X



【家系図】「姓の由来や先祖の場所を」「結婚の際、家系図を使って説明」 家系図作成サービス「Kakeizu+」、利用者のリアルな声 ★2 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/03/21(月) 07:50:54.87ID:A0/+BYWY9
遺伝子から自分のルーツが知れる、素晴らしい時代になりました。数万年前まで遡り、DNAに含まれるネアンデルタール人の割合を知るのもいいですが、直近の祖先について知ることで、見えてくるものも多いはずです。

(中略)

今回は、家系図をオーダーされた方のリアルな声をもとに、「Kakeizu+」の魅力を紐解いていこうと思います。

■家系図作成サービスに期待することを聞いてみた

まずは、今回のプロジェクトで「Kakeizu+」をオーダーされた方(42歳・女性)に、そのきっかけやプロダクトに対しての期待などについてお聞きしました。

家系図を作ろうとの思いに至った経緯をお聞かせください。

母の知る範囲で先祖や親族の名前なんかを教えてもらうのですが、口頭だけではピンとこない部分があります。登場人物が増えてくるにつれて、関係図が追いきれなくなるんですよね。頭で覚えておくのはもう限界だなぁと感じていました。

ちょうど良いタイミングで「Kakeizu+」の存在を知り、プロにお願いすることで安心かつ確実に、関係図が整理できると考えました。

関係図があれば、母との会話もよりスムーズに運びます。

また、昨年には父が他界。亡き父のためにも、ちゃんとルーツを解明してあげたいと思ったんです。

楽しみにしていることはなんでしょう?

家系図があれば、どのような繋がりを経た上で今の自分が存在しているのかが判明します。これまでは知る由もなかった先祖について知れたり、由来となる姓がわかったり…といった新たな発見に期待しています!

プロダクトが手元に届いたらやってみたいことはありますか?

まずは亡き父に報告を済ませたいです。また、母とは故郷を訪れようと話を進めています。

お墓参りも兼ね、改めて先祖に感謝の気持ちを伝えたいですし、叔父や叔母にも家系図を見てもらいたいです。

故郷を訪問した際は、菩提寺にも参拝する予定です。

■人生の節目が家系図作成のきっかけに

ほかにも、ユーザーさんの声が集まりましたので、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

家系図を作成するにあたっては、「出産」「親の還暦」「自身の定年退職」といった、人生の節目がきっかけになるケースが多いようです。

また、「自分の代で家系図を更新しようと思った」「家宝として子供に残したいと思った」といった動機も見受けられました。

ほかにも、「姓の由来や先祖の過ごした場所を知りたい」「家系の由来について聞いた話が事実かどうか確かめたい」「思わぬ著名人と繋がっていれば面白いと思った」といった興味から、家系図を作ろうと考えた方もいるようです。

■家系図をもとにさらなるルーツの探求も

実際、家系図を作ってみて、「先祖の情報をもとに、国会図書館オンラインで郷土史を調べたり登場人物の名前を調べたりと、ルーツを解き明かすことにはまっている」といった方も。

なかには、「自分以上に父が戸籍や家系図を眺めて調べ物をして楽しんでいる」「子供が学校で習った歴史上人物と先祖を重ねていて楽しそう」といったエピソードも含まれていて、「Kakeizu+」が周囲を巻き込んだかたちでのルーツの探求につながっているようです。

■親や親戚とのコミュニケーションが深まる

また、家系図を作った多くの方が実感しているメリットは、コミュニケーションに関するもの。

「親や祖父母と昔話に花が咲いた」「娘が結婚した際、家系図を使って旦那さんに説明できた」「親戚の集まる機会に関係性を整理できた」といった具合に、「Kakeizu+」が会話のネタになっているようです。

■ルーツに関する意外な発見があることも

アイデンティティについての新たな発見があったとの事例も散見されました。

「核家族で家系に関する情報がなかったが、意外と多くの親戚がいることがわかった」「祖父母や両親からも聞いたことのない先祖や親戚の名前がたくさん出てきて驚いた」「ルーツの土地が判明した」といった声があったほか、「登場人物が著名な企業の創業者だった」といった意外なエピソードも。

