X



【オミクロン株】感染したときの喉の違和感とは? 医師に聞く 「喉が痛いというのが非常に多い」 [影のたけし軍団★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/02/05(土) 11:49:40.36ID:wqlIwMpk9
新型コロナにまつわるさまざまな視聴者からの質問を、浜松医療センター・感染症専門の矢野邦夫医師に聞く。


◆MC高橋正純さんから質問
オミクロン株の感染者の声として、喉の違和感を感じ検査をしたら陽性という人をよく耳にします。喉の違和感とはどういった違和感ですか。

矢野邦夫医師:
今回のオミクロンの特徴は「喉が痛い」というのが非常に多いんです。痛みを伴ってくることが多いが、
症状だけでオミクロンと決めるのは難しいですが、頻度はかなり多いです。喉がいたい。味覚嗅覚障害はほとんどない。そのような状況です。
https://www.fnn.jp/articles/-/310749#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:50:38.99ID:NhM+uiRZ0
喉が痛いとか冬場は毎年なんだけど
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:51:39.82ID:5aB4IxZb0
イソジンの出番や 
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:54:47.15ID:kRk6PLnI0
>>8
有意に少ないな
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:54:57.58ID:y3ap008H0
味覚はおかしくなったぞ
他にもそういう人ネットで見るけどな
1週間熱出て長いなと思ってたらふと治まった。
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:55:10.63ID:uRGhY47o0
毎年一度はあるだろ‥
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:55:54.43ID:VtQ/z+380
熱も出ないんじゃ風邪以下だな

そのくせあっという間に死ぬとかサイレントキラーかよ
ヤバい方向の進化してんな
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:56:01.56ID:8kL6Qxr90
栄養不足だから風邪ひくんだよ
ワクチン打つより食生活を改めしっかり栄養を摂取することが大事だよ
0018 【大吉】
垢版 |
2022/02/05(土) 11:56:48.14ID:o6egp6DG0
いびきかく人は見分けつかないよね。朝起きてのどが痛いのはいびきのせいかオミクロンのせいか
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:57:22.05ID:S89J53QO0
喉が痛くなったり飛沫が出るのは治りかけの時だと思う
俺は約一週間発熱したけどほとんどの人は無症状ってことだろう
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:58:10.40ID:cHXK+vnt0
喉がかゆい
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:58:18.10ID:P3VvZr6W0
喉の痛みが尋常じゃなくて眠れないレベル
乾いた布で喉をグリグリグリグリされてる感覚
これに40度近くの発熱が加わった

ただの風邪だと思ってナメてたよゴメン
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:58:52.50ID:Ef9feB9D0
風邪で草。てかまだやってんのかよコロナ。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:59:27.00ID:L3f1CH5j0
そもそもこの時期は花粉症のはしりだから
風邪っぽい症状とか普通です
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:00:19.96ID:L3f1CH5j0
>>22
やっぱ水飲んでも痛いん?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:00:28.98ID:isRV8nGJ0
俺もコロナ。
さっき喉痛くて咳したから。、
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:00:58.51ID:uE3KraW20
喉が痛いなら、漢方薬の銀翹散でも飲んどけw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:02:15.45ID:/L6pxY0X0
>>11
40年前
俺の子供時の
風邪の症状は
味覚もあれだが
特に臭覚が無くて
飯がまずかったぞ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:03:08.34ID:vs9StARM0
>>1
当たり前なことを大げさに伝え
ワクチン接種を促すプロパガンダ。

オ○ム真理教「修行するぞ。修行するぞ。」
ワク信「ワクチンするぞ。ワクチンするぞ。」

wwwwww
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:03:16.73ID:Af+tG5SB0
>>1
寝てる時に口呼吸してるからコロナが広まる何年も前から朝起きると喉痛いです
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:04:24.57ID:8nAG0Dbf0
唾飲んでも痛いのが風邪だというなら風邪なんだろうが

あまりの痛さでオミクロンが完治するまでの数日で3kgは痩せたからな
マジツラいわ
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:04:37.82ID:uE3KraW20
>>34
口呼吸をするのは鼻が悪いからだよ。
耳鼻咽喉科に行きなさい。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:05:27.76ID:NlBu8J8P0
ギャハハハハハハハ〜〜〜〜!!!!!!!!
ただの風邪wwwww
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:06:20.71ID:/L6pxY0X0
>>38
もっというと
風邪のひきはじめ

葛根湯だな
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:07:32.75ID:PctC719b0
>>1
熱は出ないのかな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:07:45.09ID:m3XYS+bA0
>>34
俺も朝は喉カラカラ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:08:02.66ID:86Tky1N90
かえって免疫力がつく
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:09:13.07ID:C7aS7gcj0
ひとえに喉の違和感といってもねぇ
喉がイガイガするだけ
喉はヒリヒリするけど飯は普通に食える、飲料も普通に飲める、唾を飲み込んでも痛みはない
これぐらいだったら医者に診せたところで「ん〜、ちょっと喉が赤いかな」
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:09:16.61ID:j2Y9iPIv0
>>42
ブームにもなってないし
イソジンみたいにバカな知事が宣伝することもないけど
コロナになってから葛根湯に頼ることが増えた

実はみんな使ってるんじゃないかな
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:09:34.23ID:m1ha8Ckk0
3週間くらい前に発症したけど、自分の時は発熱と倦怠感が凄くて近くの医療機関でPCR検査受けたら陽性
喉の痛みが出てきたのは2,3日経って発熱&倦怠感がなくなるのと入れ替わりでだったな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:10:08.89ID:pZMXJoLm0
消毒とマスクのおかげでもう2年くらい風邪ひいてない
ものごころついてから初めてかもしれない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:10:22.94ID:zC/fYTZJ0
扁桃腺弱いんだよな俺
だからタバコも10年くらいやってスパッとやめた
一度腫れたら点滴打たないと飯も食えない
気をつけないと
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:13:07.69ID:C7aS7gcj0
>>50
喉の違和感だったらかえって葛根湯は使わない、むしろ効かない
喉の場合だったら基本的に銀翹散か駆風解毒湯を愛用している
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:13:24.85ID:zC/fYTZJ0
>>54
うん?二年前は覚えてないが
確かに風邪はひいてない
人間にはコロナ関係なくマスクはずっと必要だったのかもねw
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:13:29.18ID:/Yj4Qoq20
ただの風邪って言ってる人は感染してない人で大した事ないと思いたいだけ
感染してからいつもと同じ感じで風邪レベルだったと言って欲しい
果たして言えるかな?フフフ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:13:40.51ID:G1MP9hRC0
>>55
基本鼻づまり気味なんで、口にマスクして寝ると
息苦しいんだよね。鼻づまりが治ればそっちがうれしいんだが。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:14:32.99ID:1p6HF7110
ただの風邪やん
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:16:59.25ID:zC/fYTZJ0
人類は馬から車に変わった時からマスクが必要だったんだ
もう大昔のように澄んだ空気はむり
シナチクのせいでww
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:17.00ID:uoQ1IYfO0
昨年の10月末に2回目射ったけど、抗体があるうちにオミクロン感染して免疫獲得したほうがいいような気もする
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:17:41.25ID:xUk21Kfe0
>>69
ほんで脳がパーになって反ワク化したんだろ
ガッツリ後遺症というか、コロナの真の症状出てるな
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:19:36.84ID:mFGfVQ/v0
程度問題だろうなあ。
乾燥した冬はちょっと喉が違和感、くらい普通にあるわけで。

ちょっと痛いくらいじゃあ仮に感染してても
無視するだろうにな。

もう騒ぎすぎるんだよなあ。
マスコミは何がしてえのやら。
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:21:17.18ID:hJ1POAFp0
スーパーののど飴売り切れてたけどコロナのせいか?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:22:54.22ID:2Pmnu2Ss0
>>75
最初にノーガード集団免疫やろうとした
スウェーデンは大失敗をしたけど
弱毒化したオミクロンでやり直しほしいな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:24:39.33ID:wO03gtCs0
>>8
コロナ五日目
喉の痛みはやっと引いた
はじめの三日間はほんとーーーーーーにきつかった。
食欲あって腹が減るのに飲めない食べられない。

イソジンやトローチ、のどぬ〜るスプレーなどの常備をおすすめします
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:25:21.26ID:2Pmnu2Ss0
>>58
扁桃炎になるのはビタミンBが不足している
可能性が高いからオロナミンCで予防可能だな
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:25:46.05ID:lnbtVhgO0
>>46
検査しなきゃコロナじゃないよ
検査したらほぼコロナ確定だけどw
検査をどうやって回避出来るかが感染しないための最大のポイント
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:25:53.43ID:ySxFLFIh0
うーんこんなんだとひょっとするといつの間にかかって治ってるかも知らん。
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:29:11.86ID:5/gVrH+d0
喉の痛み=全てコロナではないと思うんだけどね・・・
花粉症でもアレルギーでも喘息でも風邪でもインフルでも逆流性食道炎でも喉の痛みはあったりするでしょ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:29:28.40ID:lnbtVhgO0
>>85
もともと従来感冒の原因ウイルス第二位がコロナウイルス
武漢株はそれを人為的に変異させたかどうかは知らんけど、そこからウイルス自身が生き延びるために最適化した成れの果てがオミクロン株と思われるので従来コロナと似たようなものになっても何らおかしくはないわな
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:29:38.76ID:g8rv8Kgq0
>>91
  ___________
 |  自然感染による     |
 |   獲得免疫の活躍! _|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   彡彡ミミ.||
   ( ´・ω・||
   /   づΦ
体内に侵入した病原体の情報を記憶し、再び侵入された時に一早く
   対処できるよう学習することができるのが、獲得免疫の特徴です。
一度かかった病気にかかりにくいのは、この獲得免疫が抗体を
     作ることで、ウイルスなどの抗原を処理してくれているためです。  
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:30:16.35ID:5CaVOZy00
イソジン使う量が足りないんじゃないか。国民にイソジン大量購入させるべきだな。買わない奴は反維新だから強制収容所送りにするべきだ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:30:30.31ID:6EC1k8wq0
風邪よりはインフルエンザに近い印象だけどな。倦怠感もかなりあるし
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:32:01.10ID:2Pmnu2Ss0
オロナミンCを毎週日曜日の朝に食事と
一緒に飲んでるけど、喉の病気は完全に
消えたわ

お前らもオロナミンCで予防しろ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:32:28.56ID:dOBrDmlk0
>>93
マスクも顔パンツで冷やさないという意味では効果があるよ。
ウイルスの防御には限界があるが。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:32:45.90ID:G8CXMwWi0
>>91
ちょっと喉に違和感あって鼻水出るから花粉症かなって思ってるうちに
無症状でかかってて終わってそうではある
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:32:59.44ID:FcvhlU0T0
>>1
風邪ですな
ちょっとでも違和感あったら葛根湯にんで寝たら翌日にはスッキリするよ
コロナ検査したら陽性かもしれない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:35:10.35ID:vjivFqyB0
最初だけ違和感
すぐに唾も飲み込めないほどの痛み
それが二晩続いて眠れぬ夜を過ごすと楽になってきた
夫婦とも同じような症状
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:35:19.58ID:KQTZl8ZA0
確かに喉の嫌な痛みがあったが5日間くらいで治ったな
あれがコロナだったのか?ショボすぎなんだが?
普通に買い物も仕事も行ってたぞ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:35:21.33ID:dOBrDmlk0
葛根湯、桔梗湯、銀翹散くらいは生活の知恵として知っておけや。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:10.04ID:2Pmnu2Ss0
>>109
オロナミンC飲んでるオレのノドは全く問題ないわ
前は毎年扁桃炎で困っていたけど
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:32.65ID:w1DksyuU0
>>2
今の時期は花粉症もある
鼻と喉が違和感あって微妙に頭も重くなったり痛くなるから俺も最初は風邪かと思って風邪薬をずっと飲んでた
おかしいなと思ったら花粉症も疑った方がいい
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:35.04ID:y/SkpyYr0
寒いし乾燥してるからな
風邪が奥まで行きやすい
加湿して過ごす

来週雨で気温も上がるしピークアウトの予感はある
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:36:41.13ID:aCCSbfdm0
>>1
この時期、花粉やエアコンでも喉痛くなるから紛らわしい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:37:59.89ID:dOBrDmlk0
喉が痛い程度でPCR検査なんて馬鹿すぎ。
検査代が自己負担18000円だったら絶対に受けないだろ?
無料に釣られる乞食もええ加減にせい。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:38:02.54ID:mwvE31CI0
このスレにオミクロンになった人いる?
なったら、それって例年の風邪と比べてどうなんか教えてよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:38:15.80ID:G8CXMwWi0
コロナ前のしょっちゅう風邪引いてた頃に比べれば喉は全然痛くない
外でウイルスもらってこなければ部屋が乾燥してようがどうということはない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:38:33.08ID:s7o76gWU0
風邪ひいても喉は痛いじゃん
コロナが流行りだして風邪をひいたことがないわ
どうしてなんだろう
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:38:42.76ID:2NRPGGEs0
昨日喉と身体中が痛くて寒気もしたからあかんこれはオミったかと思ったけどパブロン飲んで寝たら持ち直したわw
効いたね早目のパブロン
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:38:46.72ID:2Pmnu2Ss0
>>113
アンタがビタミンBが不足してるから
そうなっただけだよ、オレも前はそうやって
5日ぐらい休んでたけど、オロナミンCのおかげで
元気よ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:40:04.61ID:O3U0at4p0
イベルメクチン聞くで
違和感あって熱あっても一発
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:40:15.62ID:dOBrDmlk0
栄養失調君はマジでエビオス錠でも飲んで体質を改善しなさい。
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:41:49.56ID:mwvE31CI0
>>114
銀翹散てなんの風邪?に効くの?
どういう症状のときに効果的?
普段風邪の時は葛根湯か補中益気湯とか飲んでるよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:42:06.50ID:s7o76gWU0
>>128
コロナ対策が効いてたんだー
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:42:07.82ID:qS90Fg6V0
ちょっと前にオミクロン患ったけど、毎年乾燥で喉やられるからいつもの風邪と変わらんかった。熱も出ないし匂いも味もする。

ワクチンの効果でこの程度で済んでるのか
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:42:15.60ID:hOMbRp9q0
クスリは飲まないほうがいいものもあるみたいだから気をつけたほうがいいよ
とくに解熱剤はせっかく体内で熱出してウィルスと戦ってるときに熱を下げると
逆にウイルス増やすことになるらしい
とにかくコロナになったら薬はなるべく飲まずにそのままの体力で乗り切るのが
いいみたい
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:42:46.21ID:eb548UVI0
はーい!悪寒、高熱、鳥肌、みぞおちの痛さ、鼻づまり、鼻水、下痢、喉の痛みって周ったよ。
で?なにか?
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:43:13.51ID:CPCGD4F80
喉や鼻および上気道での大きな増殖が主であるなら
たばこ吸ってりゃウィルスが不活性して真っ当な感染予防となり得るね
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:48:41.36ID:eb548UVI0
ワクチンは、2回接種してますし、最後に接種してから3ヶ月も経ってませんけど何か?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:49:37.19ID:NClJoeTy0
基礎疾患がなければアズノール処方して一週間休めば治る筈
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:50:05.57ID:5/gVrH+d0
>>111
鼻の奥が痛いときって喉にまで響いてのどまで痛く感じたりしない?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:50:14.39ID:dOBrDmlk0
>>132
解熱剤は免疫の活動を強制的に抑えて解熱しているだけで、ウイルスを撲滅しているわけではない。
ただし、発熱が39度を超えると人体へのダメージが大きくなるので、そういう時は我慢しないで解熱剤を飲んだ方がいいだろう。
37.5度くらいで解熱剤を飲むのが一番良くない。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:53:32.89ID:WiX1eQ7R0
>>129
ぎんぎょうさんは喉が腫れて熱持って痛いタイプの風邪じゃね 薄荷とか桔梗とか入ってるし
葛根湯は背筋がゾクゾクするタイプの風邪
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:53:35.31ID:5/gVrH+d0
喉が痛いときも風呂に入る
微熱程度でも入る
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:53:54.06ID:7MJZyqHx0
のどの痛みだけ?咳はないん?
のどが痛いだけなら蜂蜜大根や花梨エキスでなんとかなりそ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:55:43.17ID:WiX1eQ7R0
>>146
咳が出たらまた別な漢方の方が良いような気もする
痰が出るような咳ならムコダインとばくもんとうとうが定番
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:57:50.87ID:h63XSGLf0
俺は最初からただの風邪だって知ってたよ。ニュースに困ってたマスゴミと東京オリンピックを潰したい連中が
無理やりクローズアップした煽りニュースだからな、頭の悪い奴等は皆騙された。
次はアデノやRSを持ち上げるのか?バカゴミ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:59:53.24ID:hOMbRp9q0
>>146
のどの痛みは熱でる前からあった
とくになんか熱出る前の日、クビがこったみたいに痛かったの覚えてる
せきとか鼻水とか下痢とかは治るときにウイルス対外に排出するときに
なる作用みたいだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:00:33.48ID:/voYZ/n90
>>34
横向きで寝ろ枕は高めで首がまっすぐになるように
鼻うがいもいいぞ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:01:42.94ID:8/8nWVSe0
葛根湯なんて主成分の殆どが「身体を温めまっせ」という効果でしかないからな
だから風邪の引きかけのみに効いてそれより進んだ風邪には効かない
それにオミクロンに効くという話もあるが葛根湯単体では効果ない
あくまで小柴胡湯加桔梗石膏との組み合わせが必須条件
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:02:34.60ID:Hf4cy/iA0
●もっとも重要な感染対策


・絶対、選挙に行く!!!

・自民でも野党でも、
消費税ゼロにする、財政出動する!金配る!と言ってる議員に投票すること!
(金配ってロックダウン、金配って医療や医薬品、食料品などを増産) 
国会内に積極財政派を増やす


・GOTOする!オリンピックする!緊縮する!無駄をなくす!増税する!
自助!インバウンド!グローバル!とか言ってるクズ議員は落とす!!

・支持率を10パーセント以下に落とす
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:03:09.20ID:Hf4cy/iA0
まとめ 自宅療養キット

今までの感染予防を徹底
(特に、昼の店、夜の店、家族での飲食は厳禁!)

●少しでも体調不良を感じたらすぐ休んで安静。無理に動き回らない
●軽症のうちに何としても治し切ること 
 重症化してからでは東洋だろうが西洋だろうが治すの難しい
●体質にあった漢方薬を感染前、もしくは感染直後 感染初期に。 煎じ薬より顆粒のものを。
(葛根湯?清肺排毒湯?)
●イベルメクチン?(海外通販で動物用購入可能)
●アスピリン?
●ガスター10?
●ビタミンD(取りすぎに注意)ビタミンC
●亜鉛
●鍼灸 とくに一般人はお灸治療 お灸は家でできる。(棒灸が良い。タバコでも代用できる)
(鍼灸師の指導をできれば受けて)
おへそや腰を携帯カイロで温める
「疑い例」には、足三里 、おへその下の気海 、おへその上の中?
「軽症」には、合谷、足の甲の太衝、足三里、神闕=おへそ?
「回復期」には、大椎、膈兪、足三里、孔最?


