X



【家系図】「姓の由来や先祖の場所を」「結婚の際、家系図を使って説明」 家系図作成サービス「Kakeizu+」、利用者のリアルな声 ★2 [樽悶★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/03/21(月) 07:50:54.87ID:A0/+BYWY9
遺伝子から自分のルーツが知れる、素晴らしい時代になりました。数万年前まで遡り、DNAに含まれるネアンデルタール人の割合を知るのもいいですが、直近の祖先について知ることで、見えてくるものも多いはずです。

(中略)

今回は、家系図をオーダーされた方のリアルな声をもとに、「Kakeizu+」の魅力を紐解いていこうと思います。

■家系図作成サービスに期待することを聞いてみた

まずは、今回のプロジェクトで「Kakeizu+」をオーダーされた方(42歳・女性)に、そのきっかけやプロダクトに対しての期待などについてお聞きしました。

家系図を作ろうとの思いに至った経緯をお聞かせください。

母の知る範囲で先祖や親族の名前なんかを教えてもらうのですが、口頭だけではピンとこない部分があります。登場人物が増えてくるにつれて、関係図が追いきれなくなるんですよね。頭で覚えておくのはもう限界だなぁと感じていました。

ちょうど良いタイミングで「Kakeizu+」の存在を知り、プロにお願いすることで安心かつ確実に、関係図が整理できると考えました。

関係図があれば、母との会話もよりスムーズに運びます。

また、昨年には父が他界。亡き父のためにも、ちゃんとルーツを解明してあげたいと思ったんです。

楽しみにしていることはなんでしょう?

家系図があれば、どのような繋がりを経た上で今の自分が存在しているのかが判明します。これまでは知る由もなかった先祖について知れたり、由来となる姓がわかったり…といった新たな発見に期待しています!

プロダクトが手元に届いたらやってみたいことはありますか?

まずは亡き父に報告を済ませたいです。また、母とは故郷を訪れようと話を進めています。

お墓参りも兼ね、改めて先祖に感謝の気持ちを伝えたいですし、叔父や叔母にも家系図を見てもらいたいです。

故郷を訪問した際は、菩提寺にも参拝する予定です。

■人生の節目が家系図作成のきっかけに

ほかにも、ユーザーさんの声が集まりましたので、いくつかピックアップしてご紹介したいと思います。

家系図を作成するにあたっては、「出産」「親の還暦」「自身の定年退職」といった、人生の節目がきっかけになるケースが多いようです。

また、「自分の代で家系図を更新しようと思った」「家宝として子供に残したいと思った」といった動機も見受けられました。

ほかにも、「姓の由来や先祖の過ごした場所を知りたい」「家系の由来について聞いた話が事実かどうか確かめたい」「思わぬ著名人と繋がっていれば面白いと思った」といった興味から、家系図を作ろうと考えた方もいるようです。

■家系図をもとにさらなるルーツの探求も

実際、家系図を作ってみて、「先祖の情報をもとに、国会図書館オンラインで郷土史を調べたり登場人物の名前を調べたりと、ルーツを解き明かすことにはまっている」といった方も。

なかには、「自分以上に父が戸籍や家系図を眺めて調べ物をして楽しんでいる」「子供が学校で習った歴史上人物と先祖を重ねていて楽しそう」といったエピソードも含まれていて、「Kakeizu+」が周囲を巻き込んだかたちでのルーツの探求につながっているようです。

■親や親戚とのコミュニケーションが深まる

また、家系図を作った多くの方が実感しているメリットは、コミュニケーションに関するもの。

「親や祖父母と昔話に花が咲いた」「娘が結婚した際、家系図を使って旦那さんに説明できた」「親戚の集まる機会に関係性を整理できた」といった具合に、「Kakeizu+」が会話のネタになっているようです。

■ルーツに関する意外な発見があることも

アイデンティティについての新たな発見があったとの事例も散見されました。

「核家族で家系に関する情報がなかったが、意外と多くの親戚がいることがわかった」「祖父母や両親からも聞いたことのない先祖や親戚の名前がたくさん出てきて驚いた」「ルーツの土地が判明した」といった声があったほか、「登場人物が著名な企業の創業者だった」といった意外なエピソードも。

