X



【日本の民主主義】地方議会の衰退あらわ… 投票率低下、なり手不足も深刻で無投票当選者続出 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/17(土) 16:36:13.89ID:8Y7FNnbx9
 地方議会が衰退している。投票率の低下に加え、地方議員へのなり手不足が深刻で、無投票当選者が増加、加えて、議会は高齢化が顕著だ。
特に、町村議会では議員報酬が低いため兼業議員が多く、その上、議員年数も長期にわたり、“新陳代謝”が進まない状況になっている。

 統一地方選挙における投票率は、1951年に都道府県議選で82.99%、指定市議選72.92%、市議選90.56%、特別区(東京23区)議選75.3%、町村議選95.92%だったが、
2019年には都道府県議会議員選挙で 44.0%、指定都市議会議員選挙 43.3%、市区議会議員選挙45.1%、町村議会議員選挙 59.7%まで低下し、いずれも過去最低を更新した。

 政治に対する無関心は国政だけではなく、居住地の地方自治体の議会にまで進んでいる。
こうした状況は地方議員のなり手不足を通じて、選挙における無投票当選の増加や定数割れにも現れている。特に、小規模市町村では深刻な状況だ。

 統一地方選の改選定数に占める無投票当選者数は、特に都道府県議会議員選挙と町村議会議員選挙で増加傾向が顕著だ。
都道府県議選挙では1955年に2.8%だった無投票当選者数の比率は2019年には10倍以上の26.9%にまで上昇、
また、町村議選も2019年は23.3%といずれも過去最高となった。これは5人に1人以上の無投票の議員が生まれているということだ。

 2019年の都道府県議会議員選挙では無投票となった選挙区が37.2%もあり、約4割の選挙区で無投票により議員が生まれている。

(以下略、全文はソースにて)
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_271620/
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:08:15.80ID:kGMgeyLR0
>>1
> 特に、町村議会では議員報酬が低いため兼業議員が多く、その上、議員年数も長期にわたり、“新陳代謝”が進まない状況になっている。

昼間からダラダラ審議するようなド屑なのは国家は日本くらいだ。
諸外国は無報酬か日当程度で兼業は当たり前だし、自治体合併などしている狂乱状態の国は日本くらい。
諸外国の基礎自治体は小中学校区くらいの規模。
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 13:13:36.31ID:kGMgeyLR0
>>105
アメリカの市郡の議会ですら委員会中心制ではないんだが...
対象に見合わない不合理な制度を採用するのが大前提なのは、なぜなんだろうか?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:21:14.26ID:o0y8+ggs0
>>112
いちいち本会議でイチから揉むよりは、委員会で委員、自治体幹部で案を十分に煮詰め、本会議に案を提出する方が迅速かつ合理的だろう。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:24:17.16ID:UemKQWKO0
地方議会とかいるのかよ
でもろくでもない条例を作れるからな
まぁあんまり知識がなくても作っちゃうと危険性も高いけど
罰則が重すぎるとかあるらしいけど
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:30:46.43ID:GBDDx4rP0
むしろ政治家が不要なのでは?
持ち回りでやればいい
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:35:13.09ID:kGMgeyLR0
>>114
州ならまだしも市郡以下の自治体規模で議案を各委員会にわかれて審議する必要性がない。

余りにも分不相応で極端な機能を求めるのがスタンダードと考えるおかしなのがいるから、
ヒマを持て余した自治体議員が碌でもないことをホイホイと決めてしまうんだよ。
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:37:26.35ID:TdWN2SgQ0
人口減少に応じて議員も減らせばいい
無投票は禍根を残す
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 14:56:20.21ID:kGMgeyLR0
基礎自治体なんだし人口は重要な要素ではないよ。
基礎自治体でも自治体内をブロック別けする必要があるなら人口上の調整が必要になるが。
本来的な意味での基礎自治体なら3〜9人くらいだって構わない。

本来の基礎自治体の概念が、合併によって崩壊してしまっているんだよな。
欧米社会は校区だけでなく特に「教会の教区」などの概念が基礎自治体となっているが、
日本にはそのような概念が無く無差別に合併したため基礎自治体が中途半端な存在となっている。

