでそっちになったが、
Pentium/100MHz&64ビットグラフィックアクセラレータは当時のデスクトップPCとしては
かなりのハイスペックだったおかげか、後からインストールした95もそれなりにキビキビ動いてくれた
(さすがにメモリとHDDだけは増設したが)

あれから何台もPC-98や自作機、ノートPCを乗りかえてきて今はレッツノートとスリッパ自作機だけど、
所有した時の喜びは最初のXa10が一番だな
記念に手放さずにとっとけばよかったって最近ちょっと後悔してるw
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:30:05.47ID:T/GY3Hrw0
>>719
ハードから撤退する時にOSがx86に移植されて
OpenStepになったね
MacOSXのインテル対応が早かったのもそういう
経緯あってこそ
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:30:50.69ID:1JvuKEjo0
一番最初に所持したのは、FUJITSU MICRO 7だな
5キーを押さないと止まらないから、シューティングが激ムズだった
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:32:27.62ID:izws3bXI0
ファミリーベーシックは元はハドソンが作ったんだっけ
ハドソンは技術結構持ってたんだな
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:32:42.10ID:5ObMalVi0
>>726
液タブの代わりだと思えば流行るのは当然
マウスやトラックボールだと思った位置にポインティングできるイメージは無かったしな
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:48.28ID:MNdQjK0I0
XPはいまでも1台動いてる
ネットにつないでるけど事故が起こったことはない
自分は問題なくても踏み台にされてどっかで迷惑かけてる可能性は否定しないけど
まあその確率は低いよなって割り切ってる
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:37:11.58ID:O1BWi8+90
>>631
よりによって日本で一番パソコン使わなそうなヤッさんを起用するとは…

うちの近所の家電店のタケルは誰も使ってなかったな
というのもゲームソフトレンタル店みたいなのあって、例えば7000円で販売して1週間以内に売りに来たら6000円で買い取りますみたいな業態
コピープロテクトも甘かったし、これじゃ売れんわな
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:37:21.88ID:8F6/qmDs0
PC-9800なんて所有していた奴は金持ちのお坊ちゃんだよ。

普通はPC-6001だよ。
良くてmkIIだ。
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:39:14.10ID:T/GY3Hrw0
>>730
Hu-BASICを移植した

任天堂がシャープに相談する→シャープが
自社BASICを開発したハドソンを紹介する
という流れ

Z80から6502への移植で面食らったらしいが
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:41:59.85ID:znU2DDRQ0
IBM アプディバ54J
Pentium3搭載メモリ64GB HDD 10GB ビデオカードは超マイナーなsavage4。
20万以上したんだぜ、バイトで貯めた金の半分がぶっ飛んだ。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:43:42.42ID:T/GY3Hrw0
>>731
まともなグラフィック表示も出来ないPC-8001
の頃から流行っちゃったからなあ

画面が「画面を直接操作する」という段階に
至る前だったから実力を発揮する前に終了
してしまった
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:49:10.36ID:d6RVQH9O0
拡張機器毎に接続端子の種類が違ってて面倒でしたね。まさかUSBに統一されるとは思わなかったけど。
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:51:37.88ID:8F6/qmDs0
親が仕事で使ってたPC-6001からPC-6601までBASICでいろいろプログラムを作ってたんだよね。
ガキながら。
でも進学してパソコンどころじゃなくなって就職するまでまったく触らなくなったんだよね。
就職してからいきなり仕事でパソコンを使うことになったんだけどさ。
Windowsって概念がなかなか理解できずに苦労したよ。
プログラムはテープからピーガッガーするものだという固定観念が抜けなくてさ。
マウスに関しては昔もマッキントッシュがあったからすぐに慣れたけどさ。
浦島太郎ってこんな感じだったのかなと思ったよ。
ただ、両手でキーボードを打てる奴が職場で少なかったのでそれなりに評価はされた時代w
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:51:49.10ID:zDbIamzL0
>>724
ひろゆき、東方神主のZUNがどストライクな世代だね
日本長期信用銀行、日本債権信用銀行が破綻して平成大不況真っ只中な98年にZUNがタイトーの内定をゲットして東方怪綺談のドキュメントでこっそりそれを話題に出してる
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:52:04.54ID:By7a6Jzl0
>>42
齢65だが、win95当時から、実用してました。
当時は、ワープロ専用器も隆盛で、職場の主流は富士通OASIS 。
で、書類ファイルの互換性を維持するため、win95に、オアシスソフトを三万円で買いました。

でもなんぼでもコピー出来て、皆で使えた。
挙げ句に始まった直後のヤフオクで、二万円で売れました。www

脱線するけど、当時のヤフオクは、使用済み下着とか、向精神薬とか、普通に出てた。
ええ時代やったなあ〜
0744あみ
垢版 |
2021/04/12(月) 22:54:58.81ID:J9TrmDDU0
旦那がMSX2のグラディウスにハマってた。
私もハマったw
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:56:01.77ID:zDbIamzL0
>>726
N88-日本語BASIC(86)はライトペン制御命令があるのに、マウスは制御命令がなくてマシン語ルーチン組まなきゃならなかった。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:04:52.72ID:hFNMCEZk0
WINDOWS95のPC9821V166
モデムやISDN回線繋いでネット見始めた
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:07:17.67ID:hFNMCEZk0
>>733
5chもXP機でネット繋いでみているの?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:08:07.28ID:/0xuqANd0
いまだに、パソコンに詳しいわけじゃないんだけど
俺が高校生の頃に、NEC PC98 CamBee というのがあったと思うんだ
それが、俺の実家史上初の導入パソコン
役者の大地康雄が宣伝出てたはず
あれは性能どうだったんだろうな
たしかPC-9821という型番だったと思う
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:10:00.44ID:RpOWVpLY0
NEC全盛期でワープロは一太郎が定番だった時代。
あの頃に帰りたいわ。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:11:00.86ID:Cti6hVyQ0
>>750
CanBeなら型番は
PC-9821 Cb/Cx/Cb2/Cx2/Cb3/Cx3/Cb10/Cx13/Cr13/Cu13/Ct16/Ct20

のうちのどれかだな多分
標準で色々な機能をてんこ盛りした代わりに拡張性が犠牲になってたものが多くて
性能面では高いとは言えなかった
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:13:40.48ID:nKbO8ayU0
>>750
自分も欲張ってWindows95の出た頃にCanBeなんて買ってみたものの
同梱されていたシステムの再インストール手順書に不備があったらしく
後で秋葉原に行った際に何となく入ったラジ館のBIT-INNでこっちに沿ってやってくれと渡された
コピー刷りの手順書の通りにしないとまともに再インストールもできないもので
しかもそれでも機嫌が悪いといわゆる青画面(PC-98は黒だけど)が出て
うまくいかないシロモノだった
他にも色々面倒だったこれに鍛えられてちょっとのことでは動じなくなったが

もしあの時BIT-INNに行ってこれをもらってなかったら
再インストール中にトラブったまま投げ出してしまっていて
今こうやってPCを使っていなかったかもしれない
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:27:13.56ID:SbwsF8jv0
知り合いはSOTEC39800円デスクトップがデビュー機種
適当にモニター用意したようだ。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 01:09:33.86ID:nejJFuLA0
>>720
グレイ・コリアーグとか体操人間マットマンが熱かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況