X



【PC】日本のパソコンの原点はここから NECがPC-8001発売| 9月28日 ★2 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/09/28(水) 21:06:58.64ID:RXcMmP/k9
Forbes JAPAN 編集部2022/09/28 06:45
https://forbesjapan.com/articles/detail/50742

1979年9月28日に日本電気(NEC)がパーソナルコンピューター「PC-8001」を発表しました。PC-8001はカラーでの表示ができ、かな文字が扱えるというハイスペックにもかかわらず、16万8000円と当時としては破壊的な低価格で販売されたことで、パソコンブームの火付け役となりました。

2015年には未来へ引き継ぐべき科学技術史資料として国立科学博物館の未来技術遺産にも登録されています。

そのブームの発端はそれ以前に開発された「TK-80」にありました。TK-80は1970年代後半のマイコンブームの中、開発者教育のための教材として販売され、マニアや一般人にも広くヒットとなったマイコンキットです。

NECはその販売やサポートをするため、秋葉原にマイコンサービスルーム「ビットイン」を開設したところ大盛況となり、全国にNECのマイコンショップを展開するきっかけとなりました。また、ビットインはユーザーから生の声を集める接点となり、マーケティングに欠かせない場所となったのです。

また、TK-80用の他社製の拡張機器やソフトも充実しました。今となっては普通ですが、当時はサードパーティー製の機器やソフトの販売は非常識だったのです。しかし、NECはそれを受け入れ共存を目指すことで、人気を獲得することへ繋げました。

販売網、サポート体制、ユーザーとの接点、豊富なサードパーティーが揃った状態で登場したのがPC-8001です。全国のショップやユーザーの生の声を取り入れ、他社との共存により作られたPC-8001は同社を代表する主力製品となり、数多くのソフトウェアや周辺機器も販売され大ヒットとなりました。

NEC 公式Twitterより
https://2019.images.forbesjapan.media/articles/50000/50742/photos/compress/50742831e28fb17e94c33c3089cf6062038dc.jpg

★1:2022/09/28(水) 08:42
前スレ
【PC】日本のパソコンの原点はここから NECがPC-8001発売| 9月28日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664322123/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:08:48.73ID:Qeiz9iMx0
学校でパソコンの話をするなと学級会で糾弾してくるナイコン族たち
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:11:46.81ID:PaCocSlJ0
88 basic で北斗の拳のゲームやったのなんとなく覚えてる
描画にも時間かかってたな

今だと画像ファイル読み込むけど当時はプログラムで都度描画してたんだぜ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:14:42.23ID:F1zzU9E10
>>4
しかし、ナイコン族って言っても、PCショップの店頭で
ベーマガ掲載のプログラム全行、キーボードから打ち込んで
動かしたりしてなかった?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:20:10.07ID:RkLW9VrJ0
21世紀には一家に1台コンピュータがあるとか言われてて、ホントかよと思った
一方、クルマは未だに空を飛んでないし、未来なんて分からんもんやね
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:20:10.79ID:t2I/bA8p0
TKー80じゃないの?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:20:23.54ID:hMKQo1J70
えー
PC-8801mkIISRじゃねーのかよ
フロッピードライブ2連装なんだぜぇ
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:22:46.40ID:KAnHdJPU0
うちになぜかPC−6001があったわ
カセットテープでゲーム読み込んで遊んでた
3Dフライトシミュレーター一度も性交しなかった
ずっとスリーディーをサンデーって読んでた小学生
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:24:56.57ID:uQWLx01N0
>>7
懐かし過ぎる
ゲームになって動くだけでも感動した
パソコンが市民権どころかタトゥー入れている人みたいな奇人扱いされてた日々w
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:24:59.72ID:/b0t+UY40
最近8001とか
ビンテージ高いよな
値段上がってきた
数年前ゴミだったのに
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:29:32.10ID:Qeiz9iMx0
>>7
そうなんだろうけと、それなら僻むの止めてほしかった
子供が欲しがるので話題禁止にしろってPTAでも議題出たと親から聞いたし
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:33:44.14ID:iydGU1X50
俺はFM-7派
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:35:33.58ID:Aqi7x1f40
この頃ベーシックを学んでいたおかけでexelのVBAもすんなりはいれてすごく助かってるよ、頭固くなってからじゃif and orなんて理解できなかっただろうな
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:43:24.68ID:im3zEDAJ0
トランシルバニア難しかった
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:47:00.08ID:sCO2ARq10
まさか負け惜しみと言い訳の未来が待ってるとは思わなかっただろな
朝鮮人がぁ~
朝鮮人がぁ~
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:14:52.34ID:dzS7uKxl0
vistaプロ起動が鬼糞遅い
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:19:45.13ID:idzC2Ios0
小学校の頃はじめて触ったのが親父のPC8001だったわ
ベーマガ買ってきて一文字一文字手打ちでゲーム打ち込んでた良い思い出
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:25:20.75ID:xUUo50VN0
よくパスワードにPC8801mk2を使う。
大文字小文字と数字が入ってかつ忘れにくい。定期的に変える場合末尾にSRMRFRをつける。
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:28:26.48ID:rSwBna1X0
中身は最新なの?
そのまんま、まさかして
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:34:17.68ID:7hqd5SHY0
まったく人気の無かったHITACHI B-1使いが通りますよ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:34:27.79ID:mR2vaXFN0
いまさらジロー
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:34:50.94ID:wOOhBCB50
>>49
ちなみに国民機はPC-98シリーズのこと



ではなく、エプソンが互換機につけた愛称
PC-98シリーズは、いわば上級国民機だったのだ
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:35:48.71ID:x/iFH7Hs0
マイクロコンピューター
パーソナルコンピューター
は英語由来だけどそれらの略語
マイコン
パソコン(一部雑誌ではパーコン表記を推してたw)
は日本独特かな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:36:43.38ID:AdVqMnMY0
>>13
最強には程遠かった記憶しかないが。
最強は日立S1だったろ。欲しかったが買えなかった。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:37:18.02ID:6eBREkJH0
FM-8が出てからは、一気に時代遅れになったな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:38:47.99ID:GZ08AxTj0
>>61
アラカン世代か...それ以上かな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:39:22.51ID:pOu6DKVB0
ベーマガでたまに1行プログラムとかあったよな。
あれを電器屋さんでババっと打って遊んでたわ。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:40:04.57ID:AdVqMnMY0
>>15
強いて言うならCOMPO BSか。
TK-80は組立キットだった。COMPO BS内蔵のTK-80は組立済だったはず。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:42:49.97ID:AdVqMnMY0
>>24
MZ-80Kは組立キット。キーボードを一つ一つ半田付けしないといけなかった。完成品になったのはMZ-80CからでPC-8001よりあと。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:48:08.90ID:pRAa+5iA0
欲しかった。貯金で買いたいと相談したら
親が予算申請を書けと喚いた挙句に却下。

受験期に買っていたら人生変わってた鴨
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:49:21.23ID:AdVqMnMY0
>>47
当時の呼び分けは半田付けして自作したものがマイコン、買ってきてすぐ使えるのがパソコンだった。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:17.46ID:x/iFH7Hs0
>>47
1970年代はチップ・基板・完成品ひっくるめて
今でいうパソコンの意味でマイコンと呼んでた
1980年代に入ると完成品については次第にパソコンと呼ぶのが普及していった
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:02:17.69ID:vLD+vw/A0
>>16
ゲームばかりやってたな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:03:58.89ID:gCfpA67x0
教育用のコンテンツが皆無だったよな
そりゃ高価なゲーム機になるのは当然
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:05:42.31ID:ueyR3cG30
落ちぶれ過ぎたよなNECって
今は何してる会社なのかよく分からんし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:09:47.91ID:sLVzHBtX0
>>16
マーク2SRが一番の思い出。初代イースをやった記憶が…
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:11:26.81ID:syF4kmdx0
女子大生プライベート
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:15:58.96ID:x/iFH7Hs0
マイコン少年
・・・ネクラって後ろ指指されてたわ
今で言うところのキモヲタ(ノД`)・゚・。
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:19:21.19ID:dnynFiyT0
PC-8001とはいかなくても
当時購入したPC9801RA2がまだ現役稼働
FD装置もなかなか故障しない
当時のNECはたいしたもんだと思ったけど
いまじゃ全く購入する気がしない、なんでこうなった?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:24:49.30ID:yrYxeqcj0
むかしは大型電気店でパソコンいじって1日遊んだり
NECのショールームでも1日遊べたしいい時代だったんだよな・・・
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:27:09.13ID:7Tcn8yny0
>>83
ハイメムに仮想ドライブとフェップぶっ込む
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:28:04.02ID:mvudCyqN0
>>91
大型電気店ができたのはそんなに昔ではないよ。
秋葉原みたいなところでは昔からパソコンを触れたみたいだけど地方では無理。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:35:44.70ID:x/iFH7Hs0
第○次マイコンブームの頃(80年代前半)だと
地方都市でも小~中規模電器店の店頭にパソコンが並んでた時期があった
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:35:56.63ID:yeNeRfzp0
>>88
NEC帝国は、FMVに揺さぶられ弱体化し、最終的にはVAIOに滅ぼされた。そのVAIOも海外勢(Dell, HP, eMachines) の価格攻勢に敗れて滅んだ。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:37:18.96ID:G/dtQyc00
>>93
地方都市(和歌山)の出身だけど、35年ほど前には地方にもパソコン専門の大型店はあったよ
ニノミヤ無線のパソコン専門館とジョーシンのJ&P
いまはもうどちらも無い…
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:38:11.73ID:VY/LsTcX0
ガキの頃は絶対にPC98って思ってたのに自分の金で買えるようになったら既にDOS/V機の時代でしたとさ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:44:12.38ID:jD2Gz96E0
子供の頃、8001mk2を買ってもらったぜ
従兄は後に8801SRを買ったからよく遊びに行ってた
当時はあれがカッコよかった
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:44:56.99ID:AOWG52Mv0
家の近所にNECのパソコンショップがあってそこでさわってたな
pc9801が発売された頃くらい
お店の人も自由にさせてくれてキーボードの配列もそこで覚えた
親に買ってもらったのはPC8801と80S31だった
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:46:39.38ID:mvudCyqN0
>>76
今、うる星やつらをGyaOで観てるが「マイコン」と言ってる。
つまりはうる星やつらの本放送時はマイコンと言ってた。
月刊マイコンという本も出てたし。

マイコンのあとにパソコンという言い方が多数派になった記憶があるわ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:47:23.24ID:OwB38IE/0
X68000かPC9801のどっち買うか迷ったが結局X68買って後悔したわ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:52:05.15ID:RrVy0NQv0
そういやPC286VEからPC486Pまでエプソン互換機しか買ったことないや
会社ではNEC使ってるとこしか見たことなかった
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:06:20.28ID:4+QXMpVK0
80年前半頃かな。ピュウ太で遊んでた
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:08:23.33ID:IQ+LaeVC0
9821Ceから
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:10:01.22ID:dUtYI9t30
こんにちはマイコン
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:12:07.32ID:pmPEvtJ50
>>104
自分の肌感覚では
~81年…まだマイコン呼びが優勢
82年…マイコン・パソコン呼びが半々くらい
83年~…パソコン呼びが優勢に
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:46:37.47ID:keV0JHC30
>>70
本当の貧乏人はノートにプログラム書いて遊んでた
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:47:08.35ID:xqH9AdzU0
80年代、自分が多感な時期ってのもあったけど
あの頃のパソコンにはワクワク感があったな。
I/Oとかの分厚い広告見てるだけで、ワクワクが止まらなかった。
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:57:43.49ID:B1bXd52b0
もう最新の売れるものが作れなくなった馬鹿な企業
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:27:33.67ID:keV0JHC30
TK-80とかは評価できるんだけど、その後のPC-8800とかPC-9800とかは
日本のパソコンがガラパゴス化した象徴だと思う
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:33:38.32ID:L57BJdEJ0
>>89
ダイビング練習ソフトを打ち込んだな。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:35:22.15ID:Jj7TE5rH0
8ビット最強はパソピア7
衝撃の27色 感動の6重和音
もっともCMに横山やすしと木村イッパチを起用したことの方が衝撃だったが。
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:35:39.85ID:aovbfxjF0
学校にあるパソコンにBASIC打ち込んでたら英雄になれる時代を生きてたわ
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:43:51.79ID:RrMrtVXE0
8ビット機は64KBしかないメモリ空間にROMやVRAMやRAMをどう割り当てて使うのか各社各機種でいろいろな設計があって面白かったな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:54:13.17ID:x7W2hTT10
>>1
ゲームっていったら
9801系か8801系だろ。
8001系なんて6001mkⅡより使えねー
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:29:39.68ID:TYOQnVRX0
>>79
顔認証技術とか凄いらしいな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:35:20.57ID:TYOQnVRX0
>>104
I/Oだっけ?、興味もって読んだけど何が何やら…
結局、ログイン読んでゲームざんまい…
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:41:10.82ID:emuPemOS0
月刊マイコン掲載のマシン語打ち込んで
動かなくて友達とダンプ読み合わせして
間違いが見つからなくて半べそ。
で、次の号でミスプリントの謝罪掲載。
殺意を覚えたね。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:48:35.15ID:+O4C3rUG0
テレビゲームやマイコンばっかりしてると頭バカになるって教師や親に言われたよな
そしてコミュ力を失いオタクや引きこもりが増加して行った
日本の凋落はここが原因だろう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 02:56:34.45ID:EHmwXGGK0
>>1
1990年くらいのNECや富士通はセクハラがひどかったとか

あいさつがわりにお尻を触ってきたり
給湯室で乳をもんだりするのまで
ほかの男たちや上司はニヤニヤしり見て見ぬふりだったり

で、女性社員は有能な人ほど早くやめていったとさ
 
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:36:22.09ID:yeucwWP40
おっさんの俺はTK-85からのPET2001とApple IIe、PC8001+HAL PCG、Macintosh、PC9801って流れで使ってたっけ。Apple IIeだけは今でも動作して現存
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:44:04.74ID:+7f/ZC7L0
>原点はここから

「原点はここ/これ」または「歴史はここから」あたりだろうに。
書いてておかしいと思わないのか。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 04:36:42.66ID:WI2x/+J90
8001のN-BASICが使い物にならないからと、PC-8801のN88 BASICになったな

筐体の作りは良かったが
今だとarduinoくらいの性能か?もっと低いか
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:02:54.21ID:z54WDBtG0
パピコンだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:25:13.13ID:Gdhjb8Uj0
9801の時代は16色の低性能パソコンが幅を効かしてゲームもアドベンチャーやRPGが多かったな
9821で256色化したが
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 05:38:18.54ID:mhlCDn8E0
>>26
エッチなゲームが多いからだろ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:19:53.46ID:V2LUI72G0
PC-9801、X68000、FM-TOWNSの3機種並立時代が懐かしい。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:21:47.94ID:V2LUI72G0
あの頃のソフトバンクはパソコン雑誌の会社だったな。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:39:43.04ID:aBda+4s70
>>154
x68kなんかも歴史の一部、黎明期を知ってる人は寛容でもあるけどね
MZvsPCで傷付けあったあの日々よりマシでもあるw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:43:46.13ID:rviVkGZH0
アメリカも日本はパソコン国家になると思っていただろうな

蓋開けてみたら
当時
パソコン=オタク

スマホで十分

猿だらけの馬鹿国となった
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:07:33.20ID:7n+ZmsX80
>>13
mz-2200を発売せず、2500だったらなぁ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:15:12.84ID:7n+ZmsX80
>>139
朝からコンピュータナイトやで?見た記憶あまり無いけど、関西ローカルだった?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:32:19.18ID:L7/S8mS50
親が買ったパソコンがベーシックマスターレベル3だったのでゲームがほとんど遊べなかった
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:19:48.46ID:qgcXDCng0
>>27
おづらの録音してたわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:24:01.36ID:TaUbEhQn0
火付け役は8001じゃなくて後続の8801シリーズでしょ
原点というのもおこがましいと思う
当時はシャープも富士通も出してた
8801のゲームがしたくてNECが飛躍した
当時のパソコンはゲーム機のようなもので
88用ゲームは他社のPCでは動かなかった
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:26:33.31ID:m/jZA/IB0
>>63
どっちも欠点があったな
MZ-2500:グラフィックが遅い
S1:メモリ空間こそ豊富だけど、標準実装のRAMが48KBしかない
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:29:43.11ID:TaUbEhQn0
時代を考えれば8001や8801の当時のエンジニアは定年退職してるはず。特にNECは多くのエンジニアをリストラした。当時の人はNECに残ってないよ。いまドヤ顔で仕掛けてる奴は無関係な他所者。レノボから来た中国人かもね
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:41:33.99ID:+G22omJ/0
WiMAXホームルーターモバイルルーター両方酷いとレビュー荒れてますよ
ファーウェイではこんなことなかった
こんな物しか作れないなら出てくるなよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:43:08.81ID:0zJ9vuhX0
すがやみつる先生で6001の存在を知りアキバまで買いに行ったな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:52:19.75ID:J7dk4nj50
秋葉原のビットインか、
何もかも、みな懐かしい・・・
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:53:58.27ID:nNwIhFml0
>>14

交通や輸送は、思う通りに技術が発達せず
代わりに通信機器は、思いの外発達した
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:55:38.92ID:G8tfWJfE0
うるせえMZ80ぶつけんぞ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:57:35.62ID:QUNtEhTR0
ハードウェアが進化して機能がどんどん増えてた時代か
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:21:10.41ID:o3bXevia0
>>183
ベーマガはラジオの制作のおまけの小冊子が出だし。
1冊だけその頃のを持ってたわ。
確か8001のゲームが載ってた。
マシン語だった記憶あるわ。勘違いかもしれないが。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:26:17.99ID:bsr+Dxch0
>>53
自分で8001ミニ作ったわw
中身はESP32
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:27:56.57ID:fT7+FeAH0
bit innてラジオ会館の7階だったが関連したパソコン教室がニューセンター隣のいま居酒屋の天狗になってる地下にあったのうっすら記憶ある
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:11:03.45ID:93gbSbMM0
>>192
MZー80B、MZ−2000カッコよかったなぁ
俺はFMー7からだった
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:19:21.77ID:OHyfCvg80
ヤフオクみるとpc8001なんてマトモに動いても2,3万しかしないんだな
ゴミとは言わんが大してレア化してないから駄作なんだろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:29:57.55ID:1ChhRqEJ0
>>187
88が頭ひとつ抜けてたとは思うけどな
ゲーム性能では劣ってたが
ユーザ数が多く割と万能選手だった
本体性能いいのにゲームの発売とか
後陣浴びるX陣営が特に雑誌とかで攻撃的だったw
X68出た時の88腐しは物凄かったなw
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:34:32.37ID:bsr+Dxch0
>>196
単純に販売台数が多い
部品が劣化してるので明日壊れても不思議はない