住民自治で本来ならコストが発生しないような事項までコストが発生してしまっているし。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:05:37.96ID:NxKPAgnA0
>>57
あまりに減らすと議会の監視機能が弱くなるから一定人数は必要
善悪はともかく、自治体提出の予算案の修正なんかは地方議会だと多いしね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:07:23.52ID:NxKPAgnA0
>>87
自治会長は選び方いろいろだからなぁ
持ち回りのところが多いみたいだけど立候補制だと数十年間自治会長やってます、なんてところもあるし
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:09:04.96ID:NxKPAgnA0
>>94
調べたら必要みたい 町村議会15万市議会30万
といっても地方議会は供託金より選挙費用のほうがかかりそう
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:18:50.02ID:5c0WPfKC0
政令指定都市や都道府県は別として、市町村議会の議員なんて薄給だから当たり前だよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:19:44.45ID:5c0WPfKC0
下手したら選挙にかかる金>(4年間の議員報酬−4年間の生活費)みたいな状況らしいからなり手がないのは尚更
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:19:48.93ID:kGMgeyLR0
>>121
> 善悪はともかく、自治体提出の予算案の修正なんかは地方議会だと多いしね

ブレーキが完全にぶっ壊れているかの如く無駄な予算を要求しまくるからだろ?
財政状態に重大な問題があると何度も忠告されても無視して予算要求を乱発すしている。
通過が発行できるわけでもないのに、あいつらは何を考えてんだ?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:36:29.95ID:OcCy5SP70
ξ´・ω・`ξ 地方自治体は、帰化チョン家系最底辺のクソチョンがコネ入庁し続けた結果、
今や地方公務員って職業自体(特に部落利権、移民百姓の水利権に基づく恫喝コネ入庁が続いた
水道局や福祉担当部署の現業員職)が利権であり、自治労というヤクザ組織よりも遥かに悪質な
反社会組織の構成員が地方公務員だから、国会議員どころか地方議会議員になるってコも
出て来なくなって当然な訳で。

「地方公務員の給与が高過ぎる。地方公務員は地方公務員法すら守らないし、地域の発展の妨げになる事しかしない。
今にちでは地域住民間の対立を煽る反社会活動に没頭する、"社会党のマドンナ候補者を支援する"朝鮮人」なんて
言われたのが約30年前で、今は"立憲民主党候補者を支援する"に変わって犯罪性が高まってるってのが連中の正体な訳だ。
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:41:59.54ID:u0ykBkdv0
>>118
あなたは地元の自治体報とか議会だよりをちゃんと読んでいるの?

いかに小さな自治体に見えても、決めることは山とあるんだよ。
急ぎの専決事案を除いて、それらをいちいち本会議にいきなり出すより、下部機関の委員会で十二分に調査し、議論を尽くすのが結果的には早いし、いろんな立場の人を呼べるから民主的で効率的なんだよ。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:08:26.68ID:GnN5zao90
>>110
ネトウヨさんも馬鹿左翼さんも仲良く一緒に地方議会を盛り上げていこうよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:13:53.56ID:/MoPp8wV0
地方議会は、見え見えの利権争いそのものだからなあ
建設土木、農林水産、
それらに関係無い人が無関心なのは当然だよね
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:32:26.06ID:cd+pr8iM0
>>111
判子やめますとか。外国への情報伝達推進のためのデジタル化
とか重大な国家反逆行為につながるかも知れない法律違反を無効化
できる放送法改正とか、しなくて良いから。
まずは小さな事から、地方自治の改正、
国民は飢えとるぞ財務大臣
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:36:09.02ID:pA7tUfRg0
>>12
まぁ、先ず当選の可能性は無いな。
だけど立候補者が自分だけなら当選。
で、今はもうそういうレベルになりつつあるって事。
私も定年退職したら趣味で全国自治体の議員になって渡り歩いてみようかなww
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:00:06.07ID:kGMgeyLR0
>>128
委員会制のモデル国家で郡単位で立法権があるアメリカですら、常任委員会は必要ないのに?
私の住んでいる市では原則月1回で各委員会を開いているが、マジでロクでもないぞ。

> 急ぎの専決事案を除いて、それらをいちいち本会議にいきなり出すより、下部機関の委員会で十二分に調査し、議論を尽くすのが結果的には早いし、いろんな立場の人を呼べるから民主的で効率的なんだよ。

はぁ? 極論を中道,折衷,普通とか言い出しちゃう国だから知らないのだろうが、
委員会中心方式でも「第一読会(本会議)→委員会→第二読会(本会議),採決」だからな。
「急ぎの専決事案」は第一読会と委員会を省略して(理事会)→第二読会,採決が正当なやり方だからね。

