X



【経済】「国の借金が膨らむ前に更なる増税を」と主張する大人たちが知らない「お金の起源」の真相 ★2 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2021/06/23(水) 22:37:42.73ID:4bGsoynB9
お札そのものは単なる紙切れに過ぎない
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210617-00000002-economist-000-1-view.jpg

 学習指導要領の改訂により、2022年度から高校の家庭科の授業に「金融教育」が加わることになった。これまで金融教育と縁のなかった日本の教育機関が、子どもたちにお金について教えるというのは歓迎すべきことだが、そもそも教える側の大人たちが「お金の何たるか」についてどれだけ知っているのか、いささか心配でもある。

 そこで、筆者が親子向けに金融教育をする際、資産運用や投資などの本題に入る前に必ず話す「お金の起源」について考えたい。実は、これを知っているか知らないかで、「お金の何たるか」への理解度が大きく変わってくるのである。

◇小学校で習うお金の起源

※省略

◇お金はやがて貴金属と兌換可能に

※省略

◇「お金の起源は貝である」はウソだった?

※省略

◇お金の認識を間違えると悲劇を招く

 このように、金融教育の基本である「お金とは何か?」という原点から認識を間違えてしまうと、時として悲劇を招くことがある。たとえば、お金を金のような何かしらの裏付けがあるものと捉えていたり、その結果としてお金には総量が決まっていると考えたりしてしまうと、政府の経済政策を誤って理解したり、だまされたりする。

 たとえば、東日本大震災の時を考えて欲しい。震災で、多くの国民が被害を受けて苦しんでいるため、政府は多額の支出をして支援することにした。これは当然だ。国民を救えるのは国だけだからだ。しかし、その結果として政府債務が膨らんでしまうので、復興特別税として増税によって財源を賄おうとした。これは震災の時に限らず、よく耳にする、「国民1人あたりの借金が1000万円を超えており、財政破綻を避けるためには消費増税をはじめとして、更なる増税は免れられない」といった話にもつながる。

 しかし、国が国債発行というかたちで負債を発生させたのであれば、同時に同額の資産がどこかで発生していないといけない。なぜなら、お金は債務の記録だからだ。つまり、「政府の負債増」の反対側には「民間の資産増」があるべきであり、その観点からすれば、国の借金を国民の数で割って1人あたりの借金を計算することがいかに無意味な行為か分かるだろう。足元では、新型コロナウイルスで苦しむ企業や国民に対して様々な支援策がとられているが、お金の認識が間違っていると、終息後に「コロナ税」という話が出てきてしまうわけだ。

 私はあくまで子ども向けに金融教育の一環としてこのような話をしているが、主要メディアの論調や政治家の発言を見ていると、実は大人にこそ金融教育が重要なのではないかと想いが日々強くなっているのである。

<おカネの豆知識>

▽商品貨幣論

元々はお金自体が価値のある金などの貴金属によってつくられており、それが次第に金と交換できる兌換紙幣となり、最後には金と交換されない不換紙幣となるが、全員がお金に価値があると信じているので、そのまま世の中を流通していると考える。多くの人がこのように習い、ほとんどの経済学の教科書がこの認識で書かれている。

▽信用貨幣論

お金自体には何も価値がなく、あくまで債務の記録であるという考え方。それでは、なぜ何も価値がないお金を人々はありがたがるのか。その理由の1つが納税手段として認められているからである。1万円札の原価が20円ちょっとだとしても、日本国では1万円の価値として納税できるため、日本国内では20円ちょっとで作られる紙切れが1万円の価値を持つのである。

森永 康平(もりなが・こうへい)

 金融教育ベンチャーのマネネCEO。経済アナリストとして執筆や講演をしながら、キャッシュレス企業のCOOやAI企業のCFOを兼務する。日本証券アナリスト協会検定会員。主な著書は『MMTが日本を救う』『親子ゼニ問答』。

サンデー毎日×週刊エコノミストOnline 6/17(木) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210617-00000002-economist-bus_all

★1:2021/06/20(日) 18:04:00.83
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624179840/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:55:16.11ID:8k3/Q5lB0
>>1
現役世代からとてつもない税金を取り老人に過剰にお金を配っていることがこの国を衰退させた原因
老人の財産を没収して若者に再分配するべき
若者の敵は老人だ
今こそ立ち上がって老人から富を取り戻そう
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 00:58:26.27ID:9A+tFL680
今の子はいいなぁ
自分らなんぞは「前の世代に騙されるために」勉強したようなものだ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:02:08.41ID:J3xYSiIC0
財政赤字で経済が成長するならギリシャ、ジンバブエ、ベネズエラは既に銀河系最強の主権国家だろうなw
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:04:12.44ID:vz4eBGHX0
経済に関心の無い人は、いい歳をした大人でも”国の借金”とかいうポンチな嘘に欺される。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:31:16.64ID:QrugcSEH0
>>949
経済学者だっていうなら教科書的な正解をそれなりにわかってるだろうさ
しかし小幡の書いた「リフレはやばい」は駄本としか評価しようがなかったが

