X



【サントリー】<新浪剛史社長>「45歳定年制を」SNSで波紋!釈明「定年という言葉を使ったのはまずかったかもしれない」 ★6 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/09/12(日) 20:27:36.32ID:1RyojHyb9
サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史社長が9日、新型コロナウイルス感染拡大が収束した後の日本経済の活性化策について「45歳定年制を敷き、個人は会社に頼らない仕組みが必要だ」と述べ、SNS(ネット交流サービス)上で波紋を広げている。新浪氏は10日、「定年という言葉を使ったのはまずかったかもしれない」と釈明した。

 新浪氏は両日、オンラインで開かれた経済同友会の夏季セミナーに参加した。9日には、終身雇用や年功賃金制など従来型の日本の雇用モデルから脱却する必要性を主張。その具体策として、45歳定年制を挙げた。導入すれば、人材の成長産業への移動を促し、会社組織の新陳代謝を図れると効果を示した。

 こうした発言が報じられると、SNSなどでは「45歳での転職は普通の人では無理」「単にリストラではないか」といった批判が相次いだ。

 発言の真意を10日の記者会見で問われた新浪氏は「45歳は節目であり、自分の人生を考え直すことは重要だ。スタートアップ企業に行くなど社会がいろいろなオプションを提供できる仕組みを作るべきだ。『首を切る』ことでは全くない」と弁明した。新浪氏は政府の経済財政諮問会議の民間議員も務めている

毎日新聞 9/10(金) 19:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/4307f8385ad661c3fdacd9aff3f801eb9192a304  

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210910-00000064-mai-000-6-view.jpg?w=426&;h=640&q=90&exp=10800&pri=l

【サントリー】<新浪氏>「45歳定年制を敷いて会社に頼らない姿勢が必要だ」 ★3 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631241357/
  
1 Egg ★ 2021/09/10(金) 21:52:47.70
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631329901/

1 Egg ★ 2021/09/12(日) 06:19:41.35
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631395181/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:22:47.72ID:O/hAti8m0
普通の会社を45歳定年にするなら是非政治家完了公務員ももちろん45歳定年にしてほしいな
でないと一般人の気持ちが分からない奴しかいなくなるし