●パルスオキシメーターで酸素飽和度を計る。
呼吸の回数が多くなってきたら、安静にして効きそうな薬を早めに飲む
(コロナは1日、2日で突然重症化しそれまでPCR検査で陽性と出ない場合がある)


●N95マスク 水中ゴーグル


●うつ伏せに寝て呼吸を確保 
 吸うより吐く方に意識を集中
うつぶぜに寝ることで後肺があき、治癒しやすくなる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:03:19.02ID:hOMbRp9q0
のどの痛さはそれほどでもなかったがかなり奥の方で鈍痛に近いかんじで
自分の過去の風邪の体験でいうなら2週間で直るのは厳しいかもしれない
と思ったが一週間で痛くなくなるというのがちょっと不思議な感覚だった
これがワクチンの効果なのか?みたいな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:04:15.39ID:Hf4cy/iA0
183 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 14:21:57.92 ID:+jHh3El+0 [2/2]
なるべく市販薬でそろえる自宅療養キット

・イベルメクチン(個人輸入)
・亜鉛サプリ
・ビタミンDサプリ
・アスピリン(バイアスピリンが望ましい、なければバファリンA)
・ビタミンCサプリ
・タイレノール(有効成分がアセトアミノフェンの解熱剤なら他のでもいい)
・葛根湯



184 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 14:29:32.09 ID:sOTuDz6v0 [7/7]
>>183
ガスターテンがない、やり直し

185 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 14:41:00.73 ID:LYFwLEwf0
>>183
ドキシサイクリンも個人輸入しとこう

186 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 15:20:41.16 ID:LwMkVCWW0
>>183
アスピリン(アセチルサリチル酸)は用量が増えると血栓防止効果が無くちゃうらしいので
バファリンは1錠飲んじゃうとダメです。バイアスピリンと同じ100mgの
アスピリンになるように量を調整する必要があります。

187 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 15:29:23.13 ID:Ed33wlpp0
>>183
亜鉛を細胞内に入れるために
カテキンかケルセチンも


188 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 16:13:50.89 ID:rrHTB0qN0 [2/2]
>>174
自己レスになるが
メキシコが国民に配布したセット

イベルメクチン
アジスロマイシン(ジスロマック)
アセトアミノフェン
他ビタミン?亜鉛?

でよくなってるそうだ


189 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 17:29:55.47 ID:nccEmb/e0 [1/3]
>>174
ジスロマックは単剤でもそこそこ効くけど力不足

190 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/23(土) 17:30:26.11 ID:nccEmb/e0 [2/3]
>>185
ミノサイクリンもいいかもしれん 同じ系統の薬だし
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:04:26.01ID:j2Y9iPIv0
風呂もそうだけど体温下がると免疫下がる
葛根湯は心臓バクバクさせて体温を上げるための薬
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:04:45.01ID:Hf4cy/iA0
●漢方薬と抗インフルエンザ薬 (アビガン) の開発
白木 公康  アビガンの共同開発者
[富山大学大学院医学薬学研究部 医学系ウイルス学]
https://www.wakan-iyaku.gr.jp/course/2015/10/28/8488/

感冒と漢方薬
http://www.med.u-toyama.ac.jp/virology/media/medicalQ20110220.pdf
葛根湯で、マウスの肺炎を軽減化できた、体重減少も少なく済んだなど


アビガン=感染初期に飲むと有効
葛根湯=ひきはじめに飲む



葛根湯
体力中等度以上(内臓が弱ってない人のこと。疲れやすい、虚弱、胃弱などの人はダメ)のものの次の諸症
https://www.tsumura.co.jp/products/ippan/005/index_s.html
感冒の初期(汗をかいていないもの)、
鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み



中国では
『疑い症例』や軽症患者に、漢方顆粒エキス剤を大量に配布。
 携帯電話アプリを開発して、遠隔診療で服薬指導することで
 感染リスクを減らし、医師を院内感染から守った。
 西洋医学は重症者の救命に集中でき、
武漢の医療システムを建て直す時間をかせぐ
中国で配られた漢方は葛根湯ではないがそれと似たエキス剤
中国では、周囲に風邪症状の人がいたら予防的に葛根湯を飲むという
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:05:02.07ID:/PaOSFDk0
俺も喉が痛かったけど喉飴なめまくって治した
喉飴なので免疫を弱めることもないし
はちみつで殺菌するしダメージ受けてる部位を回復させてくれるからノーリスク

熱も咳もないしな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:05:20.83ID:zX5RGVln0
>>1
>>喉が痛い

それ、風邪やん。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:05:42.40ID:Hf4cy/iA0
参照:

一般社団法人日本感染症学会ホームページ
https://www.kansensho.or.jp/modules/news/index.php?content_id=140
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/news/gakkai/covid19_kanpou_0319.pdf
中国新型コロナウイルス肺炎診療ガイドライン(試行第7版)
https://www.med.or.jp/dl-med/kansen/novel_corona/covid19plan_v7.pdf?from=groupmessage&;isappinstalled=0


中国ではCOVID-19の軽症、中等症、重症の幅広い範囲に「清肺排毒湯」が適用されています。
清肺排毒湯は、漢代の張仲景が著した『傷寒雑病論』にある、
外邪によって引き起こされる病に対する四つの名処方
「麻杏甘石湯、射干麻黄湯、小柴胡湯、五苓散」を組み合わせたものが基本となっています。


基礎組成:
麻黄 9g、炙甘草 6g、杏仁 9g、生石膏 15〜30g(先煎)、桂枝 9g、
澤瀉 9g、猪苓 9g、白朮 9g、茯苓 15g、柴胡 16g、黄? 6g、姜半夏 9g、
生姜 9g、紫? 9g、冬花 9g、射干 9g、細辛 6g、山薬 12g、枳実 6g、陳皮 6g、?香 9g。

以下の論文によると「清肺排毒湯」で治療を行なった 701症例のうち、
130 症例が治癒および退院し、51 症例の臨床症状が消失、
268 症例の症状が改善し、212例が悪化せず安定した症状改善を示したと報告されています。
COVID-19に対する清肺排毒湯の有効な治癒率は 90%以上です。
(Publicity Department of the People’s Republic of China. Press conference of the joint prevention and control mechanism of state council on Feb 17, 2020.)
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:05:50.84ID:485BGWYU0
風邪でも扁桃腺腫れたりするだろうにwww
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:05:54.68ID:Hf4cy/iA0
●ノーベル賞の大村氏「治療薬迅速に」感染状況に危機感-
安価で重い副作用なしのイベルメクチン、重症化を防ぎ致死率低下の効果報告
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611314578/l50

大村さんによると、欧米など26カ国で治験が始まり、ペルーでは承認され投与が始まった。
重症化を防いだり、致死率が下がったりする効果が報告されているという。
「重い副作用の報告はない。安くて発展途上国でも広く使える」と話す。



●メキシコが国民に配布したセット
イベルメクチン
アジスロマイシン(ジスロマック)
アセトアミノフェン
他ビタミン?亜鉛?


423 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/25(月) 10:13:44.02 ID:1wpknvH
パナマの配布キットすごいな
オキシメーター、アルコールゲル、マスク、アセトアミノフェン、抗ヒスタミン薬、イベルメクチン、エンテロゲルミナ、ビタミンC、マルチビタミン、ヒドロキシクロロキン、亜鉛
https://m.metrolibre.com/nacionales/192062-las-medicinas-que-componen-kit-de-covid.html


517 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/25(月) 13:27:28.23 ID:PrA6s9Wt0 [4/4]
インド政府は亜鉛、ドキシサイクリン、
イベルメクチンを含む家庭用Covidキットを配布しています。料金はお一人様$ 2.65です。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:06:05.89ID:Hf4cy/iA0
●自宅療養備品リスト


≪日用品≫
ティッシュペーパー
トイレットペーパー
生理用品
せっけん、アルコール除菌スプレー
塩素系漂白剤
使い捨てマスク
使い捨て手袋
レインコート
ビニール袋(ゴミ袋サイズも)
体温計
ゴーグル(もしくはメガネ)
オムツを大量に。(倦怠感でトイレに行くのも難しくなる)


≪食料≫
主食(お米やうどん、シリアルなど食べやすいもの)
菓子類(とくにチョコレート)
ゼリー状栄養補助食品
レトルト食品、インスタント食品
缶詰(果物など)
冷凍食品(火にかけるだけのうどんなど便利です)
経口補水液
スポーツ飲料?etc……
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:07:46.41ID:AWFG02ui0
ただの風邪って言ってた自分の間違いでした
普通にただの風邪以下でした
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:08:02.96ID:r0ZabxLR0
田舎だとたまに個人情報漏れてるけど
誰がコロナに感染したとか感染者の情報ってどんな人なら見れるんだ?
医療者なら誰でも誰が感染してるか見れるん?
保健所職員だけ?
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:08:16.10ID:T/gkriws0
>>1
んなもんノドスプレーで即解決
半日やって解決しなかったらオミかデルタ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:08:37.60ID:XavsIstc0
全然痛くないんだけど少し痒みがあって喉の奥に何か詰まってるような違和感がある
昨日の午後3時頃から
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:08:51.80ID:T/gkriws0
>>179
検査事業者
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:09:06.71ID:zX5RGVln0
体を温かくして栄養つけて寝るのが一番の薬
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:09:20.12ID:Hf4cy/iA0
●絶対にコロナから守らなければいけない、社会のインフラ産業、人材

この人たちがコロナで倒れると、 もっと死者が出てしまうかもしれない・・


・原子力発電所、火力発電所、水力発電所
・ダム、水道、電気の保守、作業の人
・医師、看護師、介護士
・農業、漁業、畜産などの生産者          ←★農家の平均年齢67歳  日本の食糧自給率37%
・部品工場などの職人さん、自動車修理
・ガソリンを運ぶ、食品を運ぶ、物流関係者     ←★50歳以上のトラックドライバーが全体の40%
・下水道、ゴミ処理
・建築、 土木                 ←★もしコロナ下で大地震が起きたら、復興できない
・役所の人                   ←★役所のあらゆる機能が低下 給付金配れない、生活保護審査できない
・システムエンジニア、プログラマなどIT系    ←★もろもろの決済サービスなども停止
・電車、バス、飛行機等の運転士      ←★運転士が、無症状または軽症で運転中にコロナで突然死してしまったら大事故に
・警察官                 ←★コロナ不況による治安悪化と警察力の弱体のコンボ 
・教育                  ←★子供の頭がパーに

どの産業がかけても困るけども
インフラの根幹みたいなところの人が感染してしまうと
ヤバいことになる

北海道電力でクラスター発生
https://www.fnn.jp/articles/-/108606
【福井】大飯原発クラスター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608882372/l50
【急増】警察官らのコロナ感染、1100人超える うち4割が今年感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611409483/l50
【クラスター】都営大江戸線 運転士37人が感染
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609396020/
【新型コロナ】感染後 自宅で体調急変などして死亡 全国で122人 警察庁
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609881879/l50
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:09:39.88ID:5/gVrH+d0
人によって違うのかな?
喉が痛いときって頭重感がするときが多々あるんだけど、どうしてかな?
あと耳抜きもしにくかったりと・・・
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:10:16.88ID:T/gkriws0
>>173
イベルメクチンだけが無い
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:10:24.25ID:Hf4cy/iA0
590 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/08/14(土) 02:28:18.81 ID:9WdwTI9B0 [3/3]
>>513
中国、タイ、ベトナムなどの漢方になじみのある国々では、イベルメクチン、
アビガン(ファビピラピル)と併せて、清肺排毒湯が用いられたところ、伝統的な
漢方治療薬だけでもかなりの数の患者を救えた。
https://asagei.biz/excerpt/15627?all=1



COVID-19 感染症に対する漢方治療の考え方(改訂ver 2)
金沢大学附属病院漢方医学科
小川 恵子
https://www.kansensho.or.jp/uploads/files/news/gakkai/covid19_tokubetu2_0421.pdf
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:10:38.39ID:v8EJ2Mps0
>>120
小学生の息子が感染したけど初めて自分から体の不調、喉の痛みを訴えて来た
その後俺も唾飲み込むと少し痛む様になったが半日程で治った
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:10:49.94ID:85BLNf640
>>179
自治体が何歳の人がなって、その濃厚接触者の家族構成なんかも公表してるから田舎だとすぐわかるのかもね。又は職場や知人から。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:11:00.40ID:Hf4cy/iA0
303 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/12(水) 18:36:10.60 ID:j6j/1Ox20 [2/2]
>>288
下記はアメリカの医師会からコロナ自宅療養者用に無料で配布されているパンフレット(16、17頁)を簡単に訳したものです。
感染したら医師へ下記の処方が可能であるか確認してね。
1. 抗ウイルス薬 (第一段階、1〜5日目)
コロナの初期段階(喉の痛み、鼻詰まり、疲労感、頭痛、体の痛み、味覚・臭覚の損失、食欲不振、吐気、下痢、発熱)では、
ウイルスが(1)細胞に侵入するの防ぎ、(2)細胞に侵入後増殖を防ぎ、
副鼻腔や肺でのバクテリアの侵入を防ぐ薬の処方をしてもらいましょう。
*ヒドロキシクロロキンとアジスロマイシン又はドキシサイクリン
      若しくは
*イベルメクチンとアジスロマイシン又はドキシサイクリン 
上記に加え、硫酸亜鉛(又はグルコン酸)、ビタミンD、ビタミンC。医者によってはビタミンB群も勧めています。
亜鉛がウイルスの増加を抑え、ヒドロキシクロロキンは亜鉛を細胞まで運ぶ役割です。
2. 抗炎症薬 - 副腎皮質ステロイド-経口・ネブライザー ( 第二段階、3〜14日目):
ブデソニドネブライザー(肺の炎症を直接抑える為)、
経口プレドニゾン・メチルプレドニゾロン・デキサメタゾン、コルヒチン(炎症を抑える薬として追加可能)、
大人用アスピリン325mg(炎症を抑え、血栓を防ぐ為)。 
3. 処方薬 - 血液凝固阻止剤 (第三段階、7日目以上): 呼吸が非常に困難で、血中酸素濃度が急激に低下、
脳溢血や心臓発作の危険、この時点で危険な状態。 第一・二段階の薬に加え:
大人用アスピリン325mg(医者が摂取するの止めなければ)と低分子ヘパリン注射(例えば、エノキサパリンナトリウム、ラブノックス)、
又は、アピキサバン(Eliquis)、リバーロキサバン(イグザレルト®)、
ダビガトラン(プラダクサ)、又は、エドキサバントシル酸塩水和物商品名(リクシアナ)を5〜30日間、通常量。
4. これ等の段階で症状が改善されない場合、又は、状態が安定しない場合は救急車を呼びましょう。

https://faculty.utrgv.edu/eleftherios.gkioulekas/zelenko/aaps-Guide-to-Home-Based-Covid-Treatment.pdf



984 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/05/09(日) 09:18:20.89 ID:VENXCw6t0 [3/3]
>>971
インドではイベルメクチンと共にニタゾキソニドも配布される場合があります。
これも駆虫薬なので同様の効果らしい
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:11:22.06ID:bnc6WCvq0
昨日PCR検査受けて陽性だった俺が喉の痛みについて教えてやる
解熱鎮痛薬飲んでるにもかかわらずピーク時は喉が痛すぎて周辺が痺れた状態になり失神しそうなくらい痛かった
痰も今まで見たことない黄土色の塊みたいなのが出てくる

喉が痛い程度でそんな大騒ぎすんなよって思ってるヤツはそんな甘いものじゃないから気をつけた方がいい
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:12:13.15ID:Hf4cy/iA0
●漢方薬と抗インフルエンザ薬 (アビガン) の開発

白木 公康
[富山大学大学院医学薬学研究部 医学系ウイルス学]
https://www.wakan-iyaku.gr.jp/course/2015/10/28/8488/

「かぜには葛根湯」といわれますが、葛根湯がどのように作用しているかをお話しします。
また、富山発で、世界への貢献が期待され、
「エボラ」に有効とされ話題となった「アビガンの開発」について紹介します。
わが国では葛根湯は広く感冒などに使用されているが、
中国では銀翹散が使用されている。インフルエンザ感染マウスモデルで、
葛根湯中の「シンナミル化合物がサイトカイン産生を調節して、
解熱作用と抗ウイルス作用を示す」という作用機序を明らかにしました。
葛根湯は、主として感冒に使用され、金額的には医療用漢方薬の中では12番で、
薬局販売では2番です。このように、日本で良く使用される葛根湯は、
かぜの初期にウイルスの増殖を抑え、局所での感染を軽くします。
これに伴って、誘導されるサイトカイン類を調整して、
その効果(かぜの軽症化)を発揮します。
そして、鼻かぜでも全身症状を伴いますが、
葛根湯はこの全身反応を軽くします。このように、
葛根湯は感染局所でウイルスを抑え、全身反応を軽くして効果を示します。



中国の漢方医は銀翹散をかぜに使用しますが、
「葛根湯は、家族や職場で誰かが風邪をひいたら、
その周囲の人は予防的に服薬する」という使い方をするそうです。
これは葛根湯の作用機序からは、風邪にかかりそうになったら、
局所での感染軽症化と全身反応の軽症化できるように備えるという理想的な使用方法と思います。
感染しなければ、サイトカイン類の誘導はないので、葛根湯は作用しないことになります。
一方、葛根湯は肩こりにも使用されており、葛根湯の服用は問題ないと考えられ、
予防的使用は理想的と考えられます。
昨年、富山化学工業のアビガン(開発番号T-705、一般名Favipiravir、商品名Avigan)と
エボラ出血熱との関係で話題になりました。
富山大学でインフルエンザ感染動物での有効性を確認し、
その開発に関わったので、T-705の特徴について紹介する。
富山化学は化合物合成技術に優れており、化合物のスクリーニングの中で、
インフルエンザウイルスに有効なT-705が見出された。
T-705は、細胞内で3リン酸化され、インフルエンザウイルスのRNAに取り込まれた時点で、
RNA伸長を阻害する伸長阻止薬(Chain terminator)として、
ウイルスRNA合成を阻害する。そのため、
タミフル等のノイラミニダーゼ阻害薬(NAI)と異なり、
細胞内でRNA合成を阻害させないため、病態に関わるウイルス負荷(viral load)を下げることができる。
このことは、図に示すように、重症感染では、
NAIが有効ではない条件下でも有効性が発揮できるという特徴を持つ。
そのため、致死率の高い高病原性鳥インフルエンザ感染症に対する有効性が期待される薬剤となっている。
昨年初めに、英国とドイツのグループが、
T-705がエボラウイルス感染マウスで有効性を発表したことから、さらに注目されることとなった。
インフルエンザでは、マウスで効いていることから、
エボラウイルス感染症に対する有効性が期待された。
2月4日のニューヨークタイムズでは、
ウイルス量の少ない感染患者の死亡率を30%から15%に低下させたと報道された。
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:12:15.77ID:dOBrDmlk0
平熱が高めの人はなかなか葛根湯の出番がないが、そういう人こそブルッと来たら即葛根湯だな。
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:12:28.12ID:l93JTsL60
暖房かけすぎて喉が痛いのと見分けがつかなくて怖い
もしかして俺もおミクロンかかってたかも知れんな
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:12:39.58ID:Hf4cy/iA0
594ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:29:20.81ID:VZa+GwDq0
友人が先月コロナ陽性で軽症
今月脳梗塞からの半身麻痺だわ
後遺症かは分からんがビビッたw


628ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:31:28.55ID:E2Z6IEw30
>>594
爆笑問題の人もそのパターンだし
血管にダメージいくとやばいんだろうな.


555ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:26:46.78ID:K4ws4JRq0
どう考えても「ただの風邪」ではないよね?
ただのインフルでもないよね?

まじめに怖がるのが正解だと思う。


631ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:31:36.60ID:uuizklMJ0
一時的に死ぬほど酸素濃度が低下するんだから
何かしら併発してもおかしくないよな
その一時的に低下した時に入院してて助けがあると
乗り越えられる人も放置すればこのようになるわけだ


684ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:36:37.22ID:/QgghZ/A0
>>594
友人歳いくつ?

697ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:37:39.18ID:VZa+GwDq0
>>684
35歳
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:12:49.74ID:mzTW/Wic0
発熱と喉の痛みには桔梗石膏
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:13:38.40ID:GKKEN28+0
キャベツとネギを摩り下ろして喉に巻いておけば治るよ!
なおるよー!
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:15:15.36ID:Hf4cy/iA0
エボラ出血熱の治療に効くと言われるアビガン
その開発のきっかけになったのが、漢方薬だから。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:15:30.20ID:dOBrDmlk0
>>198
発熱はあったのか?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:16:20.29ID:85BLNf640
6年くらい前にハワイ行って寒くて雨まで降り、
帰ってから今までの風邪の喉の痛みとは比べ物ならない位にのどが痛くて飲み込むのも辛いぐらいになり、
病院行ったら喉の腫れ専用のクラビット系の抗菌剤出されて飲んだら嘘みたいにすぐ治った記憶。
それ出せば治るんじゃね?
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:17:32.76ID:XvaGz08P0
>>86
そんな痛いのか
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:18:15.16ID:r0ZabxLR0
都会は人多いから良いが
田舎だと噂したら駄目とか勝手に個人情報流したら駄目な意識低いから感染者情報漏洩でいやだろな…
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:18:54.32ID:YfP8c2dP0
>>216
唾液飲み込むと激痛がはしるくらい痛いよ
少なくとも風邪でこんなことになった経験ない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:19:20.49ID:Hf4cy/iA0
【速報】コロナ 全国の重症者1000人超える およそ4カ月ぶり 1カ月間で17倍増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643945048/l50


オミクロンは軽症って言ってたクソはくたばれ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:20:06.20ID:XvaGz08P0
>>214
不特定の奴とエロしたろ?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:20:07.66ID:Hf4cy/iA0
吉岡里帆 過酷な新型コロナ「高熱と目眩、咳、吐き気と頭痛でベッドから何日も出られず」ようやく体調回復を報告
https://www.chunichi.co.jp/article/411210
2022年2月2日
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:20:28.09ID:Hf4cy/iA0
コロナ感染の須田亜香里が”軽症の現実”語る…「重症化リスクが低いって言う言葉が独り歩きしすぎ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a02c69c0544c6940c99891574a86d2a7426c36c0
2/4(金)


リモート出演した須田は「まずビックリしたのは『オミクロン株は重症化リスクが低い』って言う言葉が独り歩きしすぎている」と指摘。自身の症状を「ちゃんと熱が39度5分出て、喉の痛みや頭痛で眠れない日が3日間続いて、結構しんどい」と振り返った。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:21:30.95ID:QI6egrcI0
上咽喉が免疫を司ると言うから鼻うがいをするといい
やり方は少しコツもいるがなれれば簡単
耳鼻科と内科を融合した科がないみたいでそれを広めて
後遺症も上咽喉刺激で治療している堀田先生らが大急がし
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:21:54.39ID:Hf4cy/iA0
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾(38)も苦しんだ。
23日に感染がわかったものの、当初は軽視。
しかしみるみる悪化し、のどは大きく腫れ上がった。
29日に公開した動画の中で藤森は「痰みたいなものが固まってて、息苦しい感じ。
のどにフタされたような感覚」と形容。スマホで照らし奥を覗くと
「全面が口内炎のような色」になっており、「ちょっと膿も出てニオイもきつい」。
熱は39度2分まで上がり、食事もままならず「不安に襲われた」と証言している。
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:23:12.00ID:Hf4cy/iA0
>>233
> >>158
> 市販の小柴胡湯加桔梗石膏があればねえ


それは、体を冷やす傾向の漢方薬だぞ
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:23:22.43ID:dOBrDmlk0
>>213
はちみつは、使い始めて時間が経つと固まるのが面倒くさいw
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:23:32.00ID:85BLNf640
>>220
腫れてたけど膿は多分見えないかと。
多分喉の腫れが酷くて飲み込むのに支障ある人には
直接はウィルスによるものでも、喉の腫れには対処療法で抗生剤出してるんだろう。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:24:45.39ID:XvaGz08P0
>>226
吉岡里帆のゲロか・・
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:25:30.65ID:XvaGz08P0
>>239
のど飴がある
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:26:20.98ID:FvFbYs4k0
>>8
昨日陽性やった
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:26:22.91ID:dOBrDmlk0
>>232
耳鼻咽喉科は意外と手技が多くて外科的要素が強い。
内科も兼務すると守備範囲が広くなりすぎてしまうから難しいところだ。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:27:12.86ID:T/gkriws0
>>174
そう言えばおとなの紙オムツとか紙パンツって
災害時にもええから持ってるといい
ノロでゲリのときとか捨てればいいし
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:27:46.18ID:mzTW/Wic0
>>238
発熱と喉の痛みが出たら飲めばいいのでは
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:28:11.98ID:85BLNf640
しかし風邪すらひけない世の中になったよな。
前から気軽に風邪かもとか言えたし、
診療所とかもすぐ行けて薬貰えたが。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:28:16.79ID:gkrAZNOn0
乾燥している冬場は健康体でも喉が痛くなる事あるわけで
感染した否かの指標にはならんだろ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:28:22.54ID:XvaGz08P0
>>240
俺は風俗行った後に喉腫れて高熱出た
喉クラミジアの検査も受けたが陰性だったな
抗生物質か抗菌剤かで治ったわ
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:28:42.95ID:T/gkriws0
>>248
花粉症は検査でわかるでええやん

てか自分はノド・鼻の奥・目のフチが痒くなるでスグ解る
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:29:02.78ID:7MJZyqHx0
>>213
蕎麦のはちみつはクセが強いがのどの痛みに効く
マヌカハニーみたいに高価じゃないし
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:29:08.16ID:s7o76gWU0
オミクロンの感染力は強いわ
保育園や学校で児童が感染して家族にうつすわ
児童の症状は軽いから問題はないけど感染は続きそうだけどな
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:29:29.94ID:BhJ6HzDq0
日本は大丈夫です
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:29:38.81ID:z+e2Osdh0
痛くはないが食後に喉がむずむずする時ある
水飲んで落ち着くが
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:19.37ID:QI6egrcI0
>>252
とんでもなく痛むならオミクロンと思ったらいいんじゃない?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:42.65ID:85BLNf640
>>253
一度すらなんもしてないから、寒いのに泳いだり雨降って冷えたりで免疫さがって飛行機とかのったりしたから風邪もらったんだろうな。
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:49.64ID:XvaGz08P0
デルタは消えたのか?
それならもう勝っただろ
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:30:50.43ID:ioQYB0fO0
こんなに感染者増えてるのにスシローは大盛況で待ちまで出てた
馬鹿か?馬鹿なのか?
しかも店内飲食限定で大トロ半額やってるし
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:31:22.90ID:T/gkriws0
>>198
扁桃腺は?
自分は扁桃腺無いんだけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:31:36.47ID:s7o76gWU0
症状が少しでもある人はオミクロンに感染してそう
特に園児や児童は風邪症状ならオミクロンだろう
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:31:52.56ID:q00aQ4oK0
違和感じゃないく明らかに口から喉元が痛い
火傷に似た感じ
豆板醤を口の中全体にベタ塗りされたような痛み
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:32:13.05ID:XvaGz08P0
>>261
そうだろうな
俺の場合は風俗嬢の口とかが雑菌だらけであまりにも不潔すぎたんだろうな
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:32:54.90ID:G3fjULrt0
咽喉の痛みは頻繁にある 数日で治る
何でもコロナに結び付け政府に忖度しカネ儲けする素晴らしい動物たち
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:33:22.26ID:XvaGz08P0
>>262
外出る時も常に納豆を携帯しもしゃもしゃやっとけば完璧だな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:33:24.61ID:T/gkriws0
>>263
再拡大中だよデルタ新変異が
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:34:00.89ID:5/gVrH+d0
去年の暮(12月の中旬)に、寒気から始まって喉の痛みと発熱と頭痛と鼻水と痰と咳の症状が出たんだけど、これもオミクロンっていうの?
検査受けなかったけど・・・
先生も検査しますって言わなかった
薬を処方されて家で寝てた
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:34:19.58ID:s7o76gWU0
風邪のような症状の人から高齢者に感染するんだろうな
高齢者が感染すると重症になり死亡してるだよ
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:34:20.78ID:QI6egrcI0
>>264
自分はならないと思っている人が多いよね
AIの予測では来週位が山で少し落ちるがあとはそのまま
の数が続くんだと 感染しやすいからなかなか静まらないんだろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:34:43.50ID:T/gkriws0
>>273
ノドスプレーは種類によるw
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:36:07.22ID:s7o76gWU0
調子がおかしいなあって思ってる人はオミクロンに感染してそう
今は従来の風邪をひく人は稀でしょう
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:36:13.94ID:AWFG02ui0
実質マスク強制
ワクチン打て打て毎日偏向報道
ナチス全体主義みたいでキモいからそろそろ止めてよ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:37:12.15ID:/DAWQi+DO
喉はあんまり悪くしないけど何年も前から鼻が悪いせいなのか鼻の奥の上咽頭?とかいうとこに違和感があることが多い
鼻うがいとかしたらスッキリするんだろうか?ドラッグストアで専用液を見かけたことあるけど地味に値段するんだよなぁ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:38:16.50ID:QI6egrcI0
>>287
マスクだけはした方が良いんじゃないか
人の為じゃなく自分がうつされない為にさ
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:38:56.59ID:wO03gtCs0
>>280
今回の俺と全く同じだ
夜に寒気で早めに就寝 熱は37.2
早朝発熱 38.2
発熱外来を探し(これが見つからない。どこも電話にでないか、つながっても診療拒否)、10件目ぐらいでようやく予約がとれる
この時点で頭痛がひどくなる
抗原検査で陽性
夜から喉の痛みと頭痛
それから3日間、37℃台の熱と喉の痛みが続く。頭痛はすぐ引いた
4日目解熱、喉の痛み弱まる
本日5日目です
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:39:12.38ID:R4TPGVK00
自分の周りでは40度くらいの高熱だな
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:39:50.10ID:j2Y9iPIv0
ただの風邪、で済んだらそれに越したことないけど
ただの風邪じゃない、って人も多いように思う

ただ、今のところ、「死に至る病」ではないような気がする
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:41:31.14ID:85BLNf640
>>291
そんなに電話繋がらないんだね
発熱外来の3割が広報に載せたがらないらしいね
混むから対処できずに近隣のかかりつけの人だけしかみないらしい。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:41:35.90ID:7xZjDQzY0
睡眠不足は免疫力を極端に下げる

免疫細胞は、睡眠中にその活動が活発化することがわかっています。
傷ついた細胞を修復する成長ホルモンも就寝中に分泌されます。
また、睡眠不足は自律神経のバランスを崩し、免疫機能を持つ白血球の働きを低下させる要因になります。 

・成人の場合、最低6〜8時間の睡眠時間をとるようにしましょう
 
・睡眠の質を高めるために、寝る前の飲酒、カフェインは控えましょう 

睡眠の乱れが免疫力低下のリスクに 週末の寝だめ注意|NIKKEI STYLE 
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO69263850Z10C21A2000000/
睡眠不足が免疫力低下を招く!? | 株式会社アウレオ
https://www.aureo.co.jp/column/suimin/
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:41:44.03ID:T/gkriws0
>>280
こんなアホ初めてネットで見たw

なんでオミが去年の春にあるんだよwwww
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:42:00.45ID:j2Y9iPIv0
今回はツイッターでも感染したことを隠さず出す感じだから
いろんな情報が出てきてわかりやすい

正しく恐れる、ためにはたくさん情報を得ないとだめだ
ほとんど無症状もただの風邪も必ず後遺症が残るも極端な話だけど
そういう話は情報が少ないから成立するんだな
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:43:17.28ID:Ujvbn9zJ0
乾燥してて喉は痛くなりやすいよな
違和感も常にある
まあ感染しててもしゃーない
もうよく分からんオミクロンだと
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:43:26.26ID:T/gkriws0
>>290
副鼻腔炎
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:44:00.58ID:TtPvUWKv0
ここひと月嚥下痛がするので耳鼻咽喉科に行ってきた、もしかして感染してた?
先生からは目視での異常は認めらませんということで鼻水止める薬もらって終わったけど
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:44:04.95ID:s7o76gWU0
オミクロンも個人差があるみたいよ
この時期に風邪症状の人は検査をすればオミクロンに感染してる
可能性が高そう
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:44:27.91ID:M7SVuICb0
俺も風邪ひくと喉から来ることが多い
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:44:34.75ID:T/gkriws0
>>287
乾燥時期だからしたほうがええよ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:44:50.50ID:AWFG02ui0
人間の寿命は本来60歳ぐらいなんだ
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:45:38.66ID:XavsIstc0
ちょっと教えてほしいんだが
昨日2月4日喉に違和感が出たんだけどもしこれがオミクロンであるなら
1.いつ頃感染したのか
2.人様へ感染させてしまうリスクの高い期間はいつ頃なのか
誰か詳しい人教えて
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:46:24.42ID:O5PM92450
喉もだけど肺がね
息苦しくはないのにマラソンのあとにヒリヒリするようなスースーするような変な感覚があった
鼻水とくしゃみも結構出た
あと涙目

ピークは咳と息苦しさと熱がひどかった
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:46:38.27ID:dOBrDmlk0
>>297
発熱外来は事前に調べてリストアップしておくんだ。
何かあったら時にすぐに行けるように。
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:46:56.13ID:TF1F9Sut0
オレもオミクロンにかかったときは喉の痛みがあったね。痛みは4〜5日でひいたけど、咳は感染後2週間経っても治まらない。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:47:21.95ID:QI6egrcI0
>>288
鼻うがいのセットを買った事あるが確かに高かったが
成分をみると99%食塩だったよ 近所のおばさんは
ぬるま湯の塩水でやっていて頭がすっきりすると言ってた
自分もやってるが確かに頭がすっきりするよ ただコツがあって
力加減で耳まで行くようならダメだ 中耳炎になっちゃう
自分はダラダラ片方ずつ鼻まで流して終わり ゴミを流す感じ
少しづつ加減を覚えたらいいよ 鼻うがい推奨してる本は
コロナ前にベストセラーになってたが自律神経を整えたいなら
上咽喉を鍛えなさいというの理屈があっている 
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:47:55.48ID:l7ols03T0
風邪やろが
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:48:35.50ID:T/gkriws0
>>312
ウイルス爆増中 拡散しまくるなよ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:48:53.10ID:j2Y9iPIv0
>>306
それが一番よくある感想だね
インフルよりきついという人が多いような気がする

もちろん無症状の人もいるから
症状も強い弱いがあるんだろうけど
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:49:02.71ID:/DAWQi+DO
>>290
新型コロナで騒ぎになる前は耳鼻咽喉科に通ってたけどその時は特に蓄膿症とかは言われなかったんだよなぁ。知らず知らずに悪化してる可能性もありそうだから早く行きたいんだけどめちゃめちゃ人が来る病院だから行きづらいのよね
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:49:13.36ID:NsqXdWqX0
喉痛くて倦怠感がすごくて1日寝て、翌日念のために発熱外来に電話して病院紹介してもらった。

発熱してないから普通に病院行けて、
PCR検査もされずに薬出されて終了。
熱出たらコロナかもねっていう適当さだったぞ。
ただの風邪だろもはやw
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:49:44.86ID:TF1F9Sut0
>>314
オミクロンは感染してから約3日弱で発症するそうだが、他人に感染させるのは感染してから2日ぐらいからバラまき始めるそうな。
だから発症してから自宅療養してもすでにばら撒いてる可能性がある。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:49:59.24ID:iknc1j530
下痢したけど、オミクロンか、ただの風邪か、はたまた別の病気か知らん。我慢するとかしないとかのレベルを超えた、下痢。
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:50:43.50ID:j2Y9iPIv0
病院の発熱外来に行くと
リスクも小さいのに肺のCT撮らされて
高い金払わされた、という人がいた

抱き合わせで商売してるのかな
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:51:02.86ID:v9mL9Fzi0
コロナの症状多すぎるよ、失明の可能性がある
コロナが出たらどうするんだろうな
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:51:08.71ID:cCmKBhFA0
喉がちょっと痛くて体がダルいわ

先週はなんか仕事がすごく疲れた

パチンコでも行ってこよう
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:51:34.71ID:j2Y9iPIv0
>>325
そこの情報で確たるものがあまりないんだよね・・・
発症期間は3日ぐらいで短いけど
ウイルス排出期間はいつまでなんだろうか
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:51:38.93ID:XavsIstc0
>>325
ありがとう
月曜日頃感染して、火曜日には既に人様へ感染させていたかもしれないんだな
熱は全く無いし喉の違和感だけで痛みも全く無いんだけどこの状態で病院行っても門前払いだろうな
リソースが足りないから
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:51:44.44ID:s7o76gWU0
高齢者以外は重症にはならないだろうけど感染者が増えて
高齢者に感染、重症になって医療を圧迫するわな
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:52:18.98ID:85BLNf640
>>328
せっかく診てもらえるなら撮ってもらっといた方が安心じゃん。
まだデルタも少しはいるし、オミクロンも中には進行する人もいるから。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:52:30.11ID:QI6egrcI0
>>314
オミクロンは7日以内には必ず発症すると言ってなかったか
テレビで 3日以内だったかな 発症しなければオミクロンじゃないだろ
いつかかったかなんて誰もわからん
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:53:14.12ID:w+vbGU/Q0
喉は何ともなくてお腹がゆるくなったりするのもあるからなあ
俺そのパターン
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:55:45.60ID:QI6egrcI0
>>326
いまあれも流行ってんだってよ 下痢するやつ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:55:45.61ID:zDw+vBWC0
ベテランの町医者なら、ただの風邪かオミクロンかは症状ですぐにわかるというね。
そりゃ、ただの風邪で20年、30年と飯食ってきたのだから、症状が逸脱しているから、
すぐにわかる。経験は重要だわな。w
テレビに出ているような医者は、現場経験が足らんのが多いから、言うことあてすっぽうなのが
多いわな。w
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:56:19.80ID:Y7NjT9m70
上気道感染w

