X



太陽光発電マニアが実感した「ソーラーハウス」の魅力  約17年でそろそろ費用回収 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/02/01(火) 20:08:21.45ID:9Zrmru4b9
2022-02-01
太陽光発電マニアが約17年住んで実感した「ソーラーハウス」の魅力【趣味と家】

ソーラーハウスに約17年暮らしてみて。太陽光発電は“オトク”なのか?

というわけでウチの屋根には、3.6kWの出力をもつシャープのソーラーパネルと、日本電気硝子というメーカーの太陽熱温水器が設置されており、どちらもこの17年間、しっかりと稼働してくれています。

2005年当時の価格は、ソーラーパネルが施工費等含めて総額で200万円(補助金を利用して実質170万円)、太陽熱温水器は総額60万円(こちらも補助金があり実質50万円)。

建築費用とは別負担で取り付けたわけですが、金額面だけで言うと、ソーラーパネルのほうはそろそろ回収できたかな、という感じ。

https://www.suumocounter.jp/chumon/report/jitsurei/entry/2022/02/01/103000
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:08:48.07ID:ie+GFwlq0
6年くらいで壊れたらどうなるの?
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:09:56.84ID:J3klx/Z+0
今販売されてる中国産の太陽光パネルは5年で壊れるらしいね
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:10:11.73ID:N04gsAdC0
10年で回収できると聞いたのに騙された 
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:10:24.17ID:8IaRzXhF0
太陽光パネルって、パネルの製造時に大量に温室効果ガスを発生させてるんだよ?

電気を作る時に、温室効果ガスを大量に発生させてるんだけど、それはいいの?

さらに電気自動車が普及したら、電力会社が今以上の温室効果ガスを排出するよ?

地球全体でトータルで抑えないと意味なくない?
再生エネルギーって、意味あるの?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:11:16.47ID:38kmz55O0
パネルより前にパワコンが壊れるわ
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:11:56.91ID:IGm8/8xv0
ふつうはガレージにパネルをつけるだろ
大事な住宅の屋根なんかにつけねーよ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:13:35.29ID:bpAZjijF0
>>12
17年前とは売電価格が全然違うけどな
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:15:44.53ID:DPN+fd9D0
>>7
その間保守費やら色々払ってるし、17年間故障無しでってこともないだろうから、
費用回収できてないんじゃね
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:16:23.17ID:GI4AvBdg0
屋根の温水器は単純なやつなら黒字になる
熱交換するやつはペイしない
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:16:56.90ID:DPN+fd9D0
>>15
そうそう
YouTubeで警告してる人がいた。
結局一定期間で寿命くるし、その際撤去、廃棄費用がかかるのよね。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:17:20.02ID:qvhbiNkW0
>>15
壊れたら粗大ゴミだからな
いや粗大ゴミよりタチが悪いな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:17:44.07ID:nY0mJWrA0
>>16
パネルは経年劣化で?出力が落ちるものの25年位は使えるらしい
問題はパワコンの寿命じゃないかな、コチラは15年位
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:18:23.07ID:hO0f6tYr0
再エネ発電賦課金とやらで先月も1500円くらい余計に取られた
それがこういう奴に回ってんだろうな
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:19:13.05ID:qvhbiNkW0
ソーラーやってもいいけど蓄電池つけると絶対に回収できなくなるから注意な
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:19:59.45ID:jyOBORQ80
>>21
そもそも家で一番大事な屋根に負荷をかけるわけで、潜在損失はお値段以上だろう
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:20:07.08ID:txc38UYM0
>>5
この人は売電してないんじゃないかな
当時で3.6kw 200万は普通の価格で、2009年までは24円/kwh、2009年から48円/kwhで売電10年間できてるからとっくに元取れてると思うけどねぇ
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:20:42.29ID:NvMn7rFj0
太陽光パネルは一度燃えだしたら消防も危なくて中々消せないからな
どっかの大型倉庫が鎮火に2週間掛かったから、周辺に家がある人はよく考えろよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:21:04.09ID:rT9XEbqN0
じいちゃんが残してくれた家に付いてたから助かったけど
これ自分で買ったひとはそんなに時間かかるんなか
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:22:20.62ID:jZnyjY6P0
>>26
俺もつけたけど、損得だけの観点からみたらその通り。単に自己消費率を上げて楽しむために設置した
あと計画停電で往生した人は200万で3日持つならまあいいかという感じでつけてるそうな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:22:55.38ID:8mXD8SQ70
メンテ費用がなぁ…
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:25:24.42ID:6gje4OU00
うちなんかは10年で元取れたけどな
今はEVと蓄電池に昼間から充電して
電気代とガソリン代殆どゼロ
ガソリン今高いんだってな
これ元どころか相当儲かってるって事
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:25:36.69ID:iwMWdMmX0
まあ俺、太陽光の設置業者で電気工事士してたから、はっきり言えるが儲かるなら自分らでやって
売ったりしないね
儲からないから、儲かるように言って売りつける
んだよ。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:26:11.39ID:K/u2VCeB0
>>37
蓄電池つけるならEV買っちゃうな
新車なら補助金で安いし
中古で使い捨てでもいい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:27:21.63ID:8O0TbftY0
パネルの寿命て25年ぐらいだっけ?
そろそろ交換だな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:28:24.38ID:K/u2VCeB0
元取る前に故障したり発電量低下したら赤字なんだよな
保証が手厚いと高くなっちゃうし