2022.03.16
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-kakeizuplus-review/
https://media.loom.media-platform.com/dist/2022/03/14/1bfdfd68-f4dc-4976-b5a1-4e831262910a-w1280.png

★1:2022/03/20(日) 21:59:39.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647781179/
0201神州鬼滅特別攻撃隊
垢版 |
2022/03/21(月) 08:32:08.53ID:ArUwoMsD0
>>1
武士の時代も有ったと言う事 うちがそれ

母親からうちは武士だから背筋を伸ばして歩けと

くどく言われてた

実際は南北朝時代に名が残ってる武将で

江戸中期?から生糸問屋を営んでいた

しかも女系で少なくても三代養子を取ってた(笑)
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:32:14.86ID:GN8duWRi0
でも権利を主張しないなら家系図を偽るぐらいかわいいものかも?
先祖ではなく直近の父親を偽る人もいるわけだし、豊臣秀吉とか
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:32:28.47ID:F3dKtpLD0
自分の母の旧姓は誰でも知ってる
だが、祖母2人の旧姓を知ってる人は、1割もいない
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:32:37.39ID:wYC5H/dK0
>>122
日本にも家系図屋ってのがいて、お金払えば天皇の子孫にしてくれるっていうのがブームにw
だから江戸に作られた家系図はアテにならんぞ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:32:55.78ID:GYQZomUY0
家紋も家系図もない家って可哀想
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:33:23.38ID:VXMtxR5E0
明治生まれの曾祖父、曽祖母のデカい写真がちゃんと
あるだけでいいや
曽祖母が賢そうな美人でこの人の血が自分に伝わってると思うと嬉しくなる
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:33:35.77ID:uopJtJh90
>>201
うちも祖父は養子だよもっとも大和の方のかなり古い農家の人だけど
祖父の実家の方がうちよりはるかに影響力でかいわ政治家の後援とかしてるし
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:33:47.52ID:Yhxnm7Fc0
>>208
祖父母の命日記載のサイト
家系図のサイトもあるしね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:33:51.98ID:BCjA7Nc70
>>201
ちなみにうちの家系も元は武士らしい
豊臣方の落ち武者だと
多分地域的に地侍やってた家系と見てるが
他地域から落ちのびてきた可能性もないとは言えないのではっきりしない
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:34:21.17ID:XHcNYqMK0
寺の過去帳を調査すると全部由来がわかる
寺のネットワークは全国、何物なのか全部記録されてる
ちゃんとした家系図には必須
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:34:28.40ID:5VLh5yAA0
>>132
壬申戸籍に平民と書いてあればほぼ農民で、普通の日本人ってことですね
これはかなり貴重な資料なんですが、今は見られなくなってます
戦国期までは地侍だったが江戸期を通じて百姓だったので、姓を公に名のれなかった
家が明治に姓を復活させている例は非常に多いです
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:35:23.84ID:rcNNjTAa0
>>2
ファミリーヒストリーになんてことを!
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:35:34.53ID:XwFC/Sge0
人は記憶型と思考型に大別できる

