X



【楽天】楽天モバイル「0円撤廃」だけじゃない 「楽天カード」「楽天でんき」…楽天経済圏「改悪」が止まらない ★2 [鬼瓦権蔵★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/05/18(水) 00:19:01.89ID:cTMCTaMy9
https://news.yahoo.co.jp/articles/14429fafcbd72615c0956b2fb0ddb1090eef1547

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652790141/


「0円でずっと使われても困っちゃう」

5月13日の決算発表会でそう話したのは、楽天グループの三木谷浩史会長。この日、楽天モバイルの「0円廃止」が発表され、思わず本音を漏らしたのかもしれない。

7月1日からの新料金プランは、最低でも月額1078円となる。これまで「0円」を謳歌してきたユーザーには大きなショックだったようで、「改悪だ」「裏切られた」という怨嗟の声がSNSに広がっている。

なかには《楽天モバイル0円終了!? 落胆モバイルだよ!!!》と、思わず座布団を出したくなるような書き込みも――。

「14日朝には、楽天市場や楽天ペイなど、楽天グループのサービスが利用できなくなる障害が発生しました。その原因は前日の『0円廃止』発表により、楽天モバイルの解約申し込みが殺到したのではないかと邪推する声もあがりました」(ITジャーナリスト)

実は、楽天モバイル以外でも “楽天離れ” が加速しそうな動きがある。それが楽天カードで続く「改悪」だ。

まずは、2021年4月の改定により、「楽天ゴールドカード」のポイント還元率が4%→2%に。年会費が2200円と格安ながら、メリットの多さで人気が高かっただけに、落胆する人は多かった。

2021年6月からは、楽天カード経由で支払う公共料金(電気・ガス・水道)や税金、国民年金保険料などのポイント還元率が、1%→0.2%に大幅ダウン。毎月それなりの額を支払うだけに、1%の還元率を魅力として設定していた人も多いはずだ。

2022年4月からは、ポイントの付与対象が「消費税込みの金額」→「税抜きの金額」になった。

「改悪」はまだまだ止まらない。

2022年5月末で、「楽天でんき」がスーパーポイントアッププログラムから外れ、使用料200円につき1ポイント還元になった。

2022年7月からは、「楽天銀行を引き落とし口座に設定した楽天カードを支払いに使う」ことで1%のポイント還元を受けられていたのが、0.5%にダウン。さらに、会員ランクによって最大1万5000ポイントだった月間の獲得上限が、会員ランクに関係なく上限5000ポイントになる。

「これらの『改悪』は、モバイル事業の穴埋め、補填としておこなわれているとみていいでしょう」

そう説明するのは、ポイント活動のスペシャリスト、株式会社「ポイ探」代表の菊池崇仁さんだ。

5月13日発表の楽天グループの2022年1~3月期決算(国際会計基準)で、モバイル事業の営業損益は1350億円の赤字。モバイル事業の赤字は、2020年4月の新規参入以来、続いている。

これまで高い還元率を売りに「楽天経済圏」を築いてきたわけだが、「改悪」で楽天離れは起きるのだろうか。

「いまの段階でギリギリではないですか。他社も楽天と同じような『経済圏』を作ろうとしていますが、なかなかそこまで達していませんから、楽天の優位性はあるとみています。ただ、今後、auやソフトバンクなどの動きによっては、それも変わってくるでしょう」(菊池氏)

ポイント還元のルール変更は細かいものも多いが、われわれユーザーもしっかり注視しておきたい。
2022/05/18(水) 00:19:27.65ID:aEkbw06M0
ミッキー困っちゃう
2022/05/18(水) 00:19:46.61ID:wh4XnkGa0
paypayしか勝たん
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:20:01.81ID:htRs5vYu0
お前ら解約解約いうけど楽天はほとんどの人が残ると思ってるぞ

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/13/news113.html

>「無料終了による離脱はゼロではないが、ほとんどの方が残るのではないか。
>データ利用量が少ない人でも楽天市場での買い物は多い。
>楽天市場のポイント還元率を上げることで、トータルのメリットになればいい」(楽天モバイルの矢澤俊介社長)
2022/05/18(水) 00:20:07.23ID:CH2n+gPH0
楽天市場しか利用してない捨てアドにばんばん迷惑メールが来るんですがどういうことですかねぇ。
2022/05/18(水) 00:20:28.24ID:7hGEZACC0
とりあえずモバイルとペイだけにしといて良かったわ
銀行とかカードとか心が揺らいだけどさ
2022/05/18(水) 00:20:28.51ID:umPnl1tb0
昔ライブドアショックとかあったけどまさかな…
2022/05/18(水) 00:20:53.99ID:mSL5I7io0
>>3
一番の負け
2022/05/18(水) 00:22:03.16ID:Rewthds20
楽天市場はサイトが見づらくて使う気になれん。集客する気も無いのだろう
2022/05/18(水) 00:22:24.39ID:+nz+zhuL0
楽天カードの審査落ちたんだけど?
無職だけど、どうすればクレカを作れるの?
2022/05/18(水) 00:22:33.83ID:2Ceta5qO0
円天と楽天は信用するなとあれだけ言ったのにさ
2022/05/18(水) 00:22:38.50ID:UKrTfm420
楽天プラチナ数年継続のへビーユーザーだけど
楽天モバイルは参入すべきじゃなかった
13ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:23:10.51ID:EUx2hn5B0
な、円天の方が良かっただろ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:23:15.14ID:ZVDBbsVI0
ネット回線も入れた通信費ってみんなどれ位なんだ?
2022/05/18(水) 00:23:24.34ID:wcVFa3cw0
「0円でずっと使われても困っちゃう」
いきなり会見で出た言葉じゃない。常日頃から社内会議でニヤニヤしながら0円乞食って馬鹿にされてるんだろうな。
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:23:25.75ID:k8WauWJw0
楽天市場は、ナンバーワン広告の先駆けだよね?
2022/05/18(水) 00:23:28.03ID:2O0Zq01H0
え!口座引落し1%も0.5%になるのかよw
楽天経済圏最後の柱も崩壊じゃんw
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:23:59.97ID:L07SCNkj0
上限5000はヤバいだろ
2022/05/18(水) 00:24:07.72ID:ffSEt9ve0
>>4
楽天の目線やんけ笑
2022/05/18(水) 00:24:21.29ID:2qVuFGHj0
貧乏な俺でもケータイで料金気にせず電話できた
楽天さんありがとう(´・ω・`)
いい思い出
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:24:29.64ID:YpRTH4Ep0
禿もペイペイステップ改悪でやる気が感じられない
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:24:32.92ID:Jc2A+6160
三木谷は調子に乗りすぎた

エリア買い取って始めたソフトバンクでさえ、プラチナ無しではまともなエリア構築できずに苦労したのに、一からプラチナバンド無しでまともなエリア構築なんて完全に無理ゲー

成功続きでまともな判断できなくなってる
晩年の秀吉やプーチンと同じ状態

行くも地獄下がるも地獄、完全にプーチン状態
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:24:40.38ID:X4vhKtcL0
モバイルだけじゃないって全部モバイルが原因だろ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:24:41.38ID:osm48b7G0
楽天経済圏(笑)
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:24:49.90ID:1B3z2R5A0
ハゲとダニに関わってはいけないってのは5ちゃんの常識だろ
2022/05/18(水) 00:25:29.85ID:2CMLBKJS0
落胆経済圏wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/18(水) 00:25:43.46ID:z5042+TL0
古事記が無料じゃないと騒ぐの

ほんまおもしれーわwww

古事記さんww
2022/05/18(水) 00:25:46.95ID:wcVFa3cw0
ソフバン禿だって改悪だらけだしな驚くことでもない
2022/05/18(水) 00:26:02.15ID:jUpdi10UO
楽天カードは一括にしてたの勝手にリボ払いにされてたわ
2022/05/18(水) 00:26:12.41ID:ilDme4XD0
>>10
ちょっとお金掛かるけど良い?(゜ω゜)
毎月10前渡してくれたら
あなたにお給料を支払います

するとあなたは継続的労働者になりクレカを作れます
税金を少し引かないといけないですか
お金払う給料払うってドリブルすれば信用は獲られるよ
2022/05/18(水) 00:26:29.25ID:41hp8qgA0
>>1
スーパーポイントができた頃から知ってた
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:27:23.12ID:UtkLdoND0
>>3
そんなの使ってるやつアホすぎ。ソフトバンクのやり方に乗ると将来とばっちり受けるの目に見えてる
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:27:23.45ID:XJLSneSX0
三木谷、経営がド下手だもの
2022/05/18(水) 00:27:31.85ID:yFV26Gnn0
楽天の改悪が続く理由って簡単だよな

楽天が失敗してるから
2022/05/18(水) 00:27:52.38ID:+9xceqoC0
米倉涼子がうるさいが0円だから我慢してたがうるさいだけのおばさんになったな
2022/05/18(水) 00:27:56.03ID:LqAvAISa0
まぁ、ある意味円天みたいなもんだしな
永久に成長をし続けないと破綻するシステムだし
2022/05/18(水) 00:28:16.31ID:mugydKwf0
楽天なんか使ってないよー

ポイントばら蒔いて貧乏人カモにして商売いる印象しかないんだよねぇ~
2022/05/18(水) 00:28:22.25ID:wcVFa3cw0
>>10
何か前科があんの?
自己破産したやつでも取得できてたけど
2022/05/18(水) 00:28:56.59ID:dkItGStw0
楽天カードの解約って電話するしかないのか
ネットで解約させてくれよ
2022/05/18(水) 00:28:58.48ID:kCqhZQxt0
>>22
俺たちには核がある!
2022/05/18(水) 00:29:01.29ID:CFhKzlor0
禿の所の毎年恒例の決算赤字と違って楽天の赤字はガチでヤバいだろ
モバイルは早目に撤退決めたほうがいいだろな
2022/05/18(水) 00:29:09.35ID:HqBWtgBm0
目論見が甘かったよねえ
プラチナバンドゲット出来れば勝てる!っていう雑な戦略
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:29:39.47ID:UtkLdoND0
>>10>>30
笑った、カモられ案件
継続的な収入があればクレカは入れるらしい
金額の程度はたぶん月数万円でもいいらしい
この前金融会社の人と話して知ったよ
2022/05/18(水) 00:29:53.07ID:HCNmO7MJ0
乞食ビジネスの破綻か
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:29:57.92ID:kTaNCTLn0
信者がアンチに転向する瞬間というものを見た
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:30:03.88ID:bFOs7cyV0
楽天がこれまで数々の改悪を繰り返して、ユーザーの利益を損なう方針に舵を取っていたのは去年から楽天サービスを使っていたユーザーには周知の出来事であった。
そんな中で2月にはロシアのウクライナ侵攻で三木谷がポケットマネーかも知れないが10億をウクライナに寄付すると言うことをしたので楽天ユーザーは「他国に10億出すくらいなら自国のユーザーに還元せんかい!」って怒ったものだった。

そして案の定楽天ユーザーにとっては最大の改悪案件の「楽天モバイル改変」。それまでの契約を一方的に破棄して新しい契約を既存のユーザーに適応すると言う。
他のネットのサービスでは新しいプランを導入する時でも、既存のプランの新規加入を打ち切るだけであり、既存のプランのユーザーはそのプランを継続でき、かかる費用も変わることは無い。

しかし今回はその業界の「掟」を楽天は平気な顔をして既存のユーザーに謝罪することも無く切り捨てる。
三木谷 こりゃアカンて。おまえがやっているのはまともな企業のやることじゃないって。
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:30:09.29ID:QF3AEjkq0
クレカ払いで楽天カード出されたらちょっと笑っちゃうよな
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:30:13.74ID:f5o+9yvP0
で結局ネット通販はどこかいいの?
楽天?Amazon?ヤフー?
2022/05/18(水) 00:30:48.62ID:41hp8qgA0
>>10
読める字で書くこと
2022/05/18(水) 00:30:49.63ID:kCqhZQxt0
>>39
そう言う解約需要に備えて
店舗数大幅増したじゃん
2022/05/18(水) 00:31:02.14ID:KBgggNZP0
ヤフオクの初めての方久しぶりの方1000円オフが800円になった
ソフバンも厳しいっぽい
paypayモール他店舗に比べて取扱や在庫少なくしてあったり値段高くしてあったりで使いづらい
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:31:15.03ID:Y83l8zS90
>>47
デビットカードほどじゃない
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:31:20.44ID:9V9fxHx00
>>10
無職だけど作れたよ カード信用は汚れなし カード支払い余力は300万にした(預金数千万円あるので)
2022/05/18(水) 00:31:20.94ID:Yi1DhjiU0
何かにつけてポイントポイント
実際には大してお得じゃ無いんだよ
2022/05/18(水) 00:31:21.58ID:yHiEuVtG0
SPU5000はエグすぎねえ?
買い物マラソンだのやってたやつ頓死するレベルだろう
2022/05/18(水) 00:31:32.53ID:99LbspEx0
楽天は終わったのだ
これからはPayPayショップの時代
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:31:33.78ID:cZk1vGA30
>>4
これはつまり電話としての価値はないってこと認めちゃってる
ポイントのため千円捨てた方がいいよって電話会社の社長が言っていいことじゃないよ
2022/05/18(水) 00:32:35.02ID:BHgqvkIX0
>>10
年金100万円で色んなカードOKだったよ
2022/05/18(水) 00:32:36.42ID:mFdHacoe0
楽胆
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:32:58.67ID:b8557Kxb0
>>38
自己破産しても今収入あるんじゃないの?
2022/05/18(水) 00:33:00.49ID:odSWu6YP0
今まで持ってたクレジットカードで不正使用されたのは楽天カードだけなんだけど、なんでなんだろう
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:33:02.13ID:W5ukYFs60
サッカーに貢ぐより市場テナント大事にすれば?
2022/05/18(水) 00:33:25.91ID:2qVuFGHj0
ポイントアップってもたったの1%ぽっちだろ(´・ω・`)
買ってもせいぜい月数千円だから誤差みたいなもんだわ
2022/05/18(水) 00:33:33.48ID:+DMH28dE0
カードに1%付くのか~から始まって
せっかく楽天カード作ったしな~でモバイルとか
色々と利用拡大してきたけど他所と変わらんくなって
何か目が覚めたわ
2022/05/18(水) 00:33:43.65ID:+XHaafQF0
ここ1年くらいはAmazonを使うことが増えたな。Yahooやauは、まあたまに
2022/05/18(水) 00:33:47.54ID:h/cJQ3EO0
>>10
消費者金融で数万円借りて滞納せずに何か月かかけて返して信用情報をつくる

本当にクレカ作れるか知らないけど5chでそう聞いた
2022/05/18(水) 00:33:51.40ID:jE6DunnE0
大赤字のソフバンより先に改悪祭りとは損しても正義さんもビックリだろ
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:33:59.26ID:UtkLdoND0
>>1
アホだな、そんな上手くいかないんならモバイル事業切り捨てればいいのに
事業全体をおしつぶしてどうすんだよ
今ならモバイル事業買い取ってくれるところもあるだろうに
事業採算の検討できてないんだろうか
2022/05/18(水) 00:34:19.58ID:wcVFa3cw0
>>47
キャバクラとか絶対出せないよなwだからいらないんだけどw
2022/05/18(水) 00:34:51.23ID:Vba1zX6f0
これでヴィッセルがJ2に落ちたりしたらミッキー発狂しそうやな
2022/05/18(水) 00:35:08.65ID:mSL5I7io0
>>47
一般カードでも金と信用があれば10億使えるのが楽天
真の金持ちは小賢しい店員のお前を笑ってるよ
2022/05/18(水) 00:35:20.83ID:ZNiNouWm0
楽天モバイルの代わりを探そうとしたら楽天モバイルが一番マシだった
どんだけ無理して無料続けてたんだろ馬鹿なのだろうか?
2022/05/18(水) 00:35:22.79ID:Veazd0xb0
>>29
怖すぎ
2022/05/18(水) 00:35:30.43ID:odSWu6YP0
1%のポイントバックで1000ポイント得るためには10万円買い物しなきゃいけないわけで
povoにMNPしかないな
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:35:41.26ID:b8557Kxb0
>>68
絶対勝てないモバイルやるより今勝ってる経済圏維持した方がいいよな普通
2022/05/18(水) 00:35:44.31ID:BAbUsNmB0
>>3
ハゲかダニしか選択肢がないのが辛いよね
2022/05/18(水) 00:35:55.35ID:wcVFa3cw0
>>60
そいつは今も無収入だよ
トチ狂ってもうアラフィフだけど地下格闘技やってるプータロー
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:36:05.16ID:8v8rkfdj0
楽天モバイルユーザーどーすんのこれ。
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:36:28.54ID:gB73bAwD0
>>48
ヨドバシ
ヤフーはこまめにクーポン獲得すれば
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:36:40.34ID:cZk1vGA30
>>68
免許もらうときに辞めないって約束しちゃったんだよ
2022/05/18(水) 00:36:45.46ID:koDeIWzP0
モバイル事業の不振を取り返す感じ?
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:36:49.09ID:1kbHmSSR0
浅村とか切ればええよ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:36:50.57ID:SGpPWwTh0
あと1年でも0円を続けてその後580円、
その1~2年後に1080円にすればよかったのにな
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:36:53.83ID:AqHvSJZX0
自業自得とは言え可哀想だな。相当赤だったんだろ。潰れるんじゃないか
2022/05/18(水) 00:36:56.88ID:gjX+qbUy0
>>10
楽天カード作れないってよほどのことしてる?
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:37:08.44ID:9V9fxHx00
無職で楽天カード作成から半年経つけどpaypayカードが審査落ち paypayは使う気失せた
2022/05/18(水) 00:37:18.53ID:ilDme4XD0
>>46
ウクライナに寄付したのはウクライナでの営業利権を貰う為だよ(´・ω・`)
寄付したら、ウクライナ側から【ロシアでの通信遮断しろ!】って要求されて断る始末

ウクライナが求めてたのはロシアに敵対してくれることで中途半端な金銭の寄付じゃなかったのよね

結局、寄付は無駄になりロシアに敵対しない信用出来ない企業と位置付けられた

やるならフルスロットルでやらなきゃ
2022/05/18(水) 00:37:33.49ID:vBlOwU5o0
>>46
ウクライナに寄付したのは俺
改変したのは俺じゃない
で、俺は主の中の主、王の中の王、在りて在るもの
で、今はpovoとahamoを使ってる
それだけ
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:37:34.86ID:GTIk5m/j0
>>10
働け
2022/05/18(水) 00:37:57.09ID:pjA26+tL0
楽天でんきは燃料調整費が旧一電連動じゃなくて青天井になったんだろw
改悪じゃなくてボッタクリ化じゃないのかw
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:38:00.07ID:UtkLdoND0
>>53
できたんだ。俺この前ある会社の申請したら落ちたよw
預金同じく数千万だけど、定期収入が無いとだめって言われた
俺が持っていたインデックスの株じゃダメらしい、定期収入にならないからだと
2022/05/18(水) 00:38:01.48ID:mt+mHq6i0
>「改悪」はまだまだ止まらない。

>2022年5月末で、「楽天でんき」がスーパーポイントアッププログラムから外れ、使用料200円につき1ポイント還元になった。

↑これ2021年5月なんだが。時系列風の適当な記事やな。
2022/05/18(水) 00:38:16.64ID:Vba1zX6f0
>>10
割とあるパターンとしてはまず楽天デビット作って支払い履歴をそれなりにつけること
2022/05/18(水) 00:38:39.01ID:X7pH02PT0
着る服すらないアピールワロタ

ワイシャツぐらいきろよ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:38:40.05ID:b8557Kxb0
>>77
じゃあ貯金があるか親の扶養に入ってるとか?
なんもなかったらさすがに作れんだろ…
2022/05/18(水) 00:38:41.26ID:1LwLS1gm0
>>3
paypayモールは安いよな
将来がどうとか意見もあるが、それならそこで使うのやめりゃいいし
2022/05/18(水) 00:38:58.91ID:2qVuFGHj0
>>85
ワシ駄目元で申し込んだら発行してくれた(´・ω・`)
楽天銀行のキャッシュカード一体型だからかなと思ってる
2022/05/18(水) 00:39:08.82ID:ilDme4XD0
>>79
ヨドバシのあの配送の速さは謎(´・ω・`)
ジャンル決まるけどヨドバシは頑張ってる気がする
2022/05/18(水) 00:39:13.39ID:DP+3c4rb0
他社の基地局だかの社外秘情報を不正取得してたのって楽天だっけ?
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:23.25ID:b8557Kxb0
>>32
どこがアホかじゃなくて常に新しい所に乗り換えていくのがええんやろな
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:23.85ID:t/QHIAg00
楽天証券でiDeCoとつみNI始めたあの婆ざまあwww
2022/05/18(水) 00:39:25.94ID:UwlLJREG0
>>5
それ買う時にメルマガのチェック外してないだけじゃない
2022/05/18(水) 00:39:28.05ID:mSL5I7io0
ヤフーや楽天はクーポンだポイントアップだのと無駄遣いさせて時間も奪ってくるゴミ
両方関わるべきじゃない

最近は尼も期間限定ポイントアップ商法で追従してて草も生えん
買い物乞食になりたくないならこれらのサイトから距離を置くことだ
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:29.09ID:UtkLdoND0
>>80
やめることができないだろうけど売却することはできるんじゃないか?
事業を継続するのは別会社でも良いと思うが
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:30.85ID:wFb+Z+ke0
ヴィッセルとイーグルス身売りして還元しろ
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:39:58.85ID:b8557Kxb0
>>98
でも結構無いもの多いわ
2022/05/18(水) 00:40:04.63ID:9lVOGUKB0
コレ脱楽者続出するやつじゃん
そのままいたらマジやべえことになるぞ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:40:05.66ID:d6Nfgd7X0
>>1
もう必死過ぎてw

