色々なダイエット法はすべて副作用を抱えている。
炭水化物制限食(carbohydrate-restricted diet)も、
低炭水化物・高蛋白質の食事になるに従い、
脳卒中・狭心症・心筋梗塞など心血管疾患になる有意に高まり、
動脈硬化が進行する事が示されている。
その点、時間制限食(Time Restricted Feeding)は12時間絶食状態を続けるだけなので、
栄養バランスを崩すことはない。
糖尿病で早死にする人を見ていると、早朝も、深夜も、小腹が空くと必ず何かを口に入れている。
空腹感覚を楽しめる日常に慣れることが、肥満や認知症のリスクを減らし、シワや白髪やシミも少なくする。
健康で人生を過ごそうとしたらプチ断食に慣れる必要がある。
よく朝食を抜かすなと言うが、朝はカフェオレだけにし、10時過ぎに軽食、
7時に夕食を摂るようにすればプチ断食が完成できる。
実際に自分はTRFで2型糖尿病から脱出している。