X



中国、第2位の原発大国に 仏の発電量抜き、米に次ぐ【国際チーム】 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2021/09/28(火) 22:30:53.50ID:1Y2MbxGj9
※共同通信 #再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

中国、第2位の原発大国に 仏の発電量抜き、米に次ぐ
https://nordot.app/815511746678030336

2021/9/28 18:13 (JST)
9/28 18:29 (JST)updated

中国の原子力発電量が2020年に原発大国のフランスを抜き、米国に次ぐ世界第2位になったことが28日、国際チームが公表した「世界原子力産業現状報告21年版」で分かった。11年の東京電力福島第1原発事故を経て、世界全体の原子力発電量は12年以降に再び増加しはじめたが、20年は2兆5530億キロワット時余りで約4%減り、全体的な退潮を印象付けた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:54:00.75ID:oSjD5gpa0
>>97
あ?火力発電がまだ7割だぞ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:54:56.38ID:/5E3wMov0
2025年、中国が世界GDPランキング1位w
アメリカの凋落っぷりが目立つ

軍事分析メディア・DEAGALによる2025年予測
https://deagel.com/
https://archive.is/g7fJh
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 00:56:49.85ID:ApqyFjjV0
>>100
工場が週2しか動かせないとか普通に地獄だと思う、もう自転車漕いで発電しろ
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:00:29.24ID:Ibr4saIr0
>>88
どんだけの熱出力あるんだよ
適当だなぁ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:06:37.76ID:f9CrDyLt0
>>98
河野にはマジでこれを説明する義務がある
脱原発で日本にはなにが残るんだ
中国が原子力技術もウランも再エネ技術も全てを握る未来
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:09:42.91ID:I/0Nixns0
中国の原発が壊れたら偏西風にのって日本に降って来るんだぜ
しかもバレるまで隠蔽するだろうからとんだ地獄が待っているかもな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:12:22.23ID:rOsp/Ct50
冬季五輪も近いのに今日も停電のニュースやってるんだから急ぐだろ。
ただ中国の突貫工事ほど怖いものはない。
ダムみたいにギリギリで済ませられるもんじゃない。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:13:34.61ID:C158oTO80
>>110
古いというかさ
あの中国が脱炭素言い出したのが2020年
あり得ない速さで極端にやるから>>100みたいな状態が起きたわけ
まあ、中国らしいんだけどねw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:13:57.46ID:Ovpt9n6Y0
ちうごくがやらかしたら偏西風で日本が死ぬ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:27:48.16ID:mvHsLqf60
日本は住宅も企業も省エネの観点からも化石燃料を減らしているが
中国は益々電力消費が拡大していく過渡期ってのもある
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:31:52.05ID:ApqyFjjV0
>>118
そこにバブル崩壊と規制によるセルフ経済制裁まで重ねてるのある意味凄い
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:32:34.61ID:gH1eTga60
>>110
それ古いだろ
中国は2020年だけで太陽光と風力で120GW(原発120基分)導入している
今年はそれを更に上回る見通し
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:34:07.16ID:TiO0ffRs0
原発怖いといいだしたら、南海トラフ巨大地震なんかきたら
何万人も死ぬだろ。原発なんか爆発してもたいしたことない。
恐れ方がおかしい。
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:34:43.58ID:wv8kX/HU0
でも停電しまくりなんだろ?
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:37:09.98ID:OX38IJLw0
停電しまくりだから、原発建てまくるんだろ

事故りまくりにならなきゃいいけど
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:46:06.78ID:DleNNwif0
>>124
まあ実際の稼働率なんて20〜30パーセントぐらいだし、
常時同じ出力って訳でもないので運用が大変
原発の数は40ぐらいなのでこっちも極端に多い訳じゃない
結局火力発電に依存せざるを得ないということになる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 01:47:29.93ID:wq4LeE1w0
>>18
共産党でも一枚岩じゃないからね
習近平の独裁って印象だけど人民解放軍と持ちつ持たれつの関係だから
何かと矛盾が多くなってくる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 02:34:41.77ID:wq4LeE1w0
中国でもアメリカでも停電は日常茶飯事
ドイツじゃそれで電車が止まっても駅員は絶対に謝らない