今までこれをただの風邪と言ってたんだけどなwww
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:56:42.53ID:dOBrDmlk0
>>323
良識的な医師はむやみにPCR検査をしないで風邪にしてくれるよ。
PCR検査の資材が不足しているというのもあるけど、PCR検査で陽性になってしまった時の患者の負担が大きくなるのも分かってるし、医師自身もコロナ発生届を書くのが面倒だから。
ただの風邪と診断することは、患者も医師もある意味でwin winな関係になる。
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:57:07.40ID:TF1F9Sut0
>>331
先の情報源は国立感染研究所の情報をニュースでやってた奴。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:57:13.97ID:s7o76gWU0
検査キットがあればコロナか確認できるんだろうけどな
今は風邪のような症状が出たらオミクロンと判断して良さそう
高齢者と同居してたら高齢者にうつさないようにしないと大事になる
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:57:26.22ID:uvJoO7OP0
毎日、眠って起きたら喉が痛い。
もしかしてコロナに感染したかな?
朝ごはんの時に日本酒を飲んだら治ったけど不安だな。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:58:02.32ID:OGztt/Po0
最近は寝てる時にノドが痛くなることが多いけど、水をガンガン飲んだら収まる
あとは葛根湯を飲んだりのど飴舐めたりしてるわ
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:58:21.47ID:7N9d+V4r0
エアコンつけっぱで寝ちゃうと毎回喉痛くなるしもうオミクロンなのか何なのか分からん
ただ熱は出てないしコロナでは無いだろう
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:58:43.37ID:TF1F9Sut0
>>332
感染しても無症状の場合があるから心配なら無料のPCR検査受けてきたら?
抗原検査は陽性判定には使えるけど、陰性だと偽陰性の場合があるからアテにならん。
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 13:59:06.45ID:dOBrDmlk0
>>338
日頃から腸内細菌のバランスが悪いかもしれない。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:00:13.75ID:j2Y9iPIv0
>>342
でも検査せずに医者が新型コロナの診断をするなんて国は
世界広しと言えども日本だけだと思う

どんな未開国家でもそんなバカげたことはしていないだろう
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:00:30.54ID:Fd1WvUf70
>>253
>>225
そういうのにはジスロマックがでるはず
クラビット500はまぁ風邪にもでるけど
細菌感染予防的に出すのはちょっとなと思う
大体うんこになるし何より耐性菌が出てくるしな
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:00:38.37ID:USPqUMum0
>>345
いや、それwin-winか?
発熱で会社休んだら、陽性と見なされて検査で陰性証明出ないとセクションごと出社停止継続だわ。
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:01:18.03ID:h8jgVEE+0
コロナって今までどうやって生きてきたかなんだよな
酒飲んでタバコ吸ってラーメン食ってたようなのが困ってる
持病とかも生活習慣病だしな
ちゃんとした食生活して運動して元気な人はコロナはまず問題ない
高血圧やらも塩分の取り過ぎだろ、ラーメン食ったり外食したり
弱った人にいくらワクチン打っても体力なきゃ負けるからな
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:01:31.27ID:j2Y9iPIv0
>>352
日経は三割しか公表してないとか言うけど
自治体が連絡不行き届きで載せてないこともあるし
公表してないところに発熱していくと
大概門前払いされるよ
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:01:36.03ID:Fz3670UQ0
喉が痛いと一口に言っても
オミクロンの場合は水も飲めない眠れない程の痛さ
と言うことでおけ?
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:01:38.02ID:T/gkriws0
>>330
お前
人としてサイテーだな
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:02:26.26ID:QI6egrcI0
>>329
心配し過ぎだろ 失明だなんて 9歳まで視力を出す
治療しないと弱視の子は視力がでなくなるというから
お子さんには気を付けてやって それと親との問題で
心理的に視力が出ない子がいるそうだよ 本当は見えてるのに
あと目が真っ赤になって眼科に行ったら脳梗塞前だったとかある
小さな子は外で遊ばせないと近眼に早くからなり易い
マメ知識でした
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:02:46.05ID:bnc6WCvq0
>>328
俺のとこなんて喉痛いって申告してるにもかかわらず医師はちょろっと会話しに来ただけで何も見ずに帰ってったよ
そして解熱鎮痛薬だけ1週間分渡されて帰らされたわw
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:04:09.65ID:T/gkriws0
>>338
冷えただけだろw
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:04:33.32ID:s7o76gWU0
人によって症状はちがうらしいよ。無症状の人がいるくらいだから
症状だけでは判断は難しいかもよ
風邪症状がある人はオミクロンを疑って用心した方が良さそう
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:04:47.00ID:zDw+vBWC0
>>357
町医者でも症状が逸脱していたら抗原検査に入るというな。
抗原検査で陽性なら念のためPCRに移るというな。
それで新型コロナと判定するみたいだ。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:04:56.86ID:QI6egrcI0
>>346
すまん名前忘れた 
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:05:29.50ID:T/gkriws0
>>363
軽症でもそういう人
ツイッター上にいっぱいおるね
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:05:38.80ID:vKjBrx1F0
>>50
漢方なら荊芥連翹湯も皮膚、鼻腔、喉などの炎症に効果あるみたい。
俺は風邪ひいたとき葛根湯、麦門冬湯と一緒に飲んでる。ネットで買ってね。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:06:36.92ID:bWQZ4Z910
のど飴舐めまくってたら人生一の腹痛になったわ
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:06:41.65ID:G8CXMwWi0
>>357
みなし陽性は陽性の同居家族がいて発症してる場合だけだから
検査して結果分かるまで数日放置するより
陽性判定して薬出して早期治療する方が良いという判断
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:07:14.76ID:hOMbRp9q0
自分の記憶だと喉の違和感は発熱前にはあったな
2日後くらいにいきなり38.0まで上がった
熱が出るかでないかが目安みたいだが
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:09:08.80ID:T/gkriws0
>>373
ノロ、ロタウイルスだ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:09:58.34ID:QI6egrcI0
>>357
今は医者に診断してもらうどころか自己診断しろという
話になっているからね 自分で診断するんだぜ
自分が藪だったらどうするってお笑いかよ
感染者多すぎて見なし陽性とかあるんだぜ
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:10:33.92ID:j2Y9iPIv0
>>377
それは陽性者と同等の保護をする、というだけであって
陽性と診断する、というのは全然別問題

日本は検査もせずにコロナ陽性を医者が診断するらしいぜ、と知れたら
世界の笑いものだ
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:11:23.46ID:Cv5A1ATG0
のどがいたいか・・
それは大変な事だ、三回目はもちろんファイザーモデルナが開発中のオミクロン対応ワクチンを更に三回打つ必要があるな!
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:11:49.46ID:5/gVrH+d0
>>291
私は元々別件での受診の日だったから診察してもらえた
血圧関係で定期的に通院してるんだけど時々血液検査も受けてるの
その血液検査の日だったの
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:13:02.25ID:s7o76gWU0
喉が弱い人は冷気や乾燥してると違和感があるとか言うじゃん
咳がでても何でもない人も居るみたいよ
自分が一番わかるがな。え、大丈夫と思ってたらコロナとかもありそう
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:13:37.10ID:5/gVrH+d0
>>299
春なんてどこのも書いてないよ
暮って書いたんだけど・・・
よく見てね
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:15:30.28ID:hOMbRp9q0
>>353
エアコンで喉が乾いた表面的な痛さというより
もっと手の届かないようなところの鈍痛みたいなかんじだった
自分の場合は
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:15:39.74ID:s7o76gWU0
>>392
病は気からって言われるから
そうなのかもな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:17:13.63ID:TF1F9Sut0
>>387
療養期間はオミクロンの場合は発症してから10日で症状が収まってればOKと言われてるけど
念のためにPCR検査で陰性も確認したいよね。もう検査態勢がパンクしてるから難しいかもしれないけど。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:17:44.01ID:JI6pK1J00
扁桃腺腫れるのは細菌性だけかと思ってた
毎年風邪引く度に扁桃腺腫れて抗生物質で治ってたし
毎日ヨーグルト取るようなってここ何年は風邪は引いてない
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:17:48.36ID:j2Y9iPIv0
>>398
昔は「のどノイローゼ」という言葉もあったぐらい
のどはメンタルが直結して症状を感じる器官らしい

耳鼻咽喉科やってる知り合いも「そういうひとが多い」って言ってた
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:18:11.59ID:Lyfr+T8JO
>>280
こんなもんでいいんだよな普通は
病院とか医療や福祉の関係者は別だが
おかしいと感じたら自主隔離でいい
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:18:12.57ID:VxEn0iM50
昨日通院している病院で軽く喉の違和感あると言ったら
車で待機させられPCR検査させられた
結果は陰性だったが風邪の症状で検査するなら耳鼻科は仕事にならんと思うが
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:27:25.37ID:ob8v7U/u0
オミクロンかなぁ?どうなんだろ上咽頭がん、甲状腺ガンも怪しい
福一関連で関東圏は激増してるらしいな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:28:02.10ID:uvJoO7OP0
ツイキャス配信者の野田草履は、オミクロンに感染して自宅療養してたのをずっと生配信で見せた。
差し入れのos1を飲みながら、普通に飯を食ってた。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:33:43.37ID:J6oCbJIQ0
玉子酒飲んで寝てれば治るよ
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:36:26.98ID:Y/C0vxAe0
なんだ死なねえのかあ(´^ω^)
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:37:10.54ID:w+vbGU/Q0
>>355
>>369
コロナは血中に入った場合ACE2受容体の多い腸にたどりついてそこで増えるんだってよ
それ聞いて納得したわ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:37:46.39ID:Vu2zM31Z0
今週感染したけど喉が焼けるように痛くて水飲むのも大変だった
あとはただの風邪と同じなんだけどな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:39:32.86ID:wt2iZol/0
うん。風邪だからねw
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:40:32.63ID:j2Y9iPIv0
>>410
オミクロン以前の研究のCt値のあてはめが妥当として
感染力のなくなるCt>35になるのは10.6日だから
感染したら発症(診断)後11日の隔離が必要だな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:41:24.13ID:rR+VL5ed0
昨日布団をはいで寝ちゃってたみたいで今朝から喉の調子が悪くヒヤヒヤしている
重度の花粉症だしこんな事日常茶飯事だが…
そろそろ自分の番がきてもおかしくないわよね
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:41:41.96ID:j2Y9iPIv0
>>409
最近立てこもり突撃レポで有名になったな
吉本芸人のマサルコという人は
「本当に大変 ただの風邪じゃない」とYoutubeでレポしてた
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:44:37.82ID:TF1F9Sut0
>>416
なので発症した日を0日としてそこから10日は療養期間とするってのは合理性があるんだろうね。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:45:13.65ID:P3VvZr6W0
>>28
激痛の更に上
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:46:07.27ID:PTjpgFO10
>>1
それ風邪でもあるよね。風邪なんじゃないの?w
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:49:16.33ID:TF1F9Sut0
>>422
まだ声帯が腫れてるんでしょう。自分も声枯れ症状があったけど、時間経過で良くなったよ。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:50:14.32ID:dOBrDmlk0
>>413
デルタまではこの記事の通りなんだよ。
感染対策は体調管理が最も重要。

ttps://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/feature/00009/060800063/
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:50:37.39ID:JpM0QBe60
>>8
いま自宅療養5日目。
俺は喉より倦怠感と発熱、俺の濃厚接触で家に居たかみさんも昨日発症。
かみさんは発熱なく喉の痛みだけ。半端なく痛いらしい。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:56:00.55ID:kgTLdYVm0
暖房をつけっぱなしだからか、乾燥で喉は痛いよね
布のマスクをして寝るし、ペットボトルの弱い加湿器は付けてるけど
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:56:58.79ID:Hf4cy/iA0
>>250
> >>238
> 発熱と喉の痛みが出たら飲めばいいのでは


漢方の使い方は、その人の体質に合わせる
冷え性の人にアイスクリーム食べさせるようなもの

熱が出てても冷え性の人は冷え性なの
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:57:40.27ID:TF1F9Sut0
>>426
自分も喉の痛みがあったときは、もう喉いらないって思うぐらい痛かったよ。
先生に喉が痛いって言ったら薬もらって良くなった。
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:58:01.92ID:s7o76gWU0
ほんと、オミクロンが身近に来てるわ
明日は我が身だろうこれ
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:58:17.32ID:z3BB7sal0
>>429
超音波式加湿器は細菌撒き散らすせいで肺炎になるリスクある
うちは、気化式もしくは加熱式。
気化式は邪魔になってきたので捨てた。
湿度調整式モードでいつも快適だわ。
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:00:19.15ID:2cNpSH5h0
喉が痛くなると
水が飲めなくなるよ
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:00:28.12ID:kgTLdYVm0
>>435
分かった上で使ってるよ
加熱式は、電気代が凄まじくなったので、安さに負けて、超音波式にしてしまいました(´・ω・`)
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:01:42.57ID:wt2iZol/0
まあ毎年風になったら喉ぐらい痛くなるやろw
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:02:35.08ID:MPCg33YD0
いつも風邪は喉からくるからマジで分からんわ
普通にこじらす人もいるし、特別な症状もほとんどないなら何が違うんだよ...
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:04:52.41ID:mD40WxTF0
ここ最近、喉が痛いんだけど、これって風邪じゃないのか?
熱は無くて喉だけが痛い、味覚障害も無い
そんな事を言われると、めっちゃ心配になるやん
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:05:31.23ID:9NWMeIcy0
>>432
ご飯が食えなくなるくらい痛くなると聞いたがそうなの?

かかりつけが「季節的に喉が痛くなりやすい時期だから単に熱と喉痛いだけでは判別難しい」と頭抱えたな。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:06:08.64ID:z3BB7sal0
>>437
エアコンつけて加湿器つけてすると、鉄筋コンクリート造の2DKで先月分が32000円くらいなった。
在宅勤務になって、パソコンと大型モニターもずっとついてる。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:06:32.36ID:kgTLdYVm0
心配しだすとキリがないよね
自分も、鼻水が出始めて不安になっている

花粉症だと思っているが…
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:06:50.95ID:UtFsFh1v0
自分 おそらくオミクロンに感染したっぽい
38度迄は無いがそれに近い発熱が2日間続き 喉が物凄く痛い 咳も半端無く出る
龍角散服用と龍角散トローチ舐めると少しは咳が治る
居住地がコロナらしき症状があったら医師に罹らず自己隔離しろって年齢でもあるが
食欲は喉痛過ぎて一切ない

介護が必要な超高齢者がいるんだが耳が非常に悪く
コロナ症状出てるから食事出すだけにするって言ってるのに やって欲しい事をアレコレと言ってるくる…
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:07:50.71ID:T/gkriws0
>>435
うちに10年くらい前のが1台あるが
加熱式かな
古いのって
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:09:39.45ID:PEHsSgyj0
ワシはワクチンで症状軽いけど
5歳子供が喉痛いって夜に絶叫するのよ
絶叫するから余計痛くなるし可哀想で仕方無い
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:10:28.66ID:T/gkriws0
>>444
エアコンの設定温度が高すぎんじゃね?
うち1万3千円だよ一月つけっぱで
19度設定だから
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:10:35.40ID:GmNLJt3J0
喉が痛いんだけど
水が飲めないほど酷くもない
熱もないからただの風邪なのかなあ
ただ会社の同じフロアの同僚がオミクロンで昨日陽性でたんだよなー
マスクしてたけど15分くらい喋ってたからうつってるんかなあ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:10:38.39ID:pvKsZKVZ0
感染すると喉が痛い
これただの風邪だろ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:11:09.21ID:T/gkriws0
>>448
5歳は
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:12:26.75ID:PEHsSgyj0
エアコンより石油ファンヒーターの方が良いよ
加湿されるし火でウイルス死ぬ。知らんけど。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:14:20.97ID:B08oAY6o0
>>449
どこのサーバールームだよ!
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:14:30.22ID:TF1F9Sut0
>>443
自分も痛いときは水を飲むのもしんどかった。もう点滴で栄養補給したくなるぐらい。
ニュースでは喉の痛みで点滴のために入院した人がいたって話もあったね。

発熱外来やってるところはPCR検査をやってるところもあるから探してみては?けど発熱外来も満員御礼で、
熱が38℃以上ないと受け付けないってところもあるらしい。
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:17:08.86ID:T/gkriws0
>>456
それが原因だな
そんなに温めたら
寒暖差アレルギー出る
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:18:04.99ID:T/gkriws0
>>457
しゃーないやん
寒暖差アレルギー無けりゃ21度か22度にする
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:18:21.39ID:XSLAu6ec0
血栓性内頚静脈炎レミエール症候群 死ののどの痛み ペニシリン登場前の昔9割死んでた病気
グラム陰性嫌気性菌 フソバクテリウム プレボテラ菌  関節にも炎症を起す
ウイルスが細菌に感染して起きる説 例:ウイルスで強毒化したジフテリア症
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:19:01.01ID:9uf6SA4L0
>>446
こういう申告しない感染者が
山ほど居るんだろうな・・・・
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:19:21.59ID:T/gkriws0
>>450
感染っとるね
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:19:24.77ID:Vw0HYMa80
喉の痛みと軽い下痢だから余裕で出勤

職場がクラスター

オミクロンが怖いのはこれよ
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:19:58.05ID:T/gkriws0
>>463
じゃあ電気代を気にするな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:20:01.72ID:/LIAnZIG0
喉が腫れて身体を守っているからこそ
今回のは肺炎に至る率も少ないんだろ?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:20:26.89ID:klARtkWT0
喘息持ちだから咳き込みのせいで常に喉が痛いんだけどどう区別すりゃいいんだ?w薬は毎日飲んだり吸入したりしてる
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:20:42.09ID:T/gkriws0
オミクロンには血栓ないの?
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:22:00.60ID:vc1Qr3wk0
喉が腫れて桔梗湯飲んで治ったらオミクロンじゃないってことかな

超軽症、自己治癒を繰り返すと抗体は出来るんだろうか
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:23:06.20ID:r+49H2vC0
オミクロンちゃんは武漢ウイルスの中でも満足に武漢肺炎を起こせないダメな子なんだ
もはやインフルと変わらないよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:24:00.44ID:/LIAnZIG0
>>468
喘息持ちやインフル罹ったことある人は
扁桃腺が腫れないで肺までスルーする体質だから
重症化防御という意味でワクチンが望ましいと思う
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:25:26.25ID:klARtkWT0
喉の痛みには桔梗湯って漢方薬がお勧め…
少量の白湯に溶いてうがいするように服用するのが少しめんどいけど
自分にはよく効く
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:27:20.97ID:LHRqJB4n0
ゴホッ!ゴホッ!ゴホァアア!
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:27:37.46ID:T/gkriws0
>>471
古いのかw
うちは2年目ですぐ温まるし空気きれい
部屋着だけでいけるよ足元にミニカーペットだけ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:27:38.23ID:XSLAu6ec0
ココナッツオイル
タマネギの皮ケルセチン茶
すりおろしショウガ湯
スパイスコーナーのオレガノをお湯で溶いて飲む
麻黄湯とかの漢方薬
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:29:05.22ID:UtFsFh1v0
>>462
居住県が若年層はみなし陽性の場合は自己隔離して自宅療養しろって言ってるのでねえ…
自宅療養中のスーパーへの買い出しは「仕方ない」って知事がコメント出したし
実際の感染者は数値に出てる感染者の数倍いると思うよ
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:31:44.24ID:/LIAnZIG0
>>472
喉の炎症、扁桃腺炎には桔梗湯が効くよね
桔梗湯が効かない場合、細菌やウイルスが
気道まで入ってしまっているから医者に行くべき

ちなみにオミクロン限定じゃないよ 今の時期は
花粉症の通院で子供から溶連菌感染する人もいる
大人の溶連菌感染症は入院に至ることもあるし
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:33:58.26ID:T/gkriws0
自宅療養の必需品に電気圧力鍋必須だ
これのおかげであったけー料理がかんたんすぎる
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:35:31.35ID:/5WcM1f90
>>477
可哀そうに。咳の途中で掘られたのか・・。
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:38:04.42ID:/5WcM1f90
誰か財布の中が乾いたらどうすればいいか教えてくれないか?
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:38:29.74ID:AIllqT1w0
風邪って高熱が出たり喉が痛くなったりするようですよ?
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:38:34.77ID:hH2q7rme0
それ扁桃腺やで
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:39:11.08ID:1ws1VhUe0
>>264
そいつらはもう感染済みの奴らや
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:39:45.68ID:/LIAnZIG0
>>478
それは良かった
桔梗湯はお湯に溶かして長めのうがいしなが飲むのが効果的だけど
忙しいと粉のまま飲むから、むせ返ることってよくあるねw
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:40:20.33ID:/5WcM1f90
どうやら俺の財布はゼニクロンに感染したらしい。
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:40:25.11ID:8IPCqgpi0
風邪のときに扁桃腺が腫れるって奴じゃないのか
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:43:07.20ID:ZncW2DFM0
>>1
それなら・・・もう治ったかもしれない
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:43:34.90ID:QvwH2xhJ0
>>8
38℃超えの熱が出て喉が痛いから、
発熱外来の予約を取ってPCR検査してきた。

結果、陽性だったけど
PCR陽性ってだけで俺をコロナ発症者扱いっておかしいだろ!?
こんなのただの風邪の症状だし
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:43:38.34ID:2AwmCOH00
肩が凝るのは違うのかな?
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:45:34.63ID:3bqJcpy40
何で医者に聞くの? 患者本人が一番分かっているのに
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:46:05.47ID:j2Y9iPIv0
家族がコロナにかかって
助け合うか非難しあうかで
家族の仲の良さがもろに出てるらしい

仲の悪い家族は陽性者をバイキン扱い
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:46:25.63ID:ZkqLJCBa0
爺の俺は疾患があるのでワクチン打たんかったー
一時期は新規感染者がゼロが続いて良かったけど
今は3桁になってしもうたわ。感染は避けられそうもないし
死ぬかもって不安
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:47:43.21ID:UCrTUb180
なんだって!
実は俺、コロナが出てくる前も毎年この時期に喉が腫れてたんだよ
まさかコロナって昔からあったんじゃ…
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:49:54.38ID:PQ2s86OV0
薬の副作用か知らんが1週間も経つのに後遺症で倦怠感が凄い
陰性なのに咳はは止まらないしたどうしろと
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:50:04.27ID:QvwH2xhJ0
>>508
熱が出たから!、って仕事休んだからな
そうなるとクラスター回避のために
PCR陰性出るまで会社来るな!という業務命令出てる
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:50:28.39ID:T/gkriws0
>>515
それでも扁桃腺週つ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:50:39.64ID:ZkqLJCBa0
>>514
それ、加減のわからんのにやられたんじゃないの
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:51:10.50ID:T/gkriws0
>>519
画面触ってもた

扁桃腺手術直後よりはマシだろ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:55:28.58ID:D1x0EiQ+0
ワクチン打って免疫が弱ってる時が一番ヤバイよ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:03:48.72ID:T/gkriws0
>>525
関東変異株そのもの

東京と神奈川の爆増にデルタプラスとオミBA.2
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:12:54.68ID:/LIAnZIG0
>>515
オミクロンもだが、大人の溶連菌感染症も喉が苺になって
水すら飲み込めない嚥下障害に陥るよ

それが体の弱い部分で合併症に至ってしまうと大変になる
市販薬を服用しても症状続くならば受診検査した方が良い
検査対応できない病院は外来受付断るケースもあるけれど
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:14:17.38ID:zM4rF/m50
二週間ほど前の朝喉が痛くてびっくりした。午前中には完全に消えたし、その日から三連休だったから特になにもしなかったし外出もしなかった。
俺は喉が痛くなるなんてめったにない上、普通の喉が痛いとはちょっと違う感じだった。たぶんコロナだったんだろうな。
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:15:45.92ID:6GLcpREv0
>>528
なったらわかる
発熱せず少し身体がだるいぐらいなのに異様に喉がガラガラして痛い
今までこんな事なかったなって

そんなにしんどくないのに悪寒だけが激しい
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:16:06.26ID:zM4rF/m50
>>531
食道には痛点がないから火傷しても痛みを感じないんだよ。喉じゃなくて口の中じゃない?
熱いもの好きな人は食道癌になるから気をつけてね。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:17:34.45ID:7pVW1l/U0
>>1
去年スーパーコールドというのがイギリスで
流行って調べたらただの風邪だったわけだが
未接種者にはただの風邪なので平気なのだが
未接種者にはカミソリで喉を切り裂かれるような痛みが
伴った、原因はワクチン接種による自己免疫疾患だった
今回のこれもおそらく一緒
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:42:09.38ID:yTn1mi1G0
>>458
かかりつけが保健所のPCR検査の検体取りしてるから「検査したいなら電話してきてね、駐車場で採取するから」とは言われてる。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:42:23.25ID:b4ovDm7p0
数年前に日本でのどがめちゃくちゃ痛くなる風邪が流行ったけど
あれコロナが強毒になる前の弱毒株だったんじゃないのか
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:45:37.64ID:n6Qt4cwl0
>>312
それ自分だったら病院いかんわ
ここ数日ウイスキーガンガン飲む→炬燵で寝潰れるの繰り返し
喉痛くても炬燵で寝たせいだとしか思わん
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:50:02.72ID:5/gVrH+d0
喉が弱くのどが痛くなることが多々あるから出来る限りぺラックT錠を買い置きしてる
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:05:08.52ID:ZuTrj9OG0
>>544
無症状じゃないよ
子供が発症して家庭内感染で発症したが
保健所から連絡来たのが一番最初に発症した子供の分すら一週間過ぎてからだった
おせーよw
知人は病院から入院を勧められてたのに
保健所からの連絡待ちで自宅に帰されてた
自宅療養自体が保健所の指示でしてるわけじゃなく
連絡待ちで結果的に自宅で過ごすしかないからな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:14:55.42ID:VjPF2phf0
高齢者トリアージしかないな
高齢者も分かってくれるだろう
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:16:44.52ID:PEHsSgyj0
ワイなんか食料さえ来ない
自動応答メッセージも来なくなった

皆んなもコロナになって欲しい
気持ちを共有したいね
ゴホッゴホッ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:12:03.20ID:xgbM7m0A0
朝起きたら喉を掻きむしったように傷だらけで血も出てた
0556
垢版 |
2022/02/05(土) 18:24:49.11ID:rfzCMbZy0
葛根湯
ブロン錠
ダスモック
南天のど飴で乗りきったわ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:43:43.06ID:9ywIsPkr0
喉にくる風邪はとにかく早期に動いて扁桃腺の炎症を悪化させないことが必須
喉に違和感、悪寒を感じたら、真夜中でもなんでもすぐ対応すること
まず葛根湯とトラネキサム酸(ぺラックT錠でもよい)を大量の水(血栓防止)で服用
そしてすぐにうがいすること
喉の奥を念入りに扁桃腺の左右に薬液がいきわたるようにを首を左右に傾けながらね
イソジン+CPCの2種の薬剤を混合し濃いめのうがい液にして
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 18:48:01.43ID:9ywIsPkr0
重度の喉の炎症が5日以上続くことは危険
まず腎臓にダメージが大きい
脳に近いので脳炎にもなり易い
とにかく早く治すことが肝要
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:07:48.24ID:EupwI+oH0
フロに入った時にシャワーを喉に直接当てて洗うようにうがいをする
その際、鼻水やタンを全部出しきってしまう

これでもう20年以上風邪ひいてない
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:08:17.71ID:9ywIsPkr0
隠れオミクロンが怖いよ〜
東京都のコロナ以外で救急搬送された人の8.4%がオミクロンに感染していたってさ(NHKニュース)
基本的には搬送時には無症状のはずだけどね
もう手がつけられないくらいこれ蔓延しているね
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:12:02.52ID:4k9qaXlO0
60歳未満の重症化率は0.04%で致死率は0%
基礎疾患がある人も含んでこの低さ
健康な現役世代はもう何も気にせず暮らしていい水準
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:19:44.03ID:9ywIsPkr0
>>562
ACE2から細胞内に侵入する能力を失っているから肺炎にも血管炎にもなりにくく怖さは大幅に減っている
ただ新たにサイトエンドーシスにより細胞内に入り込むからウイルスが最初に付着する上気道で容易に発現する
喉がやられるのはそのせい

ただ喉の粘膜の強さには個人差が大きい
喉などに粘液が十分量あり且つIgAが豊富に含まれている人は感染しにくい
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:32:02.01ID:9ywIsPkr0
>>563
デルタ株までは健康な若者を殺せるポテンシャルを有する怖いウイルスだったと思う
肺血管小腸心臓など体中の器官に分布するACE2から細胞内に侵入しその細胞を死滅させる能力があった
上気道に沢山あるSAa2等からしか細胞に侵入出来ない風邪ウイルスとは明らかに違っていたよ

ただオミクロンはACE2から侵入する術を失っているからその意味では風邪ウイルスと同じになった
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:34:15.04ID:vKjBrx1F0
>>559
大人でも激痛らしいね。ただでさえコロナ診療している町医者・病院少ないのに小さい子が発病しだしたらどうすんだろう? 医療資源の少ない地方や田舎なんて悲惨なことになるわ。病院どころか町医者も少ないのに。ワクチンじゃなくニューヨークみたいに緊急承認して治療薬をばら撒くしかないわ。それか早急に全ての町医者・病院で診療さすかしか。知事の権限を超えとるわ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:41:37.56ID:9ywIsPkr0
>>567
とにかく買い置きの市販薬で早期の治療を開始しよう
CPCを含んだトローチをしゃぶっているだけでも大分違うと思うから

あと喉が炎症を起こしたらトラネキサム酸(市販薬はぺラックT錠)を服用
イソジンやCPCなど殺菌効果のある濃い目のうがい薬でこまめなうがいも重要
※トラネキサム酸を服用する時には水分摂取を多めにね(もともと止血剤で血栓が出来やすい)
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:45:02.34ID:ortwB3tY0
何だこの医師は素人か
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:46:42.38ID:QOyhdoxz0
政権交代時に大災害が発生するルール

政権交代で非自民首班の政権ができた際、左翼の人物が首相となった政権の間に、その政権交代に多大な寄与をした人物の選挙区を中心に大災害が起こる
(例1)社会党・村山政権→土井たか子の選挙区・神戸市中央区を中心に阪神大震災
(例2)民主党・菅政権→小沢一郎の選挙区・岩手(東北は民主党の牙城)を中心に東日本大震災

このルールからすると、
・例えば、小池東京都知事や都民ファーストが政権交代に多大な寄与をすると、首都直下地震のリスクが高まる
・例えば、吉村大阪府知事や維新の会が政権交代に多大な寄与をすると、大阪で大災害が起こるリスクが高まる
・例えば、枝野立民党前代表のような左翼が総理になりそうな状況だと、政権交代災害が発生するリスクが高まる

また、政権交代に一定程度の関わりがあった地域では、任意の時期に中規模の災害が起こる→例:細川の殿様の地盤で熊本地震(自民党政権)
ルールからすると、都ファや維新が自民党サイドで、枝野立民前代表のような左翼が総理にならなそうだと、大災害は起こりにくいはず

【東京23区は過去の政権交代に多大な寄与をした長妻昭、武蔵野市に菅直人、さいたまに枝野幸男、横浜市青葉区に江田憲司がいて、東京都区部とその周辺は政権交代災害のルールからすると赤信号ゾーン】

※シン・ゴジラで描かれたように、東京圏でも立川には(断層はあるけど)国の非常防災拠点があり比較的安全性が高いはず

立川広域防災基地
http://www.bousai.go.jp/oukyu/kunren/yobishisetu/pdf/tachikawa.pdf
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:46:49.41ID:9ywIsPkr0
扁桃腺炎が長引いた人は結構な確率で別の症状を引き起こす
腎炎が一番顕著で肺炎も多い
高齢者施設でインフルが引き金となって腎臓を悪くして多臓器不全みたいな状態で亡くなる人は結構多い
(この場合死因は老衰とされるけどインフルによる扁桃腺炎が引き金)
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:50:28.73ID:9ywIsPkr0
雪村白夜(浜辺美波)も素人だよ
医師免許なんだからいくら医学知識があっても分類上は素人
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:53:42.72ID:EMg6ZJWv0
>>1
何言ってんだこのアホ
そんなの大の大の大昔から普通によくある事案だろ
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:55:42.39ID:JMQnFOXJ0
8度5分まで熱上がったから検査したが陰性だった。確かに喉は痛くなかったな
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:57:56.58ID:9ywIsPkr0
要は今の時期喉が痛くて微熱があって風邪っぽい感じならほぼコロナだよ
東京都の報告だけどコロナ以外で救急搬送された人(原則としてコロナ的には無症状)を調べたら8%くらいがオミクロンに感染していたとのこと
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:00:29.05ID:Jr9fvm0P0
昔から喉がメチャクチャ痛い風邪のようなことあったよな
日本に長年住んでる中高年なら尚更
感冒薬の種類が多い日本
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:05:17.23ID:VAINi2w50
コロナじゃなかったけど
扁桃腺が腫れまくって
微熱が2週間おさまらずに
こないだから咳と痰が止まらなくなってる
気管支炎かも?助けて🤢
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:11:50.61ID:GrE15/mS0
>>568
信じる人出るから薬名出すのはやめとけよ…
医者でもないのに
血栓できやすいならコロナには相性悪すぎるだろ…
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:12:51.67ID:Jr9fvm0P0
お前らってマジで2019年に風邪を引かなかったのか!
2019年に喉の痛みから咳がヤバイくらい止まらない風邪を経験した奴いねえのか?
あのときは新しい病気来ちゃったのかな?と思って5ちゃんの風邪スレッドに書いたのも懐かしい
あの頃は風邪のようなときも普通に医療機関受診できたから病院行って二週間飲み薬と療養で治った
まずは喉の痛みがおかしかったからドラッグストアで感冒薬と液体うがい薬を二日程度使ってから総合病院に結局行ったよ
素人なのに肺炎も浮かんだくらい怖かったわ
2019年
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:12:59.34ID:9ywIsPkr0
>>581
軽めの症状の期間が2週間と長すぎるから黄色ブドウ球菌のような細菌による扁桃腺炎かも
病院に行ってメイアクトのような抗生剤を処方してもらった方が良いと思う
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:18:43.91ID:SH8ywqkF0
これずっと疑問だったんだよね
違和感ってなにのどの痛みって発表する時もあるし、痛みとはまた違うのか?って
結局、痛みってこと?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:24:26.20ID:p0ksaeh+0
>>1
藤森?かなんかいうメガネの喉の症状気持ち悪かったわ
当初風邪みたいとか言われてたけど感染した奴の話聴けるようになるとまぁまぁコロナだったな
味覚嗅覚異常なしがオミクロン最大の特徴とか言ってたのに結局あるし
肺が線維化しないだけでもまぁありがたいけどな
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:40:02.14ID:lkH7jI650
1月の半ばくらいかな・・・

家族全員 田中君ほどじゃないけど喉が痛くなったけど
発熱もないし放置でそのまんま今に至るけど(今は正常)

今思えばオミクロンかもね
潜在感染者って50倍ぐらいはザラにいそう

来週辺りにはほとんど罹患してんじゃねえか
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:42:42.11ID:5/gVrH+d0
>>560
私と同じようなことをしてる人いるんだね
でも私はそれでも喉を痛めることがある
シャワーで鼻うがいもすることもあるけどね
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:44:06.58ID:09kZbtl50
>>581
洗ってないちんこフェラしてない?
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 20:44:16.26ID:7veT/q220
トランサミン飲んだら治った
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:48:16.55ID:WiX1eQ7R0
>>583
トラネキサム酸は否定的な論文もあって万人に推奨は出来ないものになってる
大人しくトローチやのど飴を舐めとくか桔梗湯を冷やしてチミチミ飲むのはオススメ
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:54:44.03ID:qgENKvXb0
罹らないに越したことはないけど
感染しても無症状か微熱程度、喉がちょっとイガイガ、くらいで終わる人
羨ましいなあ

20代でも39度で喉激痛の人もいれば
60代で微熱だけって人もいるんでしょ?
何で違いが出るんだろう?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:05:27.92ID:qqRcMV970
重症になって死亡するのは高齢者が殆どだから
高齢者が感染しないようにすれば医療も大丈夫だろう
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:27:37.60ID:WusFdV2m0
オミクロン初期からイベルメクチン、葛根湯、麻黄湯が良く効く
イベルメクチンは食後に飲みたまねぎの摂取は避けること
有効成分は4時間で血中濃度で最高になり16時間で半減する
有効日数は2日ほどと推測される。二日後にまた飲む。イベルメクチン
は抗ウイルス効果が期待出来、各国では臨床が盛んで現在のコロナ
治療薬よりも治療効果が高いことが実証されている。
ウイルス感染は基本的に暖かくして水分とビタミンをたくさんとり、
睡眠をとり免疫能力を高めて治療する
のどの痛みには抗ウイルス効果があるうがい薬や直接のどに届く薬を
用いることが有効。数時間ごとにお茶や紅茶を飲むことが推奨される
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:30:20.07ID:aBRFcMky0
>>568
トラネキサム酸使うと目をやられて失明増えんかな
昔からこの系統のには推奨しないというか
面倒だから絶対にやめてくれって類いのもんだと思うんだけどね
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:35:32.78ID:85BLNf640
>>604
トラネキサム酸なんて風邪薬によく入ってるし、
シミの人にも出すからそこまで怖い薬ではない。
炎症止めだよね
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:39:18.53ID:WiX1eQ7R0
>>600
そんな風邪昔何回か罹ったけどなあれ新型コロナだったんかw
極論だが若くて体力のある人は1週間なら食べなくても人間生きられるから水分だけ頑張って取ってりゃいいよ
備蓄なくても水道水はあるし
そして1日なら何も取れなくても死なんから3日続くと脱水で若くてもヤバいけど
まずいのは年寄りと子供 特に子供は脱水であっという間に状況が悪くなるから飲めなくなったら早めに病院連れて行った方が良いぞ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:45:16.14ID:WiX1eQ7R0
>>605
トラネキサム酸線溶凝固系に働くから今回みたいな血栓が出来るような炎症には勧めないし
そもそも風邪にトラネキサム酸出す医者って爺さんじゃね どっかのリサーチで出しても出さなくても変わらんって結果を見た記憶があるが
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 22:51:50.49ID:OqCuv1/r0
喉痛くてうがいしても全然スッキリしなかったけど
鼻うがいしたらスッキリした
喉と思っていたのは実は鼻の奥だった
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:11:54.75ID:WusFdV2m0
>>610
薬にはいろんな副作用がある
肝臓がやられてしまうような薬は
そもそも認可されない
おまえのようなデータも出せずに
のたまうようなバカがいるから
ワクチン接種に賛同していつまでも
パンデミックが終わらない
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:24:08.01ID:zjcQ4Nhb0
3日ぐらい喉がイガイガして痛い
のど飴舐めてベンザブロック飲んでも良くならないんだがまさかこれオミクロンか?
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:35:06.13ID:WiX1eQ7R0
>>616
自己責任でやるのは勝手だが良いと吹聴するのはやめとけって事
医者が出したのならその医者を恨めば良いがお前が勧めたらお前が恨まれる
特に今回は血栓がキーワードなんだから
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:22:37.89ID:5psw+ZW30
そこらで売ってる検査用品なんてオモチャだぞ
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:28:50.73ID:rREzlH/S0
痛いっても激痛レベルでしょ
コロナじゃないならなんとかスプレーが効くんじゃないか
口内炎にも効くし
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:32:00.34ID:dvqR/Yxp0
イソジンしてプロポリス飴舐めとけばいいのか
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:36:43.25ID:6MllPi8W0
食事ができないぐらい激痛らしいわね?
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:39:50.39ID:MZ5X+CMm0
>>1

