X



【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 5 [まそ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1まそ ★
垢版 |
2022/05/24(火) 15:54:52.26ID:vTxWj7u19
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」(乗客乗員26人)が沈没した事故で、第1管区海上保安本部は24日、カズワンを海中につった状態で移動させていた専門業者の作業台船からカズワンが水深182メートルの海底に落下したことを明らかにした。

1管によると、24日午前8~10時頃、ウトロ漁港(北海道斜里町)の西約11キロの海域で落下したとみられる。同日午前10時20分に「カズワンを落とした」と1管に連絡が入った。水中カメラを搭載した無人潜水機で確認したところ、船底を下にした状態で沈んでいて、原形をとどめ、大きな損傷は見当たらないという。

 作業台船「海進」を運航しているのは、海上保安庁と契約した「日本サルヴェージ」。23日に水深約115メートルの沈没地点からカズワンをワイヤでつり上げ、深さ約20メートルの海中にカズワンをつったまま、水深の浅い斜里町沖約7キロの海域に向かっていた。同海域で、いかりを下ろして海進の船上にカズワンを引き揚げる予定だった。

 落下したカズワンは、深海に潜る特殊技術「飽和潜水」で再びつり上げられる見通しだ。飽和潜水では、潜水士は作業台船の加圧室で深海の水圧に体を適応させた後、水中エレベーターで海底に下りて作業する。

 一方、1管などは24日も北方領土・国後島周辺を含めた海域で行方不明者12人の捜索を続けているが、有力な手がかりは見つかっていない。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/national/20220524-OYT1T50136/amp/
https://i.imgur.com/ePUTzoE.png

前スレ
【コント】つり上げたカズワン、沈没地点より深い182mの海底に落下 4 [まそ★] [まそ★] [まそ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653373696/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:13.23ID:9OcC7sT60
 










そもそも途中まで引き揚げそんな不安定な状態で長距離運びますとかいう意味不明なことなんでやるのかと疑問だったがその疑問がやっと解けた気分だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







 
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:16.49ID:vTxWj7u10
なんなら出来るのこの国は
2022/05/24(火) 15:55:29.03ID:cr6giU8E0
日本沈没
2022/05/24(火) 15:55:30.90ID:hNskIpYI0
Nice boat.
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:47.04ID:qwxXYEv40
また吊り上げるんか
2022/05/24(火) 15:55:47.50ID:HhFXq2YS0
漁船の横に括りつけたマグロ落としたみたいなもんかね
曳航用ロープ増加しとけば防げた事故だな
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:50.170
関係者 全員クズ
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:55:58.83ID:RqJnkDme0
ちなみに182mは渋谷ヒカリエの高さ
2022/05/24(火) 15:56:02.04ID:8sasaEyc0
だから資源無しの雑魚国なんだよ
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:56:13.08ID:OVVnD0n10
日本再沈没
2022/05/24(火) 15:56:15.49ID:XRGZEUlM0
いつも引き上げてる鉄船と違うからな
2022/05/24(火) 15:56:15.76ID:mRCy+jRd0
クレーンゲーム?
2022/05/24(火) 15:56:19.80ID:NtoyxFI40
150m
http://im;gur.com/aQAM4lX.jpg
お前ら「こんなん無理やろ…」

20m
http://im;gur.com/CZ28RJ0.jpg
お前ら「日本の技術は世界一いいい!」

182m
お前ら「4299万、4299万円取り返したんだって」
2022/05/24(火) 15:56:27.19ID:YcRq02pL0
「まそ」減ってるやんけ
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:56:39.35ID:2xgHU7Qh0
すごいぞジャップ
いろんな意味でw
2022/05/24(火) 15:56:49.92ID:auYhHK7O0
こういう作業って出来高払いなのかね?
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:57:04.77ID:B1Yo6eDX0
日本のゴミ理系やべえな
2022/05/24(火) 15:57:08.40ID:5L6lVO6+0
千葉の倒れた鉄塔を撤去した会社「無料でやるぜ!撤去成功!!」

日本猿ベージ「10億円ちょうだい!あっ失敗しちゃったテヘッ」
2022/05/24(火) 15:57:11.37ID:1txabUzy0
ホンマここ7~8年あたりで、日本もお粗末な国になったなあ…
血税使って前より深い所に落とすって、どういうことよ┐(´д`)┌
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:57:18.16ID:sfxUMvnu0
日本サルさぁ
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:57:19.73ID:NVF2k4ri0
明治維新以降現在まで国を牛耳ってるのは薩摩長州、つまり関ケ原で負けてその後武士の誇りも家名も汚して
「平に平に一族の存続と命だけは何卒」て家康に土下座して300年近くアナル舐め続けてきた恥知らずの一族とその郎党なのなwww
「誇りも矜持も愛国心も持った武士の子孫」じゃない、からな?w
そいつらが「外敵誘致・売国」してまで「天下万民の為の天道」と名を借りて起こした「私益クーデター」が明治維新w
300年近く鬱屈して陰キャラやってた雑魚NPCがその間溜めたコンプレックスとフラストレーションは想像絶するレベルだわなwww
想像してみ、クラスで目立たない陰鬱な負のオーラ満開の陰キャラが
「ぼくのほうが本当はふさわしいのに・・」とか勘違いしながら陽キャラ(当時の政権である徳川幕府)が自分の好きな女(民衆)といちゃついてるの見せられてんのw
「ぼくだけなら勝てないから、もっと強い大人を呼べばいいお!」って恥も外聞も誇りも無く外部の大人(外国)と
結託して陽キャラを引きずり降ろして、「維新」「改革」「夜明け」とか聞こえのいい言葉の欺瞞で物理的にその女を支配してんのw
歪んだコンプレックス引きずってるからその女をもう普通に慈しむ訳が無いわなwww
よくあるパターンの「自分になびかなかった過去をネチネチ持ち出してDV」てな陰キャ丸出しの歪んだ報復www
その報復が陰湿で巧妙な程自分のプライドが満たされるんだから完全に醜悪な人格障害だわなw
そして、それを是として片棒担ぐ寄生虫ゴキブリ公務員が完全固定化www

現実に事実として平気で外国と結託して自国の同族である会津藩を虐殺蹂躙とかもしてたんだから
「そりゃ」一般平民なんざ養分対象、虐めて反応見て楽しむ虐待用小動物程度にしか見てないだろw

徳川時代=大名以下武士には厳格な管理監督義務を負わせ、家名汚したり醜聞を出したら切腹、御家取り潰し
現在=国直轄の御家人=寄生虫ゴキブリ公務員は一切管理義務も責任義務も負わずに損失だしたらその負担は町民www
徳川時代が余程憎くてコンプレックスなんだろうな、逆だもんなwww

その結果が戦争に始まり今に至るまでの徹底的な国民の堕落化と内部崩壊化w
当然自分達は支配層階級が固定されてるから、下々が腐れば腐る程痛快なんだろうなwww
2022/05/24(火) 15:57:37.48ID:sw2yc61Q0
こんなところで笑いとるなよ!
不謹慎だろ!
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:57:41.00ID:CkBIQmWR0
日本サルヴェージ「サーセンw費用のサルヴェージお願いしゃすwww」
2022/05/24(火) 15:57:41.26ID:cXSGEf0C0
サル「二度あることは三度ある!オカワリあじゃーっす(爆笑)」
2022/05/24(火) 15:57:50.99ID:N7qqRVLM0
2022/05/24(火) 15:57:52.17ID:EAFt/ZdP0
さすが技術力の日本
韓国ざまぁ
2022/05/24(火) 15:58:13.30ID:f7LU8xwA
リアルプライズゲームやってるガイジ国どこ?
2022/05/24(火) 15:58:13.63ID:FM2WTkZz0
巨大浮きをくくりつけとけ
2022/05/24(火) 15:58:19.46ID:x5RUtrAW0
まーたクジラがイタズラしたんだろなあ🐳
2022/05/24(火) 15:58:26.62ID:hY7Dv/Je0
どうせ税金だからもう1回落したろ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:58:29.22ID:qXGjjDbc0
まぁ保険会社が払うだろ
まさかの無保険なわけ無かろう
2022/05/24(火) 15:58:30.56ID:mBwaR9CZ0
落とし物はなんですかー
見つけにくいものですかー
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:58:31.63ID:ydargu3+0
ドンマイ
今後に活かす練習 練習
2022/05/24(火) 15:58:34.63ID:8E3txZVx0
え?うせやろ!?
2022/05/24(火) 15:58:41.51ID:WppfcVp+0
引き上げ映えするように
もっと上の連中からこうしてくれとか指示あったとかかな
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:58:42.46ID:Qih3eJmT0
税金おかわり大成功
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:58:43.35ID:aNDKF6Vb0
このサルベージ船も沈没したらおもしろいのに
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:58:45.70ID:zKI6mi7I0
まあかかってる費用はほぼ技術料だから
会社としては人件費や経費が多少増えたなって感じだろうな
2022/05/24(火) 15:58:48.19ID:RicMS4NL0
深みにはまるとはまさにこのこと
2022/05/24(火) 15:58:52.68ID:cGEmzDJ40
別の会社に依頼したらいい。
どうせ、利権がらみの業者選定だったんだし。
(価格は正当だが、中抜きしたいので低レベルの安い会社をあえて選定)

今の会社は、契約不履行でお帰りいただき、この会社選定した利権バカは懲戒解雇w

そのあとに、しっかり作業できるレベルの高い会社と契約しなおすべき。
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:58:54.81ID:3CuEkjLO0
この作戦で20回落とせばボロ儲けだな
2022/05/24(火) 15:58:56.12ID:1ZDNMCDO0
もおいらんやろ
無駄遣いすんな
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:58:57.30ID:yQdd1m9s0
日本猿ゲェジ
2022/05/24(火) 15:58:59.16ID:NalOZlz70
飽和潜水した人もがっかりだろ
また同じ人が潜るんかな
2022/05/24(火) 15:58:59.34ID:OJVxI/a30
日本ができるのは中抜きと天下りと増税だけだからなw
2022/05/24(火) 15:59:00.36ID:VqM9LzaM0
これがほんとの、キャッチ&リリースよ

これぞ海の男
2022/05/24(火) 15:59:06.45ID:NtoyxFI40
https://twitter.com/tomo_and_pixie/status/1528644689284726784


流石すぎる(´ω`)日本サルベージ
仕事が綺麗で早い

彼の国の事故も
日本に救助要請をかけてくれたら
引き揚げることが出来たのにね
待機してたのに…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:09.21ID:Z7GX6yqA0
5playなら割引だろ
2022/05/24(火) 15:59:11.09ID:mvpcPKrl0
自称エキスパート集団が『いつの間にかなくなってました』だからな…
どろ舟ニッポンもいつの間にか亡くなるかも
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:11.93ID:Y1EfEYGN0
①国交省の陰謀説
②中抜きのせい説
③そもそも日本の技術力はこの程度説


どれ信じる?
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:12.45ID:7oy2sAgq0
日本人として誇らしい
 
 
 
 
 
日本人として誇らしい
53ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:14.73ID:uSa/c1Ya0
もう一回チャレンジするのか?
今度は潜水士に何かありそうで不安しかないんだがwそれだとこうは笑えないぞ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:16.00ID:XdZKQwjm0
これには社長も思わず↓
2022/05/24(火) 15:59:18.41ID:0sbCPdav0
>>20
ちょうど安倍政権と被る期間ですね
安倍が日本を破壊した
2022/05/24(火) 15:59:19.58ID:WNxX9J9M0
こうやって簡単に数億円を無駄遣いしてると4630万円なんかかわいく思えるなw
2022/05/24(火) 15:59:24.09ID:028DJ+oI0
まるで自民党みたいだ
2022/05/24(火) 15:59:28.76ID:cdfq6ArZ0
はい技術立国ニッポン
2022/05/24(火) 15:59:35.76ID:9rSw+71E0
田口、カズワンの繰り返しで幾らでも番組出来るやん
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:42.42ID:WYZokLSs0
映像見てるとあんなすぐそこまで上げといて落とすとか酷いね
あり得ない
2022/05/24(火) 15:59:45.54ID:SH3VFZ8b0
遺族は日本サルベージに訴訟を起こしてもいい
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 15:59:50.47ID:QkATWZDk0
こんなんだけど日本は海洋国家で技術力も高いそうですよ
技術って笑いの技術のことかな?
2022/05/24(火) 15:59:50.52ID:qRVJBWaj0
とりあえず事故調査委員会の調査を厳重にしないと
次の作業に進めないね
早くても来年くらいかな
2022/05/24(火) 15:59:54.26ID:AZfgAvHf0
あんなベルトだけで海中を曳航って発想がないわ
2022/05/24(火) 15:59:56.97ID:uZ3IuHwC0
うええ、やっちまったなぁ
バイデンにいいとこ見せるつもりが。。
2022/05/24(火) 15:59:59.93ID:IosIOEr20
手のひらを返すように叩きまくるおまえらw
いい加減にしなさい
2022/05/24(火) 16:00:01.21ID:yU2GPacu0
日本そのものを象徴するかのような事件だな
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:03.21ID:aNDKF6Vb0
このサルベージ船がちゃんと検査受けてるか調べたほうがいい
あとちゃんとくれーんとか玉掛けの資格あるか調べろ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:08.52ID:s0OzJePG0
絶対に落とすなよ!
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:08.73ID:APgOwsJ80
上手い隠蔽工作だなwww
2022/05/24(火) 16:00:09.73ID:xnZOv45Y0
今回のミッションがどれだけ難しいか理解してないアホばっかり。
水深20メートルまで吊り上げただけでも良しとしないと。
2022/05/24(火) 16:00:12.47ID:4BVApy6Y0
真相究明から遠のいた
すごく残念だ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:13.64ID:Kel5ByES0
なにしてんねん…
2022/05/24(火) 16:00:14.12ID:ofe8HHtA0
日本猿害児
2022/05/24(火) 16:00:17.94ID:idIVgYUg0
冷たい帽子
ヒヤリハット...なんちゃってw
2022/05/24(火) 16:00:20.21ID:rChRtPzq0
スゴ~イデスネニッポン
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:20.74ID:zKI6mi7I0
>>41
分かってて書いてると思うけど契約を解除するには解除料っていうのがいるんだ
ホテル予約してキャンセルしたらお金かかるだろ
ああいうのと同じ
2022/05/24(火) 16:00:21.55ID:GILnDT6+0
次は182をクリアだな
2022/05/24(火) 16:00:21.76ID:SeHSLAD90
公金追加入りまーす
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:22.60ID:Xild6n+40
社員さまの中にクレーンゲームの得意な方はおられませんかー
2022/05/24(火) 16:00:24.32ID:TAXaQN3m0
レイズ・ザ・タイタニックは駄作
2022/05/24(火) 16:00:36.25ID:UDdpgCUo0
観光船社長
「なんじゃこりゃー!」
2022/05/24(火) 16:00:37.80ID:43MdlFFv0
吊り上げたことに成功した時点で安心しちゃったのか。
遠足は帰るまでが…って言うだろw
2022/05/24(火) 16:00:41.87ID:L1nkOiRv0
今の日本は船もまともに引き上げられない技術レベルなのかよ
マジでオワコン国家だな
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:42.98ID:Wm4ptpgu0
素人考えでは、
もうちょっと海面近くまで引き揚げて
ベルトに十分な重力がかかるように曳航すればよかったのにと思う。
横ベルト2本では前後どちらにも移動自由だし。
2022/05/24(火) 16:00:44.54ID:JJez55x60
おいおいおいおいおい
182mじゃ無理じゃね?
潜れないでしょ。
2022/05/24(火) 16:00:45.65ID:tCBmM+Tm0
日本の中抜き税金乞食凄いな
ここまでやるのか
2022/05/24(火) 16:00:47.04ID:PU0fwDkA0
わざと
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:48.33ID:TMKRYBrg0
中に人は居なかったらしいけどスマホが落ちてたりしたかもしれないよね
こんなの社長歓喜やんw
2022/05/24(火) 16:00:48.37ID:Aux63snr0
サルベージ屋のマンガ読んだことあるけど、やっぱり実際はこんなもんかw
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:49.29ID:Xild6n+40
まあ潮の流れがかなり荒いそうだから大変な作業なのだろうなとは思う
2022/05/24(火) 16:00:50.73ID:iKwDPPUJ0
手に入れる前に手放しなさいの心
2022/05/24(火) 16:00:51.11ID:nlCg3/ar0
網で包んどけよ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:51.91ID:R6nQbbRc0
あぁ遺品がどこかに流れたわこれ
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:52.34ID:tOm4Sbhj0
>>1
この事故で船に傷ついたりしたら
ますます事故原因解明が困難にならん?
この社長悪運強すぎないか
2022/05/24(火) 16:00:53.38ID:Skqo42Sr0
謎の巨大生物説
2022/05/24(火) 16:00:56.93ID:xfK49R5O0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:00:59.45ID:tlZW2zFb0
こんなニュースが世界に配信されて完全に笑いものだよ
恥ずかしすぎて辛い
国辱レベル
当事者は会見を開いて説明する責任がある
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:01.88ID:XwZNY7HJ0
金を釣り上げる為の作戦だなw
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:03.85ID:bzYAVA+U0
日本人の手にかかるとただのサルベージですら
こんなにドラマチックな展開にw
て言うか久々に声出して笑ったわ
2022/05/24(火) 16:01:04.50ID:Z7HHaYiP0
引き上げて、見つけちゃいけないものを見たから沈めたと思いたい
その方がまだ納得できる
過失のほうが日本の技術の衰退を見せられてるようでつらい
2022/05/24(火) 16:01:05.99ID:oV1so+y+0
カズ ワン モア チャンス
2022/05/24(火) 16:01:07.50ID:V3kG1lPB0
まさか、この専門業者の社長も見通し甘いコストカッターじゃなかろうな…
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:12.17ID:sqdA/ibC0
空白の2時間で何してたんだコイツラ
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:13.09ID:OVVnD0n10
日本再沈没 さらに深みに落ちる。
2022/05/24(火) 16:01:16.81ID:CZWAa0W90
落とすなよ!絶対落とすなよ?!
2022/05/24(火) 16:01:17.34ID:dPbeezWW0
どんがらがっしゃーん!
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:19.05ID:vTxWj7u10
あほくさ
2022/05/24(火) 16:01:19.30ID:ofTCxATC0
技術大国の日本じゃなかったのか…
2022/05/24(火) 16:01:21.27ID:XrfOmyTC0
船の引き揚げは出来ませんでしたが皆さんの温かい気持ちはサルベージ出来たと思います。
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:23.29ID:HA1SseHE0
>>1
これどうして曳航してるかわかる人おる?
そのまま引き上げたらいいと思うんだが
変わりやすい天候や波を考慮しての事か?
2022/05/24(火) 16:01:28.73ID:+XbD23So0
>>56
11兆を無視して4000万で騒ぐ馬鹿の国だからな
2022/05/24(火) 16:01:40.31ID:Pql3ZGfy0
日本人クオリティw
2022/05/24(火) 16:01:43.45ID:xpc9cxFm0
115メートルまで落ちて
20メートルまで引き揚げられて
182メートルまで落ちて
182メートル引き揚げられる

さてカズワンは合計で何メートル海中を上下したでしょう?
2022/05/24(火) 16:01:47.25ID:BRfxqqzt0
最初に沈没した衝撃以上の衝撃を見守る人々と船体に加えたらアカンと思うの
2022/05/24(火) 16:01:47.39ID:XYqK7Ole0
わざと落として公金で訓練するのやめろ
2022/05/24(火) 16:01:53.21ID:fvlzr6wo0
まあでもなんだ、社内ファイルに保管すべき重要書類をシュレッダーした俺のやらかしなんて可愛いもんだよなと思えたよありがとうな
4630万振り込んだ奴にも俺は心が救われたよ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:55.59ID:fdmUpyEk0
みんなが笑ってる~

コリアンも笑ってる~

ル~ルル ルルッル~

今日もいい天気~
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:01:56.38ID:3tdxAYmP0
なにやらかしても立憲共産だけはない
2022/05/24(火) 16:01:59.39ID:7FiR6xe+0
なんでその場で上げなかったの?
2022/05/24(火) 16:02:01.04ID:65mOnTAy0
どっかの局のアナウンサーがこの記事読み上げながら爆笑しそう
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:02.31ID:QkATWZDk0
カズワンを落としたいつ落としたか分からないw
バイトにでもやらしていたのかな
2022/05/24(火) 16:02:05.39ID:NtoyxFI40
http://im;gur.com/0ZuBCqH.jpg
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:08.19ID:4IMie1pw0
お前ら日本に文句があるなら出ていけよ!!!
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:15.18ID:15gy4FxX0
何やってんだか? そもそも8億もかけて引き上げる必要あるの?
2022/05/24(火) 16:02:16.98ID:ofTCxATC0
⛴〰〰🚤
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:17.28ID:Y1EfEYGN0
>>65
バイデン「HAHAHA、岸田ジョークはさいこうだね!!」


大喜びしてるんだろうなあ
2022/05/24(火) 16:02:18.43ID:evWg8Kn40
もうこの国からは昭和や平成の頃のプロジェクトXみたいな事業やモノは生まれないのかもな(´・ω・`)
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:21.55ID:Xild6n+40
>>101
その昔、聖徳太子が隋にケンカを売り、「よろしい、ならば戦争だ」という返信を
見てしまった小野妹子が、それをそおい!と海に投げ捨て、紛失したことにしたという…
歴史は繰り返される
2022/05/24(火) 16:02:23.54ID:NOeoCJ7g0
あほあほ・じゃぱん
2022/05/24(火) 16:02:23.60ID:2uXlReXG0
おかわり~ww
2022/05/24(火) 16:02:24.41ID:0SPpVreY0
費用は何処が持つのか?
133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:24.74ID:tOm4Sbhj0
>>17
出来高払いじゃないと
「失敗したんでもう一回分追加料金くれ」が通用するんなら
失敗すればするほどサルベージ業者が得しちゃう
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:29.24ID:WGXGwv+P0
ヤフコメでネトウヨが素人の我々が意見するべきじゃないっキリッと冷静ぶったコメントしてるの笑える
2022/05/24(火) 16:02:30.62ID:FQ/CQ0Da0
UFOキャッチャーで掴んだのに落ちたというより
取ったのに家に帰る途中で落としたに近い
2022/05/24(火) 16:02:31.65ID:PDa8w4gF0
今年で一番笑ったw
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:31.77ID:TMKRYBrg0
難易度を上げていくスタイル
2022/05/24(火) 16:02:31.78ID:GHVthWf00
潜水士はまだ海底深くにいるんだぞ。
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:02:32.52ID:yX+Y07z/0
おそロシア

おもロシア

技術大国JAPAN

お笑い大国JAPAN
2022/05/24(火) 16:02:37.53ID:kvdfBW7b0
スーパーひとしくん人形かよw
2022/05/24(火) 16:02:37.74ID:Kw1Ti5KM0
なんでこのスレの人たち同族ディスってんの?
2022/05/24(火) 16:02:38.60ID:SeHSLAD90
チャイナボカンにジャップドボン
2022/05/24(火) 16:02:39.56ID:JJez55x60
>>110
うるせーww
2022/05/24(火) 16:02:43.65ID:oq4Vttee0
俺は深田サルベージ派だからセーフ
日本サルベージ派の方はここでご退場ください
2022/05/24(火) 16:02:47.56ID:zQwED2Oy0
やると、おもっ


あほ
2022/05/24(火) 16:02:51.35ID:kBhIahfO0
税金おかわりやwww
2022/05/24(火) 16:02:51.39ID:m3ujR4MW0
よくしようとして逆に悪化させる事ってたまに起こるよなw
2022/05/24(火) 16:02:58.37ID:rChRtPzq0
日本はどの業界でも現場はこんなもの
中間搾取とコストカットで人も技術も残ってない
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:00.74ID:TDaPYlPa0
シンキングカズ
2022/05/24(火) 16:03:01.57ID:eUxZhcxG0
どうしてこうなった…
`___
/∥ ̄∥ ∧∧
L∥_∥ (  )
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった!?
`___
/∥ ̄∥ ∧∧
L∥_∥ (^ω^)
| ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|  |( /  /

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∧∧ ∩
/∥ ̄∥ r(^ω^)ノ
L∥_∥ └┐  レ―、
| ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
|  |/ /(_(  ♪

どうしてこうなった
 どうしてこうなった

`___ ♪ ∩ ∧∧
/∥ ̄∥  ヽ(^ω^)7
L∥_∥  /\ノ  ┌┘
| ̄\三/ ̄/\_ ノ
|  |/ /   )_) ♪
2022/05/24(火) 16:03:02.68ID:xXpap2P00
外れても沈まない様に浮き位付けとけよ
経験浅すぎないか
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:03.52ID:2XfCyA7w0
ゴゴスマで「難しい作業だから仕方ないよねー潮流すごいもんねー」と何か擁護してたけど何なんあいつらもっとぶっ叩けよ
曳航中に気づいたら落としてたとかぶっ叩かれて当然のやらかしだぞこれ
役場の対応ももうちょい何とかならなかったんですかね!とか言えるんだからサルベージ会社も批判しろよ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:13.63ID:R6nQbbRc0
韓国に頼めば良かった
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:19.44ID:MeVx8jk40
出来レースだから
審査通した公務員側も社長も無事に引き上げられたら責任追求必至だし「失敗しました」に落ち着くのが狙いなのでは?
2022/05/24(火) 16:03:20.61ID:1ih+4JzS0
>>134
ネトウヨが思考停止した時のお空きれい状態だな
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:21.24ID:Xild6n+40
>>134
まあワイドショーでもスタジオがめっちゃ非難しまくってたけどあれもなんか
違う気はする
こうすればよかった、ああすればよかった言ってたが
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:22.37ID:gQ8tyDUh0
韓国の掲示板で笑われてるらしいなコレ
2022/05/24(火) 16:03:24.27ID:Y4ie8atW0
シンキングフォーユーってそういう意味か?
2022/05/24(火) 16:03:27.16ID:0zH0YeoU0
朝よりも沈んでる
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:28.68ID:9Seeuulb0
>>1
無能すぎるやろ
2022/05/24(火) 16:03:30.15ID:EgT70+FV0
ホントは引き上げずに隠蔽したいんだろ
その気持ちわかってやれよw
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:30.78ID:XwZNY7HJ0
国に落ち度があって隠蔽?
潜水艦と衝突した後でもあったのか?
2022/05/24(火) 16:03:32.70ID:RrUxW3i/0
しょうがないだろコレは
2022/05/24(火) 16:03:38.90ID:A7q53eiu0
技術力ある会社らしいからわざとだろうな
カネが足りねえってよw
2022/05/24(火) 16:03:42.78ID:1ee4WZ9v0
水深100からの引上げがどれだけ困難なことかやった者しかわからねぇよ
せいぜい25メータしか泳げんモヤシくんたちにはわからん世界だからガチャガチャ騒ぐな
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:43.97ID:7dalm6l60
もちろんお代はいただきません、だよなぁ
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:46.97ID:9UlyVQ6V0
えーん落としちゃったよぉ〜ママぁ〜
2022/05/24(火) 16:03:47.95ID:3VgmY5i60
まさにお宝沈没船
これが令和の錬金術
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:03:51.46ID:c4GyzBdd0
落とさないように水面下20m地点で
ヘリウムの入ったバルーンを結びつけとくとか
船底にワイヤーを回しとくとかするもんだろ
2022/05/24(火) 16:03:56.03ID:JJez55x60
日本サルベージ:引き上げは2回したのですから・・・料金は2倍です。
2022/05/24(火) 16:03:57.02ID:SLr+bbwW0
 
そんなことある?
2022/05/24(火) 16:03:58.38ID:XYqK7Ole0
>>91
誰だってそれが分かるのに、ワイヤー2本横掛けで海中を曳航するという発想は俺には無いです
2022/05/24(火) 16:04:02.27ID:WNxX9J9M0
>>147
桁が違うから笑えないな
笑っちゃうけどw
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:04.76ID:A1WPNWYE0
自分がコメンテーターじゃなくて良かった
こんなの絶対笑ってしまっていた
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:05.22ID:+lZnxkdF0
いつものこと
2022/05/24(火) 16:04:07.00ID:ofTCxATC0
8時から10時の間に落としたって
落としたのも気づかなかったんか…
2022/05/24(火) 16:04:07.66ID:q3wEXmbk0
中国包囲網とかやってないで中国の会社に依頼して日数かけても確実に引き上げてもらったほうがよかったな
2022/05/24(火) 16:04:12.37ID:UDdpgCUo0
観光船、弁護士
「えー、これは再び落ちた時の穴であると思われ、当方に責任はないとの・・」
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:20.71ID:Ell8wrB70
もうええてー
2022/05/24(火) 16:04:21.91ID:dgENiqRQ0
ギャグ?
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:24.26ID:N1sqfeop0
>>62
40年間、国が力を入れてたのは
真面目な人を馬鹿にしたりいじめたりする
お笑いばっかりだもの。
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:25.76ID:tg9q1U7U0
中国「数千tの船サルベージして載せること出来ます」
https://i.imgur.com/Rx0uzBf.jpg

日本「もう一回落として証拠隠滅出来ます」
2022/05/24(火) 16:04:27.30ID:pqCMEJfI0
ちょっと引き揚げて
「本当によろしいんですか?」って国にお伺いしてるうちにワイヤージャッキが逝ったんだろうな
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:27.45ID:rF/58WLW0
クレーンってどのくらいの荷重かかってるか表示されるだろ
突然軽くなったと思うけど誰も見てなかったのか?
2022/05/24(火) 16:04:27.86ID:FFbQdA+f0
超強力磁石とかでくっつけて上げるのはどうだろう
映画のワイルド・スピードで車とかバンバン吸い寄せるすげー磁石使ってたけど
ああいう磁石はこの世にないの?
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:29.10ID:9OcC7sT60
>>51
契約内容をまず精査する必要が有る
失敗の責任を問わず失敗繰り返してもかかった費用をほぼ無条件に全額支払いますというサルベージ会社にとても有利な契約だったとしたら
失敗繰り返せば繰り返すだけサルベージ会社の利益が膨らんでいく






恐ろしいのはこういうトチ狂った契約を役人どもはしてしまう可能性が非常に高いということ



理由は簡単



役人どもにサルベージの専門家は恐らく存在しない



その結果サルベージ会社の言い分を丸呑みする可能性が非常に高いということ
187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:30.21ID:a+EvGeHq0
>>1
海底から引き揚げる時は船体が着底しているからスリングベルトを使うのは理解出来るんだが、なんで海面近くで保険にデカいネットをかけなかったのかイミフ。フレームも1点吊りでくるくるだし、曳航時に振れ止めのワイヤリングをしたのかも不明。
2022/05/24(火) 16:04:32.77ID:rwtLoBRM0
プーチン最低だな
2022/05/24(火) 16:04:36.88ID:NOeoCJ7g0
で随意契約? 紹介したのは誰?w
2022/05/24(火) 16:04:37.09ID:157Efc3n0
>>141
失態を擁護する方が反日だろ
愛国者こそ批判するべき
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:41.25ID:j9mgkAlH0
社長は胸を撫で下ろしてるだろうな
もう正確な原因調査は不可能だし
2022/05/24(火) 16:04:42.23ID:n1g3amkK0
サルベージ会社が全額自己負担でもう一度引き上げるだろう。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:42.31ID:/pGSAkpW0
なんか不謹慎だと言われそうだが落としてしまったで笑ってしまう。
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:43.02ID:Xild6n+40
あと、暗い海底でやるから明るさが足りなくてローブの固定が不十分だったのでは
とも言ってた
そうなのか知らんけども
もぐったことないから
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:43.95ID:4lYtEsrb0
中抜きして中抜きして中抜きして中抜きしてただ同然で丸投げしたらこうなる
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:53.03ID:zLFCt1jS0
カズワンは沈みたいお年頃なんだよ
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:04:55.17ID:OVVnD0n10
素人会社に任せちゃダメて言う事だな。
2022/05/24(火) 16:05:00.84ID:m5LpurBJ0
這い上がって来い!
2022/05/24(火) 16:05:01.26ID:dyRpAMLD0
有能「仕事はなければ作れば良い」
2022/05/24(火) 16:05:04.47ID:/QgMfD/w0
日本の中国化が止まらないな
2022/05/24(火) 16:05:06.66ID:nm9by/eJ0
>>20
第二次アベになってからこの国がおかしくなったのは間違いないわ
2022/05/24(火) 16:05:06.98ID:eUxZhcxG0
絶対に笑ってはいけないサルベージ
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:11.52ID:a+EvGeHq0
>>185
船体はFRP。
2022/05/24(火) 16:05:12.43ID:kec95CaG0
引き揚げもまともに出来ない日本…
2022/05/24(火) 16:05:12.58ID:TkZHMEJz0
吊り上げた場所で現場検証したのかな?
2022/05/24(火) 16:05:14.34ID:fZ7U3ypm0
日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






なにやらせても鈍くさいwwwwwwwwww
2022/05/24(火) 16:05:18.92ID:XZprWjFi0
中韓のニュースかと思ったら日本w
同レベルに落ちてきたな
2022/05/24(火) 16:05:20.76ID:WNxX9J9M0
>>148
コスト削減だと叩いて叩いて安くさせたからちゃんとした物づくりが出来なくなっちまったな
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:22.30ID:gmL3ZXjv0
つり上げ失敗のせいで傷がついてるだろうから
引き上げる意味も失った
2022/05/24(火) 16:05:22.92ID:AEFcr8sy0
日本サルベージの信用ダダ下がり
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:24.54ID:uBaWqX2q0
終了
2022/05/24(火) 16:05:28.77ID:iWK08Il90
呪いだな
2022/05/24(火) 16:05:30.62ID:6zZJHSFq0
UFOキャッチャーみたいなもんか
2022/05/24(火) 16:05:33.63ID:yGjnuNLD0
社長から幾ら貰った?
2022/05/24(火) 16:05:34.90ID:sZZ32MVZ0
噂によると社長の仕業らしい
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:35.74ID:UPOO6+1i0
な?いろいろ残念な国だろ?w
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:38.64ID:zKI6mi7I0
>>111
台船の大きさ的に吊り上げる反対側に何かでバランスを取らないと水揚げできないんじゃないのかな?
2022/05/24(火) 16:05:40.23ID:KoH0yjht0
高く遠く飛立つためのステップ
2022/05/24(火) 16:05:42.06ID:M3L24vNN0
ドリフの音楽ハメ込んだ映像頼むわ
2022/05/24(火) 16:05:44.43ID:TY1DL1Lp0
潜水艇のロボットアームでロープを縛りつけるか?
200m近くも潜ってられないだろ
2022/05/24(火) 16:05:50.44ID:7j50ZhIH0
>>3
中抜き
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:50.73ID:Ell8wrB70
更に10億おかわり
2022/05/24(火) 16:05:54.13ID:nLZ3dElV0
>>176
朝飯ぐらい食わせてやれよ
飯抜きで仕事させんのか?
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:54.42ID:6SE0NJOr0
8時〜10時って言ってるけど、
本当は7時40分〜10時20分くらいじゃないの。
2022/05/24(火) 16:05:57.30ID:YUE7Ho5Y0
もう引き上げる意味がない
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:05:58.08ID:x3GS58K20
カズ‥
2022/05/24(火) 16:06:02.18ID:x9Yt1PpQ0
どうせなら港についてからKAZU1落としたことに気づいたら面白かったのになw
2022/05/24(火) 16:06:03.94ID:NpHFSuDK0
浅いところで引き上げようとしたら
深いところに落ちてしまった。

何を言っているのかわからねーと思うが
俺も何が起きたのかわからなかった
2022/05/24(火) 16:06:05.83ID:7FiR6xe+0
落とさないようにきつく縛る
もっとスピード落とす
どうにでも出来たはずだ
2022/05/24(火) 16:06:09.12ID:cMlm3SjZ0
水深120メートルに沈没

飽和潜水で吊り上げ成功。スゲー

水深180メートルに落とす

はあ?
海保は1人も救えないし、国交省もゴミ以下w
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:10.84ID:N1sqfeop0
>>172
しかも落としたタイミングが
2時間のうちどこかとか。

やばすぎ。
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:12.56ID:yP9jEE8N0
船の中もっと良く探したら犠牲者の所持品とかがあるかも知れんから
出来ればちゃんと引き上げたほうが良いよね
2022/05/24(火) 16:06:15.23ID:evWg8Kn40
フロートつけて浮かせるとか無理なのか
2022/05/24(火) 16:06:15.71ID:2iEW2GNj0
偶然だぞ!