国会が異常で委員会から始まり報告,本会議討論,決議と言う超極論的な委員会中心制なんだよ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:28:02.99ID:uYIRTJ6y0
>>135
アメリカで必要ないから、日本でも常任委員会が必要ないってどんな理屈かね?
さっぱり分からないが。

あなたは今、アメリカに住んでいて、議会の碌でもなさを感じているの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:30:14.15ID:cd+pr8iM0
>>134
つい最近までの特定郵便局がそれな。
学校の先生とか公務員とか制度を知ってる連中が
利用してた。土地は優遇、世襲も認められてた。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:30:18.39ID:myf56fzf0
戸田市みたいに創価の連中が蔓延ってるからまともな人間は避けるなw
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:36:37.70ID:kGMgeyLR0
>>136
日本に住んでいるから会議のことを知っている訳ですが。
議会の審議システムはアメリカをモデルに創ったのに、そうなっているなら相応の事情があるべきだろう?
でなければ無駄としか言いようがない。

あと他所の地域の地方議会の会議の流れを検索して出てきた幾つかを読んでみたが、
どこも「本会議から委員会付託」と出てきたんだが、国会みないなことしている地域はどこにあるの?
君の方こそ「広報を読んでいるのか?」って感じなんですけど
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:46:03.30ID:kGMgeyLR0
>>138
町内会長が何時の間にか喪家になっていて市議会議員を連れてくるんだよなぁ。

例えばカーブミラーが破損したことを町内会長→市役所(行政)への連絡(陳情)の流れが筋だが
喪家の市議会議員が視察みたいに来て陳情を聞いてやるよってアピールするのよ。

日本以外の先進国でこんなことしたらタイホーなんだけどね。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:14:19.78ID:HhFEkNbt0
供託金なくせば成り手は出てくるだろ
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:15:00.93ID:piPfl2r60
>>142
もっとレベル下がるだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:17:17.93ID:HhFEkNbt0
>>143
今が底かと
むしろ供託金が無い方がいい政治しそう
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:18:44.83ID:a2PttKrD0
>>10
共産や立民は地方に行けば?
老害だらけだし当選するんじゃないの
下放だと思えば良いわけだし
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:18:48.16ID:asOX9rz40
オラ!!氷河期!!仕事あるだろ働け!!
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:18:49.27ID:ng8k0hnR0
無投票選挙に乗じて幸福の科学が各地の地方議会の議員数増やしてるの
さっさと議員数減らせよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:22:23.40ID:L8TjR99y0
過疎地域の10万人以下レベルの地方議会は本当に厳しいもんな。
過疎地方議員だとハローワークで見つけた求人レベルの条件だもんな。むしろ議員も契約社員として採用したほうがいいレベルでなり手がいない

それに選挙やっても定数+1で争うのが多いから、大体受かるわけで選挙行く気も失せるしな。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:33:27.62ID:ptt07l420
>>146
現実として共産はそれでしっかり実績出してる。
自分は民主系や社会系を一切信用してないけど、地方ではそれなりにしっかりやってる共産は認めてる。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:40:58.95ID:yahSO99n0
地方議員のなり手がいないから、統一教会、日本会議、幸福の科学などの極右カルト宗教が信者を住み着かせて立候補してカルトの組織票で当選してしまうんだよな。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:41:51.54ID:asOX9rz40
まんこ「女の議員枠が少ない!」

お前らやれや
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:44:13.38ID:wyUdzXmq0
地方の首長選挙で、無投票が何故あり得るのか?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:46:41.09ID:o3Y+C0RU0
自治体統廃合進めるべきよ、そのためにも総務省と言ううざい連中を
押さえつけるのだ。
ま、現実には国家公務員も馬鹿ばかりになっているから10年以内に改革
可能だろう。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:47:02.44ID:wU4+mCMl0
ポンコツ市議しかおらん
経歴見てもロクな職歴の無い高卒DQNとか
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:48:45.04ID:wyUdzXmq0
年間50日の勤務で5,000,000円を稼げることを謳い文句に呼び掛けてたことがあったよね。
地方議員は、本業を持たないサラリーマンになっては、いけない。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:16.28ID:ptt07l420
>>151
創価や共産含め、そういうアレな団体も、地方レベルだと割といい仕事するんだよな。

そりゃそうだ。少なくとも末端はどれも「良いことをしてる」と信じて色々やるんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況