秋葉原beepでもレア物や完全整備品でもなきゃ、レトロPCなんて大した値はつかないよ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:58:03.46ID:+/dUgv5P0
PC8801mkⅡ SR以降←ここが壁な

8001mkⅡはテープ
8801mkⅡは5インチFD
FDドライブ2個欲しいやつ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:01:03.53ID:GNezwUKJ0
人々の〜
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:49:04.78ID:bsr+Dxch0
「移植が〜」とか言わなくなったのは市販のパッケージソフトが流通し始めてからだね
それまでは雑誌にプログラムリストが載ってて、内部の解説してたりするのが普通だったから
やる気と実力あれば移植可能だった
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:53:12.44ID:UtrP2y8j0
>>210
中学の時に、学校近くの行きつけのパソコンショップが販売していたwウォーゲームの移植をしていたなぁ
MZ80KC用をMZ80B用に移植するだけでもむっちゃ大変だった
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:58:49.29ID:1K3v7w/L0
ベーマガに載ってたけっきょく南極大冒険かなんかの膨大なステップ数のソースを必死で打ち込んで結局動かなかった思い出
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:58:56.67ID:Q1l5NAkP0
初代8001最後にみたの昭和の再末期に大手町の逓信総合博物館での展示説明かな
パネルにボタンあって押すと8001のキーボードを押す形で解説のプログラムがスタート
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:09:56.93ID:0pGwRCjg0
昔のNECは凄かったもんなー
個人的にはPCエンジンはファミコンよりも上だった
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:16:26.86ID:cYP1+vmy0
確かNECのキーボードはFJキーの凹みが大きくなってるんだよな
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:18:08.33ID:Q1l5NAkP0
リターンキーの上がstopキーというトラップ
contコマンド知らないと泣ける
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:20:49.85ID:SVa7ds4p0
asciiだったっけにプログラム載ってたゴルフシミュレーションゲーム徹夜で打ち込んだな
グラフィックが一行づつ表示されてた
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:23:20.90ID:NQgsqJoK0
>>185
店頭通ったナイコンの頃はまだ厨房で
卑猥とか意味わかってなかったわ
今みたいに嫌でも情報が流れ込んで来る世の中じゃなかった
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:23:32.14ID:3lkUy+jr0
>>214
どっちかというとハドソンの方がすごいのでは
8bitでも16bit並みに早いCPUも設計したのも
ハドソンだったから
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:31:26.01ID:bsr+Dxch0
>>219
それはSRのデモじゃね?
88SRのデモは一番出来がいいと個人的には思ってる

たまに88実機で動かしてるw
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:33:04.58ID:prvxhhl20
NECは、今、外観まったく同じの最新PCを発売すれば売れると思う。

88SRとか。
欲しくて欲しくてしかたがないのに買って貰えなかったおっさんたちが飛びつくはず。

あるいは自作用のケースでもいいから発売してほしい。俺はFRが希望。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:38:35.21ID:N9aVUcwp0
懐かしい
しかし初期のパソコンはとんでもない価格だったな
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:39:37.34ID:e1BL9Ay30
>>222
あんたのデモはこっちやろ
HTTPS://www.youtube.com/watch?v=6tJlGO77VAI
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:41:43.09ID:e1BL9Ay30
こんなものに大枚はたいていた日本人はお金持ちだったな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:49:01.70ID:5QvjNum00
>>224
つっても当時の紙芝居エロゲーは描画性能が低い98だからこその苦肉の産物みたいなもんだけどな
まあ、エロが需要喚起したのは間違いないが
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:52:38.02ID:kOY8zoWl0
>>171
凄いな当時ビデオデッキ持ってた人
カセットテープにご飯できたよー方式で録音してたわ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:54:30.64ID:kOY8zoWl0
>>178
あの本は偉大だわ
小学生のとき理解できたもん
ダウンロード版で売ってるらしいですね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:10:06.74ID:tCUr7TOJ0
>>60
とはいえ「国民機」はどう見ても98だった。
それはエプソンもわかっていたこと。

その「国民機」にコバンザメ商法を仕掛けるため、自らも「国民機」と名乗っただけ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:12:18.43ID:Z4baiqfT0
>>229
お金持ちだったのかなぁ?
1ドル250円くらいで外国製のパソコンは欲しくても買えなかった記憶がある
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:17:15.97ID:G6BhDOXu0
>>169
PC-8001が火付け役だったのは事実
PC-8001があったからその後の88や98に繋がっているし
シャープや富士通や日立に差を付けた
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:38:03.40ID:L9na33NU0
>>3
そもそも8bit機にGUIなんかねーっつーのw
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:46:00.95ID:tCUr7TOJ0
そもそもパソコンでのGUIの元祖って、アップルのLisa?
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 13:57:42.96ID:A3ybX7fS0
谷山浩子のイメージ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:07:26.84ID:fT7+FeAH0
>>243
8801やx1のはあったよ
マダークラブやマンハッタンレクイエムやジーズなんとかのペイントソフトとかで使えた
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:12:18.72ID:r0Faj2KU0
>>211
BASICの方言をどう訳すかは悩み所だったな。
懐かしいがアレがあったからExcelの関数記述に違和感無く入っていけた
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:13:12.75ID:fT7+FeAH0
>>169
N-BASICが8001から88や98まで文法の互換性あったの大きかったのでは
個人ユーザーが上位機種に乗り換えるの便利だったし
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:13:19.15ID:QsPYYV8R0
>>237
中学から高校で
MZ80B(278000)、FDD(298000+38000)、カラーモニタ(294000) 、GRAM(39000x2)、IOポート(19800)、ドットプリンタ(142000)
X1セット
X1turboセット
を買えた。
今思うと不思議だ
0253211
垢版 |
2022/09/29(木) 14:16:24.18ID:QsPYYV8R0
>>249
何となく覚えているのは
MZ80KCには一文字の1/4サイズのドットの点がある文字があって
それをMZ80Bで再現するのにその部分だけマシン語で書いて再現した気がする
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:17:02.11ID:fT7+FeAH0
>>229
親が言うにはPC安くはなかったが職業教育だと思えばまあまあ妥当といってた
たしかに仕送り出来てるくらいに年収あるから何倍ものリターン生めてるのあるけど
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:18:47.29ID:pPuWTBuw0
90年代前半にDOS VがWindows3.1搭載で爆発的に売れた
同時期に発売されたPC-9821FAの性能低すぎてそれまでのNEC寡占が終わった
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:19:13.63ID:xtm/yZRh0
>>236
違う違う
PC-98は高くて個人がおいそれと手を出せるようなシロモノではないので、エプソンは廉価な互換機を出してPC国民機と愛称をつけたんだよ
実際(PC-286とかではなく)PC-98が国民機と言われたのはエプソンの互換機ビジネスが斜陽化してからだし
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:28:24.93ID:fT7+FeAH0
>>259
9801最終機種のBX4買ったわ
simmもideも汎用品使えてお得で
scsiでセコい真似したnecも丸くなったもんだと感心した
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:30:09.27ID:dwwyuryb0
>>256
人の褌で相撲とっておいて自らを「国民機でござい」とは大した了見だなエプソン
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:34:13.50ID:iMrtYWSE0
epson互換機はフォントが丸くてカワイイと女性社員から謎の支持があった
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:40:13.57ID:r0Faj2KU0
>>258
なんか旨そうだな
IF~ THENでもELSEは無いとかMOD関数が無いとかをどう置き換えるのか、ネットなんか無かった頃は雑誌を参考に頭捻ったもんだ
楽しかったけどね
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:49:40.38ID:QsPYYV8R0
>>263
円を書くのだってSHARPはcircle命令なかったから
for i=0 to 2*3.14 step 0.1
x=cos(i)*30
y=sin(i)*30
line(v,w)-(x,y)
v=x
w=y
next
みたいにして書いていた
おかげでサインコサインは学校でならうまえに覚えた
楕円とか斜め楕円とか書けたときは嬉しかったなぁ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:54:06.94ID:/ZYbCkdZ0
ソラミトラリイ 0,25,0,1
そら見たことか
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 14:57:50.68ID:IcKfpvLa0
>>229
実家にMZ−1200があるんだが、あれを子供に買ったウチは裕福とか開明的とかだったのかな
親は「なんじゃこりゃ?」って思っただろうな
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:01:08.96ID:AveQ+sEi0
>>156
たとえば当時の中学課程にBASICプログラミングがあったとしたら、今とはちょっと違う日本になっていたのだろうか
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:21:36.96ID:/gV/1Fwu0
>>264
というか、円を描くぐらいなら、sin() cos() とか、
そんな遅い方法使わんよ。
整数の演算と大小比較だけで描ける。
そっちの方が、遙かに速い。
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:32:47.26ID:dwwyuryb0
>>271
いや当時の98世代ど真ん中ですがなw

まあ俺がエプソン嫌いだったってこともあるけどな
特にフォントが嫌だった
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:40:49.13ID:93gbSbMM0
俺はFMー7だったけど、池袋西口にあったレンタルソフト屋によく行ってたなぁ
確か値段の10%で1日借りれた気がする
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:45:10.57ID:AjTBbAeX0
ここに書いてあることが全部わかる
ちょっと悲しい
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:47:06.71ID:h1fIS0HR0
ガラパゴスの始まりと終わり
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:47:33.17ID:/gV/1Fwu0
EPSONの話は……
PC-98がいわゆる「国民機」で、「PC-9801互換!」と具体的な機種名を挙げて
大っぴらに宣伝できないEPSONが、「国民機互換!」って言ってた、
そんな記憶があるが、定かでは無い。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:48:52.82ID:fT7+FeAH0
非国民(機)って自嘲も生まれてたからな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:00:22.81ID:rVxEuYvx0
14800円で一ドットずつスクロール出来たファミコンが異次元すぎてやばいな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:05:49.30ID:93gbSbMM0
>>285
間にFMー7挟んでコピーしてた
ラジカセ→FMー7→データレコーダー
thebasicだったかにそんなツールのリストが載ってて入れた記憶がある
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:24:47.38ID:bsr+Dxch0
>>281
DDAはむしろ、circle高速化ルーチンとかいう名称で雑誌に出てたと思うよ
N88BASIC(V1)とか馬鹿正直に描いてたから死ぬほど遅い
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:37:05.71ID:QsPYYV8R0
>>296
途中からは32角形とかで先に計算だけして固定値を使って書いていた
実用的には当時はこれ一番早かった
それでも線伸びていくのが目に見えていたからなぁw
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:42:22.92ID:keirNHED0
一家に一台FORTRAN
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:43:03.57ID:KwkH3RaZ0
昭和100年問題
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:56:55.44ID:QsPYYV8R0
>>303
それが一番早かった

ってか、sincosのはそれで円がかけるってのが目的で
それができれば嬉しかったけどね

paintも一生懸命アルゴリズムを考えていた
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:18:10.38ID:H70ElQTR0
8001から5年程度経ているけど、業界標準のベンチマークはミンキーモモの
早書き時代が続いたんだな。
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:26:04.11ID:mngenNcp0
>>291
ザベーシックをしててる人がいてびっくり。
広告が怪しげなユーティリティだったり、特集がBASICにパッチあてて機能を増やすとか、オタ向けの雑誌だったよね 笑
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:27:03.12ID:bsr+Dxch0
>>308
X1はそもそもVRAMがIO空間にあるせいでアクセス遅いよな
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:58:04.46ID:PtgEBnGw0
家にあったなあ。
カセットテープで5分かけてゲーム起動するやつな。
ソ連が攻めてきた設定の「北海道防衛作戦」っていうシミュレーションゲームがあった。
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:21:30.60ID:fT7+FeAH0
あの頃のdateてシリアル値での計算できたっけ?
なんか文字列関数で引き算して通日調べるのめんどくさかった
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:58:57.36ID:bsr+Dxch0
>>315
ただの文字列だから適当にSTR$で切り貼りするしかなかったような

もっとも8001のRTCは年の情報がないので更新されないし、
電源切ったら消えるw
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:13:10.43ID:L7/S8mS50
>>60
庶民は8801SR以降だったね
ウチはFHだったけどイースやソーサリアン、シルバーゴーストとか楽しいゲームに囲まれて幸せだった
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:13:27.00ID:PXMwb+D+0
高校生の時バイトしながらローンでX68000購入したわ
30万円のPCをローン組ませて高校生へ売るとか、今考えたらすごい時代だ
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 19:17:58.17ID:zAEZ4oY50
久しぶりにWizardryやるか
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:45:29.63ID:8z9Zpi6z0
ベーマガからI/OやASCIIへ行かずバッ活へと足を踏み外した元マイコン少年だったわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 21:51:25.61ID:fT7+FeAH0
NeXT Cubeフルセットを買ってもらった子供とかいるんだろか
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:04:43.75ID:WThFzWts0
>>1
PC88ミニとPC98ミニまだかよ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:15:49.41ID:GvhTJ1s80
Oh ! PC
Oh ! MZ
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:17:04.86ID:awowi0TY0
まだあったのこの会社
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:25:13.64ID:4bQOzNKo0
今ならミニゲーム程度のエロゲを
しゃぶり尽くすくらいやり込んだなあ
PC8801はPC8001として立ち上げるスイッチあって
88のエロ画面表示してる時に
8001に切り替えてリセットすると
8001にはVRAMがないからVRAMのデータは
初期化されずに丸々残ってるのに目を付けて
それを吸い出してセーブできるツールがあった
それでエロADVの全画面保存したりとかね
リセットしては最初から繰り返すという…
おかげでPSKアリスのラスト画面に行く
クソ長い無意味な文字列パスワード今でも覚えてるわw
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 22:25:54.77ID:TkaJi7rk0
PC-100とAPPLE2がフルセットで100万だったよね
縦長モニタにロードランナーが動いてたのを電気屋で見た思い出
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:06:49.39ID:Z4baiqfT0
>>312
年表みるとそうみたいだね。
ただ、当時はベーシックマスターはレベル2の広告しか見た記憶がないんだよな。
調べる方法もなかったからレベル1はワンボードマイコンだろうと思いこんでた。Apple1がそうだったから。
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:14:57.91ID:Z4baiqfT0
>>287
EPSONはこうして互換機として記憶されてるだけいいな。MZ-2861なんか存在すら忘れ去られてる感じ。
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:17:58.34ID:o3bXevia0
>>346
多分、忘れてるんだろうけど日本初の携帯できるパソコン(ハンドヘルド)を発売したのはエプソン。エプソンHC-20。
確かイメキャラが坂本龍一。
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:20:48.94ID:Z4baiqfT0
>>345
BASICだけじゃないぞ。PASCALもあったんだ。Turbo Pascalが一世を風靡する10年前か。
滅茶苦茶使いにくくてすぐ挫折したけど。今思えば使いにくかったのはPascalではなくラインエディタだった。BASICではエディタと実行環境は一体だったから、当時はエディタが独立した機能だと想像すら出来なかった。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:32:27.05ID:YkE5eLv20
大学生なった頃で今は無きアキバのBitInnで
待機リストに名前書いて買ったぞ

値引きどころかプレミアムがつきそうだったな
まだクロネコヤマトもなくて無理矢理持って帰った
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:34:24.85ID:t5gHW5wS0
>>351
80BにもPascal有ったのか
KシリーズにはPascalのほかアセンブラは元よりTinyFORTRANのFORMのようなコンパイラ環境も有った。
お手軽に色々な今で言う開発環境を味わえるマシンだった。
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:34:57.23ID:Z4baiqfT0
>>348
うーん。あれはポケコンの仲間という認識だった。ポケコンの流れはカシオのFX-501
pが御先祖様だと思ってる。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:39:14.09ID:t5gHW5wS0
>>352
糞懐かしいっwマイコンに憧れるきっかけだった。
目の付け所は良かったのに散々迷走したあげく尻切れとんぼに終わった迷作。
20年早い題材だったな。
ちなみに全巻まだ持っているw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:40:37.71ID:Z4baiqfT0
>>355
ごめん。MZ-80Bではない。貴兄も知ってるKとかCのほうだ。
開発環境としてはGAMEという記号バリバリの言語も流行ってた記憶。もうちょい後だったっけ?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:45:14.17ID:H1WtNENA0
「勝ち馬に乗る」「二番目でいいんだ」精神がデフォだぁらな日本社会は。
その中で先頭切ってパソコンを普及させる気概があったのが日本電気だったってことやろなあ、機械性能的には飛び抜けて優れてるわけではなかったが、周辺機器やソフトウェア制作への支援は一番だったという感じ。
そういやあ日立のパソコンの開発陣が「こんなに良いマシンなのに何で皆使ってくれないんだ?」といったとかいう逸話があったような。
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:47:14.35ID:Z4baiqfT0
>>357
そうなのか。ビジネスとか真っ当な目的で使う人にはそう見えてたんだな。こちとらゲームしか興味ないガキだったから液晶表示部しか目に入ってなかった。
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:50:27.48ID:t5gHW5wS0
>>353
失礼マチャアキはHC-88だった

>>361
多分GAMEの方が先ではなかろうか?
俺の頃にはGAMEのプログラムリストは見たこと無かった
WICSやBASE80がメインだったもので
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:52:45.54ID:fT7+FeAH0
MZ80は渋谷の児童館の無線室にあって触ったな
月着陸船ゲームやった気がする
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:53:38.61ID:Z4baiqfT0
>>362
そのあたりPC98の全盛期にはビジネス誌とかで良く取り上げられてた。要は他社と異なりNECはサードパーティーを支援してソフトを作るよう働きかけたから。
日本のメーカーは昔からソフト軽視だったと良くわかる話だね。
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 23:54:38.08ID:dXcARg+z0
なんだこのスレは、やたら加齢臭のするとこだな
書き込んでるの50代とか60代のおじいさんじゃねえか
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:03:03.02ID:qnQ9NOT00
こうして昔話をしてると少しずつ昔の事を思いだしてきたわ。
MZシリーズには普通のBASICと高速BASICと2系統あったんだけど、普通のやつは実はPET2001のBASICをエミュレータで動かしてるなんて噂があったんだよな。気になってたのにすっかり忘れてた。定年になったら調べてみよう。
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:12:02.00ID:LymahihL0
>>370
シャープ純正のとハドソンのHu-BASICの他に有ったっけBASIC

そういえばHu-BASICにはコンパイラもあったっけ
使ったこと無かったけど
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:32:47.73ID:xpJrOfxX0
>>368
プログラムマネージャーとファイルマネージャーは若手だとなにこれ言い出しそう
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:35:52.61ID:qnQ9NOT00
>>372
SP-500xシリーズのBASICが本体付属で、SP-50x0シリーズのBASICが高速版として別売りされてた…と思う。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:36:22.57ID:UMUq7h4J0
1万5千円で買えるファミコンがあったのに、
わざわざ数十万出して買ってもらったPCでゲームしかやらなかった人って、後ろめたくなかったの?
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 00:51:51.13ID:Z/f+Gtst0
Z80やら6809系マジンの頃までは、なんだかんだでホビーマシンだったからな、仕事で使うのはミニコンからDECのPDPとか憧れのコンピュータだったな。
科学雑誌も「マイコンパソコン」には結構冷淡で「あれは玩具、電算機と呼ぶべきではない」とかいう声が結構大きかった。
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:25:40.65ID:qnQ9NOT00
>>383
そうなんだけど、ゲームとか結構投稿されてたし、初期のポケコンはグラフィック表示出来なかったから作れるゲームは似通ってて、FX-502/602から移植されたのもあったように記憶してる。
そうだ、あの頃は雑誌のバックナンバーは合本という形で再編集されてたはず。で、同じコーナーだったんだわ。
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:31:29.00ID:qnQ9NOT00
>>374
S-OSってフロッピーディスク前提じゃなかったっけ?当時はカセットテープしか使ってなくて置いてかれたようなおぼろげな記憶が。
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:37:20.30ID:zR74ILVz0
MZ2000でミステリーハウスやったなー
カセットの蓋があいてビビらせるやつ。
それにしてもMZシリーズのクリーンコンピュータってーのは未来過ぎたんだな。
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:38:13.95ID:PCOSd8W60
>>339
こういうスレでエロゲ持ちだされると本当ガッカリする
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 01:40:42.05ID:gmnfow9m0
FM TOWNSの俺
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 03:51:24.30ID:/rVZzKKH0
160x100ドットの画面でディグダグとかマリオとかやったな
ビープ音のオンオフだけで演奏してるのにはある意味感動した
信長の野望はBASICで書かれていてパラメータ変えて遊んでいたっけ
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 04:48:10.76ID:SEFIkfwA0
日本が開発するのはハードだけ
使いこなすのは外国人
それも昔の話し思出話で盛り上る老害大国、今の働き盛りは老害なったら何を懐かしむのかな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:14:00.67ID:gj5t7Dhl0
>>391
おむつ取れたかな?
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 05:55:39.93ID:ipmUTh1k0
カセットテープ
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 07:14:49.19ID:+qeHD7PH0
すっかりインターネット老人会の様相を呈してきたが、個人的にはコンピューターとネットワークの黎明から普及までの面白い時代に生まれてきて幸運だと思ってる
スマホネイティブの子どもたちにとってはコンピューターは友達じゃなくて肉体の一部なんだろうな
だからハイエンドiPhoneじゃないとストレスを感じて癇癪を起こす
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:13:38.05ID:t01Sf+2t0
>>385
確かにゲームはいっぱい投稿されてたね。
俺も502pでインベーダーゲームを自作して遊んでたわ。
ちゃんとインベーダーが左右に移動しながら降りてきてミサイルも撃ってくるんだぜ。
記憶容量が256ステップしかないのによく作れたと思うわw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:33:29.26ID:Z/f+Gtst0
薄気味悪いスレだな、
実際には経験のない話を又聞きで一所懸命書き込んでるのが多い、だからあちこち話が微妙にズレてる。
それを指摘したら「ロウガイガー」とかファビョり出すのがわかってるから皆黙ってるが。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:45:44.43ID:aarbwZMX0
当時コンピューターは科学者が使うものだと思ってたわ
一般に普及したのは88からだよな
俺は98を高校の入学祝いに買って貰ったが全く使えなかった
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 08:50:00.95ID:xpJrOfxX0
8001で画面を埋めた乱数がソートされていくのみてて楽しかった
pcが人間の能力越えてるのはっきりわかる感してて
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:32:46.71ID:juwtE0xR0
このパソコン買ったなんてクラスに1人いるかいないか、いや、学校にいるかいないかだろう。
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 09:58:45.92ID:UMwSff6z0
>>333
Appleという区切りならそっちだけど
GUIだったらAltoは既に売られていた
3万ドル超えるから当時のレートだと
円ではすごい値段になるけど
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:12:01.38ID:iDDThdJW0
明星だか平凡だかの歌謡曲の歌詞と楽譜付きの付録見ながらメロディー打ち込んで再生して一人で喜んでた
ドレミファソラシドがCDEFGAB+Cだったかな
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:36:33.48ID:qnQ9NOT00
>>398
当時の年齢によるんじゃね?
PDP-11を知ったのは大学生になってUNIXを知ってからだわ。ミニコンは表参道アドベンチャーでVAX-11というのを知ったのが最初だった。
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:39:15.25ID:qnQ9NOT00
>>407
そのあたりも日米の違いだったんだな
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:47:28.74ID:qnQ9NOT00
>>397
そういえば電卓インベーダーとかあったね。大橋巨泉が剪定してたやつ。もうみんな死んでしまったんだな。ホント老人会だね(w
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:48:13.13ID:qnQ9NOT00
↑宣伝
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:28:27.31ID:Z/f+Gtst0
>>408
UNIXかあw
もうミニコンのOS=UNIXってことになってるんだなあ
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:33:31.69ID:qnQ9NOT00
>>415
PDP-11は歴史の中でしか知らないのよ。
VAX-11は辛うじて触ったことある。VMSはファイル更新する度に後ろに数字がくっついてうざかった。
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 11:39:32.90ID:Z8X66xX10
>>415
VAXならVMSじゃないんか?ULTRIXかもしれんが

PDP11は自分も使わされたことあるけど、もう世の中32bit機の時代だったからむしろ「こんな貧弱なもので…」という感想
Q-busで繋がってるハードウェアがあったせいだけど、パソコンで置き換えたら思いっきり速くなって大好評だったわ
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:01:09.28ID:UMwSff6z0
>>414
持ってたので1.1のROMを買って差し替えた
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:03:46.30ID:OTRjoM8r0
PC88とかスーパーMZの時代はマシン語で直接機械と会話出来る出来る人間がゴロゴロいた時代だったんだけどね。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:05:10.41ID:UMwSff6z0
>>419
DOSで使っていた頃は漢字ROM持っていた98が圧倒的に優位だった
流れが変わったのはWindowsになった時
98でもWindowsレベルではROM使わずに
フォントファイルから漢字表示するようになって
優位性が失われた
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:10:04.85ID:UMwSff6z0
>>422
S3300とかS3600とかI-PX7300とかを使ったよ
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:10:21.44ID:Z38z32oI0
>>183
ベーシックマガジン!
懐かしいな!
簡単なゲームのコードなんかが載ってて参考になったわ
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:32:36.27ID:buiW5vn30
老害ほいほいだなw
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:37:22.63ID:Pp8SSX+W0
プリンタ利用のスキャナ自作して
友達に絵を描かせて取り込んで
今で言う同人ソフト作ったまではよかったけど
地方人には販路がなかった
(パソケはもう存在してたと思う)
雑誌の売り買いコーナーみたいなのに投稿して
最終的に10本くらい売れた
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:37:26.08ID:qnQ9NOT00
>>427
まあまあ良いじゃない。実際、若い人には居心地悪いスレかもしれないし。
もう少ししたらこういう思い出を語れる人もどんどん減るんだろうな。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:44:49.75ID:buiW5vn30
老害共よ
昭和末期や平成初期の栄光をいくら懐かしんだところで、現在の自分は何も変わらないぞw
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:48:27.91ID:OIO0AhXa0
8インチフロッピーディスクのシステムディスクを先に入れてから電源を入れないとNO Systemエラーになる
0435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:49:37.05ID:Pp8SSX+W0
>>433
悪いなあ
俺なんかがバブルの恩恵で
稼げる職に就いてて
今の能力ある若い人らには
ホントに申し訳ないなあ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:51:51.13ID:UMwSff6z0
>>432
Intelのpentium3xeonでwindows2000が動いていて
それ上でACOS2がエミュレートされるパラレルACOSだったやつ。
物理がWindowsになってTCP/IPが激早というかS3300のTCP/IPが激重だった。
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:56:54.46ID:nw4tggHE0
最初のPC9801の8086CPUから今のI7まで基本命令バイナリレベルでほとんど変わらんのよな
昔の簡単な計算プログラムなら命令コードの前に66,67付ければ動くという
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:57:37.27ID:tzzlroki0
88は権利売っちゃったんでしょ?
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:58:33.98ID:0zIZxE4w0
今だと仕事で使う事務機器としてのパソコンだけど
この時代に個人で買ってた人はそれで何をしてたの?
子供のころ友達の兄貴がパソコンやってるとかでへーすごいなあと何もわからんが思ってた
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 12:59:20.32ID:/pQdUW2j0
パソコン通信
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:21:09.72ID:qnQ9NOT00
>>440
基本的にはプログラムを書いてたんじゃないかな。欲しいアプリが売ってるとは限らなかったから、無いものは作る必要があった。
自分さえ頑張れば何でも出来そうな、そういう夢のある時代だった。いや、そこは今でも変わらないか。大抵のアプリは探せば見つかるけど、それでも無いものがまだまだあるわ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:27:04.82ID:UMwSff6z0
>>438
64bit化する時にIntelは全部やり直そうとしたが
AMDは互換性残した
結局AMDのX64が今の主流に
IA64のItaniumは20年程で消えたな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:30:19.81ID:oLa7AxQ10
>>440
98時代でも事務機器であったが、使い終わったらしまう、大きなそろばんや電卓的な立ち位置
最後は帳簿を残すが、そっち手書きw
一昔前のパソコンデスクってキーボードを収納するが、その名残
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 13:42:17.08ID:oLa7AxQ10
>>424
フォントファイルって案外壊れて、文字化けした記憶が甦るwフォルダ名がccf fontみたいな
奴だった記憶
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 15:08:57.85ID:Z/f+Gtst0
あと、以外に重宝したのがシリアル端末機能
TCP/IPどころかイーサネットすら無かった時代
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:00:38.53ID:aHPGlllP0
>>440
88FRでピアノの伴奏マシーンをこさえたら姉経由で教室の先生へ召し上げになって変わりに98VM21がやってきた
教室はマシンが気に入ったのかその後にMT32を導入したらしい
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:17:51.27ID:w7Q4zDsk0
なんつーか昔の不便なとこが面白かったかな。
動かすために必死こいて本読み漁ったりして。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:27:45.75ID:Z8X66xX10
当時8001とかで遊んでた人は、今でもラズパイとかArduinoで遊んでるような気がする
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 16:38:17.05ID:+76hVpnf0
>>439
そう言えば、一度、WinXpだったかの上で、N88 BASICを稼働させた
あれって確かNECじゃなくて、他社のライセンス製品だったような