日本がどれだけ恵まれてるのかよく分かるだろ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:35:32.33ID:JXeTBUwW0
>>124
台湾がついに大陸の電気に支配されたかと思った 
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:39:32.36ID:JXeTBUwW0
>>127
日本はそんな状況なのにパソコンだEVだで電気無駄遣いしすぎだ

本当は10分の一になっていなければならないのにな
そうすれば生態環境破壊の元凶水力発電を廃止できる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:41:24.83ID:jySgzYd00
日本じゃ太陽光工作員議員が頑張って反原発再生可能エネルギー(笑)喧伝してるからな(笑)
総裁選に出てるらしいな中国ズッポリの工作員が(笑)
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 04:58:00.30ID:Y/wnahYO0
まだまだ増やすからね
原発なくしてEVなしですよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 05:01:40.27ID:YH8KfRFG0
>>1
再エネ賦課金と炭素税で電気代が高い日本だと工場の運営が成り立たないから外国に移転するぞw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 05:03:21.87ID:YH8KfRFG0
>>135
太陽電池製造はダムや石炭で電気代が安い中国しか製造の採算が取れない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 05:06:01.55ID:YH8KfRFG0
>>122
送電と変電設備インフラが貧弱だからなw
近くに発電所作れば送電イラネ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 05:07:18.91ID:95Nq1nn70
爆発ばかり起こしてる中国に原発なんて…
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:01:09.02ID:rS48L/GZ0
>>47
トリウム溶融塩炉もそう。
一方で放射性廃棄物の処理も着々と研究進めている。
日本は原発ヒステリーで、カーボンフリーの戦略すら不明。

日本なんぞ中国の科学技術に置いてけぼり。核融合もトカマク型のチャンピオンデータは中国。5G接続端末数は2億台突破。直轄市、他では完全自動運転タクシー試運転中。宇宙開発もどんどん進化。

俺は中国で技術屋稼業したい。

中国甘粛省で高レベル廃棄物の地層処分に向け地下研究所が着工
https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/8779.html

放射性廃棄物を千年以上包める!中国の放射性廃液固化能力に重要な進展
http://j.people.com.cn/n3/2021/0913/c95952-9895512.html
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:07:23.24ID:oLI9R6qf0
で、元記事の結論は

> チームメンバーでエネルギーコンサルタントのマイクル・シュナイダー氏は
> 「中国を含めて再生可能エネルギーが急拡大して発電量が増える中、
> 原子力の役割は低下している」と指摘している。

なんだよな
不味いバーボンだった罠
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:20:50.76ID:rS48L/GZ0
>>86
中国は再生可能エネルギー大国なんだが。
水力、風力、太陽光、バイオマスの発電設備量、世界一キープ。
放射性廃棄物の地中処理も研究開始。

日本と韓国が一番やばい。韓国は原子力発電動かせるだけまだましか。日本はどーすんの?


世界最大の再生可能エネルギー市場・設備製造国として、対外進出にも意欲(中国)
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/04/4f0bf14130729257.html

中国甘粛省で高レベル廃棄物の地層処分に向け地下研究所が着工
https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/8779.html
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:30:33.97ID:rS48L/GZ0
>>144
つなぎだろう。世界中の原子力発電は。
中国は再生可能エネルギーを主体に電力構成考えているし、あのフランスでさえ電力構成を従来の原子力75%から50%に抑え、風力と太陽光で賄うつもりでそこそこ発電量も増えている。
原子炉も古いものは廃炉始めたし、一方でEPRは14基新設、4日前の現地記事だったか。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 06:56:49.15ID:rS48L/GZ0
今は中国の事を笑っているが、インド他も厳しいな。いざとなれば中国は国内で採掘はやろうとすれば出来る。ドイツは国内で質の悪い石炭採掘出来るが、他国どーすんだろ、こんなに石炭価格上がっちゃって。
さて、この冬の日本のLNGは足りるか足りなくなって地獄を見るか。

