X



「モンハン化」で狩猟現場を変える 元デザイナーのジビエ産業改革 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2021/11/02(火) 11:00:04.82ID:SbFdAXCu9
Forbes JAPAN 11/2(火) 8:00

街を疾走し人を襲う熊、樹木の食害や土砂崩れの原因となる鹿、農作物を食べ散らかす猪など有害鳥獣は、日本全国の人々を慢性的に悩ませる存在だ。

問題解決の一端を握るのは、狩猟の専門技術を保有するハンターたち。その数はここ数年で微増しているが、旧態依然の業界体質ゆえに課題が散在している。

一方、巷ではジビエブームが定着して久しい。野生鳥獣が持つ高たんぱく・低カロリーな肉の性質は健康&筋トレブームとも合致し、需要は増加傾向にある。ただ法規制やサプライチェーンに課題があり、その流通は円滑とは言い難い。

■目の当たりにしたレガシーな体質

北海道・音更町に拠点を構えるFant(ファント)は、ハンター界隈に根付く古い体質のアップデートと、スムーズなジビエ肉の流通を目指すスタートアップだ。

「依頼主からのクエストをクリアしてハンターが報酬を得る。そんなモンスターハンターのような世界を生み出したいんです」

代表の高野沙月は、ファントの目指す姿をそう表現する。ビジョンが意味するものとは何か。

高野がファントを設立したのは2019年。東京でデザイナーとして働いていた頃に食べたジビエ料理のおいしさに感動した。ジビエを多くの人に届けたいとの思いから、自らハンターになることを志し、生まれ故郷である北海道にUターンすることを決意。

しかし活動を始めると、狩猟産業に根強く残るレガシーな体質を目の当たりにする。

「技術継承や狩場など情報共有は、狩猟者の集まる猟友会や、個々人の徒弟など、アナログな人間関係のなかで共有されていました。年配ハンターは優れた技術を持っていますが、どう共有すべきか分からない、あるいは相性の良い新参ハンターにだけ教えるケースが少なくありません。そこで、ハンターたちが誰でも情報を自由に共有でき、いつでもアクセスできる『Fant』というプラットフォームを立ち上げました」

ジビエ肉の流通も変える
■ハンターと飲食店を結ぶ

現在、Fantには約400人のハンターが登録をしており、活動記録や狩場情報、猟銃や罠など狩猟方法についてのコミュニケーションが行われている。

サービスの最大の特徴は、飲食店がジビエ肉を発注できることだ。現在、オーダーをやり取りするMVP(顧客に価値を提供できる最小限の機能だけを実装した製品)が、fantとは別で稼働している。

飲食店が必要な食材の仕入れ希望時期や予算を提示すると、対象となる動物の狩りを専門とするハンターに通知が届き、要望に沿って狩猟をするというサービスで、来年からFantに統合される計画である。

まさにモンスターハンターの“クエスト”を連想させる機能だ。

「飲食店のFant参加が増えることで、ジビエの流通体系を刷新できると考えています」と期待を込める。

高野は流通の課題解消にも挑む。

日本の法律では、ハンターがジビエ肉を飲食店に直接的に販売することは禁止されており、近隣の食肉加工施設に運び込み、買い取ってもらう必要がある。そのうえ、厚生労働省が定めたガイドラインで狩猟から施設に届けるまでのタイムリミットはわずか2時間と定められており、廃棄されるケースも多い。

全国には約660の食肉処理施設があるが、その多くは1、2名で運営する小規模事業者だ。食肉解体などの処理だけでなく、在庫管理や営業、受注、代金回収などに多くの雑務に追われている。

「ハンターはこれらの制限によって、近隣の食肉施設に持っていく以外にマネタイズの方法がありません。持ち運ぶ時間も施設側が処理できる数も限られているため、処理にかかるコストの比較検討も難しい。施設の提示額に従わざるをえず、高くついてしまいます。

飲食店にとっては、仕入れ値が高くなってしまうため、気軽にジビエ肉を発注できないんです。この全体的なアンマッチを解決することこそ、有害鳥獣問題とジビエの利用率増加を解決するエコシステムづくりに不可欠です」

