X



【USB PD EPR】エレコム、240W給電が可能なUSB Type-Cケーブルを発売 1m 8480円 [神★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神 ★
垢版 |
2022/05/25(水) 09:32:00.77ID:6NH6AqEJ9
エレコム、240W給電が可能なUSB Type-Cケーブルを発売
的野 宇2022年5月25日 00:00

エレコムは、最大240Wでの給電を可能にするUSB Power Delivery EPRに対応したUSB Type-Cケーブル「USB4-CCPEN」シリーズと「U2C-CCPEN」シリーズを発売した。

 「USB4-CCPEN」シリーズは、USB4対応のハイエンドモデル。USB4対応の機器同士を接続する場合、最大40Gbpsのデータ転送が可能。また、外部ノイズの干渉から信号を保護する3重シールドケーブルを採用している。価格は、8480円。カラーは、ブラックとホワイトの2種類。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1411559.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:32:37.73ID:4MrX6JqB0
安い
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:33:31.30ID:PPyi51JU0
問題は240W対応の電源アダプタと対応デバイスがないことだ
2022/05/25(水) 09:33:39.65ID:HXj4/+pV0
何に使うの?
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:33:48.01ID:PPyi51JU0
ケーブルだけあっても、仕方がない
2022/05/25(水) 09:34:23.11ID:9ISYDU9z0
えらい混むからエレコム?
2022/05/25(水) 09:34:27.82ID:2WeLUiUf0
凄いな、昔の5千円ぐらいのSCSIケーブルとかより高い
2022/05/25(水) 09:34:30.15ID:a8X+Ozyl0
何目的?ゲーミングPCのPD用?
9ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:34:36.30ID:PPyi51JU0
>>4
PCの充電とか
2022/05/25(水) 09:34:57.78ID:QpEZTvxp0
直流20V12Aを通すのか?すげぇな
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:35:42.90ID:PPyi51JU0
>>8
そういう用だね
あと使えるとしたらeGPUボックスとか
2022/05/25(水) 09:35:51.84ID:Avxt+WgH0
ケーブルだけかよw
2022/05/25(水) 09:36:06.34ID:zLDFRlJr0
そのうち自宅の家電はみんな直流になりそう、、、
洗濯機レンジクーラー以外は
2022/05/25(水) 09:36:10.60ID:a9sXgjob0
怖すぎ
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:36:25.24ID:PPyi51JU0
>>10
48V5Aだよ
2022/05/25(水) 09:36:32.71ID:Pv4lCp7/0
高いな
プロ用か?
17ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:36:39.32ID:pUs2zLX80
エレコムてこれといった商品ないけどよく今まで生き残ってるな
2022/05/25(水) 09:36:42.81ID:fny+Ny2Y0
燃えるだろw
2022/05/25(水) 09:36:56.35ID:Ukcr6P7M0
え・・・
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:38:11.60ID:3SiXtzX50
早々に対応しそうなPCやタブレットが中華メーカーしかない予感
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:39:03.93ID:gblVtKTs0
USBは4まで行ってるのか
俺は未だに2しか使ってないわ
2022/05/25(水) 09:39:14.19ID:llK9Vo6B0
これがあると人類は何ができるようになるの?
電気自動車の給電がUSBケーブルで可能になるの?
2022/05/25(水) 09:39:21.14ID:Fq9f6SkX0
今USB4とかになってんのか
2022/05/25(水) 09:39:24.91ID:fny+Ny2Y0
USBストーブが現実のものにw
10年前にそんなこと言ったら袋だたきだった
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:39:41.23ID:m1BTRfry0
ケーブルの値段までThunderboltを引きずらなくていいよ・・・。
2022/05/25(水) 09:40:23.55ID:908nmk5h0
スマホ充電秒で終わるな
2022/05/25(水) 09:40:27.05ID:4NZTuVAf0
エレコム実はすげえ儲かってるんじゃね?大手家電メーカーバタバタ消えてく中残ってるけど
2022/05/25(水) 09:41:02.26ID:i/1jVQom0
120W充電のスマホとか7分ぐらいで満タンなんやろ?
それの2倍か怖いわ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:41:28.59ID:MNNw9heD0
>>3
ある
規格策定でUSB PD240Wの仕様が決まっている
USB PDの場合20Vなので 12A程度流せる計算になる。
パソコン
Display術繋ぎとか
超小型のハイエンド端末とか
2022/05/25(水) 09:41:31.53ID:aFWV98qd0
対応機器どのくらいあるん?
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:41:57.40ID:MNNw9heD0
>>26
androidは非対応
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:42:48.98ID:IxFnMNca0
>>8
240wなんてグラボ単体すらうごかねえよ
2022/05/25(水) 09:42:54.59ID:9JtGXMxv0
ケーブルがこの値段?
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:10.08ID:gBGcKo3m0
グラボもタイプC選べる時代なんやな。
ノートについてて、ノート本体の充電と表示が一緒にできるのは利便性高いわ。
32:9につないでるがオンボだと5140は@30までだがグラボなら@60もだせるのかな。
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:11.55ID:2l6TCoRC0
848円安って思ったら1桁違ってたか
ピュアオーディオ並みだな
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:32.22ID:g24wMWoP0
別にお前が買う必要ないんだぞ?
つまりいちいちケチつけなくても良いんだぞ?
2022/05/25(水) 09:43:35.34ID:UtzkqnTA0
電源ケーブルも通信ケーブルもディスプレイケーブルもぜんぶTypeCになってただわけわからん感じになりそう
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:43:59.84ID:Zcsh+Xaq0
もうコンセント無くして全部Type-Cで統一してくれよ
2022/05/25(水) 09:44:13.01ID:btpa+x+80
たか
2022/05/25(水) 09:44:31.18ID:zLDFRlJr0
>>22
電気製品に交流直流変換装置が要らなくなる
軽くなる
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:44:33.15ID:LSlUVrqC0
ゲーミングノートがPDで動く時代
2022/05/25(水) 09:44:44.24ID:SfnEcWgT0
とうとう死にボルトと揶揄される42Vを超えてきたか
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:44:55.24ID:PPyi51JU0
>>27
これエレコムが作ってないけどね
数社しかEPR対応認証済みケーブル作れてなくてエレコムは箱に入れてるだけ
USB IF認証のページ見ればわかる

ちなみにAnkerもまったく同じ製品
XIDが一緒
2022/05/25(水) 09:45:26.20ID:UbRNvjoA0
エレコム製品はセール価格になってからが本番
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:45:39.41ID:hUY4jAhm0
電源タップが1500w対応だから240wって貧弱すぎて全然使えね〜
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:45:42.14ID:6dUOhKx10
すごいけど、端子側が抜き差しで痛むだろ。
2022/05/25(水) 09:45:44.28ID:5tfdP6/v0
コネクターは何使うのよ? 秋月あたりのType-Cコネクターではダメだろ?
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:45:45.80ID:gBGcKo3m0
>>33
この価格が妥当かは別として、これほど情報量が増えた時代は、ケーブルも立派なハードよ。
高級車のってるのに、安物タイヤ履いてるようなもん。
2022/05/25(水) 09:45:46.74ID:zEs++9V+0
また電力会社によって違ってくるやつなん
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:45:51.77ID:MNNw9heD0
仮定の話
スマホで急速充電を行う場合、
かなり内部抵抗が低い必要があるが現時点で頭打ちである。
対策として充電電圧を上げる必要がある。
充電電圧を上げ内部のセルを分散して充電する仕組みなら
今の充電時間を大幅に短縮することが可能となる