10代 1024人
20代 1,048,576人
30代 1,073,741,824人

狭い日本、30代で先祖が10億人
ま〜村々に閉じこもっていたから満遍なく血が混じってるというわけではないがね
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:35:40.33ID:Yhxnm7Fc0
>>211
曾祖父さんの名前すら知らない
自分がどこの何者かすら知らないのがいる
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:36:05.68ID:EFQKwo1G0
天皇家以外価値なし
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:36:06.27ID:uopJtJh90
>>219
家系図より墓だよなだから墓じまいとか進めるマスゴミは疑うべき
別に豪華な墓石にして居士だの院号だの張り合う必要も全くなくて
最低限墓参りして誰の子孫かくらい知られるべき
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:36:48.70ID:BCjA7Nc70
>>208
アメリカ人のタレント(誰だったか忘れた)が自分の出自について語っていて
農家で1700年代にどこそこに住んでてって語ってるのを聞いて驚いたの覚えてる
アメリカの人って自分のルーツについてよく知ってるよね
また身分が農民だろうが職人だろうが関係なくルーツを大事にしてる
ああいう姿勢はいいと思う
先祖の身分とか関係なく自分のルーツを大切にする感覚は本当に大切
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:36:55.62ID:ndbHSX6v0
>>194 すげ〜じゃん。ジャニーズJr.にもいるとか。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:37:00.96ID:52LK8Ne90
>>220
姓と名字の区別もついていない人?
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:37:18.90ID:f1pBBI4o0
近所のご主人が手に負えなくなって施設に入れられた後で分かったこと
あの人は貰い子だったんだよね…というパターンあるから遺伝子滅茶苦茶だと思う
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:38:00.37ID:uopJtJh90
>>220
帰農した武士や貴族はたくさんいるからなその先祖代々の田畑はどこから
貰ってきたんだって話になるしねもちろん農地改革以後に棚ぼたで自分のものに
なったっていう百姓も多いが
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:38:16.14ID:RGMrrBHt0
市町村によっては、廃棄処分してるので、除籍簿をとれないところがある。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:38:51.92ID:p4X7qY1L0
有識者「日本人は子供の父親が誰か分からないので『最後にセックスした場所』を苗字にした」


次に近い国、日本を調べてみよう。調べると日本の姓氏は約30万個を越える。我が国より人口が2倍以上多いことを勘案してもだいぶ多い数値だ。
なぜこのように多様な姓氏が存在するのだろうか。日本で数えきれない程多種の姓氏が突然生じた背景にはそれと関連した興味深い説が伝えられている。
それは過去、壬辰倭乱を起こした張本人・豊臣秀吉と深い関連がある。豊臣秀吉は日本を統一する過程で長い戦乱により男の数が急減し、すぐに人口増加政策で苦心した。

少し後、人口を増やして日本社会を安定させるという名目で次のような王命を下した。

「すべての女たちは外出する時、常に毛布をまいて行くことを肝に銘じよ。下着は絶対着てはならない。どこでも男に会ったら赤ん坊を作れ」

日本の伝統衣装「着物」がここで由来すると分かった。このような背景のせいで現在でも女性たちは着物を着る時、下着をつけない風習がある。
豊臣秀吉の王命以後、戦場で生き残った男たちは気に入った女を望み次第獲得できる機会が与えられた。また、日本の男女は王命を敬って時と場所を分かたず性交した。

この過程で数多くの女たちが身ごもったが、女たちは子供の父親が誰なのか分からず「最後に性関係を結んだ場所」を名前にしたという。私たちに良く知られた「山本」は山と根本をあわせたもので、これを解説すれば「山中で会った男の子供」という意味だ。

同様にタケダ(竹田)は「竹畑で会った男の子供」、村井は「村の井戸の周りで会った男の子供」と知られた。このように生じた名前が伝えられ、降りてきて日本の姓氏になったという説が大半の意見だ。

もちろんこのような主張に反旗を翻す一部学者もある。彼らは「漢字意味が歪曲されて伝えられた風説にすぎない」と指摘した。
姓氏の由来を明確に明らかにする歴史的な証拠や関連情報が不足したているために、いくつかの推測性仮説が存在するのは事実だ。それでも多くの人々は日本の開放的な性文化、着物の由来などが結びついた興味深い主張に関心を見せている。