そういうのが両立するのは別に不思議ではない
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:31:50.55ID:E1DFlJ/y0
>>892
俺は国債無限に発行できるなんて書いてない
あくまで通貨発行の話しかしてない
>>889

おまえがバーチャファイター
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:44:30.82ID:seKIown70
>>949
投資による、生産性の向上が経済成長。
投資が無いと意味がない。

しかし、一方で、需要が無いと投資が出来ない。
需要ありき。
国民の国内消費→供給不足からの投資→生産性の向上→
賃金の上昇→国内消費のアップ→、、、

これが経済成長。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:53:10.31ID:Yd58loc30
>>949
需要が無いのに供給だけを伸ばしても在庫のゴミが増えるだけ

需要不足⇒財政出動⇒需要増大⇒インフレギャップ⇒生産性向上が今は正解
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:54:11.32ID:Yd58loc30
サプライサイドの改革で大失敗を続けた平成の30年を未だに信じるってどうなん?
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:55:19.13ID:sDh+LQdH0
その国の借金ってのは馬鹿な政治家どものせいで発生したのに
増税で国民から搾り取るってか
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:57:52.25ID:Yd58loc30
>>954
生産規模に応じた貨幣供給(=財政赤字)が必要、それの指標がインフレ
技術を蓄積してくれた日本の先人に感謝
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:02:17.01ID:Yd58loc30
>>939
放漫財政⇒適正なインフレ率を超えても財政拡大を続ける事

デフレ・低インフレの今の日本ではMMT理論に基づいた必要な個所の全方面投資でも放漫財政には当たらない
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:05:39.41ID:Yd58loc30
>>930
家計が貯金使い果たすってか?ありえない
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:13:46.25ID:UchvLetR0
>>930
政府は間違いなく預金封鎖するよな

じゃないと今のままじゃ金バラ撒いた意味がないからな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:15:47.57ID:Yd58loc30
>>965
全く無意味、政府の信用がなくなるだけ。するわけありません。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:20:50.78ID:Yd58loc30
>>922
全ての家計、企業が宵越しの金は持たねぇってか?w
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:24:37.00ID:Yd58loc30
>>922
今は生産規模に対して需要が足りてないんだから、先ずは貨幣を供給して需要を増やす

需要が増えてから回収する。需要が増える前に回収したらますます需要が不足する
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:26:47.97ID:Yd58loc30
眠ってるお金が突然一気に使われる妄想をして心配するより
目の前のマイナス成長、デフレギャップを心配しましょう
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:29:52.84ID:ge7df6690
>>965
バカ丸出し
そんな状況になったら国自体が終了www
外貨建ての借金との区別ができないアホ丸出し
自国通貨建ての借金で潰れた国などあるわけがない

ホントいつも沸くのね、この手のバカが
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:31:04.96ID:xT6kbduU0
国の借金で財を築き上げてきた自民党議員
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:41:16.45ID:Yd58loc30
17世紀イギリスの金匠銀行は預かった金貨が一気に引き出される事は無い事に気が付いて
預かった金貨に基づかない融資を始めました

眠ったお金が一気に使われる事はありません。
需要が過剰になってきたら支出の抑制や増税、金融引き締めで対応します

因みにバブル経済は平成の鬼平さんが矢継ぎ早の金融引締め政策で一気に終わらせました
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 03:46:15.75ID:Yd58loc30
>>922
>>930
政治家がこのような妄想レトリックに騙されていいないと思いたい
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 04:01:02.60ID:QsaXFxWU0
消費税は10%のまま据え置きで
増税するとすればやはりアメリカみたいに働いてないくせに大金を得た

株ニートから徴税するキャピタルゲイン課税だよな。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 04:05:28.46ID:Yd58loc30
>>975
それ結局トータルで増税してるだけじゃん

消費税は減税しろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 04:11:34.06ID:QsaXFxWU0
>>976
なかなか難しいだろうな

与党も公明党も消費税減税には反対だし
立憲も枝野以外の主要議員は消費税5%に反対してるみたいだし
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:43:50.12ID:hRA6gSK70
世の中銭やでw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:54:42.72ID:ge7df6690
>>972
資本主義国家は借金してなんぼだよ
問題はそれが外貨建てじゃなければ、刷って返せるのだから無問題
要はどこにどうつかってGDPを上げ成長できるかの方が問題
それが大間違いをつづけたから、今こうなってんだよ
ようするに政府がバカぞろい企業がバカ揃いのせいで税金を己だけの利益のために無駄に使ってきたってこと
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:48:35.42ID:VInh3ocA0
>>970
カネは使われても無くならない。誰かの支出は誰かの収入なんだから。
使われるのは喜ばしいことだろ。
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 10:09:54.05ID:DmcvfzEQ0
消費税が将来どんどん上がっていくと感じれば感じるほど
消費者だけでなく経営者もお金を使うことに消極的になる

