X



1ドル 134円 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/12/14(水) 02:04:03.57ID:C5pfZBBt9
米CPIを受けドル急落 ドル円は一時134円台に急落=NY為替
ガソリンや電力などエネルギー価格の下落のほか、中古車およびトラック価格が引き続き下落。
ドル円は発表の137円台から一気に134円台に一時急落。
2022/12/14
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20221214-06395016-klugfx-fx
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:06:14.65ID:Tk1Klqyn0
(´・ω・`)ドル買い時か?
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:06:38.97ID:Tk1Klqyn0
>>3
ほんとそれ!!!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:09:44.05ID:JW8FmGfG0
まだも少しだけ下がるんじゃないか
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:09:50.04ID:U7oLhadJ0
思うんだけどひろゆき信じてる奴って頭に脳みそ入ってる?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:10:08.59ID:6UoRVLVA0
値下げラッシュクルー(゚∀゚)━━━━!!
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:10:21.53ID:I26hStBK0
>>3
逆に、値上げなんじゃないかね
ここ近年、値下げしてる部分ないでしょ
飲食物、灯油、ガソリンは5年前より明らかに値下げしている
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:10:55.21ID:marcrWmU0
>>4
逆だろwww
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:10:58.97ID:j/BPEwRy0
>>8
ひろゆきは辺野古の時みたいに王様は裸だと言ってる分には強いんだが、マクロ経済とか位置エネルギーとか、数字や理論があるものについては弱いね
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:11:54.94ID:Ioe/b96z0
値上げの言い訳が…
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:11:59.21ID:ybN/KWA/0
円安で不況の次は円高で不況

実際には市況変動を口実に賃金抑制して利益を金融屋や経営者が中抜き丸儲けしてるだけ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:16:29.47ID:I26hStBK0
>>21
それからの大幅値上げだろうな
値上げして、消費税増税して、保険料やいろいろな税を取って防衛費を確保するんだろう
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:17:50.48ID:SA5kpey+0
>>1
上がってんの? 下がってんの? 皆はっきり言っとけ!
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:21:28.75ID:eVqxfO8P0
>>25
アガってる!
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:22:53.04ID:na2kQCen0
>>8
無責任に吠えるしか出来んからタラコは
変化するものは語っちゃダメだね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:23:14.19ID:Tk1Klqyn0
>>17
(´・ω・`)この間150円だったじゃん
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:25:03.61ID:A8/8/rnd0
円弱やなあ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:26:00.08ID:7gd1Kpdh0
そもそもドルもユーロも人民元もポンドも軍事力で無理やり価値を維持しているだけだぞ!そして恐喝計画により正気を装っているだけだからな!
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:29:15.09ID:r1Y1ioEh0
ビットコインかよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:29:21.95ID:FRGv28KM0
円高になったので値上げします
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:33:13.16ID:Tk1Klqyn0
>>35
1ドルください(´・ω・`)つ134円
こういうことじゃないの?
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:35:36.46ID:XXg1tcVM0
>>35
たった15円じゃん
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:44:20.52ID:dmEzHu4D0
FRBが失業者数の上方修正をしてきた上に利上幅を0.5%に縮小の観測多め
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:45:05.94ID:A8/8/rnd0
また電車止まるんかな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 02:52:13.94ID:Tk1Klqyn0
>>46
(´・ω・`)134円でお安く1ドル買ってすぐ売らないよ。値上がりして150円になったときに売りたいじゃん!ドルの買い時じゃないの?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:09:13.01ID:Tk1Klqyn0
(´・ω・`)もしかして150円になる可能性低いの?
普通はいくらなの?98円くらい?
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:11:45.93ID:W3VFq55I0
日米金利差は以前大きいけどアメリカの不況入り懸念が大きく
なってるのがな
まあ円は一人負け状態だからこの程度じゃ致命傷のママw
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:15:10.79ID:Dbb4AyPN0
速報!150いくと思って仕込んだ俺
来年を迎えられず
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:22:04.35ID:hUg0+zjX0
為替云々じゃなくて世界中で現金の価値は落ちてるんだから何かに替えておかないと
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:22:58.98ID:lJWcOXlA0
150円とか詐欺師に騙された奴は訴えろよ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:29:09.38ID:WXnMcS6f0
FX口座に遊び金100万入れてあるんだけど、
初めてのFX遊び、やってみようかな?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:32:04.02ID:Y6IhG97n0
スイスフランショックを生き延びた俺からすると全然大したことないな
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:35:55.24ID:WJr5UuO00
元がいくらくらいだったか忘れてしまった
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:40:57.73ID:mXONLWGs0
米のインフレが収まれば金利も低くなるー>円高
猿でもわかる単純な構図。
一年ぐらいで120-125円まで戻す。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:44:50.76ID:r3st8iJ00
もっと円高に戻せまだまだ安いわ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:50:08.64ID:ZUFUeJnl0
どこまでモドリッチ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 04:07:15.15ID:IAdbuCoI0
核融合の発表でなんか変わる?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 04:26:27.10ID:FaYSUpRd0
>>3
まだまだ20%は円高にならないと無理です。
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:01:06.77ID:pDJYZlV30
為替レートなんて所詮投機で動く
こんなもんに右往左往すんな
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:05:21.58ID:9WBSsPCa0
うせやろ?
見てないけど昼見た時138円届きそうだったし
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:07:46.40ID:1x+xqUnP0
悪い円高