2022.03.16
https://www.lifehacker.jp/article/machi-ya-kakeizuplus-review/
https://media.loom.media-platform.com/dist/2022/03/14/1bfdfd68-f4dc-4976-b5a1-4e831262910a-w1280.png

★1:2022/03/20(日) 21:59:39.29
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647781179/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:12:32.14ID:xuSqmm590
古い寺の檀家なら過去帳で室町時代まで遡れるのはザラにある話
たいていの場合、遡って知る意味が無いんで調べないだけで法事の時に頼めば見せてくれたりするよ
記事にあるようなサービスに価値を見出すのは、親戚づきあいが途切れた新しい家なんだろうな
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:15:00.96ID:L1yAdA9L0
>>851
現代存続している寺の殆どが江戸時代中期以降の創建だから日本人の庶民の家系は調べても江戸中期までしか辿れないんだよな。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:18:14.35ID:BCjA7Nc70
>>815
武士と言っても所領が広くて農民が田んぼ耕していて
領主の武家は専業武士として君臨できているような家は別だが
そうでもなければ武士だと言っても普段は田んぼ耕す農民だからな

これは水戸黄門や暴れん坊将軍とかのメジャーな時代劇のせいだが
武士って言うと裃つけて登城して、事務仕事しかしてない印象になってるが
実際には江戸時代でも石高の少ない武士なんかは手工業の片手間仕事だけでなく
農地を耕して半士半農と変わらない生活を送っていた人達も大勢いたし
そもそも大名家でも1万石しかないようなとこだと
藩の重役クラスでも200石とか笑っちゃうような少ない石高なので
武士と言っても生活がかなり苦しい状況が普通だったりするから
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:22:15.55ID:BCjA7Nc70
>>815
>>853 の続き
江戸時代ですらそんな調子だから、それ以前も当然そんな武家は大勢あったし
農家と武家との境界って、意外といい加減なものだったから
江戸時代に農家だからと言って、ずっと農家だったとも言えないわけよ
兵農分離やってた尾張なんかだと農家は次男坊や三男坊達を武士にさせて
長男には農家を継がせて、そこで武家と農家に分かれた家なんかも多かったみたいだし
武家と農家とで親戚関係があるような家は、婚姻関係の姻族でない場合
大抵こんな感じで農家と武家とで枝分かれしたルーツがある家も普通にある
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:23:35.47ID:gBIyX4e10
俺の祖先は江戸時代、江戸の寺町の金工職人だった。代々、貧しかった。

家系図なんか作っても何も出てこないよ。
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:25:58.24ID:L1yAdA9L0
>>853
まあ藩重役の石高がやってる仕事に比べて異常に多い事が幕末から明治初年に問題になったんだけどね。
まあ軍役の義務があって有事には定められた兵力を出す必要があるが為の石高なんだけど戦争が無い時も同じ石高だし近代兵制にはそぐわないということで改革で石高直しの対象にされたくらいだから。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:28:46.78ID:L1yAdA9L0
>>855
でも檀家になってて寺が戦災で燃えてなけりゃ家系は辿れるよ。
姓も名乗ってないだろうし名前だけの系図かもしれないけど武家の偽系図よりは余程マシ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:29:05.33ID:UQ93rOxh0
>>852
むしろ充分すぎる
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:31:06.90ID:KiBbvuOF0
>>857
そんな系図に何の意味が??
田吾作さんのお父さんは与兵衛さんだねー
って程度で酒のつまみにもならん
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:35:44.40ID:BCjA7Nc70
>>855
そういうのが羨ましがられるんだけどな
貧しいかどうかでなく、何して暮らしてきたかわかるっていうのはいい事じゃん
時代劇見てて同じ職業の人が出てきたら、自分の御先祖さんもその時代にはそういう生活してたんだなと思いを馳せられるわけだし
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:37:18.47ID:L1yAdA9L0
>>859
庶民であっても自分のルーツを調べてこの時代にご先祖はどんな生活してかとか夢想するのは楽しいよ
俺のご先祖も辿れて元禄までだけど松の廊下で事件が起きた時急を江戸から赤穂に知らせる早駕籠が街道をすごい声を上げて走り抜けて驚いたって伝承が残っている。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:40:55.73ID:L1yAdA9L0
>>859
武家の偽系図みて家系を誇る方がよほど虚しいけどな。
見る人が見たらここから先は怪しいってすぐわかるらしいから。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:41:14.90ID:Unt4jggp0
>>855
先祖は貧しかったけど、先祖が頑張ってくれたおかげで今の自分に繋がる生命の誕生があったわけで、
どこの誰でどんな仕事をしていたかを知ることができるのはとても有益じゃないかね
他人にはどうでもいいことであっても
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:42:32.63ID:VY4Hsjn00
苗字が橋下さんとかは
家系図とか拒絶反応おこすよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:53:58.86ID:2nDb53Co0
ウヨの大好きなアン晋三とかどうなっちゃうの 統計以外も捏造する自民だからオッケーか?与謝野とかも勝手に名乗り始めた名字なんだっけ?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:57:26.01ID:nY6jU1Y20
>>450
韓国が、金、李、朴、崔の4つで全体の5割もある理由が偽の家系図で名門を名乗った結果だよー
偽の家系図を使っていまの自分の名前を変えるところが日本と違う
日本も藤原の系統が多かったりするけど、五摂家、清華家の姓が全国に溢れてるわけじゃないし(斎藤義龍の一色とかはあるけど)
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:57:39.97ID:B0igzjxv0
縄文系のハプロは4割弱
渡来系のハプロは5割強

まあ渡来系の新モンゴロイドでも、大体の日本男子は母系で縄文が入っているから、そこが日本の良いところ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:04:37.96ID:z9zRBkwq0
うちの先祖はちゃんと博物館にも記録が残ってるわ
火付で死罪とかで今で言う押し込み強盗らしい
女がたくましい家系なのは旦那なき後に頑張って繋いでくれる力強さが受け継がれてんだな
てか母親も強盗一味だったのかもしれん
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:10:35.47ID:8UI2JPPa0
おれの先祖は春画の収集とかロクでも無いことしてそうだから知りたく無い
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:20:03.21ID:5VLh5yAA0
作ってもらうやつと自分で調べるやつは、かなり動機も知的レベルも違うだろうな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:20:21.99ID:8UI2JPPa0
>>874
じゃあ我が家の財力では無理だな
精々拐かしかな(´・ω・`)
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:34:28.59ID:s/tNz7A20
>>299
眉骨と鼻が高く隆起し毛むくじゃらの土着民
朝廷貴族から見たその姿はまるで鬼のようだった

九州は昔から縄文顔が多い

現代人の弥生縄文ゲノム分布図
https://i.imgur.com/tFDDwdl.jpg
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:43:55.02ID:MHZ4yVtv0
 今ファミリーヒストリーやっとるで
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:51:50.74ID:XxFG1Dj00
>>880
米国のこれ系の番組で、リベラリストの先祖が黒人奴隷を所有していたって内容だったんだがNGが出たことがある
結局、そのタレントの別のご先祖様のオカルト趣味が番組で取り上げられた
だが、その経緯がバレてしまい、釈明コメント出す結果になってしまった
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:52:46.77ID:s/tNz7A20
>>410
6000年前に47zから分岐したハプログループは一つだけ存在するぞ

O1b2(L682) 朝鮮人固有の遺伝子
https://i.imgur.com/RBOQhB6.png
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 19:53:06.54ID:R911bERg0
>>8
近代的な住民登録制度が明治時代(1870年代)以降だからな。

ただ日本は、徳川幕府→明治政府への政権移譲も(混乱はあったが)比較的スムーズに行われたし、大東亜戦争敗戦でも行政機構そのものは消滅しなかったから、記録が比較的残っている方。

戦争や革命で帳簿を管理する行政府が消滅、或いは前政権が全否定されて記録を抹消されたら、遡るのも困難。
或いは「心機一転」新しく作り直す事すらある。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:05:15.54ID:NPgXUzgN0
>>868
高卒か?

日本人は男系縄文、女系弥生だ

出雲の遺伝子分析で明らかになった
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:09:12.47ID:olypZPuM0
戸籍を辿ると父親方の養子縁組の多さに驚くわ
跡取りのいなかった曾祖父夫婦が女児の養子を取り、その後に男児の養子を取って後に成人した二人の養子が婚姻して自分の祖父母となったというギャルゲ的事実も明らかになったというね
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:25:42.23ID:4XqBB5Cy0
身分制度的には下層の水呑み百姓(土地を持たない農民)でも
北陸の豪商なんかもそうだという話を聞いたことがある
なので実態は実態で別なんだよな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 20:28:47.54ID:bThpsKkm0
近畿東海と日本海側

父系Y染色体DNA分布
共通 L682 C2e D1b
韓国 21.59% 12.29% 3.41% https://i.imgur.com/850PSvJ.png
大阪 12.21.% 5.34% 25.18% https://i.imgur.com/UNyEDUy.jpg
鳥取 10.69% 6.99% 27.97% https://i.imgur.com/LIaxUdg.png
山形 8.45% 4.97% 30.84% https://i.imgur.com/jlac9lM.png
福岡 5.66% 3.77% 34.67% https://i.imgur.com/AzsIzK4.png
宮城 4.76% 4.42% 33.32% https://i.imgur.com/rfNYayK.png
岩手 3.17% 5.55% 37.29% https://i.imgur.com/oBOwITb.png
茨城 3.06% 6.13% 28.20% https://i.imgur.com/C6DcC1a.png

母系mt.DNA分布
https://i.imgur.com/sODkFpw.png
https://i.imgur.com/sOe8VJy.png
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:55.31ID:D/I438hi0
>>889
捏造家系図に必死にならなくても遺伝子を調べれば分かる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:52:06.24ID:yy+Gbpo50
なんかこのスレってファッションで語ってる奴が多くてやばすぎだよな
あのな、知名度があるからとか、有名ですげぇぇぇぇぇとかやる為じゃねーの
非科学的すぎるだろ

頭が良い人からは頭が良い子が生まれやすいし
病気の人からは病気の子が生まれやすいわけ
軽はずみに混ぜると、親はバカなのに、子は賢いなんて不幸な状態が発生するんだよ

差別が発生するのも、ウワーーン サベツ キャー コワイヨーって言う
お前らのしょーもない幼稚な理由ではなくて
農民の家系に文書整理なんてやらせても出来そうにないでしょ
そりゃ体力仕事なら出来るかもしれないけど、文書みたいな丁寧さが要求される
業務を農民にやらせたら書類を処分しそうじゃないか、というか実際にそうなんだけどな
あいつら公文書の管理がめちゃくちゃ雑だよ

もっとシンプルな話では農民を漁民にしたら泳げないだろ、溺れちゃうじゃん

だから差別をきちんとするんだ、差別しなくては駄目なの
こんなもんは畜産でも、植物でもやっているんだから、人間でも同じだ

そんな十代も二十代も遡る必要ないんだよ、そんなに遡ったら血が薄まりすぎて
ほとんど影響ないだろう、遡りたいのは三代くらい前だ
お前らが妄想している、くだらないブランドとしての価値ではなく
学歴から知力を推定して、職歴から適職を探して、婚姻する相手の
大まかな目安とするために家系図があるんだよ

お前たちのやっている事は設計図を見せびらかして、
この設計図スゲーだろ、ドウダーーとやっているポンコツ頭だ
設計図自体に価値はないっての、使い方が分からないなら無用の長物
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:55:15.86ID:yy+Gbpo50
>>892
相手も武士が近寄ってくるけど大丈夫なんだろうな?
偽造だと発覚したら殺される可能性あるからな