まあギャンブルだよ
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:32:02.66ID:RLc2WV2M0
>>50
実際に3倍に上がるなら
そんなもん
電気代値上げの直前でいいじゃん。
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:34:36.83ID:vfWm+S+D0
>>34
日本語難しいですか?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:35:45.06ID:AK1A4Qwh0
>>34
アスクルの倉庫火災だな
太陽光パネルに対して放水に制限があったのは事実
(海外で放水中に感電事故事例あり)
鎮火まで2週間弱かかったのも事実
鎮火に時間がかかった原因が太陽光パネルに集中してたと判断されてなかったはず
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:36:45.97ID:v5lgMpEl0
>>51
呉服屋5つ折り、薬九増倍、百姓百増倍ってやつね百姓がダントツで一番儲からん
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:37:42.13ID:nmgtHVeH0
>>6
させるかアホw
世界の生産量見ろ
本当に生産時に回収に何年も掛かるほど電力使うなら原発1万基あっても足りないわw
ソーラーパネルの製造なんて数時間で出来るのにその極短時間に
数年分の発電量を投入するってことだぞ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:38:06.31ID:DCy0Kru60
太陽光ってどうしても叩きに回る奴が多くて、日本人のリテラシーの低さに辟易する。

まあ、10年ほど前に詐欺的に売りつけた輩が多いからしょうがないとも言える。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:40:06.53ID:a68drvly0
太陽光発電での収入あると給与所得者でも所得税と住民税とられるしなあ
保育料や高校無償化とかに影響するし、なかなか難しいね

ウチは事業所得で会社に副業申請、経費バンバンできて影響少しだったけど
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:41:47.58ID:2H5tVa5E0
20年ってw
電気器具は寿命じゃね?
5年くらいで回収したいところ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:43:09.06ID:FNtpPD0I0
捨てるのにも金が掛かる事を忘れない様に
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:46:16.39ID:2H5tVa5E0
>>60