http://www.insight.co.k;r/news/133206
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:38:57.25ID:BCjA7Nc70
>>194
いや、別に珍しくないぞw
んな事言ったら熊谷姓名乗ってる人できちんとした人は直実の子孫多いし
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:39:19.50ID:d0DiRfER0
>>211
まあでもずっと上流階級とのみ婚姻してるの少ない
有名人にたどり着く家系でも妻や妾や分家になれば普通の人とも婚姻でまじるのが普通によくある
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:39:33.68ID:uopJtJh90
外国人に無宗教というと変に思われるのも「私はどこの何物か不明です
先祖代々の信仰も墓所もわかりません」て宣言するのと同じことだからだしな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:39:38.12ID:GYQZomUY0
>>173
本家が地方で、都会が分家って人も多いだろうし
特に次男以降は都会出る例が多いから
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:07.90ID:EFQKwo1G0
>>230
移民の国だから
先住民以外はすべてルーツは外国
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:08.83ID:BCjA7Nc70
>>239
個人の話ならそう
その当たり前の前提に立った上での話だよ?
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:17.13ID:RZ6gmXrx0
親戚が異常に多い場合に整理する時は便利かもしれんね
祖先とかルーツとかは結局自己申告になるから当てにならん
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:17.83ID:ZtW2620Y0
通名は何なん
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:24.35ID:BGzXfmXU0
>>230
日本人ほどルーツと歴史を軽視する民族はいないからな
海外の上流だと出自を語れることも社会性の一つとして見られる
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:24.92ID:JYGYdoPR0
ラーメン屋じゃないんだから。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:34.41ID:Xf0VpwV10
これは!恫喝案件
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:42.19ID:WNk+Tar00
>>195
1790年としても約230年前。約9世帯前からのご先祖様としても
過去帳は512分の1くらいのルートでしかないだろ。
あと511ルート分のご先祖様の存在を抹消してしまう現生の人の考え方が凄いと思うよ
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:48.28ID:uopJtJh90
>>242
だから血族主義じゃなくて家族主義だったんだよな日本人は
だから万世一系の天皇とか言い出したのはカルトなんだよ
徳川だろうが天皇だろうが養子で繋いだとしてもなんら怪しいことじゃないんだから
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:41:39.48ID:tcnowi6F0
農民以外は捏造
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:41:53.05ID:vsWHMke+0
戸籍なんてやたらに調べられないのにどうやって遠い親戚なを調べるんだろう?
附表や住民票を取って協力依頼して委任状書いてもらうのか?
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:42:15.84ID:lvXtV8F50
海の向こうから来たニダ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:42:26.29ID:uopJtJh90
>>259
自分自身を作るのは先祖代々が何を信仰してきたが大きいだろ
別に高い金払って戒名を買ったり墓をでかくする気はさらさらないけど
宗派とか墓所とか寺とかそういうものは知っておくべきだ思う
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:42:35.32ID:Yhxnm7Fc0
都市部は無宿(むしゅく)の流れ者も多いからな
どこの何者かわからなくなってたりする
大変な時代だったし仕方ない
命が繋がってるだけでも嬉しいと思わないとな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:42:43.61ID:GQB2r1H80
>>74
いつかDNAが混ざり合うというエターナルも
案外あり得るっちゃあり得るんだな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:43:08.96ID:oemmrAR80
>>1
これって頼むと勝手に調べて先祖はだれでって作ってくるの?
戸籍とかそういうので調べるんだろうけど、他人のを勝手にみれるの?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:43:14.42ID:XHcNYqMK0
>>228
寺には墓が誰なのか記録がある、その家族や由来も記録されてる
それは1つだけじゃなく、全国の寺のネットワークになっている
1つの寺が焼けても、周囲の寺のネットワークで記録を探すことも可能
それを組織化すれば、非常に正確に住民の由来、身分もわかる
民間家系図とか、捏造が多い、武士の割合が合わない
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:43:43.22ID:AHpkBg3k0
>>208
昔「ルーツ」というドラマがあった
黒人のアメリカ人が自分のルーツを辿っていくんだけど先祖がアフリカに住んでる時に奴隷として捕まったところまで遡っていた
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:43:58.37ID:F3dKtpLD0
>>239
意味がないんじゃなくて、分からないんだろう
気の毒に
移民や改名の家系にありがち
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:43:59.95ID:iric0TDj0
>>8

逆に戦乱の最中に戦国武将に農家の娘が種付けされて子どもを産んだけど、ドサクサでそのママ埋もれてしまい、無名人としての日々を過ごしている子孫も居るかもね。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:07.16ID:5VLh5yAA0
隠くしたいかどうかは別にして、
数代の先祖がどんな風に生きてきたかについて何も知らないというのはかなり悲しい
状態だと思います  多分代々その日暮らしなんだろうなと
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:08.62ID:WNk+Tar00
>>195
過去帳は戒名での記載だろ。
死後は平等といいなから庶民が払う金額で
死後にも差別を持ち込む坊さんが適当につけた名だし
そんなもので家系図といっても、、
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:20.21ID:PGcIGbRe0
個人情報が抜かれるから止めろ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:26.05ID:GYQZomUY0
>>230
アメリカはドイツ系も多いし、ドイツ系なんか特に名前自体に既に職業が組み込まれてるの多いからね。シュナイダー=服屋とか。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:33.36ID:9Ng9HsAm0
>>1
安倍晋三母方大叔父の元総理大臣佐藤栄作は、“防衛力放棄”日本国憲法で1974年ノーベル平和賞。