悪い円安は嘘だが
悪い円高はマジなやつ

日本経済終わった
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:08:58.28ID:9WBSsPCa0
銀行にゼロ金利で積んどくだけで価値が上がる
それが円。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:13:39.28ID:5A53dMhn0
133円いかねーかな
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:15:13.04ID:S9Iw7XnE0
「落」って恣意的やな
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:18:31.15ID:xITJZV/90
>>9
紫おねえさん
何言ってんのよー?
1ドルは50円になるのよー!
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:18:55.70ID:nGKv+YBw0
円高はニュースにならんのね
物価下げろよ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:20:01.19ID:OSQtlPIA0
胴元の国際金融資本勢力の筋書きなんだろうか?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:22:25.85ID:l5uon3RW0
ひろゆき @hirox246
そんなわけで、 1ドル=152円まで円安になったところで、また為替介入がありました。
よほどのことが無い限りは、元の値に戻るということで前回お小遣いを稼いだ方は、またお小遣いチャンスです。
小心者の人は150円ぐらいで利益確定させたほうがいいかもしれません。。
https://twitter.com/hirox246/status/1583515862619029505
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:29:21.54ID:wOxDjvrU0
134てまだまだ壮絶な円安だぞwwwww
わかってんのお前ら
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:33:56.38ID:0efqCdRH0
また円高に戻ったよ
145円くらいが良かったよな?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:34:24.06ID:wOxDjvrU0
このまま130円までぶっちぎっても笑っちゃうくらいの円安
何も知らんアホはこの機会に円の価値がどんだけ毀損されたか思いしれ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:34:39.18ID:s1Unlxc+0
デフレ脳に30年侵されておかしくなってる奴多すぎ
物価なんて上がるのが当たり前
必要なのは賃上げ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:41:30.78ID:Yk9STC630
2ちゃんの元管理人はバブル期の邱永漢みたいなもんだな
アレの株価誘導に踊らされて地獄を見た連中は数知れず
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:48:45.02ID:1s+KmLqM0
$1 = ¥100
これが計算しやすくて妥当
¥80以下の円高の頃は輸出余力があったが今はもう厳しい
¥130以上の円安では輸入コストがキツすぎて厳しい
外国人労働者も円安が酷すぎて来たがらない
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:57:11.25ID:ziKb6d0m0
コレは駄目かもわからんね
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:00:03.84ID:BxDjMH8m0
値下げしろアホ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:02:10.45ID:RhT5ou2N0
メリケン利上げやめたんか?
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:04:17.75ID:0efqCdRH0
>>113
円安で明らかに輸出有利
コロナ禍で詰まってた観光も復活してきている
80円なんて話にならない
外国人労働者は来ない方が良いな、日本人の給料が上がる
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:06:18.74ID:RhT5ou2N0
値下げなんて絶対するな
ここで値下げ競争始める企業は売国企業として叩きまくるわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:16:24.64ID:D3NbqUc40
オトモダチ輸出業が死にたくなるぐらいの円高になーれ!
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:20:00.09ID:pcR+CGT10
円安誘導で不当に稼いだ経団連は関係者全員地獄に堕ちてしまえ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:25:45.67ID:6M6As1T60
120になったら爆買いする
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:27:00.72ID:/k3dQzqb0
日本は終わりだーっ日本の一弱だーて騒いでた奴らどうしてんの?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:28:04.01ID:Q8wYjFHv0
ドル円は発表の137円台から一気に134円台に一時急落。

一般的には、この場合は急騰っていうんじゃないのか

FX業界では急落っていうのが普通なのか?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:28:11.60ID:TjBEoIlu0
もうだいぶ戻してる
昨日の10時半ごろの市況2は面白かった

FXは自分がやるもんじゃなくて
人の反応を楽しむものだ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:29:43.79ID:/k3dQzqb0
これで円安理由の値上げ分はほぼ無為味になったから、純粋にインフレだな
この際だからそれでベアしまくって景気上げろ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:34:10.69ID:vZLvPIut0
エミン・ユルマズ
投機的な円安・ドル高の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです。
1998年に1ドル=147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドのLTCM(ロングターム・キャピタル・マネジメント)が破綻すると数カ月で108円台まで円高に。
リーマン・ショック前の年に1ドル=124円台まで進んでいた円安は、サブプライム問題の表面化後に反転し、1ドル=75円に迫る超円高につながりました。
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:34:16.37ID:TjBEoIlu0
150円超えたときテレビもひろゆきもあおって
ドル買いした人や買いポジが爆増したんだが
もう二度とドル預金やFXなんてしないと思ってるだろうな
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:37:36.19ID:R6X/L/mV0
なんか遠くの地からきもいたらこがほざいてなかったか?
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:42:18.72ID:au6/zCdk0
皆さん、昨日も大きな戦いで大勢のロンガーが亡くなり天に召されました。
日本の円を売るという間違った行いに対する神の怒りが下ったのです。
彼らの死後の魂に平穏のあらん事を。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:45:46.47ID:CJiTIR9P0
>>18
奥行きのある知識が必要なのは苦手っぽいね。
基本不勉強体質なんだろうね。
知識不要で根拠をネット検索できる分野での感情抜きの筋論に強い印象。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:47:09.00ID:D3NbqUc40
先週の経済指標のせいで絶対ドル上がると思ってギャンブルした人たちいたからな
自業自得ではある
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 06:54:17.95ID:au6/zCdk0
通貨なんて昔の遊園地でよく見かけた乗り物券ぐらいに見ときゃいいんだよ。その遊園地が東京ディズニーランドならその乗り物券を欲しがる人は多いだろうし、浜名湖パルパルなら誰も要らんだろうし。
東京ディズニーランドでもこれから不景気で客が減るなら乗り物券欲しがる人は減るから価値は下がる、ぐらいで。
金利が上がるって事はその通貨の価値が下がるのを食い止めるグリコのオマケみたいなもんやで。
オマケ欲しさにドルを借金して買ってる物好きがロンガー。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:01:37.24ID:wB+0nKrz0
>>128
円じゃなくて
ドル円だから急落な
円なら急騰


明日の政策金利0.25上げのサプライズだったら
130円割れそうw
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:02:02.86ID:s9ASz8VJ0
>>128
対ユーロでも下げてるからドル安というべきだよな
アメリカの不景気プラスドル安というのは悪い円高というより悪いドル安と呼ぶ方が正しい
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:03:42.29ID:XcnxR9XJ0
 
   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人__ . .  )  1ドルは500円になる!
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    
 |  \_/  ヽ    (_ _) ) 円は紙くずになるんだニダ!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ 
 |    __)_ノ ヽ     ノ 
 ヽ___) ノ    ))馬鹿ヽ. 
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:06:00.96ID:0BDWg1mC0
次円高きたら全力でドル買うます!
まずは財布に8000円しかないので年が越せるかが問題
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:08:15.63ID:nRieRM/+0
アベガーは詐欺で訴えるべきだなガチで
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:16:36.06ID:HGH2/vyI0
>>1
137円台→134円台