貧困対策を本気でやらないとデフレ脱却なんか不可能
もう一度1億総中流を目指します!で良いんだよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 12:22:10.19ID:JqIaVncv0
政治家は経済成長させるということが頭に全く無いのだろうか?何故GDPを拡大させようとしないのか?GDPが拡大して赤字に近づければ赤字の額なんて問題無くなるのに。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:18:33.45ID:Q/vmojJ+0
成長投資は失敗リスクがあるが、費用削減は見た目の数字がすぐ出るから手柄としやすい。無能経営者と同じ。
それによる長期的な悪影響なんて知ったことでは無い、という感じ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:45:56.14ID:ZcsGNlI20
>>984
国は営利組織じゃないんだから、投資失敗を気にする必要はないんだがね。国民もそれをしっかり理解すべきなんだろうが。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:51:00.65ID:Q/vmojJ+0
選択と集中って簡単に言うけど、その難しさをどのくらいの人がわかってるんだろうか。神様でも無い限り、それを確実に成功させるのは難しい。
民間だと選択と集中に失敗したら一本足打法だと叩かれ、選択と集中をしなかった企業が数年後には利益が大きく出て持て囃されたりする。要は何が正解なんて事前に分かるわけないんだよな。

ある程度有望なやつには全部金を出すくらいじゃないと世界には勝てないし、それができるのが政府なんだけどなぁ。
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:18:21.92ID:AaKXV6gY0
無駄と余裕はコインの裏表
無駄を省けば余裕がなくなる
コロナ禍でわかった事実…
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:27:39.64ID:6suj2C0K0
//国・地方の債務残高、インフレ率、国債長期金利(大雑把)
・1970年度 7兆円  
・1975年度 32兆円  9.9%  8%
・1980年度 118兆円 6.8%  8%
・1985年度 205兆円 2.5%  7%
・1990年度 265兆円 2.7%  7%
・1995年度 410兆円 0.6%  3%
・2000年度 645兆円 −0.5% 2.5%
・2005年度 758兆円 −0.3% 2.5%
・2010年度 861兆円 −1.1% 2%
・2015年度 1,032兆円 0.7% 1%
・2019年度 1,116兆円 0.4% 0%
・2020年度 1,204兆円 −0.1% 0%


//政府の債務残高
名目ー1872年の3740万倍
実質−1885年の546倍

//2020年度の債務残高
名目値−1970年の約158倍
実質値−1970年の約59倍

おい浅生の〇〇さん。貨幣供給で通貨安のインフレに苦しむ?
その理屈なら日本はとっくの昔に暴落してないとおかしいわけですが?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:32:56.62ID:6suj2C0K0
資源の少ない先進国なら工業力と金利収入で経常収支トントン以上を目指せばいい

緊縮で通貨防衛ってどこの発展途上国家か?日本を途上国に落とす気か?
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:37:18.30ID:bMnyVbOb0
>>989
MMTカルトとか信じちゃうバカは一度「マネーショート」って
映画を見た方がいいよw

バブルの崩壊というのはリニアに連続的になんか起こらない。
ある日突然「大爆発」するんだよ。

それはこの映画の住宅バブル(リーマンショック)もそうだし、
日本の80年代の土地バブルもそうだった。

今継続してる国債バブルも同じだ。この映画にも「債務不履行が増えてるのに
MBSの価格が上がる矛盾を喜んでるバカ」が出てくるが、お前も同類のバカだねw
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:40:55.85ID:6suj2C0K0
>>991
通貨の発行者である政府が支払いに困る事(債務不履行)に陥ることはあり得ない
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:43:20.29ID:dsa6A2mK0
>>991
そのリーマンショックはアメリカ政府が金だして終息したんだけどな
それとリーマンショックは別にハイパーインフレを呼び込んだりしていない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:44:00.58ID:bMnyVbOb0
>>992
どこにも日本がデフォルトするとは書いてないがな。

確かに財政ファイナンスをすれば(というかもうやってるが)
デフォルトは起こらないが、それはデフォルトを金融危機という
別の問題に置き換えるだけだから。

まあ馬鹿には分からないと思うがなwwwww
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:46:54.82ID:bMnyVbOb0
MMTみたいなバカげた話が正しいなこんな福音はないねw
地球上から貧困問題なんか一掃できるだろw

正しいなら、なwwwww
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:46:56.91ID:VSkPVqR80
>>989
国の債務の分を個人や企業が貯め込んでるんだから債務もカネも何も無い。
ただカネが移動しただけ。
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:49:41.82ID:6suj2C0K0
>>994
政府は貨幣の発行者なのでどこかから貨幣を集めて返済する必要はない

民間の借りてと違い、不良債権化する事も貨幣の減少もありえない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:50:54.72ID:VSkPVqR80
カネは消費に使われてイノベーションが起こるから経済成長する。
ただカネが移動してるだけだから成長するわけがない。
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:52:06.84ID:bMnyVbOb0
>>998
またMMTのマントラが始まったw
MMTなんか信じるバカかこうやって明らかに無税国家を主張してるくせに
「お前の言ってることは無税国家だ!」と問い詰めるとそんなことは言ってないと逃げるw

リフレもキチガイだったけどMMTはその比じゃないね。狂気の度合いが加速している
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 14分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況