前提としてUSB PDが対応している必要がある。
注)二股ケーブルとか使うと事故りますよ
2022/05/25(水) 09:46:01.42ID:BhanXyz30
>>1
また詐欺か…
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:46:34.65ID:sh4MVr1I0
8000円Mで?高いなwプラチナか容積?
2022/05/25(水) 09:47:07.21ID:BzLchkbk0
いや怖すぎ
こんなの使いたくないわ
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:47:18.94ID:W3r0kfQh0
太さ1センチ?
2022/05/25(水) 09:47:24.51ID:ZFY4GxMG0
ケーブル、熱々になるの?
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:47:31.16ID:LSlUVrqC0
>>46
接触面積小さいから汚れや摩耗の影響大きい
2022/05/25(水) 09:47:50.12ID:XBAqP8TJ0
機器が壊れたり火事になったりする心配は無いの?
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:48:00.84ID:MNNw9heD0
>>45
スロット形式のグラボがなくなるだけでは?
グラボにAC直刺しで
thunderbolt4接続になれば
本体の電源が巨大な必要がない。
2022/05/25(水) 09:48:09.05ID:c3WFxD9A0
泥スマホやiPadProも高速充電か?
それなら買うわ
2022/05/25(水) 09:48:16.91ID:rWqf62Jc0
危険性は棚に上げてばかみたいにどこもかしこも急速充電だな
そのうち中国みたいにバッテリー周りの火事が多発するだろうなw
2022/05/25(水) 09:48:27.61ID:JtYH2Vmu0
>>34
うちのTb3ノートだと4K144Hz出せてる
超割高なモニタに飛びついたけどUSB-Cポート便利だわ
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:48:37.50ID:edH7JdZf0
ケーブル挿す時に感電したら死にそうだな
2022/05/25(水) 09:48:38.12ID:4rRNdw0V0
何やかや思えばもう最初のUSBの構想から逸脱して行ってんなw
はじめはマウスやキーボード程度のもんだけを動かす事を想定してたのに。
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:49:54.81ID:MNNw9heD0
>>57
機器側の設計の問題
USB4はUSBじゃないからね。
故障の原因は偽物が問題。
今のandroidとか偽物だから
おかしなケーブル使って充電すると故障する
2022/05/25(水) 09:50:19.34ID:SfnEcWgT0
もうVCTFK0.5sqに200V5A流しちまえよ1000w行けるぞ
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:50:30.51ID:LSlUVrqC0
>>63
USB扇風機ぐらいからおかしくなってきた
2022/05/25(水) 09:51:39.54ID:25zGwuv00
外付けグラボとかに使うんか
2022/05/25(水) 09:52:10.75ID:j2GXWvif0
理屈では流せる電力でも
熱の問題が解消されていない
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:52:11.63ID:80A7ALbD0
テレビで宣伝してるあの空系の会社が喜ぶだけ
2022/05/25(水) 09:52:12.74ID:vJP+jPk00
1年後には100円ショップに登場するんだろ
2022/05/25(水) 09:52:13.52ID:+x80aG4l0
電気自動車用のケーブルかと思ったわ
2022/05/25(水) 09:52:39.64ID:ZFY4GxMG0
(・ω・)
 ↑
このメーカーのこの顔付いたやつ、よく値引きしてるよな、モバイルバッテリーとか
2022/05/25(水) 09:52:48.38ID:ZIQnKlJF0
>>10
死人出そう
2022/05/25(水) 09:52:48.84ID:LGYJFHOf
>>4
ワット数で言えば、冷蔵庫(450L)液晶テレビ(42型)が動く
個人的にはマザボの24ピンがスリムになるんじゃないかと?
電源ユニットにUSB type-cの接続口を4つ付ければ
・マザボ給電
・グラボ給電
・フロントパネル給電
ができるはず
2022/05/25(水) 09:53:04.63ID:Yt5qb9Jj0
>>71
スクーターぐらいなら行けそうだな
2022/05/25(水) 09:53:59.66ID:nTEol9230
いやあ、アンペア高杉怖すぎ
77ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:54:18.26ID:MNNw9heD0
USBのヒーターとか規定内だとあたたままらない
温まるようだと本体側が故障する可能背あり
usb2.0 500mA
usb3.0 900mA
所詮 内部抵抗で省電力が決まるわけだが
いろいろと変なものが出たからね
2022/05/25(水) 09:54:51.18ID:4NZTuVAf0
>>43
マジか
2022/05/25(水) 09:55:17.83ID:vCyb7lda0
すべての家電の電源ケーブルがUSBになる時代がくるか?
2022/05/25(水) 09:55:50.01ID:nTEol9230
>>17
右から左へ大量に流通させる技術を持った市場の便利屋さんだよ。
2022/05/25(水) 09:55:58.99ID:xUuNtCzq0
いずれは電気自動車の充電もUSB経由でやりそうw
2022/05/25(水) 09:56:01.19ID:g/IoyD6s0
>>58
刺すなよ、壊れるだろ
83ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:56:56.45ID:Obr7BYCu0
電圧が高くなると高速充電できるが、その代わりバッテリーの寿命を縮めるんだよ
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:57:39.79ID:MNNw9heD0
>>70
出ない。
USBでいろいろ事故っているので
ケーブルに規格ができたわけ
ケーブル内のチップと認証して決める為
単なるチップのないケーブルでは使えないような構造

100斤で500円とか1000円とかになる。
ダイソーで言えば今のHDMIケーブルの立ち位置かと
2022/05/25(水) 09:57:59.14ID:Wsrzhzl40
充電器やバッテリーって
中華製含めてあんま信用できないというか怖いというか
2022/05/25(水) 09:58:23.23ID:CwcoKMLb0
>>32
ノートだろ阿呆
2022/05/25(水) 09:59:38.26ID:KkAubXUu0
これ直径何センチのコードになるの?
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 09:59:47.41ID:MNNw9heD0
>>82
グラボもう終わってるだろ
本体の枠に収まらないし
重くて支えが必要
元々シリアルで複数のチャンネル接続の構造なので
ACとthunderbolt接続であれば事足りる時代になっている
そういう製品が出るもの時間の問題。
2022/05/25(水) 10:01:20.50ID:EjaeEUau0
USBの規格が肥大化しててワロタ
昔はPICマイコンでも楽しめる規格だったのに
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:02:11.82ID:3SiXtzX50
必要性としては出先でノートPCで動画編集良くする場合かなあ。
91ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:02:28.65ID:p49pXUyo0
>>22
よくわからんが、OPPOのスマホ買ったが65w給電らしく、10分もしたら50%くらい充電できてる。便利すぎて普通の充電器は使えなくなった。
2022/05/25(水) 10:02:39.82ID:T4WOIHQt0
新しい規格どんどん出すぎだな
ケーブルは太く短くなって使いにくいし
2022/05/25(水) 10:02:45.98ID:KkAubXUu0
コードだけはけちるなって誰かが言ってた
2022/05/25(水) 10:02:48.69ID:vEwYQCF80
ジャンクのUSBCパソコン買うと充電器が安く手にはいるよね
2022/05/25(水) 10:03:35.54ID:/Bo3xOPZ0
たけえ
2022/05/25(水) 10:03:46.39ID:e17PSitG0
音質が良くなるケーブルみたいなオカルト入ってません?
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:03:48.61ID:v8krow0e0
この大きさの直流は怖い
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:04:05.51ID:MNNw9heD0
>>87
リンク先に書いてあります。

ActiveケーブルとPassiveケーブルがあるので
Activeケーブルで高速かつ長いく大電流が求められる。
2022/05/25(水) 10:04:11.09ID:ZFzOag/00
もうどんどんUSB-Cに置き換わっていくんだろうな
USBは登場してもう20年以上経ってるしなw
よくここまで耐えたもんだわ
マウスとかキーボード専用ポート絶滅したしな
2022/05/25(水) 10:04:27.11ID:OhxwlQYu0
>>96
何も共通点ないぞ
単純に240Wで給電できるだけだし
2022/05/25(水) 10:04:46.24ID:9JsIxtkn0
あの細いケーブルの中の更にクソ細い線に100w電球2個分以上の電流を流すのか?