のAAが貼ってあってもおかしくないw
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:16.90ID:Xild6n+40
>>208
大事に育ててきた職人に高い金払うより安かろう悪かろうの海外産に頼るようになっちゃったね
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:18.08ID:EQxGnUhy0
マッチポンプ
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:22.18ID:JBVfgl140
何度でも揚げてみせる
そう、俺たちは日本サルヴェージ
2022/05/24(火) 16:06:24.00ID:xfK49R5O0
よし、もう1段下げてみっか?(笑)
2022/05/24(火) 16:06:30.40ID:Flj8i7iZ0
>>207
10年くらい前はチャイナボカンとか言って笑ってたネトウヨが最近は言わなくなった
つまりそういう事だ
2022/05/24(火) 16:06:31.02ID:ofTCxATC0
>>223
そか、飯食ってたんじゃ仕方ないな
2022/05/24(火) 16:06:32.80ID:Rd6qX0b/0
まぁサルベージなんて毎回毎回条件違うしこういう事もあるわなw
2022/05/24(火) 16:06:33.66ID:9V/PvC8j0
これでもまだ税金突っ込むの?
2022/05/24(火) 16:06:33.67ID:9fIEbwqE0
黄色い枠に作業員が平たいロープみたいなのを手でグルグル巻き付けてるの見た時、凄く嫌な予感した
2022/05/24(火) 16:06:35.37ID:hY7Dv/Je0
何を見てヨシ!って言ったんですが・・・
2022/05/24(火) 16:06:35.98ID:JJez55x60
今回は本当にクジラがぶつかったのかもしれんが、それは言えないよなww
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:38.03ID:w9PwwTxk0
やり直しは自腹だろ
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:38.16ID:a+EvGeHq0
>>205
外観の目視確認だけでしょ。その場でポンプ使って排水したら遺品まで排出しちゃうし。
2022/05/24(火) 16:06:39.75ID:Rf69IiXf0
日本てこんなにどんくさかった?もうちょっと綱渡り的なぎりぎりを涼しい顔してやってると思ってたよ
もう全般ゆとり世代なのね
2022/05/24(火) 16:06:41.22ID:NOeoCJ7g0
>>194
そのおそれがあるのなら、引き上げた状態でチェックすればよかったんだよ、ひとしくん。
2022/05/24(火) 16:06:46.40ID:EfE7oOpl0
>>71
20メートルにあっても200メートルにあっても同じだろ
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:48.39ID:XwZNY7HJ0
高額で引き受けた仕事だし会社のミスは自己負担
普通にサルベージ会社の負担で次やるべきだなw
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:49.40ID:yX+Y07z/0
プロジェクトXでやってくれないか?

その時だった…船長が叫んだ!
「船体がない!!!!」
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:51.72ID:RIcJhQjA0
監視するなら交代でやるだろ
2022/05/24(火) 16:06:53.77ID:iXtFyLGJ0
>>3
中抜き
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:06:54.22ID:rF/58WLW0
>>200
中国はちゃんとサルベージ成功しました・・・
2022/05/24(火) 16:06:57.95ID:aPcTSYNK0
それでKAZUⅡはどこにあんねん
2022/05/24(火) 16:06:58.91ID:cGEmzDJ40
ここで追加料金出したら、
味占めて、何回繰り返すぞ。

あと、HP見てみろ

初歩的なミスやらかしておいて、
技術力や信頼があるみたいなことを、
今でも自慢しているぞ。

恥を知らない朝鮮人みたいな会社
あるのは、はったりだけ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:00.09ID:NUpMRMAW0
ワイヤーヨシ!
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:01.80ID:gXUAMHk20
海保とかいうクソ無能
日本サルベージとかいうクソ無能
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:02.99ID:i2rK8Xnn0
潜水士って何メートルまで潜れんの?
2022/05/24(火) 16:07:03.18ID:5o2x4nCN0
浅瀬に引っ張ってたのに、なぜ深い所に落としてしまうのか?
途中に落とし穴的に深い所があったのか?
262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:05.26ID:E9mU2EGz0
>>182
悲しくなるからやめろ
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:05.70ID:LxZsYWX10
バイデン来日中で海外メディア多いから世界中に笑いを発信できるチャ~ンス
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:06.56ID:xhQ6Ojvt0
ギネスじゃねぇんだからさ
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:08.34ID:wzCg2NM/0
本当にプロがたてたプランなのか?
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:09.01ID:1RITOZid0
小型船ぐらい船に乗せて運べよ
水の中を吊って運ぶなんて横着するからこういうことになる
2022/05/24(火) 16:07:09.65ID:x9Yt1PpQ0
>>223
交代して食えよw全員仲良く一緒に食うのかよw
2022/05/24(火) 16:07:10.02ID:rChRtPzq0
セウォル号6800㌧ ← 引き上げ成功

知床観光船19㌧ ← 引き上げ失敗
2022/05/24(火) 16:07:12.19ID:59aeq/vo0
計 画 通 
2022/05/24(火) 16:07:16.21ID:KoH0yjht0
深みへの挑戦
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:18.12ID:Tf3MworV0
>>9
そう考えるとさして深くないな
2022/05/24(火) 16:07:18.36ID:dLSiKXZq0
これで社長の大勝利…ッ!

喝采…喝采…大喝采…ッッッ!!!
2022/05/24(火) 16:07:18.96ID:P4iACvjM0
落とした時間もわからないって…

落とした原因もわからないのでは?
2022/05/24(火) 16:07:21.22ID:3Ds55hNW0
カズワンなんてふざけた名前つけるからこうなる
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:21.56ID:b2UWjNU50
またあのレーダーで探すとこからなのかな?笑
2022/05/24(火) 16:07:23.73ID:sqdA/ibC0
あれ?数日前よりも深いところに沈んでいるw
なんなのこの業者w
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:26.13ID:JAn7Bgx80
吊り上げ費用は遺族に寄付せなアカンね
沈没原因不明にしたんだから
2022/05/24(火) 16:07:31.34ID:xahELddk0
役所の誤送金で4600万は徹底的に追い詰めるが
大量殺人を行った社長はセーフ(公金10億どぶ)

すげぇ国だ
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:34.28ID:CLX14f7M0
これはひどいwww
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:37.26ID:4ujcYaIO0
社長「証拠隠滅の為にもう一度落とせ」
G13 「用件は聞いた」
2022/05/24(火) 16:07:37.93ID:q3HmJXhP0
この事故現場猫が暴れすぎだろ
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:38.59ID:y1fOhmyA0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2811136.jpg
2022/05/24(火) 16:07:40.55ID:vf7so+cA0
日本サルヴェージ
「もう手に負えないので、引き上げます。さようなら」

うーん、さすが引き上げるプロだな
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:44.29ID:FkxUwlro0
NHKスペシャル「科学技術立国ニッポンの自叙伝」
2022/05/24(火) 16:07:45.59ID:nLZ3dElV0
>>210
あの海域で水面まで引き揚げられた時点で世界が驚いた
2022/05/24(火) 16:07:45.76ID:1qIBOjkf0
>>239
中韓が成長したというよりこの国が同等に落ちたんだよな…
2022/05/24(火) 16:07:46.09ID:UDdpgCUo0
>>230
国交省が民間依頼して数日で浅いところまでは大成功だったのにな。最後の一歩よな。
2022/05/24(火) 16:07:50.32ID:KQaLxwAD0
中抜きしすぎて現場に金が行ってないんだろう
いかにも日本らしい
2022/05/24(火) 16:07:51.81ID:4LkSri9C0
もうこんなゴロンゴロンさせちゃったら何の証拠にもならないじゃん
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:52.78ID:Xild6n+40
>>249
  ⌒ ⌒ ⌒
  _⌒ ⌒ ⌒__
 /::Λ_Λ:::::::/
`/::∩´Д`)∩:::/
/::(  >>1 ノ::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チャラッチャラッチャーン
2022/05/24(火) 16:07:53.37ID:xXpap2P00
急に潮流が来たので
2022/05/24(火) 16:07:54.89ID:H7fp9KCT0
他国のこんなニュースで笑ってたのは十年ほど前だったかな…
2022/05/24(火) 16:07:58.35ID:zRnssFcG0
ネットに固定しないで航走してたのかな
情けないミスだね
潜った人に土下座して詫びろや
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:07:59.33ID:3tdxAYmP0
なんでこの業者なの これくらい誰でも吊れるだろ なにこの運命共同体感w
2022/05/24(火) 16:08:01.22ID:XYqK7Ole0
>>231
お粗末すぎる。これが日本の業界大手なんだから、悲しくなってくる
2022/05/24(火) 16:08:01.95ID:duUbw9e20
衰退国の末路
2022/05/24(火) 16:08:01.99ID:Rd6qX0b/0
>>194
なら20mまで引き上げた段階でもう一度固定チェックした方が良かったかもしれんな
まぁ次からの課題
2022/05/24(火) 16:08:05.85ID:d1in53Ro0
曳航ヨシッ!>⛴〰〰🚤

曳航ヨシッ!>⛴〰〰
2022/05/24(火) 16:08:11.65ID:ETUkUL310
5億かかってるんじゃなかった?
税金だろ
ふざけんな
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:12.78ID:N1sqfeop0
>>194
つーか、いったん水面に引き上げてるから
その理屈はおかしい。
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:13.27ID:JeJRMDQZ0
いつ落としたか分からない
監視がいなかったんだな
あり得ない
2022/05/24(火) 16:08:13.67ID:f/erHqL90
結局沈む運命を背負った船だったんだよ
2022/05/24(火) 16:08:14.26ID:FFbQdA+f0
>>203
じゃあアロンアルファとゴリラテープ大量に使って引き揚げるしかないかあ
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:19.29ID:QkATWZDk0
日本サルヴェージは皆を笑顔にするアットホームな職場です
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:19.84ID:iB4Iv+BX0
考えたら日本は海関係は昔からショボかったな
四方を海に囲まれた海洋国家なのに陸地が見えるとこじゃないと航行できなかったし
2022/05/24(火) 16:08:20.09ID:aPcTSYNK0
最初っから深サルに頼んどけよ
307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:22.84ID:nSsECQBy0
行方不明者全員探せって船が言ってるようなもの。
308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:23.85ID:aNDKF6Vb0
>>282
ば、バンド日本ってそりゃ落ちるやろ
2022/05/24(火) 16:08:24.73ID:H8ee5nqw0
ちゃんと背後関係やら調べないとな
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:25.13ID:RIcJhQjA0
要員にツイカスいる時点で結果は見えてるよ
2022/05/24(火) 16:08:25.18ID:x9Yt1PpQ0
>>298
www
2022/05/24(火) 16:08:25.62ID:ba03mXmj0
>>268
ジャップに生まれて本当に恥ずかしいよ
大韓兄さんが羨ましい
2022/05/24(火) 16:08:28.18ID:/U8r9vy90
リアル日本沈没
2022/05/24(火) 16:08:29.15ID:GILnDT6+0
182チャレンジに成功すればNHKスペシャルや映画化も出来る
120と182 の経験は財産になる
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:29.89ID:sfxUMvnu0
中国製?最高じゃないかドク!
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:30.54ID:UWSgZl7g0
猫の国
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:30.94ID:6ar711C/0
次はもっと深いところへ……!!
俺たちのサルベージは続く——
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:31.03ID:c4GyzBdd0
もう、水族館のイルカくんを訓練して
任せよう
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:32.20ID:YcwhqRgv0
UFOキャッチャーじゃん
2022/05/24(火) 16:08:33.32ID:59aeq/vo0
専門的に見たら難易度高かったとかないの?
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:36.27ID:iVSZeO/v0
>>282
素人の自分が見てもすっぽ抜けそうだ…
2022/05/24(火) 16:08:37.81ID:Z7HHaYiP0
やっぱり俺は専門家の見通しより早くなったがために突貫すぎてミスした説を推したいね
2022/05/24(火) 16:08:40.21ID:mplyuCUH0
これが日本の技術とか恥ずかしい
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:43.50ID:HJSYydtm0
セウォル号の引き上げ馬鹿にしてたネトウヨヒトモドキ息してる?
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:43.76ID:Xild6n+40
あっ
AAはれるようになってる
こないだまで張ったらすぐBBQされてたのに
2022/05/24(火) 16:08:43.90ID:SLr+bbwW0
これもう日本猿ゲェジだろ
2022/05/24(火) 16:08:46.63ID:uuXSw8j10
社長が一番喜びそうだな…
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:46.72ID:vVEPVa2L0
>>1
阿武町もこれも失敗したけどまた頑張って
2022/05/24(火) 16:08:49.86ID:DnjuoT6/0
外れるのはカズ、三浦カズ
2022/05/24(火) 16:08:52.36ID:9bKYxdZ40
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:55.18ID:TDaPYlPa0
血税の海
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:55.50ID:JAn7Bgx80
桂田さ腹叩いて大笑いしてるやろな
2022/05/24(火) 16:08:57.07ID:9kJ//Jxo0
ノーマルモードで始めたらヌルかったからすぐハードモードでやりなおしたみたいな
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:08:57.29ID:zxjbKnyn0
>>298
わかりやすい
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:00.78ID:NsYCOgBB0
最初にカズワンが無いのに気づいたやつ驚いただろうな
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:03.98ID:4lYtEsrb0
UFOキャッチャーでよくあるパターン
ほぼ取れそうな状態でクレーンで運んでる最中で落っことす
そして変な位置に落ちて無理ゲー状態になるやつ
2022/05/24(火) 16:09:04.67ID:EpMs3z3L0
え?もしかして笑わせようとしてる?
2022/05/24(火) 16:09:05.78ID:TY1DL1Lp0
斜里の寿司とか美味そうだよな
今晩、大量注文入ってそう
2022/05/24(火) 16:09:09.79ID:8pgAptbo0
ベルトが細過ぎだな
船上に上げるのは中の海水を徐々に抜いていかないとFRPの船底が割れるから無理だったと思う
しっかり固定するのも船体に破損をきたすから難しい
時間がかかってもいいから直線ではなく岸に少し寄った水深50m付近で移動してれば飽和潜水じゃなくても落とした際安易にトライできたのにと後の祭り状態
2022/05/24(火) 16:09:15.56ID:UDdpgCUo0
>>275
しかも逆立ちしてるって・・海底に突き刺さってるかもしれんw
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:17.17ID:fn8ztsVa0
水中で完全に固定するとなると溶接するしかないやろ
次はするかも
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:17.32ID:ONg4GTNA0
原因はなんや。ちゃんと説明せえコラ
2022/05/24(火) 16:09:17.45ID:ZCTt83n00
税金おかわり!
2022/05/24(火) 16:09:17.61ID:kBhIahfO0
あらゆることがまともにできなくなってる劣化大国ジャボンwwww
2022/05/24(火) 16:09:17.76ID:R5c3+y6N0
>>64
落ちるに決まってる。素人以下かわざと。
2022/05/24(火) 16:09:22.88ID:ttfxScni0
ダチョウ倶楽部のお約束だな。
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:24.07ID:y1fOhmyA0
潜水士「うぉー!また仕事がもらえた!食っていけるよー」

ウソ 

潜水士「また命懸けの仕事すんの?オーバーワークで死ねるから仕事辞めます」

これ
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:25.65ID:dXYEtMqq0
プロジェクトX特別編 二回サルベージされた船
放送決定
2022/05/24(火) 16:09:31.31ID:PCsVZyqI0
人的にどこまで沈めるかを競う新しい競技
暫定1位
2022/05/24(火) 16:09:31.43ID:SDXenhUy0
中に御遺体はないのでしょう?
回収する必要ありますの?
ちゃんと管理していればこんな事故起こらないと分かってるじゃん
2022/05/24(火) 16:09:31.48ID:NtoyxFI40
日本
http://im;gur.com/XqSann1.jpg

中国
http://im;gur.com/tHL92gY.png
2022/05/24(火) 16:09:32.85ID:WeIEUyX70
ロープがズレたのかな
またやり直しかあ
2022/05/24(火) 16:09:33.48ID:ETUkUL310
なんで移動でもっと深いとこ通るなら
その場で釣り上げないんだよ
アホ
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:33.54ID:SytmfWNm0
>>298
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:35.18ID:7v7RVC6c0
日本スゴイ
神の国ニッポン
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:41.63ID:iNP+VmDT0
では追加見積り、20億ナリ
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:46.54ID:6SE0NJOr0
社内でな潜水士たちは
甲板員一同に罵倒のかぎりを尽くしてるんだろうな。
ああ、まだ帰還中か。

金も持ち出しになって、評判も激落ち。
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:09:46.59ID:sfxUMvnu0
小さい飛行機も規格通りできないし
小さい船の引き揚げもできない
2022/05/24(火) 16:09:50.28ID:FIbOm2gl0
>>344
一応引き上げてるから
2022/05/24(火) 16:09:57.59ID:wksYn/hK0
>>321
これは実物じゃなくてイメージCG
2022/05/24(火) 16:09:58.87ID:6vPm0uMz0
深海からぬるぽすれば
2022/05/24(火) 16:10:02.85ID:pkPbU7ug0
おかわり…!
圧倒的税金おかわり…!
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:05.36ID:/DFaVMx00
もうおわりだねこのくに
2022/05/24(火) 16:10:07.63ID:ZLAYheNP0
ジャップの技術力ゥゥゥ!!www
2022/05/24(火) 16:10:08.82ID:XpSUKJqa0
おまえらも日本人なら分かるだろ?
日本人が船引き揚げるなんてできるわけないんだよ
最初から中国父さんにお願いするべきだった
2022/05/24(火) 16:10:10.42ID:3TZ+PoHH0
石原慎太郎を海葬したからじゃね?
2022/05/24(火) 16:10:11.11ID:eUxZhcxG0
社長「やれ」
サルベージ会社「はい」

こうですか分かりません><
2022/05/24(火) 16:10:12.06ID:nLZ3dElV0
>>267
仲間と一緒に食事する、これこそ海の男の連帯感
2022/05/24(火) 16:10:14.55ID:59aeq/vo0
>>348
プロジェクトXは途中かならず挫折か失敗が入らないといけないからね
ちょうどいいや
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:17.62ID:E6msnkhn0
>>9
駅のホームは200m
2022/05/24(火) 16:10:21.44ID:cMlm3SjZ0
>>280
逆だよ。船に穴が空いていたから、衝突の可能性があった。悪天候で転覆というシナリオが、総崩れするから隠ぺいしたんじゃね?
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:21.62ID:R6nQbbRc0
これもう陰謀だろ
2022/05/24(火) 16:10:23.55ID:uuXSw8j10
てか国も喜ぶ側か

わざと

じゃないことを祈るわ
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:24.52ID:UWSgZl7g0
工期延長につき追加100億円
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:24.59ID:86FfUaKf0
落とした時点がわからないってのがちょっとな
過重無くなったらワイヤー見てたら分かりそうなもんだけどな
誰も監視とかしてなかったんかな
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:27.95ID:yX+Y07z/0
>>340
それじゃあ、カズワンに乗ってる人は大変だな
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:28.98ID:6ar711C/0
>>340
想像したらわろけるw
2022/05/24(火) 16:10:29.06ID:nzmCZzfr0
まあああああ
おとしたあああああ
2022/05/24(火) 16:10:29.30ID:8y/IeIij0
>>30
クジラのせいか
ならしゃあないな!
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:30.07ID:y1fOhmyA0
どうすんのこれ

https://pbs.twimg.com/media/FTcNAV6UEAAAb1w.jpg
2022/05/24(火) 16:10:31.50ID:JRDapIEF0
8億7,700万円費用税金沈没
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:31.98ID:JBVfgl140
>>256
KAZUⅡを「カズに」って呼んだ時にカシュニ(の滝)と混同してはいけないからⅡは飛ばされてⅢになった
2022/05/24(火) 16:10:32.05ID:gHLmDP7P0
ヤフコメではさすがのプロは有能ですねという反応だったのに
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:33.72ID:JAn7Bgx80
誰に落とせって言われたんやろな?
国交省か?
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:36.13ID:SWDBtZDn0
8時から10時までのいつ落下したのかわからない

≪ ≪ 空 白 の 2時間 ≫ ≫
2022/05/24(火) 16:10:37.56ID:JEnc53Jx0
https://i.imgur.com/xggmGcs.jpg
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:39.07ID:UMJDF7G50
天下りばっかで衰退著しい上カネばかりかかるな
388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:39.57ID:a+EvGeHq0
>>252
甲板員は我が目を疑った「海流か …」
2022/05/24(火) 16:10:41.16ID:vzc4yguE0
もう沈めとけよ
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:41.34ID:4qcTOWiq0
この会社大丈夫か
2022/05/24(火) 16:10:43.92ID:Ww8KzQF/0
まぁ船体維持できてるとよいな
底に行ったらバラバラの可能性あるよなぁ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:47.87ID:zKI6mi7I0
>>266
カズワンは長さ12mだから垂直に立てたら3~4階建ての建物くらいある
393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:49.64ID:N1sqfeop0
>>320
水面に引き上げた後の難易度だぞ。
2022/05/24(火) 16:10:49.80ID:EfE7oOpl0
>>111
新しい方式を思いついて試してみたんじゃねえの?
三角関数いらねえ国会議員がのさばってる国だぞ
幼稚な発想しかできねえのは確信できる
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:50.21ID:OVVnD0n10
ド素人会社だな。
2022/05/24(火) 16:10:53.83ID:ETUkUL310
税金無駄使いしたもん勝ち
しね
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:56.31ID:B6VISZ7c0
ポロッからの送球エラーって感じ阪神中野だね
398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:58.68ID:dXYEtMqq0
ヤフコメ、日本サルベージの凄さ語ったり「素人がいちゃもんつけるな」みたいな擁護してる奴多くて笑うわ
こんな大チョンボどうやったら擁護出来るのかメンタルが分からん
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:10:59.12ID:BDv28NeX0
>>207
中国はセウォル号引き上げたからなー
2022/05/24(火) 16:11:00.45ID:duUbw9e20
>>351
中国しょぼwwww
2022/05/24(火) 16:11:02.21ID:x9Yt1PpQ0
>>368
馬鹿を擁護してるやつはやはり馬鹿だな
2022/05/24(火) 16:11:02.67ID:VYWpV0Qu0
一度の引き上げで二度おいしい仕事ですかw
2022/05/24(火) 16:11:06.73ID:m3ujR4MW0
これ人件費や燃料費を引いていくら利益出る仕事なんだろうな
2022/05/24(火) 16:11:09.16ID:IacyntBj0
やっぱ社会に俺らのぬけた穴は
多きかたったな
俺らならカズ1ついでに
秘宝もサルベーシしてた(真顔)
2022/05/24(火) 16:11:12.22ID:ZLAYheNP0
ジャップしぐさww
2022/05/24(火) 16:11:16.31ID:qwNmZmcr0
>>32
勿論事故った時の為の保険には入ってる
ただ使ってしまうと掛け金がとんでもなく跳ね上がるので作業量によっては自腹
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:16.57ID:fstLn7nb0
マイペンライ
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:18.19ID:I2LDlsiE0
>>348
プロジェクトXとかよくNHK放送してたよな
労基違反自慢の番組やろ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:18.74ID:HDQROT720
じゃっぷらしいね
バカ丸出し
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:19.48ID:DpQFzjaO0
どうせまた関係者の中抜きお友達企業だったんだろw
さっさと利権が絡まない海外のプロに任せろよ
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:19.65ID:R6nQbbRc0
本当は魚雷で沈んだかもしれん
2022/05/24(火) 16:11:19.99ID:EpMs3z3L0
カズが誰か知らないけどそっとしておいて欲しいんだよきっと
2022/05/24(火) 16:11:20.89ID:3bD7WPXe0
>>381
田口より無駄金使ってんなー
こっちの金は回収出来ないの?
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:23.29ID:aNDKF6Vb0
>>282
こんなバンド2本で吊したまま移動したらそりゃ落ちるだろ
415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:23.60ID:bfa2tGiN0
ベルト2本で吊って曳航って、
標準的な手法なんですか?
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:24.68ID:jXWFNuzu0
草も生えねえ
海藻でも食ってろ
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:26.49ID:x3GS58K20
>>282
え?
2022/05/24(火) 16:11:32.23ID:6XP2597l0
>>268
水深37mと120mを一緒にするな
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:32.59ID:N5rQZemG0
>>380
これも「経験」だから裏打ちが増えた
2022/05/24(火) 16:11:34.21ID:aPcTSYNK0
>>382
うそくせぇ
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:38.77ID:fn8ztsVa0
>>353
吊り上げられないから台船が使える浅瀬に移動させようとしたんや
2022/05/24(火) 16:11:40.71ID:QbxYsoNR0
これにはオビワンもご立腹
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:47.78ID:JBkFfM9g0
わざとやっとるやろ?
2022/05/24(火) 16:11:51.50ID:hUcLZq5P0
無能すぎる
2022/05/24(火) 16:11:53.27ID:Rd6qX0b/0
>>283
そんな事どこにも書いてないんだがソースは?
2022/05/24(火) 16:11:53.45ID:vf7so+cA0
誰か、モーゼさん呼んできて!
2022/05/24(火) 16:11:54.85ID:UDdpgCUo0
>>321
無駄だと思っても最低八の字くらいにはワイヤー巻かねーか?
2022/05/24(火) 16:11:56.08ID:v5Km0n8v0
マーマの船が……
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:11:56.89ID:UteL0zQ/0
>>383
実際はコスト削減のための突貫杜撰作業だったオチだったりして
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:01.46ID:JBVfgl140
>>420
ネットリテラシー合格
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:04.83ID:q0ha72Dl0
現場ネコ
2022/05/24(火) 16:12:05.86ID:cxUhx4iZ0
安全地帯が旭川に曲提供という報道といい、
ここのところ北海道は、体を張ったブラック・ジョークを決めてくるな。
旭川が安全地帯というパワーワードが好きだぜ。
2022/05/24(火) 16:12:06.14ID:L1nkOiRv0
田口の件といいマジで最近日本が糞化しすぎだろ
2022/05/24(火) 16:12:07.08ID:nLZ3dElV0
>>339
あの海域は暗礁がいたるところにあるからそれは無理なんだ
2022/05/24(火) 16:12:14.90ID:+dVwLKey0
サルベージってよりサベージだな(笑)
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:15.92ID:86FfUaKf0
>>340
座礁してダメージ付いて修理しなかったとか言ってた箇所はもう検証不可能かもなぁ
2022/05/24(火) 16:12:16.30ID:F37Tvjrw0
>>398
ヤフコメなんて人生終わった中高年ネトウヨしかいないから
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:17.03ID:a+EvGeHq0
>>375
子供用の防犯アラームみたいにワイヤーが引っ張られて抜けるとブザーが鳴るようにしとくべきよね。
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:17.14ID:Z7GX6yqA0
https://i.imgur.com/WPLTyHH.jpg
2022/05/24(火) 16:12:19.98ID:pkPbU7ug0
なんかこれに比べたら、田口なんか小物もいい所だな
本物の悪っていうのはこうやるんだと
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:21.43ID:rF/58WLW0
>>348
3回目がないとは確定してないぞ
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:26.06ID:CdoaIV5h0
クジラにやられました!クジラのせいです
2022/05/24(火) 16:12:27.53ID:doXSJ2x50
引き上げ料おかわりだな
2022/05/24(火) 16:12:27.61ID:ofe8HHtA0
岸田の我関せず感がスゴい
2022/05/24(火) 16:12:28.08ID:aPcTSYNK0
監視カメラとか付いてねーの?
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:29.67ID:QkATWZDk0
それにしても海に囲まれている日本なのにこんなものなんだな
ヘリで救助でお婆さん落として殺していた事もあったし全てが駄目駄目なんだろうな
2022/05/24(火) 16:12:30.59ID:JJez55x60
酸素10%の空気でギリギリ。エベレスト山頂より薄いんじゃね?潜れないだろ。無理だよ。これ。
2022/05/24(火) 16:12:30.67ID:59aeq/vo0
世界三大ワン

エアフォースワン
オビワン
カズワン
2022/05/24(火) 16:12:30.92ID:4R1ZZMJj0
おまえらまじでサイテーだな
会社やバイト先で言えないような不謹慎なこというなよ
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:31.81ID:aNDKF6Vb0
バンドよしっ!
2022/05/24(火) 16:12:33.54ID:pojm5Ih20
業者を変えろ
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:40.82ID:xU1pNr+50
>>282
ワロタ
2022/05/24(火) 16:12:41.44ID:mvpcPKrl0
>>266
湾の中で大々的にお披露目したかったんじゃない
多勢の見物人やカメラの中で
カッコ付けようとすると失敗するよね
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:41.58ID:7hXb0lhd0
ヨシ!
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:44.23ID:syU4tnUl0
次は別の人が潜るのかな。事故がなければ良いが。
2022/05/24(火) 16:12:44.70ID:KoH0yjht0
伸身の新ケーブルが描く放物線は
曳航への架け橋だー!
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:52.36ID:R6nQbbRc0
中国なら船ごとその場で引き上げたわけよ
2022/05/24(火) 16:12:53.55ID:k9EQMk460
>>298
笑っちゃいけないのにwww
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:57.13ID:o0OGqRlj0
散々日本の技術力アピールしてたのにどうすんねんこれ
2022/05/24(火) 16:12:58.12ID:WWfqQ3vb0
なんでこんなことになるん
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:12:58.59ID:JeJRMDQZ0
陸寄りのなるべく浅い所を曳行してウトロ漁港近くの浅瀬で作業とか出来なかったのか?
ムリして網走まで行く必要あったか?
2022/05/24(火) 16:13:03.61ID:dTSNofXk0
認定した国交省職員パーティーしてそう
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:03.64ID:UqdAAhup0
>>418
引っ張ってくるときに落とさないけどな笑
2022/05/24(火) 16:13:05.36ID:4/Gnx5lS0
北海道費用だせよ
国の金を使うな
2022/05/24(火) 16:13:06.80ID:6XP2597l0
UFOキャッチャーで例えたら、どんな感じなの?
2022/05/24(火) 16:13:08.65ID:AyR0+68w0
釣るなよ!釣るなよ!
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:11.03ID:N1sqfeop0
>>398
業者がやりたい放題で横行してる。

個人は記名制だし、本音は書けない。
2022/05/24(火) 16:13:12.05ID:PYpBucg70
サルベージ屋賢いな、これでさらに国から巻き上げられる
2022/05/24(火) 16:13:14.15ID:EfE7oOpl0
>>151
でもそれってロシア領に流れちゃったら目も当てられないんじゃね?
2022/05/24(火) 16:13:18.22ID:5z3ljKHF0
ビルから落ちるコントだったら、また上がってくるのにな
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:19.10ID:NsYCOgBB0
明日の早朝までに引き上げればセーフだ
ガンバレ
2022/05/24(火) 16:13:21.43ID:Rd6qX0b/0
なんか本当にアホみたいな騒ぎ方する奴増えたな
2022/05/24(火) 16:13:28.84ID:cydp04sP0
ゴメン、落ちちゃったw
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:30.65ID:+YjnUq610
これがクールジャパンですか
2022/05/24(火) 16:13:32.70ID:SLr+bbwW0
182メートルの飽和潜水なんか可能なのか?
2022/05/24(火) 16:13:33.44ID:TY1DL1Lp0
Uボートの深海に潜んだときに、海水が漏れ入ってくるシーンの緊張感、あれ好き
2022/05/24(火) 16:13:34.18ID:dKnI6vok0
踏んだり蹴ったりだな
2022/05/24(火) 16:13:36.98ID:gHLmDP7P0
再沈没で遺体が数体奈落の底に落ちてそう
2022/05/24(火) 16:13:37.05ID:pIUsE0NF0
おまえらだったらいくら金を積まれたら落下させる?
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:41.78ID:JJez55x60
>>3
増税
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:42.74ID:JAn7Bgx80
今回の沈没原因は不明です
国交省の検査が十分であったか今後も検証を進めていきます
以上!終わり!
…おっしゃああああああ!!!!
2022/05/24(火) 16:13:43.96ID:3Ds55hNW0
おそらく証拠を破壊しないように慎重にやり過ぎたな
多少傷つけてもがっちり固定すべきだった
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:45.49ID:gKL3+p0M0
カズワンは
どうしても沈む運命だったんだよ
2022/05/24(火) 16:13:45.82ID:cwmxLyXv0
>>472
チョンだろ
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:46.17ID:gXUAMHk20
日本人ってまともな作業が何もできないんだな
2022/05/24(火) 16:13:46.84ID:KD4Lsm+70
引き上げるたんびにもっと深いところに沈んでいったりして
2022/05/24(火) 16:13:47.39ID:clAE1bOM0
>>459
ここから無理やり中韓叩いて気持ちよくなるから大丈夫
2022/05/24(火) 16:13:48.04ID:PT8gjnCS0
>>426
180mは無理だろ
念力の使いすぎで目耳鼻から血が吹き出しそう
2022/05/24(火) 16:13:48.32ID:hY7Dv/Je0
評判と追加費用を天秤にかけた結果
2022/05/24(火) 16:13:48.81ID:htndw/6J0
死体なかったんだし無駄なことするなよ
2022/05/24(火) 16:13:49.14ID:2Sd03TaM0
何をやっとるんだ
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:13:55.94ID:sfxUMvnu0
より深く!
2022/05/24(火) 16:13:55.89ID:XYqK7Ole0
>>415
軽トラの荷台以上の長さの木材積んで運搬するなら標準的な手法www
2022/05/24(火) 16:13:57.53ID:AVhn6C3S0
業者、ポンコツ過ぎるわww
自腹でサルベージしろよ
2022/05/24(火) 16:13:58.64ID:LsaP1sOT0
契約したら損失が出てもカネはかからない。
際限なく失敗されても税金は1円もかからない。

安心しろε-(´∀`*)ホッ
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:01.57ID:079gqRZM0
落ちたねぇ
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:05.23ID:HnxJf+140
>>1
福岡の馬鹿会社がやらかしたらしいな
2022/05/24(火) 16:14:07.97ID:ETUkUL310
>>421
浅瀬のほうが失敗したときにやり直しがきくからだぞ
海面からの引き上げ自体に深さは関係ない
深いとこ移動するなら、最初から論理が破綻してんだよ
2022/05/24(火) 16:14:08.33ID:YpR3IZCn0
船体海面から見えるところまで引き上げてたのに
どうして落下したのに気が付かないんだよw?
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:08.88ID:HDQROT720
じゃっぷども
とっくに終わってる国なんだよ
自覚したほうがいい
腐臭を放つ年寄り国だぜ
2022/05/24(火) 16:14:11.25ID:cwmxLyXv0
これのどこがニュースだよ
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:11.59ID:y1fOhmyA0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220524/k10013640701000.html
>午前8時から10時の間のいずれかの時間帯で船体をなくした
サルベージ船にそれなりに人いたのに、誰も監視してないんだな落とした時間に結構な幅がある報告しかできないって
海面近くまで引き上げて一仕事したわと全員で一服でもしてたのか
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:12.31ID:mRG9gFMk0
船内に空気が残っていて浮力があったんじゃね
浮力があり軽い状態だから、ロープ二本じゃ海流で外れた
2022/05/24(火) 16:14:14.10ID:trJPj8Y00
知床カズワン事件って近代史あったら必ず教科書に乗りそう
2022/05/24(火) 16:14:14.41ID:ZZgwzndi0
コントかよ
2022/05/24(火) 16:14:22.42ID:59aeq/vo0
引き上げてみたら物凄い怖い何かが見えたとか?
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:22.90ID:/mLwbHZ/0
税金、おかわり!w
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:23.45ID:KXOqvPht0
素人意見で恐縮だけど落ちそうとか思ってたら普通に落ちたな
2022/05/24(火) 16:14:30.44ID:wksYn/hK0
>>380
逆に歴史と経験しか無かったから監視カメラとかセンサーとかなかったんかね…
いつ落ちたかもわからんてのはほんと…
2022/05/24(火) 16:14:32.16ID:JhXtVxqE0
海底から引き上げるのはそりゃ難易度高いだろう素人でも大変なんだなってわかる
引き上げ後船体固定して移動させるのと移動中見張るのって難易度そんな高いか?
特に見張るのなんて誰でもできるだろ2時間気が付かないってあのさあ
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:32.21ID:ncGQjRDL0
5chってすげーな
サルベージにまで一家言ある人いっぱいいるじゃん
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:32.74ID:HDQROT720
>>502
酒飲んでたんだろwww
2022/05/24(火) 16:14:32.81ID:L1Jtr6IK0
氷河「マーマ!マーマアァァ!!」

これか
2022/05/24(火) 16:14:33.20ID:hSqg82ef0
もうなんでこうなるかな…
ダチョウ倶楽部の押すなよ!絶対押すなよ!みたいな展開じゃん
落っことしたやつは厳罰だよ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:34.68ID:EfYUHPEF0
海に落ちてる最中の船が頭にあたったら痛い?
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:37.18ID:6FSuURYt0
この国なんだったらできるの?
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:38.69ID:I2LDlsiE0
>>475
可能やろ
潜水士が潜水死しなければ
2022/05/24(火) 16:14:45.21ID:JJez55x60
カズワン「コロ・・・シテ・・・
2022/05/24(火) 16:14:46.78ID:gHLmDP7P0
>>502
ひでえな
中国に頼めばよかったのに
2022/05/24(火) 16:14:47.45ID:3y1Ixy3z0
>>104
時間から予想すると
朝食&仮眠(休憩)じゃない?
モニターで監視とか誰もしなかったのかな
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:14:48.42ID:HL3vaSGv0
自衛隊が運べばいいだけだろ
何でこんな素人みたいな会社にやらせたのか
2022/05/24(火) 16:14:51.99ID:czx41vPb0
>>489
追加費用なんて出るわけないだろ
2022/05/24(火) 16:14:56.36ID:FhbKTnd10
此で損傷したら事故原因の特定に関わるんじゃないの?
大きな損傷は無いとか言ってるけど信用出来ないわ
しかしこの会社の社長は悪運が強いと言うかなんか凄いよ
報道は他の事件で霞んでくるし引き上げは失敗するしある意味凄い
2022/05/24(火) 16:14:59.47ID:uj/ecz/U0
新聞縛るときだって十字に紐まわしてばらけないようにするのに
曳航時の船体の向きは知らんけど前向きだったらところてんみたいにつるーんと抜けてもおかしくないわな
2022/05/24(火) 16:14:59.80ID:v5Km0n8v0
>>516
お花見
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:00.05ID:/mLwbHZ/0
これが技術大国日本の底力だ!
2022/05/24(火) 16:15:01.61ID:UOzWsTZo0
ぎり大陸棚
2022/05/24(火) 16:15:05.72ID:cwmxLyXv0
落としたのはチョンだったりしてな
2022/05/24(火) 16:15:07.03ID:wH2gBkkN0
パンを踏んだ娘~
パンを踏んだ娘~
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:11.04ID:N1sqfeop0
>>427
ほんとこれ。

あきれ果てた。
53152歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:11.44ID:35YuAoNv0
なーに あふぉのマスクと比べればかわいいものよ
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:12.24ID:nbP1gk1t0
バカジャップwwww
2022/05/24(火) 16:15:16.69ID:s6y3BCoY0
>>459
アメリカ様には劣るってところ見せておかないと
崇拝するアメリカ様が日本に劣るなんて認めたくない人多いし
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:18.50ID:sfxUMvnu0
録画も監視もしていない

妙だな
2022/05/24(火) 16:15:18.50ID:nLZ3dElV0
ベストを尽くした上での失敗をこっぴどく非難する
文系脳の人間性が露呈してるなこのスレ
2022/05/24(火) 16:15:19.75ID:ofTCxATC0
>>510
意外に見張るのも難しいのかもよ?
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:19.93ID:HnxJf+140
>>495
まぁ、人件費と燃料代を多少余計にとってるだろうしな
準備費用はかからないから自腹でやれるんだろ
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:21.07ID:P7bft2sO0
最初の水深より浅い所通って曳航すればいいのに・・・
2022/05/24(火) 16:15:21.53ID:7FiR6xe+0
「浅瀬まで吊るして引っ張って行きますね」
「なんでそんな事するの?」
「そういうもんなんで」

独占業務すぎて誰も注意できないw
2022/05/24(火) 16:15:21.45ID:qwNmZmcr0
>>415
通常は2本だけど重量や大きさによっては本数を増やす
ただしその場合はバランスを取るのが非常に難しくなる
2022/05/24(火) 16:15:26.10ID:EfE7oOpl0
>>185
FRPが磁石にくっつくんかよ?
2022/05/24(火) 16:15:28.28ID:SeHSLAD90
>>516
中間搾取
2022/05/24(火) 16:15:32.63ID:t74GYjxQ0
そっとしておこう
2022/05/24(火) 16:15:33.39ID:0x1fpIia0
海底で船体が寝てないんですよ!
2022/05/24(火) 16:15:33.59ID:PDa8w4gF0
現場の末端作業員は派遣ばっかだろ。ナントカサルページも外注化してるんじゃないか?
これが自民が押し進める流動的なジョブ型雇用って奴だwwwww
2022/05/24(火) 16:15:35.20ID:x9Yt1PpQ0
いつ落っことしたかわからない。はさすがに擁護不能だわw
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:35.79ID:UWSgZl7g0
次は飽和潜水で死者が出そう
2022/05/24(火) 16:15:36.51ID:zRnssFcG0
>>14
こんなデカデカとNIPPON SALVAGEなんて書いちゃって
世界中に恥を晒したな
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:38.52ID:0MynpNLl0
本当に申し訳ない

クッソワロタ

久々に笑いました
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:42.46ID:GnTfF25/0
「ケ・・・ケン・・あなたとの約束・・・守れなかった・・・・・」
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:43.34ID:vplUdvrf0
多額の税金使ってもっと深いところに沈めたのか
笑えない
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:43.63ID:3tdxAYmP0
福岡w また胡散臭いな
2022/05/24(火) 16:15:45.25ID:d0oIUUqs0
落ちぶれたジャップランド
2022/05/24(火) 16:15:50.72ID:cMlm3SjZ0
>>421
せめて浅い水深の航路で移動すべきだわ。180メートルもの深さに落としたら、船体は証拠物にならないだろ。
2022/05/24(火) 16:15:52.03ID:ETUkUL310
>>522
業者と共販で税金盗むためにわざとやってんだから出るだろ
2022/05/24(火) 16:15:52.30ID:EbrWmfn70
もう魚雷で爆破しろよ
2022/05/24(火) 16:15:52.45ID:xfK49R5O0
しかしほんっと環境破壊が好きな民族だぜ~

同じ民族だと思うと穴恥ずかしや~
2022/05/24(火) 16:15:53.09ID:dPbeezWW0
これ骨の一本でも残ってたらこのせいで流出するな
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:15:53.38ID:RiGjPFwI0
だって…乗客置いて船だけ帰港しちゃダメでしょ…だから…
2022/05/24(火) 16:15:59.81ID:udLCREP90
日本は海洋国家じゃないし勘弁したれ
2022/05/24(火) 16:16:01.26ID:WNxX9J9M0
>>524
原発事故と同じで想定外!で済ますと思うよ
2022/05/24(火) 16:16:02.27ID:tHfvlqMx0
キムチがヘブン状態でw
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:02.53ID:ZWLEw3KJ0
こいつらちゃんと玉掛けの免許持ってるんだろうな?
2022/05/24(火) 16:16:08.65ID:dTSNofXk0
命がけの仕事したダイバーかわいそう
上であぐらかいてる奴らが監視すらしないとは
2022/05/24(火) 16:16:10.12ID:cydp04sP0
ついでに株価も落ちたよ
2022/05/24(火) 16:16:13.23ID:W1l/Tag20
>>312
高校生見殺しにしたほうが恥ずかしいっすよwwwwwww
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:15.31ID:4lYtEsrb0
>>282
前か後ろにずるっと落ちた感じか
重量バランス考えろよ
2022/05/24(火) 16:16:17.55ID:s6y3BCoY0
>>427
そんなことしたら負荷が集中して複数かける意味がなくなるが?
2022/05/24(火) 16:16:20.18ID:LTHFYHZN0
社長<あの船が引き上げられたら私は破滅だ
カズ13<報酬はスイス銀行の口座に
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:23.51ID:JAn7Bgx80
税金使って証拠隠滅
国交省のトップはどの政党か?
調べれば納得する
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:24.68ID:N1sqfeop0
>>516
お笑い
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:24.98ID:y1fOhmyA0
これ2回目の金も請求するつもりなんか?
2022/05/24(火) 16:16:26.23ID:feTMvveg0
>>516
中抜きは世界一だからホルホルしていいぞ
2022/05/24(火) 16:16:26.60ID:kQGCdP8R0
バラすなよ下手糞
ちゃんとフックアップしろよ
2022/05/24(火) 16:16:26.92ID:3H9Xngph0
次は200m超えのところに落とすか
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:27.71ID:fn8ztsVa0
まあこんなん珍しくも何ともないやろ
建設現場でもよく落としてるし
2022/05/24(火) 16:16:37.53ID:DnjuoT6/0
確かに自衛隊なら魚雷で速やかに証拠隠滅できたな
それも2000万ぐらいで
2022/05/24(火) 16:16:38.16ID:p3YQa2o40
>>1
再引き上げで報酬も釣り上げる?🤔
2022/05/24(火) 16:16:42.79ID:mF7l4WCf0
もう釣り上げなくて良いよ。
2022/05/24(火) 16:16:43.63ID:PT8gjnCS0
>>495
免責じゃないなら安心だけど
どこかで契約の詳細みれるの?
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:43.64ID:kWDJ102d0
深田サルベージにまかせるべきだったんじゃねーの?
難しいミッションって分かってたんだから尚の事さ
2022/05/24(火) 16:16:44.35ID:HhkID+hd0
カズくん帰りたくないのかな
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:45.36ID:JPSHU6Hq0
セウォル号の1/10未満なのに
2022/05/24(火) 16:16:46.76ID:7Sx6d/tR0
もう日本人全体のやる気が激減してるよね
2022/05/24(火) 16:16:46.81ID:UrTgWO+o0
原型をとどめてない、って表現はよく聞くが、原型をとどめってのは初めて聞いたわ。
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:16:47.24ID:HnxJf+140
>>572
とらない
人件費と燃料代は余計にとってるだろうし
2022/05/24(火) 16:16:48.59ID:SO4GNKzI0
証拠隠滅成功+10億ゲットだぜ!
2022/05/24(火) 16:16:58.80ID:W4EPrfH/0
007は二度死ぬYou only live twice
ポジティブに考えよう一回目は沈没じゃなかったんだ
2022/05/24(火) 16:17:00.06ID:dTSNofXk0
>>511
セウォル号のときも沢山いたじゃん
記憶喪失?
2022/05/24(火) 16:17:07.82ID:osYYuv1o0
ずっと沈んだ面持ちだった社長がこのニュースを聞いて一か月ぶりに笑顔になったんだってね
2022/05/24(火) 16:17:08.36ID:qIyHQ8DB0
愛国無罪
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:08.87ID:dXYEtMqq0
気が付いたら船が無かったって遺族には申し訳ないけど面白すぎる
2022/05/24(火) 16:17:10.34ID:m3ujR4MW0
>>565
上場してるのか?
2022/05/24(火) 16:17:13.21ID:Rd6qX0b/0
>>498
引き上げしやすいとこまで運ぼうとして
結果として最初沈んでたとこより深いとこ通った時に落としたんだから
別に論理は破綻してないが
2022/05/24(火) 16:17:14.33ID:kec95CaG0
ネトウヨ「日本の技術力は凄いんだぞ!」

確かに日本の技術力は凄いな、悪い意味でw
2022/05/24(火) 16:17:15.27ID:WNxX9J9M0
ド素人しか居なかったのだろう
2022/05/24(火) 16:17:18.09ID:1dXRmGJj0
グエン「サルベージとかやったことないけど頑張ります」
598魚鵜
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:18.26ID:htndw/6J0
船長と従業員gは韓国人
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:20.72ID:HnxJf+140
>>583
セウォル号は引き上げに5年かかったんだってな😂😂😂
2022/05/24(火) 16:17:25.75ID:XdviKxQW0
>>20
ミンス政権で国内企業の海外流出が続出した結果次の代の技術者が育ってないのが表面化してきたかな
2022/05/24(火) 16:17:27.58ID:nLZ3dElV0
今回はたまたま落としちゃったけど次は大丈夫だろ
ドンマイドンマイ
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:27.80ID:N1sqfeop0
>>545
これだろ、これ。
2022/05/24(火) 16:17:29.06ID:E/+Aqd5r0
またやりそうだな。

次落としたら真っ二つにバラバラに。
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:31.58ID:RIcJhQjA0
玉掛けした奴が悪い
2022/05/24(火) 16:17:33.32ID:44BFy4XI0
さらに深い所に落とすとか馬鹿じゃねえの?
当然引き揚げ費用はサルベージ会社持ちだろうな?
2022/05/24(火) 16:17:34.70ID:21yVmMtf0
1.5倍深いところに落ちたのでさらに料金いただきまーす!
2022/05/24(火) 16:17:35.25ID:wd9kPgxM0
水深20mとはいえワイヤー掛けて引っ張るだけでも水圧でかなりの重さになるよな?