チャート見たけど
凄すぎ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:17:04.44ID:jnq86mA70
年末は海外行く奴多いからドルが上がり3月末は企業がドル売るから円が上がってた時代しかしらんのでこういうのは困るわ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:17:57.54ID:UaiY79RJ0
今や左巻きを見たら知的障害湧いたと思うのが普通だからな
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:18:10.87ID:cKVCpTaE0
>>1日銀黒田ガーの立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

朝鮮人「チョッパリは通貨発行禁止!」
五毛「アメリカ犬日本に通貨発行権などいらない!」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:19:25.03ID:mAHA9pZE0
犯罪者として檻に放り込めないのかねえ
予想して外すのはいい

外しても俺の予想は間違ってないと言うのは犯罪やろ
影響力どんだけあるか知らないけど
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:21:01.20ID:Lghneflj0
藤巻みたいな奴らには「いつ」実現するのか問いただすべき
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:21:49.33ID:2lOKXy2v0
値上げした輸入企業歓喜だな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:23:15.59ID:4EZc2Df/0
アベノミクス下でも104円になったことは多々あったしマイナス金利でも一方的円安になってねえぞ
150円論者はうじ湧いてたわ結果論だが
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:23:25.24ID:IV01pjps0
150くらいのとき、ニトリの社長が来年4月には115を予測してた。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:24:27.54ID:cKVCpTaE0
>>160藤巻と円高民主党&財務省は通貨発行の日銀に激怒です。

藤巻健史氏「日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい」
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:27:06.12ID:cKVCpTaE0
>>1インフレの原因は黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。

不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。

不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
0172刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2022/12/14(水) 07:28:53.76ID:cKVCpTaE0
>>1失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:29:13.94ID:65irTbjM0
>>3
仮に下がるとしても円安の時に仕入れたものを捌いてからになるから時間差になると思うよ
あとはガソリンは未だ高いままだから輸送費はかかるしな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:30:16.15ID:g4jtZMC60
>>3
企業物価は上がってるからなぁ
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:31:30.29ID:mufzrr5b0
円安で介入した日銀ボロ儲け。
笑いがとまりませんわ。

@日銀のエロい人
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:36:09.43ID:XoI5MBB90
120円台になったら起こして
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:37:30.54ID:8/cYvoLW0
円安をアベノミクスのせいにして煽ってたやつはハラキリするしかないな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:39:16.67ID:OC/raLnb0
利上げ騒いでたやつマジで低脳だな
安倍さん死んだらバカの見本市になっちまった
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:39:46.42ID:ph3tORg70
為替で小銭稼いでる左翼共が阿鼻叫喚
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:40:14.21ID:0+UlOOyA0
祭りは終わりました。
皆さん儲かりました?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:40:29.64ID:cKVCpTaE0
>>178
岸田や円高民主党は通貨発行は増税出来なくなるから嫌なんだよね。

立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」
円高民主党「金は命より重い!」
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:42:28.43ID:D3NbqUc40
>>179
アベにさん付けするって人間もバカの見本
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:45:54.99ID:YfMr/by10
>>183
嫌いな奴は呼び捨てってキチガイかよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:46:14.77ID:6jroxcz10
安倍派批判してる奴ってもう壺連呼しかいないだろ
緊縮増税のどこがいいんだ?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:46:58.03ID:L9WRx8O80
とりあえず、今のスマホを5年近く使ってるから、いい加減iphoneに買い換えようと思ったけど、高過ぎだから、今回のボーナスでは見送ったよ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:46:59.55ID:B/YpCjl60
だから、120前後なんだって
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:48:03.76ID:QoAoOUiu0
>>13
人気あるのって小学生とかにだろ
人気って言っても10年20年前の子供がうんこち○こって言って大喜びしてたのと一緒よ

大人?
信じてるやつなんているわけ無いじゃん
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:48:19.15ID:QiJY43zj0
底辺が強い力持っちゃダメだなやっぱ
馬鹿は何を言っても理解できない、知能も知恵もない
悲しいがこれが現実だ
ましてや暴力革命とか皆殺しにしてでも止めるべき

どうせ彼らは他人の金を搾取して暮らすしかない
稼げないからな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:49:01.20ID:cKVCpTaE0
>>186
統一教会、創価学会、日本共産党の3大朝鮮宗教団体。
その教義は捏造慰安婦と徴用工への謝罪と賠償金。
 
日本人徴用工を朝鮮人だと捏造し銅像を建て教科書に載せた、捏造徴用工への謝罪と賠償金。
また年齢の疑問視されている慰安婦への謝罪と賠償金。山上家の1億円は氷山の一角
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:49:36.22ID:kCiL3ae70
30年ぶりの円安です、年末には200円に!



オマエがその紙くずを円に戻せるのは30年後な!
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:50:26.95ID:cKVCpTaE0
>>193
底辺→×
朝鮮人や外国→◯
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:52:41.99ID:cKVCpTaE0
昨日は李容洙お婆さん95才の誕生日やで。未だに元気に走り回って活動してるんやで。
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:52:46.09ID:93dc/4Kk0
>>3
下がったのはドルのみだから据え置きじゃない?アメリカ産の商品は掛率変更とかあって割引販売とかになるだろけど
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:55:10.26ID:iwFiIp3V0
値下げなんか出来るわけないじゃん世界はインフレで資源高、物価高なんだから
多少の為替の動きでどうにかならんよ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:56:43.77ID:n6RmGGih0
やっぱり、日銀の超低金利政策のおかげで
ドル円安ていうかドル安円高ていうか、
円高になったみたいだね。
地球人のケーザイの教科書って
ほぼ99.99999999999999・・・・%怪しい
というか、なんで❓
日銀は介入なくても、ミラクル金利オペ
すれば円高になるのかな❓
というか、最近、証券会社から、
米国株買いませんか というか、
米国株買いますか というメールが
来なくなったな。関係あるのかな❓
ていうか米ドル円は興味ないな。
というかUSD/HKDのレートチェックしよっと

香港通貨当局の香港ドル防衛は、
米ドルが激高のときも、ほぼ1分以内に
少なくとも5分以内に米ドル砲を発射で
通貨防衛完璧だったニャー😺

ていうか、今誰が、米ドル砲発射したの❓
ま、各国の主要通貨のレートチェック
してみよっと。どこの国の投機筋が
米ドル砲発射したか分る気もするし
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:56:54.49ID:cKVCpTaE0
>>200
中国がゼロコロナ政策で貿易が停滞して輸入出来ないんやで。IT土方の発注も中国共産党の検閲で停滞している。盗撮や隠しコード、日本の世論誘導など負荷労働もあるので。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:58:03.66ID:yPhZ9XNc0
>>172
安倍晋三が「震災復興は私の五輪招致スピーチに沿って進んできた」と妄言! ならば今年も言う 福島原発事故の最大の戦犯はお前だ

しかも、原発事故対応を云々する前に、安倍晋三はその福島第一原発事故じたいを引き起こした最大の“戦犯”なのだ。
 言っておくが、これは歴代自民党政権が昔から原発政策を推進してきたとか、そういう抽象的なレベルの話ではない。もっと具体的かつ
直接的なものだ。

 実は、第一次安倍政権だった2006年、すでに国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性が指摘されていた。にもかかわらず、
ときの総理大臣だった安倍晋三は、「日本の原発でそういう事態は考えられない」として、一切の対策を拒否していたのである。

 しかも、東日本大震災後、安倍は、原発事故の責任を当時の菅直人首相と民主党政権に押し付け、真実を追及するメディアを「捏造だ!」
と恫喝し、自身の重大責任を隠蔽してきた。そして、無反省に原発再稼働や原発輸出という流れをつくりだした。

本サイトでは3月11日を迎えるたびに、安倍晋三前首相こそが原発事故の“戦犯”であること、そして、その責任を隠すためメディアを
黙らせてきたことを記事にしてきた。今年もまたあらためて、その事実をお伝えしたい。
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1615435239/


原発の電源喪失という重大な事故原因を作ったのは
第一次安倍内閣で、電源喪失が野党から指摘されていたのに無視した結果だからな
原発は安倍のやらかし

安倍晋三「(日本の原発で全電源喪失)事態が発生するとは考えられない」

その後、福島で全電源喪失事態が発生。

民主党に全責任を押し付け。

原発は東電と第一次安倍政権のせい
//i.imgur.com/eIZ91QP.jpg
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:59:24.78ID:YGl/D8xR0
一ドル500円爺さんがまだ円が紙屑なると騒いでる件wwwww
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:59:40.47ID:KO0r+pw60
ドル円の適正相場は
110円台から120円台または130円台から140円台
もしくは150円台から160円台かもしれない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:59:42.02ID:wOxDjvrU0
アホノミクスで日本経済は完全破壊
円安による株高というただの詐欺を指摘するやつはここにもずーっと溢れていた
お陰で出口戦略どころか出口なし
3年以上レームダックでいまだに踏ん反り返ってる黒田を見ろ
次の日銀総裁が誰になろうと出来ることなど何もないのだ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:02:25.96ID:cKVCpTaE0
>>209藤巻と円高民主党&岸田、財務省は通貨発行の日銀に激怒です。

藤巻健史氏「日銀に円安を止める方法はない。まもなく日本円は紙くず化する。いまのうちに円をドル資産に替えたほうがいい」

「1ドル=500円超え」藤巻健史が警告 収束には「新しい日銀」設立が必要〈週刊朝日〉
11/2(水) 5:00配信
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:02:34.36ID:ELasg4gz0
>>76
資産形成の為の保険は
外貨保険じゃなく変額
金融庁が認める資産形成商品に
外貨保険は入ってない

外貨保険は少ない掛け金で
大きな保障と告知が緩いことが
売りであって、資産形成は
あくまで結果そうなるだけで
金融庁は資産形成としては認めてない

ソースは金融庁がだす金融レポートから

本来の保障として外貨保険入るなら
いいけど、資産形成を先にって
考えてるなら気をつけてや
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:04:28.62ID:yPhZ9XNc0
>>96
逆が正解
悪い円高は、1ミリも存在しない。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:05:28.27ID:yPhZ9XNc0
>>209
ガリレオも信じてもらえなかった。
0220刷った円で消費税や社会保険料の減税を
垢版 |
2022/12/14(水) 08:07:44.15ID:cKVCpTaE0
>>216失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:14:16.04ID:cKVCpTaE0
>>217
失われた50年の増税円高デフレで円の担保の日本人と技術を滅ぼせば、円や領土は底抜けする。

2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。

先進国は発展途上国と違って子供の労働や換金は禁止なので金の無い男はモテない。また女に教育をしているので女が将来の予測(養育費や増税)が出来る為、金の無い男はモテない。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:18:03.54ID:mtzWcvtF0
>>3
輸入物だと輸入先がすでにインフレだから値下げはしばらくは難しいのでは?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:20:10.07ID:cKVCpTaE0
>>230
中国がゼロコロナやめないと難しいだろう。後ロシアが侵略やめてくれれば。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:20:53.20ID:L2HTJj1Y0
え?この前145円くらいだったのに
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:23:11.32ID:cKVCpTaE0
悪い円安じゃなく悪いパヨクや岸田や財務省だな。増税や利上げしないと円は紙クズだぁあああ!
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:24:02.50ID:Zny/tH2d0
>>200
デフレ圧力かけたら内需が死ぬだけだがな
パヨクの妄想では円高で内需が回復するらしいが
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:24:40.73ID:Zny/tH2d0
>>204
???「それってあなたの感想ですよね?」
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:25:54.19ID:Zny/tH2d0
>>206
アベノミクスも円安要素ではあるけどな
アベノミクスだけで1ドル200円に落ちるわけがないってこと

この期に及んでも間違いが認められない連中はカルトの類と思うべき
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:28:35.65ID:eNg5ug+Q0
>>25
上がってんだよ分かってンだろ?
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:28:50.65ID:9Q3X4/ez0
>>140
人間時間は平等だからな、ひろゆきのスタイルなら広く浅くじゃないと無理、それで金稼げてるんだし深くする必要ないしな
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:33:14.96ID:9Q3X4/ez0
>>46
そんするやんけ、134円の時に買った方が、より多くドルが買えるから円の価値が上がったことよ
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:33:19.23ID:ckrzUq8l0
>>211
わかったから精神科でやってくれ
ちなみに円高に触れたこともあったからな