China’s coal shortage could leave other countries
Coal stockpiles are low in China and demand is at an all-time high.
https://aje.io/ygu9my
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 07:05:26.24ID:IUo/qS9S0
>>147
原子力は即調整ができない
風力や太陽光なんて不安定なものでは代替できないと思うんだが、どうやってんのかな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 07:27:00.73ID:rS48L/GZ0
>>152
フランスと中国の電力構成。
フランスは原子力ベースで火力発電で調整だろうね。王道。
将来的には、風力や太陽光で水素か、そこからアンモニアでも作るのかな。推測。

中国の太陽光もゴビ砂漠の僻地だし、これからも発電量は増やす計画も、まず高圧送電線構築に血眼だが、その内、前述推測やらないと調整出来無いだろうね。

日本はどうすんだか。さて、仕事だ。


https://i.imgur.com/YvbIvh3.png

https://i.imgur.com/jHpEiMk.png
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 08:27:13.95ID:d3OdjTWG0
中国はそのうち盛大な原発事故起こして、チェルノブイリみたいになりそうで怖いな。そうなれば偏西風に乗って日本にも大量の放射能が降るんだろうね(*´ω`*)
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:00:22.63ID:Vc7bJyaf0
>>155
中国は今後の原子炉はEPRだから。今後の原子炉の世界の潮流。
台山は世界で初めて稼働したEPR。そりゃバグも出るだろうて。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:39:59.61ID:XQkQYmZd0
>>146
一本目の記事だけど

>能源局新エネルギー・再生可能エネルギー司の李創軍司長は、
2025年には再生可能エネルギー発電設備容量が全体に占める割合は50%を超え、
社会全体の使用電力の増加量に占める再生可能エネルギーの割合は3分の2を超えるとの試算を示した。

需要の総量がケタ違いで原発も使わなきゃ、ってことなんだろうけど
それを差し置いても中国は再生エネを凄く重要視してるんだね意外
ちょっと調べたら2020年の日本の電力消費量は中国の1/7程だったから
EVやIT需要含めて将来の増加分を考慮に入れても
日本国内の需要程度なら再生エネで十分賄えるんじゃ、と思った

>>94
補助など活用して住居や施設の屋根や屋上に
パネルの設置を推進していけば或いは…
上の記事見れば中国に倣えば風力や、バイオマスですら
まだまだ国内での開発の余地はありそうにみえる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 10:16:08.32ID:Vc7bJyaf0
>>157
書いた当人だが、中国は今もせっせと高電圧送電線網を整備しているが、巨大消費地の送電線網との整合は未だ取れていない。ので、あくまでも発電設備力。
先週だったか、中華帝国の現皇帝が高らかに「海外と契約済の石炭火力発電所建設を取り止める」と言ったし、政治色が大変強い案件。対US。
今の中国の電力不足も根っこはほぼ同じ、再生可能エネルギーと石炭貯蔵の見積りが甘かった事、経済が堅調で産業用電力が大幅に増えた事。
南部は降雨量不足で基幹となる水力発電での発電量不足、厄介なのが石炭火力にほぼ依存している吉林省、黒竜江省。もうじき本格的な寒さ到来だし。
仕事にもーどろ。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:19:30.02ID:ERqlBlFI0
>>157
再生エネルギーは発電能力が下がるとそれに対応する火力発電なりの
設備が必要なので、そこでもお金が掛かるよ

