【自動車】「クルマ好きたるものMTだよな」……とか言ってるけどやっぱりツラい! MT愛好家がじつは痩せ我慢していること★4 [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ひぃぃ ★2023/01/31(火) 19:29:39.72ID:6Xg9/vx99
■この記事をまとめると

 ◇MT車を愛してやまないクルマ好きは少なくない

 ◇そんな支持派であってもAT車と比べてMT車は大変だと感じてしまうことがある

 ◇今回はMT車乗りがじつは痩せ我慢しているポイントを紹介

■こんな時ばかりはAT車が羨ましい!

 BMWなどが限定でMTモデルを販売して即完売したり、MT免許を取るMT女子が増えてきたり、じわじわと人気が復活しつつあるMT車。長年にわたって多くのMT車乗りを取材してきましたが、やはり全体としては40代以上の人が多いものの、ここ数年は10代~20代の若い世代が「MTに乗りたい」と言って、わざわざ中古のMT車を愛車に選んだり、AT限定免許から限定解除の講習に通ったりする人が増えていると実感しています。AT車の運転に比べて、自分でクルマを操っているという実感が強く感じられることや、最初はヘタでギクシャクしていたところがスムースに繋がるようになるなど、「上達していく」という嬉しさが感じられるのもMT車の魅力でしょう。もはや、「MTじゃなきゃクルマじゃない」くらい沼落ちしている人もたくさんいます。

 ただ、どんな用事にも、どこへ行くにもMT車だという人たちが集まると、連帯意識で心を許すあまり、じつは痩せ我慢していることもあるという本音がポロリ。今回はそんな、MT車が大好きだけどここは本当はツライ、というところをご紹介します。

 まず多くのMT車乗りが口を揃えて「この時ばっかりはATに乗りたいと思う」と言うのは、やっぱり「渋滞」。ノロノロとした渋滞では、ちょっと進むたびにクラッチを踏んで、そっとアクセルを踏んでつながなければならず、何度も何度も操作するので疲れるし、面倒。前走車との間隔を少し空けてから、長めに進むようにしようとすると、後続車からクラクションを鳴らされたりして精神的にも負担になってしまいます。とくに、強化クラッチを入れているMT車だと半クラッチの操作がかなりシビアになるため、渋滞にハマると左足の負担は倍増。低速トルクが小さいMT車なども、ラフにつなぐとエンストしやすいので気を遣いますね。

 2つ目は、渋滞と同じくらいイヤだというMT車乗りが多い、坂道発進。観光シーズンの箱根や日光など、長い上り坂で渋滞にハマってしまうとUターンして戻ることもできず、ちょっと進むたびにエンストしないように坂道発進を繰り返し、必死に苦痛に耐えながら進むことになります。また、最近は大型ショッピングモールの立体駐車場も、MT車にとっては怖い場所のひとつ。パーキングチケットを取るために、急坂の途中で待つことになるシーンが多く、後続車が詰まってきている時などはもう冷や汗モノ。なるべく休日の混む時間には行かない、平面の駐車場があるところに行くなど、そうならないよう避けているMT車乗りもいます。

■靴が傷むのも早い!?

 3つ目は、景色のいい場所を走りながら、コーヒーなどのドリンクや、ちょっとした軽食を味わうのもドライブ中の楽しみの1つ、という人も多いと思いますが、MT車を運転しながらだとそれが煩わしい、面倒で困るということ。もちろん、慣れてくれば操作の合間に飲んだり食べたりすることはできますが、やっぱり走行中に頻繁なシフトレバーの操作がいらないAT車の運転と比べると、手を動かすのが忙しいことにかわりはなく、シーンによっては「今ちょっと食べられない」ということになります。また、シフトレバーの手前にドリンクホルダーがあるクルマだと、大きめのペットボトルを置いておくとシフト操作の際に腕に当たってしまうなど、邪魔になることもあります。