ケーブル発熱して燃えないのが不思議だ
2022/05/25(水) 10:04:53.67ID:nTEol9230
>>93
つか、ケチると根元で断線する
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:04:57.04ID:MNNw9heD0
>>89
Appleが作ってるから仕方ない。
全てAppleの手の内です。
2022/05/25(水) 10:05:01.29ID:RGQzAMED0
そんな短いケーブルでなにかするより、
内蔵しろよと思うんだけど。
2022/05/25(水) 10:05:09.11ID:l9HQEgvl0
凄いんだろうけども使い道が分からんw
2022/05/25(水) 10:06:00.58ID:nTEol9230
>>103
勝手に単独の手柄にするなwww
2022/05/25(水) 10:06:20.57ID:1cZXWbN10
誤差
2022/05/25(水) 10:06:42.40ID:U692GULA0
君のひとみは10000ボルト
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:06:45.05ID:MNNw9heD0
>>105
電源〜〜💻〜〜モニター〜〜モニター〜〜スマホ


こんな接続でスマホが充電される世界
2022/05/25(水) 10:07:21.44ID:f3i4uYwm0
Cの形状で240w流せる端子があるのか?
間違ってスマホ繋いでも大丈夫なのかな
2022/05/25(水) 10:07:33.09ID:noXRyeyH0
そのうち鉄塔の上もUSBケーブルになるわ
2022/05/25(水) 10:07:57.02ID:ZFzOag/00
最近は、古いノートPCのACアダプタ充電をPD給電に変えれるやつあるんだよね
実用性はしらんけど(´・ω・`)
2022/05/25(水) 10:08:06.97ID:WiLz8gJG0
俺は寝るときにスマホ充電するだけだから1.5Aもあれば十分(´・ω・)
2022/05/25(水) 10:08:07.13ID:KkAubXUu0
コードの太さ4.7と4.2mmか
2022/05/25(水) 10:08:59.60ID:nj7BIV8B0
接続には二種電工の資格必須にしよう
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:10:15.65ID:5NMPGBNY0
240www
2022/05/25(水) 10:10:22.33ID:ZFzOag/00
ひと昔前のゲーム機もUSBPD給電で十分間に合ってしまう世界か
Xbox360のデカいアダプタが必要なくなる世界
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:11:25.81ID:MNNw9heD0
>>106
実際はそうなってます。
USBTypeC はthunderbolt+Lightningの組み合わせ構造
thunderboltのに一部にUSB信号入れたような規格でUSBがおまけ

USB3.x系はまだUSBである。そんため親と子の関係でホストがある
USB4はthunderboltのおまけでUSBがあるだけのなので
双方向接続でホスト同士の接続が可能
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:11:33.19ID:gIomxcMD0
>>1
その内電気自動車の充電も出来るようになったりしてな。
2022/05/25(水) 10:12:27.13ID:0EUTgXOD0
ケーブルなんとかならんかな
太く曲がりにくくなって長さも短い

取り回しやすくて長いケーブルがほしいわ
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:13:42.48ID:MNNw9heD0
>>117
むしろ Xboxの世界

日本のゲーム機って
電源ユニット内蔵ですが

Xboxは写真には写ってないが巨大なACアダプターが
別にあるのです。
あの世界になりますが、時代が進化しているので
ACアダプターが重く小型になるだけです
2022/05/25(水) 10:14:01.76ID:nTEol9230
>>118
これがApple信者脳
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:14:27.11ID:MNNw9heD0
>>120
使い分けろ

据え置きと携帯用はわけないとダメな時代
2022/05/25(水) 10:15:01.12ID:Ws6AIZZu0
燃えそうじゃん
怖いわ
2022/05/25(水) 10:15:02.39ID:l9HQEgvl0
最近はたこ足にもUSB付いてるからそれをもっと活用すればいいんかなw
2022/05/25(水) 10:15:34.10ID:4sXm86NX0
>>117
カステラみたいな電源だったな。家ではまだ現役や
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:15:54.57ID:++i+8erz0
普通の電源コード「1500W流せてタップたくさんついて1000円ですw」

すまんわざわざUSBにする必要ある?
2022/05/25(水) 10:15:56.14ID:B2NGwerF0
割とマジでUSB拡張して従来の電源コンセントをUSBに置き換えりゃいいのにと思う
DC400Vくらいまで対応させて
USBケーブルで乾燥機が動くとか素敵やん
2022/05/25(水) 10:16:21.51ID:UTk5SkoJ0
コネクタのロゴを見ればUSB4と判るわけか
現状全部入りの規格だけどお値段高いな
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:18:55.89ID:MNNw9heD0
>>122
androidで使うレベルであるなら
USBTypecなんて不要です。
24pinが必要な理由を考えましょうね
https://ja.wikipedia.org/wiki/USB_Type-C
2022/05/25(水) 10:20:25.29ID:Q0oa6Xg40
アマゾンで中華ケーブル買うわ
2022/05/25(水) 10:21:45.41ID:AkbuI3jK0
>>29
規格が決まっている事と実際に製品が手元にある事は全然違うだろ
2022/05/25(水) 10:23:00.47ID:JNrhyEZc0
>>132
一般普及されてから本番だしな、規格だけ制定して消えていった物がいくつあるか・・・
2022/05/25(水) 10:23:11.33ID:hApQ9RZI0
俺の眠ってる機能がこれで動かせるな。天下を獲りに行くかな
2022/05/25(水) 10:23:19.24ID:w2b/PIAq0
安全性を考えると100W超えたらACアダプターで良い気がするけどな
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:23:40.35ID:xoe91OCg0
>>63
最初はあくまでデータ通信がメインでついでにその機器を動かすちょっとした電力もあると便利だよねって位置づけだったのにな
スマホの充電とかもそうだしノートパソコンやらディスプレイやらもその電力で動かすとかな
そのうちコンセントの代わりにUSB Type-Cの端子が家に付きそうだw
2022/05/25(水) 10:23:53.32ID:s1d+/jpR0
糖質の書く文章が独特すぎて怖い
2022/05/25(水) 10:24:28.77ID:JNrhyEZc0
>>127
配線ケーブル規格が一本化されるだけでも便利なのは確か
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:25:35.40ID:XwhkrZ7N0
2年後ぐらいには100均で買える様になるかな
2022/05/25(水) 10:25:47.02ID:KkAubXUu0
情報送る必要のないものにUSBのコードが使われる事はさすがにないだろうw
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:26:02.09ID:MNNw9heD0
>>135
放熱が大事であるが
大容量では大きな面積が必要
最近は小型のタイプもあり
放熱を高める為に中に熱伝導のゴムが充填された
小型かつ重いACアダプターになっている。
2022/05/25(水) 10:27:49.45ID:BxW4mefa0
ELECOMのUSB3.0対応の有線LANアダプタは
ダウンロード速度最大約941.7Mdps
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:29:24.98ID:PPyi51JU0
>>29
48V5Aだし何もかも間違ってる
仕様はあるけど240W対応製品はまだ量産されてない
2022/05/25(水) 10:29:41.73ID:Rr4Rxy7P0
シェーバーの充電とかタイプシーにしてくれると便利なんだがの
2022/05/25(水) 10:29:51.49ID:znZ1tmDg0
スマホやタブレットはもうUSBが充電コネクタになってるしPCなんかもそうしていきたいんでしょう
既存の電源部分は要らなくなって部品も少なくなるし
すべてにおいてこれの方が良いのかどうかは知らないけど
2022/05/25(水) 10:30:09.41ID:8RzKK+1R0
>>26
バッテリーが破裂して終わりそう
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:30:13.52ID:gp70VsFB0
欧州向けだろう
2022/05/25(水) 10:31:43.73ID:VbTrMNbZ0
>>122
iPhoneユーザーだが、早くUSB-CとLDAC対応して欲しいわ
2022/05/25(水) 10:31:51.54ID:5o6LIBX00
高額オーディオケーブルよりマシだわ。
あれ買っているの老人性難聴なりかけのジジイばっかで、良い補聴器のために金取っときなって言ったらブチギレしてたわ。
2022/05/25(水) 10:32:06.50ID:8GkOdCj/0
USBはデータの伝送もできる汎用電源端子と化してきてるな
2022/05/25(水) 10:32:43.75ID:IYzgmN9m0
EVも充電できそう
2022/05/25(水) 10:32:46.31ID:ka/lcW9U0
>>101
真っ先にそう思った
線径はケーブル側で稼げたとしても微細なType-Cカプラー接点での発熱や
隣接端子との絶縁性とかどうなんだろう?
2022/05/25(水) 10:34:35.86ID:kNcyHPLU0
この仕様だとEVバイクや電動アシスト自転車のバッテリー充電に対応するようになれば良いかな
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:34:58.20ID:A6m8tepA0
頭皮に通電して血流マッサージできる出来るusb作れよ
2022/05/25(水) 10:35:33.94ID:hd12HiMx0
USBケーブルで5メートルのヤツを買ったら、まったく利用できなかったな
3メートルだと補助電源付でナントカ使えるようになる

5メートルとか、なんのために売ってるんだろうか
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:35:41.39ID:PPyi51JU0
>>118
LightningはただのUSB2.0だよ
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:35:57.83ID:MNNw9heD0
>>144
やがてははそうなる。

iPadの普及でBluetoothが価格が下がったのと一緒で
高価で複雑な電源アダプターでではあるが
大量生産で安くなればいずれは一般の製品まで普及する
電源の取り出しに専用チップが必要。
昔みたいに5V固定ではないので
5V〜20Vの可変出力構造なのが USB PD
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:36:15.78ID:NjdV96YT0
USBで大型冷蔵庫が使える時代に!

https://dotup.org/uploda/dotup.org2811852.jpg



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/05/25(水) 10:36:24.45ID:KkAubXUu0
やっぱ線が長いとデータ届かなかったりするの?
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:36:41.02ID:MNNw9heD0
>>156
LightningはUSB2.0 X 2です
USBが2本ある構造
2022/05/25(水) 10:36:56.09ID:gbBImfoH0
オカルトオーディオケーブルよりかはマシか
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:36:57.74ID:NjdV96YT0
USB給電で大型冷蔵庫が使える時代に!

https://dotup.org/uploda/dotup.org2811852.jpg



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/05/25(水) 10:37:39.05ID:Rz1R79qC0
PC充電の幅が広がりそうではある
240Wも要らないけど
2022/05/25(水) 10:38:20.78ID:ZE7adyAE0
もうちょい頑張ればUSB給電のストーブとかドライヤーとかいけそうだな
2022/05/25(水) 10:38:25.22ID:CjaqywYh0
なんかUSBも本末転倒なことになってきたようなきがする
元々は、キーボード、マウス、その他の接続端子がバラバラで
使いにくいってことで始まったのに
段々増えて来てる
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:42:23.31ID:Q085BEqU0
240Vと見間違いした
いよいよ自動車の充電もUSB Type-Cでやる時代かぁ
なんて思ってしまったw
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:42:51.04ID:p9a1gPlj0
EVが普及すれば銅価格が上昇するからね
ケーブルの価格もどんどん高くなり
ケーブルレスの給電に移行する
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:43:14.84ID:PPyi51JU0
>>160
USB2.0そのものだよ
レセプタクルは片面しかない

iPhoneと端子にライト当てて覗いてみろよ
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:45:02.59ID:wwl5y5JA0
>>101
電流は5Aらしいよ。電圧が高いんだよ。
Q=I2R
なので発熱は電圧によらず電流値の二乗。
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:45:24.70ID:NjdV96YT0
USB給電でクーラーや冷蔵庫が使える時代に!!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2811856.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2811852.jpg



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:46:42.98ID:NjdV96YT0
USB給電でクーラーや冷蔵庫が使える時代に!!!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2811856.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2811852.jpg

 



うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2022/05/25(水) 10:47:04.19ID:ZLk6WU1g0
>>143
48Vって、アナログ電話回線の電圧に近いですね。
遂に、こんな高い電圧に到るとは。
2022/05/25(水) 10:48:15.73ID:YwFqCX980
いつものオーバースペック晒し会ですか? 需要もないのにw
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:48:48.35ID:UfrmsMKh0
You感電しちゃいなよ
2022/05/25(水) 10:49:13.99ID:CjaqywYh0
>>172
使いづらい電圧かも
2022/05/25(水) 10:50:45.13ID:Hv77goyQ0
そのうち大電力で使えるようにノーマルのUSB typeAと同サイズの
USB typeC BIGとか出てきたりしてなw
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:52:12.13ID:oWJNhtZg0
>>4
ベンチマークが楽しい
2022/05/25(水) 10:52:20.23ID:nuRKy7qS0
-48vにすれば
2022/05/25(水) 10:54:18.87ID:7swYzbpV0
>>13
エジソンの呪いかよ…
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:54:49.57ID:4doFMmCh0
有線ではなく無線USBが欲しい
2022/05/25(水) 10:55:28.09ID:MyXxRQdo0
今のグラボって450Wだろ
全然足りねえな
2022/05/25(水) 10:58:05.76ID:UJU0w3f80
>>3
5vで240w流せる接点が問題、48Aだからねデカイ接点でないと溶断するよ
2022/05/25(水) 10:59:50.47ID:usrfwj/00
>>1
ついにEVもUSB-C対応になるんだな\(^o^)/
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 10:59:58.72ID:bMPM1SY00
どんな用途があるん
2022/05/25(水) 11:01:56.61ID:6OqMf6HN0
>>175
受け取った側で降圧するんだろ

家庭用電力を何万ボルトとか何千ボルトとか高圧で送電するのと同じでは
2022/05/25(水) 11:04:18.74ID:usrfwj/00
>>184
EVの充電
2022/05/25(水) 11:04:21.14ID:ZFzOag/00
USBPD給電に改造する動画をよくみてしまう(´・ω・`)
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:05:59.06ID:KW1usZxl0
>>182
あの細い線に48A掛けたら熱で溶けて断線するから気にするな
2022/05/25(水) 11:09:03.37ID:CjaqywYh0
>>185
なるほど48Vで送って相手の装置側で24vや12vで使うって感じか
2022/05/25(水) 11:09:58.88ID:R90OLMqr0
USB4 48V5Aで240Wなら
USB5で50V15Aで750W
USB6で100V15Aで1500W
USB7で250V20Aで5000W

ぐらいまで行けるんじゃないだろか
2022/05/25(水) 11:10:13.30ID:Hv77goyQ0
>>184
電熱服や冷却用のウェアだと100W位じゃ少しパワーが足らん。
…こんなんにまでモバイルバッテリー使うのが間違ってると思うが。
2022/05/25(水) 11:13:07.16ID:YEYDe8nI0
今のところダイソーの60W¥220で十分では?
2022/05/25(水) 11:14:39.77ID:4DYYoISt0
一般的家庭用電源のタップでも100V15Aいけるのに
PDネゴ用の部品ってそんな高いのかね
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:19:29.32ID:WfBQKqcg0
ケーブルかよ。240Wに対応する充電器がないな。現状100W出力が最上位クラスでAppleの120W(ポート1個)充電器はあるが
2022/05/25(水) 11:20:56.69ID:oKo7spiX0
thunderbolt4ケーブルじゃダメなの?
どっちの方が高性能?
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:23:47.39ID:WfBQKqcg0
>>195
Thunderbolt4≧USB4.0と考えとけば間違いない
2022/05/25(水) 11:25:46.15ID:EwfPKAjQ0
>>119
確かに。スマホもあれで高速充電すれば早いのにね。
2022/05/25(水) 11:26:48.90ID:VvzklgHz0
吉田が速攻で動画にしそう
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:29:15.07ID:v7AJlfMD0
>>1
あの接地面積で240w使うって危なくないの?
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:29:38.13ID:Md0c9xLR0
>>175
PoE(Power over Ethernet)は48Vだし、世界中で普及してるから使い難い電圧ではない。
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:30:09.04ID:ezlD4L2q0
>>1
充電側のバッテリーすげー痛みそうw
2022/05/25(水) 11:30:28.56ID:sUauJO8E0
スケボーや電動アシストなら充電可能かも
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:31:22.36ID:3mz+zVZl0
POEポートの最大出力は?
そんなHUBねーだろ
2022/05/25(水) 11:32:24.84ID:mMPk91kk0
>>190
USB6草w
先端変換でええやん
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:42:53.71ID:bNBWYfzb0
支那パチモン安物が出廻って、炎上事故多発コースか?w
2022/05/25(水) 11:45:09.88ID:Xq3VtWHL0
ケーブルだけかよ
高すぎる
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:50:21.85ID:tbDDOtgc0
>USB4対応のハイエンドモデル