>太陽光ってどうしても叩きに回る奴が多くて

別にソーラーが悪いわけじゃない
補助金事業だから適正価格じゃない

いまどきトランス込みで100W1万円で売ってるのに
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:47:20.87ID:y1EBkp4e0
10年経過したからそろそろ蓄電池かなあ
やっぱりこれがないといざ停電って時に不便だし
一応デカいポータブル電池あるけど
エアコン使えるようになると嬉しい
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:48:10.20ID:wDlwdJQ+0
>>36
絶対やめとけ ヤバいぞ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:49:01.02ID:L427xP320
>2005年に太陽光発電ができるソーラーパネルを乗せた家を建て、約17年ほどSDGsな暮らしをしています。
元手をかいしゅうできてないんだから借金生活だよな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:50:08.43ID:JWcKyEZp0
>>6
教えてくんは、きちんと調べてから発言しようねw
0081憂国の記者
垢版 |
2022/02/01(火) 20:54:26.37ID:xsPdogSn0
本人たちにはいいのだろうが
この家施工途中に見えるwいつ完成するんだろう内装が未完成だっていう思いのほうが強いw
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:55:12.27ID:a68drvly0
>>79
所得を得ているんだから課税されるよ(´・ω・`)
所得税や所得税が高くなっても気づいてない人が多いだけだよ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:56:21.80ID:/mJSRD6y0
策士策に溺れる
結局昔ながらの台木と薪が一番サステイナブル
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:56:25.06ID:4tCCq8P30
シャープの2005年のソーラーパネルなら高品質のシリコンパネルで経年劣化しにくい奴かもな。

そのせいで価格競争に負けたんだが
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:56:31.22ID:2TPn0T0x0
火災保険の料金は…?

※発電パネルのある住宅は小火でも放水出来ないから全焼するまで手を出せないみたい…
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:57:24.92ID:HNjOVc1p0
>>82
どこで税務署なり市役所なりは気づくのよ
10kw以上なら話はわかるよ。今は経産省のhpに実名を公表されてるから追いかけていけるけどさ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:58:14.75ID:ni2b1KqR0
>>15
LCCO2とかライフサイクルコスト系のネタは
元々ソーラーが次世代買わせるためのセールストーク

17年前の世代は知らんが今は回収余裕
というためのあれ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:58:21.53ID:bp791iMD0
発電保証って20年だっけ
定期的なメンテナンスも義務化されてるし、赤字にはならなかったとしても儲かりはしないと思うんだが
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:58:37.90ID:4tCCq8P30
>>20
屋根の太陽熱温水器は、ポンプが壊れなきゃ30年以上は稼働するからな。
30年後は大抵は部品が無いから全交換になる
0095憂国の記者
垢版 |
2022/02/01(火) 20:59:16.67ID:xsPdogSn0
この家は日当たりが悪いっていう時点で何かなあと俺は思うんだけど

君たちは太陽光の部分に興味あるの?うちは7年目で回収して
今日も日中エアコン入れまくっても1KW以上売電してますわ はい
要は電気代無料のエアコンです

今発電してるものはすべて無料だからどんどん使ってます
昼から2時間ドラマ見たりとかw全部無料の電気でw
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:00:44.05ID:Pflewhgp0
うちの屋根は載せられない部分が有って効率悪いんだよなあ
ペロブスカイト型が普及してこれば多分その制限をクリアできるから
設置したいと思ってる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:01:15.57ID:4tCCq8P30
>>31
消せないってか放水で漏電するから、太陽光発電パネル周辺は、消防士が近寄れないが正しい

