X



【軽トラ】ホンダは終了 売っても売っても儲からない!ダイハツとスズキ以外が軽トラックをやめたワケ ★2 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/02/13(月) 00:44:34.13ID:JJPAjmn49
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d391094cc50d911348ff9759d0e7b73d48bd14

スズキ・キャリイ
https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2020/06/im0000005981-1.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676198757/


年間17万台が売れている軽商用トラック

2022年には国内で約420万台の4輪車が販売され、その内の約18%を商用車が占めた。そして商用車の販売総数の内、55%が軽商用車であった。

2022年には国内で新車として売られたクルマの39%が軽自動車だったが、商用車に限れば半数以上に達する。
軽自動車といえば、N-BOXやタントのような軽乗用車を思い浮かべるが、普及率は軽商用車のほうが高い。物流を支える欠かせない存在だ。

そして、軽商用車はバンとトラックに大別され、軽商用車全体に占める軽トラックの割合は41%だ。
都市部の街なかで多く見かける軽商用車は主にバンだが、農業が活発な地域では、軽トラックが活躍している。

このように、軽トラックは国内の物流を支える中心的な存在だが、実質的な車種数は少ない。
軽トラックの製造メーカーは、スズキとダイハツに限られるからだ。ほかのメーカーには、この2車のOEMを扱っている。

スズキ・キャリイは、日産NT100クリッパー、マツダ・スクラムトラック、三菱ミニキャブトラックとして供給され、製造するスズキを含めると、国産車メーカー8社の内、4社が同じクルマを扱う。

ダイハツ・ハイゼットトラックは、スバル・サンバートラック、トヨタ・ピクシストラックとして供給され、合計3社が実質的に同じクルマを販売している。

残りの1社はホンダで、すでにアクティトラックが生産を終えた。ホンダの軽商用車はN-VANのみになる。

軽トラックが今後も生き残るかどうかはダイハツとスズキ次第

ちなみに2022年に新車として販売された軽トラックで、販売台数がもっとも多かった車種はハイゼットトラックで、9万142台に達した。
1カ月平均ならば7512台になる。そこにOEM車のサンバートラックとピクシストラックを加えると、1カ月平均は8233台だ。

同じように、キャリイに、NT100クリッパー、スクラムトラック、ミニキャブトラックの販売台数を加えると、1カ月平均は5716台になる。

このOEM車を含めた販売台数を乗用車に当てはめると、ハイゼットトラック+OEM車は、スズキスペーシアの1カ月平均になる8351台に近い。
キャリイ+OEM車は、スズキハスラーの5864台に近い。
つまり、車種ごとの販売台数ではなく、OEM車を含めたボディタイプ別の生産台数で見ると、ハイゼットトラックやキャリイの台数は軽乗用車の人気車に相当する。

このように軽トラックがOEMを総動員して販売台数を増やす背景には、このカテゴリーの過酷な薄利多売がある。

ハイゼットトラックで価格がもっとも安いスタンダード(スマートアシスト非装着車/5速MT)の価格は90万2000円だ。
この価格でも、装着が義務付けられる4輪ABS、横滑り防止装置、運転席と助手席のエアバッグなどは標準装着される。パワーステアリング、マニュアルエアコン、ラジオなども標準装着した。

キャリイで価格がもっとも安いKC(5速MT)は75万2400円だ。
デュアルカメラブレーキサポート、パワーステアリング、エアコンなどを非装着としたが、義務化された横滑り防止装置や運転席と助手席のエアバッグなどは標準装着する。

販売店では「ここまで価格が安いと、1台当たりの粗利はきわめて少ない。車検や点検、保険などの取り扱いによって利益が生じている」と述べる。
メーカーの商品企画担当者も「ほとんど儲からない商品だから、OEM車として販売していただいて、始めて成り立っている」という。

そうなると辛いのは、車両のOEM関係を持たないホンダで、アクティトラックとバンは生産を終えた。
現在扱われているN-VANは、大量に売られるN-BOXと基本部分を共通化したから(相違点も少なくないが)成り立っている。

このように軽トラックは、必要不可欠のクルマだが、ほとんど儲からない。
日本の物流を支えるメーカーや販売店の心意気で成り立つ商品ともいえるだろう。
それだけにクルマ好きにとっても愛しい存在で、多くのユーザーが高い関心を寄せている。
0701ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 01:16:56.08ID:/NAAzNdy0
>>697
アンチトヨタイズムが社是だったのに
今やホンダがトヨタ化してる
0702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 01:27:15.97ID:/oGAQQeZ0
他メーカーは軽トラにまだ未練が残ってるからキャリイやハイゼット売ってるが
ホンダだけは『軽トラほしいならよそ行ってくれ』ってところまで思いきったのはすごい
0703マニーマン
垢版 |
2023/02/14(火) 01:58:24.24ID:d6l0Dp9u0
ホンダの貴族化はだいぶ前にも聞いたことがある

いつかは忘れたw

とにかくそう東前よ
0704ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 04:41:30.69ID:DkWH6bOq0
思い切ったつうか他社のOEMはやらん、顧客も利益もどうでもいい
というプライド高すぎなだけの気がするが
0706ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:01:11.70ID:plIW04sd0
最後は軽トラだよ
0707ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:02:17.64ID:dg2coif00
大体、ホンダってアメリ企業だろ?

NSXも日本で作ってないでしょ

製造国アメリカだぜwww
0709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:04:10.67ID:A9jSGEea0
軽トラ捨てたホンダは捨てる。さよなら。
0710ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:09:57.43ID:plIW04sd0
アクティーベースで作った4wdミッドシップのZってあったよな
あの頃はホンダに遊び心があったのかなあ
0715ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:47:00.32ID:1PINpnam0
ジュラシック・ワールドの新作見てたらマルタ共和国のシーンで軽トラが登場したんだよ
調べてみるとマルタ共和国はイギリス連邦加盟なので日本やイギリスと同じ左側通行なんだな
そして現地だと欧州車よりも小さな右ハンドルの日本車が人気で軽トラもよく走ってるそうだ
東南アジアとかにいくと現地で左ハンドルに改造された軽トラをよく見かけた
世界に目を向けたら軽トラって物凄く需要あると思うんだよな
0716ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:55:45.95ID:yRNY7rdg0
耕運機売ってる会社が軽トラやめてどうすんだよ
0717ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 05:56:05.41ID:FxwetrYG0
なかなか買い替えないからなぁ
そりゃ儲からないでしょ
程度の良い中古車も出回らないとその市場は衰退するだけだよ
0720ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 06:57:44.74ID:D1EjE6zA0
ホンダって今でもエンジン逆回転なのか?
エンジン止める一番の理由かなあって気がするんだけど
エンジンだけの販売出来ないってエンジンやとしは致命的だもんな
0721ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:09:30.98ID:gg/anRuS0
>>720
日経の意図的な誤報。
地域ごとに現地開発するだけの話。
国内の四輪向けガソリンエンジンは新規開発しない。
0722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:13:15.32ID:E0ShN1xG0
ホンダは実用車として見ると三流以下だから

カブにしろ軽トラにしろ、ホンダ車のタクシーや運送屋がほとんど走ってないのはそういうわけだ
0723ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:15:25.31ID:E0ShN1xG0
高速道路でシャフトが落ちてた時、その先にホンダ車が止まってるの見たときは、ああやっぱりと思ったな
0724ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:17:54.79ID:EzsVG4+C0
>>720
今は普通の回転方向になった
エンジンミッションの配置も普通になった
アクティだけタイベルの化石エンジン使ってたのはこのため
新世代エンジン積むには車台からFMCしないと無理ぽ
結局ジリ貧でMRラインごと消滅w
0726ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:29:06.36ID:0TRm5xg60
>>722昔の流れの問題
そもそもホンダは四輪では最後発に近い
その分無茶苦茶な事して這い上がった会社

60〜70年代のホンダ車なんてマジで動く棺桶だからな
他社の半分以下の設計時間と言われてたし
確か最初に過労死と言われたのもホンダの販売の方に自殺者相次いだ事だし
そんなやべえ会社の車なんか使えるか!が今も残ってる
0729ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:41:31.50ID:L/kMIZWy0
プレリュードとかインテグラのタイプRとか
乗ったけけど良い車だったよ個性的で
エンジンも良かった今のホンダ車は高いしでかいのばかりな気が
0731ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:44:12.52ID:OKFI+ZUT0
またこいつか
0733マニーマン
垢版 |
2023/02/14(火) 08:36:36.97ID:P/4a2lJM0
>>714
何回かいても誰も触れてこなかったんだが絶対そうだよなw
規格を固定し続けてるのはヨトタだよw
0735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:55:21.45ID:QewZVRJA0
軽トラは製品の品質もコストも厳しいからな。
ホンダも撤退したか。
スバルも惜しまれながら撤退してしまった。
0738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 15:18:00.34ID:MUEsuL8+0
>>735
知り合いが古いサンバー乗りなんだ
買い換えたいけど
スバルのディーラーにあるのはダイハツ製
いまのを乗り潰すしかないと言ってた
0739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:41:29.06ID:1PAQJCQV0
残念ながらホンダはミニバン化してから終わってしまった企業
法則発動して凋落の一途
いつ巻き返せるのか
それともなくなるのか
0740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:45:07.65ID:gg/anRuS0
元より実用車を売るメーカーを、ほんの一時期のF1ブームで勘違いした人たちが持ち上げるようになっただけだしな。

ホンダのBest Buyは、NワゴンとN箱の順。
0742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:35:19.820
>>740
昭和はトヨタと日産のツートップだった
今は見る影もない日産と、完全に入れ替わったじゃないか
ホンダらしさは消えかけてるけど
0745ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 08:56:22.59ID:BbFzGwKb0
>>740
まだ足回りとか無意味に固めてるぞ
0746ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:07:38.60ID:c9qWyMzO0
ダイハツとスズキが「まだ負けてない」または「二社ともが勝者」で、ホンダその他が「負けて退場した」だけの話だよね。
0747ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:16:47.90ID:c9qWyMzO0
>>701
トヨタ化なんかしてないよ。トヨタに憧れて真似ようとしてるけどまるで本質が違う。

真似るつもりでいるのに真似た結果はなぜか〝アホばっかで本音を言えない「前時代的なお役所」〟になってしまっているというトンチンカンぶり。

沈没船からは有能な奴から先に逃げ出していて、今はポンコツがしがみついてるだけの企業だから見るべきところはほとんど残ってない。
0749マニーマン
垢版 |
2023/02/17(金) 06:49:39.84ID:ox5R4wCH0
軽企画問題トヨタの思惑にはあまり触れたくない感じだよね

実は書き込み大半トヨタ系列社員とかだったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況