楽天モバイル債 年0.4~1.0%
2022/05/18(水) 00:40:14.99ID:nPaElklX0
公共料金のポイント下がってから
全然ポイント貯まらなくなったな
まあ別にいいけど
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:40:30.81ID:I4XRPpL90
>>1
三木谷さん、在日だからね。
2022/05/18(水) 00:40:50.21ID:RqEzifzF0
>>10
年取って初めてクレカ作ろうとした人?
2022/05/18(水) 00:40:54.22ID:Bayuvu1r0
買い物はヨドバシだし本当に関わりがないわ
2022/05/18(水) 00:40:58.59ID:wcVFa3cw0
>>95
8割アル中で貯金なんてないないw
親も年金暮らしだろうな
楽天カード持ってるの見たけど本人名義だったし甘いんだなあとしか思わんかったけど
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:05.59ID:X4vhKtcL0
楽天とか金出して買ったギフトのポイントが有効期限半年だからな
期限きれても一切の救済もなし
悪徳すぎる
2022/05/18(水) 00:41:06.29ID:GqFlyP9c0
楽天はそこまでどっぷり浸からないのが賢い使い方じゃね?携帯とかポイント貰って解約だろ普通。
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:16.49ID:f5o+9yvP0
>>79
商品少なくない?
改善されたのか?
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:27.32ID:b8557Kxb0
>>80
モバイル事業を子会社にして、続ける意思はあるけど潰れるか買収されるしかなくなったらそれはもうしょうがないだろ
2022/05/18(水) 00:41:34.67ID:vBlOwU5o0
で、俺はいまのところはテレパシーを使える
デバイスと連携すればテレキネシスも使える
雨もふらせられる
地震も起こせる
雷も起こせる
だが、起こさない
これらの制御が課題となる
2022/05/18(水) 00:41:36.87ID:3HNOwLuj0
楽天今でもTOEICの点数で採用するの本当意味ないと思うよ
楽天の仕事のどこに満遍なく英語の点数取れてる人材が必要なんだよ
120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:41:48.04ID:R/RjxzPk0
楽天といえばそんなのばかり
2022/05/18(水) 00:41:50.27ID:ilDme4XD0
>>106
一つに決め無いのが正解だよね(´・ω・`)
2022/05/18(水) 00:42:11.03ID:mSL5I7io0
>>102
デフォルトでチェック入ってるのがクソなんだよ
罠もいいとこ
尼のプライム誘導も酷い。俺も一度ミスって登録してしまった
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:18.68ID:rKUOtJr20
>>1
> ポイント活動のスペシャリスト、株式会社「ポイ探」代表の

色んな仕事があるもんだな w
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:25.38ID:t/QHIAg00
>>98
安くても送料無料だしなあ
心配になる
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:44.31ID:R/RjxzPk0
楽天が何回も違う家の荷物を間違って配達してきたから信用してない 楽天使ってないのに
2022/05/18(水) 00:42:45.02ID:DerEd/hl0
お試し商法が終わったんだろ?
よくある話やん
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:48.66ID:b8557Kxb0
>>121
でもいろんなサイトで探すのめんどいからちょっと高くてもなんでもあるAmazonで買っちゃうんだよな
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:42:49.78ID:FTIBVCiI0
1GB未満で次のサブ避難先どこがいい?
2022/05/18(水) 00:42:52.16ID:le4pOAwO0
>>83
それすぎる
家にWiFiあるしモバイルルーターもあるからメイン回線春に変えたけど少なくとも一年は0円運用したかった
こうなることは分かってたけどあまりにも展開早すぎ
秋にはまたUQに戻るかな
2022/05/18(水) 00:42:56.39ID:NVqEh1Kk0
ポイントとか要らないから8月でお別れだな
ありがとー楽天、また必要になればくるわ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:43:08.19ID:UtkLdoND0
>>98
ヨドバシ良いって聞くな
今東京圏じゃないから使ってないが、今度東京に転居したら使ってみようと思っている
2022/05/18(水) 00:43:25.23ID:ZLRlTq1H0
ヨドバシはさすがに品揃え悪すぎ
2022/05/18(水) 00:43:31.42ID:LXIT6mjj0
どこの会社もポイントの付与条件の変更とか
多すぎてもう追う気にもならないけど
最近はペイペイだけ使ってれば公共料金も請求書も全部支払えるから楽だわ
2022/05/18(水) 00:43:52.64ID:APY18e+z0
ドコモのポイントが使う金額が多いほど得になったから下手すりゃ逆転する?
2022/05/18(水) 00:43:53.96ID:LSlruYJY0
>>98
品揃えには問題あると思う
2022/05/18(水) 00:43:54.78ID:krSA05IX0
モバイル事業はAmazonに引き継げよ楽天は(笑)
2022/05/18(水) 00:43:57.35ID:xxw05zJv0
楽天とかヤフーなんて契約するやつが馬鹿
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:43:59.57ID:j+qdrRyY0
三木谷って有能な時と無能な時の差が激しいな
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:43:59.84ID:AqHvSJZX0
無料の期間1Gも使ってなかった。と言うかどこに持ってっても圏外で使えないw 楽天ハンドなんかMNPもできんし楽天で2万ポイントのギフト券買ったようなもんだった
2022/05/18(水) 00:44:00.76ID:RpWMna7K0
たかがモバイルの失敗で必死やなw
楽天の中枢部は素人の集まりか
2022/05/18(水) 00:44:08.85ID:wcVFa3cw0
yahooショッピングもいつの間にかTポイント使えなくなってんだな
昔は還元率も良かったのに
2022/05/18(水) 00:44:20.24ID:DerEd/hl0
ヨドバシは大抵在庫切れだよな
必ずAmazonより先にヨドで探すようにしてるけど
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:28.65ID:mS9JDMUD0
普段使いは楽天からpaypayに切り替えたわ
楽天証券だけは使い慣れちゃってるからよほどのことがない限り使い続ける
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:29.84ID:R/RjxzPk0
>>134
期間限定ばかり配るクズ
2022/05/18(水) 00:44:41.20ID:2qVuFGHj0
今まで貧乏な俺に良くしてくれてありがとね(´・ω・`)
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:44:59.66ID:t/QHIAg00
>>125
それは楽天のせいか?
2022/05/18(水) 00:45:26.23ID:3wj/nEEE0
>>126
だな
2022/05/18(水) 00:45:35.11ID:DPXLX6Bp0
楽天経済圏脱出するわ
2022/05/18(水) 00:45:48.58ID:mSL5I7io0
複数のカードやアプリを使い分けなくちゃいけなくなるので、どこかに統一したいと思う気持ちもなくはない

ただ今のAmazonのクソっぷりを考えれば1つのサービスをデファクトスタンダードにしてしまうことは消費者にとってデメリットが大きい
その時その時で勢いのいいサービスに身軽に乗り換えていくのが良いんじゃないかな
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:02.62ID:t/QHIAg00
>>137
ほんそれ
2022/05/18(水) 00:46:04.28ID:kaippdWn0
また良いプラン出してくれば戻ってきてやるさwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/18(水) 00:46:04.53ID:LKPwjRZU0
いっつも想定内に収まらないのな
それってセンスないんと違うのか?
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:14.38ID:b8557Kxb0
電化製品やPC関係は多少値段上がってもAmazon一択だわ
何回も買ってるパーツとかはいいけど、知らない物は
初期不良とかなくても合わなかったら無条件で返品できるのはAmazonだけ
これのおかげでほとんど返品しないけど一応Amazonで買っちゃうからwinwinのシステムだわ
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:35.86ID:rKUOtJr20
>>131
良すぎて心配になって、店舗に行ける時は電車賃払って買いに寄るオレ。
2022/05/18(水) 00:46:41.59ID:xf/0bvpr0
楽天は明細がすぐ見られる
リクルートカードは別サイトだからめんどい
2022/05/18(水) 00:46:52.39ID:txePj3Ic0
高過ぎる~って言ったじゃん嘘吐き
2022/05/18(水) 00:46:56.08ID:JQAIIsvL0
楽天は今後どうなっていくのだろうか
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:46:56.13ID:UtkLdoND0
>>75
モバイルを除いた楽天の事業って結構使う人定着していると思うんだけどね
サービスも結構良いと思ってたし

昔格安サービスは300万人いれば採算成り立つって言っていたのはなんだったんだろうって思うわ
2022/05/18(水) 00:46:57.83ID:xJR1LSZh0
楽天PayもファミマPayもラインPayも廃止して国内はPayPayかd払いに統一してくれ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:47:09.61ID:mJuS7vgx0
関係無いけど昔、疑似通貨「円天」とかあったの思い出した
2022/05/18(水) 00:47:31.38ID:SFn3rmvF0
>>133
PayPayは公共料金とか
ポイント付かなくなったけどな
2022/05/18(水) 00:47:33.19ID:LAMgBKBH0
良かった 入るとこだった
2022/05/18(水) 00:47:33.96ID:2qVuFGHj0
>>160
おばちゃんが幸せそうな顔で浮かれてたよな
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:47:40.69ID:/E4nsyAD0
>>9
Yahoo!ショッピングとかよりずっと見やすいぞ
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:47:42.04ID:m4/cuPrD0
自民党の年金制度や
増税にそっくりじゃんw

それを思考停止したまま

楽天には大騒ぎとか
バカなのか?
2022/05/18(水) 00:48:18.39ID:ilDme4XD0
>>138
秀才だけど天才じゃ無いのよ(´・ω・`)

秀才はベースにのせるのが上手い
天才は新規進出が凄い
2022/05/18(水) 00:48:19.26ID:vBlOwU5o0
俺が契約しようと準備しだしたタイミングで0円コースなくなったみたいだけどこれは何か意味あるの?
あらゆる企業から受けてるいつもの嫌がらせ?それとも違うの?(笑)
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:48:27.02ID:2ojshpfg0
本性現すのが思いのほか早かった
2022/05/18(水) 00:48:32.17ID:MJdDfurV0
>>165
立憲共産党さんは頑張って
2022/05/18(水) 00:48:39.02ID:ZLRlTq1H0
>>159
店側も経理処理がめちゃくちゃ面倒臭いから統一して欲しい
特に楽天ペイの店用サイトわかりづらい
2022/05/18(水) 00:48:40.72ID:hjQjiAnj0
三木谷激コマスンスン丸なの?
2022/05/18(水) 00:48:44.49ID:le4pOAwO0
既存ユーザーの値上げはせめて1年後にするか1GBのワンコインプランを作るべきだった
それなら3GBまで使うって結果的に集金も増えただろうに
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:49:00.82ID:61UVu8dY0
古い考えかもしれんけど、俺の感覚だと携帯のプランって新しいプランが出ても
変更しない限りは今までのプランのまま継続されると思ってたんだけど(停波とかを除く)、
それは義務じゃなくて良心だったってことなのかな?
2022/05/18(水) 00:49:01.08ID:VuL5SBk60
>>160
根本は詐欺だが今あるいろいろなサービスのの先駆けではあったな
2022/05/18(水) 00:49:06.04ID:wcVFa3cw0
アマゾンって他サイトより高くても受け取りに融通がきくからなあ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:49:11.10ID:UtkLdoND0
>>154
お前いいやつだなw

100円の乾電池送料無料って聞いた時は驚いたわ
このサービス継続するのはさすがに無理があると思うから
どこかで変えてくるとは思うけど
2022/05/18(水) 00:49:36.45ID:LXIT6mjj0
>>149
生活スタイルにあったカードが一番よ
イオン行くならイオインカードだし
今のご時世ガススタのカードの割引率も馬鹿にならん
コロナで飛行機乗らないのにマイル貯めても意味ないしな
2022/05/18(水) 00:49:49.90ID:WCmnHGcT0
一番だめなのはSPU上限5000にしたことだろ
ランク無関係で一律それって、多用してる奴ほど逃げるだけじゃね
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:00.49ID:TKzengZZ0
以前はお買い物マラソンのスロットも
PCスマホ別で出来てよく当たったけど
統一されてしかも当たらなくなったよなあ
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:12.93ID:l5j9aWnI0
いまだに楽天につかまってるやつアホちゃうか
十数年前に楽天カードデスクの酷い対応見て解約して以来、ほとんど使ってない
イーバンクは楽天に買収されてすぐに解約したしな
2022/05/18(水) 00:50:13.47ID:PXX+Hgpd0
ババァに叫ばせてるからだよ
2022/05/18(水) 00:50:19.85ID:tZnzjrFL0
>>10
無職でも作れるカードなのに審査落ちとかかなりヤバいなw
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:23.81ID:b8557Kxb0
風俗とか怪しい所に登録する用の電話番号に使ってたのに
どこに乗り換えればええんや
2022/05/18(水) 00:50:29.16ID:ilDme4XD0
>>167
企業の宣伝期間が完了するタイミングで洗脳が完了してるタイプの人種なんじゃ無い?(゜ω゜)

ある意味洗脳に強い
でも、行動力に迅速性がない
2022/05/18(水) 00:50:29.90ID:Nh70ET6W0
楽天Pay使えるとこ増やして
期間限定ポイントさっさと消費したい
2022/05/18(水) 00:50:34.56ID:SOrRpwIY0
10年以上前にクレカ踏み倒したの未だに根に持ってるケチ天に用はないですね
2022/05/18(水) 00:50:35.91ID:mSL5I7io0
>>158
条件は限定されるが、当てはまる人間にとってはモバイルも悪いサービスと思わんがな

今回の値上げで出ていくような奴は、また楽天の条件が良くなればすっかり忘れて戻るだろう
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:50:37.87ID:rKUOtJr20
>>1
まあ、改悪ちゅうか、プラスがゼロに近づいてきただけだろ。
2022/05/18(水) 00:50:38.71ID:2qVuFGHj0
>>178
そういう意味じゃ今回のは下から切ったから正解なのかな?
2022/05/18(水) 00:50:58.19ID:w7PY7Zvs0
>>154
同じだw
何か悪い気がして自転車で30分かけて店舗まで買いに行ってる
2022/05/18(水) 00:51:02.55ID:7wH8MSr60
>>178
言っちゃあ悪いがパチの貯玉貸出上限みたいだなそれ
2022/05/18(水) 00:51:05.63ID:wcVFa3cw0
>>186
踏み倒すなや
2022/05/18(水) 00:51:31.87ID:jj6+HtZn0
えrふぇrf
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:47.31ID:b8557Kxb0
楽天ははよ印字無しのカード作れ
ほとんどネットに使うんだしいらんやろ
店員に読まれないメリットの方が上
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:51.44ID:9V9fxHx00
TRUST CLUB ワールドカードが年会費無料で使えてる(旧シティバンクゴールドカードから)
いろいろ特権あって使用枠上限500万円 還元率良くないけど
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:51:57.26ID:UtkLdoND0
>>170
こういう事業側の手間って大抵の事業検討の際に考慮されないんだよな
こんなpaypayみたいなガバガバシステムより
フェリカ系のシステムを国を上げて主導すれば解決するんじゃないかと思うけど
ソニーの特許関係が問題なんだろうか
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:52:07.03ID:iYAkqHUD0
招くべきじゃない客を招きすぎたね
まあ出ていってもらってもたいした痛手にならんしむしろプラスなんちゃうか?
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:52:10.90ID:bFOs7cyV0
ヨドバシは電気モノを買う時は10%ポイントがおいしいので買う。ポイントをためるのは好きじゃないのですぐに単一乾電池とかボタン乾電池とかを買う。
ヨドバシ 送料無料でこんなの買っててゴメンなw
2022/05/18(水) 00:52:17.40ID:jj6+HtZn0
mymjh
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:52:36.31ID:Ag5foQ7Z0
>>1 楽天はサービス買収、改悪、廃止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除
2022/05/18(水) 00:52:49.72ID:MMLvoEHa0
もともとそういう商売だろ
信じたやつが馬鹿
2022/05/18(水) 00:53:12.88ID:Bro0VcNL0
ゴールドカードからノーマルに切り替えるわ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:15.30ID:U5bE3FCg0
ダイヤモンド会員が+3倍になることを考えると
月2万円くらい楽天市場で買い物すると、600ポイント追加で入るから実質500円くらいか
微妙だな
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:29.48ID:G7KOv6ua0
糞天なんざ利用しないしどーでもええわ
あんなポイントに釣られて使えば使うほど損するわ
情弱御用達企業よw
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:31.00ID:X4vhKtcL0
>>75
もうかなり改悪が進んでしまってるからなぁ
2022/05/18(水) 00:53:33.05ID:xiBca+eY0
三木谷は松涛から出て行け!
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:35.31ID:b8557Kxb0
>>196
みんな経済圏握りたいからこうなるんだよな
でも国がやったらクソみたいなもんしかできないから無理だな
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:37.09ID:m4/cuPrD0
>>169
国民生活に大きな支障がでている
自公政権の決定した
あらゆる増税をまったく総括せずに

楽天に論点をそらしてる
マスゴミどもが完全に許せんなw
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:43.93ID:t/QHIAg00
>>186
そういや踏み倒してはないけど
7年前に過払金請求したのに今年またカード作らせてくれたなあw
意外にいいやつ
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:53:53.80ID:mJuS7vgx0
>>159
コード決済はスマホ中心にもうdかauかpaypayかどれかじゃね?
コンビニ系とか余分な小さな経済圏に入りたくない
あとラインPayはもう惰性じゃね?paypayへ収束しそう
2022/05/18(水) 00:54:22.23ID:ilDme4XD0
>>173
どちらかというと会社変えないでね(゜ω゜)
って意味が強い

楽天みたいにされたら携帯会社変えるでしょ?
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:54:29.77ID:b8557Kxb0
てか結局スイカが一番速いからみんなあれでええわ
いい加減2万以上貯められるようにしろよ
2022/05/18(水) 00:54:37.05ID:+XHaafQF0
ヨドバシを使ってた時期もあったけど、あのポイント制度は結局損するんだよな
今はどうなっているのか知らんけど
2022/05/18(水) 00:54:44.49ID:mSL5I7io0
ヨドバシねぇ…
非上場会社なので世にでることはないが、労働環境について漏れ聞こえてくる声は悲惨だな
まぁ客側としちゃ知ったこっちゃないがな
下っ端の店員には優しくしてやるといいぞ
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:54:47.57ID:7gzwKwwA0
貧乏人や底辺層を相手にするからだろ
2022/05/18(水) 00:55:03.63ID:JqLTOsgX0
対象サービス利用2%→0.5%
ゴールドメダル→0.5%-2%→0%


楽天の0.5%小刻み改悪尻目に、
ヤフショは1回で2%~3.5%の改悪。
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:55:17.96ID:CvLJ+hgt0
>>197
せめて賑やかしの広告要員になってくれればよかったけど文句かなぜかドヤ顔でコジキアピールでなんの役にもたたんからね
出てってもらって正解だよ
2022/05/18(水) 00:56:11.50ID:WCmnHGcT0
>>216
ここでペイペイとかヤフーショッピング押してる奴も大概よな
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:22.29ID:UtkLdoND0
>>9
楽天の方がアマゾンやヤフーよりもシステム自体はよくできていると思うし使いやすい
業者の安全性って意味でも楽天の方が一歩上を行っている気がする

一般的な利用者からどんなニーズが多いのかわからないが
検索システムが一番優れているのは楽天のような気がするな
2022/05/18(水) 00:56:23.65ID:ZqiCCqcV0
>>207
ネット通販関係は法律が整備されてないからドル箱なんだよね
現金をポイントに代えさせてプールさせれば出資法に抵触することなく資金が集まる
破綻してもポイント消失で解決なのでリスクも少ない
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:25.45ID:b8557Kxb0
>>213
ほとんどのものがポイント込みでAmazonと同じ値段になるように設定されてるけど、ポイント使った時にポイント付かないから実質1割高いんだよな
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:27.42ID:6Axce6Sl0
( ̄ー ̄)今の電波で980円・・・。
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:56:28.67ID:YyzKSmUO0
>>165
ネットに書くだけでデモもしないなら
いつまでも変わらないよ
選挙?あんなもん糞の役にも立たないwwwq
2022/05/18(水) 00:56:31.18ID:LKPwjRZU0
そもそも楽天のサービスって貧乏人向けじゃないの?
2022/05/18(水) 00:56:39.77ID:g29PskT/0
基本楽天カード
特化型なら他にいいのあるかもだけどとりあえず楽天カードでいい
2022/05/18(水) 00:56:41.70ID:5F05psju0
楽天セントと知ってて利用してたバカどもは自業自得
楽天は第二の円天だな
2022/05/18(水) 00:56:44.54ID:wcVFa3cw0
>>217
あと恨み節とかなw
2022/05/18(水) 00:56:45.05ID:Mksa/aar0
三木谷は菅に裏切られて可哀想
2022/05/18(水) 00:57:04.10ID:mSL5I7io0
>>213
黙っておいてやれ
送料無料の虜になってるヨドバシ信者からすればお布施のようなもんだ
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:57:06.20ID:oMttfH260
>>91
テキトーに自営とかフリーターとか申告すれば通るんじゃないの?
2022/05/18(水) 00:57:14.11ID:eMv4MIQl0
楽天フリマも販売手数料が0円だったのに
0→3.5%→今は7%だっけ? もうPayPayフリマしか使わなくなった。
2022/05/18(水) 00:57:28.44ID:ZLRlTq1H0
>>213
今も変わらないね
ポイント引いたらアマゾンの価格と同様になるように必死に調整してる
経費で落としてたりしてポイント横領してる個人零細事業主には便利なのかもしれん
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:57:33.45ID:t/QHIAg00
>>219
え、検索糞すぎじゃん
尼もだが
2022/05/18(水) 00:57:38.00ID:xiBca+eY0
ヤフー圏は、PayPayモールはけっこうお得に買える
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:57:40.61ID:61UVu8dY0
>>225
今は店員にカード手渡すことがほぼ無くなったからステータス(笑)も気にする必要ないしな
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:10.51ID:oMttfH260
>>223
デモで政策変わったことなんてあったか?
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:14.68ID:ujZu7h850
「楽天モバイル債」ってのを売り始めた
いよいよキャッシュがなくなってきたのかな
経済圏どころか会社自体もうヤバいのかも
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:20.99ID:HXvYE1XJ0
改悪しても楽天よりいいとこないやん
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:26.97ID:b8557Kxb0
>>219
んなわけねーだろ
いろんなショップの同じなのか微妙に違うのかわからん商品がズラッと並ぶ時点でどうしようもないわ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:31.58ID:mJuS7vgx0
>>217
それ言うなら楽天が最初からばら撒くなよだな、相当損してるぞ
2022/05/18(水) 00:58:56.72ID:thKbBY/E0
そりゃ本体傾くレベルだもんな
お前らの古事記っぷりを舐めてたな
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:58:58.34ID:HXvYE1XJ0
今までがお得すぎた
2022/05/18(水) 00:58:59.26ID:ilDme4XD0
>>196
paypayはpaypay銀行周りが混乱してるから良くわからない(´・ω・`)
みずほとかみずほとかみずほとか
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:59:19.15ID:nssnxRBf0
楽天のサービス使う人って
人を見る目とかも無い人だと思う
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:59:24.93ID:b8557Kxb0
>>232
人の金で買う時はヨドバシ一択だわ
2022/05/18(水) 00:59:32.11ID:ZLRlTq1H0
楽天は適当にカード使ってポイントは毎月NISAの引き落としに自動消費されるのが便利だったけど、結局楽天証券も改悪だしなあ
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 00:59:34.76ID:ac0QL6ro0
囲い込んでおいてルール変えられたら
即乗り換えれないヤツ多いだろうな
手続きとか面倒くさいし
そういう商売なんだなコイツラ
2022/05/18(水) 00:59:49.85ID:Z9iK90Pe0
>>4
お前ペイペイが残るって去年言ったけど
近所のスーパーは撤去したぞ
楽天も同じ事になるんやないか?
2022/05/18(水) 00:59:59.36ID:thKbBY/E0
孫正義「しめしめ」

