X



【EV】全国で相次いだ充電スタンド撤去 EVの普及が想定より進まず 異業種タッグで反転後押し ★4 [鬼瓦権蔵★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2023/03/26(日) 06:42:05.94ID:WI7BwHwj9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca51c78857984beaa4873717374770c652e5ec7d

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679738418/


自動車メーカーや世界各国がこぞって舵を切った自動車の電動化。
電動車の中心となる電気自動車(EV)の普及には、充電スタンドや車載電池のリサイクルといった、自動車の「周辺事業」も必要だ。
だが、国内では想定よりEVの普及ペースは遅く、急増してきた充電器は一時減少した。
企業側はニーズを探り直すなど立て直しを図る。

EVをめぐっては、電気料金や資源価格の高騰で車載電池のリサイクルの重要性が高まるなど周辺事業にチャンスが広がる。
さまざまな業界が注目し、関西でも異業種連携が進む。

■採算合わず

「これからEVシフトが進む。大阪市としては契約更新を希望したんですが、採算が厳しかったようです」

大阪市役所の地下駐車場に設置されたEVの急速充電器。
今月24日でのサービス終了が決まったことに、市の担当者は残念そうに話した。
充電器は「エコカーの普及促進」を目指す事業の一環として、市が運営事業者と契約し、平成30年3月に設置された。

だが利用は伸びず、今年度の利用は2月末時点で68回。
昨年度は42回にとどまっていた。充電するのにも駐車場代が別途かかる利便性の悪さも災いしたようで、充電器の運用事業者は「総合的に判断して契約更新見送りに至った」と説明する。

ここ数年、EV充電器の撤去は各地で起きている。

地図制作会社のゼンリン(北九州市)の調査によると、全国の商業施設などの公共の場所で使えるEV用充電器の数(普通充電器、急速充電器の合計)は、右肩上がりを続けていた。
24年度に始まった国の大型補助金制度なども後押しし、30年度に3万基を突破。24年度から令和元年度までの7年間で約4倍に急増した。

だが、元年度の3万320基をピークに2年度には2万9233基と減少。その後微増したが、今年2月末現在も3万基には戻っていない。
EVの普及が想定より進まなかったのが原因だ。

EVの普及を見込み、早くに設置された充電器は次々と耐用年数を迎え、設備を更新しても採算が合わないとして撤去するケースが増えたとみられる。

■国、企業動く

政府は令和12年度に、国内のEV充電器を15万基に伸ばす計画を立てる。4年度、5年度にそれぞれ関連予算を計上。
経済産業省は「充電器が減ったことは認識している。増やす取り組みをしていかないといけない」とし、テコ入れを図る。

企業も動き出した。
充電器はどんな場所にどれくらいあれば利用しやすいのか。大阪府内でEVや充電器を保有する企業などが連携し、共同で実験する試みが今年2月から始まっている。

参加しているのは関西電力、家電量販店の上新電機、高島屋など12社。
実験では、各社が所有する充電器とEVを参加企業間で共用(シェア)。参加企業は営業車などでEVを使いながら、充電器の利用頻度や場所などをデータ化し、需要のありそうな場所の条件を探る。
データをもとに、主に法人向け用の充電器を設置していくという。

一般向けに充電器設置を拡大する際の要となるのが、集合住宅だ。
日産自動車が昨年12月にまとめた、EV購入を検討する400人(30~50代)へのアンケートによると、集合住宅に住んでいるが充電設備が無いため「EV購入が難しい」と考える人は88・6%いた。

これを受け、日産は積水ハウスと組み、今月4日から横浜市内の積水ハウスの集合住宅に充電器を設置、日産のEV「リーフ」を貸し出し1泊2日でEVと充電器のある暮らしを無料で体験する実験を始めた。集合住宅でのニーズを探り、両社とも将来の商品開発に役立てる。

東京都が、新築マンションにEVの充電設備設置を義務づける全国初の条例を定めるなど、今後集合住宅への設置が進む可能性がある。
住宅業界のEV対応も加速しそうだ。
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:47:02.77ID:XJ6zojuT0
政府は令和12年度に、国内のEV充電器を15万基に伸ばす計画を立てる。

なーんかイマイチやる気あるようには見えない
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:50:47.74ID:Zti0Kiz70
そうでんの幹線は200v対応だろうから
駐車スペースあるような家に設置出来るような安いのを作れれば増えるかもな
他人に売れますみたいなビジネスで
0010ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:50:49.27ID:Pd+NyjTM0
欧州がガソリン車の存続を認めたぞ