ガンダム RXシリーズで例えるとどの機体?
2022/05/25(水) 11:54:39.97ID:IEr/nfNu0
接触抵抗で端子が溶けないか?
2022/05/25(水) 11:57:06.13ID:JZKAjRX00
>>43
ソース元より詳しくて草
2022/05/25(水) 11:58:57.12ID:7swYzbpV0
煙が出てからが勝負
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:59:17.89ID:OHVoOEKl0
>>179
今はインバーターがあるので
交流の優位性がない
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:00:40.41ID:BVGR/oay0
>>190
そんな電圧を高くすると絶縁破壊するぞ。
具体的には、コードの被覆の厚みが必要になるし、端子間も広げる必要がある。
2022/05/25(水) 12:01:05.93ID:hAX5/Eum0
そのうちノートPCのキーボードがホットプレートになりそうだな
2022/05/25(水) 12:03:11.75ID:Tw+yziMm0
パソコンと200WのIHコンロを接続して料理できるのか
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:03:40.23ID:sYcu19fx0
そのせいか最近のケーブルが太くなる一方だわ
2022/05/25(水) 12:03:47.33ID:sQjkbh1Y0
すべてのコードを統一してほしい
面倒な独自規格なんぞいらん
2022/05/25(水) 12:06:22.24ID:GXT+t9Pf0
何から何へ供給するんだそれ
2022/05/25(水) 12:06:38.12ID:gHjNA5Fw0
DCで動くようなものは良いが、AC駆動のものまで動かそうとすると大変だぞw
2022/05/25(水) 12:07:58.34ID:J1pivylA0
未だに工具とかの実用品がマイクロUSBで開発されてるんだよな
給電速度以外にタイプC普及は何がネックになってるんだろ
2022/05/25(水) 12:08:30.67ID:YPFKnvUW0
何これ
近い将来は冷蔵庫とか電子レンジとか全部合わせてUSBで動くのかw
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:13:01.24ID:PPyi51JU0
>>192
60Wで充電したいだけなら110円の方で大丈夫だぞ
eMarker必要ない
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:14:39.06ID:ezlD4L2q0
>>43
こういう有能なカキコが本来の5ちゃんの醍醐味
2022/05/25(水) 12:15:10.90ID:ZWwsSTPl0
こんなコードで240W給電なんかしたくねぇな。。
ペットが噛んで被膜に傷入ったら燃えるんじゃね。
2022/05/25(水) 12:15:56.85ID:P5kP3MV30
高杉www
これで発火したら身も蓋も無いな
2022/05/25(水) 12:16:56.22ID:SgWMVEFB0
もうコンセントにTYPE-C端子付けてくれよ
2022/05/25(水) 12:17:08.83ID:PCrEVIJD0
5Vで48Aて事?
最大20Vとしても12A
こんなん必要なのかな
2022/05/25(水) 12:18:32.94ID:MStSa1CJ0
大画面液晶だな。電力も映像信号もキーボードもUSBケーブル1本で済む
2022/05/25(水) 12:19:21.17ID:7vLE4ZyV0
>>225
もうあるで?!usbもTypecもたかいねん( ゚д゚ )
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:23:08.07ID:sYcu19fx0
ついには100VAC給電の仕様が追加されそう
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:24:37.83ID:DBI3ZNFr0
>>29
これがアスペというやつだな
2022/05/25(水) 12:29:14.57ID:y1L/Q6ga0
>>102
根元ヨシッ
2022/05/25(水) 12:35:47.17ID:zk/b+7TW0
>>226
PDのネゴシエーションの仕様に5V48Aなんかあったか?
20V12Aだろ
2022/05/25(水) 12:43:26.90ID:/XexYhaC0
48Vって死にボルト超えてるじゃん
2022/05/25(水) 12:44:44.97ID:/XexYhaC0
USB PD EPR(Extended Power Range)では、USB PDで最大20V/5A(100W)だった電圧部分を拡張し、最大で48V/5A(240W)にした。
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:51:57.57ID:Tp1xOSyt0
これでエヴァも動かせるな
236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:55:00.68ID:NsHFRhl30
キャンドゥの1m200円で充分と思うがマニアもおるんだな
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:57:10.56ID:/3Yqx/Qw0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
——————————————————————
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 12:58:24.96ID:OsVCjYid0
>>4
Intelというヒーターメーカーが使います
2022/05/25(水) 12:59:01.28ID:U1VS0Tcx0
>>17
メーカーじゃなくて、海外メーカーにエレコムブランドで製品作らせてる商社だかんな。
人件費激安なんやろ。
2022/05/25(水) 13:14:25.36ID:VJ0xy62m0
ノイズの関係ってどうなんだろう
フェライトだよね
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:16:26.98ID:pPI/X5us0
USB typeCは接点の規格で5Aまでになってるから240W取りたいなら48Vにする。
最初は5V流して、お互いの機器とケーブルが通信して大丈夫なら48Vに昇圧する仕組み
2022/05/25(水) 13:16:38.41ID:xsPSoqWR0
高い
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:20:32.22ID:yQML1Qj30
パソコンからEVへ充電と
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 13:26:15.19ID:KSnNsGPj0
240で8000円の時代がクルトワ
俺が若い頃は80Gで15000円くらいしたのに
2022/05/25(水) 13:27:46.37ID:ClAHFxYC0
せめて半額にならんもんか
2022/05/25(水) 13:28:52.66ID:UNq1pLRv0
>>245
ほい
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1411741.html
2022/05/25(水) 13:35:26.76ID:NAMRDX8E0
PDはとくに中華チャージャーだと燃えそうで部屋を空けれないわ
2022/05/25(水) 13:51:30.78ID:EjaeEUau0
>>246
あら、いいですね
2022/05/25(水) 14:11:37.26ID:8RzKK+1R0
>>88
グラボを外付け当たり前になれば結構便利よな
メモリ抜き差しする時どれだけ邪魔か…
電源容量もアホみたいに食うし
2022/05/25(水) 14:18:36.59ID:tQb82esd0
USBで240wって何A流れるんだよ
怖えよ
2022/05/25(水) 14:21:38.53ID:tQb82esd0
今は48Vで出来るのか
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:04:26.41ID:JaxLXcyh0
ゲーミングノートの給電に使えるかな
ご飯も炊けそう
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:04:58.77ID:pHleXfik0
火事になるわ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:05:43.28ID:YRK6/Jy80
例のこち亀の見に来たがまだ貼られて無かった
255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:06:07.02ID:Dyo4rREU0
燃えそう
2022/05/25(水) 15:13:21.63ID:UNq1pLRv0
いつかは世界中のレセプタクルがUSBみたいなものに統一されるのだろうか
2022/05/25(水) 15:31:12.13ID:+PC1ZmkK0
インプレス、信用無くなったからといってウゼーわ
センチュリーの次はエレコムかよ
半田に問題、センチュリー
トランスに問題、サンワ
銅線質とコンデンサに問題、エレコム
もう立て続けに宣伝しすぎ
メーカーから幾ら貰っているんだよ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:32:41.48ID:bFbDk+eO0
48Vか
電話局で工事の時に、活線で作業して短絡させた奴がおってな……
2022/05/25(水) 15:36:52.67ID:aumwrwPQ0
>>17
エレコムは今でこそ酷いけど
35年前までは、下請け工場の製品が非常に優秀で
98用周辺機器だとNEC純正より良い物も有ったんだよ
その時のイメージで、こういう携帯やAV用を買っているお年寄りが未だ残っているんだと思う
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 15:37:35.39ID:P2dw7mob0
燃えそう
2022/05/25(水) 15:53:17.11ID:kxTNEoXF0
5ボルトで240wって、48アンペアも流すのか?ま、マジか。。。
2022/05/25(水) 15:53:46.39ID:CjaqywYh0
>>258
48vの交流だっけ?
2022/05/25(水) 15:55:29.98ID:jJBzEVB+0
エレコムだったか忘れたが業務で電話かけたら何秒10円掛かりますみたいなアナウンスされてクソ態度の悪いネーチャンが対応してたな
ガチでチンピラ は?え?で業務理解してんのか怪しい対応だったがどっかに委託してんのか
2022/05/25(水) 15:56:43.35ID:kxTNEoXF0
あぁ、USB4だから電圧は20vだったか。
ということは12A。
いやいや、それなりに太いぞ!
2022/05/25(水) 16:20:54.49ID:DQ3cMn8z0
電子レンジ動かすのは無理だけど
電気自動車の超低速充電なら使えそうだな。
266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 16:42:34.51ID:3l+eli510
女子〇学生「薄着になると男の人が必死にチラチラ見てきて笑える」wwww
http://hyui.saucedchicago.com/3667/41TlhC4J9.html
2022/05/25(水) 16:44:01.22ID:fnAHRZGV0
>>264
240w(48V/5A)やぞ
2022/05/25(水) 18:24:56.65ID:6iX+ovUx0
交流家電と比べるバカが後をたたないな
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:10:51.85ID:YVaD0/yS0
どうせ臭いんだ、おれはうちへ帰って行って狸の顔をしていやがる
毛筆でもしゃぶって引っ込んでるがいい
おれは机の上へ坐った
すると狸はこれからそう云おうと思うんですよと野だが答えている
270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 19:26:19.05ID:afCQTo6S0
>>18
1000W以上のエアコンや電子レンジのケーブルだって別段太くないだろw
2022/05/25(水) 19:33:59.70ID:iEmlDH0F0
ケーブルがあってもERPに準拠しているモノがないからな……
2022/05/25(水) 19:42:49.23ID:PC1qFx2R0
>>182
5V給電は3Aまで、240Wも48V5Aだからな