まあ今なら100円のマイコンで動く開発環境あるし、シリパラIFもTCP/IPも何でもあるし、飽食過ぎててなかなか貴重感がわかないのも無理ないな
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:19:48.66ID:A0a93Qrx0
Apple II がもう少し安かったら、今アップル信者になってたかもしれない

高かったお陰で道を踏み外さないで済んだ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 17:31:12.01ID:Z8X66xX10
使ったことないけど、SORD のM100はもう出ていたのと違うだろうか
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:04:14.57ID:ynb514sr0
88mkII
98UV2
Mactintosh SE/30
...
もう忘れるくらい貢いだ
...
M1 Mac miniなど
思えば遠くへ来たもんだ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:05:27.56ID:J/HyoJgW0
>>453
8001でマシン語は挫折したけどpicマイコンではアセンブラ使ってる
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:06:12.71ID:CUIJhFR20
>>453
最近子供が太鼓の達人にハマってて任天堂switchの太鼓コントローラを作らされてます
売ってる奴はサイズが小さいんよね
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:16:43.29ID:gEeTZXbU0
>>450
MicrosoftはItanium版のWindowsServer も開発/販売していたから両天秤かな

「過去の資産を活かせるようにIA32と互換性をもった形での64bit拡張」というのが市場のニーズでAMD64はそれにより沿うものだった
Intelも市場の声に押される形でEMT64のXeonをリリース
Xeonに押される形でItaniumは消えて行った
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:25:57.16ID:n74DwXEw0
>>21
そんなの売れるのか?実家に転がっているぞ。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:44:55.47ID:oLa7AxQ10
通電したらコンデンサー爆発しそうwあの年代の日電製は耐えるか?
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 18:51:27.07ID:b2KoJGq90
子供の頃、隣の中学生のお兄ちゃんがたぶんこのPCで作ったガンダムゲームで遊ばせてもらってたけど、Vがガンダムで┸がシャアザクという風にキャラクターがまだ文字という時代だったわ。

あ、一応インベーダーみたいなシューティングゲームだった。
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:14:02.60ID:SUNSuX5q0
>>452
動かなきゃ首括る覚悟が必要なものじゃなくてだな。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:15:23.02ID:wiMhcdZ20
ジジイが集まるスレ
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:16:31.64ID:0Ma6ctlT0
パソコン黎明期のビープ音だけのゲーム意外と楽しかったな、ゼビウスとかザナドゥとかね
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:21:23.38ID:GCj1/45A0
8001と8801の画像の差見て愕然とした思い出
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 19:36:27.83ID:wDti/9bf0
田町のNECの自社ビルに社員福利厚生施設としての飲み屋があって
社員証みせなくてもめちゃくちゃ安い料金で飲み食いできるんで
はす向かいの我が社のビルから窓際族のおじさん連中が17時すぎるとそれっとばかりに毎晩のように繰り出してたな
今から25年ぐらい前の話
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:09.64ID:8XQkleTU0
>>475
そのあとに do you have? てあったっけ?
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:12:50.53ID:mOu0vjeN0
PCーH98という全く普及しなかったハイレゾ機
同時期のDOS Vが普通に出せた解像度を高い金で販売してた
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:20:34.87ID:TLYFoFHr0
原点はPC-8801SRだろ
ほとんどのゲームがSR以降対応だった、ゲーミングPCの原点だ
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:22:47.21ID:mInoMaJc0
>>450
32ビットの命令をそのまま拡張したものを
マイクロソフトがAMDに作らせた

コンパイラの最適化技術をそのまま維持したかったから
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:25:31.71ID:oPV0Ekv10
>>
H98系とか、EPSONのPC486 PC586系のハイレゾ対応機って
個人レベルではハイレゾ対応ソフトとかコストが高くて
普及しなかったけど、企業レベルでは使ってみると
すごく見やすかった、16ドットのキャラクタが24ドット
の文字表示になるだけで、windowsのアクセラレーター
とは違う物だけど、24ドットの漢字ROMの文字は
使いやすかったよ、今でもマイクロソフトのフォント
じゃなくて、NECの24ドットの漢字ROMは見やすいと
思うよ
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:27:05.14ID:oPV0Ekv10
>>480 ゴメン アンカミスだった 連投じゃないよ
H98系とか、EPSONのPC486 PC586系のハイレゾ対応機って
個人レベルではハイレゾ対応ソフトとかコストが高くて
普及しなかったけど、企業レベルでは使ってみると
すごく見やすかった、16ドットのキャラクタが24ドット
の文字表示になるだけで、windowsのアクセラレーター
とは違う物だけど、24ドットの漢字ROMの文字は
使いやすかったよ、今でもマイクロソフトのフォント
じゃなくて、NECの24ドットの漢字ROMは見やすいと
思うよ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:30:20.08ID:PskXCXgI0
家庭用PCが普及したのはPC9801からだろ
PC9801~PC9821の発展はすべてエロゲーのおかげ
すべてのエロゲーメーカーに土下座してリマスター版出すべき
もう潰れていてもどこか版権は持ってるでしょ
とりあえずelfとleafとカクテルソフトは頼む
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:40:08.08ID:qnQ9NOT00
>>464
もっとハッキリいえば、ItaniumのIA32モードがCoreシリーズのIA32モードより遅かったのが原因だよな。今からでもARMがCoreより早いIA32エミュレーションを実装できたらAMD64は滅ぶと思うわ。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:43:12.08ID:3azaoFaZ0
>>1
PC80ってそんな安かったのかよ
やたらと昔の武勇伝語る先輩が
90万ぐらいしたとか自慢してたのは嘘だったんですね
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:50:01.88ID:UfhNnJeL0
>>422
ATSS、二度と触りたくない
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:51:14.11ID:m52n7RjU0
>>491
ディスプレイとかプリンター揃えれば、
つまり使いものになるようにするにはそのくらいかかったと思うよ
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 20:54:53.29ID:8XQkleTU0
>>491
カラーモニター
FDDユニット
増設メモリ
漢字rom
プリンター

このあたり揃えたら90万いくかも
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:01:40.64ID:gN7WFaXG0
>>495
FDDユニットをつなぐためには、さらに拡張ユニットが必要だったようなきがする。
薄いのと厚いのがあって、何が違うのかはよく知らない。

ディスプレイはテレビでも何とかなるし、データレコーダは手持ちのラジカセでも使える。
プリンタは、PC-8001の時代にほとんど使ったこと無いんだけど、要る?
LLISTぐらいしか使い道が思いつかない。
漢字ROMって、PC-8001にそんなの刺せたけ?
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:06:25.87ID:wCrui4m/0
>>1
 
 他社のPCなんかゴミだったもんなあ。
 9801と9821には散々お世話になったわ。
 DOS-V機になってからも98NX使ってたし。
 どれも高品質だったから故障とも一切無縁だった。
 
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:10:31.64ID:GgVWkVnb0
当時PC8201が気になっていた
見た目がカッコ良かった記憶がある
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:12:22.03ID:mInoMaJc0
さすがにコンパックショックのあとは
色あせたな

独自設計が仇になって
国産ほしい年配勢もFMVに流れた
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:13:31.43ID:WMsmkNlw0
>>487
24ドット明朝体フォントはX68kにもあったな
1024x848ドットインターレースの特殊画面モードにして表示すると何かオフコンっぽくなる
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:19:53.32ID:IDyuM7Q60
NECのパソコンって、特に98シリーズは、
車で言うとボディとエンジンだけで売ってたようなもんよな
ハンドルとかタイヤとか座席とか別売りで、
まともに使うには本体の倍以上かかった
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 21:57:05.36ID:ndycgP7Z0
>>477
SONYの社員食堂で昼飯食ったら、見つかって始末書を書かされた事があるよw
六本木に本社が有った頃のIBMの社食は美味かったな。
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 22:30:43.36ID:J/HyoJgW0
8001置いてある昔の電気屋みたいなカフェないもんだろか
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:12:38.22ID:UMUq7h4J0
いくら情報過多の世の中と言っても、
>>477みたいな話って埋もれていってしまうんだろうな。
時代を感じさせる史実として残しておくべきいい話な気がするけど。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:17:58.11ID:J/HyoJgW0
図書館の端末は何のだったんだろう
24ドットのでアスタリスクが独特の
N5200とかだろか
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:51:34.24ID:joo9dy9I0
8801の電源を入れた時の匂いが至高
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 01:04:11.43ID:GUBKeIuR0
>>491
CP/M使える構成ならそれくらいかかる
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 02:37:10.24ID:FiyZ5B3O0
>>419
PC-98一強と呼べたのは1990年代の初頭まで
その後WindowsがWindows3.1→Windows95と一般的になるにつれPC-98の強みが薄れて
徐々にAT互換機に圧されていき、PC98-NXが登場する直前の1997年半ばにはPC-98の
シェアは相当落ちていた

それでもPC98-NX発表直前まではAT互換機と同等くらいのシェアをなんとか維持していて、
店頭やPC雑誌の広告コーナーでもそれなりのスペースをとってた記憶はあったけど、
1997年秋のPC98-NX登場で完全にそっちを主力にしたためPC-98は急速に衰退
そりゃもうそれまでのじわじわと進んだ凋落とは比較にならないペースでほぼ一瞬で消えた

自分はPC-98が欲しいとずっと思いつつ小遣い貯めて初めて買ったのが1995年末の
PC-9821Xa10だったんで、できればそのままPC-9821には続いてほしかったな
440BX搭載の最新PC-98とか見てみたかったわ
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 03:24:58.64ID:HA5twzWN0
MZ-80K様よりひと言いただきます
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:06:44.95ID:vG6G8EY10
ねんれいは51才です。

はじめてのパソコンはFM-7でした。
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 10:17:54.39ID:vG6G8EY10
当時の電気屋デモ機の記憶で印象深く残ってるんだが、98のゲームで棒人間みたいなキャラが柱の上に有る宝玉を回収して回る様な感じ。横画面でファミコンのグーニーズみたいだったかな~?覚えてる人いますか?記憶が蘇って気になったw
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:24:30.24ID:e/fk3r6S0
PC8001のスペックをフル活用してた人といえばFUNFANやZAXUSのプログラミングしてた人だな
あと他のゲームだと走れスカイラインも良くできてた
PC8001mk2ではこの機種だけでしか発売されていなかったと記憶してるがアラレのJUMPUPはこの機種最高峰のアクションゲームだと思う
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 14:58:10.24ID:vG6G8EY10
>>530

ワンダラーズってイース3ですよね?
記憶では初期の98だったから80年代初頭かな~?定かで無いけど。
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:07:49.36ID:/A1jcxTf0
そもそも、メイムフレームやミニコンの厳格な管理下での運用へのアンチテーゼ的な意味での「バーソナル」コンピュータだったんだけどなあw
だからネットワークには滅多なことがないと繋がなかった、シリアル回線で端末として使える機能は持ってたんたけどね。

いつの間にか知的財産権や個人情報管理の下にネットに繋がないと起動すらマトモに出来ない「ダム端末モドキ」に成り果てたナゾ箱になってる。
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:11:00.58ID:423byya90
16万8000円って値段、今でも覚えてるもんな
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:14:55.00ID:/A1jcxTf0
確か8インチFDD込みのセットだと80万だったか。
そのウン十年後に買ったクワドラ700がそんくらいだった。
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:15:11.38ID:0e/eRqmA0
>>531
スクランブルは出色の出来だった。
プログラマで後にチュンソフトを立ち上げる中村光一は当時中学か高校生だったんだよね。
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:50:00.20ID:UJKWXq+O0
>>528
ググったらシステムサコムのWOOMというのが出てきた
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 15:54:50.53ID:NszMHF8+0
79年ってインベーダーの頃
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:26:58.72ID:ylyeVRsK0
ADVゲームが凄かった
線の描画で一枚の絵を見るのに数十秒かかるというね
それが今振り返ると最高なんだけども
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:31:11.51ID:ylyeVRsK0
ハウスアドベンチャーだったかな
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:44:36.08ID:gGzIZZuw0
いい思い出ばかりというわけじゃないらしい

ttps://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/i4004/1664564135/
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 16:59:23.50ID:vG6G8EY10
>>541

あー!!コレです!
スッキリしましたありがとう😊
キャラの動きが滑らかで16ビット機は雰囲気違うな~って見てた記憶があります。
そうか~システムサコムだったのか、メルヘンヴェールとか遊んだな
0547PTA
垢版 |
2022/10/01(土) 17:15:15.01ID:6SjWaowL0
パソコンは不良のオモチャです!
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:25:22.32ID:W2+gQO210
>>467
MZ-1200のBASICでスターフォックスみたいなシューティングゲームを作るという無謀な挑戦をしたのを思い出した
当然、動作が遅すぎてゲームとは呼べない代物になってしまったが(笑)
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:51:29.65ID:x/7C3dIf0
はじめてのマイコンはコモドールのPET-2001でその次がPC-8001だったな。親父が高校でコンピュータを教える教師だったから。
PET-2001は電源を入れてしばらく経ってくると熱を帯びてきて
た時の基盤の匂いが最高だったなw
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 17:53:18.50ID:WmDOoUns0
同じ88でもSR以降と表記されてるものがあったよな
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:24:02.03ID:T3aEpatJ0
8001は欲しかった
6001すら買って貰えなかった小学生の頃
買えたのはPB100だった
でも楽しかった
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:39:31.63ID:a2N8IxiZ0
>>553
グラフィックが強化されて表現力があがったのよ。
今までデジタルRGB(8色固定)しか出せなかったのが、
アナログRGB(512色中8色)になったりしたのよね。
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 19:41:01.64ID:uc/VQr5r0
PCG増設時にCPUのピン折っちゃってなー
速攻でマイコン流通センターに売ったわ、買ったやつひさんやろ
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:03:36.32ID:iZVf5hXJ0
>>555
FM音源とかスピードの違いもあったような
初代/mk2だと高速描画したら画面にノイズ入るのが入らなくなったとか、そういうのがあったような
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:07:56.71ID:0s/X9w0J0
>>443
もし、あの頃に凄いもん作れてたら、ゲイツほどではないにしろ、大金持ちになれていただろうな…
今からすれば大したことないようなプログラムでも、当時なら…
まあ、コロンブスの卵だけどな…
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:31:26.07ID:LC697JHe0
TK-80の実寸大写真がラジオの制作誌に特別付録として
掲載されてから早幾年
PC-8001なんて高くてPC-6001を買ったもののPC-8001の
ソフト移植のハ-ドルがメチャクチャ高くてもうソフトウェア
の販売を待つのが正しいと早々に理解させていただきました
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:40:09.40ID:eDw2ULHG0
PC98NXになってからCPUアクセラレータに差し替えたり、メモリ増やしたりグラボ搭載したりと楽しかったな
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:50:06.11ID:eDw2ULHG0
>>564 PC9821やPC8801の頃は外部記憶装置の増設やサウンドボードの搭載くらいしかいじらなかったので
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 22:50:59.76ID:1d/MyJsx0
PC88系のソフトも動くという触れ込みだったPC-9801DO
9801買える人は8801は要らんのよ
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:02:24.26ID:W+wuHogX0
移行期にDOは良かったと思う
発想はな
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 23:45:38.19ID:5EqYfID30
PC-8001てCPUは何ですか?

PC-8801はZ80、PC-9801は8086と記憶してますが(実際はNECの互換CPUだったかな?)
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 05:05:39.79ID:mS2lZH2N0
まだ自力でCPU作れてたんだよな
互換ではあるけど
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 05:51:51.24ID:5bayyJ970
>>552
てかSR以降がほとんど
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:07:20.88ID:VWCtftjY0
実際の使い方だとワープロでも出来ることをパソコンでやってる人が殆どなのよね

制御に使うわけでもなく
設計やデサインで使うわけでも無くな
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 06:20:58.32ID:di8MngsP0
シンクレアなんか未だに年間20本くらい新作ソフトが発表されるというからな。
イギリスのZ80界隈は凄い。
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 08:47:27.05ID:JlCr67sd0
>>561
当時は優秀なソフト作っても流通手段がないわけだが
そんなところに流通手段を作ったのがソフトバンク

>>569
いかんせん遅すぎだわなw
しかも微妙に互換性足りない
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 12:30:06.55ID:uJTfUpRd0
>>581
そう。そういう方向しかなかったから、すごいアプリを作っても金持ちにはなれなかったはず。
ゲイツはソフトウェアは有料であるべきだと主張して当時のコンピューターコミュニティー相手にケンカ売ったんだ。大手メーカーを味方に付けてその主張を貫いたから金持ちになってる。オレはFSFを立ち上げたストールマンの方を尊敬してるけど、ストールマンは金持ちじゃない。
0586PTA
垢版 |
2022/10/02(日) 12:54:13.62ID:NjD4vW5R0
>>570
確かZ80の互換、つまりPC-8801の前世代樹。
だから、PC-8801の初期はPC-8001の互換モードがあった。
0587PTA
垢版 |
2022/10/02(日) 13:01:07.77ID:NjD4vW5R0
そもそも、パソコンはワンボードマイコンの進化形であってミニコンオフコンが小型化したもんじゃなかったからな。
ミニコンの世界でブイブイ言わせてたDEC社が時流に乗り遅れないとバソコン作ったけど泣かず飛ばずでコンバックに吸収されそれが更にヒューレットパッカードに吸収されたという。
そういう意味ではIBMはよく生き残ってんなあと。
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:03:24.79ID:3VacsMgi0
かつてあった会社

コンパック
DEC
タンデム
ゲートウェイ
マハポーシャ
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:27:35.17ID:P6I5Vqcn0
>>589
IT界の巨人に向かってそれはないだろうって感じだなw