EV車は終わり
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:50:50.92ID:tnEJnGd00
車が先かスタンドが先か、ってことだよな
そろそろ車買い替えたいけど、近所に充電スタンドがないし、EV車に切り替えれないわ
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:55:14.74ID:ur6P8GQS0
>>6
ガソリンオッケーではないよ?
合成燃料はオッケーになるらしいけど。
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:57:54.25ID:YdvCNIGe0
EVの要、車載バッテリー
車載バッテリーシェアトップは
中国CATL

メルセデスもフォードもCATLのバッテリーを採用

中国は
CATLとBYDの2社で
世界のEV車載バッテリーの
シェア50%を越える

ぶっちゃけEVなんて
バッテリー技術のみの製品
EV市場中国ひとり勝ちは既に確定してる
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 06:59:35.45ID:ur6P8GQS0
>>16
燃えるからなぁw
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:01:19.54ID:+VHsdfzC0
電車+電動キックボードの方がエコ
一人運ぶのに1トンのマイカー使用は頭おかしいので禁止すべき
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:02:58.67ID:YdvCNIGe0
>>19
バッテリーというのは
基本、爆発物と同じ構造を持つ
バッテリーが燃える爆発するというのは
当たり前といえば当たり前

中国のバッテリーに限った話ではないし
走ってる世界中のEVの半分以上は
中国のバッテリーを積んでいる

バッテリーの危険性を言うなら
中国云々ではなく
EV推進自体を問題視するべきだろう
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:10:42.87ID:YdvCNIGe0
EV販売台数

トップは中国 350万台
欧州 300万台
米国 70万台

勿論、中国で走るEVは殆どが中国メーカーのEV
中国以外で走るEVも
多くは中国の車載バッテリーを積んでる

EV市場は完全に中国のひとり勝ち
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:11:44.19ID:koa/Xewt0
この事業もう10年前からあるけど伸びないねぇ
更新というより耐久性が短命なのも問題だから
外充電辞めて屋内にしたら少しは寿命は伸びるんだろうけど
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:12:18.75ID:dt4JMqV20
>>6
【フランクフルト=林英樹】欧州連合(EU)の欧州委員会とドイツ政府は25日、2035年以降も条件付きでガソリン車など内燃機関車の新車販売を認めることで合意した。「e-Fuel(イーフューエル)」と呼ばれる温暖化ガスを排出しない合成燃料の利用に限り販売が認められる。欧州委員会上級副委員長らが同日、ツイッターで表明した。電気自動車(EV)化で先陣を切ったEUの政策方針が大きく転換する。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR252US0V20C23A3000000/?n_cid=BMSR2P001_202303251942
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:16:00.91ID:AaDvUDV10
基本は近所の移動に使うのが中心で、夜間とかに自宅で充電するのが普通の運用になるんじゃないの
長距離移動するようなときは充電休憩みたいなのを計画に盛り込まないと
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:16:35.55ID:YdvCNIGe0
脱炭素という面でEVを見ると
電力供給の問題も出てくる

中国は今、原発建設しまくっていて
中国の原発による発電量はフランスを抜いて
米国に次ぐ世界2位

これに伴い
ウラン生産量も中国が急激に伸びている

勿論、ウランは埋蔵量の限られた資源
このままで行くとウランも中国が独占する懸念が出てくる
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:17:04.38ID:q6npS4Y+0
電気代クソ高くなったもんな
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:17:35.37ID:ur6P8GQS0
>>24
君はEVに乗ってないし買う気もないんやろ?w
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:17:51.13ID:Ti84WvrF0
集合住宅に充電設備といっても
1基2基程度じゃどうしようも無いんじゃね。
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:19:46.52ID:CYH7RLMX0
>>16
米がそうはさせない
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:20:31.30ID:Fez8AR8B0
AVはかなり普及している
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:21:54.00ID:OClM84Hc0
この流れはあれだ
平成初期のガソリンより安いって触れ込みで販売スタンドが増加してたガイアックス(アルコール燃料)と同じ流れだ
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:22:07.79ID:qwvpON+e0
急速充電だと電気代が高くなって、充電器は赤字って記事見たぞ
この国にEVは無理
原発動かせないし、再生可能エネルギー発電増やす技術力ももうない
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:22:11.71ID:/pJNJd8D0
>>34
普通のEVならナビ誘導してるときは自動で充電施設を経由地に設定してくれたりバッテリが減ってくると近くの空いている充電施設に案内してくれたりする
もちろん中華格安EVにはそんな機能ない
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:22:14.18ID:3Vcrh3lk0
車の屋根に風車つけて走るたびに風圧で発電すれば充電スタンドはいらないのではないか?
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:24:33.31ID:YdvCNIGe0
西側諸国でウラン生産量が多いのは
カナダ、オーストラリアくらいで

カザフスタン、ロシア、ウズベキスタン、中国、、、
中露に近い国々がウラン生産の上位を占める
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:25:49.96ID:OClM84Hc0
EVはスタンドで充電って考えがそもそもの間違いなんだって
工場で稼働してる電気式のフォークリフトはバッテリーが無くなったらバッテリー交換で充電の短時間化を成功させてるんだから

EV自動車もスタンドで充電じゃなく、バッテリー交換にすれば
30分以上も充電を待つ必要がなく5分程度のバッテリー交換で対応できるのに
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:25:50.14ID:7YPgx3770
>>45
ソーラーパネルやろそこは
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:28:00.36ID:rgiL1DRN0
>>15
それは口実
数年後にはシレっとガソリン回帰しとるぜ、紅毛毛唐はw
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:28:45.70ID:Eg4Tithn0
>>1
バッテリー規格が統一されて積み替え性になったら太陽光発電で充電した積み替え用バッテリー用意しといてやるわ
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:28:50.43ID:B3VtLiYN0
EVなんて車体が重くなるわ冬は燃費落ちるわ数年でバッテリー駄目になってゴミになるわ全然エコじゃない。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:29:32.71ID:tHdtGqPH0
EVを強制すると集合住宅に住む層は自家用車なんか無理って事だな
高くて色々と制約が有るなら買わなくなるだけ
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:29:38.79ID:mNw3nYBi0
天然ガス使って発電して
リチウム電池に蓄電する時点で環境に優しくない
ガソリン使った方がマシ
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:32:20.61ID:Ugndqm5L0
 
こんなものを買う馬鹿がいるとはねぇ( ´Д`)y━・~~
---
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664942072/
★「実用性に欠けていた」 わずか5年で引退! 鹿児島「電気バス」に見る、深刻な車両問題と普及への高いハードル

全国に先駆けて導入された鹿児島県の薩摩川内(せんだい)市の電気バスが、先日引退した。
電気バスは次世代バスのひとつとして注目されている。いったいどのような問題があったのか。

1回の充電で通常は80km、冷暖房使用時は40km走ることができるとされた。総事業費は車両
本体価格約8700万円のほか、設備費など合計約1億円だった。

しかし、こしきバスは実用性に欠けていた。故障が相次ぎ、予定した稼働日のうち、運休が「3割」にも上った。
その結果、運行は2019年3月に終了し(5年間)、非常用電源として保管されることになった。
しかし、保管維持が年間約180万円もかかるため、ついに業者に引き渡され、非常用電源としても引退することになった。
エネルギー拠点として、電気自動車の普及を計ったはずが全く機能しなかった。
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:34:50.94ID:ur6P8GQS0
>>50
現時点での話な。
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:36:03.82ID:hkxiynZL0
ふはははは
未来は水素だよ
一体、どんだけの世帯で充電ポート設置できると思ってんだ?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:36:38.41ID:wBUGBSHJ0
お盆とかお正月の後にあがる「EVで里帰りしたらこんなに大変だったw」系のユーチューブ見るのホント楽しみ!
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:36:42.72ID:koa/Xewt0
>>58
充電環境によって急速充電が予測よりも充電できなかったケースもあるから信用度は低い
液体燃料最強だわな
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:37:41.82ID:ur6P8GQS0
>>47
EVのバッテリーの重さ何キロあると思ってる?
0066ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:39:48.38ID:xWFaRBKK0
地震や台風で停電なってもダメなんだろう
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:39:55.48ID:Hg2Iq5E40
ヨーロッパでもガソリン車延長だし
ドイツなんか補助金制度無くなったら
EV車の売上ガタ落ちなんだってな。
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:40:30.68ID:OClM84Hc0
>>64
フォークリフトのバッテリーの重さがいくら知ってて反論してる?
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:41:00.99ID:FxkyJixk0
充電スタンドそのものが不要。
地方ではガソリンスタンドがないから自宅で充電できるEVにシフトしている。
基本的に自宅で充電できる範囲しか動かない。
遠出をするときは駅まで車で行く。
充電スタンドはあっても故障中だったり臨時休業だったりで当てにならない。
できても30分かかるし千円もして40キロしか走らない。
自宅充電ならソーラー発電が使える。
なんとかスタンドには期待していない。
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:41:27.59ID:Ov+8gFmY0
>>48
プリウスでやって大コケ
充電中は安全に充電するシステムを立ち上げてないといけない
天候によっては使う電気の方が多くなる
0071ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:42:02.26ID:YdvCNIGe0
日本国内でEV推進するなら
個人向けは諦めて

乗り換え乗り捨て自由な
サブスク、レンタル、カーシェアに絞った方が良い

わナンバーをEVのみに限って
自家用車の税金を釣り上げればいい
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:42:18.91ID:jfSRtH4f0
だからトヨタ初のEVは不評だったのか
こんなんに未来無いよってトヨタからのメッセージだったのかw
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:43:46.02ID:AaDvUDV10
>>62
充電のためだけに興味もないところで数十分待機しても
充電が不十分だったら目も当てられないな
もうちょっとどうにかならないものか
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:46:21.49ID:WycvodVw0
>>1
日本の国情に合うのはプリウスのようなハイブリッドのPHVだろ、次点で軽自動車、トヨタのMIRAIのような水素自動車も悪くは無い但しデカイけど

完全電気自動車は都心部など限定されたとこ以外キツイよね
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:47:37.32ID:FHp3H6dS0
>>1
これ、設置者騙されてるだけなんだよ

一回の充電に30分として間断なく24時間使用しても48回
実働9時~5時なら16回、1回辺りの利益を回数で考えたら全力で赤字になる
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:47:43.07ID:iZbaCmcU0
水素に方が未来は明るい
水素タンクの技術さえ高めればいける
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:48:28.24ID:ANCjdpyy0
>1回の充電で通常は80km、冷暖房使用時は40km走ることができるとされた

wwwwwww
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:49:29.49ID:iZbaCmcU0
>>47
バッテリー交換なんてバイクまで
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:50:52.29ID:WycvodVw0
EV、太陽光発電、コオロギって似てるよね
環境にやさしい、効率的でコスパ最強とか良いイメージで売ってるけど、実は環境に全然優しくないどころか有害物質あるし製造過程で無駄にエネルギー使うし

コオロギなんか平均気温25℃以上の環境が必要だし、パウダーに加工するのにエネルギーが
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:51:06.35ID:u15oFnUi0
中国欧州は30%近いのに
日本は未だに1%だからね これからもガソリンオンリーで頑張っていきましょう
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:51:32.14ID:toyrHHOC0
単純に需要と供給の話である
後押ししたところで金の無駄である
幼児園児でも解る論理である
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:52:55.11ID:YdvCNIGe0
EVなんて
5年~7年程度でバッテリーの寿命が来る
100万円以上かかるバッテリー交換
バッテリー寿命=買い替えになるのは歴然だが

メーカーじゃなきゃ交換できないバッテリー
中古車市場が率先して買取販売することはないだろう
ディーラーが引き取るのが殆どだろう

それならディーラーが
EVレンタルして
ディーラーが充電ポート整備したら良い
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:53:09.75ID:FxkyJixk0
ガソリンスタンドもないような過疎地で多少EVユーザができたところでたかが知れている。
田舎にとって車は生活の足。ということは出先で充電が必要なほど遠くまでは行かない。
EVユーザでさえ出先の充電スタンドなんて使わない。
結果、誰も使わない
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:53:50.11ID://mEL/n20
>>2
代金を受け取る仕組みが金かかるんじゃね?無料で充電させるだけなら電気代以外は大してかからないと思う
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:54:30.36ID:cG49YsZQ0
>>2
一晩かかっても良く課金もしないから勝手に使ってくれコンセントなら20万ぐらいですむが
業務用なら数百万から数千万、毎年点検の費用も必要
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:55:24.35ID:V5aGicoK0
EV持ってる奴がいたら聞きたい
充電スタンド使う頻度ってどんなもん?
基本は家で充電してスタンドは使わないイメージなんだけど
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:56:17.49ID:YdvCNIGe0
>>91
急速充電というのは
バッテリーの寿命を縮める

利便性が多少上がったところで
バッテリー交換コスト、
或いはEV買い替えコストのサイクルが短くなるのも
かなり痛いと思うがな
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:57:46.54ID:Mej5u4A+0
日産「やっちゃった(>_<)」
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:58:07.39ID:QPF2eoo20
>>47
500kg以上あるバッテリーの交換は素人はできない
プロにやらせると人件費かかる
機械にやらせると設備投資、維持費かかる
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:58:40.78ID:oM5FFJdo0
家で充電するにしても、青空駐車状態だといたずらされる事案が起きそうだし
ガレージみたいなの作らないと厳しい印象がある
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/26(日) 07:59:57.27ID:W5SfNChn0
新築マンションは充電器設置が義務化されたからマンション住まいでもEVを所有できるようになってきた
もう面倒な給油やオイル交換しなくて済む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況