比較的安定な水力でさえ年によって60〜110パーセントぐらいの
範囲でトータル発電量が変わるんだから、
全部自然エネルギーというのはかなり無理がある
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:37:34.60ID:QDCsfwR90
グレタなんか言え
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:48:01.54ID:xmLxMtBr0
中国って今現在でも発電の主力を石炭に頼っているから停電頻発なんじゃないの?
オーストラリアの石炭締め出しで発電量低下
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 11:54:05.05ID:vXGsTU300
無駄な街の電飾やVRもやってるから、更に輪をかけて電力足らんのやね
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:17:28.95ID:KruOqRF90
>>152
> 原子力は即調整ができない
> 風力や太陽光なんて不安定なものでは代替できないと思うんだが、どうやってんのかな

需要の側が常に変動していて
供給はそれに合わせねばならないから
以前からガス火力なんかで供給を調整している

風力太陽光なんかは負の需要と見做せばよいだけで
出力一定で運転する原発を
そっくりそのまま入れ替えものではない
系統運用の方法自体を欧州のように変更する
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:19:46.74ID:kOjRD6D80
爆発だけは勘弁してください
工場やバッテリーとはワケが違うので···
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:22:56.57ID:bvDAs/5j0
ボッタクリ中抜きしまくってる日本とは違うわな
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 13:26:49.03ID:aIiklvi10
なんかもう経済産業医も軍事もこんだけ圧倒的に国力差をつけられると笑うしかねぇ
日本は小泉進次郎か 笑うしかねぇw
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:38:17.85ID:JbRGRiwh0
コロナばら撒きの次は原発大爆発で世界中に迷惑をかけるつもりかな
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 14:53:40.23ID:XQkQYmZd0
>>158
内陸で大規模に発電しても送電も考えなきゃならないから大変そうね
加えて電源構成には地域差もあるのか
スケール違いの人口と国土を切り盛りしていこうと思ったら
共産党の独裁も過渡期にはやむなしかと思えてきた
しかし再生エネも原発も、中国はある種の社会実験を先んじてやってくれてるようでもあり
資源も財源も厳しい日本には有難い存在なのかも

>>159
再生エネの補助として
原発や火力に代わる安定供給源てのはないんかね
地震国の日本ではできれば将来的に原発はフェードアウトしてほしい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:04:01.52ID:uYo8O0pj0
中華チェルノブイリ百連発待ったなし
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:24:41.04ID:vAp/QHir0
>>171
> 再生エネの補助として
> 原発や火力に代わる安定供給源てのはないんかね

安定供給源ってなんのことだ?
原発は調整できないから
系統の安定には役に立たない
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:14:51.58ID:QSFGp8RB0
未だに原発が安全というなら、
産地地消で送電ロスとか考えたら、
お台場やお堀から水引いて国会議事堂の地下にでも建設すりゃいいのに
それしないんだから、やっぱり危険なんだろう。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:21:53.88ID:QSFGp8RB0
日本海にロシアは核廃棄物捨ててるけど、
これだけ中国船が日本の周りや領海内で暴れたりしているところ見ると
普通に日本近海に
核廃棄物捨ててるんじゃないの?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:05:24.45ID:WZYLlosx0
>>171
安定供給源ではなくベース電力ね。
中国の科学技術追っていると面白いよ。
太陽光発電電力は水素製造にもと考えている。一方で褐炭からの水素も視野に、こっちはCO2どうするかが残るが。
日本はNEDOが旗振り役でオーストラリアからの水素輸送をやるが結果は如何に。
中国は軌道衛生から太陽光発電エネルギーをマイクロ波で地上へ伝送という夢物語を開始。宇宙線に耐えられる材料開発と並行し、小型パイロットプラント建設中。地上300mからの伝送試験を手始めに。日本だとJAXAがぼんやりやっているが、中国は2050年には商業ベースと話がでかい。俺は核融合で学位を得たが、当時は核融合炉と宇宙からのマイクロ波送電は何方が先に実現出来るか?俺達が生きている間にと他と馬鹿話していたが、どうなるか。
かーえろ。


中国のエネルギー転換の次段階は水素か
https://www.reuters.com/business/energy/chinas-gcl-plans-ethiopian-ammonia-plant-hydrogen-facilities-2021-07-29/
2025年迄に中国の水素エネルギー産業の生産額は1兆元(1,526億ドル)に達し、2030年迄に中国の水素需要は3,500万tに達し、エネルギーの少なくとも5%を占めると予測。
*欧州も大型物流車両はダイムラー、ボルボ主体で水素燃料電池車で動いている。中国も同じく。水素ステーション整備開始。

中国は太陽光発電と同様に水素も?
https://www.power-technology.com/features/will-china-do-for-hydrogen-what-it-did-for-solar-power/
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:03:56.01ID:XQkQYmZd0
>>173
>>176
ベース電力でしたか
無知でごめん

>>176の記事みると
発電や製造、あと燃料などのエネルギー源を
従来の石油(石炭)から水素へ移行させようって感じなのかな
脱炭素を考えると原料はアンモニアがベストな感じ?
ただいずれにせよ中国はもとより日本でも
それらの原料はやはり輸入に頼る状況は変わらないんだね
でも化石燃料や原発よりは環境への負荷が少ないのは良いなあと思う

軌道衛生から太陽光発電エネルギーをマイクロ波で地上へ伝送、ってのは
先日日本の経産省の計画としてもニュースになっていたような
何にせよ壮大な話だー
勉強になりました、ありがとう
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:14:55.61ID:TiO0ffRs0
アンモニアがとか言ってる段階で知識なさすぎるだろう。
知識のない人がいくら考えても、バカな結論しかでない。
0179177
垢版 |
2021/09/29(水) 18:24:37.41ID:0wyOHoIQ0
>>178
グーグル翻訳でだけど
>>176の記事にはそうあるよ
中国のソーラーパネルメーカーが
エチオピアにプラント建設の契約を結んだと
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:42:07.33ID:fdixL3r10
>>178
無知で悪かったな。ちっとは調べろ。

アンモニアが“燃料”になる?!(前編)〜身近だけど実は知らないアンモニアの利用先
https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/ammonia_01.html

>>177
ハンドリングを考慮すれば水素から一手間かかるがアンモニアが良いんじゃね?
が俺の意見。
あとマイクロ波技術の研究は、如何様にも他の技術の応用に絡むから、軍事転用とか。ロシア背後に中国の宇宙開発技術は最先端だから。

退出。じゃあね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:16:19.52ID:0wyOHoIQ0
>>180
アンモニアは水素の輸送用としてだけじゃなく
それ自体が燃料としても行けるんだへー

記事後編もざっと見せてもらったた限りじゃ
アンモニア原料&燃料の水素が
化石燃料じゃなく水からの電気分解で、
更にその際の電力も太陽光などの再生エネで、
賄えれば理想なのかな
量的に実用が見込める話だといいなあ

重ね重ねありがとう
高校化学ちゃんとやっとけば良かったよトホホ

>>181
燃料としてのアンモニア←→水素は
ベース電源の有力な選択肢の一つということでは
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 19:41:43.15ID:TiO0ffRs0
カーボンニュートラル電力 → 水素 → 水素火力発電による電力

という構図ですので、最初からカーボンニュートラルな電力を
使えばよいわけで、わざわざ水素に転換して、それをまた発電
に使うなど、愚の骨頂と言われかねません
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:00:14.09ID:0wyOHoIQ0
自分の中では
カーボンニュートラル電力?におけるアンモニアの用途は
燃料というよりは水素の輸送媒体としてなのかなと
あと電力は勿論最初から自然エネルギーで全て賄えれば
それに越した事はないんだろうけど
水素火力発電は現行の火力や原子力に代わって
天候不順とかで安定供給が見込めない場合の電源にならないのかなと思った
不案内な妄想でごめんね
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:06:48.89ID:w1H4L6Kw0
衛星飛ばして宇宙で太陽光発電して地表にレーザーとかで送電するなんて研究もあるな
まあ実現するとしても相当先だろうけど、原子力よりは問題少なくていいわ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:27:54.36ID:fdixL3r10
>>186
絡まられると面倒くさ(俺も面倒くさな人間です)なので時間有る時にでも読んでみて下さい。じゃあね

経済、人口規模がそう無ければ、スコットランドのような社会も既に在る。偏西風があるから。ノルウェーのような水力発電でほぼ賄っている社会も在る。
要はどういう社会を目指すか?なんだろね。

Renewables met 97% of Scotland's electricity demand...
https://www.bbc.com/news/uk-scotland-56530424
スコットランドは化石燃料を切り離して行き、最後の石炭火力発電所であるロンガリットは2016年に閉鎖された。
残る唯一のガス火力発電所はアバディーンシャーのピーターヘッドにのみ存在。
...
スコットランドの再生可能エネルギーにおいて、陸上風力発電は約70%のエネルギー供給源として、次いで水力発電と洋上風力発電が占める。


Renewable energy production in Norway
https://www.regjeringen.no/en/topics/energy/renewable-energy/renewable-energy-production-in-norway/id2343462/

ノルウェーの電力生産の98%が再生可能エネルギーであり、殆どが水力発電によって賄われる。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:32:01.14ID:KruOqRF90
>>176
> 安定供給源ではなくベース電力ね。

原発や石炭火力のような出力調整不可の
ベースロード専用電源はなくても困らない

再エネも含めて他の電源で供給すればよいだけのこと
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:35:58.43ID:ciczx5dr0
30年後に全て爆発するんじゃね?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:38:26.68ID:gH1eTga60
>>180
アンモニアを燃やすことの愚かしさが、なぜ分からないのか?
https://agora-web.jp/archives/2052635.html

アンモニアへの期待は、水素より安全性が高く取扱いが楽であることから来たものだろう。
何しろ水素は、気体なら爆発しやすく漏れやすく、金属を脆くする性質があり、
液体にするには多くのエネルギーを要し、液体水素は超低温なので保存にも苦労する。
だからこそ、アンモニアやメタン化(メタネーション)、あるいは炭化水素燃料化(欧州でのe-Fuel等)など、水素以外の化学形態が模索されている。
しかしそれらはいずれも、どんなに工夫しても、水素製造の他にさらにエキストラのエネルギー消費を伴うのであり、エネルギー的には損失、コスト的には上昇と言う運命を避けられない。
すなわち、進んでも進んでも泥沼の道しか残されていない。

出発点の水素ですら種々の困難に直面しているのに、その水素を原料として別の燃料や化学形態を合成しても、その困難は決してなくならず、却って損を重ねるだけである。
経産省や国交省の優秀なお役人なら、当然そんな事情は先刻御承知のはず。
しかし「上」からの指令で動かざるを得ない(「上」が愚かだと「下」はいつも苦労する)。
一方、今は補助金に尻尾を振っている商社その他も、金の切れ目は縁の切れ目と割り切ってお付き合いしているのだろう。
いつまで、こんな茶番を続けるつもりなのだろうか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 22:40:29.93ID:gH1eTga60
>>186
水素1kgを製造するのに必要な電力量=55kWh(+液化に14kWh)
水素1kgを燃料とする火力発電の発電量=高発熱量39.4kWh*熱効率0.26=わずか10kWh

まさにエネルギーと金をドブに捨てるようなもの
揚水発電でさえ70%以上の効率なのに

経産省・エネ庁がごり押ししてる水素社会とやらは天下り利権の産物
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:00:53.12ID:XQkQYmZd0
>>188
発電量も需要も、中国に比べれば日本のそれの規模は小さいし、
電源構成の問題はこの先電力を大量に使う
国内の製造業がどうなっていくかにもよるのかな
中国や日本の電力消費量とは規模が小さいから可能なのだろうけど
それにしても北欧の取り組みは素晴らしいですね

レスされてるように効率が悪いとしても水素火力発電は
自然エネが悪天候で不振の際の保険としてはやはり魅力的だなと個人的には思う
全く数字のことを考えない妄想だけども

あと火山国の日本なら地熱で継続的・安定的に発電できればベストなのかも知れないけど
話題には上がれどなかなか進まないという事は技術的な問題と
温泉旅館など旅行関連業者の反対などがあるのだろうなと想像
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:09:35.13ID:fdixL3r10
>>192
日本のオーストラリアの国策に乗っかったNEDOの夢物語は半分も信じちゃいねえよ。大学同期で造船工学でそっちに引っ張られた人間の愚痴も聞いている。すいそふろんてぃあを重油で動かす馬鹿げた話だ。船舶の水素直噴エンジンなんぞもやりだすが、俺には未来は見えない。
但し、日本では成立しなくても世界でそういう動きがあるのは事実だろう。俺が読んでいる英文、中文記事が嘘じゃ無ければ。褐炭から水素作ってモンゴルから中国へパイプライン計画とか?の話も中にはあるが。それが正解かも知れない。ゴビ砂漠で太陽光発電で大量に発電されたエネルギーはどうする?消費地の中国都市部へ送電出来るか?既存の送電線網では保たねえだろう、じゃあどうする?
今時点、正解は無いんだよ、一部の資源に恵まれ人口、経済規模も小さな社会以外には。ベース電力は何が最適かなんぞ、その社会にしか判断出来ねえだろう。そこのロスをどう見積るのかはその社会が決める事で、計算式だけで弾き出されるものじゃねえ。電力需要だけじゃねえ、物流はどうする?上げだすと切がねえ。

日本は稼働出来る原子力発電所はとっとと動かすべきだと考えている。東電除き、あそこは東北電力が担当すれば良い。資源無く、溶融塩原子炉すら中国に作られ、残るは原研がほそぼそやっている高温ガス炉くらいしか種がねえ日本社会に頭来てんだよ。京都議定書を受けて、今後のエネルギーとはと考え核融合に夢見た俺は。

不貞寝する。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:32:31.48ID:gH1eTga60
>>195
船で水素を輸入しようなんてバカな国は日本だけ
シンガポールはオーストラリアから3800kmの海底送電線で電力を輸入する計画

水素は再エネが電源構成の8割以下の段階では考える価値すらない
日本で水素を推してるのは原発村、石油元売り、ガス、トヨタ、造船、総合商社などの老害産業
ただの利権
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 23:45:10.98ID:fdixL3r10
>>196
そんな社会に絶望してんだ。俺は。
ロシアでは自国の水力発電と原子力発電で水素作って極東にパイプライン作るかなんて話も出ている。
もう、日本のエネルギー政策に選択肢は無いんだよ。京都議定書から四半世紀何をやっていたんだとね。
じゃあね、本当に寝よ。
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 02:30:21.16ID:owEcLuZ/0
まあ、まともな電源は、原子力発電くらいしかないんだが。
そんなに反対するなら、小型 SMRでもいいよ。
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 09:47:08.49ID:SKhTF/Dc0
>>198
> まあ、まともな電源は、原子力発電くらいしかないんだが。

日本に一番合わないのが原子力
高コスト高リスクで反ESG

> そんなに反対するなら、小型 SMRでもいいよ。

商用化されてもいないのに
妄想だけは激しい脳内御花畑の放射脳
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:46:45.66ID:SQfLRlAj0
台山でバグ出し終えてフィードバックされたEPR導入で良いよ。運用はEDFに総て任せる。まあ日本じゃもう無理か。
最後は石炭火力。夕張から筑豊に至る炭坑から採掘。世界へは松岡洋右ばりに演説打って孤立化。不足石炭は北経由で中国から闇で仕入れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況