>>894
平凡に考えれば偽造なんてしたら殺処分されるな
殺処分で済めばマシなほうだ
職業なら特に問題はないが、家系図でやる事は婚姻だからな
もっというと子供を作るわけだから文字通り命取りになる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:59:27.50ID:DjHySwtD0
需要あるんやな。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:01:39.31ID:DjHySwtD0
おもしろそう
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:22.65ID:dBaVO+iM0
先祖の由来を知って、そっ閉じ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:02:35.35ID:DjHySwtD0
あげとこ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:18.84ID:yy+Gbpo50
遺伝子調べなくても不自然だから気が付くけどな
背乗りするような人ってのは文書を粗末にする性格だから
会話していても文書管理が雑で違和感がある
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:05:46.97ID:mjOMPFqr0
うちにある過去帳みると室町時代から遡れるんだよ
土地と過去帳しか証拠ないけど
100回忌とかやってるから幕末からはこの土地にいたっぽい
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:08:08.67ID:mjOMPFqr0
代々農家で
貴族とか武家とかなんも繋がりがないっぽい
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:14:25.54ID:iZT9yIau0
>>861
早駕籠の話面白いな
パトカーのサイレンみたいなものなんかな>すごい声を上げて走り抜けて

業者に頼まず自分で調べてみても結構面白いことが分かるんだよなあ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:17:43.47ID:mGCfjhVG0
5チャンネルに多いもの
旧帝以上の学歴
年収1千万以上
名家の出
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:19:48.41ID:5yJkFrHd0
>>887
ちょっと状況が違うがタモリがそんな感じだったよな
祖父母が子供いなくて、祖父母それぞれの甥と姪を結婚させて産まれたのがタモリ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:22:09.05ID:VxfYm4mg0
>>861
自分も高祖父が家老の家督を20代で弟に譲り
更に継いだ弟が兄に子(曽祖父)がいるのに親族から養子を取り家督を継がせた理由を知りたい
高祖父は一体何をしたのか調べるけど判らん
多分佐幕派か尊皇派かのゴタゴタで失脚したのだと思う
祖母は曽祖父が尊王攘夷で脱藩と言っていたが慶応元年生まれに志士は無理やろ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:26:50.76ID:mGCfjhVG0
>>887
昔は産まれる子どもの数は多かったが無事に大きくなる子どもは少なかった
結果的に子なしになる家も多かったし、女の子ひとりが残っても婿養子が必要になる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:42:30.76ID:VY4Hsjn00
高確率で武家の出でしたと言えるのは
親子3代ずっと就職先が縁故で警察官

甲冑着た戦争で呼び出される
着の身着のままの
足軽という捨て駒の歩兵を
武家だったと主張するのは無理がある
みんな農家だよ
田舎の農家から東京へ上京した途端に身分を偽るな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:24:09.28ID:L1yAdA9L0
>>906
えっほいえっほいのけのけ〜って感じだったんなんだろうな。
その時は解らなくて後で赤穂の早駕籠ってわかったらしい。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:32:39.31ID:yy+Gbpo50
右翼っぽい文章を書くとポエムになる

人間存在の最終局面に到達したとき
あらゆる手段の可能性は残している

天地神明、そして生きとし生けるものに誓う
この命を捧げてみせようぞ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:52:56.44ID:GJFB/T2S0
まあ一般論として今日は三連休の終わりの日なわけだけど、
一方で春分の日という春彼岸の中日でございまして
こう言う日になりますと墓参りなんぞしながら
泉下のご先祖さんのことに思いを馳せるのも
これはひとつの歳時記風物詩なんじゃないでせうか。

墓碑銘にはたった一行、でもそのなかに人生は確かにあったのだから。
そして往古それ以前の墓も名前も事績もわからねど
そこは確かに江戸も室町も鎌倉も平安もそれ以前から
連綿と人生が続いてきたわけでねえ。