てかIBMにとってPCはほんの小銭稼ぎだったんだよな。
あの時代はメインフレーム、今はソフトウェア。
この辺りが本業。
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:16:42.99ID:4e+yHg660
同級生で40年くらい前100万円くらいかけていろんなもん一式揃えて自慢してたバカがいたが
買って半年もしないのに猫にションベンされて一発でオシャカになったらしい。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:21:01.40ID:MqpDxYlm0
昔、本体とFDドライブ &CDドライブを分離できるドッキングステーションなんてのもあったな。
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:22:40.11ID:17Dg8Khd0
>>54
うーんピンと来ないw
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:26:42.62ID:17Dg8Khd0
>>548
それでも作るの大変だったでしょw
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:30:03.68ID:svREIZqS0
>>591
不思議だよね
IBMがPCの世界から抜けたのって20年くらい前でしょ
だから全然生き残ってない
IBMがPCやってた頃の話を知ってる年寄り(失礼)だとすると
さすがにIBMがいたから今のWindows PCがあるってのは知ってるはず
他の、たとえばDellあたりがPC出し続けてるのとは意味が違う
なので「生き残ってる」って表現をするのもなんだかおかしいんだよね
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:38:15.42ID:BiQYdBAp0
>>559
バグ貯金の総額が知りたい所
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 14:44:09.74ID:BiQYdBAp0
>>590
jxの惨敗っぷりも、そう思わせるし、エンドユーザー的にIBMがちんこパッド位しか
知られていない?のかもね。企業としてIBMを見れれば、そんな事はないwのに気付くが
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:12:02.18ID:BiQYdBAp0
>>374
S-OS上で動くアプリは知らないが、OS自体は誌面を賑やかせた記憶
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:47:51.38ID:g863teLD0
ベーマガ含め何誌かにプログラム送って小遣い稼ぎした思い出
お陰でジジイになった今もアプリ開発の仕事でそこそこ稼げてる
若い頃はシステムエンジニアでブラック企業にも居たけど
あの頃のパソコン界には感謝しかない
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:09:13.78ID:17Dg8Khd0
>>600
そのレス前にも読んだw
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 17:26:28.31ID:sZoh2E/a0
>>403
高校卒業したくらいから98にゲームがたくさん移植されてきてガッカリしたよ
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:25.14ID:xG9SmdWH0
どこかのショップでFDDに「ディスクを抜く前にREMOVEを」って書いてあったな
やらかしたヤツいっぱいいるだろ
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:29:15.34ID:i6jAfGpV0
>>605
使うにはMOUNT
面倒くさかった
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 18:30:34.35ID:U1Jr3CTk0
NECと言えば、パソコンのモデルチェンジ乱発のイメージ
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:39:59.62ID:uJTfUpRd0
>>587
そのころの話、DECに勤めてた先輩からミニコンに見切りを付けたらしくコンパックに転職したと連絡があった。しばらくしたらコンパックがDECを買収したとのニュースが。結局コンパックで元の知り合いと合流したとのこと。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:45:54.85ID:uJTfUpRd0
>>598
JXって惨敗だったっけ?
5550の中古が安く流れてきたことがあったので有り難く使わせてもらってた。互換機ではない本物だぜって自慢したが、誰にも相手にされなかった。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:48:20.26ID:uJTfUpRd0
>>603
あったなぁ。九十九製のMZのソフトは持ってた。後から知ったが、学生が作ったソフトを買い取って商品にしてたんだってね。
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:21:11.34ID:RzaYywnx0
携帯スマホ本当のパーソナルコンピュータだわな。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:23:59.96ID:5bayyJ970
>>611
宣伝だけは結構派手にやってたけど、結局NECの牙城に足形すらつけられないほどの惨敗だったよ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:40:38.58ID:a1H/HKPr0
>>618
先輩さんがそれ見て「おーオートマウントだ、すげー」って言ってた
mount / removeが必要なフロッピーディスクドライブを知らなかったんで「?」だった
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 20:43:52.53ID:5bayyJ970
>>617
6001はパピコン
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:55:36.12ID:SQ9t3MXw0
>>605
90年代にSONYのNEWS(BSD-UNIX)使ってた時
3.5インチFD使う時にmount/umount必須で
おおーMOUNT/REMOVE必須なN-BASICみたいだなって感じてた
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 21:59:49.13ID:oyZCg7r/0
removeしないといけなかったのはwriteした後のFATを書き込むのがremoveの時だから
readだけならremoveは不要
mountでFATを本体メモリに展開しremoveでメモリからフロッピーに書き込む仕様
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:18:01.87ID:RmcPS4z60
>>475
あれなんだったんだろう?
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:29:50.96ID:HrTpi1nx0
>>1
16万だったんだ
意外と安かったんだな
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:55:47.68ID:4+Xum1Ab0
>>611
友人がパソコン買った言うので見に行ったら親が持ち帰ってきた5550だったことあったな
当然友人周りでゲーム持ってるの皆無
縦置きFDDや漢字が綺麗だったの覚えてる
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 23:57:33.76ID:4+Xum1Ab0
>>628
なにが怖いって40年経過するのに価格が初任給2倍程度から現在だと0.75倍程度なこと
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:00:01.62ID:YK12yhWW0
PC6000が初だろ
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:03:43.78ID:T/CiFYjB0
今やNECは中国のLENOVOだからな
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:05:34.03ID:4q24WG9P0
PC8801マークIISR
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:08:21.15ID:AJMA9pAN0
ナイコン族だったのでマシン語のインベーダーをダイイチ産業でやってた
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:19:05.46ID:MOgq7gRU0
しかし会社のサーバーもAWSとかで、PCもdellとかだし周りに日本製品無いな
どうしてこうなった
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 00:31:07.21ID:6vKwm6pL0
>>617
いつの間にか月刊ASCIIがマイクロコンピュータ総合誌からパーソナルコンピュータ総合誌に変わってたんだよな
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:35:45.00ID:Kl6B3ZJp0
ザイログ
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 07:43:01.11ID:W11dUxUA0
>>647
8ビット(Z80)ではかつて一世を風靡したが16ビット化(Z8000)で失敗して
ベンチャーに吸収され今はもうない
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:16:47.98ID:l1SU1Zoh0
>>641
ゲームセンターあらしで知った
もちろんマイコン本は2巻とも買ってpythonのも買ってしまった
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 09:29:33.27ID:kh8wuO9+0
>>640
@は主人公だろ
Aは装備が錆びるのでやばい
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 10:11:04.93ID:P7nWcz+F0
>>641
ギィギギィ コッコッコッコ♪音の方は割と鮮明に記憶に残っているかな?ビデオゲームより
学研のFL管表示してる同ゲーム機があったんだが、ゲームバランスが良くて面白い
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 11:31:12.30ID:glZ8snsm0
mz2000だけどドアドアめっちゃはまったなー
処理落ちと戦いながら全クリした時は完全にゾーンに入ってたな
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:38:28.09ID:OWCcTMHx0
終わった時代を懐かしんでんじゃねーよ老害共w
未来を見ろ未来を
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:16.34ID:27gZrsIq0
ザインソフトに未来ってゲームあったな
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:42:28.49ID:JSvqER6p0
>>641
平成京エイリアンも作られたな
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:45:00.77ID:P5iPN74y0
ザナドゥやイースを久し振りにやりたいお
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:17:31.91ID:ZBJyrBR70
>>669
そう言う問いかけは前頭葉の発達した人類にしか通じないよ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 15:34:58.38ID:9ZpFrusq0
pc8001って最終的にmark IISRまでなってpc6001もmarkⅡSRまでなってFMユーザから見ると何やってるのか理解不能だった。

ところで最近YoutubeでFM77AVで作られた個人制作のゼビウス見たんだがアレ凄いね。当時あのレベルで売られてたなら人生踏み外してたかもしれんw電波新聞社さんよありゃなかったよw
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:21:00.77ID:kh8wuO9+0
>>627
Wizardry4のコズミックキューブ突破は非常に苦労した
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:21:31.92ID:kh8wuO9+0
>>672だった
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:38:49.20ID:cL7BT6+W0
>>627
ワイヤーフレーム!
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 17:40:03.78ID:hSvZMN+50
>>672
PC-8001標準RAMで動く3次元迷路でさえ脱出難しかったというのに
姿勢(画面)回転できるからややこしいのなんの
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:03:36.04ID:6kpVcGLD0
SASI規格のHDDをPC98に繋いで使ってたが
電源切る前にはSTOPボタン押してシークヘッドを退避させる必要があった気がする

SCSI時代になって容量1GBなんてHDDが出た時は、そんな大容量を何に使うんだと笑ったものだ
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:09:49.28ID:qFz56sE20
光栄のダンジョンてRPGは83年にしては先進的だがパッケージが怖かった
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 18:35:05.49ID:dmfpqiMw0
21世紀になっても大して変わらないキーボードをペチペチしているとは思わなかったお
考えただけで文字が入力されたり絵が描かれたりするようになると思ってたお
あと声優やナレーションがAIと人工音声に取って代わられていると思っていたお
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 19:08:48.84ID:HNKe8+FY0
>>681
まあボカロや読み上げエンジンは普通に有るがキーボードやマウスはワイヤレス化したくらいで進歩してないよな

ディスプレイは3D化すると思っていたのに
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 20:50:34.06ID:H3jv3KUi0
>>681
キーボードなぁ。まさかノートパソコンのキーボードが揃いも揃ってPC-6001のチクレットになってるなんて誰にも想像出来なかっただろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況