X



【技術】目にナノ粒子を注入することで暗視が可能に 米中研究チーム [haru★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001haru ★
垢版 |
2021/09/29(水) 15:12:33.85ID:MIl6TGBY9
人間を始めとする哺乳類は400〜700nmの光の波長を検知するため、通常は近赤外線のような750nm以上の波長を認識することができないようになっています。
このため、夜間に物体を把握するためには赤外線カメラで物体の放射する赤外線を可視化する必要がありますが、赤外線カメラは大きくかさばるのが難点。

そんな中、研究者はナノ粒子を目に注入することで赤外線を検知できるようになる技術を開発しており、アメリカ化学会の国内会議でその進捗が報告されました。

中国科学技術大学のTian Xue氏とマサチューセッツ工科大学のGang Han氏が率いる研究チームは、
光変換を起こすナノ粒子をコンカナバリンAと呼ばれるタンパク質で強化して網膜に付着するようにし、マウスの目に注入するという実験を行いました。
このナノ粒子は赤外線光を緑色光に変換するものであり、網膜の視細胞上にナノ粒子のレイヤーが形成されることで、マウスは赤外線を感知できるようになったとのこと。

この研究が初めて発表されたのは2019年2月のこと。「人間もいつの日か暗視できるようになるのではないか」ということで、研究は大きな注目を浴びました。


そして、2019年8月27日付で、研究者たちはアメリカ化学会の国内会議でその進捗を報告しました。
Han氏は「私たちが宇宙を見上げた時に見ることができるのは可視光線だけです」「しかし、近赤外線を感知できるようになれば、全く新しい方法で宇宙を見ることができるようになります。
裸眼による赤外線天文学が可能になり、また大きな機材がなくとも暗視が可能になります」と述べました。

2月に発表された論文では、アップコンバージョンナノ粒子(UCNP)が用いられていましたが、これについてHan氏は
「我々が用いたUCNPは無機物であり、いくつかの問題があります。生体適合性があるのかはっきりしておらず、また、人間の目に適合させるにはナノ粒子をより明るくする必要があります」と見解を述べました。

これらの問題を解決するために、研究者らはいくつかのナノ粒子の効果や安全性をテストしている段階とのこと。
以前の研究のようにレアメタルを使うのではなく、有機染料から作った2種類のナノ粒子で実験を行ったところ、目が感じ取る明るさを向上させることができたとHan氏は語っています。
有機染料を使ったナノ粒子は機能が向上しただけでなく、規制のハードルが低いという点にもメリットがあります。

また直近の実験では、マウスの目に注入したナノ粒子が副作用なく10週間も効果を持続させたことが確認されています。


研究者は次なるステップとして、犬に暗視の力を与えることを考えているとのこと。
将来的にこの技術により、「近赤外線をトリガーにナノ粒子から視細胞に対して薬を放出させる」といったことが可能になるとみられており、医療分野での活用も期待されています。

https://i.gzn.jp/img/2019/08/28/nanoparticles-humans-night-vision/00.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/03/01/nanotech-injections-mice-infrared-vision/00_m.jpg
https://i.gzn.jp/img/2019/08/28/nanoparticles-humans-night-vision/001.jpg


2019年08月28日 19時00分
https://gigazine.net/news/20190828-nanoparticles-humans-night-vision/
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:55:52.85ID:PgoSi0GK0
ちょっと女さん工作員をぶっ叩いたぐらいで
眠る前にサダコが横から覗き込んでくるのが死んでもイヤだという開発の動機
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 15:56:38.84ID:pd1F3GCw0
>>10-14
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:01:50.97ID:O12FFNuI0
目がーってなりそう
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:02:00.48ID:rpoh3geu0
赤外線を感知できたとして、それは像を結ぶのか?
よくわからん光体が見えるだけのような。
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:03:49.06ID:/6rhyzQb0
視覚拡張は脳に来るぞ
安眠時間とか激減で狂うだろうな
負荷に耐えれば進化するかも
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:05:48.49ID:bJuRxhqf0
バトー「オイオイ聞いてないぞ!」
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:19:21.17ID:S7GheLHg0
流石、米国やで
本気でアメコミの世界を目指そうとしてる
そのうち、みんな目が青白く光り出すんや
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:22:31.86ID:7kdkgd/b0
シンクタンクが米中で組める所は組んでる
となるとやはりアレは米中合作なのだろうか
長期目標は日本・太平洋分断と北極かなぁ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:23:53.54ID:17crdOOx0
こんなのどうでもいいから毛根にナノ粒子を注入して活性化させる研究をしろ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:26:34.90ID:4FBu0YTT0
暗視より透視お願いします
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:32:53.89ID:RVJa/l9a0
忍法スケスケの術が通常モードで使えるか!

夏場は薄着のオネーチャンのとこ歩き回らないw

コレはみんな喜んで改造するぞ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:43:01.85ID:YyXUzUA90
>中国科学技術大学のTian Xue氏とマサチューセッツ工科大学のGang Han氏

中国人まとめてアメリカの大学から叩き出されそう
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:45:39.14ID:7HKIH6xx0
>>63
可視光線をカットしないと見えない
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:49:06.39ID:bJuRxhqf0
>>82
グラサン掛ければオケ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 16:53:53.96ID:5O78WHNw0
ラエリアンムーヴメントの奴等で草
どうせ酸化グラフェンの時みたいに被験者が大袈裟に驚いて「わお!本当によく見えるよ」とか言うんだろw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:14:20.05ID:WxCOdRan0
リディック🥶
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:08:19.65ID:5q97j5rb0
>>98
アメリカの科学技術を支えているのは中国系
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:16:02.99ID:jDbRTu/20
近視や乱視も直せそうだな
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:56:48.38ID:mR4D5NxE0
>>1
そんな事より飛蚊症をなんとかしてくれよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:57:46.51ID:AkrGHj2W0
>>1
透視できるのはないのか
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 21:10:42.26ID:bd76ohuE0
老眼、緑内障、白内障を何とかしろと。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 12:12:19.16ID:n3lR+E4/0
網膜の視細胞が赤外線を捉え視神経がそれを脳まで伝達したとしても
脳がそれを光として認識して結像するのはまた別の問題のような気がするが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況