度数の超高い蒸留酒で

うがいしとったら

オミクロン予防できると思うんだが

お昼、帰宅後、寝る前の3回くらい毎日
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:39:54.95ID:tFdgxvtA0
幼稚園のタチの悪い風邪なんてアッと言う間に園で流行るんだから、オミクロンなんて言わずもがなだわ
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:43:18.98ID:ndZGKt3Y0
喉が痛くて休暇を申請したら上司に詰められたでござる
の巻
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:45:01.93ID:fZTg9XUc0
>>615
馬鹿なのかな?薬は全部肝臓悪くするしサプリメントでさえ肝臓に悪いよ?
薬害性肝炎って言葉知らんの?
薬は毒、毒で頭バグらせてるだけ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:56:11.64ID:2EqKhw8u0
イソジンでうがいしないからやで
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:15:59.74ID:LeTDchtW0
虫歯を治療して以来予防のために毎日寝る前歯を磨いたあとリステリンでウガイ(口内クチュクチュだけでなく上向いてガラガラも)してるんだがこれが案外効いてるのかもしれん
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:18:04.47ID:ndZGKt3Y0
海人(うみんちゅ)
山人(やまんちゅ)
大和人(やまとんちゅ)
磯人(イソジン)
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:22:56.57ID:6YZ3X97g0
>>603
イベルメクチン良いよ
この薬は未知なる作用あるだろう
飲んでみると自分が不健康だったと分った。
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:23:34.37ID:Ft1Vmwpl0
>>624
アルコール濃度75度が理想とは言われるけど、どんどん唾液が混ざって濃度が
下がっていくからなかなか難しいんじゃないかな
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:23:46.67ID:JBwySf0m0
鼻の奥も痛いというかツンと来るから嗅覚もおかしくはなるぞ。でも鼻詰まると皆なるよね?
空気中を漂う匂いがわかりにくくなる。
でも発症から1週間もすると治る
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:24:37.70ID:6YZ3X97g0
>>627
血液検査で肝臓のチェックしながら飲む薬も多いもん
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:28:01.58ID:Shi1hYl70
喉は痛いし体はダルいしっていう日があったけど、やっぱオミクロってたなかなぁ
病院行ってないからわからんかったけど
不整脈って自分でわかるよね
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:29:33.48ID:JBwySf0m0
>>43
出るパターンもあるけど頭痛もないから測ってみ?と言われるまで測らない。測ると37℃台でビックリするが3時間ぐらいで平熱に戻る。
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:38:20.97ID:DfIPqfeJ0
ワクチンよりのどぬーるスプレーやっといた方がいいんでない?
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:40:24.97ID:WssDNUP00
Shungo Y@bizarreID1月30日
重症化のリスクは,
デルタ新型コロナ
 >オミクロン新型コロナ
  >>>インフルエンザ
     >>>普通のかぜ(ライノウイルスなど)
という感じです。

オミクロンは,ワクチン2回済みの人ならなんとか戦えますが,未接種の人はかなり厳しいです。
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:42:28.36ID:C3gDCxtu0
>>8
感染中です💕
熱はないけど、そういうのより怠さってか脱力が凄くてあんまり歩けない
部屋の中で転びまくり
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:49:03.34ID:WssDNUP00
脳霧注意報か…
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:49:58.44ID:JBwySf0m0
脳対策は大粒ラムネ食っとけばえぇ
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:51:16.70ID:PoeSgVex0
頭の中がうっ血した感じでふらふらです。
このままなんかの拍子に脳溢血とか脳梗塞とかになってもおかしくないぐらい。
ヘンな匂いはし続けるし生き地獄です・・・
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:53:46.44ID:C3gDCxtu0
>>646
かなり馬鹿というか痴呆の初期って感じで瞬間的にぼーっとなるんだけどラムネがいいのか
ぐぐったら持続的注意力が上がるとな
ピッタリじゃん!
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:57:05.22ID:C3gDCxtu0
>>649
両目の奥から後頭部にかけて何かがみっちり詰まってる感あるよね
ラムネに期待しましょう
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:57:26.36ID:IFm57DF50
>>1
ワクチン追加接種で死亡率に100倍近く差 米CDC
テレ朝2022/02/04(金)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000243811.html

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org16998.jpg

 アメリカで新型コロナのオミクロン株が拡大して以降、
ワクチンの追加接種を済ませた人に比べ、
未接種の人の死亡率は100倍近くに上るというデータが
明らかになりました。
 アメリカのCDC=疾病対策センターは2日、
25の地域で調査したワクチン接種と死亡率などの
相関関係を示す最新のデータを公表しました。
 オミクロン株が広がった12月4日以降の死者数について、
ワクチンの追加接種を済ませた人は
10万人あたり0.1人でしたが、
未接種の人は9.7人に上り、
死亡率が97倍だったということです。
 入院した65歳以上のうち、
追加接種を受けた人は8%でしたが、
未接種の人は54%に上り、
ワクチンがオミクロン株に対しても
重症化や死亡を防ぐ効果があると訴えています。
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:01:02.76ID:h6LliKKf0
アベのマスクを湿らして着けて寝ると喉が痛くならない。だからアベは、布マスクを国民に配った!
流石です!!
0654!id:ignore
垢版 |
2022/02/06(日) 02:28:35.63ID:AAMalgur0
葛根湯で救われたよ。
死ぬかと思った(´・ω・`)
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 02:36:10.51ID:3Ln4rkxP0
肺炎にならなければただの風邪だろが
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 04:33:28.80ID:hpMuf91a0
ただ今38.6で眠れない
喉の違和感は昨日はあったけど今は無い
塩うがいしまくったら症状消失
でも昨日は37℃台だったのに今日になって38℃後半に突入
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:20:58.01ID:2uGYTkJB0
扁桃腺腫れた時と区別つかないじゃんね
唾も水も飲めないとかあるし熱だって出るし腫れて息がし辛いし
オミクロン体験話した芸能人の誰かが「喉の奥に白いものが」って特別なことのように言ってたけどまさに普通の扁桃腺炎にあるから区別つかないよ
>>22
これくらいだとさすがに違うと感じるだろうけと
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:37:09.00ID:iT3JqAun0
>>609
トラネキサム酸を1回の服用分2錠に250mgも含んでいるぺラックT錠は立派な市販薬
ドラッグストアでも安売りの目玉になる売れ筋商品のひとつ
そんな薬が酷い副作用を起こさないと思うけど


そんな薬ならまず認可されないしそもそも三共とというナンバーワンの製薬会社が発売しない
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:39:32.51ID:CvDwzREm0
喉痛いならペラックT錠だな
これは本当に効くからおすすめしとく
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:40:35.80ID:BxSukUYG0
△ ただの風邪
◎ まさに風邪
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:43:06.60ID:vy6y/Ebl0
喉がイガラッぽいんだけど痛みのうちには入らないんだよね?
喉の痛みの表現がアバウトすぎて、ちょっとでも違和感あるやつが
検査しに行くのもキット不足の原因じゃないか?
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:44:01.24ID:iT3JqAun0
喉の腫れにはトラネキサム酸が効くのも事実
ソースは扁桃腺肥大でしょっちゅう喉を腫らす自分
ぺラックは常備しているけど出張先なんかで飲めなかった時は明らかに炎症の悪化が速い

血栓疑惑はイヤだけどこまめに水分を取り部屋の中を動きまわるなどの対策を取って飲むようにしている
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:45:15.70ID:BxSukUYG0
>>652
接種済死亡率 0.0001%
接種未死亡率 0.01%

これで100倍違うと言われても、どっちに
しろ死亡率低いから自粛もいらないし
ワクチンもどっちでも良いという結論にしかならん。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:47:21.62ID:5Y4WisyU0
・緊急事態宣言を出せ
・鎖国しろ
・マスクしろ
・ワクチンを打て

とあおっている創価学会の人

そう そこの

あ・な・たw

南無妙法蓮華経
wwww
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:47:30.45ID:qRhQNb720
喉が貼り付いて息苦しい
蓄膿症なのかな?と市販薬飲んでみたが
全然変化なし、市販薬高過ぎ
お試し価格用意しとけよ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:47:58.18ID:5Y4WisyU0
緊急事態発生! 緊急事態発生!

使用期限の切れたワクチンが全国的に出回っています。
ワクチンを接種する人は使用期限を確認して下さい。


【岸田は国民の命を危険にさらすな。人間のやることではない】

>令和4年2月28日以前の有効期限がバイアル(ラベル)に印字されている
 ワクチンには、製造日から「6か月後」の有効期限が印字されていますが、
 有効期限が「9か月」まであるワクチンとして取り扱って差し支えない
 こととされました。 有効期間の取扱いについての情報は、
 厚生労働省のホームページにも掲載されています。

●「差し支えない」ことの根拠も証拠もどこにも書かれていない。

(1)次と同じだ。

  チョコレートに印字してある消費期限は3か月後まで安全な食品として
  食べてもよいこととされました。

(2)メーカーが安全基準に基づいて定めた使用期限を、岸田は自己都合で
  延長したのだ。国民を危険にさらしたのだ。

(3)ワクチンの廃棄を減らすためのイカサマだ。自治体に在庫が山と
  なっているのだ。アベノマスクのごとし。

ファイザー社ワクチンの有効期限延長について
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e052/kenko/iryo/covid-19_vacctine/pfizer.html

●使用期限の切れたワクチンを平気で投与する医師たち
 
 日本医師会長・中川と【医師の倫理】は地に落ちた。

 グラウンド ゼロ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:48:25.90ID:5eDHiDn10
どの程度、主に喉のどの辺りの痛み?
飲み込むのが辛いとか聞くけど
リンパ節も腫れるの?
咳出るのは今まで通りの特徴なのかね
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:53:25.10ID:3IGDgxXw0
>>643
そうなのか
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 07:59:49.54ID:iT3JqAun0
ぺラックT錠は高すぎ
3日分18錠で1080円もする
処方箋で調剤薬局で買うトラネキサム酸は5日分くらいで200〜300円のかなり安い薬なのに
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:01:13.34ID:kFGBCuK80
>>660
喉が痛すぎて鎮痛剤効かないしアジスロマイシンがあったからちょっと飲んでみたけど体感変化はなかったよw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:04:23.57ID:+khGTx2v0
>>36
口呼吸は、子供の頃に口を閉じずポカーンてあけてたからなる。
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:04:33.84ID:8BdgjEV70
1週間ぐらい前に「喉が痛い、オミクロンかねぇwwww」なんて言いながらその班全員が笑ってたが
本当にオミクロンで全員濃厚接触者となって、更にそいつから班全員オミクロン感染してて
家族まで全員濃厚接触者疑いになっててフイタ

1人が30人からに影響与えるんだよな
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:11:34.49ID:xN3TS0GL0
>>28

喉を通るものはなんでも。飲み込む時の痛みが酷い。
水は飲まないと死ぬし、食事もお粥を痛みを我慢して食べた。
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:14:16.28ID:RK7LqcOi0
お前ら実際どの程度の症状が出たら会社休む?
PCR受けようと思う?

36.7度で少しダルいかも少し喉痛いかもくらいでちゃんと受けるか?
そりゃ37.5度で明らかに喉痛えなら当然受けるけどさ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:16:08.30ID:BxSukUYG0
>>679
岸田が無能で5類に変更しておかないから
こうなるわけですよ。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:19:22.48ID:gNOwl5Ae0
>>685
5類変更して
同じ病室にしたら
同じ病室の患者はほぼ全員感染する。

大部屋の10ベッドなら10人全員が感染する。
なによりも医師・看護師が感染しやすいので
病院閉鎖になって医療崩壊が必ず起きる。

WHOはオミクロンが地上最強クラスの感染力だとしている。
麻疹と同等の感染力で空気感染すると認めた。
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:22:10.56ID:iT3JqAun0
>>684
その程度なら受けないね
陽性になったら社会的活動が制限されるから
以前だったら普通に会社に行って残業もバリバリやっていた風邪とも言えないレベルだよね
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:35:04.22ID:iT3JqAun0
>>684
PCR検査は受けないけど外出は控えるな
コロナだったらことを考えて周囲に感染させたくないから
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:46:54.79ID:iT3JqAun0
イギリスやデンマークなど感染者も死者数もかなり多くても規制を解いている国もある
だから様子を見ながら5類に落とすことはあり得ると思う
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:48:08.29ID:w16fnSqH0
>>54
コロナ前から冬はマスクをしてたけど、
鼻風邪くらいはかかってたな。
それがコロナになってから、鼻風邪すらあまり無くなった。

マスクを否定する人もいるけど個人的にはマスクのおかげだと思っている。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:49:10.26ID:Qr0GUPI+0
>>685
結核が2類やで
感染力が5類感染症とはダンチなんだから現状5類には出来ない
3,4類はランクじゃなくて感染形式の違いによる分類に過ぎないのよ
アホだけが壊れたラジオみたいにゴルイーゴルイー言うてる
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:22:04.95ID:g1gmosW90
>>584
同じ症状で罹ったわ。今までの喉風邪と違う喉の痛みだった。何かが喉に張り付いてるような感覚というか。咳もしつこくて治まるのに2週間かかったよ。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:34:16.06ID:JBwySf0m0
ペラックうちの近所のDSだと\800だから常備してる。あとパープルショットと浅田飴クールドロップ。咳にはアネトンよく効くよ。重曹うがいも良かった。

症状が日替わりだったから鼻の奥が気になる日はパブロン鼻炎カプセルとか頭痛を感じる日はバファリン(血栓対策)とかその時に応じて飲んでた。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:35:26.50ID:l6F8U6zZ0
花粉症でも痛くなるわな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:09:42.19ID:OE8FoyMt0
喉の痛みは酷い。
現在進行形で自宅療養6日目だが、昨日から熱は下がった。
しかし、頭痛は続いているし、味覚を完全に失った。
今日の朝も確認したら、まだ味覚は戻っていない。
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:13:25.12ID:L12BHoOL0
>>678
しゃべれるようになると自然と口呼吸が習慣になる
それを親や大人が鼻呼吸に戻させないと
口呼吸が習慣になり治らなくなる
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:14:01.03ID:OE8FoyMt0
>>698
かな?
他のスレでもデルタでは?って言われてる。
でも保健所からは陽性と言われただけあって、株まで教えてもらってないわ。
嫁も同じ症状で、昨日から味覚がやられた。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:14:15.54ID:L12BHoOL0
>>697
デルタ新変異か
東京神奈川なら
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:14:43.92ID:II/x8MVK0
◆MC高橋正純さんから質問
オミクロン株の感染者の声として、喉の違和感を感じ検査をしたら陽性という人をよく耳にします。喉の違和感とはどういった違和感ですか。



◆MC高橋正純さんから質問
オミクロン株の感染者の声として、喉の違和感を感じ検査をしたら陽性という人をよく耳にします。喉の違和感とはどういった違和感ですか。
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:14:44.00ID:RK7LqcOi0
>>688
と言うことは会社休むってこと?
今体調不良で会社休んだら大抵症状聞かれてPCR陰性か確認しろって言われるのが通常だがな
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:14:55.43ID:L12BHoOL0
>>700
ゲノム解析に出してんだね
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:16:05.63ID:RK7LqcOi0
>>687
そうなんだよ
その程度は日常であっていちいち休むレベルでもない
そんな程度果たして会社に告げて検査受けて念のために一週間休んでってできるかどうか・・・
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:17:30.74ID:L12BHoOL0
>>692
2類か5類かじゃなく
コロナ別枠が妥当
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:18:59.86ID:UXxl6xUd0
まぁ、喉を痛めないように気を付けることだね
私は今歯医者に通院中だから喉を痛めたり風邪の症状が出たら通院中断しないといけなくなるから気を付けてるよ
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:19:26.99ID:jSC79eyH0
特効薬としてVC3000のど飴シリーズを推奨する、マスカット味もあるぞ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:28:57.29ID:OE8FoyMt0
>>684
私は熱は平熱で、喉の違和感で無料のPCR検査を受けたら陽性になった。
検査を受けていなかったらクラスターになっていたわ。
そのことを踏まえて、私は会社のグループメールで平熱でも違和感を感じたら、すぐ検査を受けるように推奨した。
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:30:49.38ID:OE8FoyMt0
>>701
ちなみに私は近畿です。
オミクロンならもうかかる心配はないけど、デルタとか他の株だと、またオミクロンにかかる心配があるな。
もうコロナにかかるのは勘弁だわ。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:36:37.74ID:zKDcgFnt0
喉ちんこが腫れる
喉奥が乾燥してかのように飲み込むとヒリヒリする

自分の感じだとオミクロンだと思われる症状はこんな感じだな
1番辛かったのが咽喉痛
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:37:15.52ID:JBwySf0m0
>>709
だよね。だから皆出歩いて広まる
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:41:03.32ID:yw7YYOGi0
>>710
いや、風邪の時は暖かい鍋だな。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:44:42.07ID:gcKUeudr0
予防にもなるからマジで喉飴かトローチ舐めとけ。緑茶飲むのもいいぞ
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:45:27.87ID:8CRcy01W0
今後、再度強毒化する可能性があるから
優秀なワクチンとして弱毒化したオミクロンに罹患しておけ。という説あるからな。
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:52:37.52ID:8uFQC7B90
喉は痛いは痛いがレベチの痛さだから
重度の扁桃炎かと思ってたわ
んで喉から鼻に症状移ってくる
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:53:19.85ID:zKDcgFnt0
俺は咽喉痛は発熱して熱が下がった後に出てきてるから
咽喉痛で判断だともう手遅れってのもあるかもな
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:54:24.26ID:8uFQC7B90
>>719
喉痛いからトローチ舐めてたらこれ細菌にしかきかんのね
ウイルスにはきかんっぽい?
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:58:13.76ID:qqmniACI0
感染したときの喉の違和感とは?医師に聞く
「(感染後生き残った方は)喉が痛いというのが非常に多い」
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:59:46.06ID:t+QymWkf0
喉だけ痛くて発熱咳くしゃみは無し
マスクつけて必要以上にしゃべらず大声を出さず食事は黙食
これくらいでもうつるもんなのかな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:02:20.48ID:L12BHoOL0
>>727
0729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:04:05.89ID:8BFMCo0u0
>>175
まだデルタもあるけどな。減ってはきてるけど。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:06:26.44ID:tha5a99L0
痛みが出たらのどぬーるスプレーマジで
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:11:28.89ID:gcKUeudr0
>>725
カテキンの緑茶飴とかティアフラビン入ってる紅茶飴ならダイレクトにウィルスにも効くんじゃないかな
トローチならcpcという成分が入っていれば多少はウィルスにも効くとは思う
あと粘膜を保護する成分も入ってるなら急激な増殖は抑えられる気はする
とりあえず何か舐めてればかなりマシだろうね
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:16:58.47ID:kuuCS3dR0
もはや普通の流行性の風邪じゃん。
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:17:44.70ID:kuuCS3dR0
もはや普通の流行性の風邪じゃん。
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:19:50.18ID:xFPLgJ5T0
子供ドクター国家試験問題

