X



【車】ホンダの「脱エンジン」宣言に国内自動車業界落胆 「ホンダにも戦ってほしかった」「脱炭素の名を借りた日本潰し」 ★5 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2021/04/30(金) 07:47:56.16ID:i6YhC7JA9
■ホンダは2040年までに「すべてEVとFCVにする」と発表
「高い目標ではあるものの、極めて妥当な目標設定だと考えている。ホンダとしても全面的に支持するとともに、全力を挙げて達成に向け取り組む」

4月23日に都内で開いたホンダの記者会見。社長就任後初となる会見で三部敏宏社長は、菅首相が表明した日本の温暖化ガスの削減目標についてこう述べた。

ホンダはこの日、2040年までに世界での新車販売全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。
ハイブリッド車(HV)も含め走行中に二酸化炭素(CO2)を排出する新車の販売はやめる。
新車販売全てをEVとFCVとする計画を出したのは、国内の自動車大手ではホンダが初めてだ。

同社の2020年の世界販売台数は445万台で、EVとFCVの販売比率は合計で1%未満だ。
地域別では、先進国はEVとFCVの割合を2030年に40%、2035年には80%に高める。
2024年に北米でGMと共同開発した大型EV2車種を投入し、2020年代後半に別のEVも発売する。
中国では2022年に新型EVを発売し、今後5年以内に10車種のEVを投入する。日本では2024年に軽自動車のEVを発売するという計画だ。

■低公害の独自エンジン「シビック」の伝統があるのに…
当時、二輪車メーカーとしての知名度しかなかったホンダが自動車で世界にその名を知らしめたのは「CVCC」と呼ばれる独自エンジンだ。

1970年に米国で自動車の排気ガスを規制するマスキー法(大気浄化法)が制定されると、世界の自動車各社は頭を抱えた。
1975年以降に製造する車の排ガス中の一酸化炭素や炭化水素の排出量を70〜71年モデルの10分の1以下にするなど、
この高いハードルをクリアできなければ、米国で新車が販売できなくなるからだ。

ホンダは「マスキー法がクリアできなければ乗用車事業から撤退する」という背水の陣で新型エンジンの開発を進めた。
その結果、マスキー法の施行される3年前の72年に、低公害エンジン「CVCC」を搭載した新型車「シビック」を発売したのだ。もちろんシビックは大ヒットした。

そんな歴史を持つホンダがエンジンから身を引く。「海外依存度が高いホンダはしょうがなかったのか」(トヨタ自動車幹部)。
トヨタの開発陣の心中は複雑だ。「欧州主導の脱炭素戦略にホンダも巻き込まれたか」との思いがあるからだ。

(中略)
ある大手自動車メーカーの首脳は「欧州の策略の念頭にあるのは日本車メーカーだ」という。
独フォルクスワーゲンやダイムラーなどはガソリン・ディーゼル車の不正燃費問題で多大な課徴金の支払いを迫られた。
体力がそがれるなかで、低燃費・低公害の日本車への脅威は高まっていった。

どうすれば日本車を締め出せるか――。そこでドイツ勢を中心にEUがひねり出したのが「カーボンプライシング」だ。
部品にまで脱炭素を求め、達成できないメーカーにはペナルティーとして排出権の購入を迫る。
その間に、ドイツ勢は日本や中韓などアジア勢に比べ遅れているバッテリーなどの開発を進め、域内の産業や雇用を守ろうというのだ。

■「ホンダにも欧州とは戦ってもらいたかった」
トヨタの2020年暦年の世界での生産台数は約790万台。うち、国内生産台数は292万台だ。
そのうち、174万台が輸出に回されるが、この輸出分に回る台数がそっくり欧州やさらには米国などに締め出された場合、国内の部品メーカーに与える影響は甚大だ。
資金的に余裕がない部品メーカーが割高なクリーン電力を使っていたら、採算割れするサプライヤーが続出する。
「日本の製造業を支える部分を根こそぎにしようという意図が透けて見える」(大手部品メーカー幹部)。

国内生産の規模が小さいホンダにとっては、EVに全面移管しても地域の雇用などに対する影響は少ない。
しかし、トヨタは取引先の部品メーカーが集積する地元・豊田市の存亡にもかかわる問題だ。
「ホンダにも日本の特殊なエネルギー事業を勘案して欧州とは戦ってもらいたかった」(トヨタグループ幹部)との声も漏れる。

(以下略、全文はソースにて)
https://president.jp/articles/-/45580

★1が立った時間:2021/04/29(木) 12:01:43.47 
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619704969/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:49:00.20ID:XdI2GcHJ0
こんなんで潰れるなら
その程度の国、その程度の技術力ってこと
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:49:05.05ID:nG3IxD1j0
ホンダは当たり前の選択してるだけ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:49:13.50ID:ktgbdGOm0
エンジンは軍事向けに細々やってくのかね
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:49:17.45ID:PP7ZWy4U0
水素エンジン実用化しようものなら石油エネルギー既得権益団体からの全力圧力で死ぬことになる
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:49:23.92ID:kH9wgLsi0
零戦を牛車で運んでた時代から変わらないんだな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:50:46.90ID:X/rCg/go0
>>7
トヨタも日産もな。総出で支那詣で。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:50:50.30ID:0uPhxWbC0
トヨタ逝ったw
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:51:08.62ID:+Egoqk5B0
これでホンダは生き残れるね、おめでとう
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:51:26.70ID:6pqkK1id0
何と戦えと?w
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:52:45.05ID:geuKZw7j0
>>1
負け戦に付き合えと?
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:52:51.10ID:oL4VygGI0
ジャ-ップカー終了のお知らせ

ホンダの方が現実が見えてる
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:53:31.61ID:gx36u2Xt0
 




土人ども!


五輪後に、日本は、日本商品ボイコットと超巨額損害賠償訴訟を
世界中の人々とその弁護士から受けることになるだろう。
いまどきのボイコットは、部品まで調べ上げている。
損害賠償訴訟に政府は介在しない。民と弁護士が請求する
ことになる。    

極東アジア離島列島の猿は、低知能過ぎる。




   
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:53:49.13ID:OTHLQnKw0
>>1
ホンダ元々
日本であまり自動車作ってないよ
日本での雇用は捨ててきた

もう日本企業ではない
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:55:15.34ID:9sJ1wyij0
ちょっとムカつくのは
ホンダのE-AWDが
あえてペラシャ付きのAWDを採用してきたこと
AWDをよくわかっている
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:55:22.92ID:qK4I5tbC0
もう諦めたら?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:55:39.52ID:3Mxu9wGH0
トヨタの下請けってそんなに沢山あるん?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:56:55.76ID:LHHHOcAj0
自分は地震なんかで停電になったときに鉄の塊になる電気自動車よりガソリンさえ入れれば動いてむしろそこから電気供給できる今の車の方がいいと思うけど案外みんな電気押しなのね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:57:29.11ID:6pqkK1id0
トヨタは後ろ向きすぎ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:57:33.82ID:SwDfNA5k0
2040年、ニッポン終了のお知らせか
バブル崩壊から意外と保った方だな

トヨタもガソリン車にしがみついて中国EVに負けて破綻か
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:57:44.75ID:6pqkK1id0
>>26
愛知はほぼトヨタの下請けで成り立っている
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:58:10.75ID:12INiZDG0
>>1
ホンダは戦ってるじゃんか、、、
エンジンに固執してんな老害ども、、、
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:58:20.47ID:g98jfmIv0
良くも悪くも自動車産業や製造業が日本の土台で支えてきた面はあるからなぁ。IT、半導体、創薬、金融の分野で存在感も出せない日本は飯食っていけなくなる寸前だよね。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:00:51.98ID:fo3gxVx90
>>5
EVはスルーするのかよw
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:01:27.34ID:VFwkBAtI0
日本でEVやるなら充電とかインフラに手をつけないとダメなんだけど、そこは全然ノータッチなのよね
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:01:50.52ID:5f+MpeWR0
完全EV化はかならず頓挫
するよ。まず発電、バッテリー
工場、モーター工場、
充電ステーション建設
メンテナンス工場
どこがノンカーボンでしょう。
半化石燃料
半電化が走行距離、
メンテナンスでも一番
環境にやさしくストレスが
少ないと思うが
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:02:11.36ID:jTyvsqAR0
>>35
今の小学生が大人になるころには
オスジャップは奴隷として
メスジャップは売春婦として輸出されるようになる
(´・ω・`)
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:02:14.10ID:Q/zrGuYp0
EVは災害で電気止まったらお終いだからな
まだまだ走行距離も短い
PHEVの方が日本には合ってる
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:02:36.42ID:YbgnfmBc0
>>3
ホンダを犠牲に愛知連合が内燃機関製造しようと悪巧み使用と考えた
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:02:50.39ID:sdDNCUkO0
やっぱりフレネミーだろ、アメリカって。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:04:23.71ID:XwfzmWFg0
「脱印鑑」宣言に国内印鑑業者落胆
「FAX業界にも戦ってほしかった」「デジタル化の名を借りた日本潰し」
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:04:57.07ID:TEHjGO/Y0
今のホンダは自分で技術開発してないから(買ってくるだけ)
余所の技術を組み合わせるだけでは
新しいEVの
分野では勝てないだろう
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:06:11.01ID:5UuhXXjO0
>>34
何処とも組んでなくてリソースが限られてるなら一点に集中するしかないだけだろ
電力供給の安定してない地域はいくらでもあるから
エンジンの開発も止めずにいろんな状況に対応した開発を行うのが一番だよ
トヨタは何だかんだ言いながら全方位でやっている
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:07:07.78ID:3/owo/P30
ガソリン車はガソリンあればすぐに動かせるがこっちは充電しなきゃな
そのころ車を動かす充電においくらかかるか時間もどれくらいかかるか
半日充電しなきゃとかだったらたまったもんじゃないのと
災害の多い国で移動困難な時に動かないとか終わる(想定外の爆弾低気圧当に巻き込まれたとき想定外のな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:09:23.72ID:jaxRrPiY0
カーボンニュートラルに対抗するには肉食禁止を声高らかに広めるのがいい