そして、現代日本人の祖先は偉大なる大韓よりやってきた
渡来弥生人、つまり皆大韓民族の一員、末裔であることを
改めて認識したいものですネwww 
韓日友好! ヾ<`∀´>人(´・ω・`)ノシ 韓日合邦!
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:06.16ID:9fBSvanf0
こんなサービス利用する時点で大した家柄じゃありません宣言じゃね?
こんなの持ち出された時点で大爆笑するわw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 23:56:22.88ID:QNxbWoCQ0
俺もこの仕事始めようかな
依頼人のお望み通りの家系図にしてあげますよ
お金次第で
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 00:01:15.79ID:LEvWh9430
近年墓仕舞い流行ってるから同時にこういうの流行るわなw
こういうサービス使うぐらいなら田舎の墓残しとけよって思うけど
残してない時点で新たに詐称したほうがいい家柄って事か
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 00:41:04.14ID:BR1gXiop0
先祖が大阪にいた人間は高確率で先祖が真田幸村の隠し子につながる
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 00:56:17.03ID:+/xyi4iq0
>>1
サイト見たけど怪しすぎ。
運営者の情報が全くない。
家系図作成って行政書士や司法書士がやるんだけど、戸籍という最高級の個人情報を誰か分からんやつに委託して取得させていいのか?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 01:07:18.33ID:66w206Iu0
日本のおなまえて番組あるけど、
先祖血族に縛られたものの見方てくだらないと思うの。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:05:13.14ID:FMEj35sb0
戸籍を見てる行政書士なんて
妄想や空想でデッチ上げするからアテにならん

ずっと10年くらいに
未婚のまま親の籍から自分の意思で分籍したけど
会社と契約している行政書士から
「なんで結婚して離婚した事を黙って隠していた!バレないと思うなよ!」
ってwww

結婚も離婚もしてないのに
いったい行政書士は・・・
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:06:33.39ID:SRpet7oi0
>>1
偽造し放題
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:13:50.01ID:FMEj35sb0
>>927 の続き
その後
中央省庁の任期付き職員でも働いていたが
「ここの書類に旧姓も書いてくれ!」って言われたwww
国がそんな事も調べられないとか笑

未婚&独身なのに
名前も変わらず
ただ自分の意思で分籍しただけなのに
婚姻歴あり?あつかいされたり
通名?あつかいされたり
一体どうなっているのかこっちが聞きたいわwww
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:19:20.47ID:FMEj35sb0
戸籍から「分籍」しただけでも
行政書士や国も
生きている人間の正しく過去すら追えていないから
家系図なんて本当にデッチ上げだと思うよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:39:51.48ID:AJv8uJI/0
>>930
ま、日本人じゃないと家系なんて残す意味ないしね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:41:05.73ID:AJv8uJI/0
>>159
マジレスすると日本国は1946年にできたので、
大日本帝国の時代を挟んでその前の徳川時代の人間は存在しないと言ってるのと同じ

歴史がないのはお前の家だけ
人に言えない歴史な
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:42:29.44ID:AJv8uJI/0
>>924
わりといい番組だった
特に三つの氏族しかいない村とか。

鬼と入ってる名前の人を探ったりとかな
地名もぜひ探ってほしいね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:46:51.33ID:SPq49Dhg0
俺やお前らみたいな庶民の家系図に興味ある人間なんているんだろうか?
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 03:48:44.01ID:FMEj35sb0
>>934
その番組なら確か先週が最終回で
もう放送はないよ
0939中央情報局やで
垢版 |
2022/03/22(火) 05:05:46.80
>>1
維新(同和・在日韓国人)、維新以外の同和・在日韓国人が発狂やんw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 06:18:12.99ID:YQpNEq3x0
時代錯誤
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 06:43:29.02ID:Gj9HyagT0
知ってどうするのか?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 06:48:24.68ID:mWqvgRq10
前世で家計簿を作り出し
来世で宗教にすがる

よっぽど現在には恵まれてないんだな
今を、この瞬間を生きろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 06:49:41.51ID:M19ihTAZ0
こんなの意味ないよね
みんな自分に都合のいい時代まで遡って威張ってる。500年25代遡れば日本人はみんな兄弟なのに。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 06:55:48.30ID:wLcIw+160
あるに決まってるじゃん
どんな時代でも、現代でも
バイオ技術が発達すればするほど遺伝子の交配は重要性を増してくるわ

関係ないと言っているのは部屋が散らかっていそうだな
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 07:28:42.97ID:M19ihTAZ0
>>949
1代前が1/2、2代前が1/4、明治で1/32人の遺伝子を受け継いでいる。32人が全員立派な人とは限らん。中には不心得者も混ざっている。
1/32でどうして立派な遺伝子を受け継いでいると思えるのか。無知のアイデンティティはこんなもの
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。