X



【自動車】「いつかはアルファード」トヨタ「アルファード」が人気  最低350万円も販売好調 高級ミニバンが売れる理由とは? ★7 [鬼瓦権蔵★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2021/10/14(木) 10:56:28.48ID:rsCXHyhH9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5cca8a4f5e6edcbcb58bf4388fc1e21a976ef2

トヨタ「アルファード」
https://kuruma-news.jp/wp-content/uploads/2021/02/alphard01.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634162468/
〜2021/10/13(水) 16:06:10.07

高級ミニバンだけど手が届くのが良い?
近年の国産ミニバン市場のなかでも人気の高いトヨタ「アルファード」。
 
同市場のなかでも、アルファードはラージサイズかつ高価格帯となりますが、人気の所以はどのような部分にあるのでしょうか。

アルファードは、初代モデル(2002年)、2代目(2008年)、そして現行として3代目が2015年に登場しています。

現行アルファードは、ベース「X(ガソリン車/2WD/8人乗り)」の359万7000円から最上級の「HYBRID Executive Lounge S(ハイブリッド車/E-Four/7人乗り)」の775万2000円とグレード展開の幅広く、その価格差は400万円以上です。

このように、さまざまバリエーションがあるアルファードですが、ユーザーからはどういった声が挙がっているのでしょうか。

なかでも、ユーザーの反応で多く見られたのは「高級感」というキーワードです。

SNSでは、「室内の木目調パネル良い」「インテリアのクオリティ高い!」など、インテリアの高級感が高く、エントリーグレードなど高級グレードでなくても内装の装備もしっかりとしていて、十分な上質感を感じられる空間となっています。

では、具体的にアルファードのグレード差にはどのような違いがあるのでしょうか。

首都圏のトヨタ販売店は次のように説明しています。

「アルファードのグレードにおける違いは、エクステリアデザインとインテリアの質感です。

エントリーグレードでは、主にファブリック生地を採用していますが最上級グレードは本革を採用するなど違います。

基本的に、上のグレードになると2列目の装備などが充実します。

例えば、同じ7人乗り仕様でも、『リラックスキャプテンシート』、『エグゼクティブパワーシート』、『エグゼクティブラウンジシート』という順に豪華になっていきます」

では、約360万円から約775万円とさまざまな価格帯があるなかで、人気のグレードはどれなのでしょうか。

中部圏のトヨタ販売店は次のように説明しています。

「アルファードを検討される人は、3年または5年後の査定を考慮している人が多い印象です。

トヨタのなかでも高い残価率を誇るアルファードは、購入後3年目での残価率は50%台半ばと高い傾向にあります。

このため、個人や法人に関係なく多くのお客さまは中間グレード以上を選ばれる傾向があります」

※ ※ ※

近年のアルファード人気について、都内のトヨタ販売店は「最近では『いつかはアルファード』というお客さまが増えている印象です。また、『知り合いがアルファードを買ったので、自分も検討している』という一種の所有するステータスに近いものもあるようです」と説明しています。