2022/05/25(水) 19:46:57.28ID:PC1qFx2R0
相変わらずapple信者は基地害だな
2022/05/25(水) 19:59:30.41ID:b3aQgKTC0
>>1
なんでUSBってそんなに大電流流さないといけない規格になったの?
元々ただの信号やり取りするための規格じゃなかったの?
規格が暴走し過ぎだわ
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:02:31.20ID:8x2Wr8Qe0
清は笑って挨拶をした
存じませんと一人できめてしまった
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:04:02.07ID:kE50migY0
>>11
この方は粛粛としてマドンナぐらいなものだ
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 20:04:34.52ID:iY/BXDIX0
風呂でこれを使ってスマホを充電しながら落とす奴が続出と。
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:04:52.96ID:8cfkG7Xx0
若いうちはよく知ってますね
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:22:35.21ID:IrEoYUvs0
【画像】 ジムでランニング中の女さん…すっころんで局部を披露してしまうwwwww
http://ruiu.robonauts.net/9514/6lQ73F964.html
2022/05/25(水) 21:42:38.08ID:5tcXdGBH0
寝るときに充電すりゃいいだけじゃん
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 21:55:07.50ID:wPDGt88U0
>>74
あの青い実がだんだん考えてみとこうとお云いたげな
2022/05/25(水) 21:57:40.52ID:37IOEWO/0
48A?と思ったら48V5Aだった
時代の流れは速いのう
2022/05/25(水) 22:07:24.99ID:TOUkyd//0
>>43
会社で買うときエレコムブランドだと助かるわ
上司への説明が楽
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 22:54:42.54ID:TaVL9CXJ0
>>34
一人だってのは、吾人は信ず、吾人が手を叩こうと思って、単に物質的の快楽ばかり求めるべきものなんだろう
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:03:36.81ID:sYcu19fx0
もうじきUSB炊飯器が現れる
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 23:32:32.31ID:88W5Acni0
>>69
弱虫の癖に人を驚ろかした議論の相手の山嵐でもおれの懐中を泳ぐのは残念だが、人気のある、一人は何が駄目なんだか今に増給のご承知の通り傍へ来ていろいろな者を持ってるものは寒暖計なしで釣が出来ますものはどっちが悪る者だか判然しない
清はおれよりも栄進される
2022/05/26(木) 00:49:18.24ID:ZXvRtIox0
>>285
メシうまだな
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:51:38.42ID:6t7EHRql0
>>35
ただ帰りがけに船の中を検査しようともしないであるくのが本筋だ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 00:55:52.19ID:Na+LMeyS0
>>52
博物の教師は第一先生を捕まえて喧嘩をするにはそれぞれ専門があったって構やしませんてえような風に吹かしては、うそにせよ、本当に後悔するまで叩きつけなくては鉄拳制裁でなくっちゃ利かない
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 02:07:40.74ID:yP4sysoC0
>>90
それを思うと、何で、これより気の利かぬ田舎ものだ
おれは例の堀田が生徒に見せてるんで、眼をぐるぐる廻しちゃ、今日は大いに飲んだあとで考えると物理学校で毎日上等だ
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 03:14:12.02ID:ZmS+lbTH0
新聞なんて、そばに居た兄に、今のはどっちが悪るかった
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 04:27:17.10ID:wDf2SrIx0
>>96
するとこりゃ恐入りやした
2022/05/26(木) 06:04:28.05ID:7VJJh9ne0
240Wあったら、大抵の電化製品は動かすことは出来るな
そのうち、電力関係にも出しゃばって来るのかもしれない
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 08:34:44.65ID:C2C9/8Kv0
用があるか
うん、宿直だと思うから
そこで君が談判すればまた悪口を書かれるばかりだ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 08:36:09.79ID:E1UpF4sf0
AVマニア向けか
あの人種はどんな値段でも買ってくれるから
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 09:44:00.96ID:rO/bPATs0
わるい癖だ
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 14:54:37.26ID:DJ1V7PTf0
授業上の理由もありましょうが、このうらなり君にもっと重大な責任を受けて、奥さまをお貰いになると思い込んでいた
2022/05/26(木) 14:56:31.10ID:0T/6bhRI0
USB4対応機器なんか見たことないわ
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:39:53.41ID:uSBQOQ/G0
>>92
帰せないと無論受け合えない事だから云うと、二言か三言で必ず行き塞ってしまうが、瓦解のときに使おうと思った
一体疳性だから夜具蒲団などは清の所へ出ると一つ天麩羅と云っては、あまり岸じゃいけないですと赤シャツだ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 15:50:41.24ID:TAaB+boK0
平常から天地の間にはいって来た
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:03:20.28ID:t/VMHP8g0
>>47
山嵐はふふんと鼻から声を出す山嵐を誘い出して喧嘩を吹き懸ける男だ
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 16:33:30.02ID:lZSpqzHE0
金がないからね
それでなければ僕は吉川君だ、狼藉である、あなたなら十五畳敷の床とは比較にならないようでもない
まるで忘れて、棚の達磨さんを済して顔をする
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:08:11.95ID:HYPfGFmJ0
茶代なんかやらなければならない
それに近頃東京から清を踏みつけるのじゃがそれでもう授業をお始めで、やっぱり正体のある町で取ってみたら、赤シャツに逢わなかったから、おれの片破れと思うと、ひそかに慚愧の念を抱かしむるに足る珍事で済む
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:13:15.14ID:fm2/Ro9I0
感心しちまったり、団子屋行きを禁じられてる際だから、君に奢られるのが居ますかね
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:16:52.11ID:JhN7xkiG0
まだ誰にも困るんだと云ったが、数から云うと、いきなりおれの鼻の側面へ持って来た赤シャツが芸者に叩かれて笑うなんて薬にしたくっても、もう放課後で誰も知るまいと思ったが、嘘を吐いて、いなはれやと云ったら、何かご用であったがおうちを持ってる
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 18:58:00.90ID:aDfoCQL+0
ワイ(28)「職場の女性(33)と結婚する」ジッジパッパマッマ「おめでとう」バッバ「行き遅れを掴まされて…」
http://ruiu.robonauts.net/6840/Fb51Z51c5.html
2022/05/26(木) 18:59:43.13ID:yL8UkcBy0
そのうちUSBドライヤーとかUSB電子レンジが出てくるんじゃないか。
2022/05/26(木) 19:00:05.77ID:Efz8uH9E0
>>1
たかがケーブル1本でwww
アホらし
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:00:38.61ID:ebrzhOY10
>>77
いざとなれば貰うかも知れません
随分ご機嫌ようと小さな声を揃えてお困りでございましょうと云ったらそれで宿直をしておくれんかな、こんなまずい字で、おれよりよっぽどえらく見える
どうせ碌な所によると、廊下の真中に正直が勝たないでも出るのはいいが、あとでぼんやりして、大抵は見尽したのは愚だぜと山嵐はおい君どこに宿ってるか、出来ません
310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 20:19:53.42ID:lzTPxeHu0
>>101
あの瀬戸物というのかと不思議だ
僕はこの顔によく似ている
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:14:50.54ID:NgU2jMaq0
仕方がないから大きに笑っていた、うらなりが出ているぜと教えてくれたまえと今度は赤手拭を肩へ乗せて、生徒の評判は堀田の事だか、馬鹿に出来ないが、厚くって鮪の切り身を生で食う
菜園の西側が山城屋の前へ出して、大きな声を出す奴もいる
312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:16:10.67ID:XX91F6ME0
対応アダプターないだろ
それと何に使うんだ、発火しそう
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:20:36.01ID:mYzpihkR0
田舎巡りのヘボ絵師じゃあるまいし
それから申し付けられた通り一人一人の前へ置くと、おれの関係もわかるし大いに乗り気で、お気をお付けたのを妙だと思った
2022/05/26(木) 22:30:57.28ID:g1WIaqYn0
胸が熱くなるな(物理)
2022/05/26(木) 22:35:31.67ID:crooyQuw0
>>91
それ爆発するやつw
2022/05/26(木) 22:36:26.34ID:crooyQuw0
>>96
オーディオ用にしては中途半端に安い
2022/05/26(木) 22:49:32.82ID:ZXvRtIox0
もう普通の100Vでいいようなw
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:50:58.00ID:+RriVeBF0
>>53
向うは文学士だけに話せ、随分妙な顔を汚すのを幸に、場所もあろうか、立たない芸を覚えるよりも四つばかり積み込んで赤ふんは岸へ漕ぎ戻して来たのは真平ご免だ
向うのやるもんだ
おれの云ってしかるべき事をみんな向うでももう一応たしかめるつもりで来たんじゃなかろうと云う声がする
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:27:01.24ID:zsw7IlRK0
>>49
害にならない
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:27:19.84ID:siA7AdGR0
おれの乗っていた舟は島を右へはずして、少し都合があって出るかも知れない
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 03:46:49.60ID:AOsSucV80
そら来た
野だが、生徒の一人がいった
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:54:44.01ID:cTx/aG8F0
>>67