※続きはリンク先で
Forbes JAPAN 編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d887fcc706536fd422b4f5a58db9863c7b33bdf
ファント代表 高野沙月
https://i.imgur.com/6orLdoE.jpg
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 15:51:03.97ID:jI371VXx0
そのうちモンハンっつうワードに釣られた馬鹿がのこのこやってきて地元のコミュニティに鼻で笑われそうだな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:00:58.60ID:N4RR8eAC0
エクリプスナイパー使えるならやりたい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:04:51.93ID:AAaqsGfq0
>>58
鹿児島に到達どころか もう沖縄にも来てなかったっけ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:09:02.21ID:oZ80RXuT0
お祭りで鹿のから揚げを食ったんだがまずかったなあ、捨てたいほどまずかった。
定番で食われてる動物って上手いから食われ続けてるんだなあと実感するいい機会ではあったよ。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:09:17.52ID:6NcfT6vZ0
山切り崩して家建てまくり
山菜や木の実を根こそぎあさってるくせに
動物ばっかり悪者にすんなよ
小さい島に人間増えすぎなんだよ

ゲーム感覚で狩猟とかドン引きだわ
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:12:50.31ID:DL/3rCgJ0
>>2 これ
ただ食うんだったらいいんじゃない?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:24:28.12ID:ZQOnJn6Q0
罠づくり沼にハマる
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:28:05.49ID:ZcYVHspH0
ジビエの中でもイノシシはよく食べられている方だな
日本料理店で牡丹鍋を宣伝しているところは結構あるし
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:38:52.00ID:kosv/ggH0
罠と言えば風来のシレンだな僕は〜
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:54:45.82ID:OIcC4w8j0
>>130
スリングショットなんかもだけど、
「法的に規定がない以上規制対象外」
つうのと、
「指定された方法じゃないからダメ」
の二つに見解が完全に割れてる

剣はこれとは別に銃刀法の問題があるけど
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:15:09.17ID:al1wJdvq0
狩ってから捌いて店に届けるまでのリミットが二時間
猟場で捌いても店の位置によっては無理だろうね
畜産じゃないんだからこれ見直さないとほとんど通らないよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 01:58:43.27ID:eK7X9G480
>>85
まぁ、良いじゃないの。

大局的には、良い試みだよ。
ジビエの安定供給が大切だ。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 10:58:53.82ID:2JXHdg/w0
これってマタギの一種じゃなくて、猫殺して楽しんでる奴の亜種だな
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:00:12.58ID:R/BLZ3eG0
写真、この位置にカメラいたら射撃できないから
たぶん狩猟時の撮影ではなく実弾も装填してないだろ

こういう見映えに労力を惜しまないのに
狩猟に伴うリスクには一言も触れられてないのが、どうも引っ掛かるんだよな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:04:21.91ID:HbjsYTkF0
ジビエ利用目的なら箱罠かくくり罠じゃないとね

猟銃駆除は相当腕が良くていい位置に当てないと血が回って肉が臭くなるし取れる肉の量が減ってしまう
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:19:32.70ID:0SYDHMii0
ノモンハンかと思ってきてしまった
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:40:48.87ID:vbbLB+Ib0
ベジタリアン多いな
俺は肉食うし肉大好きだから何とも思わんけど
肉を食いたくなければ食わなきゃ良いだけ
自分の考えを押し売りしても誰も買わんよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:58:39.93ID:UwswZhYA0
ジビエ肉は生物濃縮で有害化学物質が蓄積している恐れがあるのによく食えるな
自分は絶対に手を出したくないわ
おまけにハンターは重金属である鉛を使った散弾をそこら中にばら撒いて土壌環境を汚染している
どこが健康的だっつうの
笑わせんな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:05:05.24ID:U4Qjt/6X0
飲食店に人気のある特定の動物ばかり狩られて
アンバランスになるとかはないのかな
まだそこまで狩れないか
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:22:27.86ID:EBZ2TcPK0
叩いてる奴は獣を狩ったり食ったりするのを叩いてるんじゃなくて、
獣を殺して楽しんでるのを叩いてるだけだろ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:33:18.47ID:RCr4HuCr0
獣を殺して楽しむことを否定したら、なぜかヴィーガン扱いされちゃったwwwww
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 12:35:04.32ID:hoVjhE7o0
人狩るより危険なのにか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:47:58.66ID:t3VK8NGM0
人間が全てを管理するなら人間もしっかり管理してほしいわ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 14:26:32.06ID:I84DV7tt0
キンペーはクマじゃないからな!
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 10:05:34.19ID:mYAacfM40
林道の出入り口に処理場ないと無理だろ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:09:55.52ID:4keCLcp00
生き物を殺すことがクエストだってさ。
狂ってるね。
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:42:47.44ID:qqaTEhbJ0
くだらないことほざくより、有害鳥獣駆除の報酬金額上げればいいだけだろ

報酬金少しでもケチりたいだけなんだろ。ほんとのところ?
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:00:38.52ID:mYAacfM40
殺生はいかん
チーズバーガー食ってがまんしろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:10:18.04ID:a7Vg+/6Y0
銃猟のすすめか
難聴警告をしない不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況