X



【NHK】昭和天皇へのルーズベルト大統領親書の背後にいた朝河貫一 日米対立回避のため書き続けた書簡 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2021/12/21(火) 14:16:46.89ID:e+hMX94M9
真珠湾に向けて日本の攻撃機が飛び立ったあと。昭和天皇のもとにある書簡が届けられました。送り主は「アメリカ合衆国大統領フランクリン・ルーズベルト」
この親書の背後には、日米の開戦を避けようと最後まで動いた日本人の学者の存在がありました。30年も前から日米開戦を予見したこの学者が、最後に望みを託した“大統領親書”とは。(首都圏局記者 山内拓磨)

■大統領親書に懸けた日本人

(dispelling the dark clouds)
「暗雲を一掃する方法を考慮するよう希望する」

開戦直前、アメリカのルーズベルト大統領から昭和天皇のもとに届けられた親書の一節です。

届いたのは、12月8日の午前3時ごろ。
すでに真珠湾に向けて攻撃機が飛び立ったあとでした。

この親書が届けられた背後には、ある日本人学者の存在があったとされています。

その人物とは、当時イェール大学の教授だった朝河貫一。

今の早稲田大学を卒業後、1895年に渡米。
歴史学の専門家として、欧米の知識人にも影響を与えた人物です。

…続きはソースで。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211220/k10013395471000.html
2021年12月20日 19時41分
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:17:59.93ID:/Qf62vHb0
既にルーズベルトの側近200人がソ連のスパイだったことが暴露されてるのに一切報道しない馬鹿NHK
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:18:58.57ID:j2CJ/iHI0
>>2
WGIPの洗脳が解かれてしまったら困る側だろ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:20:29.25ID:sxBfdgvG0
>>2
スパイが居た = スパイにより開戦した

にはならないよ
陰謀論界隈って一つの事象の影響を過大評価しがち
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:20:52.88ID:oPMOk0ur0
ルーズソックスのヒントになった人ですよね
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:21:31.59ID:j2CJ/iHI0
NHKは従軍慰安婦強制連行について一度でも検証番組作ったの?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:23:50.27ID:wAyu/AmP0
ルーズベルトは日本という赤軍への砦を自ら叩き潰したアホ。
戦後、米国は日本の代わりに朝鮮戦争、ベトナム戦争を戦わざるをえなくなった。
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:25:14.09ID:jP2t0l6d0
あくまでも天皇制を守ろうとする天皇利権派の陰謀だよ。
最終的に戦争を裁断したのは天皇。
なんで責任を取って自決しなかった。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:25:23.78ID:r38Ao/zl0
>>8
だか未だにアメリカでルーズベルトの評価が下がる気配は無いぞ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:27:45.32ID:ksVWsNet0
>>10
日本は自存自衛のために取るべき行動を取っていただけ
口をだすのは内政干渉
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:27:53.48ID:rQ15HPor0
 
トランプ氏、ワクチンの追加接種を受けたと発言 ブーイング受ける
  

トランプ前米大統領が19日、非公開の報道機関向けイベントで新型コロナウイルスワクチンの追加接種を受けたと打ち明けたところ、一部の出席者からブーイングを受けたことがわかった。
 
オライリー氏が「大統領も私もワクチンを打っている」と述べ、続けてトランプ氏に「追加接種は受けたか?」と質問。トランプ氏が「打った」と返答すると、一部からブーイングの声が上がった。トランプ氏はブーイングを鎮めようと「やめろ、やめろ」と呼びかけ「大丈夫だ。あそこにいるとても小さい集団だ」とも述べた。
 
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:28:58.99ID:wAyu/AmP0
>>10
じゃフィリピン奪還で米国が講和を申し出たらよかったろうが。
日本を完膚までに叩きのめしたせいで極東に力の空白地帯が生まれ
アカ共に利するだけの結果になったろうが。
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:31:04.11ID:e+hMX94M0
>>2
ソ連諜報員だったパブロフによれば、米国を対独戦に傾注させるために日米戦争を回避させる目的で、
ホワイトに工作したって話だから、ソ連が日米開戦を意図したってのとは反対の工作をしとったんやないか。
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:32:37.32ID:80S2BYey0
メイおばさん死す
トビーとアンドリューが再登場
MJの危機をアンドリューが救出
ヴェノム、デアデビルMCU入り
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:32:43.73ID:e+hMX94M0
>>8 米国に対抗するためにソ連と中立条約を結んだ日本が、米国をアホとか呼べる筋合いにはないわな。
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:34:26.02ID:Aq/nxNkI0
民主主義ですから
国民が決めたのです
ボロ負けです
自決はしませんでした
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:35:30.00ID:sxBfdgvG0
>>12
それじゃ経済制裁するのもその国の裁量の範囲だねぇ
>>14
刃物を振り回して切りかかって来たヤツだぞ?
拘束しないと危険だな
そんなヤツと講和すると思えるあなたはお花畑?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:35:41.53ID:Aq/nxNkI0
いまいち国際感覚に乏しい気がするわ
この頃の日本
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:36:09.06ID:wAyu/AmP0
>>18
ニ正面作戦を選択するのが利口なのか?
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:37:00.21ID:mmGA7ZqL0
>>1
残念ながら朝河貫一氏の力量が不足していました
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:37:44.08ID:wAyu/AmP0
>>20
全面禁油にハルノートを突きつけられたら
座して死ぬより戦うよな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:40:09.58ID:o+enkWdf0
少し前までは天皇は戦争に反対してたとほざいてる奴らがいたけど
側近の日記には戦争を始めたくてうずうずしてたらしいなこいつ
側近はA級戦犯で裁かれて
昭和天皇こいつだけは何にも裁かれず一人だけ寿命まで全うしたくず
こんなアホに万歳して死んでいった罪なき日本国民が一番の被害者
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:41:17.74ID:sxBfdgvG0
>>25
全面禁輸される前に南部仏印進駐したら石油止めるよ、とわざわざアメリカ大使が駐米大使に警告してくれてるのに無視して
北部の時も大した事なかったし大丈夫だ~ 
と楽観視したマヌケな国があるらしいな
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:42:05.70ID:Aq/nxNkI0
ネトウヨは日本のみを見すぎなんだよ
勝てるわけないというね
軍人はとっくにわかってた
マスコミや政治家や国民が
田舎者すぎて何もわかってないで押しちゃった
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:46:27.23ID:Aq/nxNkI0
戦後はGHQに洗脳されたーって
ホントは都合よく逃げたのは
国民やマスコミや政治家の方だから
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:46:54.62ID:heHxdfkd0
ルーズベルト大統領の評価が下がる訳がないじゃない。

アメリカは主張通り、満洲官閥というべき連中の被害者なんですから。

アメリカは開戦直前まで会議で解決しようと試みましたが

それを無視したのは満洲人脈のなりすましと当時の陸軍トップの東条英機なんですから。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:47:14.61ID:wAyu/AmP0
>>29
いやマッカーサーも言っていることなんだが。
狂人のルーズベルトが日本という赤軍への砦を叩き潰したと。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:49:54.74ID:r38Ao/zl0
>>25
なら今の中国も戦ってもやむなしって事か?
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:52:07.40ID:Aq/nxNkI0
>>35
今の中国なら余裕で勝てるけど
いらないもの
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:52:31.22ID:gN5P+NYq0
どう考えても、どんな資料見せられても日本とアメリカが戦争しなければならない理由が見当たらない
天皇も実際に戦争をする海軍の山本も反対していたのだから、普通は起こらないはずなのにな
陸軍とか新聞とかが煽
ったからってそれが通るなんて普通はありえない
だがそれがと
通ってしまったんだからもう歴史の謎としか言いようがない
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:53:10.99ID:wAyu/AmP0
>>35
そうだな。
日本も望む所。
チャンコロと縁を切れるし。
平和ボケを完膚なきまでに治せるし。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:53:45.40ID:ITdfLwfD0
ルーズベルトは準備のため日本を引き延ばしたかっただけ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:54:11.62ID:Aq/nxNkI0
>>38
黒船ビックリから時間経ちすぎたよな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:54:47.47ID:heHxdfkd0
東条英機やら満洲派閥の末裔やら、軍閥の子孫やらが必死になって
何やかんやと体裁を繕うようなことを言ってますが、連中がやった事は
利権の保護や石油資源の確保と言った私利私欲で始めた戦争の言い訳でしかない訳です。

何がアジアの開放なのか、詭弁もそこまで行くと反吐が出ますね。
福澤諭吉先生の長期的な展望通り、日本は欧米諸国と仲良く
アジアを開発していれば良かったのであってね。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:55:42.35ID:r38Ao/zl0
>>42
白人支配のままだったら移民難民問題なんて起こらなかったんだろうね
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:56:49.97ID:heHxdfkd0
言っておくが、アメリカもイギリスもオランダもフランスも
インドや東南アジアでマヤ帝国のスペインみたいな事はしてないからね。
オランダなんてインドネシアに大学まで建てて
現地でオランダの為に活動してくれる協力者にはオランダ留学までさせてますから。

当時のインドネシア人にとってオランダから"知性”を与えられるのと
土人のまま独立を保って清国や中国共産党の脅威に晒されるのと
どっちが幸せだったのか?現代人にとっても難しい哲学的問題ですね。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:29.65ID:Aq/nxNkI0
>>42
いやまあ選挙もあったし国民が決めてんだけど
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:34.54ID:bQ58Xx4g0
>>30
分かってた。のと、公の場で負ける。と言えるかは全く別の話。
何度も会議が開かれたが、その度に彼らは「自分からは負けるとは言えないが
誰かが負けると言ったら、それに乗って自分も負けると言おう。」
と思ってて誰も負けると切り出さなかった。

だから会議の決定だけを見ると、軍部は全員戦争に賛成だった。
となってしまう
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:48.03ID:e+hMX94M0
>>38
貴方みたいな人が当時生きていたら、朝河貫一の警鐘を無視するんでしょうな。
日米の摩擦が深刻だという事実を認識しようとしていないわけで。

朝河は日露戦争直後から日米対立への警鐘を鳴らし続けたということが、
元記事に書いてるんだけど、これは杞憂などではなくて、
実際に、日露戦争の直後くらいに、欧米メディアは日米戦争が近いと騒がれたりしたんだよ。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:59:40.28ID:Aq/nxNkI0
>>44
めちゃめちゃしてるぞ
イギリスはメッカです
歴史もなんか超自虐史観らしいぞ
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:02:55.34ID:Aq/nxNkI0
>>50
大した権限がないわけねーだろ
あそこより権限あるとこねーわ
だから軍部に襲われたりすんの
お前何見てんだ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:03:54.91ID:L8JmBuuX0
1991年、ソ連崩壊
2030年代、中国崩壊
今世紀終盤、アメリカはヒスパニックが
増えて東西に分裂
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:06:55.71ID:Aq/nxNkI0
軍が勝手にやったーですませすぎ
でも彼らは何を守ってくれたんでしょうか?
アホの国民ですよ
少しは感謝しろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:08:14.02ID:ZdBZhW+U0
>>1
軍部の戦争責任を問う声が大半だろうが本当のA級戦犯は日本の新聞社。
曲がりなりにも当時は民主主義国家。
軍部とて世論に押されて戦争を拡大していった。
その世論を形成していたのが当時の新聞各社。戦争をすればする程新聞は売れに売れた。
当時の新聞は「ネトウヨ」「死の商人」だった。
戦後はGHQの秘密検閲を受け入れてその代わりに絞首刑から逃げた。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:09:07.91ID:sxBfdgvG0
>>44
スカルノはオランダの作ったバンドン工科大卒だし
スハルトは蘭印軍の軍曹だしな

植民地インフラ投資したのが日本だけだと思い込んでるヤツの多いことよ
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:12:59.11ID:r38Ao/zl0
国民のせいだったら当時の民主主義と教育の失敗だった事になるよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:16:42.53ID:e+hMX94M0
>>55 新聞統制をしまくってた国が、民主主義国家などと呼べるんかい?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:29:30.73ID:ZMhafpfi0
>>55
民主主義なら開戦時の政府は議会制リベラル主義を標榜する立憲民政党が与党であり、首相は党首の町田忠治
これなら戦争など起きようはずがなかった

国民は反軍演説をブった斎藤隆夫擁する民政党を第一党に選んでいてこれで国民は戦争を選んだとか言われたらたまったもんじゃないわ

犬養が殺されて政党政治が死んだ後、国民が選挙でいくら意思遠示してももう国政には全く反映されなくなった
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:30:37.44ID:uli5RAYv0
>>8
いやルーズベルトは国際金融資本の影響下で確信的に中国共産党とソ連の拡大に寄与した。
どんなに周りが騒ごうが米国内戦レベルの自体が起きない限り太平洋戦争は避けれなかった。
ルーズベルトもスターリン、近衛も間接的に国際金融資本を介してグルだった
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:35:27.78ID:qnAlfAlG0
>>9
自決しろとまでは言わないが身を引くべきだったんだよな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:43:45.86ID:e+hMX94M0
この記事には全然触れられてないことだが、
ルーズベルト親書が天皇に伝わるのが遅れたのは、
だれぞが妨害していたからだという話は、本当だろうか?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:45:13.01ID:VRA4xp7u0
イギリスが対独戦をやってるから何としても参戦したかったアメリカ
しかしモンロー主義で自分から宣戦はできないので日本に先制させただけ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:48:26.36ID:ZMhafpfi0
>>64
ドイツのトゥーレ協会の占星術士達と高野山密法僧達の間で手柄が争われている
なおチャーチルやスターリンには全然効き目がなかった
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:48:52.20ID:eUHRWpi60
アメリカが日本のMMTにブちぎれて開戦
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:49:40.73ID:eUHRWpi60
MMTでハリボテの日本を焼き尽くした
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:51:09.33ID:qlD0CynU0
アメリカが支那を全面的に支援してた
先に手を出したのはアメリカだしな

義勇軍という名のアメリカ軍で
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:52:23.24ID:RAfe4sBv0
ソ連のスパイじゃん
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:55:35.64ID:4Gi7KIfv0
スレタイが昭和天皇が書いたと誤認した(´・ω・`)
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:56:15.26ID:Wd0L2aqM0
黒人奴隷差別していた移民国家の米帝は侵略国家だから
友好国だった日本にハルノート突きつけるのは至極当然
インディアンもハワイアンも騙したのに回避は無理ゲー
今でも東京近辺には侵略軍の基地があり占領下なんだよ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:04:09.41ID:xyOsHfto0
ルーズベルトが戦争したがっていたことが
ネットによって結構広まっちゃったから
NHKが火消ししてんだろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:17:39.49ID:VapINqmF0
>>75
日本でいくら騒ぎになろうが当のアメリカ人が評価を改めない限りどうにもならないよ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:17:43.22ID:E9S6BvyK0
>>52
白いアメリカと色付のアメリカに分かれるわけだ。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:38:54.97ID:K0ldNv8o0
ルーズベルトは罪なき日本の非戦闘員を大虐殺した張本人だろ。
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:43:41.63ID:7LZnZtXW0
>>2 デマだな。

アメリカでスパイ工作をしていた元KGBのパブロフに、NHKは1997年にインタビューしている。
その際に、日米開戦のソ連陰謀論の有無について、単刀直入に尋ねているんだよ。

パブロフの回答は、ソ連には日米を対決させる意図などなかったというものだった。
http://yu77799.g1.xrea.com/worldwar2/nitibeikaisen/White2.html
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:51:04.60ID:JKbAB7lB0
>>2
朝日新聞やNHKでは絶対に報道したくない事実だよね
ヴェノナ文書に全部書いてあるのに


https://www.sankei.com/article/20170223-LHVJ42FFCRNCDFKUCREOWT5MWE/

ルーズベルト政権にはヒスはじめ200人を超すソ連のスパイや工作員が侵入していたことが、米国家安全保障局(NSA)の前身組織がソ連の暗号を傍受・解読した「ヴェノナ文書」で判明
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:52:35.18ID:VapINqmF0
何でソ連はアメリカを利用してでも日本を潰そうとしたの?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:53:39.27ID:sxBfdgvG0
>>66
ドイツと戦う為に日本と戦う?