消化に時間かかったのも屋根全体に太陽光発電パネル隙間なく置いてたから
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:02:18.79ID:s88jcFhx0
17年前と今では設置コストも売電価格も下がってるし機器の寿命も変わってるだろうし
今設置したとして元とるのにどれくらいかかるのかだな
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:02:31.43ID:a68drvly0
>>89
国税は電力会社の名簿見るか市役所の固定資産税大腸の確認ね
市役所は固定資産税課税のために市内くまなく家見てるから、太陽光発電パネルは見えるからスグにバレるよ(´・ω・`)
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:04:34.06ID:FbgyqUuz0
>>101
いつまでそんなことネチネチ言ってんだよ
もう売電で儲けるとかそんな局面じゃないの
官民いかに再エネ比率を高めるかが国際的な課題なの
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:06:01.65ID:ASf8a9As0
十数年前に付けたけど48円で買い取りだったから元は取れたなあ
太陽熱温水器も一緒に付けて光熱費は月平均1.5万円くらいか(オール電化でガス代なし)
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:06:20.49ID:ZdSltj6+0
結局はやらない方がいいって事ね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:06:51.33ID:/4Q4i0+c0
>>102
そもそも10kw未満の屋根付けって固定資産か?
俺は違うと思うぞ
一条工務店が昔やってた屋根一体型はそうだと聞いたことあるような気はするが
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:08:23.50ID:a68drvly0
>>108
取り付け方次第
市役所の固定資産税担当課は家の変化は固定資産税該当か否か関係なしに収集してんのよ
それを元に税金ふんだくるんだから(´・ω・`)
0111憂国の記者
垢版 |
2022/02/01(火) 21:08:53.60ID:xsPdogSn0
とにかくもう元取れたんで 無料の電気で楽しんでますってことです
高値で売電する期間は終わったし

ただこの人の盲点を言えば 日当たりが悪いってことは太陽の力だけで
部屋を暖めることができないってことです。

うちは日当たりがすごく良いので、太陽の力だけで室内の温度を6度は上げられる
すると暖房がいらないのです。まったくw
寒がりの家族が趣味でつけているのですw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:11:37.05ID:Pflewhgp0
ちゃんと効率よく設置できれば費用回収は簡単だろう
うちみたいにたくさん使うと第三段階の費用とか毎月なるから
その分を自家消費できるだけでかなり得になる
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:12:13.97ID:a68drvly0
>>113
売電年間20万超えるなら確定申告が必要だけど、記事の人は必要だろうね、単価高の時代の人でしょ
住民税は金額に関係なく原則申告必要だけどね(確定申告している場合などは除く)
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:16:10.36ID:7dhb5FtK0
これからは屋根にソーラーパネルが義務化されるでしょう
それでも電気が足りない
日本は山国なので山にソーラーパネルをつけるのがベストですね
尾根で風力発電すべきだと思います
地球温暖化が待ったなしですから
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:16:22.73ID:BN2jsfXy0
うちもソーラーパネル屋根に付けたいけど雨漏りリスクが高過ぎるしハウスメーカーの保証も無効になる
将来屋根材のメンテ時にソーラーパネルを下ろすのも費用が掛かるしデメリットの方が多くて断念した
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:26:55.80ID:LtrkHLRV0
オチとしては今はもとが取れてると思ってる奴らの一部は
発売元の太陽光発電パネルの中国企業が倒産している事で
無料での廃棄ができない状態に陥ってると気がついてない

中国太陽光バブルが弾けて激安輸入したパネルが今時の物
日本製のパネルはその余波の激安競争で殆ど撤退破綻した
今は廃棄費用も自治体のお目溢しで安く済むかもしれない

今後EV車のバッテリー問題が表面化した段階で罰則化か?
そう考えないほうがおかしいだろうし費用もヤバいかもな
潰れる可能性が薄い企業の製品で機材更新するか撤去する

いずれを選ぶにしても来年が分かれ目になると思うんだぞ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:34:46.57ID:K64j4pD20
>>119
リンクの国税のhpには余剰売電分は雑所得にあたるとかいてるが、雑所得ということは20万以下は申告不要、つまり収入も増えてないと同義なんだから住民税にも影響なし、なのでは?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:36:16.59ID:a68drvly0
>>129
住宅のなら撤去費用で一番高いのは数十万かかる足場工事だよね(´・ω・`)
新しいパネル設置するなら実質費用は下がるけど、
完全撤去なら屋根とかの回復工事代もかかるよね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:37:13.36ID:4pw4iSXY0
太陽光発電マニアって
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:38:03.46ID:Ih4R+nn60
>>129
西日本水害の時に一基やられたので、業者読んで廃棄してもらったが、マニフェスト出すとこで1枚2500円だったので、50万くらいかかったかな。あとは外した工賃含めて100万以上かかったか。もちろん保険処理だから吹っかけてるのかもしれんが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:38:56.20ID:LtrkHLRV0
>>129
そこらの地面に置いてあるだけなら大した金額にはならないな
屋根の上の場合は話が違ってくるんだよ百万を超える事になる
屋根の修理や足場の手配に運搬費に処分費用考えると気鬱だよ