1)咳と鼻水
2)扁桃腺の腫れと熱
3)のどの痛み
4)怠い

考えられる病名を書きなさい
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:20:06.68ID:UzfybbPT0
風邪じゃん
私の風邪は喉から
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:41:19.77ID:Wd067VIn0
>>8
COVIT−19板にいっぱいいるよ
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:47:46.97ID:1ZeBkeu10
>>474
重症化予防効果という表現はやめます入院予防効果に変えます

厚労省Q&A

Q.オミクロン株にも追加
(3回目)接種の効果はあ
りますか。

A.オミクロン株に対する初回
(1回目・2回目)接種による発症
予防効果は、デルタ株と比較して
著しく低下するものの、追加接種
により回復することが示唆されています。
入院予防効果も、デルタ株と比較
すると一定程度の低下はありますが、
発症予防効果よりも保たれており
、追加接種で回復することが報告
されています。


少しだけ入院予防効果あります
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:51:06.11ID:L12BHoOL0
ニューヨークの下水から未確認の変異の跡を4種類以上発見
どこから来たものかは分かっていない
オミクロンにもBA1に対してBA2というのが増え現在3亜種確認
デルタ株の変異種によって今のオミクロンが収束したあと第7波になる可能性
ウイルスの“進化”の様子を注意しきめ細かく対応を立てないといけない
2つの試薬のひとつをすり抜けるデルタ株 東大先端研で確認済み
ゲノム解析をしなければわからなかった
既に新しいデルタ株は100か国以上で確認され
日本で300例が報告されている
軽症が多いといわれるオミクロンが流行し陽性となって自宅療養
変異したデルタである可能性もあり重症化の危険性も高い
■今のワクチンは武漢型用で3回までしか効かない
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:02:51.47ID:/pZ9zi2DO
>>741
歳をとったよね ご同輩(v^-゚)
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:03:39.66ID:/pZ9zi2DO
>>737
綾瀬はるかさん乙
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:05:33.81ID:7uo9DzRI0
これから花粉症で喉がイガイガすること多いの困る
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:08.39ID:6xu7hQiR0
こまめな水分補給で喉を潤しておくことがあまり推奨されないのはなぜだろう。
手洗いと同じくらい呼び掛けてもいいよね。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:40.54ID:8+NQ9RV70
ココナッツオイル
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:07:46.69ID:UXxl6xUd0
喉の痛みと言ったら、夜中寝てて喉がヒリヒリ?イガイガ?するなぁと思って目が覚めてマスクして再び寝て朝起きたら痛みがなくなってることがあるけど、どうしてかな?
まぁ、痛みが長引くよりは良いんだけどね
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:08:49.10ID:7YLIoB7C0
>>1
それって花粉症・・・
もう関東南部はスギ花粉が飛んでるし
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:16.11ID:5psw+ZW30
喉が痛くても仕事はできる
咳がひどくて呼吸困難にならない限り
後者は窒息の危険がある
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:25.30ID:L12BHoOL0
>>747
それどころかデルタに罹るのも増えていく
医療崩壊どころじゃ済まない事態に
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:09:43.43ID:7YLIoB7C0
>>747
しないよ
馬鹿?
それともワクチンメーカーから金を貰ってるネット工作員?
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:10:16.99ID:L12BHoOL0
>>749
こたえは


乾燥
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:11:50.48ID:L12BHoOL0
>>746
加湿・水分・ハミガキ・うがい・手洗い
鼻呼吸・マスク・花粉対策メガネ
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:15:07.64ID:0to4vC5Y0
オミクロも風邪も結局は症状も治療も同じ
慌てて検査する必要なし
高熱で耐えられないような辛さだったり4日たっても改善しなきゃ
病院へ行く
血眼になって予約してブーストしてやれ安心と動き回れば
ブレークスルー感染 熱は40度w
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:23:26.54ID:0to4vC5Y0
鼻うがい始めた 
市販の鼻うがいセット使えば痛くないんだな
鼻スプレーを薦める人がいて買ってみた
ポケットにのど飴 バックに飲料水 オミクロンをブレークスルーしたい
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 12:52:22.40ID:3ffdQy+A0
>>1
完全にただの風邪でワロタ
いったいいつまでびびってんの?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:09:11.72ID:iT3JqAun0
>>731
CPCはコロナに対して有効
熊本大学と大正製薬の共同研究で明らかになっている
websiteを何故か貼れなかったので自分で検索して

粘膜細胞はスカスカなのでウイルスも通すけど薬液も容易に内部に浸透する
だから組織表面からの薬液殺菌もとても重要
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:13:23.66ID:iT3JqAun0
>>756
喉は早めの対処が必要だよ
重症化するととてもやっかい
風邪をこじらせて喉の炎症が酷くなって腎炎になって人工透析になった人を知っている

だから病院に行かなくても(行っても大したことは出来ないし)早期に自己治療を開始した方が良い
投薬、うがい、トローチなど市販薬である程度の対応は可能だから
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:15:10.65ID:973i9+aU0
喉のトラブルは耳鼻科の方がいいよ。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:17:12.95ID:D0ZCU0Pr0
俺も鼻うがいをやっているけど人には勧めない
塩水を鼻から入れて口から吐き出す手法をマスターするのにかなり苦心したし
やり方を間違えたら中耳炎になる場合もある
こればかりは自分できっちり手法を調べた上で自己責任で
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:17:50.38ID:iT3JqAun0
CPC入りのトローチは、大正製薬、明治、コルゲン、エスエス製薬等色々ある
それから大正製薬のVICSドロップや浅田飴にもCPC入りのタイプがある
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:20:18.47ID:iT3JqAun0
>>765
その通りだね
でも少しでも発熱(37℃超え)していると今は発熱外来じゃないと見てくれないでしょう
その発熱外来も電話すると夕方以降とか明後日とかすぐには受診出来ないことが多い
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:24:00.86ID:UXxl6xUd0
>>763
人によって違うだろうけど、喉は早く治したほうが良いね
喉が痛いのが長引くと声もおかしくなるし咳も出始めるからね
風邪の症状が治まっても咳だけが残ると咳喘息になることもあるから厄介だね
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:24:11.15ID:5uUTOr3z0
>>51
一回あたりいくら使う?
俺も毎週行きたいのだが、
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:27:22.72ID:yYgxv8+I0
チンコ痛いんだけどコロナかな?
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:27:57.60ID:JA4yAWr/0
ガチで質問なのですが、
この「喉の痛み」て「扁桃腺のはれ」とは別のものなのですか?
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:29:52.69ID:vGldzEF20
扁桃炎の辛さを全員経験するわけだな
40度の熱出て辛いんだよなあ
…つまりオミクロンは扁桃炎??
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:33:38.07ID:vGldzEF20
>>684
未接種、喉の痛みと微熱があったが
ただの風邪と変わらないから受けなかった
市販の喉に聴く風邪薬服用で症状は落ち着いた
これだけ感染してるのだからオミクロンだろうなとは思うが受ける意味がない
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:36:26.91ID:iT3JqAun0
扁桃炎は出血して膿が出始めてからが辛い
口の中が変な味と血の匂いで気持ち悪いしもちろん水を飲むのさえ辛い
でも38℃超えになっても何故か食欲はそんなに落ちないから腹がすく
だからどうやって食物も口に入れるかがカギ
いまはゼリーのような流動食が沢山あるからいいけど昔は大変だった
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:41:04.75ID:UXxl6xUd0
扁桃腺炎って昔幼い頃(小学生の頃)よく発症して学校3日間ほど休んだことがあったな
2日目が一番痛くてバナナすら飲み込めないほど痛かった
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:52:13.17ID:NAm9oFxZ0
つまりイソジン大勝利って事か?
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:08:59.66ID:iT3JqAun0
>>785
マジレスすると自治体にもよるけど検査能力も発熱外来のキャパも全く足りていない
だから医療崩壊を防ぐという意味でも自己判断で自宅療養は妥当な判断だと思う
神奈川県の医療危機対策統括官の阿南さんも軽症者の自宅療養を勧めているし

ただ出来るだけ外出は控えるべきかな
完全に軽快するまでは会社も休んだ方が良いでしょう
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:13:22.24ID:W6RDFhdL0
>>1
重要な感染対策

ウルサイ車の走行禁止を徹底的にする
万病のもとは ストレス
ウルサイ車は 沿線に住む住民に ストレスを与えている

沿線に住んでいない人にも 関係する
なぜなら
コロナは 伝染病だから
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:14:58.49ID:jl4AWPCe0
>>164
じょうよわハケーンしますたm9^^
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:20:38.93ID:NuyD2+fk0
>>779
全く同じ状況だが会社が厳しいのと医療保険目当てでワンチャン陽性ならいいなと検査した
見事オミで現在保険金の申請中
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:25:52.15ID:AtVHV6RJ0
>>785
これだけ感染力が強いんだ
検査しても意味がない
本気で抑えたいならロックダウンや休校すべきだが学校は学級閉鎖するだけ
事実死亡するのはワクチンを打ったであろう高齢者がほとんどだ
喉が腫れて40度の熱が出たことはコロナ前に2回ほどある
今までになかった症状ではないし市販の風邪薬で収まった
何をしろと?普通の風邪との違いは?
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:37:29.28ID:vKbTarUA0
鼻うがいで中耳炎になるて、塩水を無理して奥まで吸い込むからだよ
怖くないところまで吸い込めば、後はイナバウワーや獅子舞みたくのけぞったりうつむいたり
重力に任せればおk
溶液はポットや電子レンジで作った湯を冷ませばおk
塩は薄めの味噌汁くらい、自分で味見すればおk
わざわざ器具を買う必要なし、かえってカビが湧いて不衛生
お湯と食塩とコップがあれば旅行中でもおk
失敗しても死なないから気軽になw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:04:58.84ID:5NKnt3q00
子ども3人と私がオミクロンになった気がする。
先週金曜日に1人目が咽頭痛、発熱なし、念のため学校休む。病院には行かない。
火曜日から別の兄弟2人が咽頭痛。発熱なし。
かなり痛そうなので病院へ行くも熱がないので検査してもらえず。溶連菌−
そして私も咽頭痛。かなりの痛み。
発熱なし。
金曜日くらいから咳、痰が出てきて辛い。
市販の薬を飲みしのいでる。

うちはワクチン様子見だから誰も受けてません。
明日から学校、仕事行っていいですよね。
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:18:56.06ID:6Gdd1Rmh0
>>8
気に留める症状無いから
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:19:52.49ID:RxysJ24u0
熱喉鼻にはルルが効くよ
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:23:59.12ID:GHciH7mj0
>>797
ありがとうございます。
明日から様子見から脱して復帰します。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:24:24.77ID:TF9TeBJu0
喉がいがいがして軽度の頭痛と微熱があるんだが多分オミクロンだよなー
検査可能な病院まで車を持っていないので移動ができんぞw
公共交通機関を使う勇気なんて持ち合わせていねーよどうしたらいいんだ?
専用の救急車とかタクシーがあるのか?
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:36:04.47ID:GHciH7mj0
>>797
ありがとうございます。
明日から様子見から脱して復帰します。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:45:56.40ID:d5oob1LJ0
俺の職場に出たけどインフル並には辛そうだったわ
死にはせんだろうけど感染したくはないな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:49:14.22ID:jppecx4Y0
自宅療養終わった
罹ってないやつらがただの風邪言ってるけど
ただの風邪じゃねーわ
最高39℃まで上がって発熱の間は経験したことないレベルの頭痛
そして処方された解熱鎮痛剤が全く効かない
解熱剤が効かない風邪なんてあるかよ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:05:49.35ID:vGldzEF20
>>803
どれくらい下がれば効いたことになる?
扁桃腺が腫れたときは40度超えの熱出て解熱剤飲んで38度くらいだったが
まあそういうこともある
点滴受けられたらいいねー
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:13:11.28ID:C6z7FCtX0
1月8日に発症した
まだ早かったからか近所のクリニックで検査他対応して貰えた
処方された咳の薬飲んだら楽になったし保健所とも割と早く連絡付いた
もう今後は流行初期に早く罹った方がマシだぞこれは
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:16:37.09ID:W6RDFhdL0
>>298
睡眠不足の大敵のウルサイ車は 実質的にも販売禁止にしよう!!
道路沿線に住んでいない人にも 関係する
なぜなら
コロナは 伝染病だから

>>1
騒音規制値の違反車は 環境性能が最悪の車 公道を走れない車 公道 1 m も走ると 違反行為です

爆音なら 誰でも 違反してる車かぐらい わかるでしょう

人が 寝てるの起こしたり 飲み物飲んでるときに 爆音で むせそうになったり 日常を 騒音で妨害やめてね

排気音で 音作りして しかも 超大音量の騒音規制値の違反車のは 変です
夜に太鼓鳴らしながら と通り過ぎるようです
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 17:53:34.68ID:W6RDFhdL0
>>329
ヨーロッパでは ワクチンで 数百人の失明者が出てる
コロナで 失明するほどだと 脳がやられたり 生きるのも難しいかも
だから 心配いらない と 気にしていない

>>1 東証一部上場 資本金約 2千億円。本社、大阪府大阪市。公害利益から税金が 政治家の給与の一部となる 法人税は全国会議員の給与の一部となる 
蓮田市の国道122号は、狭くて歩道なし。だからバイパス出来ました。県会議員は「バイパス完成後は大型車は通らなくなります」と言った。
でも深夜や早朝にも、大型車を多く通す会社が 1 社だけ残る。1 年間では 数万単位の大型車を通しています 
工場移転せずに本社移転?しようとして その会社は地面師から土地付きの家が数百件買える値段で ゼロ坪を購入した。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:10:22.33ID:hpMuf91a0
金曜日の夕方に喉にイガイガを感じる
土曜日の夕方から発熱、特に深夜は38.6まで上がる
今日は定期的にロキソニン飲んでるせいか36℃台で治ってる
土曜日普通に部屋中掃除したし倦怠感は全く無い
何だったんだろ、コロナってたのか
明日の仕事どうしよう
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:11:40.70ID:iT3JqAun0
デンマークは1日当たり感染者5万、死者20名ちょっと
人口は580万で千葉県よりも少ないのにこの数字
なのに公共機関でのマスク着用義務などの殆ど規制を解いた
いくら3回目ワクチンが60%といっても感染者も死者も多い
日本のセンスだととても信じられない
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:45:14.98ID:iT3JqAun0
>>808
軽快の定義は解熱剤を飲まずに平熱で喉の痛みなど風邪の症状がないこと
まずそのクリアが最低条件かな
国の基準は軽快後72時間だけどそれ守っていたら生活も社会も成り立たないからね
自分だったら24時間たったら自主規制を解いて出社し濃厚接触を避けながら仕事するかな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:46:48.38ID:NuyD2+fk0
確かに熱はすぐ下がるんだよ
でも熱下がった=陰性じゃないんだよね
俺は微熱出て数時間ですぐ平熱に戻ったけど
鼻の違和感続いてて会社休み8日後に検査
(予約取れなかった)したら陽性だった
0812
垢版 |
2022/02/06(日) 18:52:12.21ID:2vvUd0N/0
ただの風邪だと思っていたら、後遺症で苦しむオチが待っているだろう。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:10:48.61ID:SVD5asqI0
>>809
マスクごときを苦痛に感じる欧米人って精神弱すぎで可哀想
日本じゃ幼稚園児ですら何の問題も無く普通にマスクしてるのにな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:16:39.94ID:TF9TeBJu0
>>803
今その二日酔い以上の頭痛を体験中だよ
検査受けたいのに移動手段がないので詰んでる
これ最悪、病院まで公共交通機関使っても文句言われないよな?
他人と接触しない移動手段が無いってどうしようもないじゃん
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:34:18.27ID:iT3JqAun0
自分も徒歩でどうあがいても無理なくらいの遠距離移動で車持っていないんだら公共交通機関を使うかな
タクシー使うのも違うと思うしね
ラッシュ時間を外してドアの傍に外を向いて立ってなるべく乗客に接近しないように気をつけて
そこまでやれば他人も分かってくれて誰も文句言わないと思うよ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 20:34:12.91ID:gcKUeudr0
>>755
花粉メガネも大切だな
たぶん感染してるやつの何割かは目からも侵入してるケースもあるはず
俺はメガネ+花粉バリアスプレーと鼻の孔に塗る花粉ジェルもつこうとる

>>762
なるほど、すでにCPCにはコロナに有効というエビデンスもちゃんとあったんだな
飴の他にトローチは丸い穴の開いたやつと、喉に貼るトローチ舐めてるわ
://www.taiho.co.jp/chc/brand/pitas/

自衛予防と早期治療で後遺症回避して
コロナサバイバルを生き抜こう
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:39:34.15ID:ae9qZ2v60
やばいっす。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:48:55.29ID:OOKFvjWO0
後遺症はカレーがドブ水味になります
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:49:31.61ID:5rBa5t6m0
コロナでは子供の死亡者は0人だが、ワクチン
ではすでに6人死亡している。
さらなる子供殺人を防げるか?