 4つ目は、アクセル、ブレーキのほかにクラッチの操作も必要なために、ペダル操作が多くて「靴が傷む」というのもじつはMT車乗りの悩みとして多く聞こえてきます。お気に入りの靴のカカトだけがすぐに擦れたり、汚れてしまうのです。そのためMT車に乗る人は、カカトの部分までカバーされているドライビングシューズを愛用していたり、「運転する時はこれ」という1足を車内に常備しておいて、履き替えて運転している人も多いですね。とくに女性は、デザインや素材が繊細だったり上質な靴を履くこともあるので、そのまま運転するとすぐに靴が傷んでしまいます。足にしっかりフィットし、ペダル操作が的確にできるスニーカーやフラットシューズなど、運転に適した靴を車内に備えておくのがオススメです。

 5つ目は、これは40代以上のMT車乗りに多いと実感していることですが、「腰痛持ちが多い」ということ…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2023年1月29日 17時20分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/23617021/

★1:2023/01/30(月) 23:23:23.36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675131753/

2ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:30:40.01ID:8tf90UBw0
好きで乗ってるんだから余計なお世話以外の何物でもない

3ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:34:23.77ID:ybNB59ql0
私は○研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)
○の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3つだからなのでしょうか、○に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。

4ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:35:17.39ID:DJ6TIzB30
MTは気持ち良いけどキツい

5ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:36:16.32ID:cgDv88/+0
>>1
全部読む気にはならないけど全部的外れ

6ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:36:49.43ID:FqkKstqF0
MTとCVTの2台持ちだから何も我慢してないよ

7ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:37:47.59ID:FqkKstqF0
高速道路ならMT運転しながらカップ麺や幕の内弁当食えるわ

8ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:40:29.37ID:bp8eUN7t0
もう日本では車を無理に所有する意味も必要もない
趣味で持つには維持費が無駄に掛かるし
そもそも欲しい車は現行車にないし
たまにちょろっとモデルチェンジしたり
奇をてらった装備付けて消費者を騙すし

車を持ってるから無理して使おうとするんだよ
家族で年に数回出かけるのに車が必要なら
その時だけレンタカー借りる方が
車を年中所有するよりよっぽど経済的で合理的

現行車で30年後も残ってそうな「名車」なんて無いだろ
所有感を満たすと買い換えなくなるからハリボテ作って
変わりに税金を高く吹っ掛けて疑似所有感を植え付けてるわけ
日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ
車は消費者及び納税者から金を吸い上げる機械

歴史の中でいつも戦争が転換期になっている
現在のウクライナ/ロシア戦争がそれ
もう若い世代は車・テレビを所有しなくても生きていける
時代の転換期なのに車不要論を人格否定で攻撃する

これから車を買うのは情弱の証

9ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:41:09.59ID:EligQayr0
たまにMT運転すると楽しい

10ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:41:22.19ID:4fZJyCcL0
軽量フライホイール
強化クラッチディスク
ノーマルクラッチカバーが自分の好み

11ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:41:28.80ID:JX3OpS850
MT乗りだけど街中でAT車運転してる奴見る度笑ってしまう

12ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:42:13.37ID:XseFAoha0
制御信号だらけで
少し気持ちよく走ると
必ず信号で止められるし

高速は道路を塞ぐトラックだらけだし

13ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:42:14.98ID:I2ULa4k90
>>7
俺はざる蕎麦が食えるぞ。

14ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:42:19.29ID:WWtdRNqu0
言われて気が付いたけど坂道も渋滞も苦痛と思った事ないわ

15ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:42:28.31ID:7gN9/9Bq0
強化クラッチ入れなければほぼ問題ないじゃん

16ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:42:43.72ID:/9KauSlo0
MT乗りが坂道ごときで愚痴るなよ
俺がATに乗ってるのはそういう理由だけど

17ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:42:51.99ID:9joHjcXy0
慣れだよ慣れ

18ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:43:04.33ID:AwCEG9Rp0
坂道発進は苦痛ではないが毎回緊張する
ピッタリ後ろにつけるなや

19ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:43:44.84ID:3DtXogXB0
割と最近までMT 買おうとしてたわw
まあでも自動ブレーキとか高度な運転サポートをする上で
MTには限界があるからな
もう選択肢から完全に外れたわ

20ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:43:51.91ID:ewgrQ6gd0
昔はタバコ吸ってるときに携帯かかってくると大変だったよね。
そんなときに信号で止まると、ちょっと待っててって助手席に電話置いて3rdか4thに入れてから、お待たせ。ギア変えてた。なんつって。

21ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:44:00.42ID:eqJVR6N00
MT設定が無いスバルアカンよ

22ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:44:03.32ID:a9UBEY3I0
雪道での渋滞がしんどい…MTAT関係なくしんどい
道路がオフロードと化してる…

23ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:44:40.77ID:CIS8CS3K0
>>1
この記事書いた奴はマニュアル車乗ってないだろうしそもそも内容が支離滅裂の糞内容
運転しながら飯くわないで
クラッチ踏んで体捻らないし
シートポジションは大事だよ 
靴が磨り減る?意味が分かりません

24ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:45:08.88ID:K/CbIDs30
もういいだろこんなアホな記事載せんなよ。

1、3、4番目なんかは全く苦にならんし、坂道だってよほどの急坂じゃない限り全く変わらん。

BNR32に乗っているが、そもそもこんなことを気にするやつは最初からオートマ乗っとけ。

25ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:45:58.31ID:a9UBEY3I0
>>18そんなヤツには半クラで上がり下がりで牽制だな(笑)

26ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:46:35.67ID:CIS8CS3K0
>>21
え、WRX STIの受注額終了前に発注しましたけどね
今あるマニュアル車はBRZだけやね

27ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:46:47.45ID:FqkKstqF0
>>13
熱々おでんは食えなかった

28ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:47:28.17ID:JOWORnmG0
ATでもちょっと急な坂道だとアシスト機能なくて後退してるのがいて草

29ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:47:33.27ID:hZBiOjXy0
スーパーカブはMTだよ
ATの免許でも乗れるけどさ

30ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:47:56.97ID:ajHYqUjM0
オートマ限定の男とかカッコ悪いし

31ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:48:27.88ID:yJBGUtEp0
このご時世にMT乗ってる奴がやせ我慢なんてしてるハズないやろ
好きな車に乗ればよい

32ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:48:32.30ID:a9UBEY3I0
峠だとカップ焼きそばなら食えるな

33ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:48:45.45ID:rEim8ANz0
幼稚な自己満でしかないからな

34ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:49:11.82ID:FqkKstqF0
SAの熱々小篭包はAT車でも無理

35ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:49:58.86ID:CIS8CS3K0
>>18
緊張はしないな
ベタ付けされたらイラッとはするな
そもそも平地でもムカつくわ 
仕方ないから普段は適当にサイドブレーキなしで発進するが、しかたないのでサイドブレーキつかって後退無くして発進するわ
だから苛つくんだよ

36ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:50:03.01ID:Zs1xK2dQ0
GT-RだってATだろ。

37ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:50:04.69ID:8tf90UBw0
オナニーしながら運転が難しいこと以外は不便を感じたことはないな

38ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:50:16.94ID:4qybioyK0
靴の傷みが早いってこいつはすべて右足だけで操作してるんか?
その程度で靴が傷むならむしろ右足と左足と
傷むバランスが良くなるんじゃないのか?

39ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:50:48.00ID:S/OvCXH40
めんどくせぇ事この上ない
オートマに限る

40ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:51:33.40ID:a9UBEY3I0
>>35サイドいらんだろ
ちょっと強目にアクセル踏むだけ

41ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:51:57.94ID:fbw506c20
たしかに飲み物とか食べ物は難しい

42ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:52:10.79ID:kF/eo2YF0
MTってキモオタしか乗ってない

43ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:52:18.13ID:a9UBEY3I0
雪道はMTのが便利なんだよなー

44ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:52:27.28ID:r04IAYcO0
CVTの方が燃費良くって
正直不要だと思ったわ。
2→3→4速にシフトチェンジ
していく楽しさはあるけどな。
ディーゼルだと横着な運転できるし
楽なんでMTでもかまわん。

45ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:53:07.56ID:tkUapHd/0
半クラッチなんて無意識でやるもんだろう。

46ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:53:20.56ID:+BJeYrEV0
>>7
一般道でおにぎりなら

47ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:53:26.15ID:eDl+2J/Y0
MTの免許証もあるけどATあれば問題ないよ。
社用車がMTだったから仕方なく数回運転したがそれ以外ずっとATだ…

48ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:54:15.01ID:aezoY6TG0
カネあるなら趣味のMTに乗りたい
あくまでもセカンドで

49ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:54:34.37ID:nPSxAfP00
>>11
ずっと笑ってんじゃん

50ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:54:34.68ID:iqJ1Rs0P0
>>11
ずっと笑いが絶えなくて幸せそうだな

51ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:54:40.69ID:bq4HK7CD0
MT車「うわっ子供の飛び出し!急いで減速しないと!4速3速2速…1速(ガチャガチャ」

笑ってしまうわ

52ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:54:56.96ID:YtadefAw0
仕事のトラックがマニュアルなんだけど、オートマのトラックより操作する事が多い分、仕事量多いんだから割増くれよ!と思う

本当に今の時代、マニュアルは無駄な手間でしかない

53ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:54:57.50ID:NE6x2Aub0
実際、渋滞はキツイよ
なーーーーーんも考えてないAT限定のバカが、じりじりクリーピングで車間詰めたりされると
まじで、やめてくれ死ねバカと思うもん
まぁ、MT乗ったことないからしゃーないんだけど

54ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:55:19.61ID:K/CbIDs30
>>51
オマエの書き込みのほうが笑える。

55ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:55:48.31ID:mTrc/y5t0
やっぱりオートエイムだよな

56ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:56:00.35ID:4JH90Mso0
こんなどうでもいい事でスレ伸ばしてんのか
今時MTだATだ気にしてるのなんて
ただの道具に過ぎん車をステータスとでも思っている阿呆ぐらいだろう

57ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:56:02.03ID:NE6x2Aub0
>>51
べつにそんなことしないけど
軽い知障なん?

58ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:56:07.74ID:YtadefAw0
>>51
飛び出してきたら減速じゃなく急ブレーキかと

59ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:56:09.32ID:cgDv88/+0
MT車が欲しかったけど1台しか置き場がないので嫁に限定解除させたよ

60ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:56:45.80ID:HpCAc92p0
今時あえてMT車に乗ってるような奴に坂道発進に苦手意識があるわけないわな

61ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:57:05.02ID:S0dnFGHn0
>>40
それでごくまれにエンストするからサイド引いた方が安心

また「エンストするのは下手くそ」とか言い始めるんだろうが

62ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:57:30.18ID:CIS8CS3K0
>>51
教習所で習わんかったのか?
フルブレーキとはブレーキ踏みつけろ

63ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:58:17.71ID:FXE3yCGW0
昔ほどキツくないだろ
クラッチも柔らかいしハンドルも片手でスイスイ回るし

64ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:59:23.06ID:39EqjrZA0
早く空を飛ぶようにしろ
もう宇宙目指す時代だ

65ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:59:24.55ID:nDf7/fyt0
>>51
これだからAT限定は

66ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 19:59:28.93ID:0ZBTtDMa0
「車好きはMT好きだよな」👈 ナニ言っちゃってんだよ。
おれはオッサンでさ。免許取得はMTしかなかったんだよな。AT限定ってのが無かった。

オッサンはみんなそう。で、現在その免許は8t限定になってる。それが平成の最初に
取った人間の免許。

67ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:00:03.52ID:FqkKstqF0
>>60
教習中から坂道発進の何が難しいんだ?って思ってたわ

68ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:00:10.87ID:APpAVQId0
mazda2の6MT乗ってるがシフト操作とか息吸ってるのと同じレベルで疲れないぞ
たまにAT乗る方がストレスだわ

69ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:00:31.86ID:NE6x2Aub0
>>60
うん
記事書いたやつはくるくるぱーだと思う

70ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:00:54.38ID:a9UBEY3I0
>>51馬鹿なの?

71ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:01:35.32ID:jel8GmRG0
MTでオートクルーズできないだろ。勝手に減速して止まってくれるもう戻れない

72ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:01:45.91ID:FqkKstqF0
>>51
これはもうAT限定確定だろwww

73ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:01:58.92ID:7jWiV6a70
>>7
たまにマックのソフトクリーム食べてる

74ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:02:19.69ID:a9UBEY3I0
>>71雪道でオートクルーズにしてみて

75ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:02:45.84ID:CIS8CS3K0
>>40
>>61
万が一のリスクを無くす運転をする
当たり前だよね
特にEJ20+油圧パワステ
ハンドル切っていると油圧パワステに力とられてゼロ発進でエンジンストールしながる
ハンドル切っているときは多めに

76ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:03:17.34ID:1cfrtgHW0
この季節は低速ギアが入りづらい

77ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:03:32.93ID:OV5srZwq0
mt乗りっダサい人多いよな

78ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:03:51.60ID:V+fxmpkE0
MT車に乗ってる頃、足摺岬に行ったんだが、高速がまだ高知のひとつ先まで
しか出来てなくて、そこから3時間一般道はさすがに辛かったな。

79ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:04:13.71ID:CIS8CS3K0
車も買えないダサい人多いよね
あ、ごめんけ

80ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:04:16.46ID:FqkKstqF0

81ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:04:22.87ID:kpIZ9MnV0
だっさw
機械の仕事を人間がわざわざw
だからいつもイライラしてんのかw

82ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:04:46.73ID:6/apw3NL0
たまにMT車乗ると車動かしてる感あって
テンション上がるは

83ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:05:16.31ID:+BJeYrEV0
>>71
坂道の直線でニュートラルにしてオートクルーズモドキをやったことがある

84ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:05:21.42ID:cuNKXOV+0
ナイフとフォークでディナーを食す程度の労力を苦痛に思うMT乗りなどおるまい

85ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:05:43.06ID:XaFmW+cm0
>>56
40代後半以上はMT免許が男としてのアイデンティティー

86ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:05:57.09ID:Pi/3uGUt0
>>73
てりやきマック食うだろ

87ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:06:24.62ID:qnZcy09C0
>>1
これ書いた記者免許持ってないだろ

88ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:06:40.96ID:hDa7kgkd0
こんなこと言っているとイタいよな
別にATだって良いじゃん

89ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:07:00.67ID:pyfnTwVv0
靴がすり減るって意味不明(笑)

90ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:07:06.89ID:1UYvZBvq0
俺の経験上、MT乗りの男はセックスが自己中な上に下手

91ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:07:19.40ID:iqJ1Rs0P0
>>85
職場の軽トラがMTだったから限定解除したわ
会社が金出してくれたわ

92ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:07:27.60ID:FqkKstqF0
>>90
ホモ乙

93ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:07:30.54ID:XaFmW+cm0
そろばんに手書きの会計帳簿
ゼンマイで動かす懐中時計

と同じ方向性なのがあえてのMT運転なんだけどな

94ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:07:47.16ID:qnZcy09C0
>>85
アイデンティも何もまだAT限定免許なかったんとちゃうか

95ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:07:57.00ID:DIEAykqC0
>>11
やばい薬やってるのかな?

96ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:08:04.71ID:S0dnFGHn0
>>90
シフトレバーの扱いは上手いんだけどな

97ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:08:20.77ID:YtadefAw0
>>76
ホントそれ!乗り始めはガチガチでギアが入りづらくてイラッと来るわ。

ニュトーラルからそのまま上げるだけのギアでも引っかかる始末

98ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:08:26.65ID:qMOjBtWo0
今、全体の1%しかいないMT乗りが、仮にブームになって倍の2%に増えたところで何も状況は変わらない

99ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:09:05.51ID:Pi/3uGUt0
>>34
送風口に汁ブシャで詰む

100ウィズコロナの名無しさん2023/01/31(火) 20:09:26.79ID:XaFmW+cm0
スーツ姿は帽子にステッキにカフスボタンのスリーピース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています