X



マンション改修、同意8割以下に緩和 老朽化対策へ検討 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/11/01(火) 06:17:56.19ID:SlYAPCIy9
【この記事のポイント】
・老朽化マンションが増加し、安全対策が重要に
・「大規模改修」なら建て替えよりもコストが安く
・法改正で要件を緩和、所有者全員の同意を不要に

政府は分譲型の老朽マンションのリノベーション(大規模改修)をしやすくする。個人が専有する部分を含む改修は現在「所有者全員」の同意が必要だが「5分の4以下」にする案を軸に検討する。2024年度にも区分所有法を改正する。安全性を高めて寿命を延ば...(以下有料版で、残り1040文字)

日本経済新聞 2022年11月1日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08A230Y2A800C2000000/
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:23:41.45ID:NhKQkEif0
限界ニュータウンのことを取材してるbloggerがやってるYouTubeチャンネルにある
「区分所有という迷宮」シリーズの動画が面白かった
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:27:20.70ID:wKfdotkE0
EVかPHEVしか販売できなくなったらコンセントのないマンション駐車場は詰む
欧州やアメリカでは2035年ハイブリッドすら販売禁止のとこもあるんだろ
駐車場にコンセントを設置するのは何割の合意が必要なの?
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:28:07.86ID:UKVYECUh0
7割でいいよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:29:04.38ID:wKfdotkE0
過半数で良いだろ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:29:39.80ID:9zFxr8NG0
今ですらローン払ってるのに改修て誰が金出すんや
誰かが払ってくれるならなんぼでも賛成するで
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:32:41.90ID:HHRddj4d0
5分の4以上の間違いでは
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:33:26.81ID:DYEWa5X70
「管理組合の役員には絶対にならないけど、管理組合が決めることには何がなんでも反対」みたいな奴が一定数いるからな
所有者全員の同意だと事実上専有部分を含む大規模改修は出来ないと言っているに等しかった
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:35:33.11ID:Pl/ykLuI0
既に指摘されてるけど
数人の払わないやつの負債がどんどん増えていって
これを法的に請求できなければ
管理費が雪だるま式に増えてくね
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:35:51.96ID:wKfdotkE0
>>13
修繕積立金
だからこれが異常に安いマンションは買ってはいけない
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:36:06.32ID:nPHZ6F650
住民同意の敷居を下げるのも重要だけど、問題は費用だろ
初期組はすでに老い先短いわけで、今さら金出したくない出せない
最近入った組はそもそもローン抱えてるから金出せない
詰んでるだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:38:51.57ID:qPWrguc60
建て替えか耐震工事かで迷ってる築50年超えのマンション
高さ制限が変わったので建て替えだと5000万近い負担が必要
だけど、コンサルタントやデベロッパーから耐震工事は
全員同意が必要だから無理って、建て替えにするようゴリ押しされてる最中
この件でどう動くかな?
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:38:52.36ID:9Z6M/YUe0
60%超えたらOKにしたらいいじゃん多数決なんだから
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:40:23.59ID:wKfdotkE0
>>25
建蔽率容積率に余裕があるかどうか等価交換ってやつ
余裕があれば上に伸ばして個数増やせば既存住人の負担はなくなる
公園や駐車場のないペンシルマンションと修繕積立金の低いマンションは買ってはいけない
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:41:33.89ID:Uc5X7+Jj0
3倍額で買い取れよ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:41:34.67ID:DNykGmnw0
以下ってw
どう見ても以上です
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:42:43.05ID:Uc5X7+Jj0
>>30
少子高齢化で部屋が売れると考えるって(・∀・)ニヤニヤ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:42:47.77ID:rSTabcxj0
>>9
競売になればデベロッパーが買い取って建て替えかリノベ後に売る
売れそうな立地じゃないとそもそもデベロッパーが乗ってこないので建て替え困難
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:43:55.00ID:wKfdotkE0
>>14
絶対に買わねえw
0037ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/01(火) 06:44:41.22ID:EGNrDC7g0
専有部分を本人の同意なしで改修できるのなら財産権の侵害になるんじゃねの
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:45:14.82ID:7ayM873U0
不動産を所有するのは見栄でローンと固定資産税を払い続ける人生
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:45:36.50ID:tH7IdOrP0
>>8
吉川さんな
あの人凄いわ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:49:59.11ID:cgmz7T2g0
7割なら分かるけど
8割じゃ今までと変わらんよ
一定の法則だ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:51:48.13ID:vAOfV5qm0
知人が古い分譲マンションを賃貸で借りてたけど、高齢者ばかり住んでるからお金を出せない人が多くて配管の交換ができないって言ってたな。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:52:53.83ID:KC6YClAV0
人口減で廃墟だらけ
取り壊しも建て替えもできない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:54:32.45ID:IcoC6kHQ0
>>33
高齢化だからマンションに移るってるんだけどな。
駅近に限るが。
どこでもあるような住宅地なんかスラム化だよw
人口減るんだから。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:56:48.48ID:UzYmyeq40
>>25
多少お金がある人たちが勝ちなんだよね。
古いマンションだと価値が一気に下がって数百万なんてザラ。場所が良ければ賃貸にも出せて利回り高い。
建て替え費用だせれば、建て替え後の売却も可能。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:57:15.20ID:yvJ5okPc0
うちは築45年で高齢者が多いマンションだが
10年くらい前に建て替えじゃなく大規模修繕してたな
立地だけはいいからどこかの会社が金出して建て替えしてくれるなんてことあるんだろうか
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:59:36.02ID:WTKnKBow0
以上と以下を間違える様なのが日経で記事を書き
ろくに校正されないまま世に出て来るんだからすごい時代だな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:03:41.64ID:xCAtdaEn0
区分所有権という魔物
名ばかりの管理組合
本人も相続人も不明の入居者
修繕もできない。
処分もできない