100円切るような円高なんぞ誰も望んでないから
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:33:49.08ID:LpScX1Tc0
135まで上げたけど一気に進んだな
年末120円台見られるかも
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:34:16.70ID:wOxDjvrU0
>>245
精神科w
本当にいつもお決まりだな壺は
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:35:08.19ID:D3NbqUc40
>>245
80円ぐらいまで下がって良いぞ
50円ぐらいまで下がっても良いぞ
物価が安くなるなら輸出業と観光業が何十万人首括る羽目になっても大歓迎
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:36:17.85ID:ckrzUq8l0
ひろゆきは単純に自分が疑問に思ったことを書いてるだけであいつを情報源とか考えるだけ時間の無駄よw
沖縄の時みたいにタブー視させて逃げようとするカスには特効だが
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:37:29.27ID:eEjjHMZK0
>>248
そう言って名目賃金が露骨に下がったのが民主党政権だったな

為替で豊かになろうなんて考えがおかしい
あくまでも調整弁だわ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:38:15.92ID:uBHMo8Ot0
またメンヘラ板から左巻きが逃げてきたw
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:39:44.02ID:D3NbqUc40
>>250
民主党時代は物価が安くて天国でしたね!
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:40:47.34ID:T+mDIUk30
>>106
適正価っていくらよ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:42:18.66ID:ZKBpDc700
>>252
その代わり失業率5%でリストラの嵐だったからな
無職しか歓迎しないわ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:43:16.93ID:p3DeIaOH0
しかしCPIが市場予想からちょっと下回っただけでこれなんだから
ほんと為替動かす連中はクソですわ
日本もじきポンドみたいな相場になるんだろうかという
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:44:46.05ID:D3NbqUc40
>>255
タダッピ必死だなぁ
物価が倍近く上がってるのに自民政権で給料倍になってない上に税金上がってるんだから明らかな失政
民主党時代は本当に天国でしたね!
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:45:06.95ID:g6Hy1vsL0
110-120くらいがいいなー
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:46:44.33ID:jTA1L7jj0
アメリカの利上げが酷かったんだから当然揺り戻しも酷いに決まってるんだわ
3円〜5円の乱高下は折り込み済みでやってるだろ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:47:44.46ID:djMzJluz0
メンヘラ板からパヨクが湧いてきてんな
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:48:31.13ID:aTVUHdfr0
>>257
どこの平行宇宙の話?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:49:54.63ID:WOLH+np00
>>225
息を潜めてる金利を上げろおじさんが大復活するんだろうなあw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:49:57.70ID:kCi30ipD0
アメリカですら2年で物価20%ぐらいだな
ちなみに電気代なら20年で1.5倍になった
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:51:00.17ID:ZUFUeJnl0
>>265
よく電車止めてるだろ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:51:02.61ID:kCi30ipD0
>>225
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:51:23.66ID:dImJx+iw0
>>257
結論から言えばどちらもダメだろう。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:53:01.99ID:XgxQki5F0
fxならドル円両方持っておいて乱高下で利確とかできんのかね
瞬間の振れ幅がでかいから手数料高くなきゃいけそうだが
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:54:17.66ID:1+wl8hx80
あれでもアベノミクスは6年好景気だったからな
資本主義は稼げなきゃ搾取する弱者に集られて終わるだけだから
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:00:41.07ID:us122UQ40
てか今の安倍派に賛成しない日本人いないだろ
なんで今更緊縮するんだよw
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:08:04.62ID:PEN+nbg90
来春には125円
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:11:20.75ID:/Q0aqSG30
>>252
ナマポかよw
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:14:39.73ID:281AjRcL0
円高キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

輸出企業は減収減益やー
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:14:42.43ID:EQ5QO/K50
>>1
>>2
ではここで先々月のチョンモメンをご覧下さいw

もうすぐ152円 [605029151]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666351196/

30 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-Oz/f)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:21:43.56 ID:phKPXo2Gd
全力Lしてええか?

42 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4c-Ebf6)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:22:20.26 ID:CgcR9zhY0 [2/3]
>>30
良い
180円までは反転しない

49 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM7f-WdpF)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:22:36.17 ID:aeI3w4wmM [1/2]
来月は160円いってるし
年内に200いくし
まだまだ通過点

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ db3a-7iBv)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:25:34.26 ID:ISqfAH/U0 [2/5]
もう140円も霞んで見える
ハッキリ見えるのは160円だな

130 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sdbf-rffm)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:25:41.33 ID:znmKPLl+d [1/3]
200円までは一気に駆け上がる
こんなとこ通過点でしかない

233 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2b89-mRn5)[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 20:30:31.84 ID:dRKiHBoI0 [1/4]
日銀財務省は150っていう心理的節目を甘く見すぎなんだよ
ここから先はアホでも円を投げ始める

327 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b19-iNEo)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:35:44.31 ID:wpuh3ZhM0 [3/7]
ハイパーインフレどこまで行くかな
10,000円/ドルもありうるか?

106 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef6d-YzKc)[sage] 投稿日:2022/10/21(金) 20:24:51.68 ID:glTs00350 [1/3]
利上げするしかもうないんじゃねえの

176 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8f-f4Pk)[] 投稿日:2022/10/21(金) 20:27:36.87 ID:HDoKcYxEH
利上げするかどうかでチャート作られてるから利上げしなかったらずっと円安が続く

815 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b8f-2O2g)[] 投稿日:2022/10/21(金) 21:08:38.14 ID:flZu0j1H0
これは利上げしかなさそうだな
どうする黒田
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:19:23.75ID:HayxzEH/0
>>281
全力ロングで死屍累々か。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:23:43.64ID:/ibSJw2B0
>>281
死屍累々w
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:28:04.31ID:NvXijPYL0
>>1
そういや
「円安なんだよな」
「いま130円なのだが」
「去年から比べたら円安だぞ」
「プ。360円から下がれば円安かよ」
「360円から固定が300円になったとき不景気になったの知ってる?」
って聞いたら動かなくなったやついたわ