岸信介,安倍晋三[二代目池田大作]も日本再軍備反対(=安保)・改憲反対の創価親中(=親韓反日)グローバリスト左翼。

s://i.imgur.com/RLqCS1P.jpg
s://i.imgur.com/opNoXJH.jpg
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:48.74ID:BCjA7Nc70
>>263
うちの場合、遠縁の親戚の人から、調べてるから戸籍取って欲しいと依頼された
実際親戚の人だとはっきりわかってる人だったのでお渡しした
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:44:49.10ID:q1dOOhxR0
とりあえず
フィクションとしては
「俺の屍を越えていけ」
はそこそこあついゲームだった

その呪い普通に嫌だろうとか
人間ダビスタみたいな管理感が気持ち悪いとか
カビ生えてそうで古臭さそうで興味ないとか
思う人は多いと思う
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:45:27.70ID:w3RY90ee0
自分が子供の頃に親父に叔父が見られるうちに家系図作っておけと言われててなんのことかと思ってたら
数年前話題になった壬申戸籍って物のことだったんだろうな
今は無理だけど昔は何かしら見る方法があったらしい
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:45:33.91ID:uopJtJh90
>>277
自分もそう思う例え犯罪者とか在日とかそういう類でも
先祖の顔が見れる人の方が信用できる

穢多とか職業的なものは時代の価値観で今は差別されるものではないのだから
例え戒名がアレとかでも隠す必要全くないと思う
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:45:46.79ID:PGcIGbRe0
個人情報が抜かれるから自分でやれ
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:45:56.45ID:W4RJSyKK0
>>273
別に貧しくはないよw7
無駄金は使いたくないってだけだ
葬式だ戒名だって細かい明細見た事ない
ただの言い値
後は自分の子供にこんな面倒な事やらせたくない
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:10.23ID:4krTTK8N0
>>6
youは何しに日本へ?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:18.13ID:6uKXUoG80
うちのじいさんが昔金出して家系調べてもらったら先祖は武士
全員武士になるシステムなんじゃね?
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:21.85ID:EFQKwo1G0
NHKでやってるファミリーヒストリーの情報提供元は、出演者本人なのかね?
自分の知らないことを部外者のNHKが根掘り葉掘りで調査できるものなのだろうか?
簡単に調べられるなら、自分で戸籍をたどればいいし
番組であたかも知らなかった初めて聞いたような対応ぶりが、いかにもやらせっぽいのが気になる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:25.46ID:RGMrrBHt0
自分の尊属はさかのぼれるよ。血がつながってるんだから。昔は、家長のところに
一族全員が戸籍載ってるから、すぐわかるよ。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:50.35ID:4Wni8H3v0
>>8
うちは源氏の末裔。
曾祖父が分家で田舎に来たけど、判事やってて
祖母は女学校だから間違いない(キリッ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:52.74ID:vdmOO5YG0
日本人は主に3つの父系氏族遺伝子Y染色体ハプログループがある

@日本系。5割くらい(D1a2a)

A長江系。3割くらい(O1)

B黄河系。2割くらい(O2)
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:46:59.23ID:uopJtJh90
>>284
そういう人の戒名があるというけども時代の価値観がかわれば
むしろ尊敬される時代になる可能性もあるわけでわざわざ戒名を
消したり修正するのってむしろそっちの方が永遠に差別は固定されると
思ってる人のやり方だね
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:47:21.83ID:rvHru+TH0
>>2
DNAでやれば
実際そうだからwwwwww

特に九州、西日本は渡来人系って
研究がある。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:47:39.97ID:kVoOT6s60
>>69
百姓って被支配側なイメージ強いけど身元が確かじゃないと田畑耕せないからな
人口の7〜8割は百姓だしもっとポジティブに評価されていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況