そうなるのが目に見えているのになぜマンションを買う?
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:04:00.94ID:h8X3GyGO0
憲法改正より厳しいな
60%でいいだろ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:04:04.09ID:ue622xvy0
>>44
廃墟だらけなのは千葉とか埼玉だろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:05:00.48ID:ue622xvy0
銀座丸の内なら城東、新宿渋谷なら城西城南になるけど、少なくとも千葉埼玉神奈川はどっちも遠過ぎて話にならない
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:06:02.34ID:ue622xvy0
俺は実家西永福の上原在住
千葉埼玉神奈川の人間は貧乏で醜いね
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:06:55.37ID:Z04sWR030
>>56
頭おかしい奴
西永福、知らねーよ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:07:45.61ID:ue622xvy0
>>57
永福と浜田山は豪邸が多く富裕層が多いという現実がある
(他にも豪邸街は都内に沢山あるが)
その事実が、お前に嫉妬まみれの投稿をさせているではないか。
お前自信が証明しているんだぞ?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:09:40.99ID:6CyzolOw0
>>59

今のマンションは持っていう意味では100年は持つから。ただ老朽化するんだよ。住むだけなら100年なんか余裕で住める。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:10:28.90ID:2T8KI4nY0
>>52

安くて便利だから。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:15:00.31ID:CUtOKE/M0
これ考えるとやはり一軒家なのかな
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:15:27.34ID:gw7BksPX0
>>62
老朽化つうと、水道とか排水溝とかあたりかな。
屋上の漏水とかもありそうだけど、簡単にメンテは出来るようになってないんだね。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:16:07.09ID:QG19oF4B0
住人が均等に不利益になるなら多数決も仕方がないけど、一部分の人が特に不利益になる工事なら金で解決させろよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:16:30.37ID:hM/rk3rs0
中古マンションなんて買うもんじゃ無いな
今後こういう事例が頻発して社会問題化する
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:16:37.21ID:QmF2STM00
やっぱ賃貸かなぁ賃貸だよなぁ
マンション買うのをもう3年ためらってる俺
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:16:48.66ID:xXAd1Qnk0
8割以上じゃなくて?
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:18:22.89ID:s4HqF12y0
>>38
どうかな?建物自体が古くなってるから 
おかしな値がついたら詐欺商法にあたり 
貸す側も罪に問われますからね
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:18:43.07ID:3IeJ6GEr0
現行にある4分の3決議でいいんじゃないの?
とは言え払えない人をどうするか
それもみんなで負担するしかない?
そしてまた揉める
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:19:04.29ID:UzYmyeq40
>>46
住宅地でも条件によって近隣との調整大変なところあるね。
相続の時に相手に渡した家だけど、接道の問題で建て替え不可。隣の家が何十年も空き家で相続人探しが大変みたい。
金あってうまくやれば、隣地も買って整理すればいいのに、相手の相続人もほったらかしている。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:19:06.94ID:tQ+sylyQ0
専有部分の改修は管理組合の許可はいるが、所有者全員の同意まで必要なん?
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:20:42.99ID:NiwCiN200
>>50
高さ上積み出来るマンションは、現行でも建て替え賛成が取れる
高さ制限で、建て替えると現在の建物より低くしか建てられない古いマンションが多いんだよ
それがあって建て替えの合意が取れない
そして大規模改修は全員の同意が必要だから、それも出来ない