アホなんだろうな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:28:54.96ID:NvXijPYL0
>>281
ケンモの市況系はいつも逆張りだから確実に転ぶんだよ
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:33:15.90ID:Z42DK1Bl0
137円Sを136円指値で約定してしまったからちょっと勿体ないことしたな
翌朝4:00にFRB金利政策発表だからそれまではノーポジ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:33:34.02ID:NvXijPYL0
>>290
ケアンズとかマルクスとかアダムスミス知らないで
経済語れるわけないだろ
バカだろお前
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:34:28.55ID:NvXijPYL0
>>291
ナマポとかワープアなんだけど、
まあ下手くそだよ、投資
オハギャーするやつ多数
てか200円って。
ターゲット無理すぎだろ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:35:53.48ID:83BVyJJR0
>>11
>米ドル高金利なのに
>人気ないな
経常収支赤字が年間で、1000ビリオンドル=1兆ドル(2022年予想)だからね
モノ(製品/食料/資源)の輸出は、1兆7620億ドルしかないので。
経済止めて輸入を減らすぐらいしか、経常収支赤字削減の方法が無い。(輸出を増やすことはほぼ不可能)
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:42:30.67ID:Z42DK1Bl0
>>225
利上げ継続は予定通りなのだが
FRB「これまでは連続で0.75%ずつ上げていたけど今回は0.5%にしときまっせ」
これが明日の4:00にその通りになれば後はお察し
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:52:07.34ID:VIX0uLaC0
>>55
円高になるまで持ち続ければ?
もうそんなに上がんねーよって言うならその金をなんとかして金利の高い金融機関に入れる。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:54:49.88ID:W2YaL2JM0
>>1
> ドル円は発表の137円台から一気に134円台に一時急落。

この書き方は朝鮮人の書いた記事やな、日本人なら急騰と書くからな
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:14:18.01ID:XyGUWvXF0
>>301
100-120のBox相場なら歓迎
100突き抜ける円高はノーサンキュー
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:15:55.49ID:w4ja3ua+0
>>234
この前っていつだよw
自分は137円ぐらいだと思って油断してたら
いつのまにか円高が進んで驚いてたけどw
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:22:53.51ID:zygUh4+t0
ついこないだまで悪い円高って言ってたんだからもっとよろこべばいいのにね
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:27:12.01ID:S55CrijS0
>>8
あいつはネットで得た程度の浅い知識を専門家みたいな顔して語っちゃうからね
実績込みで語れるのはネット分野と法の抜け穴についてくらいだろうに
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:30:05.66ID:u2+kuTEl0
自国通貨防衛の為に 利上げして経済苦しんでいる国はアホだな
最も日本でもマスゴミが必死に利上げ主張してたが
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:30:43.09ID:XyGUWvXF0
>>305
ドル売り円買いで結果論ではぼろ儲け
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 10:35:20.44ID:Wpn1QBOJ0
>>3
ウチの会社円安の影響ゼロだけど1.5倍に値上げしたよ
おかげでボーナス増えたから、円高になっても値下げするつもりはないし他が値上げするならまだまだ便乗値上げするつもり
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:39:18.31ID:KiS1diW90
上底にして容量減らして浮いた金は人件費の値上げに充てろ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:48:34.41ID:0r8ztui40
値上げは戻さないんだろうなw
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 11:53:59.27ID:WCLennw00
まだアベノミクスガー言ってるアホいるしいい加減詐欺で取り締まるべきじゃね?
ゼロ金利にしたって円高になんかならんだろ
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:08:16.26ID:XXGasYi60
>>323
そもそも利上げする必要なかった
お隣は利上げしてめちゃくちゃになっとるしな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:08:52.68ID:VkiazK6H0
FX参加者がこれだけ増えたせいで
要人の些細な発言一つですぐ相場の雰囲気が変わって
相場の振れ幅が大きくなり過ぎてるし
6円程度動くなんて2001.9.11直後くらいやん
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:10:03.97ID:VkiazK6H0
アベノミクスは劇薬
将来のツケを本人が知る前に殺された
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:10:09.16ID:crgN6L6g0
原因の大半がアメリカなのにアベノミクスもクソもない
アメリカと利率合わせたらどこだっておかしくなるわ
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:11:07.56ID:crgN6L6g0
>>325
もう参加すべきじゃないのにな
ギャンブルしたいなら別だが
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:12:43.38ID:FoKCBi3b0
円安のうちにドル全部売ってひと安心
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:13:32.36ID:H7T/dPq10
ガソリンはだいぶ下がってるぞ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:13:45.97ID:rVS6pswk0
>>325
振れ幅が大きいから後乗りでもリスク小で利益が出るのはありがたい
ポジ持ち続けてるとちょっと目を離しただけで死にかねないが
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:16:38.72ID:T3UHIpjm0
>>324
そうじゃなくて選択肢がなくなってることが問題なの
ダラダラと金融緩和続けるしかなくなったのは危機感持つべき
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:17:47.33ID:1G2Tpz3K0
岸田増税が来ればさらに円高で勝つる
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:23:07.64ID:rVS6pswk0
岸田増税は円安だろ
物価高の中で不景気まったなし
徴収した税金は海外バラマキのためにドルに替えるんだから
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:24:03.39ID:u29646wf0
>>334
なんならEUも7月までやってたが追随すべきだったってこと?