てか実際政治家はルーティンやってるだけじゃ務まらないはずだから今すぐにでも60定年にすべきだと思うが
さすがに脳の限界だろ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:22:49.94ID:5HyGPtzq0
45歳で一度リセット
年功序列から能力優先に切り替え
年功序列と成果主義のハイブリットというのはどうだろうか
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:22:50.82ID:WfUm/BB70
>>745
無能でも生きていく必要がある
そもそも今の日本の雇用形態ではそんな無能を雇用するところはない 無能でなくても並みでは45歳以降の中途採用は職がない
結果的に生活保護が増え社会が不安定になる
そんな簡単な事も解らず軽々しく言うお前が無能
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:35:10.55ID:gTb+Avnh0
>>748
でも辞めるべきだろ
馬鹿なんだから
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:43:18.05ID:YpGSQqEG0
えっ俺もう定年⁉︎
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:48:56.90ID:Ft6mk2Ay0
まず、新浪が手本を示して辞めてみろよ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:50:11.64ID:dOzktdcf0
45歳定年制度と確かに言いましたよね
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:50:38.84ID:Ratl3MVA0
アホアホ社長「お前ら45歳定年な!嫌なら買うな!!」
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:51:19.59ID:uC/rXrWk0
会社なんかで働く気になれないわ。
若い頃ならまだしも能力あったら起業した方がいい
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:52:02.17ID:QcrbOJuf0
40歳前後から、同期がどんどん退職していく、ひと昔前の霞が関のキャリア官僚(最後に残った人間が次官になる)みたいな仕組みにしたいのか?
ただ、そういう仕組みで優秀な人材を集めようとするなら、辞めていく人間によっぽど手厚い天下り先の保障しないとな。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:55:24.00ID:WfUm/BB70
>>751
それなら最初から能力主義中途採用ありありにしろ
年功序列と早期退職は相性が悪すぎる
>>762
が言うように早期退職は辞めた後をどうするかというビジョンがないとダメ
今は天下り先がないから官僚も昔ほどのピラミッドではない
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 14:56:49.45ID:PZicu9OW0
45で切られると思ったら忠誠心もクソもなくなるな
3年の壁が1年になるかもしれん
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:07:29.29ID:1sZSouNe0
お前の企業だけでやっとけば良いんじゃないの。
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:16:57.97ID:WfUm/BB70
>>767
出来ない 法律で決まっている
今は60歳未満の定年理由の解雇は無効ほぼ65歳までは解雇はできない
どうしても45歳で退職させたかったら退職金を億出せば金銭解雇で納得させられるかもねという感じで労働者の納得しない45歳退職はない
ここは韓国ではない
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:21:23.23ID:XVgIUQnv0
つうか失われた30年ってのは経営者が如何に労働者がアホでも生産性が高くなるような、仕事を作り出せなかった結果
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:28:12.67ID:M5lUijBm0
この人、有識者議員として政府に物言える立場の人だろ?
竹中にしろ新浪しろ何でこんな人間ばっか有識者議員になるんだ?
国際資本からの口入れか?
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:34:40.49ID:l7QghtRI0
それより、女30歳定年制にすれば、少子化解決して保育所の待機児童問題もすべて解決や。
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 15:38:20.61ID:BFVBvCWR0
サントリーは労働者の敵
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:01:50.77ID:M5lUijBm0
>>770>>771 じゃ終身雇用制度は国際金融資本にとって脅威となり得る
優れた制度なんだな
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:16:07.74ID:FGffg6rf0
>>748
前はローソンの社長
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:28:19.15ID:cmFjd/qS0
次どこ行くのよ?
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:03:18.10ID:ZcIi2Y8J0
>>772
原田が有能だったのかという疑問は残るけど
アップルマクドナルドベネッセ 
アップルはボンダイマックが出たから業績が上向いただけジョブズ含め本社の開発のおかげ
マクドナルドもリストラして良くなった訳ではなく60秒チャレンジなどは大失敗 次の社長が色々と商品やサービス頑張ったから系
ベネッセに至っては情報流出や入試の梯子を外され今迷子状態
あんまり良い経営者ではない
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:10:10.56ID:mprcEoPV0
企業「定年45歳に引き下げます」
国「年金受給75歳に引き上げます」
真矢みき「あきらめないで!」
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:10:19.33ID:9nmxHZwT0
言い方変えても結局は労働力のいいとこ取りがしたい思惑が丸見え
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 17:27:18.92ID:tBsC+KKG0
言葉が問題であって、クビにしたい事には変わりない
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:08:50.53ID:xmF6tPRG0
>>1
こいつって、高度技術研修生の対象にローソンも加えろと言って炎上したバカ?
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:11:05.53ID:xmF6tPRG0
>>598
>>235
うわぁ…
無能すぎだろ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:14:21.00ID:oYKsNMRp0
サントリーもう飲まない
絶対に
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:16:37.62ID:Ratl3MVA0
>>781
カサノバさんが名経営者なのがDV経営者との対比でよくわかった
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:37:55.05ID:RbBdeAOQ0
やっぱ糞野郎だわ