そういう膠着状態のマンションにとっては必要かと
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:21:12.49ID:3IeJ6GEr0
>>68
金が余ってるならいいかもだけどねえ
それでも古くなって住民が離脱していったら負担増だからねえ
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:22:18.62ID:tQ+sylyQ0
>>49
建替えになると
数千万の負担金が必要
決議も5分の4と厳しく
年寄ばっかだから
ほとんど反対になるからな
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:23:54.62ID:tQ+sylyQ0
>>74
築20年までは需要あるからな
築25年とか30年になると下がる
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:24:19.85ID:h3nZoehc0
>>34
確かに。
ただ、これで売れそうな立地なら、立て替えが進みそうだねを
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:24:33.84ID:SWwVU0S80
>>30
建ぺい率容積率の緩和も視野に入ってんじゃないかなあ
建て替えで部屋数増やして既存入居者の負担を軽減しない限り費用が捻出できないよね

もちろんこの計画は良立地で集客が見込めるとこだけだけど
悪立地のとこはどうにならん
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:25:16.74ID:3MZbP5pK0
>>5
本人に代わって強制的に引っ越しする。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:25:18.86ID:NWk3ILD70
都営アパートが勝ち組。
建て替えでも他のアパートに移れて追い出される心配なし。年金生活になって収入が減れば家賃激安。

それか戸建で好きにリフォームしたり例えボロくても自分がよければそれで問題ない。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:28:33.96ID:QmF2STM00
>>77
住民が減ったことは賃料値上げの合理的な理由にならないから拒否で大丈夫だよ
今までの賃料を払って、ゆっくり引っ越し先を探せば良い
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:28:34.17ID:tQ+sylyQ0
共同で売って金に変える方法もあるが
年寄りは住み慣れたとこを出るのは嫌とゴネだす

建ぺい率容積率の緩和で増えた分を
分譲する方法もあるが、負担金が〇になるわけでもないしな
3000万の負担金が2000万くらいに下がる程度で、年寄りは払えない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:29:03.91ID:hM/rk3rs0
これ長期ローン組んでたら最悪だな
負債でしか無い
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:29:14.04ID:7pF4+XjG0
分譲マンションは老朽化が一番のリスクなんだよな。
各家庭で経済状況が全く異なるのに、まとまるわけない。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:30:06.86ID:UzYmyeq40
>>74
築20年のマンションに住んでいるけど、購入時はバブル後の底値。
大規模修繕を数年前にやったので、結構きれい。
郊外マンションなのに、今の中古価格は購入時点より3割り増し。
隣のマンションがうちの数年後に建設されたマンションだけど、うちのマンションの人気もあり、別のデベがうちのマンションの3割り増しで元々販売。立地もうちに比べると劣る。ここで大規模修繕になったけど、資材、人件費高いから大変そう。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:31:32.49ID:dze5TH7X0
>>68
田舎なら賃貸一択だと思うわ。
田舎の不動産を所有するとババ抜きリスクがぬぐえないからね。

我が家は自宅は都内持ち家、セカンドハウスは田舎の賃貸マンションにしてる。
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:32:49.97ID:L3wOyvZx0
>>13
修繕積立金を払ってるだろ。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:33:09.48ID:xXAd1Qnk0
>>86
不動産は自分の人生の集大成と思う人も多いからね。
んなもんどうでもいいわって人は団地に住むのがベスト
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 07:38:26.44ID:0fvu3/Tu0
ってかマンションは共用費とは別に、修繕積立金を毎月払ってるだろ
1万2万程度のマンションもあれば5万以上のマンションも

よっぽどいい加減でなければ詰むとか無いわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況