買い替えならこれらの話がだいぶ変わってくる事になるからな
売電で稼げない時代になってるが悩むことになるんだよ結局な
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:43:11.72ID:a68drvly0
>>130
課税対象だけど、必ずしも課税されるわけではないからね(´・ω・`)
単価が40円超える年の人は課税対象になりやすい
あと、住民税の雑所得は所得が発生する限り基本的に申告必要なんだよな

で、20万未満でも所得として判定されるので、児童手当てや自治体によっては子供医療とか、国保なら国保や介護保険料とか、その時にはなかったけど、今は高校無償化に影響するんだよ、罠だよ(´・ω・`)

だから思い切って設置増やして事業所得として20年売電収入を得ることにした
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:44:32.61ID:1OkBFRgI0
このまま電気代が理不尽に上昇したら
オフグリッド需要ありそうだな
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:46:07.01ID:Pflewhgp0
>>131
外壁塗装と違って家の全周に足場組むわけじゃないからそんなに掛からんだろw
もし掛かってるなら完全にぼったくられてると思うよw

>>133
吹っ掛けてね?
というか太陽光パネル200枚って10kw超えてるよね?
太陽光発電施設とかの話なのかね?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:48:30.58ID:a68drvly0
>>140
前面だけでいいよね、基本的には(´・ω・`)
屋根は割に合わないし大きいの置けないから、家の前の畑に容量20どーん!にしたよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:13:44.67ID:Pflewhgp0
>>147
足場単価ググるとわかるけど1平方メートルで1000円ぐらいだから
そんなに掛からないと思うんだけど100〜200m^2も必要な家ってかなりの豪邸じゃないかな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:27:23.05ID:BH5OQD+A0
耐用年数的に取り付けた一般家庭の殆どは費用回収できてないだろ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:36:25.13ID:ng1Wt8YV0
真空管太陽熱温水器を強力に推進しないのは金目の問題なのか?co2削減する気あんの?
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:42:04.42ID:ni2b1KqR0
>>149
耐用年数なら余裕
反ソーラーの人は故障するはずで勝利宣言するのがここ10年くらいのあれ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:48:36.39ID:wNOzWkPv0
3.6kWのパネルなんて今じゃだいぶ安くね
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 22:57:00.86ID:nkpqUd/w0
まあコンゴ日本は電気代上がることはあっても下がることは
絶対無いからな
売電なんか考えずに全部自家消費でも5年くらいで簡単に元が取れるわ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:46:23.00ID:qcv55Knx0
>>42
ほとんどの住宅地は高さ制限があるから建てれないと思う
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:52:04.92ID:XPU+IynS0
完全オフグリッドにして家の周りの電柱なぎ倒したい
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:54:24.38ID:K/u2VCeB0
>>53
パネルの低価格化、発電効率化もあるから早めに設置が正解ともいえん
EV車用コンセントだけ設置しとくのはありかもしれないが
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:56:54.46ID:lwDOBLI+0
>>162
昔の太陽電池パネルだと、屋根の一部が日陰になっただけで全てのパネルの発電が止まってけど今はどうなの ?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:02:49.77ID:qssa5YCE0
>>156
別に200万出してもなんともない人がつけてんだからいいんでね?その発電機もなんならついでに買えばいいんだし
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:10:17.91ID:n67nbLZH0
>>166
今も物によってはそうなってるみたい。
買うのならそう言ったものは避けなきゃね。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:14:40.44ID:qssa5YCE0
>>166
太陽光パネルの発電原理は基本的に変わってないから、一つのセルが影で弱くなるとそれに引っ張られるというのは今もかわらん
ただパワコンの制御でそのへんを最小限に食い止めてる感じ。これも処理速度とソフトの発展のおかげ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:20:56.02ID:q2mNuIDz0
補助金なしだと二十年ぐらいかかるのか
電気の高額買取も含めてだろ?
さらに廃棄コストまで考えるとなぁ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:27:01.54ID:lT+XY1dH0
>>168-169
サンクス
フロントコンタクト方式だとダメみたいだね
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:28:29.50ID:YMoMhZX00
>>169
パワコンはパネル5〜7枚単位のセット(ストリング)
1系統毎に制御する奴が増えた
たとえば5枚×4系統、24枚あるパネル1枚でも影がかかると全部に影響出てたのを
4系統それぞれに制御するようになって1枚の影は5枚単位の影響に。

セル単位ならバイパスダイオードの仕組みだけじゃね?
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 00:56:54.00ID:YMoMhZX00
太陽光で元を取るにはまず周囲の大きな山や建物の影になりにくい条件が必要

日射条件よい場合はFit7〜8年くらいで元が取れた(過去形、今は微妙)
将来のパワコンの交換やパネル廃棄費用まで含めると10年でギリギリかな?

10年でFit買取終わるのでそこから売電は二束三文電気代のお得だけ。
廃棄時に屋根修理とかあるとたぶん大損
壊れても家屋取り壊しまで載せて置くほうがいいかもね。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:01:17.08ID:1QuBgQMb0
一階の屋根と二階の屋根で同じ面積・同じ方角のパネルをそれぞれ貼ったら差は付くの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:09:27.70ID:1y1XAN/Y0
>>6 グレタのような穀潰しを一匹、食わせて着せて育て上げるために親は大量の温室効果ガスを使ってしまったんだよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:09:52.85ID:p3YlrlEU0
ウチは中華パネルとGTIで数年で元取れた
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:13:02.09ID:jyRlYkzF0
>>173
安くなったんだな。
15年前に設置で2.5kwで200万くらいしたわ。
今のところノンメンテでノントラブル。
まだ元は取れてない模様
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 01:18:10.12ID:81miP6bb0
裏があるかもしれないがタダで太陽光パネル屋根に付けてくれる
業者があるってよ シェアリングエネルギーとかいうとこ
最初数年は売電の利益を引かれるらしいけど
調べたら去年の6月17日にモーサテでやってた
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:02:30.91ID:hMnavftj0
風車でもつけてろよ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:15:31.40ID:jzfqCjt10
うーん、パネルやらは性能が上がって値段が下がっているだろうからねえ。
売電を考えると微妙だろうけど、個人的には自家製の電気が必要最低限の電気代(さすがに0は勇気がいる)
で使えるのは魅力的だと思う。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 02:22:58.38ID:NEdPG5Eu0
この後訪れるであろう撤去費用はどうなんだろう
産廃処理のコストって爆上がりしてるぞなんでもかんでも
数万ってレベルじゃないよな
そもそも今使われている素材が将来も今の方法で処理できるって保証はない
アスベストみたいなことになったら莫大な金ないと建て替えもできなくなる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 05:49:38.15ID:XQdrrXTe0
公明党遠山清彦の不正融資事件。
当初、議員、秘書には関係ないとの見解でした。

実際は秘書も議員も関わっていました。
その後、釈明でコロナで困っている企業の助けになりたかった等と言っていますが、太陽光発電など、コロナ影響はほぼ受けません。
そんな詐欺会社に融資するならもっと優先してしなければならない会社企業は山ほど有ると思いますが。
最近も国交省の改ざんがニュースになりましたが、どこぞの宗教政党は本当に嘘ばかりですね🤗

オリンピック、事務手数料中抜きパソナも不正融資太陽光も天理の死人まで出ている談合太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
https://i.imgur.com/T5C2sRm.jpg
https://i.imgur.com/cpu1xyd.jpg
https://i.imgur.com/YyJGjMr.jpg
https://i.imgur.com/FWgmpCo.png
https://i.imgur.com/thkdwbr.jpg
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 06:35:00.36ID:y4V+gcAB0
>>180
今は無料設置というアメリカでは普及しているビジネスモデルはあるよ
文字通り無料設置で、売電と太陽光が発電して宅内使用した分を電気料金換算して業者に払う。その電気使用料金も地域電力会社とほぼ同じか安い
それで10年経過のちに設備は完全に自分のものになり、太陽光の電力も無料で使えるようになるモデル
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:35:40.11ID:tiytnpxK0
補助金ブースト分いれても17年でようやく元取れるかどうかなのかぁ......。こんなにコスト高いのか
0191憂国の記者
垢版 |
2022/02/02(水) 07:53:58.06ID:XdlGx7ko0
馬鹿は太陽光に手を出さないで奴隷やってりゃいいんだ
興味持つな。その代わり否定もするな
そういうことだ。

例えば今も0.2KW発電してるから大画面テレビとパソコンやってるけど
無料の電気だ すべてw
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 07:57:08.67ID:/nHuCdx90
これから劣化し発電しなくなった太陽光パネルの処分費用が重くのしかかるから。
寿命迎えた太陽光パネルの処分費用は高いぞ?
勝手に捨てたら不法投棄で逮捕だ。
0193憂国の記者
垢版 |
2022/02/02(水) 07:57:42.35ID:XdlGx7ko0
>>192
劣化し発電しなくなった太陽光パネルって何?
そんなものは違法な業者以外はないのだが。
うちは20年保証のを使ってる。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 08:09:25.61ID:NooPCpda0
>>190
未だにこういう誤解を持たれるということは、いかに正しい報道がされてないかということだな
おそらく売電のみカウントして発電分の自己消費分をカウントしてないんだろうけどそれにしても…
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 09:31:53.68ID:rC/lh9pB0
>>117
山の木を伐採してソーラーパネルを設置するってのは反対だな。

日本の良さは山が一杯あって木が生い茂っていることなんだ。
この風景があるだけで日本人は幸せなんだよ。

地球の温暖化を防止する為に
木を伐採してソーラーパネル設置って馬鹿じゃないの?
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:41:29.28ID:ujq5iqLW0
肝心な夜は発電ゼロだぞ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:45:23.09ID:xY2UUMcq0
>>196
そう思うね
高温多湿な日本は土壌保水が極めて重要だ

太陽光パネルの影になる地面は年中日が差さず植物もバクテリアも死滅した不毛地帯じゃん
去年熱海を襲った自然災害の原因になるし、太陽光パネルの濫用みたいな環境破壊は止めるべきだ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:46:14.27ID:odQpyDVm0
>>17
グレタのげっぷに含まれるメタンガスをなんとかしないとな
 
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:50:29.67ID:rsV/IMP70
設置費用+電気代上乗せで
17年もかかるのか

うちの実家のソーラーパネルは雪国なんですぐ壊れたが
(うちの親はなんでつけたんだ?と言いたい)
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 11:54:00.96ID:NooPCpda0
>>199
今後のトレンドは溜池だな
藻の繁殖も抑えられるし地権者、水管理組合にも金が入るし、パネルの熱も下がるので効率がいい
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:27:44.59ID:BPqKHYzm0
>>38
うち13年乗っけてるけど一度もメンテ費用掛かったことないぞw
とっくに元は取れてさらに毎月の黒字を産み続けておる
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:28:20.78ID:BPqKHYzm0
>>45
君頭悪いんだね
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:33:56.78ID:ew3YmHHq0
まあ壊れたり被災するのは運だからな
施工業者も当たり外れあるし
多数の太陽光パネルを設置してリスク分散できる業者はいいけど
個人なら保険無いと厳しい損失だよね
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:34:49.50ID:l253y0PP0
>>204
23区は緑が多いと思うぞ
皇居もあるしな
金持ってるところは違うわ
うちの周りは落ち葉掃除削減で幹しかない
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:39:06.07ID:ew+SRu+P0
>>205
強風に煽られてひどいことになるけど。
発電してるので、近づけない。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 12:42:13.36ID:NovtWdXz0
今なら地域型住宅グリーン化事業のゼロエネ住宅補助で補助金125万出るから太陽光パネルがタダでつけられるぞ
ただし先着順だけどな!
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:06:59.45ID:7Fj15ipO0
>>143
本当に時々ニュートリノのノイズが入るがそれ以外はクリーンな音が鳴って最高
ただ夜より昼の方が音がいい
蓄電池を通さずパネルからダイレクトがベスト
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:10:25.78ID:NooPCpda0
>>212
俺もそれ気になるが増えてるんだよな。でも当然そんなことは想定してるだろう。岡山と兵庫でたまに見かける
売電目的の設置はイメージ悪いから控えてた一流企業が自己消費で十分導入に値する当然どんどん導入してるんだけど、そういうとこはシビアに吟味に吟味を重ねて導入してるけど、このスレで出る疑問なんてとっくに解決済みなんだろうよ
もちろん一括償却が使えるという旨味があったり、今後のビジネスで再エネ比率を高めなければ世界でビジネスできないとかの要因はあるんだろうけどさ
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 20:02:48.70ID:Rd0uAIOy0
>>217
初期のシリコン製は長寿らしいけど
中華の安もんは大したことないんじゃね? 10年で7割発電とからしいし。
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:44:04.93ID:8UtKumUY0
>>24
そうだね
太陽熱発電の買取料金に一般の電気料が使われている
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:45:29.31ID:8UtKumUY0
>>33
おれもその48円で毎月5万収入のやつ欲しい
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:18:50.50ID:tw/aDjhZ0
17年もの歳月をかけて、故障するかもしれないというリスクを負い、運よく故障しなかった
そして得たのがたったの170万
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:29:55.48ID:RwApve9E0
折り曲げられるくらい薄くて発電効率は今までどおりの新素材ソーラーを日本のメーカーが開発したらしいけど、
ソーラー嫌いのウヨもどきのために潰されそうで笑った。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:37:24.64ID:KavOSup80
撤去処分と屋根補修費用も含めて収支みないとな。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:45:19.13ID:ovIGNtJ10
そんなに魅力的な話でもないかな?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:52:24.75ID:HKtcavS70
これからどんどん電気料金も上がっていくから
新築は太陽光載せるようになるだろうな
あとは蓄電池さえ安くなれば
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:56:42.50ID:GEfAwF0v0
新築時に半年モデルハウスとして貸す見返りとして太陽光タダで設置してもらったから利益しかでてないわ

もちろん設計時からパネル含めた強度で計算してる
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:01:48.04ID:VFJMIlYx0
何だ、17年掛けて設置費回収できとらんのかよ
17年前に比べたら設置費用は低くなったけど、同時に
今のあまりにも低くなった売電価格じゃこの先、あんま設置する意味無いような…
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:03:15.91ID:dW6p66xW0
近隣にDQN越して来るリスク考えたら20年先でようやく回収できるようなもん設置できんわ
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:10:46.87ID:VqQ+C8Sk0
600Wくらい乗せれば日中電力のほとんどを賄えるけど、それじゃ景気対策にならないからそういう施策に誘導しないね
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:02:31.64ID:9wEH89QK0
核融合までの繋ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況