ちゃんと計算してんの?
2022/05/24(火) 16:17:36.54ID:r2hKbkC10
182メートルとかまともに人間潜れるんか
もしもこれて命を落とす人間が出たら本末転倒で笑えねえ
2022/05/24(火) 16:17:36.70ID:PqNJBM+q0
被害者や被害者家族の事を思うと悲しいし日本がこんな事にも手間取る国なんだって現状も悲しい
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:37.74ID:OVVnD0n10
業者選定時 選定役人に賄賂かな?
2022/05/24(火) 16:17:38.42ID:cydp04sP0
てかここにきて、まさかマジで落とすとは思わなかった
2022/05/24(火) 16:17:40.23ID:dgENiqRQ0
>>282
ギャグだな
2022/05/24(火) 16:17:41.22ID:r/6uEou60
水中で浮くんだなボロ船でも
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:41.49ID:c4GyzBdd0
ゴムでくるんどいて中に
液体水素か液体ヘリウム
注入するのは?
2022/05/24(火) 16:17:46.62ID:rChRtPzq0
>>239
つい最近宮崎でジャップボカンしちゃったよね
もうだめだと思うわこの国
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:47.97ID:Bm4zK9Eu0
もう駄目だこの國
海中輸送とか均衡を崩して落ちるに決まつてんぢやん
2022/05/24(火) 16:17:50.13ID:xRa/T6YP0
ええ?これっておいくら億円の
仕事なんすか?19トンの小舟っすよ
ミニマムサイズっすよ?
どんなプロフェッショナル達が
仕事してたんすか?
2022/05/24(火) 16:17:50.21ID:8JMv8LGh0
なんだかスッキリ気分がいい
みんなももう諦めようぜ!こんな国
2022/05/24(火) 16:17:51.00ID:aPcTSYNK0
そもそも元からあった傷と最初に海底に沈んだ時の傷と区別付かんやろ
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:51.92ID:6SE0NJOr0
潜水士たちは悔し涙流してるだろうな。
社内で不穏な空気が生まれそうだ。
2022/05/24(火) 16:17:52.87ID:Q49GkXEV0
幽霊に引っ張られたんじゃ!
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:17:56.25ID:JAn7Bgx80
桂田渾身の両手ガッツポーズ
天は我に味方せりッ!!!
2022/05/24(火) 16:17:58.43ID:/NUKiS6o0
一体何ならまともに出来るんだよこの国は…
あまりにも酷すぎないか?
中世ジャップランドって言われても否定できないよ
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:00.26ID:15f00Hsx0
ナイス死体蹴り
2022/05/24(火) 16:18:03.78ID:rpIiN3WB0
トラスト ミー
インベスト イン キシダー ジャパン
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:04.22ID:jbJrzkqI0
理系とかじゃなくて作業してんの高卒の猿でしょ
風俗とかパチンコの話でもしてたんだろ
2022/05/24(火) 16:18:04.23ID:4LkSri9C0
紐をしっかり縛っとかないからじゃないの?
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:06.23ID:KCCyWgZ/0
>>3
公文書の改ざん
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:08.48ID:lMsDF1/j0
すまん、なんか異様に日本がどうのこうの
ニュー速の嫌儲化が進んでないか?
2022/05/24(火) 16:18:17.83ID:w0PVmsmw0
何が原因だったのか遺族は説明してほしいだろ
2022/05/24(火) 16:18:18.67ID:XYqK7Ole0
カズワンから半魚人姿の松本が出て来たんで落としたとかなら分かる
2022/05/24(火) 16:18:22.22ID:TY1DL1Lp0
水上走らせるのも危ぶまれる弱船、水没曳航とか無理っぽくね?
2022/05/24(火) 16:18:22.29ID:ASnfktIf0
高い金かけてるんだから
監視しておけばよいのに
2022/05/24(火) 16:18:22.33ID:gHLmDP7P0
こんなんじゃそら大和も武蔵も引き揚げられんわな
2022/05/24(火) 16:18:24.46ID:sCBEYJx60
現場猫でtwitter検索したらこののNHKニュースが一番上に出てきてワロタw
2022/05/24(火) 16:18:26.26ID:WNxX9J9M0
他社が尻拭いしてくれるとしてもこれは…
2022/05/24(火) 16:18:27.38ID:znCQz8V10
お笑いジャップ劇場😂😂😂
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:29.81ID:NOIauoIF0
そもそもあの日に出航したのが悪いのであってこのサルベージ会社を批判するのは可哀想
責められるべきは観光船の会社であってサルベージ会社ではない
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:30.69ID:zKI6mi7I0
>>558
まだ白骨化はしてないだろう
水温が低くて深度が深いからまだガスでパンパンに膨張もしてないと思う
2022/05/24(火) 16:18:31.13ID:EfE7oOpl0
>>540
あのさー、トラックの荷台の場合は前方に引き寄せるように縛るよな
ナンキンならクロスにもするぞ
最短距離で縛って運ぶバカはいねえよ
2022/05/24(火) 16:18:32.28ID:m3ujR4MW0
>>545
もし中抜き案件だったら笑うわw
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:34.89ID:R6nQbbRc0
セウォル号ならわかるが
これは人災だろ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:38.90ID:+JAbaAH40
UFOキャッチャーの専門家を呼べ
644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:39.57ID:xU1pNr+50
派遣社員「さーせん!何か落ちちゃったみたいっすぅ!どうしまひょ?」
正社員 「マジ〜?」

こんな感じで合ってる?
2022/05/24(火) 16:18:40.76ID:LcnqI0Va0
世界的に見ても技術力がすごいとか言ってなかった?
これじゃ無能集団にしかみえんぞ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:43.34ID:uqELubLs0
ロシアからの攻撃跡が見つかったから工作員が沈めた
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:47.99ID:FkxUwlro0
聖闘士星矢でキグナス氷河と誰かの戦いで沈没船を更に深みに静めて氷河を激怒させるようなことしてたような
2022/05/24(火) 16:18:48.89ID:ETUkUL310
とりあえず、トップは責任取って辞任な
国交省か
セウォル号の責任で大統領が収監された韓国に比べりゃ、甘いわ
2022/05/24(火) 16:18:49.79ID:PT8gjnCS0
>>583
軽すぎて牽引してる時に暴れそう
ベニヤにFRP防水塗装しただけだから
2022/05/24(火) 16:18:51.09ID:QNS/QqMS0
またお金かけるのか
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:52.60ID:YcwhqRgv0
漁師「釣った魚はその場で水揚げしないとな」
釣り人「キャッチアンドリリースしてんじゃねぇよ」
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:52.94ID:bfa2tGiN0
「我々プロフェッショナルにお任せください」
2022/05/24(火) 16:18:54.15ID:asIRianT0
せめて浅瀬だったらな
2022/05/24(火) 16:18:55.14ID:nLZ3dElV0
>>618
君は日本にいなくていいからw
さっさと海外行って朽ちてこいよ
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:55.33ID:UqdAAhup0
証拠隠滅図るために便宜を図ったって線も十分あるだろ
2022/05/24(火) 16:18:56.38ID:zT+Kjall0
しょうもな
2022/05/24(火) 16:18:56.60ID:M4EZAlDL0
>>629
事実だから仕方ない
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:18:58.07ID:q0ha72Dl0
>>282
素人目に移動したらすっぽ抜けしそうだけど
プロ様は気付いてるよね
2022/05/24(火) 16:19:08.14ID:SLr+bbwW0
失敗国家
呪われてる
ミスが大事になるのは普段から悪いことしてる民族だから
2022/05/24(火) 16:19:09.25ID:KoH0yjht0
定点ライブ配信してろよ
使えねえな
2022/05/24(火) 16:19:10.73ID:0oVeaoyE0
日本サルヴェージ「引き上げるのは得意だけど運ぶのは苦手なんです…」
2022/05/24(火) 16:19:14.65ID:r/6uEou60
>>620
ただでもストレス溜まるのにな。地獄だわ
2022/05/24(火) 16:19:15.25ID:nZLPtbwM0
韓国かよ
2022/05/24(火) 16:19:26.39ID:eUxZhcxG0
もうだめかもわからんね
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:19:29.30ID:N1sqfeop0
>>607
数学死ねとか言ってる風潮だからなあ。。
2022/05/24(火) 16:19:29.30ID:dTSNofXk0
>>620
まだ減圧室だから伝えてないと思う
あんな閉所でそんなストレス与えたら死にそう
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:19:29.44ID:N5rQZemG0
>>620
俺たちもう知らん。お前ら自分で潜ってやってこい。ってなるよな
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:19:30.89ID:AzXtlpgr0
お笑い偏差値高いやろ?
2022/05/24(火) 16:19:31.89ID:I54uj3r50
落っことしたのに気付かないってのがわからない
2022/05/24(火) 16:19:34.50ID:ZauUgiIU0
船体の玉かけって難易度高いの?
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:19:35.49ID:KCCyWgZ/0
>>516
異次元の金融緩和
672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:19:38.69ID:OVVnD0n10
>>614
空気で十分。
2022/05/24(火) 16:19:38.92ID:I/qiJhca0
真面目にやった結果更に深い所に落としてしまったって事実が最高に笑えるわ
これはくだらない芸人のコントなんかじゃ絶対に真似できない真のお笑い
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:19:41.19ID:e1i+UXDk0
中抜きしすぎてワイヤー買えなかったんか?
2022/05/24(火) 16:19:41.54ID:cnSdpC320
日本サルベージにとっていい宣伝になるなーと思ってたら…
逆に評判を下げる事態になっちゃったね
2022/05/24(火) 16:19:45.35ID:cydp04sP0
さすがjapさん、持ってるねー
2022/05/24(火) 16:19:45.41ID:ofTCxATC0
>>658
素人目にもすっぱ抜けそうで
実際にすっぱ抜けてるしな
2022/05/24(火) 16:19:45.60ID:l1d69jig0
UFOキャッチャーかな?
2022/05/24(火) 16:19:52.98ID:cxUhx4iZ0
こんな状態でも、
日本の技術力を海外に褒めてもらう番組を
作り続けるつもりなのかね
2022/05/24(火) 16:19:53.36ID:W1l/Tag20
>>659
まったく意味不明w
呪いとか信じてそうwwwwwwww
2022/05/24(火) 16:20:04.16ID:cMlm3SjZ0
>>569
だから、逆だって。悪天候なのに無理やり出航して転覆というシナリオじゃない。船体に穴が空いていて、これが沈んだ直接の原因らしかった。海保の救出体制や国交省の監督責任が問われかねない事態。
2022/05/24(火) 16:20:07.10ID:cFWQhygr0
カズワン「私は貝になりたい」
2022/05/24(火) 16:20:24.69ID:/hymseM80
ベルト20本くらい巻かないとダメだろ
2022/05/24(火) 16:20:25.21ID:gHLmDP7P0
>>675
日本猿ガイジに改名すべきやね
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:20:26.89ID:sqdA/ibC0
税金使ってコントすることは世界一の現代日本
2022/05/24(火) 16:20:29.38ID:WNxX9J9M0
ピンハネが酷すぎて現場の人間はロクな仕事できなかったんだろな
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:20:29.76ID:zKI6mi7I0
>>651
老人と海マジおすすめ
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:20:30.61ID:vplUdvrf0
日本っていつから落ちぶれたの
悲しいな
2022/05/24(火) 16:20:32.28ID:JhXtVxqE0
船体の固定されてる画像見ると笑っちゃうよな
素人でも見たらこれ落ちるでしょってなるのに
2022/05/24(火) 16:20:32.42ID:ETUkUL310
>>594
引き上げにくいとこ通ってまで運ぶのがおかしいだろ
海面からの引き上げで落とす可能性あるなら
移動中に落ちる可能性だってあることは分かってたんだから
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:20:35.05ID:vTxWj7u10
>>629
国交省「無線は壊れてるけどヨシ!」
観光船「ベテラン解雇して黒字化!」
猿ゲェジ「いつのまにか落としてしまったのですが!」

まさに日本の縮図じゃん
2022/05/24(火) 16:20:36.16ID:r/6uEou60
日本なんとかなんて名乗るから
2022/05/24(火) 16:20:37.16ID:hUcLZq5P0
これがシリアスな笑いってやつか
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:20:38.84ID:dIw6yygP0
ちょっと深くなっちゃったけど、
もう一回飽和潜水オナシャスww
2022/05/24(火) 16:20:41.96ID:hY7Dv/Je0
アームの力は確率で変わるから仕方ないね
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:20:49.09ID:nbP1gk1t0
ネトウヨはどんなアクロバティック擁護してんの?
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:20:49.28ID:L07YkSAu0
>>1
また飽和潜水をやるの? しかも、もっと深い。
2022/05/24(火) 16:20:54.50ID:Yxj6s8d40
プラス70mの水圧って考えただけで恐ろしい
2022/05/24(火) 16:21:03.91ID:XX5SyJiL0
水中カメラ捜索で遺体も無さそうだし衝突事故でも無いから引き揚げしても何か手がかりあるのか?
2022/05/24(火) 16:21:04.29ID:ASnfktIf0
さすがに国交省の誰か責任取ってほしいわ
どんだけ税金使ってるんだよ
2022/05/24(火) 16:21:04.74ID:4Y2jyUWH0
事故やってJAFとかに車運んでもらってたらどこかで落っことして、どういうことやねん!って怒ったら、さぁ、いつ落としたのかわからんとか言われたみたいな感じだろ
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:21:05.24ID:bfa2tGiN0
>>662
一気圧に帰還中の潜水士さん達にも知らせたんだろうか。
あの密閉室の中で冷静に過ごせるんだろうか。
2022/05/24(火) 16:21:06.02ID:ufybW9s80
下手くそかwもうメンドクセーんだろ
2022/05/24(火) 16:21:08.61ID:ZY4Spavj0
>>231
連絡取らなかった運航会社を叩いてる場合じゃないなw
2022/05/24(火) 16:21:08.66ID:YUE7Ho5Y0
ハーネスの上に乗っけて釣り上げて
横に移動したから落ちたんだろうな、しらんけど
2022/05/24(火) 16:21:10.32ID:H3jy4KaQ0
なーにやってだ
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:21:10.94ID:AzXtlpgr0
>>673
コントは所詮作り物
これとか猪瀬の5000万円はガチ
2022/05/24(火) 16:21:12.66ID:146k+VTG0
冗談でしょう?
笑えない国になっちまったな
2022/05/24(火) 16:21:12.93ID:zT+Kjall0
命懸けで仕事した潜水士もやる気失くすだろ
2022/05/24(火) 16:21:15.46ID:JQL10WlY0
サルベージを専門としてる会社なんだからしっかりしてほしい
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:21:22.71ID:OjO1uW1A0
人を削りすぎて技術と経験を失った会社ってそこらへんにあるで
2022/05/24(火) 16:21:25.21ID:LATImmOx0
桂田側の弁護士はこれ突いてくるよな
2022/05/24(火) 16:21:29.96ID:ApbryYEC0
引揚げ費用は払わなくていいの?
2022/05/24(火) 16:21:31.88ID:ykfkPzYG0
アームが弱いんや
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:21:33.01ID:OVVnD0n10
マル投げしていないか?
下請けのせいにしそうだな。
2022/05/24(火) 16:21:33.05ID:4LkSri9C0
減圧してたのにまた加圧が始まって困惑してる潜水士
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:21:37.32ID:TaPwaY3d0
これも会社に請求するん?

それ何度もやったら破産やん
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:21:39.57ID:pD9E5+EK0
>>675
同じく
海流やなんかで難しい作業なのかも知れないけど
正直うわっカッコ悪っと思ってしまった
2022/05/24(火) 16:21:45.71ID:WNxX9J9M0
>>688
バブル崩壊からかな
何でも真面目に作らなくなった
2022/05/24(火) 16:21:55.50ID:r/6uEou60
潜水士が舌打ちしても許す
721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:21:58.35ID:sQpqeeah0
昨日、あと20mまで引き揚げたんだから
そのまま台船に揚げられなかったのはなぜ?
2022/05/24(火) 16:21:59.16ID:PT8gjnCS0
>>684
日本猿ってチンパンジーの半分ぐらいだろIQ
2022/05/24(火) 16:22:02.14ID:CVHsQpX80
>>1
しょうがないけどこれ以降はタダでやれよ
2022/05/24(火) 16:22:05.55ID:Mi0glfJF0
どうしても工作の後を消したいのか?ww

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:10.59ID:QkATWZDk0
どこに落としたか分からないようって幼稚園児かな?
2022/05/24(火) 16:22:11.87ID:WNxX9J9M0
>>701
ワロタ
2022/05/24(火) 16:22:13.33ID:S47ZljMj0
>>688
中抜きが日本の常識になってから
ちょうど安倍が総理になってから
2022/05/24(火) 16:22:16.84ID:4Y2jyUWH0
>>702
時間短縮になるからそのまま気圧あげてまた潜ってもらったほうがいいな
2022/05/24(火) 16:22:17.17ID:BHwDOHsk0
サグラダファミリア
2022/05/24(火) 16:22:23.22ID:1nrBZ+FX0
お客様の中で、UFOキャッチャーが上手な方いらっしゃいませんか?
2022/05/24(火) 16:22:26.33ID:q2RlS5OI0
ヤバいわこの国
足手纏いどころか害悪のボッシーに同情するゴミカスなだけあるわ
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:26.46ID:z2OVfjlV0
陸運局や海上保安庁の責任になる
証拠が出てきたんだろうなあ(ヽ´ん`)
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:28.04ID:3QemnOuk0
店員に言えば初期の位置に戻してもらえるよ
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:28.55ID:4ujcYaIO0
>>17
請負契約と準委任契約のどちらで契約しているかによって違う。
深度から「絶対に引き上げられる」というレベルでないし、危険度も有るから準委任だと思う。
つまり「失敗した」「引き上げできないからやめた」になっても瑕疵は問えない契約
735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:32.73ID:eD6/QFTS0
素人すぎる 
落としたじゃねえよw 
2022/05/24(火) 16:22:32.67ID:0eC0X8uL0
>>380
自称だから
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:34.41ID:mZfEPNEY0
オレじゃない
アイツがやった
シらない
スんだこと
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:35.52ID:N5rQZemG0
船が無いの気づいた時気絶しそうになっただろうな
2022/05/24(火) 16:22:40.90ID:48vqJMu/0
続きはCMの後!みたいなことするから、こうなるんだよ
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:41.12ID:/PDI2Qgk0
日本史上最大のやらかし海難事故になったかもなw
ほんとうにここまで酷いのは中々ないと思うw
2022/05/24(火) 16:22:44.67ID:KOpVuCpK0
アカンやん
2022/05/24(火) 16:22:45.01ID:Rd6qX0b/0
>>608
飽和潜水だと一応問題ない範囲
400mより深くなると障害や後遺症が色々問題出てくるらしい
2022/05/24(火) 16:22:47.08ID:2UW99la00
なにバラしてんだよ
2022/05/24(火) 16:22:47.99ID:IdqOxFCf0
逃がした魚は大きいんだな…
2022/05/24(火) 16:22:50.19ID:zqNz2AVz0
課金チャーンス☆
釣糸が2倍強くなる糸があるんですけどどうします?
2022/05/24(火) 16:22:51.14ID:6Q/j/z5e0
もう一回遊べるドン!
2022/05/24(火) 16:22:51.67ID:osYYuv1o0
>>435
好き
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:22:55.65ID:rF/58WLW0
>>691
もう起こるべくして起きた事故だな
2022/05/24(火) 16:22:59.38ID:eb6/2pPQ0
すごく不謹慎だけどクレーンゲームであとちょっとの所で落下するのを想像した
2022/05/24(火) 16:22:59.41ID:HSUUKGFE0
日本人としてちょっとショックな出来事だな
2022/05/24(火) 16:22:59.87ID:6ogTnxdh0
なんか近年いい加減な仕事が増えたな
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:02.81ID:rzF5zYOI0
つーか、あのワイヤーのかけ方はねーよ。
あれじゃ外れてくださいって言ってるようなもん。
2022/05/24(火) 16:23:03.54ID:nZLPtbwM0
中に人が居ないの判ってるんならウレタンフォーム注入すればええんや
潜水艇で出来るんちゃうの
2022/05/24(火) 16:23:06.95ID:xfK49R5O0
まあでもやっぱフラグやろなあ?

次は釣り上げてるやつが沈むやつやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/24(火) 16:23:07.66ID:XmWDoUFw0
ドジっ子
2022/05/24(火) 16:23:09.42ID:ANtnc1Sy0
なにやってんだよ
2022/05/24(火) 16:23:15.36ID:KQaLxwAD0
【速報】 世界で最も知的な国ランキング…日本は2位 「エレクトロニクス、自動車、製薬などでリード、数学と科学で世界トップ」 ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653348227/

日本人は知的なはずなのに何故・・・?
758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:16.96ID:JAn7Bgx80
国の命令で落としたんやろ
このままだと前方の穴を見過ごした国の検査機関の責任になるから
2022/05/24(火) 16:23:18.19ID:tY4SaBHE0
倭の国
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:23.30ID:eGQ7yiGm0
竹中平蔵「クビだ」
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:24.80ID:czwvkqiR0
カズワンは今どんな状況なの?
ガンダムに例えて教えて
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:26.33ID:0QGwWJsD0
>>696
そんな国に寄生しないと生きていけないオマエラが気の毒だと思いながら読んでるよ。
2022/05/24(火) 16:23:28.48ID:3bD7WPXe0
この船ひきあげる為の金を遺族に撒いてやったほうがよっぽど効果あっただろ
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:30.71ID:R6nQbbRc0
引き上げ楽しみにしてたのに
これが日本の技術か
船乗ってるやつ全員派遣社員なんだろ
2022/05/24(火) 16:23:31.21ID:yglh2U2E0
これ税金でやったんでしょ?
責任者誰なんだ?岸田か?w
2022/05/24(火) 16:23:33.22ID:qwNmZmcr0
>>629
そりゃ今の5ちゃんは本国と朝鮮総連の溜まり場だもの
草生やしてる奴は大体黒
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:34.74ID:2lE2CdYE0
これ完全にミスだろ
負荷がかかるとか精神的に辛いとかコメント入ってたけど遊びじゃねんだ税金でやってんだからさ
2022/05/24(火) 16:23:37.23ID:eUxZhcxG0
第一報を聞いた時の海保の反応が気になる
2022/05/24(火) 16:23:41.98ID:xnZOv45Y0
今回のミッションがどれだけ難しいか理解してないアホ多すぎだろ…
まず水深20メートルまで吊り上げただけでも良しとしないと。
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:46.03ID:qN/lmwxi0
>>600
まだこんな事言ってるバカがいるのか
国内企業の海外流出なんて何十年も前からの話だ
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:47.04ID:kWDJ102d0
引き上げ費用のおかわりすんの?
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:50.03ID:sEUc7V+T0
ドリフかよ
2022/05/24(火) 16:23:51.76ID:TY1DL1Lp0
事業に政治家とか絡んでいそう
2022/05/24(火) 16:23:51.95ID:ofe8HHtA0
粉々になるまで繰り返しそうで草
2022/05/24(火) 16:23:53.53ID:JPkpqKJg0
もう諦めろ
税金を無駄に使うな
2022/05/24(火) 16:23:54.25ID:R5c3+y6N0
もう韓国に土下座して協力お願いするしかないよ。
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:57.39ID:vTAwSL3Z0
下手くそか
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:23:57.43ID:H97Eisuo0
次は再吊り上げ時に真っ二つになるとかかな?
2022/05/24(火) 16:23:59.94ID:LsaP1sOT0
>>580
契約の意味を知ろう。
今回のは天変地異でもホールインワン事故でもない。
ただヘタレがヘマをしただけ。
ここに追加費用がかかるわけないだろ。

お前が300マンかけて買ったクルマを納車の
途中で傷つけた。追加費用であと100マンくれと
言って払うか?


考えろ🐴🦌
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:05.87ID:zyc1/rp/0
もう終わりだよこの国😇
2022/05/24(火) 16:24:09.10ID:874YMbrZ0
一人目、ワイヤー取り敢えず付けたわ、ダメなら二人目言うてくれるやろ?ヨシ!
二人目、一人目がちゃんとやったろ?次もいるし、ヨシ!
三人目、二人ともちゃんとやってくれてるやろ?ヨシ!
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:10.12ID:rzF5zYOI0
ベンチがアホやからサルベージでけへん。
2022/05/24(火) 16:24:11.90ID:0eC0X8uL0
>>282
ロープなんてただの飾りです。
2022/05/24(火) 16:24:13.84ID:IgAWOXu40
中国が石油吸いに来るはずだわなあ
2022/05/24(火) 16:24:16.20ID:s1E7UeUu0
4時間運転して疲れてるけど元気出たわ
2022/05/24(火) 16:24:20.43ID:TkZHMEJz0
これは費用がかさむわ
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:20.93ID:bfa2tGiN0
>>719
バブル期からだと思う。
職業倫理より対費用効果が優先になった。
788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:22.64ID:eGQ7yiGm0
>>767
これはちゃんとしないとダメ
2022/05/24(火) 16:24:23.34ID:r/6uEou60
これ日本サルベージもバイト使ってんだろな
2022/05/24(火) 16:24:23.58ID:kgkimqr30
同調圧力、規制だらけで新しいものを生み出せなくなった”技術大国ニッポン(笑)”
2022/05/24(火) 16:24:28.20ID:ArOWgU8d0
ちょっと割とマジでショックだわ
日本の技術力ってこんなもんなの?
それとも物凄く物凄く難しくて、仕方がなかったの??
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:29.92ID:Jn5ONGSv0
中国韓国のアホニュースで笑ってたら日本がそれ以下になっていた(´・ω・`)
2022/05/24(火) 16:24:35.67ID:sqdA/ibC0
平和ボケお花畑国家だからな
2022/05/24(火) 16:24:36.67ID:7ChBasmE0
あの運行会社にしてこの海保あり
日本の海には無能が集まってんのか
2022/05/24(火) 16:24:38.84ID:GHVthWf00
>>721
いかり下ろさないと水面から上げたら不安定になるからでしょ
2022/05/24(火) 16:24:40.15ID:PT8gjnCS0
>>735
レッカー中に崖から落とすレベル
2022/05/24(火) 16:24:40.75ID:EfE7oOpl0
>>658
プロは一本釣りこそと思ってるからな
2本目は保険くらいにしか考えてねぇよ
2022/05/24(火) 16:24:44.81ID:mLCJwr+60
ご遺族には本当に申し訳ないが笑ってしまった
耐えられん
2022/05/24(火) 16:24:46.50ID:QHeYxgV70
日本サルヴェージは逆に賠償金を支払う側に代わるのか?
このチョンボは逆に痛いことになりそう
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:50.58ID:TV+G6nSg0
あと何回ぐらい落下するん
次は更に深い300mぐらいの海底に落下かな
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:24:58.87ID:z2OVfjlV0
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと
目に憐憫と軽蔑の色をか浮かべたよ。「チョッパリ(ジャップ)…w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、
いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
2022/05/24(火) 16:25:01.84ID:146k+VTG0
笑いが止まらない桂田
笑ってんじゃねえよ!😫
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:03.67ID:dKHf2MGQ0
>>86
深海3000の出番だな
2022/05/24(火) 16:25:04.38ID:WNxX9J9M0
>>791
無能政府見てれば分かるでしょ
2022/05/24(火) 16:25:05.34ID:Rd6qX0b/0
>>690
別におかしくはねーよ
周辺海域の地底図でも見て言ってるのか?
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:07.32ID:xU1pNr+50
もう〜おっちょこちょいなんだから〜
2022/05/24(火) 16:25:12.78ID:hSqg82ef0
遺族や行方不明者家族に謝れ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:15.64ID:4lYtEsrb0
>>761
こいつ動かない
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:23.01ID:eGQ7yiGm0
>>776
くぅぅぅぅぅううう
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:27.50ID:1eosInLE0
こういう時こそクジラの出番でしょw
2022/05/24(火) 16:25:29.31ID:HZvbYVCO0
ぐへへもっと深い所へ沈めてやったぜ!
こんな感じ?www
2022/05/24(火) 16:25:32.13ID:S0D40Q5i0
UFOキャッチャーじゃないんだから
2022/05/24(火) 16:25:33.55ID:dvuDksLW0
確率機のUFOキャッチャーじゃないんだから
2022/05/24(火) 16:25:35.70ID:kApNN0GT0
ミイラ取りがミイラにならなかったんだから
まだいいだろうに
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:40.53ID:/QlZYNyv0
注目度凄かったのにこの結末
これが日本一の会社とか…
2022/05/24(火) 16:25:45.55ID:ApbryYEC0
>>779
主語とか一人称の使い方とか滅茶苦茶なのだが外国の方ですか?
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:48.58ID:pD9E5+EK0
>>717
いや国民の税金
重大事故だから国が払ってでも引き上げるよ、ということらしい
2022/05/24(火) 16:25:50.58ID:XZprWjFi0
いつ落ちたか気づかなかったってまじで?
冗談だと逝ってよ
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:51.03ID:jcIC9O/A0
やべーツイート見つけたわw↓↓↓


流石すぎる(´ω`)日本サルベージ
仕事が綺麗で早い

彼の国の事故も
日本に救助要請をかけてくれたら
引き揚げることが出来たのにね
待機してたのに…
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:56.91ID:jcIC9O/A0
112 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/23(月) 16:29:34.30 ID:oLBb70JW0
仕事はえーな。
行方不明者がいないという話だとお高いかとおもうが仕方ないわね。
業者がこのコストお大半を負うべきかとおもうが金あるか微妙だし、
国交省、自治体がそれなりに負担するのが筋なのでは。負担という形にはならんかもだが。

いいかげんだったのは業者だけじゃないようにみえるので。
2022/05/24(火) 16:25:57.12ID:2w233JVz0
こういうの昔ゲームであった気がする
2022/05/24(火) 16:25:57.42ID:qjKKk5Uu0
社長は心置きなくクジラ追突説で戦えるようになったな
823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:25:58.14ID:fn8ztsVa0
でも実際難しいよな
この方法以外思いつかん
2022/05/24(火) 16:25:59.19ID:S47ZljMj0
>>282
素人目でも駄目だろこれ
2022/05/24(火) 16:25:59.26ID:FsvlFGUz0
確率機だったんだろ
2022/05/24(火) 16:26:02.14ID:zVYgRDvJ0
指導する側がこれじゃ遊覧船がアレなのも頷ける
2022/05/24(火) 16:26:02.36ID:s6y3BCoY0
>>801
脳内と会話するの楽しい?
2022/05/24(火) 16:26:05.45ID:YZkMPTQ50
>>761
は?ガンダム?なに言ってんだこいつ
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:06.78ID:N1sqfeop0
>>769
軽い船の曳航が難しいってw
だったら何だったらできるんだよ?
2022/05/24(火) 16:26:07.16ID:pJL4JDQt0
沈没船は海の墓標って煙に巻く言葉があるだろ!www
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:07.20ID:ijqSdY1/0
確認、ヨシ!👈
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:11.08ID:zKI6mi7I0
>>800
もう斜里港が目の前だから大丈夫かと
しかし本当に一気に深くなってるのなここ
2022/05/24(火) 16:26:11.55ID:hY7Dv/Je0
KAZU1は二度沈む
2022/05/24(火) 16:26:17.91ID:5bHYn2Nt0
あのさぁ……
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:22.67ID:eGQ7yiGm0
桂田「謝罪会見は足組んでかち」
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:27.85ID:+jVnem6Z0
これが日本の技術です
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:30.97ID:VlPKhLP30
逆に考えると日本の技術力で無理ならどこの国がやっても無理だな
2022/05/24(火) 16:26:34.29ID:ANtnc1Sy0
しかしこれで原因究明は難しくなった
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:38.25ID:TDaPYlPa0
これには海女ちゃんも苦笑い
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:40.62ID:rSqIPlz10
フックだかなんだかがいい加減で外れちゃったんだろ
工事現場でもたまにあるし、何なら人命救助でも稀にある
2022/05/24(火) 16:26:40.64ID:nLZ3dElV0
>>791
大谷が活躍したら日本スゴイ
サルベージ失敗した日本ダメ

おまえ自身はどうなんだ?
2022/05/24(火) 16:26:41.18ID:X4yNa/nL0
落として得するのは業者
本当に糞だわ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:26:45.69ID:bfa2tGiN0
曳航する船体の前後に網くらい掛けとけよ。
破れるにしても異変に気付きやすいだろ。
2022/05/24(火) 16:26:49.24ID:LsaP1sOT0
>>816
意味が通じてれば必要ない。
関係ない事でマウント取りに来んな土人🐒🍌
2022/05/24(火) 16:26:51.85ID:35Bou1840
中抜きサルゲエジおいしいれすლ(´ڡ`ლ)
2022/05/24(火) 16:26:55.38ID:DnjuoT6/0
>>804
世界有数の技術大国を30年無成長の衰退国家にする
これはもう魔法の一種であると言っていい高度な技術体系だと思うよ
日本政府のマイナス効果は世界一と言っても過言ではない
2022/05/24(火) 16:26:56.15ID:aFRpmwzT0
>>761
池ポチャを直接出そうとしてクラブを水に浸けてしまいペナルティーを取られてムキー!となってる状況
あ、ごめんプロゴルファー猿で例えちゃった
2022/05/24(火) 16:26:57.62ID:lNQeTWz00
ワロタ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:27:00.54ID:vDkPnIun0
一度あったことは二度あると昔から言われている。もうあきらめようよ。
2022/05/24(火) 16:27:01.39ID:WBp77qRI0
もう一回だから料金2倍な
2022/05/24(火) 16:27:02.36ID:ApbryYEC0
数々の伝説を生むKAZU1
2022/05/24(火) 16:27:03.28ID:4LkSri9C0
大間のマグロ漁師だって釣り上げて船横付けまでしてるのに逃がしてたからよくある事なのでは?
2022/05/24(火) 16:27:03.94ID:5l4jY5Bw0
潜水士がまだ減圧中だろうから
すぐ潜れるだろう
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:27:05.21ID:mkdvOCml0
2時間以上も監視していなかったとはね
その浅慮さが落下に繋がったことは明白
2022/05/24(火) 16:27:05.98ID:GlrM3kJB0
再作業はサルベージ業者が自社のかけてる保険でカバーすると思う
2022/05/24(火) 16:27:07.75ID:dTSNofXk0
>>791
セウォル号6000トン
カズワン9トン
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:27:10.46ID:6DElvptF0
>>768
チベスナ顔になってそう
2022/05/24(火) 16:27:13.59ID:pIUsE0NF0
つまりはこのサルベージ会社は海中で吊ったまま曳航する為のノウハウは有していなかったわけだ
2022/05/24(火) 16:27:14.05ID:NM0MeXTQ0
もしもお金目的でワザといい加減な仕事をしたのならどうかしてる
今回のケースは知らんがそういうのがこの国に蔓延している予感
テキトーに時間潰しながら残業しまくった方が手取りは増えるのと同じ(ではないが)
収入がイコールその人の優秀さではない気がしてきた
ある意味これもお金の価値が下がったと言えるのではないか
仕事に誇りを持て
2022/05/24(火) 16:27:17.23ID:AysjfT+F0
だれも責任取らなくても済む簡単なお仕事
公務員です
2022/05/24(火) 16:27:19.60ID:7ChBasmE0
海保「カズワン落としたのはクジラに追突されたから、俺たちは悪くない」
2022/05/24(火) 16:27:26.72ID:cMlm3SjZ0
>>712
船体の穴は、クジラなどの動物との衝突の可能性がある。浮遊物との衝突や座礁なら、明らかに船長の責任。元から亀裂があって開いたなら、監督官庁が杜撰。メッサ貴重な証拠物が台なしになったね。
2022/05/24(火) 16:27:33.98ID:RfR71XKp0
どうしても浮上したくないカズ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:27:38.16ID:eUTcmqtL0
サルベ会社「クジラがぶつかった」
2022/05/24(火) 16:27:42.00ID:ApbryYEC0
>>844
滅茶苦茶過ぎて通じてないよ
酔っ払い以下だわ
2022/05/24(火) 16:27:42.37ID:LWbt0rhk0
一本釣りなのか?
どうやったら落ちるんだ
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:27:49.95ID:EOMVUiQv0
救助料金ばくあげ?
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:27:51.79ID:eGQ7yiGm0
ヨシ👉ヨシ👈ヨシ✌😜✌
2022/05/24(火) 16:27:52.56ID:jjQ3ri/t0
何コントやってんのwww
恥ずかしいにもほどがあるwww
2022/05/24(火) 16:28:04.36ID:r/6uEou60
流れ速すぎ
2022/05/24(火) 16:28:05.10ID:KtWpmJBi0
頭悪すぎでしょ
2022/05/24(火) 16:28:06.45ID:xfK49R5O0
【とんでも速報】今度は潜水士が流されるwwwwwwwwwwwwwwwwww
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:06.98ID:N1sqfeop0
>>846
改革路線が、間違っていた。