何も理解してねーんだな
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:26:19.97ID:sSVCFHTW0
アメリカの利上げに追いついてる国がいないのに選択肢もクソもあるかよ
利上げ派が振り上げた手を下ろせなくなっただけ
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:27:39.14ID:puVb+Ko90
>>281
10.21は本当に面白かったなあ
あの日に買いポジ比率がどかんと売りポジ比率を逆転した
ドル預金に走る人のニュースも出た日

ロスカットされなけりゃ150L持ち続けてる人もいるかもな
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 12:55:26.85ID:Z42DK1Bl0
>>325
常にレバメイチの建玉をしなければ済む話
下手に欲張らずレンジ幅を広めに見積もって小口で網を広げるだけでそれなりに稼げる相場
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:13:39.90ID:WOLH+np00
>>344
いやあ一貫してないと思うよ
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:19:03.88ID:8p1PshYm0
藤巻健史は!藤巻健史は!
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:21:17.00ID:mXONLWGs0
来年の夏頃には125円ぐらいになる。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:22:28.66ID:mXONLWGs0
今の円安は投機筋によるもの。
黒田総裁が言ってるようにいずれ120円ぐらいに戻る。
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:50:02.76ID:WOLH+np00
>>350
凄いですね
金融資産教えてください
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:50:02.98ID:VV8YaPJH0
アベノミクスの評価はどうでもいいがドル200円とか500円とか言ってるやつはもう完全な詐欺だよな
犯罪に近いわ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:53:07.20ID:iqNsD2R/0
ドル150円でバカ嫌儲民がつぎ込んでるのみたら笑えなくなったわ
詐欺ファンドに引っかかったようなもの
そりゃ電車止まるわな
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:54:27.90ID:M/C7vwIg0
>>2
乱高下ってほどじゃないんじゃない?
上がって落ちただけ
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:56:44.94ID:gnxuyO210
>>344
書き手がどっちのポジションによるのでは?

ニュースなら、円急落かドル急落か通貨を明記するのが筋

日韓戦に勝利なら、普通は日本勝利と思うが
中韓戦に勝利だと、どっちが勝ったかわからないみたいな
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 13:57:22.90ID:M/C7vwIg0
>>288
お前がアホ



為替は結果
原因では無い



一億回唱えろ



 
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:00:34.02ID:M/C7vwIg0
>>359
イミフだバカ猿
糞食ってろアホ
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:01:18.44ID:cvXShXHU0
>>288
話の流れが読めないけどとにかく去年は360円じゃないと思う…
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:02:41.30ID:DXxcS2vE0
>>359
一応言っとくが日銀は150円以外でも介入してるからね
目立ってやったのがあそこだから儲かってる?と言えばそうだろうけど
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:11:51.79ID:7cnIekyG0
まだまだだめだ。100円切るまでは海外へは行かん
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:17:55.34ID:pWiWsV800
アベノミクス期は104円〜106円は普通にうろついてたけどな
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:44:06.35ID:H2Ad6fNz0
リーマンショックでいきなり10円以上円高になったから凄まじく大変だったな
当日は20円ぐらい円高したっけか

あんなの喜んでんの輸入業者だけだわ
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:44:40.70ID:BdWAlbVr0
120台になったらアイハーブでサプリ買うんだ…
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:46:13.39ID:BD+Zqcv30
あくまで日銀的にはソフトランディング狙うだけだから狙って為替操作できると思うのが間違い
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:51:31.44ID:a3vcIrUY0
FOMCで元に戻すぞ
そしてこれからしばらくは円安
これは次の次の3月のFOMCまで続くよ
ここで利上げに一段落つけてトレンド変換
見事なダブルトップ完成

ほかに円がドルより良くなる材料ある?
ないでしょ。

長期的なロングポジション
スワップと両取りww
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:18:24.11ID:ndoM61rz0
>>376
自分からフラグ立てる男
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:58:52.29ID:3JKCd1F+0
145円〜の円安祭りの時に200万用意したけど、結局ドルは買わなかった
135円になってもどうでもよくなって来たなw
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:49:16.00ID:XyGUWvXF0
>>344
ミセスワタナベはキウイドルやランドが好き
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:52:19.31ID:64jh0j4E0
ニュースの街頭インタビューで「外貨預金始めました笑」とか言ってたおばちゃん息してるかな
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:52:44.55ID:XyGUWvXF0
>>383
景気加熱してインフレになればする
バブル期は高金利だったよ
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:52:58.21ID:uR6lMnrw0
>>383
利上げする意味がない

というか利上げしてる国はあるが結局ドル高になってる
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:57:26.86ID:HA7/w2Tj0
そりゃアメリカと違って
日本企業は円安効果で過去最高益だしな
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:58:18.44ID:xdIRxdzT0
まだコアコア3.6%らしいからな
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:01:35.53ID:MREQlgPS0
来年は悪い円高になるな。
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:04:45.48ID:kX6HDA590
日本時間12/16 AM4:00にアメリカの政策金利発表じゃなかった?
予想+0.5%
予想を下回ると思ってる人が多いのかな
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:07:07.23ID:rVS6pswk0
ワンチャン0.25信じてる
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 18:17:05.46ID:S4C3LMna0
>>105
世界線はパラレルワールドを意味するオタク用語だよ
79は夜中の3時に書き込んでるしコミュ障のヒキオタだろうから許してやれ
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:16:07.59ID:WOLH+np00
CPIだけで円高に振れるんだからこれ以上ドル高に進むと困る人も多いんだろう
FXトレーダーは今日は長い夜になりそうだな
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:40:54.24ID:5ERikO2H0
連日、JRが遅延してる理由か。
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 19:55:12.01ID:qSm4i2KJ0
>>393
先月10日CPIの発表後にFRBが
「これまで連続で0.75%ずつ利上げしていたけどぼちぼち利上げを緩めまっせ」
とコメントした辺りから一気にドル下げの流れになってるわけで
で、今回も大多数が0.5%で済むと思っているからこそ
FOMCで予想通りの0.5%発表なら暫く乱高下を繰り返した後
そのままドル下げの流れは続く
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:46:21.02ID:4gCx/aYk0
>>395
何の理論なんだかねえ
ただ利率差が問題だと言うならゼロ金利でとっくに超円安のはずだが
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:47:14.81ID:mehvvdPa0
>>403
クッソ吹いたw
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:49:50.61ID:NvXijPYL0
>>404
「おれのかんがえたさいきょうのりろん」