そんな回りくどいことをしなくても米独は開戦したでしょ

1941年9月の時点で対独戦賛成の方が多数派になってるし
10月には大西洋で米艦がUボートに沈められ、100人くらい戦死しとる 
開戦は時間の問題
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:54:54.81ID:JKbAB7lB0
>>8
朝鮮戦争後、マッカーサーは語ってる
「今になったら理解できる。なぜ日本が中国大陸を侵略したかを。それはソ連への脅威があったからなのだと」
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:00:40.06ID:JKbAB7lB0
>>83
ソ連は当時、ドイツと戦ってたから
戦いの常識として対日本と対ドイツの二正面作戦はキツいから
もし、そうなったら負けるのよ
だから、日本を抑止するためにアメリカを巻き込んで日本を抑えて欲しかった

一方、ソ連のスパイは日本にもいて
右翼を装って対米に対し徹底抗戦をずっと訴えてた

ハルノートなんてソ連のスパイが作成してて
どうやっても日本が飲めない条件で作られてる
日本がアメリカと講和出来ないようにしてる
こういうことが既にアメリカで公開されてるのに
日本の新聞やテレビは、いつまでも昭和の知識のまま
「日本軍は悪かった」なんて放送してるから馬鹿にされる
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:01:44.48ID:QKM7p8LJ0
日本側への受け入れられるわけのない親書をルーズベルトに送らせて、アメリカとの戦争は日本が始めた事、すべて日本が悪いことにするアメリカの謀略に協力した日本人という事だろこれ
番組見てないけなど結果みるにそういう事だろ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:02:55.47ID:7LZnZtXW0
>>83 前提がデマだから、解答に値しない。>>80を読め。

更に付け加えると、ゾルゲが日本の国策を南進に誘導する工作をすべきかどうか、
モスクワに尋ねたが、不必要という回答をされたと、ゾルゲが書いている。

これらを総合すれば、ソ連は日米開戦を引き起こす意図はなく、東アジアの静穏を求めていたと考えるべき。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:05:11.92ID:RAIjjTel0
朝河蘭
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:06:30.45ID:JKbAB7lB0
>>90
馬鹿かお前
お前がスパイだったとする
スパイ行為を指摘されて
お前は素直に認めるのかよ
しかも97年のソースだろ
今は2021年だぞ
この10年でソ連のスパイ行為は、かなり解明されてる
いい加減、知識のアップデートしろよ
ヴェノナ文書読んでこい
衝撃的な内容だから
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:09:22.80ID:JKbAB7lB0
>>91
工作されてる時点で同じこと
日本が飲めない条件にわざとしてるんだから
工作中も工作員も線引きは難しい

二階が中国の工作にまんまと引っ掛かってるのも
日本から見れば工作中かもしれないけど
中国からしたら、何でも言うこと聞く工作員の犬としか見てない
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:10:55.95ID:7LZnZtXW0
>>93 ベノナ文書の中に、ソ連が日米開戦を引き起こす工作した証拠があったのかい?

あったんなら、どの文書の部分か具体的に明示して欲しいな。
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:13:10.79ID:JKbAB7lB0
こういう情報は左翼メディアじゃ報道出来ない
テレ朝ですら、サラッと一行言うだけで限界だからな

おいおい
何さらっと終わらせてんだよ
それを2時間タップリやるべき内容だろと

まぁテレ朝もソ連コミンテルンの影響受けてる日本共産党社員が多いから
まさか太平洋戦争でソ連スパイが暗躍してたなんて放送出来るわけない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:13:12.93ID:wNH+qsMz0
真珠湾攻撃の半年前から中国大陸で
米軍(退役軍人という名目200人以上)と
ドンパチしてたんだがww

蒋介石から清国の遺産と女を貰って
欧米10カ国から治安維持を押し付けられてた
日本軍を急に悪者に仕立てたんだろう
米軍とかフランスがww
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:16:56.80ID:sxBfdgvG0
>>95
じゃあなんでソ連のスパイが書いたモーゲンソー草案より
ハルが日本に出したハルノートの方が厳しいの?

もしソ連が日米を開戦させたいのならスパイの書いたモーゲンソー案の方がハルノートより厳しくなるはずだよね?
その時点でソ連の影響じゃなくてアメリカの意思なんだよなぁ

答えは蒋介石
日米が開戦すれば蒋介石の対日戦勝利が確定するから
イギリスは暫定協定案、つまり日本側に有利な内容を削る事に疑問の声を出してるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況