子供殺人の裏には、さらに多くの子供重症・子供の
後遺症の存在がある。
子供の健康と命を守るための戦いだ!
大人の責務だ!
子供殺人を増やしたがる政府・厚労省・自称専門家・
医者・マスコミ・玉川徹らとの戦いだ!
薬害エイズの悲劇を繰り返すな!!
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:57:33.29ID:bfNUHni30
>>1
俺はコロナ禍でマスク常用するようになってから、風邪や喉痛になることがほぼ無くなった
それまでは、2〜3年に一度はインフル罹ったり喉腫らしたり、3年前には肺癌と誤診されるような変な肺炎になったりしてたのに

ノーマスクの頃はいかに菌やウイルスを吸い込んでいたかよく分かったわ、もう一生マスクは外せないな
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 21:59:47.95ID:PmVZSoqj0
喉が痛すぎてあまり食べらなくなるらしいな
流動食を買ったほうがいいってテレビで言ってた
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:00:54.63ID:NQLTH4yM0
家の中でもマスクしてるけど
平日仕事行って、週末はのどの痛みと軽い倦怠感でダウン
こんなのがオミクロン流行ってから続いてる
オミクロン何回でもかかるっていうからそれなのかな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:03:05.02ID:D0ZCU0Pr0
急に温度や湿度が変わるだけで喉を痛める例も普通にあるしなぁ
急激な環境の変化で自律神経が追い付かずに疲れを溜めてしまうと
外からのウイルスを吸わなくても元から体内に飼ってあるウイルスや菌が暴れだして
喉の痛みが発生すると
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:18:01.84ID:Ppmy16J+0
鼻水 喉の痛み 咳に加えて「風邪引いて鼻が利かない」って症状、
昔っからあったやん
コロナだから「嗅覚異常」って表現されると「へぇ〜っ」ってなるけどフツーの風邪の
症状なんだよね
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:07:19.07ID:yq/ZwSbk0
ずっと高熱、喉の痛み、咳、頭痛、鼻水、鼻詰まりの症状が3日続いて、一昨日から熱が下がり頭痛は少し、咳、鼻水、鼻詰まりが徐々に治まった。
しかし、昨日の朝から完全に味覚と嗅覚がなくなった。
今日も同じく全く味もしないし、匂いもしない。
嫁も一緒の症状で、色々な調味料を舌に垂らしたりしてチェックしたが、全く味わなかった。一味やワサビは辛さだけは感じた。
明日もこんな感じだと焦るな。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:08:23.15ID:/3v00AED0
マイチン)害ザー75年後公開予定ワクチンデータ今年公開裁判所命 (2レス)
上下前次1-新
2: 01/09(日)17:28 ID:c8LBOUzi0(2/2) AAS
衆名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない

このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大き問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。

集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)

0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)

0070ん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価というと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:19:44.81ID:vR2pIc2z0
>>8
ほんとこれ思ってた
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:22:31.60ID:2kWQUUMb0
河内家菊水丸 コロナ感染「喉が燃えるように痛い」
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:24:03.01ID:K+8KEpNk0
喉がいがいがしてるときに検査受けたけど陰性だったわ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:25:56.79ID:i8C5/wok0
愛知に行けばオレコロナマンが腐るほどいるだろ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:26:31.53ID:JMJ2qjlw0
【悲報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954] (446レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-829E) 2017/10/14(土)17:01 ID:hTBzEMr+0(1) BE AAS
BEアイコン:nida.gif
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。

亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。

目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザーを着ていたと見られている。

衆院選運動員に木の棒で暴行 公職選挙法違反容疑で30歳男を逮捕 横浜 - 産経ニュース
外部リンク[html]:www.sankei.com
2(1): (ワッチョイWW 0985-7av6) 2017/10/14(土)17:02 ID:68ze1fKJ0(1) AAS
幸福のなりすまし
3(2): (スププ Sd33-YqbF) 2017/10/14(土)17:02 ID:EP1QrfDcd(1) AAS
聖戦が始まってしまったか
4: (ワッチョイWW 71a2-NeyQ) 2017/10/14(土)17:04 ID:iTBpWp7T0(1) AAS
ふふふってなった
5: (アウアウオーT Sa63-z1uI) 2017/10/14(土)17:04 ID:tWVNgn2Da(1) AAS
登場人物全員悪人
6(1): (スフッ Sd33-qCXt) 2017/10/14(土)17:06 ID:WWgIXmhYd(1) AAS
宗教戦争って始まりはこんなのなんだな
7(1): (ワッチョイW e9a0-AY8R) 2017/10/14(土)17:07 ID:uY8wi4ML0(1) AAS
創価学会って一応名目上は学会なの?
日本機械学会みたいな?
8: (ワッチョイWW 0985-BnQ2) 2017/10/14(土)17:07 ID:VqJSn6/p0(1) AAS
俺は創価学会員だけど
いつも幸福実現党に投票してるぞ
9: (アウアウカー Sad5-2vlH) 2017/10/14(土)17:08 ID:1zs7vhrqa(1) AAS
これはさすがになりすましくさいなほんとに
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 01:47:42.01ID:gmxiGv+70
喘息に移行したらやばい
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:06:46.49ID:enIVxtsK0
朝起きて歯磨きをして家を出るまで声出さずに
そのまま外出して出先で第一声がガラガラ声でビックリすることがある
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:12:58.30ID:P1NMoy910
それただの風邪って言うんだよ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:35:32.23ID:2kWQUUMb0
オミクロンは重症化しないというメディアの情報を鵜呑みにする馬鹿
コロナの重症化の基準は酸素投与が必要かどうかのみで判断
デルタのピークの死者数をすでに超えてしまったオミクロン
これからもっと増えるよ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:38:09.02ID:yq/ZwSbk0
>>851
本当にかかって痛感している。あと、医者の軽症と僕達の軽症の概念が違う。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:42:49.92ID:/xUGnHnm0
免許更新で咳き込む奴等が複数いる講習室に入れられるハメになったけど
帰ってきてから、すぐに風呂入って鼻うがいもしたが
なんか喉の違和感あって、体温も36.9度となんか微妙に高い気がしてたが
3日たって今は36.6度ならオミクロン感染しなかったと思っていいのかな。

しかし、写真撮影とかもふくめてみんなソーシャルディスタンス守ってなかったが
あれで感染しないなら電車やバスもOKなのか
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:43:56.39ID:/xUGnHnm0
>>839
今回は隠しきれないほど著名人が感染発表したから、
この後、死んだりしたらコロナ死じゃないとは言えないよな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:57:36.30ID:2kWQUUMb0
ブースターも遅れて検査キットも足りない
これでも支持率そこそこある日本
いくら母数が増えても弱いウイルスなら死亡しないがコロナはあっという間に死亡する
施設で一日に7人死亡とか怖すぎ

デルタが高齢者の死亡が少なくて若い人の死亡が多かったのは明らかにワクチン効果だったんだな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:41:38.55ID:1ALDOZ2x0
痰が切れなくて危うく窒息しそうになった
その痰も黄色でヤバそうなやつ出てきた
検査は受けてないから確定してないけど土曜日発症の自宅療養中
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 14:56:40.14ID:2kWQUUMb0
高齢者の死亡は痩せてる人が多い
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:25:23.49ID:TvPndJ2a0
>>778
>尾身さんとクンニしたの?
するわけねえだろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 16:32:18.19ID:QwzMJSSL0
そりゃそうだろ、風邪なんだから
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:35:23.25ID:1wSwnJ9M0
オミクロンで嘔吐したやついる?
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:45:04.37ID:+RggB4nz0
>>862
そこまでいかないけど気持ち悪いんだけど

37.8 軽い頭痛、喉痛い、気持ち悪い
、食欲なし、咳くしゃみなし、下痢なし
これなに?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:13:27.85ID:2kWQUUMb0
>>862
ニコルも言ってたが吐き気の症状出てる人多い
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 21:57:47.42ID:1wSwnJ9M0
>>867
マジか
ウイルス性の胃腸炎と区別つかねーな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:08:26.73ID:KPDMpZTo0
>>867
吐き気もうそうだが、口に水と飯を入れることが出来ん
吐くより先に、食欲が無い
しかも、徐々にしか治らん
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:08:35.99ID:sHs3KNTg0
そろそろ治りそう。
明日は治ってると思う。
3日以上かかった。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:09:29.14ID:LwqcqPKe0
  __[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}||≡≡≡≡≡≡≡|
{ニでニ}||≡≡≡≡≡≡≡|
{ニんニ}||≡[コロナ休み]≡|
ヽ三.ノ|||≡≡≡≡≡≡≡|
`┗┛|||≡≡≡≡≡≡≡|
" " "" """ """" "" "" " "
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:10:28.06ID:5/HDWKH00
ただの風邪や
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:11:37.58ID:sHs3KNTg0
検査なんか後回しで、具合が悪ければ治療すればいい。
なぜか病院は門前払い。
普通診察して薬出せばいいのに。
風邪薬は効くよ。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:13:23.49ID:sHs3KNTg0
>>584
流行ってたよ。
2019年は大阪で謎の肺炎が流行ったし。
おれも風邪薬関係を常備してた。
それで2020年以降はそれ使ってしのいだ。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:14:35.06ID:sHs3KNTg0
>>836
ミネラルビタミン関係が消耗しちゃったんじゃないの?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:32:02.16ID:lV3OzHTf0
そういえば、ウィルスかなと感じたおかしな症状が2019年夏にあったな。知人が風邪引いた聞いたが2時間も一緒にいなかったのに。突然、わたし自身の喉が焼けるように痛くなり、耐えられずに耳鼻科で診て貰ったら喉に口内炎が4つ出来てる相当な痛みだったんじゃないか?と医師に言われた。抗生物質をガンガン投与して何とか治ったが、滅多に風邪引かず大病したことなかったからびっくりした。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:40:05.60ID:gNUHjoPP0
質問
喉が痛いと言うけど
痛いのは利き腕側の方が痛いと思うんだけど
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:48:39.47ID:C0MVncxt0
熱もないし喉も痛くないけど目と鼻の奥がむずむずするわ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:54:35.97ID:7ZOzRZhD0
>>836
風邪でもインフルでも他のでも高熱だと味覚は麻痺するししばらく後遺症が残ることは割とあるんだよね
生理痛周期で体温が変化する体質の女性が月で味覚変わったリすら話すらある
要はなんでもコロナのせいにする流れは色々違うんだってこと
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:56:53.93ID:6JpQHxxN0
東京に行って帰って来ると必ず次の日の朝は喉が痛い。痰が出るし。何かいるんだよ。東京には。特に山手線に乗るとひどくなるんだ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:00:37.49ID:2kWQUUMb0
ワクチンの副反応も50%くらいは思い込み症状という実験結果が出てるからな
食塩水打った人の多くに副反応w
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:45:21.13ID:/a3kobsi0
喉風邪ってアデノウイルスだっけ
アデノウイルスに感染するとコロナウイルスを抑えてくれるってニュースでやってたな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 04:34:46.99ID:CUEfKZDK0
>>804
救急搬送された友人は点滴でも熱下がらなかった
病院から入院を勧められてたが保健所からの連絡待ってる間に
療養期間終わっちまったってよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:28:26.45ID:v6h4Jzfa0
ただの風邪じゃん
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 07:07:12.82ID:X7ThwZjp0
>>884
アデノウイルスの症状をググってみたら自分の症状はこれに近いわ
特に熱型
深夜には38.5に達するけど日中は37℃前半で行ったり来たりするんだよ
オミクロンでも弛張熱の特徴あるならヤバいけど聞いたことないしな
自分の今回の症状は、1日で1℃以上の差がある熱と咽頭の腫れと痛み
鼻は何ともない、味覚や嗅覚にも異常がない
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:52:34.79ID:xPCOZ3Sm0
いずれはただのカゼだろうが
2年前は未知のウィルス
これをどう考えるか
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 08:59:27.85ID:d1tLfKdF0
喉が痛くなるとだいたい熱が出るわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:05:15.61ID:YRyl8YEE0
他人と接触しない移動手段ってマンションだとエレベーターと時点でもう無理なんだけど
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:08:06.88ID:Jfn+vDLA0
グラフ見ると、去年のデルタ波が小さく見えるな
4~5倍速で増えたらそら、リスク評価デルタの3分の1とは言え、武漢より上だし駄目だこりゃ

今ノーガードできるんなら武漢の時に余裕でできたわな。
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 09:36:16.12ID:YVd18CKm0
>>877
そういえばワクチン受ける際にミネラル&ビタミンD不足だと副反応が
酷くて後遺症も残るんだってね
※現状統計ナシ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 10:12:35.27ID:rWPX+HZP0
やっべー
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 10:14:19.37ID:rWPX+HZP0
あげとこ。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:04:27.74ID:VOWb/av10
>>858
痰が黄色でヤバそうなのは細菌感染じゃね?
去年それと高熱で内科で診てもらったが、PCRは陰性で急性の副鼻腔炎らしかった

一昨年は絶対コロナだろっていう肺に来る風邪にかかったが、その時期は一般人は
病院でもPCRを受けられなかった(少し動くと呼吸困難が半年残った)
そのときの痰はわらび餅みたいな無色透明の痰だったよ

PCR検査でコロナと確定した人、痰は何色?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:21:00.30ID:0fz2yV2D0
なんか乾くというかキリキリするけど半日から一日くらいで治ったから違うんだろな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 11:22:30.74ID:0fz2yV2D0
>>901
武っころ流行る前に肺炎になったことがあるが
黄色もピンクも赤も緑もたまに灰色っぽいのとか
色んな色の痰が出まくったよ

痰が切れないと窒息して死ぬと思ったから
軽症でも死ぬ人が居るのは判るわ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:52:54.18ID:OvIpgMvG0
>>876
自分の会社、外人だらけなんだが特に夜勤
何人かすんげーながい間、空咳しまくっとった
胸がつらいと
あれだろう
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:44:14.56ID:P2x5Y2eC0
>>907
コロナ株は真っ白だよ
インフルは黄土色
ドロつきは同じぐらいだが

オミクロン株の場合は
喉が生まれて初めてってぐらい痛いとのこと
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:32:29.03ID:bTU1qOHN0
何年か置きにストレスで扁桃炎なるけど
あれより痛かったらいやだなあ
そろそろなる周期なんだけどオミクロンと区別出来ないやん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 00:37:12.41ID:2SU/KvLl0
あきまへん。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:14:31.48ID:8vs6HAtD0
今ホテルで療養中だけど
痛かったのが収まって痰が絡むようになってきた
痰が絡むというより喉から取れない

鼻水じゅるじゅるの時って思いっきり吸ったら口から出せるやん?
あれが何故か喉でつっかえて出て来ない
胃液が喉に絡み付くあの感じ
非常に気持ち悪い
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 01:28:05.97ID:HKIgNcQ20
>>584
2019年に謎の風邪ひいたわ
のどの痛みは記憶にないけど、頭痛がして咳がひどくて止まらなかった
止まらなくて胃の中のものが逆流したほどだったな
日が経つほどに倦怠感がでてきて腹痛までしてきて
1か月ぐらいしんどかったわー
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:05:33.83ID:V0qiXpSW0
きついわな、、、
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:37:49.56ID:YB0QvIhF0
コロナガーとか言ってる連中は旧型コロナの怖さをわかってないよね
風邪が原因の肺炎でこれまで毎年8万人くらい死んでる
8万人に対応できる医療体制があれば今程度のパンデミックではびくともしないはずなのに
それを作ってこなかったのが問題
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 14:12:28.90ID:rSiaD43o0
>>913
喘息ってそんな感じ
痰が切れなくて苦しいから痰切れの薬が処方される
ムコソルバンとかムコダインとか
ただ、自分はいつもの風邪なら風邪の後に咳喘息で苦しくなるけど
オミクロンは咳もあまり出なかったし痰が切れなくて苦しいってことはなかった
そういう意味では、発熱中は解熱鎮痛剤が効かなくて本当にしんどかったけど
苦しくはなかった分、喘息よりは楽だった感想
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:44:31.20ID:rSiaD43o0
自分と子供たちは二日間の高熱が引いた後に喉が痛くなった
全員飲み込めないほどの痛みでは無かった
鼻水、鼻の奥のツンとした痛み→40℃近い高熱二日間→喉がガラガラ、痰と咳→療養期間終了
って感じだったわ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 18:57:46.38ID:6ejaUrpm0
一日でも喉が痛いだけで憂鬱だし熱があって寝込むのも時間の無駄
毎日健康で食事が美味しくないと嫌だな
だから感染対策万全にしてる
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:26:08.51ID:7VfkI/a40
自分的には治ってないのに
医療が逼迫しているのか
今 死にそうにない人以外は管理下から追い出されてるよな

近隣としても この状態で帰ってきて本当に遷らないのか?って疑念が沸くばかり

しかもこいつら抗体を持ったのか勘違いして大胆にうろついているし
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:41:37.87ID:9sEfZK4l0
オミクロン株に感染して自然治癒ってあるの?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 20:44:34.69ID:XRGhsPMI0
乾燥してるし花粉もあるし
ずっと喉痛いよ
そんな季節だろ
マスクの保湿効果かガラガラにはならないけどね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:07:32.92ID:dAkgX3CY0
>>933
自然治癒以外にあるのか?むしろ
0937超第六感で真hihiA
垢版 |
2022/02/09(水) 21:17:07.54ID:66eDO8vp0
毒液ワクチン未接種者が多い南アフリカコロナで検索すれば分かるが終息ぎみw
毒液ワクチン接種者が多いイスラエルコロナで検索すれば分かるが過去最高の感染者死者数w
毒液ワクチン副反応は全身性アミロイドーシスの代表格免疫グロブリン免疫異常難病の症状にそっくりw
その症状の中に免疫異常からくる喉の甲状腺のはれがあるw
10年は様子見だなw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:02:40.19ID:Ea8iZJfI0
咳が出て尚且つ喉も痛い、よくある単に乾燥ではなく喉にウイルスが付着してる痛み、痰も出る
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:02:59.36ID:MF9DRPRJ0
 ((∵)) ((∵))  ((∵)) ((∵))    だ け ど   \(∵)\(∵)    (∵)/(∵)/
  ( (  ( (     ) )   ) )     僕 に は    .) )ヽ .) )ヽ    ノ( (  ノ( (
  ノ人) ノ人)  ノ人(  .ノ人( \  免疫がない / (((   ((( 、、  , , )))  ,)))
みんなまぁるく コロナの被検体〜 \∧∧∧∧/   もっと もーっと モルモット
─────────────<   再 コ >─────────────
♪ ポロロ~ン  ____      ワ < 予 拡 ロ >  ウァァァン      ♪ ニャー
      / ‐  ‐ \   ク  < 感 散 ナ >。・゜(゚´Д`゚)゜・。 電話して チョーダイ
 ち  .i|/ (●) (●) \ チ   < !!! の が >                  __
 ょ 」」」c)  (__人__)    | ン   /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )       | i \ \
 う | |入  ____へ打っ / マスクこうて \            | i  l =l
 だ ヽ_ィ mm ___) て/           \ ヾ( ゚∀゚)ノシ   | |__ノ  ノ
 い   .|        イ.  /    あーかーん!   \. ( o o)    | ̄ ̄| ̄ ̄|
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:05:12.94ID:r8jKDjx30
『もっと もーっと モルモット』は草
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:05:27.65ID:CP7HQVKn0
風邪じゃん
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:28:47.12ID:6ejaUrpm0
オミクロンの喉痛はやけどしたようとか針で刺されたようとか今まで経験したことな痛みとか言われてる
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:46:51.43ID:rSiaD43o0
>>931
療養期間が経過したら陰性確認しなくて良いことになってるからな
自分も家族も先週末まで自宅療養だったが
本当にもう放たれて平気なのか周りにうつさないのか不安だわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 02:18:07.88ID:ZTkOhU5Q0
>>915
ちなみに2019年のいつ頃?春とか?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 02:19:33.68ID:+5O5b9590
昔、喉が痒いことあったがその後すぐ熱出して寝込んだな
病院には行かなかったがインフルだったんだと思う
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 02:29:04.34ID:lDIL8XSb0
普通のもんは喉の違和感だけならドロップで様子見だよな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:04:29.19ID:yG5UprY80
やばい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:05:52.98ID:gBA5CsrP0
女性の陰部舐めると喉がいつも痛くなります
従ってすぐにイソジンでうがいします

これがオミクロンにも効きます
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:06:01.16ID:yG5UprY80
あかん
終わって舞う・・・
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 10:09:23.50ID:A+6oenKn0
凄く痛いってのは無かったけれど
真っ黄色の痰が出続けてる
昨日の朝食後にパブロンゴールド飲んで落ち着いたけど
コレって免疫がウイルス退治してるの邪魔してるなと思って
夜は薬飲むの止めて兎に角ベッドで寝てた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況