どちらも建前は立派だから反対は出来ない
日本は豆腐納豆で戦える、インドと組んで、こちらも欧米中国が嫌がる事を進めてくべき
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:11:14.64ID:Bdr95Vgi0
あの中国の安い電気自動車のことを考えると
軽作ってる会社がEVにシフトするのは仕方ないんじゃね
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:11:37.72ID:lQcWfY4t0
マイクロソフトより優れたトロンが潰され
半導体で日本が市場を圧倒すれば潰され
ルマンでロータリーエンジンのマツダが優勝すればロータリー禁止になり
ホンダがターボエンジンでF1を制覇すればターボ禁止になり
そして日本が誇るハイブリッド車が世界の主流になると、大慌てで禁止しようとする流れ。
欧米人は不利になるといつもゲームに勝とうとせず、ルール自体を変える。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:12:06.82ID:np4mqhwr0
欧州も口先だけで言ってるだけで、あまり鵜呑みにしないほうがいいよ。どうせ10年後にガソリン車も残す、ってことになるんだから。
欧州の環境規格はただの自国の産業を守るための保護政策だからな。すごーくコズルイ人達と思ってたほうがいいよ。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:12:28.08ID:RCI5QJDo0
このタイミングで進次郎が環境省についたのが運のツキ。環境なんて利権商売なんだから環境対策してるフリして如何に良い条件を他国から引っ張ってくるかが仕事することなのに。自動車関連のお仕事してる人はご愁傷様だ。
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:12:51.67ID:EN+ldhks0
トヨタも落ちぶれたなぁ…。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:12:58.45ID:YbgnfmBc0
>>54
スグレタ商品を評価するのは、メーカーじゃなく、消費者なんだぞ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:13:23.76ID:i/v+NnVn0
ドイツもずいぶんと落ちたものだ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:14:00.09ID:p5xjwj3d0
>>38 少なくとも大型車(トラック・バス)は長距離輸送とあいまって電動化は技術的に不可能だからな。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:15:15.88ID:/A4RlvEo0
日本の衰退で飯がうまい!ってのが日本政府だからな
それを支持する日本人は皆日本の滅亡を望んでる
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:16:00.17ID:XwfzmWFg0
>>49
普通にカートリッジ式だろ
時代が進めばタイヤのホイールがバッテリーと動力になって
タイヤ交換(これも簡単になる)するだけでいくらでも走れるようになるかもな
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:16:21.55ID:6mNY5vSq0
スーパーカブも終了の流れ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:16:37.06ID:ZAs7ggAN0
今のEV偏向は妥当トヨタを目論んで作られた感がかなり強いが将来的に仮にコストパフォーマンスがいいものが作れれば自然とEVにシフトしていくだろう
コストパフォーマンスがいいものが作れるかどうかが作れるかが不透明だとは思う