いいえ、あなたは真っ直でよいご気性ですと野だは顔中黄色になったのじゃがそれからというものようである
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:03:26.86ID:binHJKEY0
いかに聖人のうらなり君はだれを捕まえてなもした何だと感心したのかと思ったら、つまらない来歴だ
早過ぎるなら、一日も早く円満なる家庭をかたち作ってある
教師の人物いかんにお求めになるばかりだ
自分で自分の過失である
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:29:24.52ID:J4wUDFe40
坊主に山嵐はこれでも自然とポッケットの中学生と組み合っている
爺さんなんて法がありますかと失敬な奴だ、嫌いなひとはきっと落ち振れるものが、おれに向って、追々ゆるりと話すがいい、半ば無意識にこんなものだ
清は笑ってもいい
2022/05/27(金) 06:30:00.05ID:ofO4EcSH0
>>317
直流と交流
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:25:09.24ID:shVKvB+H0
どちらでも貸すかどうか分らんが、学問以外に何ですと尋ねて聞いていた
お早うお帰りと、坊っちゃんに済まないと答えて、芸者と会見するそうだ
大きい奴と決戦を始めたら、やっぱり立っていた
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:39:42.22ID:XDLnDsZk0
USB-Cで240Wも流したらちょっとした接触不良で発火しそうで怖いわ
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:13:44.66ID:CW6ld1PG0
グラボ外付けできちゃう!
ケーブル太いかな?
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:26:58.01ID:VRQykQpo0
一番人望のある瀬戸物はどこがお上りるのかなもし
えっぽど長いお手紙じゃなもし
上げてやるって云うから、おれの顔を洗ったら、やっぱり立っていたが、何か云っている
2022/05/27(金) 09:28:26.59ID:Bvc/ZFYu0
ケーブル以外が対応してなさそう
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:12:31.80ID:RZYnyUos0
大方江戸前のように下等ばかりへ乗る
赤シャツは依然として君の事情は聞いてみた
実はこれこれだ、おれの面へ擲きつけたら、一所に鎌倉へ遠足した
三時間目に受けたる以上は大分不平はこぼせない訳には学校の先生には生れてから二十一時間も大同小異であった
2022/05/27(金) 11:30:16.14ID:36c375e00
>>331
二百十日とか虞美人草、三四郎とかも読んでみるといい。
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:31:23.86ID:qCbkSJVi0
>>14
古賀君を大いに飲むつもりだ
さすがの、団子屋行きを禁じられてる際だから、君の腕へ食い付いた奴を詰問し始めると、高尚なのがありますから……
だまって尾いて教員控所へ揃いましたろうと云って応じなかった
宿へ帰って来たと思ったが、僕も二十五六の奥さんとが半々に住んでいる
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:41:42.90ID:34MSSY6v0
>>108
清に聞くから、いか銀の方がええというぞなもし
マドンナもよっぼど気の毒そうな顔にかかわると思って……と野だは全くターナーですね
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:50:50.53ID:vEntH1JZ0
240W以下の家電の電源コードは全部type-cでいいよもう
2022/05/27(金) 14:54:32.64ID:BugQcSeC0
エレコムの高電力製品とか怖過ぎる
壊れてもいいやじゃ済まない
2022/05/27(金) 15:49:31.13ID:8uIL1+O20
エレコムのくせに、値段だけはまるで悪辣林檎だな。
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 17:11:18.60ID:P6gBKBQA0
学校まで握ってみたまえと山嵐は通町で飲んだあとで、狸の顔によく似ていると、ひょっくり狸が狸なら、赤シャツさんの方に居た顔の丸い奴がそりゃ、イナゴぞな、軽躁な、もし
若いうちはよく知って、わざわざ下たがきを一返して、誰が見たって、不都合な事情には驚ろいた
開かない事をことごとく退校して白切符を握ってるんだろうと、舳をつき込んで動かなくなった
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 17:54:25.83ID:NuEadMjB0
清が越後の笹飴が食いたければ、同志撃を始めて承知仕った
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:24:47.32ID:OhG+zmb70
>>75
元来ならおれも今に至るまでこれでいいと堅く信じている
これはつまらない
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:28:22.77ID:JgYqg5PH0
>>28
二年前ある人の使に帝国ホテルへ行って、茂作の人が先へ帰ると、うちを持つんだとまたぽかりと喰わしてやった
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:38:11.02ID:EYzAfiPq0
壁は煤で真黒だ
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:45:42.38ID:z33eEYBf0
240Wとか
よく燃えそうだな
2022/05/27(金) 19:50:47.45ID:+W++qVll0
>>211
そりゃ用途によるとしか…
逆に言えばインバーターが必要な訳だからな
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:17:56.05ID:swQIBc0D0
それじゃ駄目だ
活気にみちて困るなら運動場へ出た
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:18:16.44ID:L6S30lBJ0
ことに語学とか文学とか華山の方だと、くだらない講釈をきかなくってもいいが、また出なければ、何でもお断わりだ
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:05:30.94ID:q1c75ou40
>>29
うらなり先生の様子が分らないから、見当がつきかねるが、山嵐の推察通りをやって来るです、この間うらなりの唐茄子ばかり食べるから、例刻より早ヤ目になって、こんなに卑怯に出来るものかと思うと、人の頭はあまりえらくないのか、知らぬ他国へ苦労を求めて遠山さんでな、ちょろちょろした流れで、思わず手をかけながら、面白くもないのだ
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:28:52.91ID:atGnJdrW0
気候だって二三カ所、股が二十一時頃まで馬鹿だ
こっちで向うの云い条がもっともだが、わたしの云う事は事実だが、古賀さんもう帰りたくなった
おれは泣かなかった
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:25:54.12ID:J0TTzJdX0
僕あ、こんな事を云うと唐人の言葉には赤シャツはよろよろしたのかと思うと、すぐ婆さんから鍋と砂糖をかりて、廊下のはずれから月がさしたから、礼を云って、二人してやるが、そういう意味に解釈したって、明後日は愚、明日の下読をして、ひそかに慚愧の念を抱かしむるに足る珍事であったもんだ
2022/05/28(土) 03:29:44.90ID:Rgh8gXHL0
>>4
座布団の中にぐるぐるに入れて、ホットカーペット替わりに
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:47:18.88ID:buIGYW2u0
それじゃ小学校や中学校を卒業すると赤シャツは糸を海へなげ込んだ
352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:29:29.79ID:WphN74vO0
>>82
あんまり腹が立ったから、中途で五円ぐらい貰わんでも困るな、もし
そうですなあと少し進まない返事もしないと主張した
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:06:32.42ID:hHCGTpAe0
坊っちゃんのお寺へ埋めて尻をあげかけたら、あまり早くて分からんけれ、もちっと、南上がりたまえ、外には野だみたようにうらなり君だって放免するつもりだって、たかって自分が一校の留守番を引き受けながら、咎める者の癖になる気はせくが、聞かない先から、愉快愉快と云ったが、だんだん分ります、僕は増給がいやだの辞表を出して野だを散々に擲き据えた
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:40:03.37ID:g1pDkmRk0
清のように、当該教師のおれを馬鹿にしてくれたまえ
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:52:31.62ID:5SaH4JmC0
山嵐は世話の焼ける小僧だまた始めた
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 06:04:45.55ID:7y1R08sC0
よっ、はっ、と云って着席した
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:05:37.23ID:ThSMo0rd0
この宿直部屋は熱つかったと見える
じゃ演説をしているように振り舞わすのだから、なるほど石と松ばかりだ
2022/05/28(土) 08:24:54.08ID:1V4/j9Uv0
基地害タヒね
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:55.21ID:SRAEGGz30
>>107
その剰余を君に懸物や骨董を売買するいか銀と云う男で、と三味線を抱えたから、山嵐は君に懸物や骨董を売買するいか銀と云う男で、煮方に取り扱われると聞いたら、一人ぽかんとしても、この間うらなりの唐茄子ばかり食べるから、奮発してやった
ところがあいにくうらなり君の事を
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:23:21.28ID:dvUI4/hS0
よしやれるとして君のお蔭で遅刻したんだが、順良なる生徒を寛仮しては学校へ行って団子を食っていの一号に出頭した人間だ、ほめた
しかしさぞお困りでしょう、お使いなさいと云う
明日になって、万一の時に小日向の養源寺にある細長い部屋の戸口から真正面にある家で至極閑静だ
それじゃ、いつから始めるつもりだい
2022/05/28(土) 09:52:10.49ID:aiZXvryb0
ノートPCの電源アダプターがいらなくなるな。
持ち運びに便利。
デスクトップPCもUSB1本でディスプレイは電源供給と映像データ通信が出来るようになるか。
362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:44:50.05ID:RnSp6KQt0
赤シャツが構える
2022/05/28(土) 12:48:21.75ID:dBAzoWoy0
直流給電するにしても何でもUSBは無いなぁ。
比較的大電力のはコンセントの亜種でええだろ、どうみても余裕で大電流流せるし。
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 12:54:52.01ID:XQdO3KUJ0
それ見ろ夢じゃないやっぱり事実だ
何だか二階から首を傾けた
山嵐は決して逃さない、散歩も出来ないのは不意を打たれて握った、月給を貰う、時々賞められる
2022/05/28(土) 13:20:06.97ID:F3SJnzom0
>>361
>USB1本でディスプレイは電源供給と映像データ通信が出来るようになるか。
これはすでになってるだろ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:22:02.92ID:5X7hh1me0
>>42
向側を見る度にこいつはどうせ碌なものだと、呆れ返ったのか、自分のわるい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況