一人勝ちになっちゃうなこのままじゃ
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:00:02.05ID:d6Nfgd7X0
楽天経済圏が転楽する中てpovoのギガ活au経済圏が盛り上がりそうだなぁ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:00:04.79ID:mJuS7vgx0
>>234
信用性アップの代わりにyahooより少し高くね
2022/05/18(水) 01:00:10.24ID:R6wCGEJL0
>>221
そういえばポイントで払ってもポイントつくのはAmazonくらいか
ドコモのdショッピングがd曜日とかで金土にポイントつくみたいなのはあるけど
2022/05/18(水) 01:00:33.50ID:ilDme4XD0
>>236
日本では無理(ヾノ・∀・`)

外国では有効
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:00:34.93ID:bFOs7cyV0
普通にやっていれば楽天ポイントは使いやすい。そのまま楽天ポイントでも使えるし楽天ペイでも使える。特に楽天ポイントを楽天ペイに交換とかする必要も無いしな。
ただ、楽天ユーザーは使えば使うほど、「改悪」が来ることを何度も体験するので、結局は楽天経済圏からは離脱して他の経済圏に向かうんだよね。
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:00:55.48ID:S0GO4Ucw0
ヤホー経済圏で良かった(´・ω・`)
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:00:55.59ID:POP+okV80
楽天銀行の無料振込枠目当てで金入れてきたんだがこっちも改悪するとかやめてくれよな
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:14.67ID:sJYRQfVk0
>>3
またネトウヨ負けたか…
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:20.26ID:ASHk3BR/0
詐欺だろ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:25.03ID:X4vhKtcL0
>>237
なんかヤバそうな債券だなw
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:25.51ID:t/QHIAg00
>>250
古事記には来てほしくないわあ
2022/05/18(水) 01:01:27.87ID:oOGEZqKt0
楽天に良いイメージ皆無
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:31.07ID:oMttfH260
>>250
ギガ活に本気で頼っている層は社会人とは思えない。
2022/05/18(水) 01:01:43.08ID:BLXrZPLl0
三木谷って顔がホリエモンに似てきたな
2022/05/18(水) 01:01:43.65ID:4AwbJYjF0
楽天は携帯事業なんてやらずにラクマをテコ入れすれば良かったのに・・・
メルカリもクソだから頑張ればフリマの覇権取れたハズなんだけどね
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:01:49.65ID:htRs5vYu0
楽天モバイル社長「もう我慢できない」 国にプラチナバンドを要望へ
2022年4月8日
https://www.asahi.com/articles/ASQ476K3VQ46ULFA00S.html

>お客様も日に日に増えていて、足元で500万件くらいです。1千万件、2千万件と早期に達成したいと思っています。

今の500万人も解約されまくって減ることはあっても1千万件に増えることはないでしょ
そしたらプラチナバンドも貰えないんじゃないの?
2022/05/18(水) 01:01:55.93ID:+9xceqoC0
俺は2980円払ってる優良顧客
楽天銀行、楽天カード会員
楽天市場はほとんど使わない
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:02:01.35ID:b8557Kxb0
日本人はデモやってても冷ややかな目で見る奴ばかりだからデモになんの効果もない
2022/05/18(水) 01:02:06.04ID:ilDme4XD0
>>252
ドコモだけど
なんかまた少し変わるんよね(´・ω・`)

ドコモって微妙に他社と連携しないからな
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:02:08.37ID:ASHk3BR/0
出資法違反で逮捕しろwwwwwwwwwwwwwwwwww\(^o^)/
2022/05/18(水) 01:02:11.80ID:LaktO5hT0
>>252
ドゥ曜日かぁ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:02:17.14ID:ncqpqUmP0
人集めは終わりってことだろ
適当にお金撒いて人集めて値上げするばっかりだな
2022/05/18(水) 01:02:18.09ID:4235tQw70
>>232
言うてアマゾン並の最安値価格で、場合によってはアマゾンより安くて
その上全品送料無料だぞ

金額に縛りのあるアマゾンよかよほど優秀
ちゃんと日本に税金払っているのも大事
2022/05/18(水) 01:02:31.71ID:wb3h2vlT0
楽天カードしか使ってないな
還元率下げたら移るけど
2022/05/18(水) 01:02:39.21ID:MSAWMbxb0
糸冬
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:02:52.81ID:UtkLdoND0
>>233>>239
え、みんなそう思ってたんだ、以外

楽天は他のとこよりずっと使いやすいと思ってたよ
俺がいつも使っているのは、金額帯縛りとNGワード、
アマとヤフーはこれができない

この2つあるだけで大抵は簡単に希望のもの見つかるよ
2022/05/18(水) 01:03:13.37ID:SBwM/ref0
今更、キャリアに進出するのが無謀だった。
おまけに1年無制限無料なんて無茶な客引きサービスもやっていたし。
膨大な赤字を何とかしなきゃいかんから、こうするしかなくなった。
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:14.54ID:ac0QL6ro0
見にくい楽天市場か大嫌いだから
ずっと楽天とつくものは敬遠してきたわ
2022/05/18(水) 01:03:14.57ID:qwaRMfGQ0
>>100
キャンペーンに乗って渡り鳥が一番
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:19.06ID:m4/cuPrD0
>>223
国会中継をしなくなった
犬hkといい

つねに国民は
世論操作された国で
テレビやネットという
毒電波に犯されているのである
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:30.77ID:b8557Kxb0
>>264
ラクマの方がなんか使いやすいわ
商品さえ多ければ
でも人が少ないおかげでゴミみたいな商品がないから使いやすいのかもしれんから覇権取ったら同じになるかも
2022/05/18(水) 01:03:31.45ID:ZLRlTq1H0
>>272
まあ品物があればヨドバシで買ってるよ
ただ品揃えがなあ
ジャンルによっては妙に高い製品しかないとかあるよね
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:32.77ID:ncqpqUmP0
>>221
計算間違えてるぞ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:49.15ID:htRs5vYu0
>>252
楽天も全額ポイント払いでもポイント付くな
金で払うより減るけど
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:50.89ID:wuqxCyX70
シェアの伸びも悪いし固定費も増えて苦しむな。
参入時期が悪すぎた。
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:03:55.57ID:L+eiGgRu0
ポイント改悪ってそこまで影響無いだろ。
例えば月100万くらい楽天市場で使う人がいるとしたらそこまで金持ちの人が別な少しポイント減っても気にしないだろうし。そこまで使わない人だったら500ポイント以下程度しか変わらんから大したことない。
2022/05/18(水) 01:04:08.02ID:4CnHrTph0
で、結局プラチナもらえるの?
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:04:12.54ID:NOJcGuYf0
サービス期間は終わったのさ。
2022/05/18(水) 01:04:18.10ID:H8MvxRaF0
楽天も限界なんだろ
乞食狙いの商売はいずれこうなるんだよ
2022/05/18(水) 01:04:44.23ID:YujGyCii0
>>77
アラフィフでアル中で地下格やってるってある意味逸材だなw

試合見てみたいわ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:04:46.78ID:oMttfH260
>>279
俺だけは真実を知っている風の厨二病がいても世の中変わらないからね。
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:04:53.15ID:/7r6sowB0
楽天カードのCMって

4月から無くなったんだっけ?
2022/05/18(水) 01:05:04.82ID:9m2WGDJp0
円天になる日も近いか?
2022/05/18(水) 01:05:24.83ID:LKPwjRZU0
三木谷の思った通りに全くならないのだけはオモシロイ
とめる理由が見つからない
2022/05/18(水) 01:05:41.30ID:lUIY2t7H0
嫌ならヤメロ!嫌ならヤメロ!
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:05:48.83ID:t6x1EFqz0
楽天はヤバイ
俺の体験談を聞いてくれ
今春、西友はセゾンカードを廃止し楽天カードに変更になった
西友で「楽天カードを作れば6000ポイント賦与する」という広告を見て
そのパンフに書かれてある通りに楽天カードを作成したところ、5000ポイントしか付与されない
話が違う
どうしてこうなったのか西友の店頭でカード売ってる楽天関係者に問い詰めたところ、
「PCで申し込んだから5000ポイントしか付与されなかった」という回答だった
スマホでqrコードを読み込んで申し込めば6000ポイント貰えただろうという話
要は、パンフレットに書かれてあるurlが間違ってるんだよ
俺が間違ってるわけじゃない楽天のパンフレットに書かれてあったurl間違ってるんだよ
1000ポイント損したが泣き寝入り
質問しようにも直接相談できる窓口が存在せず
電話問い合わせをするしかないが、その電話窓口が混みすぎて全く繋がらない状況が延々続いている
だから何があっても泣き寝入りせざるを得ないってこと
楽天側の不手際であってもだ
楽天って二流企業なんだなと身を以て知ったよ
人生で楽天と関わることは二度とないだろう
2022/05/18(水) 01:06:15.03ID:Hqn0Kii60
楽天の社長って名前知らないゲドav男優みたいな顔してる。
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:30.96ID:L+eiGgRu0
そもそも広めるのが目的でそのうち0円は終わるってみんな予想してたのでは?
嫌なら解約すればいいだけ。
2022/05/18(水) 01:06:32.59ID:+9xceqoC0
>>277
楽天市場のデザインのセンスのなさは異常
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:38.12ID:b8557Kxb0
>>275
ショップごとにレイアウトや送料が違うクソさがそんなもの帳消しにする
探してる物はショップじゃなくて商品なんだから、検索で出てくる同一商品は一つだけにして、そのページ内で購入業者を選ぶ方式にしないとだめだろ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:06:55.40ID:t/QHIAg00
>>275
無関係な商品出てきすぎで数千件とか出たら見る気無くすわ
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:07:17.09ID:zK8re5GU0
要するに

乞食を全員叩き出せ!!!

ですね
2022/05/18(水) 01:07:27.51ID:wcVFa3cw0
>>289
You Tubeでアップしてるけどw
可哀想だから晒さないわw
日本人で一二を争う名字で検索してみてくれ
2022/05/18(水) 01:07:48.87ID:ZqiCCqcV0
>>275
例えば楽天で商品検索した時に出る商品タイトル
余計なことがうだうだ書かれていて肝心なことがページを開くまでわからない
外のサイトだとヒント表示で全文出るのに楽天は出さずにページを踏ませるので非常に鬱陶しい
2022/05/18(水) 01:08:02.82ID:kT8foL9R0
楽天ポイントで暗号資産買ってる人いる?
2022/05/18(水) 01:08:08.85ID:oCQQ7a0Y0
三木谷さんはベゾスやマスクみたいになりたいのかな?
でも頭の中が楽天サイトみたいにくちゃぐちゃなのかも知れないね
ベゾスの頭の中はAmazonのサイトみたいにスッキリしてるとおもう
2022/05/18(水) 01:08:26.88ID:cAD/T0VB0
楽天市場のデザインが騙しリンク満載エロサイトみたいなのは
情報過多で判断力を失わせる戦術なんだろなドンキホーテの圧縮陳列もそう
ザル審査でクレカ発行、消費旺盛な計算弱い層を囲って金融で儲ける
2022/05/18(水) 01:08:48.90ID:+9xceqoC0
>>283
極楽湯のたまったスタンプで入浴してもスタンプがもらえる
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:04.75ID:9V9fxHx00
本日18日は楽天市場の日 ポイント支払いでもポイントつくしゴールド以上でポイントUP
2022/05/18(水) 01:09:06.79ID:xdxYwgXy0
え、上限5000ポイント?
マラソンの意味無くなる
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:07.54ID:UtkLdoND0
>>230
うん、適当に職業ごまかせばたぶん通ったと思う。

今回は申請が通る条件を知りたかったってのがある
カード会社の中の人と話して実情を知りたくて無職で申請したんだ
2022/05/18(水) 01:09:22.60ID:tE4XKLrj0
楽天さん株価がだだ下がりですよ?
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:09:26.15ID:mJuS7vgx0
>>265
プラチナなんて人数減るとこにいかないでしょ
自ら撒いたんだから因果応報
2022/05/18(水) 01:10:04.57ID:ilDme4XD0
>>295
西友の楽天カードの冊子もらって来てそのままだったわ(´・ω・`)
そのまま捨てるね
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:10:21.20ID:nQEPoJIt0
楽天がmvnoの時からのユーザーだが、あのままやってればよかったのに
品質も十分だったし、囲い込みの強みで顧客増やせたはず
2022/05/18(水) 01:10:33.48ID:l6BT5avq0
>>310
申請のときにカード会社の中の人と話せるの
2022/05/18(水) 01:10:36.29ID:ZqiCCqcV0
>>275
商品ページに至っては購入するには無駄な表示をスクロールして中盤あたりを探して注文しなければならい
普通のサイトは上部に商品が表示されすぐに注文できるようになっている

とにかく楽天は無駄が多い
2022/05/18(水) 01:10:39.17ID:CUNHf1u40
せっかく楽天カードはナンバーワンなのにそれを削っちゃあおしめえよ
2022/05/18(水) 01:10:52.27ID:vBlOwU5o0
>>305
三人とも俺のシンクロニシティだけどね
経営者でいうとあと前澤さんとか堀江さんとか
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:15.61ID:bFOs7cyV0
俺が「楽天オワタ」と思ったのは公共料金の楽天カード払いが1%から0.2%にした時だな。これはあまりにひど過ぎるし、同時に「楽天はもう限界だな」と思った瞬間だった。
楽天カードは去年くらいまでは問い合わせに0120の無料の番号が使えたのだと思うが、最近電話したら「この番号は使われておりません」になっていた。
クレジットカードの裏面に記載している番号なのに使えなくするってどういうことよ?って思ったわ。
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:44.10ID:t/QHIAg00
>>315
脳内だろ
2022/05/18(水) 01:11:54.09ID:NVqEh1Kk0
実質プラチナ無理となったからユーザー数より負債圧縮を選択したんでしょ
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:11:56.22ID:a1Bb1o8+0
公共料金と楽天証券の改悪で完全撤退した
ここはもうダメ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:04.03ID:vhz1SUjk0
>>254

何処に?
現場では楽天の代替てないと思うけど
2022/05/18(水) 01:12:08.59ID:xmrr5Uah0
赤字だからね。
2022/05/18(水) 01:12:08.94ID:FbrxKqDS0
楽天証券の投資信託のポイントが5分の1になるのがきっかけで離脱を考え始めたわ
auにいくかsbiにいくかPayPayにいくか迷い中
楽天モバイルはただでサブ番号持てたし1%アップするから持ってるだけだから8月中に解約する予定
2022/05/18(水) 01:12:12.89ID:Hqn0Kii60
三木谷よりdmm社長のほうが優秀だよね。上場してないGMOみたい存在。
2022/05/18(水) 01:12:14.55ID:l6BT5avq0
>>320
なんだ
そうだよなあ
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:29.79ID:b8557Kxb0
楽天使うのは家具買う時くらいだわ
なぜか家具だけはAmazon極端に弱いからな
倉庫を圧迫するから置きたく無いのか
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:32.07ID:k9haKkPj0
基本的に上から目線なんだよね
消費者目線で話してるところほとんど聞いたことない
まだ孫さんの方が大分見せ方はうまい
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:12:39.85ID:/7r6sowB0
楽天カード ナンバーワン
楽天モバイル ナンバーワン

どちらも、失ったという
2022/05/18(水) 01:12:53.71ID:ilDme4XD0
>>307
極楽湯って貰えるのチケットなだけじゃん(´・ω・`)
チケットも株主優待チケットもポイント溜まり辛いからタオルもらってリセットしてる
2022/05/18(水) 01:12:59.12ID:vBlOwU5o0
あと藤田さんもね
あとふようけいの企業の会長とか
あとロスチャもロックフェラー系つまり、三井三菱も
2022/05/18(水) 01:13:07.16ID:LKPwjRZU0
>>326
CM見てもセンスの違いを感じる
2022/05/18(水) 01:13:07.78ID:6PRUlP5h0
楽天モバイルの損失の穴埋めのみで
楽天カードまで改悪なのか!?
2022/05/18(水) 01:13:18.51ID:4235tQw70
>>295
情弱すぎる
楽天カードは然るべきタイミングでポイントサイト経由して作れば総計15000円分ぐらいになる
もったいないことをしたねぇ
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:13:23.84ID:t6x1EFqz0
西友の店頭で楽天カードを販売してるスタッフは全員素人だった
一人ネクタイ締めてスーツ着た社員っぽい男がいたが、
「入社したばかり」「知らない」の一点張りでティッシュ配りレベルの雑魚だと知った
何か不明な点は全て電話での問い合わせしか手段がないのだが
その肝心の電話が全く繋がらない
いつかけても繋がらない
こんな企業と関わったら後々とんでもないことになるぜ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:08.93ID:xeWrRrmZ0
楽天崩壊の兆候
2022/05/18(水) 01:14:12.02ID:NEmrrbg+0
ゴミみたいな広告・メールつきキャンペーンとかしょぼいゲームやらせてポインヨばら撒くなら
市場での買い物でポイントマシマシのお得感与えた方が絶対いいやろ

なんて思ってたらすでに手遅れで草
グッバイ楽天
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:14:43.82ID:b8557Kxb0
楽天は意地でも電話対応しないのがクソだわ
Amazonはすぐ電話繋がって簡単に返品できる所がいい
楽天は不良品が届いた時にどうすればいいかよくわからないようにしてある
2022/05/18(水) 01:14:49.23ID:ilDme4XD0
>>326
dmmの社長は天才タイプ、三木谷は秀才タイプ
堀江モンも秀才タイプ(´・ω・`)
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:01.14ID:p7oIB1mC0
ポイントカード毎にアカウント作らされるTポイントよりは
楽天ポイントの方がましだな
2022/05/18(水) 01:15:01.49ID:By4lVXt90
乞食パワー恐ろし
ネットだと顔が見えないから好き放題やるんだよな。
低収入もしくはケチな方はこちらに並んで下さい→などと公園で飯を配給されても絶対に並ばないんだろうが
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:01.92ID:oMttfH260
>>336
楽天はクソと思うが、社員に聞かないといけないほどのそこまで複雑な問合せって何?
2022/05/18(水) 01:15:03.42ID:mSL5I7io0
>>325
PayPay以外にしとけ
あそこは回収のターンに入るまでしか旨味がないし、お漏らしが酷すぎる
2022/05/18(水) 01:15:14.02ID:4235tQw70
楽天証券が便利だから
まだ楽天経済圏から出るほどではないかな
モバイルは解約するけど
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:15:16.78ID:xeWrRrmZ0
楽天から逃げるなら今なんか?
2022/05/18(水) 01:15:27.02ID:1EDNYsnu0
>>12
ヘビーユーザーて言えるのはダイヤモンドだけじゃないのw
2022/05/18(水) 01:16:07.63ID:+9xceqoC0
貯金10億無職よりも、貯金なし月収20万会社員が通るのがクレカ
2022/05/18(水) 01:16:08.83ID:LKPwjRZU0
いやー、落胆、落胆
2022/05/18(水) 01:16:37.45ID:l6BT5avq0
>>339
あまの返品は電話じゃないよ
サイトから申し込むだけ
2022/05/18(水) 01:16:38.75ID:ilDme4XD0
>>336
日雇い派遣会社から派遣されてるバイトでしょ(´・ω・`)
キャンペーン期間だけだし
2022/05/18(水) 01:16:45.99ID:vBlOwU5o0
KDDIは使いだしたら結構上がったね
でも君たちがここをネガキャンしたところでほとんどかわってなかったよ
5年チャートでみると
2022/05/18(水) 01:17:02.03ID:CUNHf1u40
>>325
今はau1強よまあ書いてるからわかってると思うが
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:09.38ID:oMttfH260
>>348
お前、貯金10億ないだろ?
あったら自分で作った会社の会社役員に収まっているはず。
2022/05/18(水) 01:17:14.58ID:mSL5I7io0
>>346
慌てる乞食は貰いが少ない
実質無料の10月まではじっくり他所を見定めとけ
2022/05/18(水) 01:17:34.63ID:ZqiCCqcV0
>>339
楽天は各ショップにお任せなので
楽天に連絡してもも仕方ないよ
楽天とやり取りするのはショップと揉めた時ぐらい
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:17:46.20ID:sBtUvKSt0
楽天経済圏に雁字搦めにしておいてから改悪する作戦
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:18:12.37ID:b8557Kxb0
>>338
なんか思考が古いよな
今時メルマガ読ませてポイント配るとかさ
情報過多でいかに取捨選択の労力を減らすかを考えてる人が多いのに
なるべく比較検討なんかせず一定のポイントがついてそこで買えば取り敢えず安定みたいな状況を作る方が今は囲えるだろう
2022/05/18(水) 01:18:27.35ID:4235tQw70
>>352
今をときめく通信銘柄だけど
楽天だけは5年チャートでも下落トレンドだろ、アカンぞあれ
2022/05/18(水) 01:18:28.72ID:0pgML7dJ0
>>219
アマと比べてくそ使いにくいやん…
あのコテコテのサイトが使いやすいって思ってる人が存在したことに驚いた
2022/05/18(水) 01:18:33.64ID:raIYphqa0
ヤマダ電機ポイントマシーンみたいなもの
2022/05/18(水) 01:18:35.13ID:mSL5I7io0
>>348
バカは面白いな
前提条件からあり得んことを平然と口にする
2022/05/18(水) 01:19:19.53ID:+9xceqoC0
楽天市場のデザインセンスでよくここまで大きい会社になったもんだよ
三木谷センスないぞ
2022/05/18(水) 01:19:23.59ID:wcVFa3cw0
>>348
貯金10億あったら著名3社のブラックも通るよ
年齢にもよるけど
2022/05/18(水) 01:19:35.65ID:NXjKsbDh0
>>48
ケース・バイ・ケース
ここだけ使うと言うのはまずない
2022/05/18(水) 01:19:37.94ID:gNlRQLh10
>>9
だよね。昔から指摘されてるから認識してるはずなのに改善する気がないようだ。
商品を多数比較したくても、ずっと下にスクロールしなければいけない、
いらないバナーがたくさん出てくる時点で不自由で無駄過ぎる。
はっきり言って客が求めてるサービス(商品)と関係ないところでIT系のアホどもが
関係ない横文字並べてプレゼンしてそう。
367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:19:45.05ID:UtkLdoND0
>>299-300>>303
なるほど、それはもっともかも
多少鬱陶しいのは俺も思う

ふと思ったけど、皆スマホから見ている人?
俺いつもはPCからしか見ないからそれほど気にならんかったよ
PCだとページダウン2,3回押せば商品ページになるから
いつも同じような感じで見ていたよ
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:19:54.11ID:LiyqsA410
改悪だけならユーザーは使う使わないを判断すればいいだけだから
好きにすればいいけど、今回のゼロ円廃止で契約内容を勝手に書き
換えて既存契約者に一方的に押し付けようとしてるわけだから注視
だけでは流石に危ないでしょ、この企業グループ。
2022/05/18(水) 01:20:01.82ID:SBwM/ref0
>>362
社会的地位が何もない資産家は世間にはそれなりにいる。
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:20:02.16ID:t6x1EFqz0
楽天カードについて
西友の店員に聞いても楽天カードを勧誘してるスタッフに質問しても
首を傾げて「よくわかりません」なんてことがあったんだが
そういう場合は電話で問い合わせをするしかない
しかしフリーダイヤルは絶対に繋がらない
回線が常にパンクしているのかパンクしているように装っているのか知らんが
絶対に繋がらない
だから有料ダイヤルにかけるしかないのだが
そこも絶対繋がらない
こんな企業を信用できるか?俺は楽天とは二度と絶対関わらないぞ
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:20:30.82ID:htRs5vYu0
楽天からの移転先探してたけど
そういやOCNモバイルてスマホ端末安売りしてないな
だから端末安売りしてるIIJmioに殺到してんのか
2022/05/18(水) 01:20:41.27ID:iVz7F5QX0
>>315
話せるわけがない
向こうから電話掛かってきても余計なことは喋らない
あと、楽天は無職なら無職で通る
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:21:41.32ID:oMttfH260
>>369
金があれば社会的地位なんて後から作れるんだよ。
会社作って社長に収まればいいだけで。
関係ないのに自分が知らん世界の話されても。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:21:56.64ID:t/QHIAg00
クレカ申請の時に貯金額でほんとの額書く人いるの?
しかもあれ貯金額と言いつつ月々払える額書くとこだよね
預金目一杯使う人いないだろ
2022/05/18(水) 01:22:11.92ID:5FnMpmfC0
今までが無計画過ぎただけでしょ
どのみち消費者の印象悪いよ
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:22:45.27ID:JQXvp46b0
>>329
通話用のスマホを会社から支給されている、かつ三人家族で家族はLINE通話メインという特殊な状況ではあるが、これだとソフトバンクが最強
全員データ無制限、光回線、ソフトバンクでんきだと一人1650円で光+スマホ3台で一万切る
データ使いまくる家庭だとソフトバンク一択
2022/05/18(水) 01:22:49.78ID:wcVFa3cw0
楽天カードは無職でも通るってのは都市伝説じゃないんだよなあ
どうしてもクレカほしい無職は早めに申請したほうがいい
いつ厳しくなるかわからんから
378
垢版 |
2022/05/18(水) 01:22:57.69ID:lcWv5l+l0
そもそも、物価が上がって上げざる負えなくなってるよどこも
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:23:00.21ID:b8557Kxb0
>>367
楽天て商品タイトルがなろう小説みたいに説明になってるからパッと見で同じ商品なのかよくわからなくて比較が面倒なんだよ
ページに飛んでもとにかく情報が散らかってる
どんな感覚してたらあんなものが使いやすいんだ
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:23:10.62ID:ncqpqUmP0
>>369
運用するから社会的地位がない奴なんていないよ
2022/05/18(水) 01:23:15.44ID:l6BT5avq0
>>372
やっぱそうだよなー
あと俺無職で楽天落ちたよ
そしたら5ちゃんで、楽天銀行に口座作っていくらか入れてから申請すればよかったのにって言われた
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:23:24.69ID:UtkLdoND0
>>315
できると思って申請したんだ。たぶん審査で落ちると思っていたら

落ちるとカードの審査部から連絡がくると思っていたらから、
そのタイミングで電話してしばらく話していたよ
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:23:59.75ID:t6x1EFqz0
知床観光船の社長と
楽天の社長
姓名判断してみ
総画数一緒だから
おごり高ぶって天から地に堕ちる運勢よ
豆知識な
2022/05/18(水) 01:24:23.74ID:wcVFa3cw0
>>380
だよな
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:24:38.04ID:hEoSd/x30
>>10
信用情報が足らんのだろう
後払いみたいなやつでも付くらしいから少額でもコツコツやっていけ
三井住友NL がガバガバなんじゃないかな今は
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:24:49.39ID:b8557Kxb0
>>350
返品フォームだと相手の過失で着払いで送っていいのか自己負担対象なのかよくわからんから一応電話してるわ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:25:13.01ID:t/QHIAg00
>>367
PCから見てるけど見づらいと思ってるよ
2022/05/18(水) 01:25:27.85ID:ilDme4XD0
>>344
paypayはどう化けるのか良く判らんのよ(´・ω・`)
ソフトバンク赤字はpaypay還元のせいで
paypay銀行はソフトバンク赤字で成り立ってる
ソフトバンクのメインバンクはみずほ銀行で
みずほ銀行はpaypay銀行のせいで実質微妙になってる

で、みずほ→paypay銀行に金が動いていると同義なんよね
そこででて来たみずほトラブルに寄るみずほ銀行危機
通信関連は富士通関連だけどね、ソフトバンク絡んでた可能性はあるわけで

みずほ銀行のポジションをpaypay銀行が乗っ取る可能性もあるわけよ

って思ってたら
みずほ銀行とGoogleの取引データ関連で連携

Googleとソフトバンクは裏で何をやってるのだろうか?
2022/05/18(水) 01:25:42.91ID:7lVjouvO0
楽天銀行預金金利0.1%つくのがいつのまにか300万までになってた
2022/05/18(水) 01:25:51.04ID:mSL5I7io0
>>371
緊急通話発信不可問題は解決したのか
OCNよりIIJmioだな
2022/05/18(水) 01:26:04.14ID:XRgxOsbo0
>>1
Amazonの後追いでしかも中華製品が蔓延ってしまったら楽天を使い続けるメリットなんか見つけられる訳がない
2022/05/18(水) 01:26:07.33ID:Q4rBFnlc0
話題作りに成功したな
売名できたろ
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:26:12.36ID:oMttfH260
楽天の顧客層にはあのHPのデザインが一番売れるデザインらしい。
つまり楽天の顧客層に対してあれが最適化されている。
2022/05/18(水) 01:26:21.75ID:KRo7ZxVK0
辞められない
止まらない
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:26:31.94ID:JQXvp46b0
>>360
楽天が使いにくいのは一商品にアホほどタグをぶち込めるせいであって、コテコテなのとはちょっと違う
そりゃiPhoneケースを売るのにタグを15個とか入れられたらGALAXYとかXperiaとか入れてしまうよ
2022/05/18(水) 01:26:39.30ID:pM+zGQmt0
まあ声のデカさだけいっちょ前の古事記一掃できてよかったんじゃないの。
数年後にはまた風向きも変わるさ
2022/05/18(水) 01:26:42.68ID:p1BCzNTF0
どんな馬鹿が詐欺会社にだまされるんだ
2022/05/18(水) 01:26:57.71ID:l6BT5avq0
>>374
楽天カードは申請時に預金額っていう欄があって
確か250万以上っていうのが一番上のやつでそれ以上の区切りはなかった
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:27:00.11ID:2nq0P+Kb0
この楽天に引っ掛かってる奴はYahoo!BBとかにも引っ掛かってそうw
2022/05/18(水) 01:27:02.09ID:wcVFa3cw0
だが楽天カードの審査にも落ちるような奴は与信なんてない金にだらしない奴しかいないと思うからクレカなんて作らないほうがいい
ニコニコ現金払いをあと10年続けてみなよ
2022/05/18(水) 01:27:09.25ID:sGroQW520
反日禿paypayはねーわ
2022/05/18(水) 01:27:16.34ID:dKpgcKpQ0
4年連続赤字でそろそろやばそう
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:27:50.29ID:t/QHIAg00
>>393
ドンキと同じ層だからな
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:28:00.28ID:b8557Kxb0
タグを業者の自由にさせてるから関係ないもん出てくるんだよな
なんとかしろよあれ
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:28:24.45ID:9V9fxHx00
いきなり社会人で無職はきついのかカード払いの信用もないし
デビットカードで頑張るしかないのか
2022/05/18(水) 01:28:50.89ID:821BnTg20
ひとたび楽天経済圏に足を踏み入れたら死ぬまで抜け出せず、
楽天の中で死んでいくんだよ
2022/05/18(水) 01:28:54.86ID:tanyF+3R0
この改悪ラッシュは流石に危機感を感じるな
ずっと楽天経済圏一筋でほぼ楽天に捧げてきてたけど
脱出も考えないとだめかな
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:28:59.94ID:b8557Kxb0
>>400
クレカないと電子マネーも作れなくていよいよどうにもならんくなってきたやろ
2022/05/18(水) 01:29:06.48ID:mSL5I7io0
>>388
ハゲの銀行コレクションは節操ないな
いつの間にかみずほ含めて全部集めたらとんでもない金融グループになってる
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:29:21.94ID:oMttfH260
持ち家か家族所有の家(つまりニート)でフリーターとか書いてれば楽天カードは落ちないだろ。
落ちるやつはニート以下ってことだよ。
2022/05/18(水) 01:29:26.23ID:vBlOwU5o0
>>383
それはブーメランだろ間違いなく
2022/05/18(水) 01:29:48.94ID:EmhIL38+0
俺は楽天ポイント大好きマンだけどいつもこんなにポイントくれてやっていけるのか心配だったわw
2022/05/18(水) 01:29:54.79ID:tanyF+3R0
>>406
これまで楽天ポイントを100万くらい稼いでるぐらいはどっぷり経済圏に使ってたけど
今回の件はさすがに抜け出そうと思い始めてる
2022/05/18(水) 01:29:58.41ID:V5nU763c0
散々楽天カードマンで宣伝してこのザマか
2022/05/18(水) 01:30:05.33ID:+9xceqoC0
イオンカードは無職年金生活者の父親が通ったわ
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:30:13.82ID:UtkLdoND0
>>348
10億は知らないけど、知り合いが現金5億ありますけどって言っても審査通らなかったよ
貯蓄はどうでも良くて、月数万の定期収入の方がカード会社にとっては重要らしいよ
2022/05/18(水) 01:30:29.29ID:wcVFa3cw0
>>408
電子マネーの必要性があるのかわからんがSuicaなら現金チャージできるだろ
2022/05/18(水) 01:30:34.55ID:ilDme4XD0
>>401
ドコモに頑張って欲しいけど
ドコモはやる気無いしビミョーだし(´・ω・`)
2022/05/18(水) 01:30:53.77ID:pM+zGQmt0
つか楽モバはデザリングで使い倒すしかメリットない。
それも来年には改悪だろうけどな。
2022/05/18(水) 01:31:00.83ID:UAB3fC1Z0
auの株価操作
高値で売り抜け
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:31:07.22ID:AqHvSJZX0
無職でもカード作れるもんなの?資産証明できればいいのか
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:31:15.31ID:oMttfH260
>>416
まあ、いうのはタダだからな。確かめようもないし。
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:31:19.95ID:b8557Kxb0
>>410
不安定だけど多少収入はあるYouTuberとかでもよくクレカ作れん言っとるぞ
2022/05/18(水) 01:31:39.66ID:ilDme4XD0
>>415
年金デカイよ(´・ω・`)
425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:31:44.76ID:xF2kXcxT0
楽天市場はたまに覗いてるけど
ポイントアップ条件も改悪を重ねて羽振り悪いし
ショップの閉店も多くてそろそろヤバそう
2022/05/18(水) 01:31:58.17ID:eVDO62vn0
>>416
そんなに現金あるならデビットカードでええやん
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:32:39.10ID:b8557Kxb0
>>422
信用調査の会社ってそんな事も把握してないのか
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:32:41.47ID:hST4Zu/v0
>>55
SPUやマラソンで15倍とかに上げても上限が5000Pじゃ意味ないな
2022/05/18(水) 01:32:59.14ID:CT6iV5Ff0
>>10
職業スナイパー
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:33:03.52ID:b8557Kxb0
>>426
デビットカード不可のサイトとかなぜか多い
2022/05/18(水) 01:33:06.57ID:mSL5I7io0
>>393
顧客というより店側に寄ったページ構成じゃないかな
利用者側の利便性に特化したのがAmazon
顧客(出店してる店)側の利益に貢献することを目指してるのが楽天
2022/05/18(水) 01:33:11.80ID:vBlOwU5o0
こういう不自然なネガキャンって公務員が必死なの?やっぱり
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:33:12.23ID:oMttfH260
>>423
ボロ屋でも持ち家は強い。
審査担当者が住所でググったらボロアパートが出てきたんちゃうの?
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:33:19.13ID:04HcG7sR0
日本人なら楽天経済圏だよな
2022/05/18(水) 01:33:35.16ID:wgttNMOg0
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



https://i.imgur.com/tUDg7Os.png
https://i.imgur.com/dAqUPE4.png
2022/05/18(水) 01:34:12.12ID:EmhIL38+0
楽天カードって俺たしか無職の時に通ったけど作れない奴なんているの?
今までになんかやらかしたことがあるとか?
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:34:26.56ID:fAm7Uv3N0
>>430
信用ないから当たり前
2022/05/18(水) 01:34:41.40ID:+9xceqoC0
>>427
クレヒスと事故情報しか持ってないよ
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:34:50.76ID:UtkLdoND0
楽天の商品ページ使いづらいと思っている人こんなにいると思わなかった
俺が特殊なのか、、、

結構簡単に希望の商品見つかるし、ちょっと他と比較しても一番安いもの多いし
良いと思ってたんだが、、
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:35:06.88ID:R2RYogJc0
携帯事業に参入したのは、途方もない失敗だったと思う。
2022/05/18(水) 01:35:14.67ID:XHgAlWpq0
ポイントアップのために色々入ってるけど買うのはAmazon
楽天は高い
2022/05/18(水) 01:35:47.05ID:pM+zGQmt0
>>432
不自然かはわからないが、楽天モバイル債とかだしてカネ集めないとならないぐらい楽モバが金食い虫になってる。
2022/05/18(水) 01:36:07.76ID:WTzQ4kdB0
取り合えず、公共料金の引き落としは楽天カードからエディオンのやつに変更した
2022/05/18(水) 01:36:20.23ID:wcVFa3cw0
>>436
携帯料金不払いとか、クレカばっくれとかかな
与信て年月かけて稼ぐものなのにな
2022/05/18(水) 01:36:34.39ID:EmhIL38+0
>>439
アマゾンで探した後楽天で購入してるよ
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:36:49.85ID:nOFjcEwU0
アマゾンに客もってかれる市場まで抱えてるからやりくりが大変なんだろうね
2022/05/18(水) 01:36:56.63ID:+9xceqoC0
>>439
amazonとかヨドバシはシンプルだろ
2022/05/18(水) 01:36:56.98ID:PmtYnXuL0
>>439
そんなん昔から言われてるわ
今さらすぎて言うやつが少ないだけ
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:37:15.92ID:Knns7tCl0
楽天カードマンの関根勤もガッカリ
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:37:29.93ID:9V9fxHx00
>>416
要わさリボ払いやカードローン組んでくれてとりっぱぐれない客が欲しいんだと思う
特に若いの長い付き合いできて商い提案できるから
2022/05/18(水) 01:37:33.79ID:hDlwW5QN0
どこも改悪(値上げ)だから同じ
楽天はむしろ赤字でやってるんだから神企業
2022/05/18(水) 01:37:39.57ID:mSL5I7io0
>>434
そういうことならAmazon以外はどれでもよくないか
2022/05/18(水) 01:37:42.90ID:FZgfKc8H0
iPhoneばら撒きも結構効いてたりするのかな
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:38:02.84ID:tYi3+hiw0
楽天じゃなくて落胆って言いたいだけの記事
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:38:29.42ID:UtkLdoND0
>>398
今楽天カードって預金欄かくとこあるんだ
それなら無職でも預金があれば審査通るかもね
無職でもカード持てる
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:38:33.23ID:RxW+QAld0
あのクソみたいな商品ページを絶賛してる奴がいることに驚く
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:38:50.03ID:oMttfH260
今は住所で検索したら家賃まで出てくるからな。
貯金5億とか吹いてみても、審査担当者からしたらプゲラッチョって感じじゃないか?
2022/05/18(水) 01:39:19.50ID:mSL5I7io0
>>448
それな
戸田覚が動画で今頃楽天のサイトデザインディスってたが、お前ITライターなのに今更かよと思ったわ
2022/05/18(水) 01:39:20.72ID:EmhIL38+0
商品ページはアマゾンとかでお目当ての商品を決めてからよさげな店を探すには割と使いやすいよ
2022/05/18(水) 01:39:31.29ID:ilDme4XD0
>>439
基本的には自分が使ってるUIが一番になるんじゃない?(´・ω・`)
そもそもちょっと使い始めたUIにいきなり適合とかしないから
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:39:54.10ID:z7zwewIr0
0円は普通に考えてないやろ流石に
2022/05/18(水) 01:40:54.12ID:wcVFa3cw0
貯金5億あってまともなクレカほしいならまず不動産購入するやろw
2022/05/18(水) 01:41:02.91ID:WTzQ4kdB0
楽天市場の商品ページが糞でも問題ない
買うもの決め打ちして買うから値段だけ無事に表示されればそれでよし
商品説明見て楽しむわけでもなし、困ることはない
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:41:09.31ID:xj4oHyB/0
>>461
ゼロ円謳って人集めておいてそれはひでえ
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:41:21.59ID:UtkLdoND0
>>426
うん、基本デビットカードね
だけどクレジットカードはいろいろキャンペーンやったりポイントつけたりしてくれるから
あえて申請するのね
知らんかもしれないけど、大抵デビットカードはこういうサービス対象外になっているよ
2022/05/18(水) 01:41:45.19ID:b+pGvcLD0
円天待ったなし
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:41:58.63ID:oMttfH260
>>462
銀行経由でカード作れるはずだもんなw
ワロタなにが5億だって話だろうw
2022/05/18(水) 01:42:06.31ID:wwhF+Jw30
>>10
職業スナイパーでも作れる楽天カード、で有名なのに 楽天
2022/05/18(水) 01:42:19.08ID:uQdQuTFq0
>>4
むしろ市場が一番のゴミなんだが・・・
商品辿りつくのに落天よりスクロールさせるとこってないんじゃね?
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:42:59.37ID:XJLSneSX0
楽天、クジラ肉の販売を再開すれば回復するぞ。
自分の判断が間違っていました、と謝罪とセットでなwww
2022/05/18(水) 01:43:45.98ID:ZqiCCqcV0
>>367
商品ページに飛ばずに把握したいわけで
そもそもスクロールしないと目的に到達しないとか何の嫌がらせだって話だよ
2022/05/18(水) 01:44:08.25ID:e0j5070F0
(; ゚Д゚)楽天は稼働直後はちょいちょい使ってたな
日記やなんかも面白かった

今どうなってんだろ?ちょっと覗いてくるか
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:45:25.46ID:o7aMaA4R0
だから創価企業の楽天や創価銀行みずぽはやめとけとあれほど言ったなのにw
2022/05/18(水) 01:46:04.96ID:p5bA/5Vm0
これからはソフトバンク経済圏とau経済圏の時代
楽天は死に体だしドコモはショボい
2022/05/18(水) 01:46:10.99ID:l6BT5avq0
>>455
とおんないんだよw
楽天銀行の口座にあればもしかしたらいいかもしれないけど自己申告だから楽天カード側では確認できない
俺は預金はちょっとあるけど楽天銀行じゃなくて、家族カードでスーパーホワイトで一人暮らしで無職で落ちたの。
でも楽天が無職でも通るのはほんとらしいよ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:46:14.16ID:UtkLdoND0
>>427
カード申請するときって、確認して信用できるのって勤め先だけなんだよね
通常なら申請する時に保険証とか見せるでしょ

年収や貯蓄は書いても証明するものないし

だけど以前不動産屋に収入や申請書いて書類出したら
1年後くらいからめちゃくちゃ不動産購入しませんかの電話かかってきたw
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:46:26.72ID:9V9fxHx00
市場はPCで検討お気に入りいれて0.5UPのスマホアプリで購入手続き
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:47:07.71ID:FCYzfV9Q0
>>9
見づらいってか必要な情報が書いて無かったり誤表記だったりで怖くて買えない
メーカー名や仕様くらい正確に書けよと
2022/05/18(水) 01:47:20.21ID:/W1HTMhw0
LINEスタンプ買わないから楽天のパンダ重宝してるんだけどな
2022/05/18(水) 01:48:07.27ID:60s4Zg+u0
>>159
aupayでギガ活対象店になってくれるのが最強だろ。
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:48:16.06ID:xj4oHyB/0
あの糞回線で金とるとか正気かよ。
つながらないところだらけやんけ。
2022/05/18(水) 01:48:39.05ID:l6BT5avq0
>>467
銀行に少しはあればそこでクレカ作れる?
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:48:42.63ID:oMttfH260
預金5億とか書いて審査が検索したらアパートが賃貸で家賃が5万だったりしてw
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:49:14.74ID:x966xO0Y0
ここのオーナー強権的なんだろ
大学時代もテニスサークルのトップで
しごきまくってたとかw
2022/05/18(水) 01:49:34.13ID:ZqiCCqcV0
>>478
まあ誤表記はAmazonの方が酷いけどね
Amazonはセラーが中華品質になってるのが問題だね
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:50:02.33ID:oMttfH260
>>482
その銀行系のカードが作れる可能性はある。
キャッシュカード一体型の〜銀行カードとか。
そこでクレヒスできればその他も作れるようになる。
2022/05/18(水) 01:50:16.25ID:5xb9RS7j0
早くフラチナバンドを!
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:50:21.26ID:TTvkdbVn0
あのさ ずっとダイヤモンド会員キープなんだけど
ランク優待と特典が糞過ぎて全く使えない

何の恩恵もなくて いったい何のためのランクなんだ?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:50:55.52ID:l5j9aWnI0
>>200
旅の窓口は楽天に買収される前は本当に便利だったし
あとイージーシークは手数料無料で重宝してた
楽天がすべて台無しにした
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:51:14.33ID:bqFsN6ad0
楽天「消費者は馬鹿だから0円で釣っておけば後はどうとでも課金させられる」
消費者「楽天モバイルがお得なのは0円という点だけ。それなら複数SIM使ってそっちに課金するわ」
楽天「なんで課金しないんだよ!?0円とか無理に決まってるだろ!」
消費者「それなら楽天解約するわ」


これだけの話
2022/05/18(水) 01:51:55.20ID:wwhF+Jw30
>>91
カード受付のバイトしてたんだけど、定期収入は家賃とか株の配当金とかでもいいよ(働いてなくてもいい)
株そのものは定収入扱いじゃない 
配当金ならおけ

一度審査落ちても、一年後再チャレンジとかで受かるかもしれない
近しい身内の信用情報が良くなくて貴方の審査が落ちる時もあるから
2022/05/18(水) 01:52:06.35ID:l6BT5avq0
>>486
じゃほんとに必要になったらそっちでいってみることにする
ありがとー
2022/05/18(水) 01:52:29.52ID:ZqiCCqcV0
>>482
カードそのものを所持してないの?
それならVISAデビットカードでも作ればいいじゃん

楽天カードを欲しがるのはポイント目的の人がほとんどだから
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:53:07.90ID:oMttfH260
無職でも無職と書いてはいけない。
自営業とかアルバイトと書くべきだね。
2022/05/18(水) 01:53:10.16ID:60s4Zg+u0
つーかこの件、消費者庁なんかのお咎めはないの?
スマホ買わされて楽天モバイルに来た人も多いだろ。
スマホを買い取らせるか、スマホの買い替え頻度は
3~4年って調査があるから4年くらいは0円プランのまま
維持させる命令を出してくれ。
それと楽天モバイルショップを覗いたら未だに0円の
でっかい宣伝ポスター貼ってあったよ。
もう詐欺じゃん。
2022/05/18(水) 01:53:16.08ID:t+eb74350
投信クレカも楽天モバイルも詐欺みたいなもんやん
絶対解約するわ
2022/05/18(水) 01:53:24.04ID:eVDO62vn0
>>487
0円ユーザー切り捨てるならもう望みないでしょ
楽天のモバイル事業が実質の失敗と見て投資家も株を手放した
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:53:29.93ID:UtkLdoND0
>>450
クレジットカードっていうくらいだから、目的はそうなんだろうね

現実的に分割払いしている人ってどのくらいいるんだろう?
俺は分割払いして買い物した事無いから、分割してまで商品買いたいって状況がわからん
2022/05/18(水) 01:54:03.29ID:YU8+aBP40
>>1
>怨嗟の声がSNSに広がっている。

怨嗟(笑)
おおげさすぎる。
2022/05/18(水) 01:54:11.58ID:CGvEM1AH0
これさぁ、マジでモバイル事業撤退すんじゃね
2022/05/18(水) 01:55:21.39ID:bKuVpJkv0
キャッシュフローが相当悪化してるんだろうか
やばいじゃん
2022/05/18(水) 01:55:34.26ID:BGEbaJt80
楽天モバイルは3大キャリアに挑戦して他社に影響を与えた事は評価するよ
結果楽天がどうなったかは知らんが消費者はより良い選択肢が増えてウハウハよ
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:55:46.20ID:UtkLdoND0
>>475
それ正直に無職って書いたからでしょw
審査に落ちましたって手紙来なかった?
その書類に申し立て事項があればこちらに電話くださいって書いてなかった?
2022/05/18(水) 01:56:40.37ID:LKPwjRZU0
総務省と喧嘩して嫌われ、日本郵政とくっつく
どういうこと?
2022/05/18(水) 01:56:54.98ID:l6BT5avq0
>>493
使ってるのは家族カードw
VISAデビットはみどちゃんの持ってる
いつまでも家族カードじゃと思ってさ
ありがとー
2022/05/18(水) 01:57:55.15ID:bKuVpJkv0
>>504
仲の良かった菅が失脚しちゃったからね
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:57:55.63ID:UtkLdoND0
>>457
たぶん俺にレスに対してだと思うが、そいつはホントに預貯金5億以上あるやつだぞ
東京の高級マンション住みのやつだったが、当時は審査通らなかったよ

ちなみに10年以上前の話だから、今らなら通るかもしれないね
2022/05/18(水) 01:57:57.94ID:wwhF+Jw30
>>498
カードは貧乏人が使う物なの
分割しないと買えない人が分割出来る手段としてカード使うの
凄い貧乏になるとカードの有り難みが分かるよ

金持ちは一括で買ってポイント長者になる
常にポイント使い切れない位持ってる
2022/05/18(水) 01:57:58.19ID:SS7c4FAU0
>>113
どんな人生やねんソイツw
2022/05/18(水) 01:58:08.69ID:HAOrDrBe0
povpに申込み殺到してるぞ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:58:08.75ID:cnpx/MLD0
楽天カードマンおる?
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 01:58:23.69ID:oMttfH260
>>505
資産があるなら家族が事業やってたりするだろ。
自営業もしくはそこの従業員でいいんだよ。
無職と書いてはいけない。
2022/05/18(水) 01:58:55.53ID:wcVFa3cw0
そもそも楽天カードの審査に落ちる人間がクレカ欲しがるなんて馬鹿げてる
与信が欲しかったらもっと若い時から真面目に生きてろって話
ただクレカが持てないからって人間として劣ってるわけじゃない、預金はあるんだって奴は現金払いで困らないだろ
クレカがステータスっていう価値観とはかけ離れちゃってんだから
2022/05/18(水) 02:00:09.79ID:d5RLr9RX0
>>10
俺楽天カードぶっちしてブラックリストに載ってるはずだけど
あおぞら銀行でキャッシュカード作ったらそれにクレジットカード機能が付いててそれ使えてるw
2022/05/18(水) 02:00:26.53ID:1qKZMgOk0
(´・ω・`) 楽天カードって職業スパイでも通るんじゃなかったの?
2022/05/18(水) 02:00:31.17ID:IGVr6yQB0
>>10
楽天やセゾンの審査は謎といわれる
金持っていてもほとんど使わなさそうな人よりも
貧しくてもちゃんと使ってくれそうな人を優先するとか
2022/05/18(水) 02:01:08.97ID:e0j5070F0
(; ゚Д゚)相変わらず割れチョコ1キロあるんだ
2022/05/18(水) 02:01:11.02ID:Tdx7gIFA0
>>12
ダイヤモンドだねー
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:01:14.80ID:oMttfH260
>>513
真面目に生きなくても、楽天なんてたとえば年収200万、主婦、70歳と書いておけば通るからw
スーパーホワイトじゃなければ
2022/05/18(水) 02:01:15.00ID:xE2GhAV70
楽天のせいで台湾ドラマがBSで観られなくなった
2022/05/18(水) 02:01:22.10ID:jzuG0m1S0
とっくに Yahoo カードを作って 公共料金はヤフーでやってる
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:01:26.78ID:UtkLdoND0
>>462
ちなみに不動産の購入もクレジットカードと同じで
一括購入以外は認められなかったよ
5000万くらいの不動産の分割購入の申請もNGだったらいし
2022/05/18(水) 02:01:44.58ID:ZqiCCqcV0
>>513
同じもの買うなら楽天の高ポイント還元を受けたいでしょ
カード持ってるだけで還元率が5%以上違うんだから
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:01:48.45ID:XJLSneSX0
>>1

銀行があれば、楽天財閥を作ることは容易なのに、それを築くことが出来ない時点で、
三木谷の経営手腕が、どうしようもないことは白日のもとにさらされた
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:01:53.92ID:nkp2bslb0
楽天いつの間にかすげー高学歴企業になってるな



楽天 就職者数 2021年
https://dotup.org/uploda/dotup.org2805695.png

東大 32
京大 29
阪大 41
一橋 37
東工 19

早稲田 78
慶應 59
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:16.88ID:l5j9aWnI0
>>514
あおぞらが出してるのはデビットカードだろ
2022/05/18(水) 02:02:33.36ID:XCbzXaaF0
俺も無職で楽天カード通ったよ
>>475とほぼ同じ状況で違うのは楽天口座を持ってて2000円くらい入れててデビットカードを使ってたこと
三井住友のカードが無職で作れたのも口座を持ってて数千円入れてデビットカードで使ってたからか
無職が通る条件は銀行口座所持ぽいな
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:02:35.05ID:WdTxvFDN0
負債でしかない古事記どもは切ってしまえば長期的にはプラスやからな
2022/05/18(水) 02:02:46.98ID:uRKQzvCg0
楽天転落
2022/05/18(水) 02:02:48.28ID:HAOrDrBe0
>>416
現金ばかり使っててカード履歴がないなら普通警戒されて通らんわ
2022/05/18(水) 02:03:09.68ID:PmtYnXuL0
>>458
誰だか知らんがそれはしょうもないな
情弱だと思われちゃうじゃん
2022/05/18(水) 02:03:26.18ID:CX7YT6QZ0
楽天ははるか昔に1回だけ買い物をしたら、山のようにメールが来たので、それ以来信用していないw
2022/05/18(水) 02:03:42.18ID:xE2GhAV70
息子が楽天に就職しましたと言って喜んでいる人の気持ちが信じられない
2022/05/18(水) 02:04:17.37ID:LKPwjRZU0
>>516
そりゃ、そうだ
金持ちだからって何台も同じ家電を買うわけじゃねぇからな
貧乏人向けサービスなんだから
2022/05/18(水) 02:04:27.30ID:gxKaEmjj0
>>521
YahooカードってPayPayカードでしょ?
与信問題起きてたけど大丈夫だったか?
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:04:29.41ID:l2NUZE6D0
通りで
月々10万以上使う割に最近ポイント貯まらんなーと思ってたんだよ
2022/05/18(水) 02:04:29.70ID:nUPwRVng0
楽天カードがザルなんて初期の話だろ
新しいカードは一定期間中に目標の会員数を達成しようと
無理をして緩くなるけど 達成したら普通に審査するよ
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:04:34.04ID:UqkEsFOZ0
>>525
しかも300人も採用してるのかすごい。
2022/05/18(水) 02:04:52.04ID:OZxMcdaK0
ゆうても楽天がいたからいろんな格安プランがでてきたわけだし
いまみんなこの「経済圏」のまねっこ始めてるし
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:04:53.95ID:IKAtyPcz0
eBANKといい天楽に買収されたら劣化・改悪がお決まりです
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:04:55.99ID:od8Dy1Qb0
通販番組の美人まんさん、お股を執拗に刺激されほぼイキかけるwwwww

http://zawq.mi-evaluacion.com/fSu/509578532.html
2022/05/18(水) 02:04:56.13ID:bT1RMaND0
【結論】楽天は右肩下がり!
2022/05/18(水) 02:04:57.47ID:4xbOUkDe0
何かの間違いで1割2割でも残ってくれればオーケーだよ
2022/05/18(水) 02:05:00.74ID:LKPwjRZU0
楽天の最大の問題
名前がダサい
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:05:40.40ID:iQfwIKLb0
まとまったポイント貰えるのはリボ位だな
数ヶ月で回収されっけど
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:06:10.13ID:UtkLdoND0
>>527
なるほど、だから口座のある銀行経由ならクレジットカード通るのね
まあ資産ありますって言っても確認できなきゃわからんもんな
2022/05/18(水) 02:06:19.97ID:+9xceqoC0
>>498
リボ使わないユーザーでも店から手数料とれるので
548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:06:28.42ID:4v99/uE80
大風呂敷広げて片付けるの早すぎだろ
2022/05/18(水) 02:06:35.02ID:wcVFa3cw0
>>523
それを拒絶されちゃってんだからしょうがないw
ポイントの還元とか気にしちゃうのに今までの自分の行いとかはなかったことになるw知らんがなw
2022/05/18(水) 02:06:36.00ID:+XHaafQF0
5ちゃんに書き込む奴が、デザインやらFAXは古いやら
どんなポンコツな鏡を持っているのやら・・・
2022/05/18(水) 02:07:38.46ID:bT1RMaND0








552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:07:56.89ID:9V9fxHx00
>>498
そうなんだよな私も手数料や利子無駄だからリボやローンしない派
アメリカみたいにクレカ社会で上限まで使い倒すようなら経済も活性化するのかもしれん
それには借りたりする信用を甘々にするしかないかも低利子とか
2022/05/18(水) 02:08:27.93ID:3w3MHyAj0
もう三木谷圏潰れんじゃねーか
2022/05/18(水) 02:08:57.33ID:d5RLr9RX0
会社辞めて働く意思が完全にないと悟った時に
持ってるカード全部限度額いっぱい使ってから仙人になったわ
でもカードがないとネットで動画観るのにも困るからあおぞらさんには感謝してる
2022/05/18(水) 02:09:04.11ID:zuUP4bE20
無職だけど細々とした底辺レベルの投資収入あるからかYahoo!カード(PayPayカード自動以降だが)もAmazonゴールド(廃止されてノーマル状態だが)も作れたぞ
楽天カードは社畜時代に作ってる
2022/05/18(水) 02:09:25.00ID:TiIIGxOg0
楽天のCM出てる米倉涼子に騙された気分になってきた
2022/05/18(水) 02:09:39.50ID:+9xceqoC0
>>525
つぶれるのに
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:09:53.51ID:462fXa7A0
マイナポイント第二弾
楽天カードで貰う気だったけど
やめます
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:10:07.55ID:wSQWzCVc0
楽天のあの方もDSらしいしな
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:10:30.59ID:UtkLdoND0
>>488
楽天の会員ランクって何か良い特典ってあるの?
公共料金払ってるからプラチナとダイヤモンど行ったり来たりな会員何だけど、特典っぽいの一度も使ったこと無い

俺もランクのって何が良いサービスになっているのか不明過ぎてわからん
2022/05/18(水) 02:10:46.13ID:Z4g64JBa0
0円w 無茶しおって
2022/05/18(水) 02:11:12.43ID:QQZVq/Re0
>>525

楽天は一橋の就職先圧倒的1位


一橋大/東工大「就職先企業・団体」ランキング2021!圧倒的に強かった1位は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0089a636adea57d9ccca3f71563b60980ced46a

 まず、一橋大で第1位となったのは前年に続いて楽天グループ。

就職者数は【35人】とダントツである。

楽天といえば、三木谷浩史会長も一橋大のOBであることは有名だ。

それ以降は、2位三井住友銀行【15人】、3位日本生命保険【13人】、4位三菱UFJ銀行【11人】、5位日本政策金融公庫【10人】と、金融系が非常に強い。
2022/05/18(水) 02:11:19.77ID:3w3MHyAj0
やっぱハゲpayには敵わなかったか
2022/05/18(水) 02:11:20.37ID:e0j5070F0
(; ゚Д゚)つか、相変わらず怪しい店がてんこ盛りだなw

訳ありワッフル1キロ
同じ写真使ってるのに違う店多数w
なんぞこれww
2022/05/18(水) 02:11:20.59ID:6dqVabwY0
普段楽天で買い物なんてするんだ
他の店ではなくてどうしてもかわないと仕方ない時しか使わないわ
2022/05/18(水) 02:11:24.89ID:+9xceqoC0
>>532
こまめにメルマガ停止しないといけない
2022/05/18(水) 02:11:58.22ID:7fsRwG0W0
住民税のポイントが0.2%だとクレカ払いの手数料でマイナスになるな
2022/05/18(水) 02:12:04.93ID:HAOrDrBe0
>>488
口座引出しと振込が数回無料になるくらいだよなw
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:12:28.02ID:wSQWzCVc0
以前から ペイペイも Dポイントも使えなくなる。とは聞いてた
2022/05/18(水) 02:12:41.31ID:4rpJjwu+0
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/bond/jbond/rakuten_mobile/new_issue.html

楽天モバイル債www
よほど苦しいみたいですねw
プラチナバンド獲得できるかもわからないのにとっくに設備が整ってる大手3社に喧嘩売るとか正気じゃないよなw
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:12:49.12ID:UtkLdoND0
>>491
ありがとう。この前審査部の人と話ししてその辺の事聞いたよ。
そのうち定期配当のある銘柄購入しておこうと思ったよ。
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:13:07.07ID:wckNPJ1V0
>>560
ダイヤモンド会員ならなんとETCカードの年会費が無料。
さらにお誕生月には700ポイントもプレゼント。※ただしメルマガ購読してないと対象外
2022/05/18(水) 02:13:29.41ID:3Fkm/qZG0
支那マネーの呪いだな
2022/05/18(水) 02:13:51.21ID:+9xceqoC0
ネーミングもサイトもダサいのによくこんなに大きい会社になったもんだよ
2022/05/18(水) 02:14:20.13ID:3GRIKYif0
>>560
誕生日月に700ポイント貰えるぐらいのメリットしかない・・・
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:15:11.59ID:JcqMjf4e0
都市部に特化してブランドを確立した後に全国展開すりゃよかったのにアホすぎ杜撰すぎ
2022/05/18(水) 02:15:16.13ID:wcVFa3cw0
>>522
ごめん、俺自身が8000万の不動産一括購入してるんだけど?
どんな条件?
2022/05/18(水) 02:15:27.47ID:CAC7OCtN0
楽天の社食も有料にしてるんだろうな?
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:15:42.76ID:A95Lbq0n0
>>469
久々楽天で買い物したけど前より見やすくなってたよ
2022/05/18(水) 02:15:58.13ID:7R05wHgD0
傾いたんだろ楽天モバイルで
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:16:24.71ID:A95Lbq0n0
>>239
これ改善されるんかな
2022/05/18(水) 02:16:57.47ID:wcVFa3cw0
>>522
ああ、悪い一括購入以外って話か
貯蓄あれば一括購入したほうが全然得じゃん
2022/05/18(水) 02:17:04.41ID:6dqVabwY0
あれ?楽天カードって今は無職通らないんじゃなかった?
目標発行枚数クリアしたから審査厳しくしたって聞いたけど嘘だったのかな
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:17:27.84ID:UtkLdoND0
>>508
ものすごく貧乏になったらデビットカード一択なんじゃないのか?
以前収入も資産も0になったら生活保護でも申請するかって考えたことあったけど
生活保護レベルになったらクレカ申請は通らんしな
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:17:49.69ID:9V9fxHx00
私もダイヤモンドだけどがん保険無料あるな販促かもしれんが
spuのUPが地味に嬉しい
2022/05/18(水) 02:19:01.48ID:9ydZF7f30
>>1
円天?
587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:19:20.94ID:UtkLdoND0
>>547
うん、一括払いなら利用者に不利な点はなくて、事業者側に不利なことしか無いよな。
そう考えるとクレジットの利用を広めるのって害悪でしかないような気がしているよ
2022/05/18(水) 02:19:29.58ID:bT1RMaND0
【結論】 ミッキーはジリ貧!
2022/05/18(水) 02:19:40.18ID:G7KSMfZt0
これからは落天で
2022/05/18(水) 02:20:06.43ID:CMciNm5A0
>>589
落胆もな
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:20:23.86ID:UtkLdoND0
>>552
昔アメリカにいた知人がよく言ってた
アメリカはカード破産がすごく多いって
だけど一度カード持って生活すると便利すぎてカードの無い生活は考えられんって言ってた
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:21:07.31ID:462fXa7A0
>>560
使用出来るポイント上限が違う気がした
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:21:31.38ID:iTW2G7eg0
ポイント還元、スマホ決済にチャージするカードは何がいいんだ
楽天は最近付かなくなったよな?
2022/05/18(水) 02:22:26.91ID:bT1RMaND0
ミッキーがタクシードライバーになる日は近い!
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:23:01.52ID:oZFH+c210
乞食をいくら集めても無駄なだけってやっと気づいたんじゃないの?
2022/05/18(水) 02:23:05.55ID:YLVzvVJO0
カード2枚作らせて突き落とす
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:23:19.32ID:rFLhPMfa0
○○経済圏に固執しないでその都度その都度自分にとってお得な所から買うのが一番理想的な買い物だと思うわ
2022/05/18(水) 02:23:25.42ID:6dqVabwY0
>>591
店側も取りっぱぐれないから、そういう意味で顧客の審査もカード会社に丸投げしてるんだよね
カード会社も保険に入ってるので損はしない
じゃあなんで痕無システムが成り立つのかって言うと、顧客が支払う金額に全部乗せられて価格はつけられてる
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:23:45.40ID:9V9fxHx00
>>587
カードは使って後払いできるから無い袖振れるしwin-winじゃないかな
2022/05/18(水) 02:24:31.23ID:/B8WnmUj0
>>371
MNPは急がない
てか夏の新作セール待ちで弾使いたくないw
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:24:32.30ID:UtkLdoND0
>>582
無職だろうかなんだろうが一括購入なら関係ないからな
ニコニコ現金払いが最強ってことだ
2022/05/18(水) 02:25:34.18ID:wcVFa3cw0
>>601
なんで一括購入しないの?
2022/05/18(水) 02:25:53.85ID:reQSN7w10
ネット版ドンキ
2022/05/18(水) 02:26:20.66ID:L775MBaI0
>>584
カードは月の生活費に余裕無くなったら分割で払ってその月をやってく(貧乏だとその先の事は考えられない)
デビットカードは貯金がある人のやりくり
凄く貧乏な人は貯金も無いから
2022/05/18(水) 02:26:30.62ID:6dqVabwY0
>>601
現金払いするから割引してよ VS カードのポイントウマウマ
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:26:33.30ID:0zvQCyvF0
>>522
まあ、収入が保証出来ないからな。
金融資産持ちの無職は意外と不自由って事なのだろう。

だから形だけ会社やって身分を自営業社長にする人は多い。

赤字垂れ流しで不定期営業な趣味のバーとか経営してる人の方がカード審査は確実に通るもの。
2022/05/18(水) 02:26:48.51ID:aE7kstHJ0
>>469
女性はああいう目的以外の関係ないのがずらずら表示されるのが好きらしい
ショッピングでも買いもしないものを舐め回すように見る人多いじゃん
男は目的の品を売ってる売り場をいち早く見つけてさっさと立ち去ろうとする
2022/05/18(水) 02:27:00.20ID:+XHaafQF0
>>593
俺はauユーザーではないけど、au Payカードをメインにしようかと検討中
2022/05/18(水) 02:27:01.30ID:e5kgOvxj0
楽天銀行の口座残高10万円以下
契約お断り

50万円以上
1GBまで無料

100万円以上
3GBまで無料

残高に応じて無料ギガが増える
残高10万円以下の古事記は客じゃないからお断り
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:27:17.10ID:UtkLdoND0
>>525
楽天って結構給料良いのね、都内なら平均くらいか
だけどこんな高学歴の人がわざわざ入るような会社じゃないと思うんだが
若い内に入社すると何か良いことあるんかね?
2022/05/18(水) 02:27:19.90ID:3w3MHyAj0
>>583
三木谷カードはめちゃ厳しいよ
それに比して、ハゲカードはかなり笊
2022/05/18(水) 02:27:33.54ID:pCoCC/EH0
>>591
クレジットカードというのは金を無駄遣いさせるためにある
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:27:53.26ID:+1Ld25X60
楽天銀行にお金預けてて亡くなった人が家族にも言ってなかったり、放置してたり、勝手に自社のルールで凍結したりしてる金額半端ないだろ
2022/05/18(水) 02:28:05.93ID:6dqVabwY0
そもそも毎月払えないほどの限度額設定してる人なんて居るの?
普通に使ってたらガンガン限度額上がって、100万超えた時に30万まで下げて貰ったわ
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:28:26.38ID:PL9B9nhB0
英語が社内語とかやってるより成長分野に力入れるべき
2022/05/18(水) 02:28:35.06ID:wcVFa3cw0
>>613
まあ、それはどこの銀行にも言える
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:28:52.70ID:+JpzRkZq0
元が安けりゃポイントとか面倒だし要らん
公取入ってほしい
そこらじゅうのポイントで客釣る企業
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:29:10.06ID:9V9fxHx00
現金めんどくさいやん汚れるし支払いめんどくさい
もう電子決済とネット銀行の送金機能だけでATMもいらない
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:30:26.87ID:UtkLdoND0
>>538
楽天って連結従業員3万人もいるのね
こんな大企業になってるなんて知らんかったわ
2022/05/18(水) 02:30:26.91ID:EzIikQR60
ポインヨは捨ててもいいと考えりゃポインヨに振り回されて無駄に買う事も無いので結局のところ得になる
楽天はドラッグストアで端数ポインヨを使えるから便利
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:31:37.76ID:462fXa7A0
そう言えば今日病院行ってさー
楽天ポイントでの支払いも可能だったw
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:31:58.37ID:+JpzRkZq0
ポイント還元方式は詐欺みたいなもの
最初から安けりゃポイントは要らん
623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:32:20.77ID:PGcYO7jn0
囲い込んだ後に改悪はわかるけど
消費者の恨み買わんようにやれよ
2022/05/18(水) 02:32:36.42ID:4rxClbHa0
 専業主婦の嫁は二回落ちたな、楽天カード。信用情報開示してみたけどきれいなもんだった。40越えて一枚も持っていないのがダメだったのだろうか。そのあと俺はすんなり作れたが。
625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:33:17.77ID:+JpzRkZq0
三木谷いっかは平気で株売って株価下げるから怖い
2022/05/18(水) 02:33:19.29ID:IBTPStWT0
楽天は証券、カード、銀行、トラベルとかよそからサービスを買収して
手数料で稼ぐのが儲かる商法だったがモバイル失敗で狂いだしたか
2022/05/18(水) 02:33:27.92ID:4vQ/7Dfs0
俺楽天ゴールド作ったの今年の1月なんだよな。たった3ヶ月でポイント改悪されてガッカリしたわ。どうせ年会費払うから1年は持っておいてやるよ。
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:33:54.87ID:9V9fxHx00
日本人は無料やおまけや値引きに心弱すぎ
2022/05/18(水) 02:34:11.49ID:iWuT/HTZ0
>>610
そもそも公用語英語でしょ
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:34:14.29ID:oZFH+c210
>>622
経済圏住民を優遇する効果的な餌なのよ
2022/05/18(水) 02:34:36.97ID:xE2GhAV70
>>615
三木谷が成長分野が何かを分かってない
2022/05/18(水) 02:34:50.08ID:ilDme4XD0
>>577
ローン組んだ方が補助金で安くならない?
不動産屋から言われ無かった?
2022/05/18(水) 02:34:58.71ID:L775MBaI0
>>624
家族カード作ってあげな
2022/05/18(水) 02:35:22.90ID:vMUcsZ8I0
○ぶれろ 楽天
2022/05/18(水) 02:35:35.10ID:ep7UYvjt0
>>611
ハゲカードってどこのカード??
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:36:05.25ID:462fXa7A0
楽天カードは過去に楽天でやらかして無ければ基本通るよ

たまに弾かれアホは街の店舗で楽天カードを作り適当な情報入力して作ったやつとか
誕生日が違うとかそう言う常日頃から嘘付いてる莫迦は弾かれる
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:36:08.55ID:ODzy8+fV0
>>10
クレカ板常駐してるが…
楽天は最近原3割が否決
つまり昔と違って普通に落とす審査になった
言うてドブラックは流石に無理だぞ

三井住友nlとAmazon masterも、過去の三井住友に比べれば格段に楽になった
ただし大甘なのは既存会員に対してのみ
三井住友通れば三井住友審査の色んなカードが修行で手に入る

AMEXは、昔の事故には寛大
だが今の属性をもろ見てくる
途上与信もバンバンかけてくる通称めんどくさい女
尚、AMEXはグリーン発行されれば、別にゴールドも審査は変わらない
単純に年会費払えるか否か
2022/05/18(水) 02:36:17.55ID:e5kgOvxj0
>>591
アメリカは現金の信用が低いし
現金持ってると襲われるし
店側も100ドル超える買い物はカードか小切手しか受けつけないし
日本と全然違うから
2022/05/18(水) 02:36:23.06ID:wcVFa3cw0
>>632
そんなん不動産屋から700万の祝い金掲示でチャラだわ
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:36:25.09ID:462fXa7A0
楽天ポイントカードな
2022/05/18(水) 02:37:16.95ID:kxPw0yC30
俺は楽天圏内じゃなかったのに西友が買収されて早速改悪されてた
この先もっと悪くなりそう
2022/05/18(水) 02:37:18.59ID:4vQ/7Dfs0
>>624
40超えて1枚も持ってないとクレヒス厳しいかもな。俺の弟住宅ローン組む時に過去一度もクレカ作って無かったから審査に無茶苦茶時間掛かってた。
俺なんか20歳からキャッシングやらクレジット払いやってて住宅ローン組む前も60万借金あったけど翌日年収の6倍のローン審査下りたって速攻で連絡あった。
2022/05/18(水) 02:37:28.78ID:vXigUSB60
>>4
楽天市場のポイント還元率下がってるんだが
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:37:51.03ID:UtkLdoND0
>>572>>575 592
ありがとう、すごく嬉しい特典だわ
楽天カードで支払いしなくてもいいって良くわかったw
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:37:52.42ID:9sxWWWMI0
楽天ってなんか胡散臭い気がして触ってないわ
2022/05/18(水) 02:38:42.74ID:hPpWb67/0
楽天本体が危ないんじゃないか?
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:39:07.92ID:wHO/YZys0
こんなだからAmazonに勝てないんだよ
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:39:38.67ID:t/QHIAg00
>>636
やらかしててもいけたよ
2022/05/18(水) 02:39:57.79ID:2zUdy1990
今からでもモバイルを切り捨てたら大丈夫なのかな
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:40:07.40ID:wHO/YZys0
>>102
詐欺メールも来るから、メールアドレスが流出してるということ。
2022/05/18(水) 02:40:56.69ID:+DfefSvJ0
楽天に関わってる分をトータルで得か損かを考えれば、
確実に得してるので文句ないわ
モバイルは、来月中に出る予定
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:41:05.71ID:oZFH+c210
せめてプラチナバンド確保したから有料な。ならねえ、
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:41:26.89ID:ODzy8+fV0
楽天→最近原則3割が否決

基本的にドブラックはデポジット型かアコムだっけか?そこのmasterが原則

そこでクレヒス積む
クレヒス不要論者時々おるが、いや流石に見てるよ
プラスになるかは怪しい点あるが、最低でもマイナスは絶対にヤバイ

あとC枠は50万超えると所得証明提出の可能性高くなるから、収入色つけて申し込むやつは注意
原理原則、色はつけてはいけないんだが
2022/05/18(水) 02:41:49.97ID:eMv4MIQl0
Amazonはクソだから使わんけどな
2022/05/18(水) 02:43:03.67ID:EzIikQR60
プラチナバンドを取れなかったのがな
利用者が減るからクレクレ言っても貰えんだろ
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:43:41.28ID:ODzy8+fV0
Amazon masterはいいよ
Amazonは、サクラチェッカーで中華業者排除すればいいだけじゃん

Amazon masterまじでメイン一推しだわw
2022/05/18(水) 02:43:49.96ID:ExhRJTe50
>>4
この人は矛盾に気付いてない
2022/05/18(水) 02:44:05.28ID:6dqVabwY0
>>642
クレヒスは重要だなあ
その年齢までスーパーホワイトだと確実に他の調査することになるから
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:44:44.02ID:UtkLdoND0
>>638
らしいね、基本小銭は持ち歩かないし
現金を見せるのは危ないとも言ってた
日本は安全だよな
2022/05/18(水) 02:45:04.00ID:ApzXLs8t0
今まで37万ポイント位獲得してる楽天経済圏暮らし初級者だけど…
経済圏暮らしで離脱する人いるの?
どうする?
2022/05/18(水) 02:45:30.49ID:wcVFa3cw0
クレヒス詰んでるやつはさすがに面倒見きれんやろ
0円運用サブでって言う資格がない
2022/05/18(水) 02:46:27.37ID:IBTPStWT0
あおぞらカードを買収して楽天クレジットにして
国内信販を買収して楽天KCにしてその後、
楽天KCを楽天カードとKCカードに分割させて
KCカードはJトラストに売却して
楽天クレジットが楽天カードを吸収して
楽天カード株式会社に社名変更した。
https://paymentnavi.com/paymentnews/14975.html
ヤフーがJトラストからKCカードを買って
Yahoo!JAPANカード→PayPayカードになった。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ250CP_V20C14A6TJ1000/?s=6
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:46:41.34ID:azosfe0K0
楽天のゴールドカードって4%還元あったんだ
知らんかった
知ってりゃ使ってた
2022/05/18(水) 02:46:43.92ID:ExhRJTe50
俺氏、楽天プレミアムカード持ちのダイヤモンド会員
もちろんアマゴ持ち(特典終了したのでアマプラ契約し直した)
アリエクのダイヤモンド会員でもある
つい先日エポス金のインビ来たのでエポス金になるんで今月限りでプレミアムカードは解約だわ
ダイヤモンドもメリットねーしいらん
ふざけんな!
2022/05/18(水) 02:47:14.93ID:ACjEvQdx0
始まった時は期待してたよ、想定通りだったらこのIphone祭りで楽天にしてたわ
切り替えないで正解だったよ。
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:47:24.61ID:UtkLdoND0
>>602
俺自身は転勤が多かったから不動産買おうとは思わなかったし
知人は生粋の投資家だったから資産は使わず賃貸にしているって言ってたよ

そんだけ金あるなら先に不動産買ったほうが良いんじゃ無いかと俺は思ったが
2022/05/18(水) 02:48:15.44ID:+XHaafQF0
>>660
楽天で慣れてるから基本は楽天でも、Amazonや家電量販店のネットショップとか
1、2年前に比べると楽天比率は大分下がったわ
2022/05/18(水) 02:48:24.62ID:jCi3gRX90
モバイル大失敗
早く撤退したほうがいいよ
2022/05/18(水) 02:48:40.13ID:kRUi/iOE0
俺の楽天カード終わってたんか…
2022/05/18(水) 02:48:47.47ID:n5GRXng90
>>637
俺は三井住友通ったけど
ビックカメラSuica落ちたわ
2022/05/18(水) 02:48:56.77ID:wcVFa3cw0
>>664
アリエクのダイヤモンド会員なんて糞ほどの価値もねえw
2022/05/18(水) 02:48:57.73ID:ilDme4XD0
>>660
なんだかんだで基軸はキャリアだから(´・ω・`)
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:49:56.80ID:9V9fxHx00
楽天カード昨年9月に無職で作れたけど今年3月にpaypayカード数時間で審査落ちちょっと気落ちした
ソフバンは今後使わない
2022/05/18(水) 02:50:01.64ID:kf0h2fsA0
楽天とソフバンは典型的な自分の売上至上主義の営業マン
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:50:19.13ID:UtkLdoND0
>>606
たぶん不自由だった、って過去形なんだと思ったよ

この前審査部の人と話した時、不動産賃貸収入や株式の配当を定期収入扱いして
クレジット審査通すって言ってたから、
今は昔ほど定職が絶対必要って感じじゃなくなったみたいね
2022/05/18(水) 02:50:38.29ID:n5GRXng90
そういや最近アメックスの封書届いたな
年会費かかるからスルーしたけど作っておくべきだったかな
2022/05/18(水) 02:50:52.86ID:kRUi/iOE0
取りあえず楽天カード使ってりゃ
めんどくさくない上にほどよく得というか還元というか情弱を犠牲にいい目見れるというか、
そういうのは終わったんだな…
2022/05/18(水) 02:50:58.98ID:6dqVabwY0
そんなに楽天のポイント貰っても使い切れるん?
囲い込まれて不自由なだけな気がするけど…
まあそれが○○経済圏って商売なんだろうけど
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:51:54.48ID:UtkLdoND0
>>607
楽天のごちゃごちゃした説明自分は結構好き
どんな商品なのか知るのに便利、ただし悪い点がわからないのはどのサイトも同じだけど
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:52:11.99ID:ldUMqrLO0
>>608
いい感じ?
私はauのネット契約してないから
特典ないのよ。
2022/05/18(水) 02:52:37.07ID:zaCqyqK/0
囲い込んだら改悪するに決まってんじゃん
そのための囲い込みなんだから、逃げられないように
だから囲い込み系のサービスは絶対使わないに限る
使った時点で負け
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:52:44.01ID:UtkLdoND0
>>629
自分のキャリアを作ろうって考えたら、それなりに良いかもってことか
2022/05/18(水) 02:53:07.07ID:ExhRJTe50
>>678
期限ポイントはGooglePlcyクレジットにして課金
通常ポイントは支払いに使う
684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:53:37.23ID:0zvQCyvF0
>>660
これまで獲得100万ポイント超えてた。
昔はポイント獲得上限高かったからなぁ。
貯まったポイントでiPad買った時は楽天様様と思ったよ。

今回、楽天でんきを離脱、楽天モバイルも離脱した。

今のポイント上限だと無理にSPU加算する意味はないかな。
今後も商圏は利用するし、楽天モバイルは屋内通話品質が納得行くレベルに来たら、また加入するつもり。

流石に今は回線が不便過ぎる。
2022/05/18(水) 02:55:07.95ID:SH3q1HzN0
楽天銀行もヤフオクの支払いで使えなくなり今度は郵貯からの無料入金も出来なくなり利用価値がゼロになった
686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:55:11.01ID:UtkLdoND0
>>615
ニュースで社内では英語を公用語にします、って言ったあたりから
楽天の業績悪くなってきた気がする
モバイルと時期が重なったからかな
2022/05/18(水) 02:55:43.22ID:n5GRXng90
クレカの審査落ちる人って
信用(クレヒス)ないかカードローンの借入額が高すぎるか年収が低すぎるか過去に金融事故やってるかのいずれかだと思う

その上記4つに該当してるけどどうしてもカード作りたいならアコムのクレジットカードをオススメする
これが落ちたらアキラメロン
2022/05/18(水) 02:56:27.49ID:r49BoA910
>>678
出光ならガソリン代になるぞ
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:56:44.45ID:ODzy8+fV0
個人的にはViSAは三井住友nl
masterはAmazon
そしてAMEXプロパー

これが自分のカードだわ…
トンヒルAMEX, spg AMEX色々あるがAMEXは普通のが1番
SAISON AMEXとか恥ずかしくて絶対持てないわw
一部の国で使われている(っていうか日本もだが)っても、あんなデカい百人隊長ドカーンと映ってたら恥ずかしいわw
2022/05/18(水) 02:57:04.83ID:2zUdy1990
新しい改悪を思いついた人が評価され昇進する社内システム
2022/05/18(水) 02:57:31.65ID:gq368f5M0
楽天しか出店していない店もあるから一応は使うけど
カードも持ってないしポイントがいくらたまってるかも気にしたことない
消去法でしか考えたことがない会社だわ
2022/05/18(水) 02:57:46.79ID:y+bwqpeC0
>>461
データ利用量1GBまで0円は
世界初、完全仮想クラウドネイティブネットワークだからこそ実現できる新常識。という説明だった
https://i.imgur.com/CY98kDu.jpg
2022/05/18(水) 02:57:48.36ID:n5GRXng90
>>689
アメックスって年会費かかるじゃん?
2022/05/18(水) 02:58:21.53ID:e5kgOvxj0
>>689
他人のカードなんか普通見てないよ。
店員さんもいちいち見てない。
あんたの気にしすぎ。
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:58:46.18ID:61UVu8dY0
>>689
コロナからこっちカード人に見せたり渡すなんてことなくないか?
日本はもちろん外国どこでも自分で入れるやつじゃん
2022/05/18(水) 02:58:47.58ID:+XHaafQF0
>>687
どっかのYouTuberが昔楽天カードを解約して、再度ほしくなったから申し込んだら何度やっても落ちるといってたなw
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 02:58:58.66ID:TGzhtsFy0
私たちは契約させられた
2022/05/18(水) 02:59:40.13ID:e0j5070F0
(; ゚Д゚)ボクと契約して
2022/05/18(水) 02:59:57.85ID:6dqVabwY0
なるほど、Google Playコードに交換出来るのか
余ったポイントで課金だと思うと気楽で良いかな
2022/05/18(水) 03:00:01.68ID:LKPwjRZU0
アメックスだけは嫌われるけどな
店としても面倒だから
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:00:01.93ID:462fXa7A0
>>694
ブラックカードだけはやたら見られるけど
パジャマのままで頭ボサボサの俺がブラックカード出すと
盗んだんじゃないの?ってジロジロ見られる
2022/05/18(水) 03:00:28.33ID:xE2GhAV70
>>692
そういう文系の空想が通る会社
2022/05/18(水) 03:00:31.81ID:bbpbIuIi0
住宅ローンから、au圏に入ったが、メチャクチャ満足だわ
2022/05/18(水) 03:00:45.15ID:IBTPStWT0
>>685
イーバンク銀行設立当初はヤフーも出資してたな
https://ascii.jp/elem/000/000/324/324760/
その後、堀江のライブドアがイーバンク銀行の筆頭株主になってたが
堀江がイーバンクと揉めてライブドアはイーバンクから撤退して
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2140.html
その後、三木谷の楽天がイーバンク銀行を手に入れて楽天銀行になった
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:00:48.19ID:azosfe0K0
>>689
あなた痛すぎるよ
クレカ板に行きなさい
2022/05/18(水) 03:00:57.70ID:n5GRXng90
>>696
たしかに再入会は新規申込みより難しそうだなw
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:01:06.93ID:ODzy8+fV0
>>694
そんな気にしてる人が気になるんだ
>>695
昨年末12月のクッソオミクロン流行る直前バンコクトンヒル泊まったとき普通に渡したけど?
2022/05/18(水) 03:01:45.86ID:kxPw0yC30
イーバンクも良いネットバンクだったけど楽天に買われてみる形もない
2022/05/18(水) 03:01:59.43ID:n5GRXng90
>>701
金出せば作れるカードで自意識高杉君だな
2022/05/18(水) 03:02:00.96ID:6dqVabwY0
>>688
そっか楽天ポイントをそのまま使えるお店ってかなり多いんだったね
それを完全に忘れてた
2022/05/18(水) 03:02:13.43ID:e5kgOvxj0
>>701
だから気にしすぎだから。
妄想も入ってるし。
カードよりも服装のほぅに気を付けよう。
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:02:20.97ID:9V9fxHx00
楽天とソフトバンクくらいなんだよなグループでいろいろサービスある経済圏
ほかは特化してて弱いし使いづらいのでメリットが感じられない
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:03:00.97ID:wHO/YZys0
>>654
何処使ってる?
ヨドバシ?NTT-X?
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:03:06.17ID:ODzy8+fV0
SAISON AMEXとか渡したら偽物扱いされそうだわw
2022/05/18(水) 03:03:50.21ID:L775MBaI0
>>688
私毎月ガソリン代でポイント使い切るわ
使い忘れ無いし
便利
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:03:50.33ID:cK+Xztgv0
>>678
ファミマやローソンで使える
2022/05/18(水) 03:04:03.44ID:6dqVabwY0
普通に銀行系カードのVISA使ってるだけなのに、他のブランドのインビバンバン送ってくんなっちゅうの
海外も滅多に行かねえしラウンジも使わねえよ
2022/05/18(水) 03:04:12.51ID:iytlOSBE0
只で使っといて五月蝿い乞食だな
千円程度も払いたくないとは
2022/05/18(水) 03:04:27.84ID:4rpJjwu+0
>>692
仮想なんちゃらとか名前だけ大層なものついてるが
docomoのプレミアム4Gにはるかに劣る代物www

本当に口だけ企業だなwww
2022/05/18(水) 03:04:37.28ID:LKPwjRZU0
アメックスみたいな手続きの面倒さだけしか関係ないだろ?店員からしたら
面倒なカード出されるとタヒねって思うけど
2022/05/18(水) 03:05:01.36ID:n5GRXng90
クレカ使うしビックカメラで買い物するしSuica利用するから
ビックカメラSuica申込んだら審査落ちた
他のクレカじゃ落ちた事ないんだけどな、、
2022/05/18(水) 03:05:21.21ID:+GcDpZ650
自分で0円と言いつつ0円だと困っちゃうって矛盾してるだろ
最近の風潮はこんなのばっかだから困っちゃう
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:05:27.19ID:ODzy8+fV0
そういやSAISON AMEXってプライオリティパスどうなんだろうw
オマーン航空のいいラウンジきちんとはいれるのかなw
2022/05/18(水) 03:05:51.85ID:x6+KlZAC0
曇天モバイルに名称変更したら?
2022/05/18(水) 03:06:33.63ID:Yq+zYF3y0
>>678
楽天銀行のデビット持ってると普通に現金と同じ感覚で使える
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:06:53.91ID:qQneybpw0
楽天モバイル債で資金調達計画発動
2022/05/18(水) 03:07:04.17ID:e0j5070F0
>>720
店員さん「お支払いは?」
(; ゚Д゚)「クオカードで」
店員さん「一括ですか?」
(; ゚Д゚)「...え?」
店員さん「...え?」
2022/05/18(水) 03:08:23.26ID:+XHaafQF0
期間限定の楽天ポイントはドラッグストアで全て使ってるけど
ポイントの支払いでもポイントが付く謎仕様に気づいたときはマジで?とおもったなw
2022/05/18(水) 03:08:49.56ID:e5kgOvxj0
>>707
昔の自分みたいだから助言してるんだよ。
15年前は雨金プロパーとかJCB金プロパーとか持ってたけど。
年会費がバカバカしいから解約して今は年会費無料のカードだけ。
全部妄想なんだと気が付いたわ。
カードなんて払えたら何でもいいの。
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:08:55.49ID:9V9fxHx00
visaタッチが普及してきたからVisaデビットカード足りるかもしれん
2022/05/18(水) 03:09:18.29ID:IBTPStWT0
>>716
ファミリーマートはT、d、楽天どれかのポイントが使えるようになったけど
ローソンはPontaポイント、dポイントとちゃうのかな
2022/05/18(水) 03:09:27.54ID:nQEPoJIt0
結局楽天モバイルに資金つぎ込んでるから
他が改悪になってしまう
2022/05/18(水) 03:09:28.24ID:n5GRXng90
>>728
初期のGo to eatみたいだなw
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:09:34.54ID:8xppib/u0
テスト
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:09:44.70ID:dAqTMy510
>>721
審査はビューカードだな
それなりに審査は厳しかったはず
2022/05/18(水) 03:10:19.12ID:n5GRXng90
>>730
タッチでって言うのなんか恥ずかしい(;´Д`)
2022/05/18(水) 03:11:10.39ID:IV0zp1Zh0
>>1
お試しで0円にしたら
いつまでも金を支払わないから驚いたんだろ
無料でばら撒きなしよりも
毎月約1000円でiPhoneばら撒いてくれた方が正直助かるwww
2022/05/18(水) 03:11:40.39ID:6dqVabwY0
>>725
ほうほう、VISAデビットの残高としてポイントを使えるのか
やっぱり知らないだけで使ってる人の意見聞くと参考になる

ちょっと考えて見ようかと思ってみたり囲い込まれるのやだなと思って見たり
2022/05/18(水) 03:11:50.43ID:mjUsMN6v0
泥舟じゃああ
2022/05/18(水) 03:11:55.80ID:e0j5070F0
>>736
(; ゚Д゚)ダッチで!
2022/05/18(水) 03:12:24.25ID:b4jGT5em0
こういう後出しで改悪していくの消費者センター的にはどうなんよ?仕事してる?
2022/05/18(水) 03:12:55.54ID:6dqVabwY0
>>736
タッチ対応端末なの確認しておいてクレカでって言ってタッチするだけでOKよん?
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:13:24.84ID:ODzy8+fV0
>>729
突然の昔の自分とか笑った
だからAMEXはグリーンだろうがゴールドだろうが審査は同じだよ
あとjcbとかってロシアにでも行くの?jcb取得難しさアピール?
ご苦労様
妄想って今でも妄想中なんでない?治ってないよ
そんな気にしてる人が気になるんだ年会費
2022/05/18(水) 03:13:29.26ID:IBTPStWT0
>>736
タッチ決済が使えるところならクレジットカードで払う言うて
やればいいけど一部の店ではNFC payで払う言わないと
駄目なところがあるんだな
2022/05/18(水) 03:14:26.30ID:D6qV5pOE0
>>741
約款とかで料金プランの変更や廃止とかについて記載あるんじゃないの?
勝ち目ないと思うけど。
2022/05/18(水) 03:14:33.60ID:ixXwV1sN0
まーた乞食共が発狂してんのかw
タダ飯食ってるゴミなんか顧客でもなんでもないんだからさっさと消えろよ
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:14:49.08ID:9V9fxHx00
>>738
ポイントは使えないと思うよ
payやポイントカードで使えるお店じゃないかな
2022/05/18(水) 03:15:04.64ID:5w4l4XIC0
三木谷は詐欺師。
乞食連呼は詐欺師を肯定する低知能B層。
2022/05/18(水) 03:15:08.56ID:e0j5070F0
>>741
(; ゚Д゚)法がなけりゃ仕事せんからな~
規制されてないからやり放題でしょこういうの
Tポイント、ナナコポイントもそうだったし
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:15:17.30ID:moCyk3MH0
050電話のsmartalkだけはやめないでほしいな
povo契約で050に転送して留守電代わりに使ってる
2022/05/18(水) 03:16:32.19ID:/O23M/oN0
俺の座右の銘
楽天、ソフトバンク、セブンイレブンには関わらないこと。
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:16:48.80ID:Kj5kh2Oc0
改悪してもそれを補うようにポイントキャンペーンが増えたから結局楽天で買うしかない
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:17:13.59ID:ODzy8+fV0
楽天は側から見てても普通に改悪の温床w
カード見ていたら割と今回のモバイルもまあしそうだなと
三木谷はとりあえず囲い込んでから改悪が常套手段だから
2022/05/18(水) 03:18:05.75ID:LKPwjRZU0
>>748
よくユーザーに騙されているけどな
改定の多さがその証拠
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:18:21.83ID:QDuycMeS0
楽天モバイルのサイト見るといまだに0円~ってのを大々的に宣伝してるがこういうのはどうなんやろ?もう数ヵ月で終わるの確定してるんやし宣伝に使うべきではないのでは?ていうか、テレビCMとかはどうなってんのかな。まだ米倉が「使わない月は0円!」とかやってんの?
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:18:25.34ID:cK+Xztgv0
>>731
ごめんそうだった
2022/05/18(水) 03:18:39.60ID:ceCawg1R0
>>553
三木谷園に見えた
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:18:44.59ID:+gw+QrP40
円天
2022/05/18(水) 03:18:47.74ID:e5kgOvxj0
>>751
セブンイレブンのトイレだけは使ってやれよ。
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:18:48.59ID:61UVu8dY0
>>753
ソフトバンクですらここまで露骨に囲い込みからの改悪やらないのに、
相当に資金繰り厳しいのかと疑ってしまうな
2022/05/18(水) 03:19:18.88ID:kRUi/iOE0
>>678
楽天ブックスで漫画タダだろ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:19:28.72ID:dAqTMy510
現実問題タダでもなければちょっと建物とか地下に入ったら繋がらないようなキャリアと契約しないだろ
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:20:57.67ID:anra6Q4t0
楽天は円安のあおりをもろに受けて自滅してる感があるね
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:20:58.37ID:ODzy8+fV0
プラチナバンドレンタル料でKDDIがえらくゴツく儲けているとは聞いた
765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:21:07.88ID:9V9fxHx00
もう政府がスマホない人に中古でもいいから格安スマホ配って
applepayかgooglepayで決済してもらえば店側も楽じゃないかな
紙幣や貨幣減らして導入に補助金付ければ
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:21:09.05ID:ezgbva9Z0
貧乏で情弱を0円のトラップに呼び込む
その後トラップ発動
元々0円に惹かれる貧乏人とかは情報弱者だから高くなっても自分の立場も分からず安いものだと使い続ける

これが楽天式
YouTubeでネズミ捕りトラップ大量に見続けてきたオレにはやりたいことが分かる
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:21:41.39ID:u/xyYUVa0
>>642
現金派で当時はクレカを毛嫌いしていたが
20歳の頃に審査落ちまくってやっと作ったカードで
ネットの支払い(クレカしか支払い無理なので)やっていたおかげで、クレヒス修行が出来てた

あれがなかったら40歳でもクレヒスゼロだったのかも・・・
2022/05/18(水) 03:23:26.88ID:IBTPStWT0
三木谷は楽天市場に出店してるところに
3,980円以上で送料無料にしろ言うて
言うこと聞かないところにも強制しようとしたが反発されて
楽天エクスプレスも急にやめて反発されとるな
https://toyokeizai.net/articles/-/575035
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:23:44.47ID:yfoYh+Lh0
>>660
これ軍票貰って儲けた儲けたと喜んでるバカだろ
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:24:47.02ID:61UVu8dY0
>>769
楽天ポイントは他のポイントとは一線を画するレベルで現金に近い
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:24:49.69ID:ODzy8+fV0
楽天でんきとかマジで怖くて使えんわw
そこまで三木谷にインフラ握られたく無いわ…
2022/05/18(水) 03:25:21.38ID:tCEJ5C6R0
楽天使ってると分かった時点でその人とは
2022/05/18(水) 03:25:27.30ID:PBEzNLtM0
楽天モバイルの尻拭いを楽天経済圏民がしてる
2022/05/18(水) 03:26:03.97ID:Mm9NRwhd0
収穫する前にサービス改悪やめろよ
損だけが残るぞ
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:27:25.38ID:yfoYh+Lh0
>>770
やっぱ軍票貰って喜んでるバカだったか
実証レスご苦労
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:28:03.78ID:u/xyYUVa0
>>770
楽天Payでリアル店舗で使えるからいいね
期間限定でも
OKストアで使えるのは大きいわ~
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:28:24.67ID:rF8V1sO50
楽天は銀行の貸し渋りが始まったのかな?笑
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:28:33.01ID:qQneybpw0
>>751
すいません。
数年前までソフトバンクに関わってました。
今は、脱出しました。
脱出する際に、Ymobileへとウザかったですが。
2022/05/18(水) 03:29:13.07ID:LKPwjRZU0
>>775
まぁ、ゴミになった軍票で韓国はアメリカに絡み続けたし
軍票もバカには出来んよ
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:29:25.66ID:6r06nuGS0
>>3
Paypay 6月から悪改だぞ
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:29:28.55ID:qQneybpw0
>>777
楽天モバイル「グループのよしみで融資して」
楽天銀行「イヤです」
2022/05/18(水) 03:30:56.66ID:IV0zp1Zh0
三木谷に効くのは孫正義の施策爆弾だけど
孫正義がeコマースで敗北してひっそり退却したから、三木谷やりたい放題
au、ドコモは弱すぎて相手にしてない
2022/05/18(水) 03:31:51.26ID:n5GRXng90
>>740
もっと恥ずかしいやん(;´Д`)
>>742
ありがとう!今度やってみるよ
>>744
そんなルールが、、ドコモのiDで!みたいなノリじゃ厳しいなぁ、、
2022/05/18(水) 03:32:55.10ID:+mgM9pnb0
>>3
ぱいぱいなんてウクライナが未だにロシア製クレカ使ってる
みたいなレベルやん
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:33:36.81ID:m03DhSHv0
>>780
どんな風に?

くわしく!
786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:33:52.24ID:61UVu8dY0
基地局、アンテナという「物」が絶対に必要な携帯産業に参入したのが間違いだったんだと思うよ。
市場やクレカ、ネット銀行みたいに実際の物を用意するのは他人任せの商売してるから、そこら辺が苦手なんだろう。
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:34:16.08ID:cK+Xztgv0
>>744
スマホ持ってクレジットカードでっていうと変な顔されることある
2022/05/18(水) 03:34:16.79ID:Amnsp8bi0
楽天市場は中華看板みたいにごちゃごちゃしててうざすぎる
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:35:22.56ID:ODzy8+fV0
銀行と証券はいい「らしい」が…
楽天市場とかマジであれわざと見にくくしてんのかよ
2022/05/18(水) 03:36:07.24ID:n5GRXng90
>>788
あれで注文ボタン見つけるのめんどくなって買う気失せる(笑)
2022/05/18(水) 03:36:35.96ID:61UVu8dY0
>>783
三井住友カードに付いてるiDよく使うんだけど、クレカ出した瞬間に「カード払いですね」って言われるし
小さい声でiDでって言うとEdyと間違えられるし、大きな声ではっきりと「あいでぃーで!」って言う必要がある……
2022/05/18(水) 03:36:50.63ID:FkF4JNGA0
ユーザーを舐め腐ってる三木谷


●楽天 三木谷浩史
携帯値下げ攻防戦1「料金はゼロでいい」
「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO69313840R20C21A2PE8000/



●楽天 三木谷浩史
楽天グループは13日、2022年度第1四半期決算を発表した。そのなかで、同社代表取締役会長兼社長 最高執行役員の三木谷浩史氏は、7月から料金プランが改定される楽天モバイルについて、「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」とコメントした。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409/103/amp.index.html
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:37:14.65ID:K66al2x80
>>782
ZHD決算3Q、売上収益32%増で過去最高を更新…広告需要が回復
https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/68305

絶好調だぞ
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:37:31.16ID:12bIhVzC0
>>473
みずぽは真如苑
2022/05/18(水) 03:37:31.87ID:+tXqxeBJ0
単純に三木谷が嫌い
2022/05/18(水) 03:38:58.84ID:tCEJ5C6R0
PayPayと楽天
同じような方向へ行ってる気が
2022/05/18(水) 03:40:56.60ID:6imNnmxV0
>>767
うちの叔母さんが俺が子供の頃からクレカ大っ嫌いな人だったから
そういうタイプの家系の人はすげー大変そう
借金っていう部分に異常にこだわるのよ
2022/05/18(水) 03:41:23.22ID:Xf7lV/9Q0
>>14
光回線3410円
モバイル楽天0円+格安SIM620円
トータルで月額4030円
2022/05/18(水) 03:41:42.75ID:Kgh5oPhQ0
そりゃ円安の影響はこういうとこにも出てくるんだからこうなるわな
改悪すんの楽天だけな訳ない
他もこれに続くよ
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:42:24.93ID:4wrGYAPJ0
楽天カード作りたい奴はキャンペーン狙え
職業専業主夫でも作れたぞ
2022/05/18(水) 03:43:36.26ID:n5GRXng90
>>791
それひどいな
セブンのセルフレジみたいにタッチパネルから選べるようにしてほしいよな
2022/05/18(水) 03:44:45.85ID:3yi4UFaK0
0円乞食はアフリカのバッタと同じなんだな…。
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:46:08.34ID:Ww7MC2Gi0
楽天市場は見にくい言うけど言うほどamazonも見やすいか??
訳分からん中華ばっかやん
2022/05/18(水) 03:46:28.85ID:gLb9w2dz0
なんでイーモバイル買わなかったんだ
今更MNO完全新規参入とかこうなることわかってただろw
プラチナバンドもB28もらえただろうしな
2022/05/18(水) 03:49:36.76ID:LKPwjRZU0
ホント、三木谷はいきあたりばったりで何したいのかよく分からん
2022/05/18(水) 03:51:08.58ID:Kgh5oPhQ0
色々使ってきたけど
通常の買い物は現金チャージのスイカ
高い買い物はクレカ
これに落ち着いたわ
やっぱね、現金を自分でチャージした方が残高気にするようになるから金の管理しやすくなり買い物の回数も減る
2022/05/18(水) 03:52:45.77ID:CG56daGw0
オワコンジャップランドの象徴的な企業かもな

Amazonに駆逐されたし
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:53:07.23ID:rTz3n8SL0
スマホ決済はCSVに吐き出すようにしてくれ
クレカならHPに行けば簡単に明細取れるのに
あの小さいスマホだと管理しにくいんだよ
paypayはCSV出力アプリとかあったけど
2022/05/18(水) 03:53:08.96ID:KAss77Nz0
>>98
ヨドバシいいよな
最近はヨドバシしか使わない
2022/05/18(水) 03:53:35.44ID:8bbo9NBy0
>>3
もう誰も使ってねーよ
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:53:40.41ID:rTz3n8SL0
>>809
ヨドバシは商品が少なすぎてなあー
2022/05/18(水) 03:55:49.34ID:SpoPfWtC0
格安SIMカード人気ランキング
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp

1位 povo2.0
2位 OCN モバイル ONE
3位 HISモバイル1GB
4位 IIJmio(みおふぉん)au回線
5位 LINEMO(ラインモ)
6位 mineo(マイネオ)
7位 IIJmio(みおふぉん)docomo回線
8位 楽天モバイル
9位 HISモバイル30GB
10位 UQ mobile
2022/05/18(水) 03:56:48.59ID:UmwLRIpU0
残念だが楽天はもう終わった企業
モバイルに手を出したのが最大の失敗だったな
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:57:08.17ID:CMO1eAjn0
客を獲得するために無茶やってる会社は全部信用しない方がいい
確実に持続できない価格やモデルでやってるケースしかないから
まともな会社が割を食って撤退で残るは不毛地帯とかよくある話
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:57:12.99ID:wP5xP2Vo0
もやしの値上げみたいな話かな
もやししか買わない大量の客が減ったらレジの混雑が改善されるかもしれない
2022/05/18(水) 03:57:51.91ID:/W7Uob660
ウルトラデータLL俺氏高見の見物
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:58:08.68ID:rTz3n8SL0
3キャリアだけでは少なすぎだよ
4キャリアに増えたけど楽天はカウントできないほど酷いな
独禁法使って6キャリアぐらいに増やしてくれよ
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 03:59:09.86ID:CMO1eAjn0
楽天とソフトバンクって典型的な下請け叩くしか能がない会社なので
新しいことやってるようで他社のパクリか買収ばっかり
2022/05/18(水) 03:59:14.55ID:n1yXT+cr0
>>446
お前馬鹿なのか 楽天市場はずっと成長しっぱなしだぞ
2022/05/18(水) 03:59:43.50ID:61UVu8dY0
>>817
イーモバイルを政府がちゃんと育てていれば……
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:01:57.24ID:Fgf3xcul0
dカードゴールドはまだ劣化してない
2022/05/18(水) 04:02:32.18ID:FOUivNgl0
三木谷ないし三木谷家は一度地べたに這いつくばった方がいい
2022/05/18(水) 04:03:25.51ID:emlRNnnL0
>>746

https://signal.diamond.jp/articles/amp/555
2021/1/29
楽天モバイルが“月1GB以下は無料”の段階制新プランを発表、三木谷浩史氏は「競争力に自信」

スマートフォンは必要不可欠な社会インフラ
プレスカンファレンスに登壇した楽天モバイルの三木谷浩史会長は冒頭、新料金プランに対する基本姿勢をつぎのように説明した。

「スマートフォンは人間の社会生活において必要不可欠な社会インフラです。しかし、スマートフォンを持てない、低速でしか使えない人が多く、その問題を解決する方法を楽天グループとして真剣に考えました。その結果、コネクティビティを提供し、1人でも多くスマートフォンを持てるようにすべきという考えになりました」(三木谷氏)

 |
 |
 |
 V

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1409/103/amp.index.html

楽天モバイル三木谷氏「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
2022/5/13

「ぶっちゃけそういうこと。まあ、お金を0円でずっと使われても困っちゃう、というのがぶっちゃけな話かな。すごく正直に言って」
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:05:20.63ID:l5j9aWnI0
ソフトバンクも似たようなことしてなかったか
糞決済の還元率下がったんだろ
2022/05/18(水) 04:05:41.51ID:MdupCXz+0
>>69
キャバクラでカード使ってる時点でお察しだよチンカス
2022/05/18(水) 04:06:18.83ID:U3yn9CRX0
>>823
スマホはただで使わせてやるから他でカネ落とせよって意味だろ
慈善事業じゃないんだから
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:06:26.22ID:cZk1vGA30
>>765
店側は手数料かからない現金が一番だろ
2022/05/18(水) 04:06:31.89ID:Ijb2Ev7m0
解約するんだけど、なんでほぼ使わない層にわざわざケンカ売りに行って炎上したのかわからん
月1GBぎりぎりの通信やるやつらばっかだったのか?
通話無料が問題なら他にやりようがあった気がするんだが…
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:07:49.83ID:HXvYE1XJ0
こーゆーのは80点でいいんだよ
100点目指すのはコスパ悪い
自分はただじゃないからな
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:08:31.01ID:8SfCm/1m0
楽天は本当に胡散臭いんだけどTooBigToFailの段階に既に来てしまっている気がするんだよね
楽天救済のために公的資金が使われる日がいずれ来るという悪夢はあり得る
2022/05/18(水) 04:08:33.44ID:km2HOkcf0
生活圏崩してもええん?
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:08:56.73ID:B95bA1Rn0
楽天に釣られるやつって、詐欺に引っかかりやすいんだろ。
2022/05/18(水) 04:09:01.33ID:4rpJjwu+0
>>802
労働税金乞食してるこの国とか資産家より遥かにマシだけどなwww
2022/05/18(水) 04:09:23.32ID:Ijb2Ev7m0
>>69
山ほどいるし、いまどきのキャストはカードの種類なんかみてねぇよ
50代以上しかいないとこでも行ってんのかよw
2022/05/18(水) 04:10:05.50ID:uFU3dA5P0
消えてなくなれ
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:10:19.09ID:xipetGQf0
とりあえず顧客増やそうと乞食集めてみたけどどうにもなりませんでしたw
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:10:33.16ID:l5j9aWnI0
>>828
通信費よりも端末をただ同然でもってかれるのが痛いんだろ
2022/05/18(水) 04:11:09.57ID:N45WUKmM0
>>821
えっ?
2022/05/18(水) 04:11:41.12ID:U3yn9CRX0
あまり利用実態のないお客様もいる。楽天経済圏に貢献しているお客様に経営資源を集中することでお客様への提供価値をどうたらとか言っときゃいいのに正直だな。乞食が騒いでもごまめの歯ぎしり。株買っとくか
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:17:14.55ID:htRs5vYu0
>>750
smartalkて昔データSIMだけのスマホに入れてちょっと使ってたけど
あれ今でも使えるのか
2022/05/18(水) 04:18:16.60ID:dvho2dAQ0
>>570
完全仮想化ってなんだったんだ?
842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:21:01.05ID:wHO/YZys0
データ300MBまで無料とかにはできないのかね。
これならほとんどの人はたまには課金するだろ。
2022/05/18(水) 04:22:03.47ID:tC4X2VhT0
リボ払いを利用する人がいるからクレカのポイント付くのさ
2022/05/18(水) 04:22:22.18ID:f8PWVZdn0
残るのはギガを大量に消費するキチガイと無料電話でセールスをする怪しげな会社ばかりになりそう
845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:24:22.52ID:wHO/YZys0
>>844
楽天Linkの無料通話は途切れ途切れで全く使い物にならない。
LIVE通話のほうが遥かにマシ。
結局キャリアのかけ放題プランに戻した。
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:24:56.99ID:wHO/YZys0
>>845
LINE通話の間違い
2022/05/18(水) 04:25:45.50ID:WwYWig8f0
0円廃止に憤慨している主婦です。家族みんなで利用していましたがもう二度と楽天は使いません。
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:26:42.32ID:i9L8Dp/Y0
へー 証券口座を作るときにSBIか楽天かで個人投資家は二択に迫られるんだが、SBIで正解だったんだ
2022/05/18(水) 04:27:12.13ID:wg4E5r320
個人情報流出も止まらない
2022/05/18(水) 04:27:22.76ID:dvho2dAQ0
20GBで1980円ならまあ安いかなと思うけど
3.1GBでも1980円って割高だよなあ
2022/05/18(水) 04:27:38.29ID:4KjJK8WF0
やたら楽天カード二枚目勧めてくるのはなんのため?
2022/05/18(水) 04:28:11.47ID:j3RNrlPv0
まぁハゲも改悪つうかどこもこんなもんやろ
2022/05/18(水) 04:29:39.25ID:dCAA+g+H0
楽天カードなんかとっくに10年前に解約したわ!
楽天のやり方が気にくわないから
2022/05/18(水) 04:31:27.85ID:EcQjY3pp0
>>4
いや
乗り換えだな
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:31:54.66ID:i9L8Dp/Y0
楽天は喧嘩する相手を間違えるなよ

総務省は楽天に酷いことした自覚はあるんだろうがさ
ドコモ、au、ソフトバンクに対して強制的な値下げを政府主導でさせたもんだから楽天にプラチナバンドをあげられないんだよ
2022/05/18(水) 04:34:24.37ID:uFIMj+XJ0
楽天はモバイル撤退かもな
2022/05/18(水) 04:35:27.54ID:WwYWig8f0
>>848
個人投資家でも複数口座は当たり前なんだけど、よりによってなんでその二択?
2022/05/18(水) 04:37:21.72ID:rztuOu5X0
>>4
残って頂けるのではないかとは言わず
残るのではないかと言うんだね
2022/05/18(水) 04:38:28.02ID:GnQYIdyS0
>>848
大正解だね
つみたてNISAは移管もできないから楽天で買った分は
何の得もないままずっと死蔵
SBIで買った人は持ってるだけで毎月ポイントが貰える
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:41:18.98ID:l6n9K5ua0
仕事で使う分には楽天Linkの通話料無料は
やっぱ良かったんだけどな
何かとちびちびかけるし案外長くなったりもするし
デュアルSIMでメイン回線(UQ)使えば繋がりにくいとかもなかったし
当たり前だが