コストパフォーマンスがいいEVが作れれば自然とEVシフトしていくからガソリンやHV関連会社の日本の雇用は自然と淘汰されてくからEVにかじとってくかの見極めが大事だと思うわ
日本の自動車関連会社もそういう変化に対応していけるように考えて準備しておかないと雇用がなくなる
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:19:40.15ID:EPXY7xvz0
ガソリンだけでは海外で売れなくなるからね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:20:36.97ID:EPXY7xvz0
newベゼル売れるといいね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:20:41.88ID:7J09zwWg0
当たり前だろ
これだけスマホが普及してる中でいまだにガラケー作り続けるようなもの
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:20:42.17ID:mjF9OYky0
今後はチューニングショップはどうするんだ?
高性能モーターに交換とかやるんか?
0073 【7.2m】
垢版 |
2021/04/30(金) 08:20:59.22ID:myfn1w8c0
>>2
そう
だからいずれ潰れるよ日本は
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:21:04.99ID:gtiUo5Qc0
ガソリン車も作りつつEVにシフトすればいいだろうに
なんで出来ないの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:21:07.32ID:JmI5C83h0
かつてアメリカのビッグスリーも巨大なエンジンの車を売って
日本のチンケな車を見下していたのに
見事に日本のコンパクトカーに駆逐されてしまったわけで
同じように日本のガソリンエンジン車も駆逐されるだけでしょ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:21:23.76ID:KsmmZXtU0
ipodやiPhoneが出てきた時に粗悪なコピーガードで戦おうとした結果どうなった?
それと同じやぞ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:22:14.31ID:nbgo6IZX0
ホンダは宗一郎と共に死にましたから。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:22:18.75ID:VCWg3MbV0
ガソリン車はオワコン
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:22:44.62ID:UrDUMV3b0
本田なんて今後も買うことないし
どうでも良いわ
変な形の車しかないしね
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:22:57.05ID:VCWg3MbV0
>>1
ガソリン車はオワコン
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:23:48.18ID:gtiUo5Qc0
日本国内はガソリンでいいだろうけど
海外に対してはEVで行くのは当たり前だろ
ホンダはむしろ戦いに行くわけでトヨタお前海外から逃げるの?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:24:32.92ID:QEe3/rlr0
充電時間は最低でもガソリン給油にかかる時間並みにしないと
どう考えても充電難民増えるよな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:25:37.61ID:dnD9Q9BM0
>>55
EVが普及もしていないのにガソリン車禁止とか早急過ぎてね。
>>58
消費者は有る物を買うだけだからね。
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:27:15.76ID:91ltLs3Q0
>>82
その割にイギリスから撤退したけどなホンダ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:27:47.84ID:4bOetPY+0
ホンダは良くも悪くも撤退が早いよね
F1とかも撤退早かった
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:28:11.67ID:YbgnfmBc0
>>84
>消費者は有る物を買うだけだからね。
トヨタ・ユーザーは、トヨタだから買うと主張している
商品が良いから評価したわけでもない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:28:16.16ID:ylBqHfSQ0
>>8
嘘じゃねーだろ
東京に雪はほとんど降らないし
昔は真夏でも30℃行かない日多かったのにそうじゃないし
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:28:38.99ID:k4r8b+BZ0
電気自動車の方がエコだろう
将来的にはさらにパーツが減って高性能、軽量化して簡単にパーツとりかえるだけでずっと使えるんじゃないか?
もっと太陽光を利用できないと不便だなぁ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:29:13.57ID:Yobmldps0
市場は日本だけじゃないし
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:30:00.09ID:7J09zwWg0
かつて自動車のエンジンは蒸気機関だった
日本も60年代ぐらいまでは田舎の方に行くと木炭燃やして走ってるバスを見かけた
ガソリン車もやがてそうなる運転なんだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:30:05.03ID:ATvaBc2n0
>>1
この欧州のEV加速化の流れは
スポーツ界でよくある日本選手が勝ち始めたらルール変えるやつだろ
政治がなんとかしなきゃだが政治は白人相手にゃ挙動不審になるやつらばかりだから
期待できんよな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:31:51.90ID:hYJVAdFk0
>>38
2040年ー2050年といったら核融合発電が実用化される時期だぞ
発電、バッテリーでは日本が主導権を持ち、モーターも日本電産一人勝ち
あとは東電、関電、九電が頑張って充電インフラ整備すればいいの
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:32:17.19ID:OzdS3Mpo0
脱炭素が日本潰しってのがよくわからん
EVについていけない泣き言じゃんw
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:33:20.04ID:Yfw8wFFl0
EVにしてもFCVにしてもレアアース必要じゃん?
日本でレアアース取れないのでジャップの自動車産業は終了だな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:33:37.73ID:ZAs7ggAN0
>>84
そこにしか自国の自動車メーカーの活路がないからだろう
今現在で言うと持っとコストパフォーマンスがいいのはHVだけどかといって他国の自動車メーカーは今からHV取り組んでもトヨタに勝てない

トヨタは今はHVでガッツリ利益や信頼度、ブランドイメージ高めて淡々とFC,EVの開発進めてけばいいのではと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況