サントリーHD社長・新浪剛史氏「経済面での中国との切り離しは事実上無理」 | Share News Japan:
https://sn-jp.com/archives/3734
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 18:51:41.01ID:8jH4bB520
年齢制限なんて言わないで
優秀な人間は全員サントリーから出て行けといえば評価されたのにね
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:08:55.38ID:Jeg3AMtn0
新浪は現在、菅政権の経済財政諮問会議委員で、安倍政権では産業競争力会議委員。
竹中平蔵と一緒に正社員を違法解雇しても少額の金で合法ににする法案作ってた
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:10:44.02ID:FDu17dCN0
業種関係なくいろんな企業の社長を渡り歩いてる奴って何が凄いの?
全然知らない分野の企業で社長とかやれるもんなのかな。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 19:13:23.01ID:zx+vZS7h0
>>797
銀行から金引っ張ったりするのが上手い
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:44:59.81ID:3qXnPNjT0
私看護師だけど45歳で定年なんて最高
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:11:28.90ID:mCLzbPgK0
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[7/23-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1626971117/
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 21:44:16.42ID:dxsIh0mo0
40代までに引退するのが本当の成功者
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 22:47:55.87ID:xISj7Uvl0
裏を返せばモルトウイスキーの高度なノウハウ持ってるベテランは幹部になれないってことだよなこれ
経営陣だけが高齢で高給

ストロングゼロというアル中製造機で設けてるだけの事はある
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:23:48.55ID:W90AKOdX0
社長がこれで、有能な新卒社員はサントリーを目指すのだろうか?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:26:43.51ID:HYxXWve/0
たしか、隣国で45歳定年とかいう人々に厳しい国があったような。
結局、日本もその国みたいになっていくということだろう。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:34:22.49ID:G+T27ih60
失言一つで大体27億円の利益機会を失った社長とか無能の極みっス
無能って事はリストラ対象っス
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:38:44.23ID:rgNEQWo+0
コロナ自粛で酒が売れなくて相当やばいんだろう。
政府からの補助金、補償金が欲しくて、逆ギレしてんだろ。
社長が45歳以上をクビにしないと潰れまっせ〜政府は助けんか〜と国にアピール。
しかしながら、消費者である、サラリーマン層が怒り、炎上中。(今ココ)
サラリーマン層の怒りの不買運動によりさらに売り上げがなくなり、外国資本に身売りされ今の経営陣はクビとなるだろう。
消費者に喧嘩を売る馬鹿社長はクビにしなはれ。
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:39:30.94ID:W90AKOdX0
元ローソン社長ってあるけど、店舗で共食いさせてた頃の人?
竹中さんと考え方が近いのかもしれないね。
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:40:25.58ID:twQ4hsa20
45歳社員「明日からフリーターです(^^)」
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:44:59.42ID:QNdItWAj0
45歳定年とか言っちゃう経営陣がみんな50代以上だったら説得力ないよな。
会社にしがみついてるだけのオッサンは何歳でもいらないけど、他社でも通用するスキルのある有能な社員は何歳だろうが立派な人材だからみんな頑張りましょう、って言えばカドも立たなかったのに。
新浪さんも歳取ったのかな。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:48:25.00ID:HYxXWve/0
コロナ禍であきらかになったのは、観光業や飲食業のような虚業で日本は膨れ上がってただけってことか。
忘年会や新年会、歓送迎会のような虚礼で酒や料理をドブに捨てる儀式がなければ、サントリーも商売上がったりだった。
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:49:37.72ID:QNdItWAj0
>>809
お隣の某半島はエリートでも大変だからね。
管理職や選抜コースに入れないと、いくら仕事ができても40前でチキン屋だもん。
そりゃみんなアメリカや日本行くわ。
でも不思議なのは日本に比べると中国に引き抜かれた話ってあんまり出ないんだよね。求められてるものが違うのか、あえて言わないのかは知らないけど。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:04:23.17ID:3TV37fJW0
会社と直接関係ない活動で、会社のマーケティング費用が全てパーになるようなレピュテーションリスクを顕在化させたんだから、当然クビ。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 00:48:11.22ID:QygOVV9K0
これからは、転職に備えて自己研鑽に励まないと生き残れない時代だね。
ビール飲んで酔っ払ってる場合じゃないわ。
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 01:06:17.87ID:jjcXhEt20
プロ経営者w
原田思い出したわっw
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 02:50:08.53ID:9Me9FaK/0
安倍総理大臣は神奈川県内のゴルフ場で、経済界の幹部らとゴルフを楽しみました。 安倍総理大臣:「気持ちよくやってますよ、調子は。同友会と一緒に政策議論をしながら気持ちよくやってますよ」 
今回、安倍総理とゴルフをともにしたのは、経済同友会の小林代表幹事やサントリーの新浪社長らです。

https://www.youtube.com/watch?v=zoPDevX35lQ

ゴルフして遊んでばかりだから、顔が真っ黒なんだな
そして国税の高額手当払って出る案が、国民の首切り
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:05:26.49ID:lMArdPxV0
サントリーの伊右衛門を買うの止めた
おーいお茶にするわ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:13:00.80ID:dqhW1vRD0
経営者として実績はなにも残せていない。
なのにプロ経営者として引く手あまたで名前ばかり有名なのは
政府の諮問委員にして政策を誘導するための米国の工作員なのでは?
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:30:27.75ID:Q1dTX88L0
韓国を参考にしたんですね分かります
まあ希望退職だなんだと既にやってるし
氷河期はそもそもほとんど採用していないし
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 03:53:05.23ID:aE2pGgVT0
40代氷河期世代の転職募集なんてないから、もういらない子扱い
ごく稀に自治体募集で氷河期世代雇用なんてやってるが蜘蛛の糸ごっこ阿鼻叫喚の地獄絵図
現実は、氷河期世代は使い捨てにしておけ!
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 05:39:43.25ID:q+iPp+u20
サントリーとローソンで取り組んでみなはれ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 06:05:08.92ID:C6L74a950
就活でサントリー選ぶやつは転職する予定という宣言とみていいな、リストラしやすくて良いなあんた入社時に同意してるでしょと
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:48:42.76ID:cvY/Cciz0
死んだ魚みてえな目をして外回りしてるくたびれた中年ちらほら見かけるよな あれって予備ぐ(ry
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:41:43.01ID:6d7saQGM0
むしろ新浪が三菱商事グループにいられなくなった原因の2010年のローソンチケット125億円横領事件について詳しく知りたくなったよ
検索中!
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 10:56:35.21ID:lTeOCM340
>>820
しがらみが無くてリストラにはいいんだよな

但し腐った部分と痛んでるけど再生出来る部分の見極めは出来ない模様
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:05:44.54ID:Q86pwU2W0
>>821
何の役にも立たない夜盗にも何かコメントしてみたら(笑)?
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:52:12.12ID:9Me9FaK/0
社長「俺は社員も嫁も平民は使い捨てにしていい特権階級ww」
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 11:56:23.06ID:+LMp3WnN0
労働分配率も激しく低下し低賃金で役員報酬はうなぎのぼり
解雇も自由。もう会社いらないよね
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:34:37.36ID:+K0JNoAO0
>>70
ウンコリアン損自体が悪徳だろ(笑)
電気代値上がりも奴のせいだし
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 12:40:35.60ID:gQK8lTI40
>>823
へなちょこなアドミニストレータつう肩書のせいだよ
経済ゲームの攻略法でも習ったんじゃないかね
あの資格ってどう見ても日本経済を破壊するためのシステム
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 13:40:09.00ID:mvzQ8R2e0
こいつは何歳なんだよ
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:08:58.28ID:pfskpk5A0
>>837
資格ではなく、単なる学位でしょ
なんかをマスターしたらしい
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:12:58.24ID:Dio+3KEQ0
韓国の45歳定年制をパクろうとしただけじゃね
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:52:06.94ID:kkrih/me0
竹中平蔵が社長業として推していた一人じゃなかったっけ

新浪も割と竹中みたいな考え方な人なのかね
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 07:36:11.44ID:RfwcaY/80
この発言以来、サントリーは不買してます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況