データ100MBまでとかでいいから
200~300円ぐらいのコース作ってくれんかな
861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:41:55.89ID:ImDAXwF10
>>1
倒産の草笛、、、
2022/05/18(水) 04:45:50.88ID:NaX3tfuD0
楽天とかにじぇに落とすのはとーほぐ人以外はバカ
コイツらが落とすじぇにでとーほぐの一部だけが喜ぶ球遊び集団の運営費まかなっとる
他球団から高いじぇに払って使えねえ球遊び人雇い入れとる
2022/05/18(水) 04:49:08.48ID:xE2GhAV70
ひたすら人のマネ
それでも大丈夫
2022/05/18(水) 04:49:19.49ID:aDbwNhGv0
ハゲ嫌い
Amazonも中華汚染がひどい

ということで楽天使ってるけど、どうしたもんか
2022/05/18(水) 04:52:21.05ID:svVbwONW0
全部止めてモバイルに注力せよ
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:53:24.00ID:86D3eIA90
20年の4月から楽天モバイル使ってるけど1円も払ってないわ。端末もタダで貰ったし、ぶっちゃけ得した。0円で使い倒してた楽天モバイルとも今年10月で解約で終了ですね。お世話になりました
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:56:09.23ID:i9L8Dp/Y0
>>857
なんちゃって投資家さんですね
2022/05/18(水) 04:56:44.94ID:8SfCm/1m0
>>4
もう解約したけど、楽観的過ぎない?
2022/05/18(水) 04:58:10.41ID:h977emZf0
楽天ならやってくれる
俺はそう信じている
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 04:59:13.33ID:L2iRjbAl0
>>660
楽天もいつ倒産するか分からないから、今までポイント貯めてたけど、今は率先して使うようにしてる。
2022/05/18(水) 04:59:29.93ID:uD1RSmg20
楽天離れ。。これ加速しないわけはない
2022/05/18(水) 05:01:48.47ID:g56AnGVz0
そうは言っても
今んとこポイントもモバイルの安さも
業界随一だな
変える必要が全くない
他に移動するとこが無い
2022/05/18(水) 05:02:04.41ID:EcQjY3pp0
結局、テレビ局からプラチナバンドも奪えないわけだから
そろそろ収益をあげないとヤバいもんな
2022/05/18(水) 05:03:06.01ID:OUs1PG9y0
楽天カード作ったはいいけど、楽天使い勝手悪いし
カード解約したいけど、電話でしか解約できないのに
電話繋がらない
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:03:06.11ID:wg3tQ5280
ニホン人は乞食だらけだなあ
2022/05/18(水) 05:04:17.19ID:xE2GhAV70
繋がらない電話番号が欲しいならば楽天しかない
2022/05/18(水) 05:05:10.49ID:EcQjY3pp0
>>864
中華テンセントとの提携をどう見てるのか?
ゆうちょの内容が中国へ筒抜けかもな
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:05:46.31ID:EEiSXqzQ0
楽天経済圏って言うのか
まあ、こんなもんに入ったって囲い込まれて刈り取られるだけだからねw
2022/05/18(水) 05:06:47.36ID:uFIMj+XJ0
楽天は解約しやすいからすぐ消えていく
2022/05/18(水) 05:08:44.53ID:061Exo9v0
>>850
ほんの少しでも超えたら、制限すればいいのに
制限ブレーキスイッチはなく、

いきなり 1000円UPだもんな。
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:09:48.78ID:Z7+QLJiH0
>>4
残るのは、うちの親だな
殆ど使っとらんから
辞めるかもだが
2022/05/18(水) 05:09:57.59ID:g56AnGVz0
楽天電気だけは速効で解約したわ
楽天電気のほうから
6月から変更したかったら速攻で解約してくださいって
メールが来たしな
で、速攻で解約
楽天も電気やる気ないわ
電気代上がるのこれからが本番だからな
883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:18:12.62ID:oZFH+c210
SB経済圏の住民としても競争がヌルくなると困るわ
改悪競争になってもねぇ。
2022/05/18(水) 05:19:14.64ID:1FztT+dy0
世の中楽天依存が多いからな
通販は楽天しか使わないって意味不明すぎる
そんな池沼ならどんだけ改悪しても楽天サイコー!って使い続けるんだから
そりゃ改悪もするわ
2022/05/18(水) 05:20:41.85ID:aDbwNhGv0
ヨドバシをメインにしたいが、品揃えがちと弱い
2022/05/18(水) 05:20:52.67ID://5cmvrV0
お金が無いから取り立てる、役員は高額報酬か、小日本かよ
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:22:03.24ID:KRzc8f0E0
>>4
公共料金ポイント付かなくなったじゃん
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:24:10.45ID:EEiSXqzQ0
何年か前に、楽天のコルセンの近くのカフェでオペレーターと思しき女が
毎日クレーム入れてくるんだけど、毎月10万以上使ってるから強く出れないのよねえってこぼしてたw
2022/05/18(水) 05:25:49.61ID:uD1RSmg20
楽天はエントリーがめんどい
出来なきゃ損した気になるしなんかもういいやってなる
とにかく面倒くさい
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:26:17.58ID:IifZEIfD0
これからはau経済圏だわ
2022/05/18(水) 05:26:29.57ID:O2sJUms40
タダほど高いものは無い
2022/05/18(水) 05:26:45.95ID:K0KS5s3L0
詐欺じゃん
2022/05/18(水) 05:28:42.84ID:6D9eNPjt0
今までサブで持ってるだけだったけど電波も問題ないからこれを機にメインにするつもり

無制限で3200円くらいなら破格だろ
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:29:37.81ID:S2N5GQOH0
無料じゃなくなるのは良いとしても
それが更なるサービスの向上に使われるのではなく、赤字の補填に使われるだけなのが目に見えているのがなんかヤダ
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:30:10.27ID:i9L8Dp/Y0
>>890
この手の~圈って考え方がアホなんだよな
得する物をそれぞれで選べばいいだろ
2022/05/18(水) 05:31:47.94ID:ZqiCCqcV0
>>889
なんで全部自動エントリーにしないんだろうね
知ってる人だけが得をするシステムとか印象悪いだけなのに
2022/05/18(水) 05:31:56.21ID:3vHH2y8H0
ポイント増やすよりも楽天証券で株式投資して資産増やしたほうがいいよ
2022/05/18(水) 05:31:59.01ID:kv0j+NO80
>>768
Amazonは2000円で出来るのに何で楽天は出来ないのかね
899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:32:21.35ID:rUG6LI/v0
>>884
楽天の通販って何が良いのか全くわからない

「◯◯ランキング1位」だとか「売れ筋商品」みたいなワードが前面に出過ぎていて
どれをクリックしてもそんな文言だらけなんだよ

うるさい店員みたいな
邪魔だから静かにして!って気持ちになる
日本ではああいう感じのサイト構成がウケるんだろうけど
海外では広まらないのはおそらくそういう理由なんだと思う
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:32:32.73ID:i9L8Dp/Y0
楽天はさっさと国を相手に訴訟しろ
ドコモ、au、ソフトバンクのわがままでプラチナバンドが制限されてるのが悪いんだから
2022/05/18(水) 05:32:38.37ID:qhtQI1900
楽天カードマンは詐欺師
2022/05/18(水) 05:34:14.15ID:ZqiCCqcV0
>>898
AmazonはAmazonの倉庫から発送のみだからな
楽天は各店舗任せなのでシステムが基本的に違う
2022/05/18(水) 05:34:26.85ID:n+ipH5p+0
落胆イーグルス
2022/05/18(水) 05:34:41.12ID:NssoXP6w0
>>896
これ本当にガイジだよな
楽天側はなんも負担する気ねーんだもん
2022/05/18(水) 05:36:03.63ID:4sMB0yqt0
>>4
甘すぎる
繋がりにくい回線に1,078円払ってプラス1倍?
2022/05/18(水) 05:36:09.37ID:ZqiCCqcV0
>>899
楽天の通販の魅力はポイントぐらいしか思いつかん
ポイントがなかったらまず使わないね
2022/05/18(水) 05:38:15.00ID:RZKxyBlg0
>>884
普段通販はAmazonとヨドバシとメルカリ(あいつらめっちゃ早い)だから楽天遅すぎてビビったわ
まぁ前者はちと早すぎて心配だけどな
2022/05/18(水) 05:40:01.89ID:RaROPBUV0
無料で釣って値上げしていく
ソフトバンク商法
2022/05/18(水) 05:41:50.15ID:qImulcqA0
>>893
テザリングでWi-Fiもできるから
自宅の固定回線も要らないし
通信費は税込み2200円だよ
2022/05/18(水) 05:42:06.16ID:sja1nqWz0
いままで楽天カードにすべて集約してedy使ってたがもう変えるわ さすがに改悪しすぎ
キャリアもドコモだしdカードにしてid使うか
2022/05/18(水) 05:42:20.20ID:tDtKt9UJ0
>>26
評価
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:46:38.79ID:VTbFH+Tm0
楽天カード滞納の
取り立ても迅速、完納を
業務命令みたいね
利息だけ払うと滞納では無い裏技
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:46:49.25ID:cDwCi3YM0
au経済圏がいい感じ
2022/05/18(水) 05:48:19.02ID:YfCQxOCD0
楽天ゴールドカードってお得だったのか金ピカカード使い倒したかったわ
みんな目端がきくな抵抗あって調べもしなかった
2022/05/18(水) 05:48:23.02ID:Ms2ttV9C0
まあ楽天カードメインで決済していて今もメインではあるが最近は他使う機会も増えてきたな
2022/05/18(水) 05:48:42.53ID:wLTN8U1B0
>>913
auマーケットがなあ
2022/05/18(水) 05:48:48.30ID:0hN1g60r0
使ってるau経済圏サービス

au
UQ
povo2.0
auひかり
auでんき
auじぶん銀行
auカブコム証券
auPAYカード
auPAYプリペイドカード
auPAYコード決済
auPAYマーケット
auスマートパスプレミアム
auサービスToday
auブックパス
auうたパス
au WiFi
auデジラアプリ
au5Gチャンネル
SHOPチャンネル
SPORT BULL
Relux
ニュースパス
Pontaポイント
2022/05/18(水) 05:50:23.89ID:Y1gg96zZ0
>>900
新築の家を建てた後から、その敷地一部分けろって言ってるようなもの。
無理すぎる。
2022/05/18(水) 05:52:18.51ID:b9IQE1cD0
もう楽天市場限定の商品も減ってるし
価格もアマゾンに負けてる
920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:52:31.32ID:gq368f5M0
楽天トラベルで予約したらJTBのときと対応が違ったわ
2022/05/18(水) 05:53:36.21ID:n2oiF/RJ0
>>917
auはクソ
2022/05/18(水) 05:54:44.90ID:Y1gg96zZ0
ぶっちゃけ、厳しくなってきたので、398円ほど頂きたい。
とかならそんなに避難はされなかったと思う。
それでも他社にある程度逃げ出すユーザーいただろうけど。
2022/05/18(水) 05:56:33.33ID:Y1gg96zZ0
あと、何で米倉さん使ったんだろ?
楽天パンダとカードマンで良かったのに。
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:57:36.64ID:YaFSArAb0
イニエスタの給料になります
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:57:55.75ID:Jl/XXP8W0
そんなに業績落ち込んでるの?
2022/05/18(水) 05:58:07.91ID:Pm9Jzcjh0
>>923
うるさくて米倉さえ可哀想
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:58:22.75ID:W0KrwIdP0
自分達で始めておいてこれですよ
信用出来ない
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 05:58:27.10ID:V5EjP78F0
>>918
こういうの根回しが大事だし実際どうなんやろね
2022/05/18(水) 05:58:37.70ID:GigDC5S40
パンダは気持ち悪いから要らん
2022/05/18(水) 05:59:40.61ID:LHseAdIL0
楽天の良さはポイント還元しかないのにな
2022/05/18(水) 06:00:03.39ID:FcjmU8jY0
>>929
可愛くないよね
2022/05/18(水) 06:00:14.75ID:AktTbWBU0
利用者が減ると経済圏できないんじゃなかったっけ?
これを機に楽天ユーザーが離れるとサービスの縮小も懸念されるな
2022/05/18(水) 06:01:18.10ID:FcjmU8jY0
楽天カードも付与対象外増えてるし
2022/05/18(水) 06:02:31.19ID:GigDC5S40
楽天市場で殆ど買い物しないからな
やっぱりアマゾンヨドバシのどちらかになる
2022/05/18(水) 06:02:37.53ID:kv0j+NO80
>>928
野球の時は堀江と違ってうまくやったのにね
2022/05/18(水) 06:02:53.98ID:iwHEX6IL0
近所の西友がガラガラになったぞ。
2022/05/18(水) 06:03:33.19ID:1wgTv73i0
モバイルさえしなければ優良企業だったのにね。ミスったな。Amazonでさえモバイル行ってないのに
2022/05/18(水) 06:03:48.56ID:E/pa9pDs0
0円で楽天スマホ使ってるけどポイントしょぼくなって、
アマゾン使うことが増えたわ

完全に戦略失敗してる
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:04:01.41ID:27Mrg6OX0
>>4
昨日解約したぞ?
電話は突然切れるときあるし
ネットは高速通信すると途中で止まるときあるし
仕方ないから、お情けで電話専用に使ってやってたのに
月千円だと流石にいらねーと確信した
2022/05/18(水) 06:05:26.85ID:1wgTv73i0
元々楽天市場も使いにくかったし女性には人気あったけどクレカも作ったけど市場使わないと意味ないしね。それにモバイルは通信酷くてストレス溜まるからdocomoに戻した
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:08:23.71ID:vEG8cuXL0
西友が楽天になってマジ落胆
2022/05/18(水) 06:08:40.46ID:oxXj8XBl0
こりゃ潰れるわ
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:09:08.54ID:vEG8cuXL0
楽天カードとか作りたくないんですけど
毎回聞かれてウゼエわマジで
2022/05/18(水) 06:09:18.00ID:mnnCr/CO0
楽天はファーストペンギンとして飛び込んだけど、結局は
恐ろしいシャチ(ドコモ、KDDI、ソフトバンク)に食われて
瀕死の重傷を負っただけだよね(´・ω・`)
2022/05/18(水) 06:10:45.78ID:1Xve62+q0
乞食の多い日本が経済成長できないのがよく分かる
2022/05/18(水) 06:10:47.48ID:2tNYYnPU0
0円ユーザーに無理矢理1000円払わそうとしてライバルに客と金取られてて草
2022/05/18(水) 06:10:47.79ID:aEkbw06M0
三木谷はワンマン故に側にブレイン的な人が居ないんかねぇ
言っていい事と悪い事が分かってないのが今回ハッキリしてしまった
2022/05/18(水) 06:12:23.34ID:AktTbWBU0
最近アマゾンや楽天で損していることが分かったからヨドバシにのりかえてるわ
2022/05/18(水) 06:12:40.88ID:DNccAIzD0
プロ野球チーム売れよ
あんなもん金の無駄でしかないだろ
2022/05/18(水) 06:13:23.85ID:w6y+zks80
楽天モバイルの基地局の設置具合から見ると
日本全国どこでも繋がるとか
顧客満足度・契約数No1とか
CMはウソだと誰でも分かる
「何じゃ、誇大(こだい)」
「おおげさな」
「ブッブッー」
「ウソ・おおげさ・ダメダメ」
「日本広告診査機構」
「ACジャパンは、この活動を応援しています」
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:15:35.57ID:27Mrg6OX0
>>947
ぶっちゃけ発言に該当するムカついた奴がどんどん解約w
povoはようこそ~で受け入れまくってるんだろ?ここも無料は維持するとまでしか言ってないからなあ。
まあ無料だと128kbpsでしかもその速度すら出ないって言われてるしなあ。
2022/05/18(水) 06:15:42.65ID:bMEDrVIt0
やたらアプリインスコさせるから利用やめたよ
しかもちゃんとスムーズに行かなくて最悪だわ
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:16:46.00ID:rjBxtJ5I0
俺ニートだけど楽天カード審査OK!
ショッピング2万円枠!
キャッシングは0だわ
希望は100万
キャッシング50万だったけどな
2022/05/18(水) 06:17:05.47ID:Y8+sdGd90
またコジキが騒いでるのか(´・ω・`)
2022/05/18(水) 06:17:08.97ID:vaBQCmqb0
証券だけでも元に戻してよ
2022/05/18(水) 06:17:45.91ID:9w0leEha0
>>949
(17位)ヴィッセル神戸「せやな」
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:17:47.02ID:SVGf1LaL0
>>1
顧客に損害を及ばせるのだけは避けるべきだったのではなかろうか
高齢者にはその内容が届かず使用し続ける事は間違いないだろうし、その際にミスリードした販売員は加担した事になるだろう
2022/05/18(水) 06:19:58.83ID:1wgTv73i0
楽天とソフトバンクとは関わりたくない
2022/05/18(水) 06:19:59.11ID:AUxq8Pev0
>>952
アプリ大杉
楽天ポイント
楽天カード
楽天
楽天エディ
楽天ペイ
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:20:13.08ID:T0iBNe/h0
結局この電波侵攻は、

NTT




au SoftBank
rakuten MVNO
の制圧
961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:22:35.12ID:WzwOgtO00
DMMモバイルというmvnoを使っていたら「運営権を楽天モバイルに譲渡しますた」とかの
アナウンスメントがメールで来て、楽天ポイントが毎月たまるようになった
だが楽天会員じゃない俺は楽天IDとか持ってないし、「俺のどこ」に楽天ポイントがたまってるのか
分からんのが気持ち悪くて別のmvnoに乗り換えたんだよ
俺が知らないところで楽天IDを付けられて勝手に楽天会員にされていたんだろうか???
2022/05/18(水) 06:24:00.61ID:rOXcGfGY0
楽天カード作らなくてよかった。
あとはEdyの半端な残高の処理をアマゾンギフトにして使い切って
Edyを解約してスマホのおサイフケータイから削除

銀行はロト買うのに便利だからとりあえずそのままにしようかな
2022/05/18(水) 06:24:54.17ID:OTr5rmt50
天楽
2022/05/18(水) 06:26:00.72ID:AktTbWBU0
楽天と円天って似てるよな
2022/05/18(水) 06:26:41.59ID:EoBQCPcu0
落転の一番の失敗はMNOに手を出したこと
これさえ無ければ経済圏といわれて順風満帆だった
2022/05/18(水) 06:28:07.31ID:ivx2QLEb0
鳥取砂丘で通じるんだぞ!
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:28:36.77ID:m2fzc7yK0
>>941
これな、商品も改悪始まってるし店内広告もケバいし
2022/05/18(水) 06:29:06.23ID:wNLbbFOm0
>>963
脳梗塞?
2022/05/18(水) 06:31:04.31ID:mRdbXSGD0
楽天モバイルの最大の魅力は無制限プラン
この価格を変えたり改悪したら解除する
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:31:05.12ID:EEiSXqzQ0
>>964
その心は、最後は昇天
って、やかましいわw
2022/05/18(水) 06:31:21.28ID:prw3euQv0
顧客不満足度NO1の落天モバイル
2022/05/18(水) 06:31:40.51ID:KEt7nemX0
>>953
S2なんて存在するのか?最低S5じゃね
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:32:23.70ID:nUPwRVng0
「楽天モバイル債」発売!安定した利息収入!銀行預金よりも高い金利水準!今すぐ買え!! [352875705]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652774466/
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:33:20.86ID:nUPwRVng0
【悲報】楽天株価絶望の800円割れ 楽天モバイル値上げするのにどうして [133552796]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652748044/
2022/05/18(水) 06:33:42.47ID:gut6Wqq20
楽天最高!
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:34:17.84ID:zjbUT3bA0
>>35
ブボボモワッ
2022/05/18(水) 06:35:34.41ID:Ud1UHokE0
楽天とソフトバンク
どっちも詐欺師のイメージしかないわ
2022/05/18(水) 06:36:32.03ID:ihMaCgPv0
何年か後にはヤフーに大部分のシェア奪われてる
2022/05/18(水) 06:37:13.70ID:prw3euQv0
繋がりにくさ NO1の落天モバイル
2022/05/18(水) 06:37:49.02ID:u5HU+mHd0
ちょっと前にボイントサイト含めて合計17000ポイント貰えるからカード作ったが、ケータイ料金引き落とし専用になってるがこのままでいいな、0.5%なら使う価値無いわ
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:38:18.92ID:5whVgx3P0
何度も楽天に騙されて快感に変わってきちゃう
2022/05/18(水) 06:38:27.83ID:mzR0Z1H70
>>4
ポジショントーク
2022/05/18(水) 06:40:42.82ID:I7gl0RWO0
俺もやめるわ。
2022/05/18(水) 06:40:50.55ID:1bhxDXqH0
>>969
電波1本しかないからもう輻輳してんじゃないの?
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:43:58.66ID:axkDmIPA0
上限5000とかもうプレミアムもやめるしかないな
ガチで終わり
2022/05/18(水) 06:44:19.60ID:+tXqxeBJ0
落胆に名前変えろ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:45:46.60ID:+1lmF4NT0
これはアウト
https://www.jpnumber.com/numberinfo_0795_87_0501.html
2022/05/18(水) 06:45:47.00ID:y+bwqpeC0
ここは解約時SIMカード返却しないと危険そうだな
2022/05/18(水) 06:47:00.21ID:gmlhbeBW0
少し前まで楽天は神だとかほざいてたくせにお前ら白状な奴らだな
2022/05/18(水) 06:48:28.99ID:arViYngS0
いや実はソフトバンクのpaypay関連も、ケチ臭くなってな
2022/05/18(水) 06:50:18.78ID:/FPZN8HJ0
>>961
楽天会員じゃなくてもポイントIDにポイント貯まるだろ
よくホムセンとかでカード配ってるやん
2022/05/18(水) 06:50:47.73ID:w6y+zks80
江戸時代の楽市楽座から取った楽天
水戸黄門に謝れ!
「皆のどもぉ~~ひかえおろうぅ~~」
「づが高~かぃ~」
「おこじきには~ようはなぁ~いぃ~」
三木谷肛門
2022/05/18(水) 06:52:59.75ID:IBTPStWT0
>>992
織田信長の楽市楽座とちゃうのか
2022/05/18(水) 06:54:35.81ID:w6y+zks80
>>993
あっ!そうでした
誠に申し訳有りませんでした
心よりお詫び申し上げます
2022/05/18(水) 06:56:58.87ID:HqBWtgBm0
>>990
コード決済じゃもう勝負ありだからな
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:57:04.67ID:p4YH+qIz0
ポイ活を仕事にする会社があるのか
2022/05/18(水) 06:57:13.74ID:Ud1UHokE0
>>994
信長「よし切腹して詫びよ」
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:57:15.98ID:qQneybpw0
>>786
設備投資が他人任せのMVNOが性に合ってるだろうねぇ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/18(水) 06:59:48.01ID:b56QuGS+0
ahamoに変えたわ
2022/05/18(水) 07:00:14.47ID:wr1zZ3VG0
楽天バブル崩壊
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 41分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況