そもそも市場経済自体がsin関数でもcos関数でもない
その時点で数式化できないなら理論ですらない
量子力学だってシュレディンガー方程式で記述できるから論理なのに
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:04:35.75ID:3lgUwPkr0
>>395
目の前の金利差より来年末だか再来年予定の金利下げを織り込んでるってのもふしぎな話だよな
いまでも日本はデフレだと思われてるのか
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:06:46.17ID:zGVxxATq0
もうすぐ聖パウエル様のお言葉が聞ける。
俺は畏れ多いから手持ちの株はリリース。昨夜は
CPIぬか喜びだったわ。
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 22:40:57.77ID:HayxzEH/0
金利上げろ言ってたアホ立憲はどうするんだよ?
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:42:02.05ID:eSJPsUkp0
>>395
>理論だけでいえば日本の現況は1ドル200円でもおかしくない
米の経常収支赤字の数字を見てから、よく人生を考え直せ
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:43:45.77ID:l26ztsOJ0
>>408
超デフレだと思うが…正確には、デフレ圧力がかかりまくってるな
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:35:15.04ID:vjH6yPPH0
今135円
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:37:42.71ID:Ge6vA2S60
どこかで1ドル500円になる日本オワタってほざいてたやついたよな?
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:39:46.72ID:f3Q2Ae230
なるほどなあ
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:40:30.01ID:EkgjqhnR0
>>383
するとしてもアメリカの利上げが終わるまでは粘るのではないかと
さらに税上げをしたのでますます利上げする意思が薄いと思われる
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:46:11.04ID:EkgjqhnR0
>>401
ここで0.75上げしないことを祈るしかないw
そうなったら一瞬で140円台持って行かれて今度はショーター勢が電車飛び込むことになる
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 09:57:23.82ID:Oo35XWuA0
>>383
黒田の任期2023/4/8まで
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:22:45.92ID:9pxYoLay0
織り込み済みだからあんま変わらんな
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:24:38.36ID:1G9YH58R0
>>416
ありえない
アメリカのがインフレ率が高いし
それになったらアジア最貧国になる
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:03:24.35ID:wyALmp9T0
ドル高終わって欲しいって意味ならアメリカの失策待つしかないな
つーか日本のアナリストがこんなにバカ揃いとは思わなかった
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:14:49.29ID:vTPXAmhl0
計画通りなら緩やかにドル安になるだろうがロシア情勢がクソすぎてなんとも言えんな
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:14:56.08ID:I3yhIVpO0
>>430
>アメリカはインフレしまくってるから
アメリカの経常収支赤字が天文学的な年1兆ドル(GDPの4%)なので
本来は米ドルが全通貨に対して暴落しないといけない
日米貿易摩擦で酷い頃、1986年でも年1600億ドルの赤字
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:48:22.32ID:08LZ5LCA0
>>431
とか言ってアメリカは物価もドルもインフレしとるからな
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:58:51.26ID:GPi52xPf0
さぁ、来年から欧米は百年ぶりの大恐慌吹き荒れるで
アホは騙されてドルやら米株やら買ってるんだろな
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:38:20.09ID:97hS0KKQ0
円安を理由に値上がりしたモノの価格は戻らない
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:23:35.71ID:NE2X/sQv0
円高いやあああああああああ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 12:53:04.86ID:14bb7Q0Z0
円高のほうが貧乏人には都合がいい
円安になっても給料ちょっとしか上がらん割に物価が跳ね上がってる
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 13:57:13.78ID:Hdk0AzDF0
>>443
その結果増税になっても反対しないならそうだな
最近はMMTを根拠に逃げ回ってるが
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:02:44.83ID:P6ddEBm/0
アメリカ人の貯蓄がここ1、2年で1/3消滅したり
カードのリボ払いで利子だけ払って糊口を凌いでる状況なんで
インフレ収まって給料もそれなりになった場合
借金だけインフレなのに
ドル高なんだな
不思議だ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 16:01:36.93ID:TvvyqAV/0
134円どこー?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:17:57.64ID:K6q6l8J+0
米国も物価高騰(インフレ)してる割に給料上がらず、ドル安で、スタフグレーションが始まってる
米国経済がやられると、世界同時株安とかヤバい事になる
ある程度借金で公共事業か、戦争するしかなくなる
ウクライナは西側にとって丁度いい景気刺激策
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:55:51.97ID:/crrf2w10
今のアメリカの状況でドル高なのが異常
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:56:40.67ID:PcBNQKE70
もっと上がれ
物価に影響があるくらい上げろ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 19:07:31.79ID:2MTlN7+w0
>>452
経済と株価はもう関係ないな、下がれば買う上がれば売るのマネーゲームになってる
死ぬのは個人投資家だけ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:30:19.81ID:CBKaBpqe0
>>461
長期的にはそうなる可能性はゼロではない
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:55:36.28ID:TOSw8mLF0
>>463
お前は何を言っているんだ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:59:32.85ID:4vIpTBTF0
まだまだだ。100円切るまでは海外へは行かん
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:09:28.87ID:cdUmkIIr0
年明けには130円かな
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:12:22.41ID:aGSCVkpm0
>>464
何を言ってるんだと言ってた人がほとんどだった昔、日本はバブル崩壊したよ~
GAFAやゴールドマンサックスのリストラ、バブル崩壊前の日本そのままだよ~
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 10:59:50.22ID:t7rylEOc0
基本デフレ圧が強すぎて値上げできないだけだから下がりゃしないよ

>>467
ああなるほどこれが通貨高信者か
会話が成立しねえw
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:07:01.06ID:8+357Ir20
円高になろうと上がった商品価格は下がらないけどな
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:43:07.44ID:ZGbNnsJu0
>>467
アメリカがいつバブル景気に突入したんだ?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:11:54.01ID:gIR4N+im0
純利益が更に増える、値上げ企業は
キチンと労働者に分配しなさいね
それが出来たら、企業業績も上がり
好景気に近づくよ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 16:22:04.97ID:cstr0Orz0
>>475
単純な話で企業は利益を最大化しないといけないからね
値上げすることで利益が減ったなら値下げはありえる
でも現実は値上げすらできず量減らして誤魔化してたから

こんなんで日本は内需があると言ってた連中は頭イカれてるって話なんだわ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:09:58.58ID:pR6msrZf0
FOMCの後一時的に138円前半まで円安が進んだが
そこからあっさり垂れて136.72円
週明けも乱高下を繰り返しながら下へ向かう流れだと思うわ
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 17:44:51.91ID:U3Wn3ODq0
市場警戒からNY株式-800出しドル円は135-137円で落ち着きそうだな
利上げしているから欲を出して円売りに触れそうなところをリスク警戒で抑えてる感じだ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:52:29.94ID:n3Yqs6YR0
アベガーのお陰でメシウマだったな
騙されたやつご苦労さん、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況