それに尽きる。
2022/05/24(火) 16:28:07.87ID:k/UAp8sH0
ドリフのBGMで再生された
2022/05/24(火) 16:28:07.94ID:WNxX9J9M0
どうせ他の業者に投げてまたピンハネだろ
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:08.03ID:4PFE8mWp0
如何に自然に、不可抗力で再沈させるかが腕の見せ所です
2022/05/24(火) 16:28:11.39ID:gSIShGhC0
こ、これが
ジャップランドか!
2022/05/24(火) 16:28:11.91ID:EfE7oOpl0
>>740
十津川の電線首吊もかなりやべえぞ
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:12.87ID:HxEgjdy30
× 世界一のサルベージ会社

○ 世界一のお笑い企業
2022/05/24(火) 16:28:14.60ID:Rd6qX0b/0
>>791
日本サルベージのポカを日本の技術力がとか
主語でかくするなよ、ドアホ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:16.71ID:esn345XA0
ロシアにお願いしたら
2022/05/24(火) 16:28:16.91ID:WMMI9qdR0
「つり上げたカズワン」ってコンビ名の芸人でもいるのかと思ったわ
2022/05/24(火) 16:28:27.18ID:XYqK7Ole0
カズワンの伝説は終わらない・・・
2022/05/24(火) 16:28:30.63ID:q3wEXmbk0
100mから引き上げられなかっただと仕方ないようにみえるけど
実際は20mから引き上げられずに落とすという間抜けなことをやったんだよな
2022/05/24(火) 16:28:31.96ID:qjKKk5Uu0
今どきノコノコですら釣り竿一本でで釣り上げるのに日本と来たら
2022/05/24(火) 16:28:32.54ID:WBp77qRI0
>>817
実際は国が引き上げなければ国が訴えられるから
選択肢がなかっただけである
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:37.01ID:kWDJ102d0
>>769
深田サルベージにまかせるべきだったんだろ
従業員3倍近くいるし
2022/05/24(火) 16:28:38.63ID:ANtnc1Sy0
中に遺体がないのはわかって、原因究明もできないなら、もう上げる意味ないじゃん
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:39.28ID:/QlZYNyv0
ほんとにコントすぎる
2022/05/24(火) 16:28:42.45ID:QPTbV6pM0
完全にセウォル号以外の醜態だな
そもそも28人死んでるのに4630万円への嫉妬の方が盛り上がってるし、もうおわりだよこの国
2022/05/24(火) 16:28:42.66ID:r/6uEou60
すまんのうもう一回潜ってくれんかのう
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:48.81ID:Z0S/t2V10
マジでコントかよ
サルベージ会社やべぇな
20mまで吊り上げた時点で落下しないように徹底的にやるはずだよな?
ど素人ですらそこは何重にも点検確認、過剰なまでの補強だろうよ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:50.28ID:zKI6mi7I0
>>838
原因究明はほぼ正確にできるだろうが
裁判で社長の弁護士が難癖つけてくるだろうから
判事もその可能性を無視できずに厳しい判決は出せなくなるだろうね
2022/05/24(火) 16:28:51.97ID:RezZFkj70
正直ちょっと笑った
うっそだろお前
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:28:52.34ID:SPHtJ/Ok0
9億は行けたんで一回落として追加9億行きましょう
2022/05/24(火) 16:28:58.11ID:cKVRo7Yv0
どうすんのよ
2022/05/24(火) 16:28:59.31ID:146k+VTG0
>>850
深さが1.5倍だから合計3倍だぞ
2022/05/24(火) 16:29:02.18ID:dTSNofXk0
>>837
上海打撈局「セウォル号引き揚げたぞ」
2022/05/24(火) 16:29:05.16ID:jjQ3ri/t0
つか中国のでかいサルベージ船にやらせたほうが良かったのではw
2022/05/24(火) 16:29:09.27ID:mLAhtzIW0
もう諦めて
そのお金を遺族にわけたれ
2022/05/24(火) 16:29:12.45ID:xJHJtcOb0
アホさ、ホームラン級
2022/05/24(火) 16:29:14.01ID:soJGWkS70
水深600mにあったえひめ丸も移動して海中で調査したんだし182mならいけるいける(技術的には。関係者の疲労と費用は知らん)
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:18.76ID:TDaPYlPa0
カズワンは貝になりたい
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:19.81ID:eGQ7yiGm0
桂田「みんなよってかかって僕を虐めたからさ」
2022/05/24(火) 16:29:20.73ID:hY7Dv/Je0
いまはコンプライアンスが云々でこういうギャグ許されないけど
リアルでやれば許されちゃうの?
2022/05/24(火) 16:29:23.93ID:uUMaYIPi0
>>880
でもこれが中韓だったら馬鹿にするよね?
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:26.88ID:HxEgjdy30
落ちてたことに2時間気づきませんでした

とか最高にジャップ仕草で笑えるじゃんw
現場猫はどこにでもいるんだなぁwww
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:27.17ID:nVVuZrJo0
何やってんだよ・・・はずかしいなほんと!!
だらしない理由にならんだろ、船艇見えて上げててこの様だ!!
予備のガイドなぜ掛けてないんだよ、船自体の本体フックあろうだろう
予備だなぜ掛けない、証拠品の重要物だろうアホ!!
2022/05/24(火) 16:29:29.59ID:r/6uEou60
次こそ代船ごと沈む
2022/05/24(火) 16:29:32.27ID:KQaLxwAD0
日本サルゲェジ
2022/05/24(火) 16:29:34.43ID:I5+Pn3N+0
まぁそれだけ難しい海域とも言える
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:43.13ID:DmVIEcYU0
もう意味ないからバラして運んでいいよ
2022/05/24(火) 16:29:48.71ID:jjQ3ri/t0
>>837
いやねーわ
チャンコロサルベージのがマシなことやってるし
2022/05/24(火) 16:29:52.15ID:EJNahoUa0
これが日本だ!
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:29:55.39ID:a+EvGeHq0
>>721
水抜きしているうちに海が荒れるとかじゃね?
2022/05/24(火) 16:30:02.65ID:KefVAkYS0
最近のジャップさんの技術力w
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:06.88ID:9OercGRG0
一夜で誤振込みに逆転されたなw
2022/05/24(火) 16:30:12.66ID:LsaP1sOT0
>>865

>通じてない。


お前の日本語よりマシだった。
変なの相手にしたなぜクソ
2022/05/24(火) 16:30:12.82ID:VxwfbMVn0
>>837
あんな小型のボロ船すら人類の技術では引き上げできないんだなw
2022/05/24(火) 16:30:13.50ID:ApbryYEC0
>>893
どのみち刑法の処罰は重くないでしょ
こういうのは民事で徹底的に叩きのめすべき
2022/05/24(火) 16:30:13.62ID:KOpVuCpK0
知床の海底に眠る太古の神々の眷属に気に入られてるんやろな
2022/05/24(火) 16:30:13.90ID:97SkTCZ50
飽和職人はお怒ってるやろ
2022/05/24(火) 16:30:16.97ID:pJL4JDQt0
モスクワを笑えんわ
2022/05/24(火) 16:30:17.91ID:XZprWjFi0
日本中が注目してるから緊張して失敗しちゃったんだな
日本人あるある
2022/05/24(火) 16:30:18.12ID:GRvsYHsz0
そもそもこんな小型船を税金使って引き上げるとかしょべえわ
2022/05/24(火) 16:30:21.16ID:EfE7oOpl0
>>791
バケツでウランの国に何を期待できるんだ?
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:21.83ID:MygPcNqf0
作業員の心の中を読んでみる
「あー、もう作業のやり直しでダービー買えなくなった」←コレなw
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:23.12ID:ijqSdY1/0
もうそのままでよくね?
2022/05/24(火) 16:30:24.15ID:nLZ3dElV0
>>843
今回の事案は船体にできる限りキズを付けないという条件があったと思われる
落下防止法なんて色々誰でも思い付くが今回はそれができなかった
2022/05/24(火) 16:30:27.68ID:SqFs7zNA0
こんな危険な海域で杜撰に観光船営業させてたとか本当に恐ろしい事件だったな
2022/05/24(火) 16:30:28.73ID:EJNahoUa0
今の日本の象徴的事件
2022/05/24(火) 16:30:29.64ID:NM0MeXTQ0
原因究明してね
仕事が増えたな
解決するのかな
環境汚染とか大丈夫なの?
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:33.53ID:HxEgjdy30
セウォル号 7000トン 引き上げ成功
KAZU1   20トン   引き上げ失敗wwwww
934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:39.95ID:qUgOn82f0
>>20
はい……

実質GDP伸び率ワースト5
1位 リビア(2011年から内戦勃発)
2位 ソマリア(1998年から内戦勃発)
3位 シリア(2011年から内戦勃発)
4位 日本 (2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦勃発)
2022/05/24(火) 16:30:40.08ID:Rd6qX0b/0
>>898
そいつ沈んでたの水深40m程度
引き上げにも数年かかってる
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:40.78ID:eGQ7yiGm0
ネトウヨ?伸びきった鼻を折られた痛みはどうだ?
2022/05/24(火) 16:30:41.61ID:4LkSri9C0
ヨシッ
2022/05/24(火) 16:30:43.01ID:97SkTCZ50
ミスったん?
2022/05/24(火) 16:30:43.12ID:ANtnc1Sy0
>>912
バラすなら運ばなくてもいいだろw
200の深海でバラすほうが大変だわ
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:44.54ID:BAKmrMIo0
まあまあおまえら、勢いあるけども、まあまあ
2022/05/24(火) 16:30:46.27ID:HC3ppkHV0
影が見えるくらい水面まで引き上げといていつ落ちたか分からないってどういう確認体制やったんやろかwww
2022/05/24(火) 16:30:46.30ID:N5fLGvDD0
落ちぶれジャップらしくてわろてる
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:47.74ID:BMOIGwM/0
>>98
笑いものになんかなるかよカス。それだけ難しいんだよタコ
2022/05/24(火) 16:30:47.93ID:146k+VTG0
落っことすにしても50メートルくらいにしなよ!
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:51.20ID:aUpScUPt0
落下船は、落とし主の責任です
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:52.56ID:FzJyEI5G0
無能だな
2022/05/24(火) 16:30:54.37ID:qIzp43Z/0
>>837
どこの国でも出来る事をジャップが出来ないだけだぞ
2022/05/24(火) 16:30:56.43ID:xFiXHeFs0
業者「どうしても引き上げたいのなら追加費用が必要となります(ニチャァ)」
949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:30:59.54ID:sfxUMvnu0
バカウヨも現実が見えてきたな

船はもっと見えなくなったけどw
2022/05/24(火) 16:31:03.82ID:pJL4JDQt0
やっぱ日本とロシアって過去に生きてんだな
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:05.50ID:bn7SFCM30
>>1
損害賠償10億円
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:09.66ID:KOhgj7rd0
日本中が注目する中でこれはホント赤っ恥だな
上手く行ってれば取材も一杯あったろうに
2022/05/24(火) 16:31:13.32ID:XYqK7Ole0
ようやく陸地に上げて、調べたら本当にクジラの激突跡が有るまでが新喜劇的な流れ
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:18.39ID:N1sqfeop0
>>880
この曳航のやり方って、ほんとにポカなのか?
根本的に、おかしくない?
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:18.43ID:zKI6mi7I0
>>920
日本は故意でないと刑事的には罪がかなり軽いからなあ
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:18.99ID:/PDI2Qgk0
チャンコロが元気になるスレだなw
もっとストレス発散していけや、お前らはもうおしまいだからww
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:19.17ID:UhFUKmmy0
業者のミスだからまたやるだろう
2022/05/24(火) 16:31:23.22ID:Rd6qX0b/0
>>906
主語をでかくするなよって話をしてるんだが
話を逸らすなよ
2022/05/24(火) 16:31:23.90ID:Zp0YzUuL0
>>1
2回目の費用はサルベージ会社の自腹やろな
血税から捻出とか許すなよ
2022/05/24(火) 16:31:30.08ID:2N9aJGqt0
監視するシステムか人間がいれば落下防げた可能性もあるのでは
1人見ておく人間つけるのそんなに大変か?
2022/05/24(火) 16:31:34.46ID:cydp04sP0
これが世界でも科学技術レベルの高い知的な国の
サルベージなんですね、大変勉強になりますた
2022/05/24(火) 16:31:34.75ID:QPTbV6pM0
>>934
人口減少でもGDP減少でも内戦国家だからな
セルフ民族浄化進行中
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:37.76ID:BMOIGwM/0
>>933
セウォル号水深44m



KAZU1 水深150m



朝鮮人wwww
2022/05/24(火) 16:31:41.46ID:NM0MeXTQ0
>>934
もうなんか内戦状態なのかもしれんな
2022/05/24(火) 16:31:42.45ID:dixzLOIk0
ケンモメン、フラグを立てていた

10 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4e8f-4ozd) 2022/05/23(月) 15:14:42.10 ID:JDK/tdmd0
スムーズに行くと最近の日本っぽくないな

【速報】知床沖で沈没の観光船つり上げ作業完了 [766251248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1653286357/
2022/05/24(火) 16:31:42.93ID:ApbryYEC0
>>918
日本語が不自由なのは外国人だからであってる?
それともやっぱりただの酔っ払い?
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:42.94ID:/QlZYNyv0
中韓に笑われてそう
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:43.88ID:JWwTx69G0
>>872
まじなん?ソースあんのか?
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:47.09ID:sfxUMvnu0
>>951
追加で税金が貰えるだけだろw
ボーナスステージ
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:48.84ID:dOzKVWBZ0
タイタニック号落下
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:50.94ID:qUgOn82f0
>>629
むしろネトウヨの絶滅危惧種化が進んでいるのでは?
2022/05/24(火) 16:31:52.66ID:8UM71Ce/0
>>873
与党にも野党にもいる新自由主義者が諸悪の根源だよなあ。
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:31:52.85ID:3QemnOuk0
海の水全部抜いてみました
2022/05/24(火) 16:31:52.99ID:4wHHbJ/n0
念のために落ちても浅瀬みたいな所で止めとけないもんなの…
2022/05/24(火) 16:31:59.03ID:r/6uEou60
さらに深いところに沈めるってなかなか出kるもんじゃないぜ
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:00.91ID:UMJDF7G50
レッカー頼んだら谷底に落っことされたみたいな
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:02.18ID:zKI6mi7I0
>>960
働き方改革で勤務時間の関係があるからね今は
2022/05/24(火) 16:32:05.15ID:UN3QsdUj0
会社名が日本猿ベージ
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:06.94ID:ha1dI6Hr0
なかなか高度なプレイだな、変態度が高いマゾッホだジャパン
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:08.20ID:9x50x/pW0
この話の一番のツッコミどころは何時落ちたか分からんところでは?
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:13.55ID:LgSvHeal0
何やっとんねん
何億円もかけて
さらに状況悪くなっとるじゃねーかよ
この国には無能しかいないのか??
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:26.80ID:ZDAU9+RD0
担当者馬鹿なのかな
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:28.43ID:HxEgjdy30
>>965
ケンモメンは相変わらず先見の明があるw
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:29.28ID:28Sp4ueQ0
お粗末極まりないな。
2022/05/24(火) 16:32:29.41ID:Eh1XufBV0
だめだこりゃ!
986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:33.26ID:6xX2Cliq0
>>546
恥ずかしいよな
シロウト丸出し
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:41.60ID:HMgNv6xc0
誰も監視してないのかよ…
2022/05/24(火) 16:32:44.88ID:pJL4JDQt0
霊柩車から棺桶落とすレベルの失態
2022/05/24(火) 16:32:46.31ID:dd2dxQiX0
日本サルヴェージのHPがむなしいよな

歴史と経験に、
裏打ちされた、
海のエキスパート
2022/05/24(火) 16:32:49.61ID:QPTbV6pM0
>>981
中国に頼まなかったのが悪いわ
2022/05/24(火) 16:32:50.48ID:b6yPHG1P0
浅瀬に運んでるはずなのに何で同じ深さにリセットしてるんだ?
2022/05/24(火) 16:32:54.15ID:LQ1Gjc0T0
中国兄さんに頼むしかないやろ
2022/05/24(火) 16:32:55.18ID:ApbryYEC0
>>955
正直これが過失かよと思うとがっかりだが
殺意が無い事には変わりないし
刑事罰という点では軽くなったとしても仕方がないと思う
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:32:55.94ID:khhJOeIt0
だっさww
2022/05/24(火) 16:32:56.42ID:Wwmpz49v0
>>977
いや24時間海の中引っ張るわけじゃないし
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:33:01.89ID:k0E6PWL00
コントなんて馬鹿なスレタイつけやがって
2022/05/24(火) 16:33:03.24ID:dixzLOIk0
>>791
上のやつらを引きずり下ろすときが来てるんだよ
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:33:04.09ID:7CToJXK30
60メートル加算されてなんだかね
2022/05/24(火) 16:33:06.20ID:UAl7tn9U0
昨今のニッポンはみっともないミスが多過ぎる
それともわざとやってんのか?w
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/24(火) 16:33:06.92ID:Fp87s6tS0
(より深いところに落としとこう・・・)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況