アルファードは、かつてのトヨタ「クラウン」のように高級感に加え、アルファード自体のブランド力やステータス性が確立されたことが人気の所以といえます。

さらに、前述のような残価設定ローンによる手の届きやすさ、そしてリセールバリューの良さなども合わさった結果、個人、法人に関係なく幅広いユーザーからも支持されているようです。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:26:49.92ID:/OgGjRtR0
金のある無しに関わらず
乗ってる奴が下品なイメージ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:27:10.10ID:Oa0QCuwi0
>>1
エスティマの方が良かった。
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:27:18.27ID:M8FGFs0L0
アルファードのロイヤルラウンジやエグゼクティブラウンジ
レクサスLM
まさに動く部屋
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:28:26.51ID:VZMb6HkR0
教えてやるけど、車はオープンカーが一番楽しいぞ
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:28:44.62ID:wqup/7FY0
残クレで乗ってる底辺ばっかやん
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:29:06.84ID:M8FGFs0L0
トヨタはリセールバリューが高い(中古車の再販価格)
アルファード投資なる言葉もあるくらい   1年乗って買値より高く売る
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:30:29.48ID:+tHXbLvx0
>>253
人生ゲーム
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:31:17.28ID:Tm/MDO8C0
セカンドが3人乗り欲しいな
あとは4駆
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:31:57.95ID:ZcWprB370
>>240
さすが陰さん、アンカーもまともに打てない
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:32:45.02ID:1BP37hy70
同乗者含めて乗り心地は最高だから
どうせ買うならアルファードって感じだな
他の車じゃなかなかこうはいかない
自分だけが乗るなら別だけど
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:32:49.71ID:i2//gCGP0
>>4
麻生が給付金に反対してたのも納得なんだわ
今も国民の大多数は中流家庭なんだよ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:33:46.32ID:PbXUokLu0
庶民の俺はシエンタで十分ですわ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:34:15.20ID:NnpWgurC0
どう見ても金持ってなさそうな家族が乗ってるのをよく見かける
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:34:24.64ID:ZoDuDvY50
ステップワゴンにしたけど
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:34:45.78ID:mywPdYll0
乗り心地は最高だよね
運転はしたくない
台湾向けのレクサス高級ミニバンCMみたいに運転手が居るならいいけど
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:34:53.02ID:UN/oMRI30
あのビスケットチョコの事か!
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:35:12.66ID:6OMIJqVz0
たぶん旦那が主に乗ってるんだろうけども、スーパーやホームセンターの駐車場で何度も何度も切り替えしてる下手くそな女を見掛ける率の高さは異常
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:36:00.47ID:vV9Kc+ZQ0
残クレ地獄
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:38:32.17ID:vV9Kc+ZQ0
2DKの安アパートの駐車場に停まってる
エアロ付けたアルファード
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:38:43.04ID:ctEj+Euz0
使い勝手もそうだが下取りが高いのも特徴だな
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:38:46.09ID:i2//gCGP0
ミニバンどれも同じに見える
アルファードとヴェルファイアの違いがわからない
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:39:12.74ID:ZoDuDvY50
>>265
残クレはローンだって分かってない人が多い
住宅ローン借りにきて、他にローンはありませんって事で調べると
残クレ、スマホの割賦、カードのキャッシングがぞろぞろ出てくる人も結構いるって話し
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:39:49.13ID:BaqF5MVD0
ギラギラに四角い冷蔵庫が前からくると🤭ってなるな
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:40:34.07ID:mkAaeV0I0
通勤で1人で運転してる姿はなかなかシュール
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:41:13.36ID:+tHXbLvx0
>>279
独身の友人が乗ってるけどひつも一人だわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:42:05.89ID:ctEj+Euz0
まあ、安全性とか乗り心地考えたらアルファード一択だろう
この分野の先駆者だったエルグランドはモデルチェンジ失敗したしマツダはミニバンそのものが無くなったしなw
あと、ミニバン系でペラッペラのホンダ車とかに乗る奴の気がしれない
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:43:07.68ID:d+syxU7D0
>>65
今なんかまだいい方だ、その内200万の車が憧れの対象になるかもしれん
もしかしたら既になりかけてるかも…
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:45:19.38ID:mkAaeV0I0
>>278
アメ車のクソでかいワンボックス見たことあるじゃろ
アレより小さいからミニバンなのよ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:45:20.34ID:KIlMevF10
高級???
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:47:44.53ID:yotbaWE20
アルファードなんて買う奴馬鹿だ!
一軒家買う奴は馬鹿だ!
嫁なんてもらう奴は馬鹿だ!
子供なんて生む奴は馬鹿だ!

つまり独り身で車買わず賃貸に住んでるお前らが日本で一番幸せなんだよ
もっと誇っていいと思うぞ
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:48:18.29ID:GCsDuudc0
いつかはクラウン
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:48:18.60ID:BaqF5MVD0
やはり車はローワイドが基本
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:49:29.19ID:brwU+3Vu0
子供3人目出来た時にこういう車に買い替えてほしいって言ったけど絶対嫌だって言われてスバルのまま
天井低いし振動すごいし何よりうちの車で5人も乗ってるの見たことない
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:49:45.31ID:VA6fQGFz0
ボロアパートに新車のアルファード停まってると、もっと先にやる事あるだろうよって思ってしまう
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:50:31.70ID:ALscxuxD0
先進テクノロジーを全グレード標準装備で売りに出せるのは、
数が出るからにほかならない。

売れる車はコスパがいい。10年もすれば別のテクノロジーが出ている。
その時々で先進テクノロジーでコスパのいい車に乗り換えていけばいいだけ。
いまはそれがアルファードだというだけのこと。
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:54:00.14ID:BaqF5MVD0
トヨタはパクりも上手いけど価格設定も上手いなあ
 
ハリアーもだけど
ギリギリ手出せる価格設けてカネをすいとる
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:54:04.59ID:cFpJ17Yb0
アルファードってもう7年前の車だけど
0307
垢版 |
2021/10/14(木) 12:54:18.42ID:cnkNUWlR0
リセール高いから車に全く興味ない奴が買う
それとヤンキーや貧困層家族に絶大な人気がある
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:54:59.19ID:sOtRg4Yc0
前スレ990じゃないが、キャンピングカーで車中泊生活に憧れる
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:57:35.78ID:t1w4eR0i0
アルファードってそれほどイキった運転してる印象ないけどな
流れに沿って走ってる気がする、デカいから流れに沿えない車からしたら威圧感感じるだけじゃないかな
流れ無視して煽り倒す車種だとハイエースの方が印象的だな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:58:10.91ID:ALscxuxD0
2017年のマイナーチェンジで現行のアルファードになって先進装備が標準化された。
そこから売れまくる車種に変貌。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:59:34.20ID:WwaQwgsR0
>>304
ベースグレードなんて買う人ほとんどいない
客を釣るトヨタの戦略
中間グレードが最低ライン
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:00:28.33ID:KPPFHyi90
>>229
例え同じだとしてもそもそもコスパで持つもんじゃ無いからなー車って。

毎日の子供の送り迎え
週末のレジャーや旅
雨の日のお出かけ

遊び道具やチャイルドシート乗せっぱなしができる事はプライスレス
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:01:54.80ID:7g0CMHPu0
ゴミ箱
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:06:07.35ID:Gs6BZGXl0
アルファード関係ないケド残クレって走行距離も制限されんのねレジャーや旅に使えんやん
車体弄ることも出来んしツマンネーなぁ
ご近所さんに見てもらうだけなんか?
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:06:57.80ID:/7s3JA6m0
オラオラ アルファードはムカつく
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:07:42.06ID:nIvW1yxG0
関西っぽい
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:08:30.11ID:Y77c1MTc0
チョコレート安いよねチョコが全然はいってない
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:09:12.02ID:se7ncdx20
>>302
数年前までトヨタは高級車から大衆車までカメラや自動ブレーキに関しては他社より1周くらい遅れてたやんけ アルくんには標準で先進装備がついてるのけ? 幅寄せ出来ない奴の為に標準で付けてやれよ オプションだとケチって他に迷惑かける
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:10:49.99ID:se7ncdx20
>>316
いうほど乗れんから距離については大丈夫やろ
通勤に使うような車でもないし
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:14:15.65ID:GCsDuudc0
くるま音痴が買うんだろ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:22:49.32ID:Je2TdYVe0
>>306
何年前とか野暮だな。
Gクラスなんて40年間でフルモデルチェンジを1回しかしてないし。
ポルシェ911は登場以来一度もフルモデルチェンジをしていない。

豆。
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:23:55.66ID:gJYprSjq0
エグゼクティブラウンジ以外のカスアルファード乗ってる奴が偉そうにしてんじゃねえよ。
「それ以外」はゴミクズ。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:24:17.71ID:TLVuUGHS0
>>315
ご近所にやり手のホンダの営業がいるだけじゃない?
まぁこれ新車のランキングだろうから近所でみるには近所の人が新車買ってないといけないけど
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:32:14.14ID:soPhQsH40
>>327
煽りにマジレスも何だけど、グレード格差で価格が倍以上違うというのは
上位グレード下位グレード両オーナーにとって不幸だと思うわ。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:42:03.15ID:FRJeacdB0
>>315
んなこと言われてもね
君のお住まいの局地なんてどうでもよいわけで
範囲広げていくほどこうなるという事

ちな東京中古車市場でも
プリウス
フォレスタ
カレラ
アクア
アルファード
となりますし

データでも示してくださいや
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:53:17.43ID:VykumbuC0
>>315
お前の周りの田んぼじゃ軽トラしか見かけないもんな
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 13:55:13.04ID:VykumbuC0
>>312
最低グレードなら手が届くって提灯記事はいつもアホかと思うわ
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:00:02.20ID:/gKaMOql0
DQNの憧れ
0334
垢版 |
2021/10/14(木) 14:02:45.25ID:cnkNUWlR0
>>327
新しいエグゼなんとかも古いボロボロのも全部糞ダサアルファードだよw
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:04:20.91ID:4aHaFwKx0
アルファードスレの不思議なのは、アルファードに乗っていない者同士でレスバトルが始まるところ
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:06:24.82ID:GCsDuudc0
タワマン居住愛車はアルファード
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:06:38.20ID:TlYa9GBZ0
オラオラ煽りばっかりじゃん
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:08:04.98ID:FRJeacdB0
>>335
自分を含めアルファード擁護派はミニバン自体を否定してる(´・ω・`)
ので好き勝手言える

アルファード否定派は妬みか他社検討の人
0339
垢版 |
2021/10/14(木) 14:09:17.07ID:cnkNUWlR0
ボロマンションの前に光り輝くアルファード!

茶髪のおっさんが大家族を連れて向かう先はすき家!

おっさん「帰りにドンキ寄るからな〜!!」

親ガチャ完敗の子供「わーい!」


幸せそうではあるw
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:10:28.51ID:aUDsGbAa0
>>49
そういう層をターゲットにしたメッセージだろ
屋根外したら、タリバンにも需要ありそう
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:14:22.95ID:Y1hPkfhO0
今ミニバンでまっとうな安全装備付のものを買おうとすると
アルファードか日産セレナかホンダオデッセイハイブリッドくらいしか選択肢が無かったりする

今時の軽自動車の方が安全装備充実してんだよな
ミニバンはモデルチェンジ後の期間が長すぎて
最新装備についていけてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています