地方銀行で新入行員の初任給を引き上げる動きが広がっている。日本経済新聞社の集計で、少なくとも全地銀の約4分の1となる20超の地銀が初任給の増額を決めたことが分かった。横浜銀行は11年ぶり、山陰合同銀行は8年ぶりの引き上げとなる。かつて地銀は安定した就職先として人気があったが、最近は構造不況業種として敬遠されることも多い。初任給の引き上げで優秀な人材の獲得につなげる。
初任給5万円増も
2023年...(以下有料版で,残り1495文字)
日本経済新聞 2023年4月11日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB081E20Y3A400C2000000/
地銀20行超が初任給上げ 人材獲得難、内定辞退で危機感 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/11(火) 07:13:24.22ID:1LW+1jlZ9
2ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:13:46.73ID:D3hjqlqo0 オワァ
2023/04/11(火) 07:14:31.13ID:/FUvxmRN0
今から銀行て怖いよね
先行き不透明過ぎる
先行き不透明過ぎる
4ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:14:34.66ID:zrxmnjYq0 チキンも値上げしているし、いいんじゃない?
5ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:14:57.69ID:UJ8o3RgO0 みんな働くのがバカバカしくなってるから仕方ない
俺は借金返すために仕方なく働いてるけど
なかったら確実に働いてない。
俺は借金返すために仕方なく働いてるけど
なかったら確実に働いてない。
6ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:15:45.34ID:HNLSUWZf0 うちも新卒初任給上げる
だけど総人件費は減らさないといけないから
45歳以上のリストラや非正規化してるは
管理職以外の正社員で45歳以上は
関連会社や物流部門へ転籍
手取りは18万くらいかな?
非正規は100人いたけど25人にした
だけど総人件費は減らさないといけないから
45歳以上のリストラや非正規化してるは
管理職以外の正社員で45歳以上は
関連会社や物流部門へ転籍
手取りは18万くらいかな?
非正規は100人いたけど25人にした
2023/04/11(火) 07:16:26.60ID:ivxur87b0
AIに職を奪われる銀行員に、今から成りたい奴って
2023/04/11(火) 07:16:52.22ID:0ulEHeHW0
今までどれだけ若者から搾取してたのかと
9ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:17:01.14ID:A7JRaA8k0 地銀は要らないよな
リテール口座はネット銀行+コンビニATMでいいし
融資は信用金庫とメガバンクで良い
地銀の存在意義が無い
リテール口座はネット銀行+コンビニATMでいいし
融資は信用金庫とメガバンクで良い
地銀の存在意義が無い
2023/04/11(火) 07:19:30.75ID:DmBgbMj50
2023/04/11(火) 07:21:49.38ID:YGJ9ZsAt0
地銀なんてもはやブラックやぞ
賃金でどうこういう話じゃない
賃金でどうこういう話じゃない
12ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:22:00.69ID:/vKyV/mm0 >>3
大手自体が公金で延命されてるだけだからね
大手自体が公金で延命されてるだけだからね
2023/04/11(火) 07:23:38.11ID:jsLbth3i0
地銀合格するやつは公務員も受けててそっち行くパターンが多い
2023/04/11(火) 07:25:01.01ID:t5rIHy2N0
地銀て何のために存在するの?
15ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:26:29.17ID:FqJTO1yP0 地銀なんて最終的に大手に合併されるか業務形態変更するか以外で生き残る事無理だろ。存在意義無いもん。
2023/04/11(火) 07:26:40.13ID:P+puiAXO0
17ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:27:52.34ID:/vKyV/mm02023/04/11(火) 07:28:30.59ID:odQJVROg0
借りてほしいというわりには担保や保証求め過ぎ
いつまでも殿様商売してないで、業績調べてちゃんとリスクテイクしろ
いつまでも殿様商売してないで、業績調べてちゃんとリスクテイクしろ
19ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:29:00.86ID:/vKyV/mm020ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:29:37.69ID:MF9d1GHL0 20年後くらいに「コロナ世代」って呼ばれるんやろうかね?
21ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:30:55.02ID:/vKyV/mm022ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:30:59.21ID:0STzx9kK0 今時銀行入って何やるの?
2023/04/11(火) 07:31:04.28ID:aLD3O18I0
にじゅうぎょう?
2023/04/11(火) 07:31:15.26ID:1lFBc1PM0
将来なくなるのに新卒が来るわけないよね
2023/04/11(火) 07:32:50.66ID:zVTzVP0b0
これから地銀は統廃合で人員削減だろ
26ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:32:55.79ID:gi72QAbl0 ボロボロ辞めてるしな
俺の担当もコロコロ変わる
ノルマがキツすぎるってさ
俺の担当もコロコロ変わる
ノルマがキツすぎるってさ
2023/04/11(火) 07:33:29.85ID:XmmH1GbO0
>>16
え?で、君の職歴は?
え?で、君の職歴は?
28ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:33:48.31ID:/vKyV/mm02023/04/11(火) 07:34:11.14ID:X4LQ6BeR0
2年目社員の給与は上がらないw
2023/04/11(火) 07:35:15.19ID:kyW4c6xy0
2023/04/11(火) 07:35:43.33ID:l+xw2U6I0
なんでそこまで新卒にこだわるの?
2023/04/11(火) 07:35:44.71ID:XXcDUIYX0
今いる人材が逃げるだろ
33ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:36:13.21ID:1FfgRfS30 近いうち職場なくなるだろうし
銀行にどんなポジションがあるのか知らないが代替が全く効かなさそう
銀行にどんなポジションがあるのか知らないが代替が全く効かなさそう
2023/04/11(火) 07:36:28.14ID:QYomVD2b0
未来考えたらねー
35ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:36:29.20ID:c8LwdW4V0 銀行は人材よりAIの時代でしょ?
36ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:36:40.44ID:ailJrRyD0 他もそうだけど地銀じゃこれから何をやってくのか希望があんまないだろうな。
37ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:36:55.36ID:/vKyV/mm02023/04/11(火) 07:37:23.91ID:/FUvxmRN0
投資信託が問題になった頃はすでに死に体
2023/04/11(火) 07:38:20.00ID:H9VD8jBB0
必要な人に金貸さないで手数料高い投資信託売りつけるだけの地銀なんかもう役割終えただろうに
40ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:39:21.15ID:0STzx9kK0 4月に入って異動の挨拶大杉
一週間で引き継ぎ挨拶とか大変じゃの
一週間で引き継ぎ挨拶とか大変じゃの
41ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:39:56.73ID:mGwsKI8s0 メガと政府系金融機関と信金あれば事足りるのが今の時代じゃねぇの
42ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:39:56.90ID:2MWC4e6M0 おせえし。バカかよ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:40:35.68ID:/vKyV/mm02023/04/11(火) 07:40:43.41ID:ptGmHgi00
初任給だけじゃなくてオジサンの給料も上げてくれませんかね…😖
45ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:42:09.49ID:/vKyV/mm046ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:42:23.87ID:0STzx9kK0 コストの高いおじさんはむしろカット(´・ω・`)
2023/04/11(火) 07:42:55.88ID:rOnpUDjZ0
地元の中小企業の融資を断り国債を買うだけの簡単なお仕事です
48ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:42:56.49ID:lHQ961Nl0 社会保険料がさらに年間10万円増税
2023/04/11(火) 07:42:58.83ID:ReTrCi9e0
支店どんどん無人化して本店に集約させてんのに新卒なんていらんやろ
2023/04/11(火) 07:44:50.66ID:LMdcdR+M0
初任給に負けた氷河期世代(大卒勤続20年)
2023/04/11(火) 07:45:24.31ID:+5B3GZ9o0
銀行はもっと過酷な環境じゃないとだめだな
52ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:45:58.73ID:0STzx9kK0 自然減でリストラの真っ最中だとさ
採用減らしてなお採用難
採用減らしてなお採用難
2023/04/11(火) 07:46:36.47ID:I21jHwbS0
>>6
ベテランを冷遇して今後が心配だね
ベテランを冷遇して今後が心配だね
54ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:46:45.84ID:P+GOvLtz0 >>6
氷河期可哀想
氷河期可哀想
2023/04/11(火) 07:46:47.98ID:ZjnGpVJB0
デフレスパイラル派氏ね
2023/04/11(火) 07:47:24.58ID:ygRdixu60
57ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:48:24.60ID:X1z11+Hv0 地銀のためには金利上げなきゃって感じか
借金してる奴は死ぬかもしれんが
借金してる奴は死ぬかもしれんが
2023/04/11(火) 07:49:10.46ID:NkSJ8g5A0
銀行は総じて経営下手くそ
そのくせ企業経営にああだこうだ言う
そのくせ企業経営にああだこうだ言う
59ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:49:40.57ID:0STzx9kK0 そういや国債の含み損やべーらしいね今
利上げしたらどうなるのかしら
利上げしたらどうなるのかしら
2023/04/11(火) 07:49:52.82ID:ZJfFSlXY0
低賃金ながらも過去の遺産と安い中国製のおかげでそれなりには食っていける状況が20年も続いてたもんな。
これじゃ停滞が長引くのは無理もないな。
そんな状況もコロナとウクライナで一気におじゃんになった
これじゃ停滞が長引くのは無理もないな。
そんな状況もコロナとウクライナで一気におじゃんになった
2023/04/11(火) 07:49:59.76ID:jOnEoLvB0
初任給上げても使えない社員増えるだけだけどな。
中途採用増やせばいいのに。
中途採用増やせばいいのに。
2023/04/11(火) 07:50:51.70ID:+5B3GZ9o0
メガバンもそうだけどろくな金融商品売ってない
素人を騙すだけであんなとこで買うやつは馬鹿と言っていいレベルだからな
素人を騙すだけであんなとこで買うやつは馬鹿と言っていいレベルだからな
63ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:51:07.54ID:1DdO3fDu0 銀行が持ってくる提案とか
全部AIでいいんじゃね?とよく思う
全部AIでいいんじゃね?とよく思う
2023/04/11(火) 07:52:04.98ID:YGJ9ZsAt0
2023/04/11(火) 07:52:06.79ID:Q2uq4SZq0
軍隊みたいな上意下達の古臭いブラック体質だし魅力ないよねw
もう金出さないと来ないだろw
もう金出さないと来ないだろw
66ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:52:09.82ID:6yYM6P0h0 1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww
19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。
36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・
69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝
71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww
19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。
36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・
69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝
71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。
67ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:52:46.24ID:TSWUP8Mf068ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:54:10.77ID:2NcBAlrm0 今から地銀なんて死ぬわ自殺志願者だけやろ
69ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:55:20.58ID:EyxAxkCm0 コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
2023/04/11(火) 07:55:23.66ID:/83eSOk70
銀行って言われても融資相談や取り立てばかりになるんでないの
下手したらサラ金と変わらん仕事しか無い
下手したらサラ金と変わらん仕事しか無い
71ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:55:41.89ID:YEnA6XMX0 ヤバくなってから給料上げるとはね
最初っからその給料で求人すればいいのに
ナメてるだろ?
最初っからその給料で求人すればいいのに
ナメてるだろ?
2023/04/11(火) 07:56:24.39ID:T/v5iEKk0
銀行と言う地雷
73ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:57:54.33ID:rOLQvp7f0 >>6
非正規から逃れられない氷河期世代に戦慄
非正規から逃れられない氷河期世代に戦慄
2023/04/11(火) 07:58:52.09ID:COpZtFAO0
結託して他行と同時にやるのがいかにも銀行の体質が出てて気持ち悪いな
75ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:59:30.53ID:1DdO3fDu0 やっぱ少子化は正義だわ
世代人口が多いとか碌なもんじゃない
世代人口が多いとか碌なもんじゃない
76ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 07:59:46.25ID:AKnrhPx10 35歳くらいまで頑張らんとまともな収入にならんし今の子はキツいよな。ちょっと賢い子は自力で稼ぐ術身につける方がメリットあるって考えの子増えたし
2023/04/11(火) 08:03:12.07ID:fZhCdaBG0
銀行だけではないが、基本的に業務を集約化、高度化をしなくてはならない企業は、新入社員より中途採用を厚くするべきなんだよな。
中途採用も人材難で、資格、経歴があわない社員を採用してしまい、業務レベルが下がったり、教育費用がかさんだり逆効果。
中途採用も人材難で、資格、経歴があわない社員を採用してしまい、業務レベルが下がったり、教育費用がかさんだり逆効果。
78ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:11:20.91ID:6Kjx9mVQ0 働く側がまとまって行動起こすと大慌てで給料上げるのな
ちょろいもんだわ
ちょろいもんだわ
2023/04/11(火) 08:13:47.08ID:EI0YF7b+0
>>7
こういうこと言う奴は銀行ってリテールだけだと思っているアホw
こういうこと言う奴は銀行ってリテールだけだと思っているアホw
2023/04/11(火) 08:13:59.39ID:b1bSUU1l0
俺の会社、中小なんだけど賃上げできないからNISA取り入れるわとか言い出してるんだが
NISAの積立毎月やるのも厳しい月給なのにアホかと。
NISAの積立毎月やるのも厳しい月給なのにアホかと。
81ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:15:21.48ID:lMzrk0P+0 いやいや
地銀は早く店仕舞いしなさいよ
存在意義と存在価値ないからもう
地銀は早く店仕舞いしなさいよ
存在意義と存在価値ないからもう
82ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:16:55.67ID:hZhVusZK0 >>6
そういうの多いなネタでなく
そういうの多いなネタでなく
2023/04/11(火) 08:18:59.41ID:T0yLwqnJ0
銀行は要らない【戦力にならない】中年以上の年齢のが沢山いるんだよ
メガバンクでも東大卒でも使えないのがけっこういる
かと言って簡単には首を切れないし
取引先だって余剰人員かかえられるほどの余裕も無い
昔は出向から転籍が出世街道に敗れた人のコースだったけどね
メガバンクでも東大卒でも使えないのがけっこういる
かと言って簡単には首を切れないし
取引先だって余剰人員かかえられるほどの余裕も無い
昔は出向から転籍が出世街道に敗れた人のコースだったけどね
84ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:20:30.41ID:M9xo8cXM0 いや
地銀に人材は不要だろ
統廃合と縮小しろよ
地銀に人材は不要だろ
統廃合と縮小しろよ
85ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:21:22.39ID:HwyhPCgo0 大体毎年微増させてくもんじゃないのかと
86ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:22:54.20ID:1DdO3fDu0 もはや銀行のメイン業務は融資業務ではない
87ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:23:51.83ID:owjbqPQa0 問題は統廃合で終身雇用があってないようなもんだから安定を取れない
88ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:24:36.14ID:1WvHsCHU0 お金じゃなくて将来がない
2023/04/11(火) 08:25:16.48ID:T2Vf1e920
金貸しが金貸ししないのならそりゃ傾くわ
2023/04/11(火) 08:25:34.45ID:v228L9QW0
>>73
使えないZも30前に辞めさせてるわ
使えないZも30前に辞めさせてるわ
2023/04/11(火) 08:27:23.72ID:sNGj79Tc0
地銀の内定蹴って、他業種行くんでしょ。
地銀に魅力が無くなってるのもあるけど、全体的に初任給上げる傾向にある。
そうなると、給料の逆転防ぐために元からいる社員の給料も上がるんだ
地銀に魅力が無くなってるのもあるけど、全体的に初任給上げる傾向にある。
そうなると、給料の逆転防ぐために元からいる社員の給料も上がるんだ
92ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:29:37.52ID:wmR8PdsX0 PayPayと楽天とセブンあれば銀行要らないやん
93ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:30:56.96ID:rxwIctsQ0 働かない老害に金ばらまいて働く若者に金を払わないから自滅するわな
2023/04/11(火) 08:50:07.99ID:1dJ8CJ0G0
もうWeb3,0の時代に入るのにさ
銀行とか嫌だわなw
銀行とか嫌だわなw
95ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 08:53:09.65ID:pUFdmSDH0 それでも新卒主義から脱却しないのはもはや宗教
2023/04/11(火) 08:56:15.83ID:r6ReFYuD0
組込み債売らされて顧客から恨み買う仕事か
2023/04/11(火) 08:57:22.39ID:bBMC47SV0
>>93
ちなみに自分が歳取って使えない老害になった時はどうするつもりなの?
ちなみに自分が歳取って使えない老害になった時はどうするつもりなの?
2023/04/11(火) 08:58:58.54ID:1dJ8CJ0G0
>>97
その対策としてiDeCoやNISAがあるんでしょ
その対策としてiDeCoやNISAがあるんでしょ
2023/04/11(火) 09:04:35.80ID:DeyMoVvT0
日本をダメにしたという犯人認定の年功序列終身雇用の根幹である
新卒一括採用だけは絶対に手放さない日本企業
新卒一括採用だけは絶対に手放さない日本企業
100ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:05:00.91ID:xXxFCDdl0 >>6
氷河期高年オヤジは人数だけ多くて使い捨て
氷河期高年オヤジは人数だけ多くて使い捨て
101ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:07:49.49ID:ihm5cgni0102ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:11:22.15ID:zAl0/HmI0 むしろ信用金庫の方が勢いある感じ
103ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:13:00.71ID:EOuqUUj+0104ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:19:22.33ID:fDh97aOI0 こういうの、2年目3年目よりも新入社員の方が給料高くなるのか?
105ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:29:31.15ID:1Mlc6NkC0 40でリストラじゃん😂
106ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:30:31.54ID:1Mlc6NkC0 >>6
その非正規がゆとりじゃん🤭
その非正規がゆとりじゃん🤭
107ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:34:48.87ID:Q0QbJmfL0 非正規で大手で詐取されて虚しくないの?wwwww
108ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:35:47.79ID:Q0QbJmfL0 >>104
当たり前です
当たり前です
109ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:43:08.88ID:q8KKSh9y0 今時、地銀なんか入るやついねーだろ
この記者はキチガイか
この記者はキチガイか
110ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:48:36.70ID:M3IzQOyU0 地銀ってマシまで未来ないよね
日本の人口が今後は毎年100万減るご時世に銀行の役目ってあるの?
日本の人口が今後は毎年100万減るご時世に銀行の役目ってあるの?
111ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:50:31.90ID:Q0cxp4a90 利息を上げてーや
112ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:55:41.95ID:ZVgUwcMz0 銀行に人要るか?現金をATMに充填する作業とか?
113ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:57:31.92ID:kJUmMGRL0 消費者金融か地銀か
114ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 09:58:03.30ID:kJUmMGRL0 >>110
公務員の金銭介護
公務員の金銭介護
115ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 10:26:30.59ID:PYhqbglp0 優秀な人材の獲得w
116ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 10:45:51.37ID:sNGj79Tc0117ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 10:46:46.88ID:Dzzylu/m0 >>110
SBIの奴隷
SBIの奴隷
118ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 10:56:33.35ID:N9m2DgeE0119ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:02:37.31ID:jtiNc8Sk0 地銀は県内の小さな町村にも支店があるので利用者にとっては便利
ネット普及でその存在意義も失われてきているけど
ネット普及でその存在意義も失われてきているけど
120ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:06:32.50ID:3waZDCkf0 地銀の口座から金を引き上げるタイミングでw
121ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:07:51.96ID:3waZDCkf0 >>118
氷河期「地元の企業がブラックだしやっぱり関東に行くわ。じゃな。」
氷河期「地元の企業がブラックだしやっぱり関東に行くわ。じゃな。」
122ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:07:54.62ID:tLG7oZ590 今から銀行とか怖すぎるわ
異動異動でやめさす銀行一杯あるからな
異動異動でやめさす銀行一杯あるからな
123ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:08:42.43ID:4a71pTYq0 みずほって、何年もシステムに障害があるとこだろ。
しょっちゅう土日にATMが停止するとこ。
しょっちゅう土日にATMが停止するとこ。
124ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:10:10.11ID:3waZDCkf0125ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:11:02.37ID:exlUr3+N0126ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:11:36.19ID:jonPSjho0 後数年にAIで消える業種筆頭が銀行員
127ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:12:09.73ID:3waZDCkf0 利息がつかない現代で現金を安全に預けるなら
庶民は企業に融資しない、ゆうちょ銀行以外に無いわな。
庶民は企業に融資しない、ゆうちょ銀行以外に無いわな。
128ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:12:29.74ID:1dJ8CJ0G0 だって今でも自民党は戦略会議で「中小企業の再編成」「増えすぎた銀行の後始末」とか議論してるんだよ
今時、銀行に就職ってさ
薬剤師や郵便局レベルで未来無い仕事でしょ
今時、銀行に就職ってさ
薬剤師や郵便局レベルで未来無い仕事でしょ
129ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:13:38.18ID:DaDCgKhD0 日銀が大規模緩和やめると思って大盤振る舞いだな
まあ金利上げたところで沈む泥舟だけど
まあ金利上げたところで沈む泥舟だけど
130ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:14:10.39ID:3waZDCkf0 >>128
中小企業勤めが最も将来が無い
中小企業勤めが最も将来が無い
131ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:18:02.84ID:3waZDCkf0 銀行と不動産屋は繋がってる
銀行は企業に貸付したい
企業はコストを減らしたい
氷河期は人数が多く教育水準が高い世代で
代替の多さは過去最高だった
後はわかるよな。なぜ住宅ローンを組んだ後で
企業によっては転勤や解雇を言い渡したのか。
銀行は企業に貸付したい
企業はコストを減らしたい
氷河期は人数が多く教育水準が高い世代で
代替の多さは過去最高だった
後はわかるよな。なぜ住宅ローンを組んだ後で
企業によっては転勤や解雇を言い渡したのか。
132ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:19:27.67ID:0gUki6t/0 >>3
45歳位で残れるか出向か辞めるか決めなきゃならん仕事なんだよね。
45歳位で残れるか出向か辞めるか決めなきゃならん仕事なんだよね。
133ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:19:59.31ID:+OmHS3760 新卒が見るのは休日数と給料だもんな
134ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:20:23.44ID:1dJ8CJ0G0135ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:20:53.86ID:VPWLow3j0 ふくぎんはまぎんぐらいか
136ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:21:45.92ID:VtOviN9q0 少子高齢化で平均年齢が45を超えてきた今でも
45定年とか言ってる呑気さときたら
代わりも新人ももう枯渇してるだろ、現実みろよw
45定年とか言ってる呑気さときたら
代わりも新人ももう枯渇してるだろ、現実みろよw
137ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:22:03.37ID:Dv1JvKF+0 >>6
景気悪いのか?
景気悪いのか?
138ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:22:39.63ID:llc6WaUz0 働く人が減らないと賃金が上がらない
無能は生活保護一択
無能は生活保護一択
139ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:23:52.26ID:txs7e4da0 優秀なら地銀の将来性に気づくからな
ちょっと給料を上げたぐらいではどうにもならんよ
ちょっと給料を上げたぐらいではどうにもならんよ
140ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:24:24.07ID:yK4OoPPx0 銀行窓口は携帯電話ショップの次に無くなるよね
最近は通帳も発行しないからATMもコンビニATMになりそうだし
最近は通帳も発行しないからATMもコンビニATMになりそうだし
141ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:25:02.16ID:+YR7Ck+p0 なおその結果新入社員以下の給料になった二年目が退職を決意する模様
142ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:25:06.52ID:1dJ8CJ0G0 >>136
45年定年は今ままでもこれからも常識だよ そうしないと会社が生き残れないじゃん
日本の問題は事実上、45歳定年があるのに若い時の給与が低すぎるのが問題なの
欧米や中国、韓国、台湾でも45歳定年あるがその代わり若い頃はたっぷり稼がせてくれるじゃん
45年定年は今ままでもこれからも常識だよ そうしないと会社が生き残れないじゃん
日本の問題は事実上、45歳定年があるのに若い時の給与が低すぎるのが問題なの
欧米や中国、韓国、台湾でも45歳定年あるがその代わり若い頃はたっぷり稼がせてくれるじゃん
143ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:26:13.43ID:COmSFmcb0 大手でも手取り15とかで茄子が70万くらいなんだろ
144ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:26:31.10ID:jtiNc8Sk0 地方の人口減少、親の遺産は都会に住んでいる子供が相続して預金引き上げ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:28:24.02ID:jtiNc8Sk0 50過ぎたら取引先企業に出向そのまま転籍
146ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:28:39.52ID:txs7e4da0 ダメな業界ダメな会社ほど今いる従業員に辞められると代わりの手配は困難
不人気な業界も同じことで45歳定年なんて言ってられるのは人気業種のトップ企業ぐらい
不人気な業界も同じことで45歳定年なんて言ってられるのは人気業種のトップ企業ぐらい
147ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:29:06.39ID:1dJ8CJ0G0 なるほどなって思った若い人の声がこれ
「企業は若い人材獲得で給与を上げまくりですが、入社時点で既に30,40代の給与を越える額を出してくれる会社も多いんです。
一見、嬉しいことかのようにも思えますが自分が30、40代になった時には速攻で捨てに来る会社なんだとも見えるんです。」
「企業は若い人材獲得で給与を上げまくりですが、入社時点で既に30,40代の給与を越える額を出してくれる会社も多いんです。
一見、嬉しいことかのようにも思えますが自分が30、40代になった時には速攻で捨てに来る会社なんだとも見えるんです。」
148ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:35:34.34ID:3waZDCkf0149ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:37:40.60ID:3waZDCkf0150ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:39:14.04ID:3waZDCkf0 >>147
そのうち40歳切捨てから30歳切捨てになるかも
そのうち40歳切捨てから30歳切捨てになるかも
151ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:39:27.12ID:VtOviN9q0 まあ人材を使い捨てるしかやり方を知らない会社は勝手にどうぞという感じ
152ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:41:18.80ID:XGgS90D60 これからは金利が上って利益が回復する自信への現れだな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:44:43.03ID:567Ag36b0 これからの柱になる金融投資も、銀行さんが手数料で儲からない仕組み作りをしているからね。
電子マネーでの給与払いも可能になったし、中々現状は厳しいな。
電子マネーでの給与払いも可能になったし、中々現状は厳しいな。
154ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:45:54.14ID:/E024iEE0 そんなことより今月2億未達どーすんの。あ?契約取るまで帰ってくんなよ。
155ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 11:58:01.84ID:jQcqvNFt0 地銀なんて将来無いだろ
そもそも店舗を構える必要が無い業種やわ
そもそも店舗を構える必要が無い業種やわ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 12:14:43.65ID:ecfZeaYq0 最近周りはネット銀行で融資受けてるわ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 12:50:26.16ID:HfgCEMs/0 変な債権で荒稼ぎしてんなよ、信用なんか無くすぞ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 13:04:10.24ID:eVutFXIN0 基本給30万円くらいかな
159ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 13:10:26.91ID:MvlqcnCl0 コロナ禍でローン相談も窓口じゃなくても完結出来るって分かっちゃったし、今後はあまり支店も必要ないだろうし先は短いだろうな。
ATMもキャッシュレスで使わなくなったし。
ATMもキャッシュレスで使わなくなったし。
160ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 13:18:33.19ID:miDJ3AGQ0 >>157
荒稼ぎどころか含み損で大変なんじゃない?
荒稼ぎどころか含み損で大変なんじゃない?
161ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 13:29:20.47ID:jCLMgO7K0 初任給上げたら
2年目の給料とか、既存社員もあげないといけなくない?
それが結構困ってるんだけど
2年目の給料とか、既存社員もあげないといけなくない?
それが結構困ってるんだけど
162ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 13:31:13.08ID:2FtVMrRZ0 俺の同期で銀行に入ったやつは全員辞めた。儲けてる癖にブラックらしいぞ?
163ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 13:45:10.22ID:8DiNEQsk0 従兄弟が勤めてたけど相当ハードそうだったな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 14:02:02.56ID:sgbgAKk20165ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 14:18:38.40ID:IryR3q2B0 昔からメガ銀に圧されて地銀の生き残る道は本当に厳しい、と言われ続けてきた。
166ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 14:40:51.37ID:hA13Q35k0 ヂンザイww
黒田の金をどれくらい持ってるんだね
そもそも消えるばかりだろう
融資先もいない
融資しない
支店が減るだけでいつ解雇されるかわからんって
そんなら別に行くよなぁ
黒田の金をどれくらい持ってるんだね
そもそも消えるばかりだろう
融資先もいない
融資しない
支店が減るだけでいつ解雇されるかわからんって
そんなら別に行くよなぁ
167ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 15:00:59.50ID:fZhCdaBG0 銀行出身者、特に40代以上の男性は既に溢れているからな。
「企業融資やっていました」と口をそろえて言うが、単なる営業部隊のひとり。営業力があるわけでもなく、数字に強いわけでもない。審査やっていたならまだわかるが。
というより、企業融資やっていない企業に転職してるんだから、経歴企業融資はむしろマイナスなことに気づけよと思う。
「企業融資やっていました」と口をそろえて言うが、単なる営業部隊のひとり。営業力があるわけでもなく、数字に強いわけでもない。審査やっていたならまだわかるが。
というより、企業融資やっていない企業に転職してるんだから、経歴企業融資はむしろマイナスなことに気づけよと思う。
168ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 15:33:22.93ID:BzZue1XJ0169ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 17:01:29.79ID:LxoU9sCj0 バブル時代に銀行が花形だったのは若者がいて人が増えて金が回ったからだろ
今の日本は全部逆回転、人を減らすのはもちろん銀行畳めよ
今の日本は全部逆回転、人を減らすのはもちろん銀行畳めよ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 17:46:15.71ID:5xXwkiUn0 業務のほとんどAIになっちゃうじゃね
171ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 19:14:07.79ID:DYeCdCf00 去年入った人はどうなるの?
抜かされるの?
抜かされるの?
172ウィズコロナの名無しさん
2023/04/11(火) 22:54:49.03ID:rOnpUDjZ0 銀行員がエリートだった頃は都銀の行員は全員公認会計士なみの知識をもってると思ってたが全然違うのな
173ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 12:47:59.12ID:Fw+OLbb40 どこの銀行も信用金庫も高ノルマのクソブラック
人を蹴落とすことが生きがいなサイコパスにはオススメ
人を蹴落とすことが生きがいなサイコパスにはオススメ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 14:04:30.35ID:nwoMgBdn0 Twitterで銀行関係の人のツイート見てるとみんな早くやめたいから資格取るとか言ってるよな
175ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 14:38:04.57ID:eGFB3Ovh0176ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 14:51:31.21ID:HiweHkAC0 >>16
異動あるから数年我慢したらいいだけだよ
異動あるから数年我慢したらいいだけだよ
177ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 14:53:14.40ID:HXABFKIm0 うちは新卒獲ってない
使えない高いマナーなし
採用する気にもなれん
中途で30代獲る方がまし
使えない高いマナーなし
採用する気にもなれん
中途で30代獲る方がまし
178ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 14:59:45.22ID:RmKkgjDx0 もはや完全に構造不況業種だからな
179ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 15:54:20.77ID:UxCCvrE50 新卒優遇しすぎて、
20代後半くらいの教育係の給料と逆転してることが多々あるらしいなw
既存社員も上げてやれよ
20代後半くらいの教育係の給料と逆転してることが多々あるらしいなw
既存社員も上げてやれよ
180ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 17:13:39.96ID:hcIPWnHO0 >>179
20後半ならやめてもっともらえるとこ行くべきやろ
20後半ならやめてもっともらえるとこ行くべきやろ
181ウィズコロナの名無しさん
2023/04/12(水) 17:15:14.91ID:nx0O/aqL0 政府主導で統廃合勧めたほうが良いんじゃないのか?
182ウィズコロナの名無しさん
2023/04/14(金) 08:47:31.66ID:+8y/u9uN0 【貧困】40代で手取り10万円台も…「就職氷河期世代」を取り巻く厳しい現実 [スダレハゲ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632549764/
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632549764/
【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/
183ウィズコロナの名無しさん
2023/04/14(金) 21:02:47.34ID:DX1VaQcP0 斜陽だろ
まあ新聞社よりはマシ
まあ新聞社よりはマシ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/04/15(土) 02:56:35.03ID:ckFYxM/X0 >>6
いいことだ
いいことだ
185ウィズコロナの名無しさん
2023/04/15(土) 03:04:44.14ID:xy9wtHhl0 地銀いらない関係ない
そもそも金がない
そもそも金がない
186ウィズコロナの名無しさん
2023/04/15(土) 04:59:02.99ID:tlA9WwFY0 地方銀行って、もう要らないでしょ
なんで優秀な人材取れると思ってんのか
なんで優秀な人材取れると思ってんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- やっぱり料金請求しません 中日本高速道路、ETC障害で [香味焙煎★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代「自分もいつか一人ぼっちで死ぬんだ [七波羅探題★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- カフェ運営の岸田メル、客に「臭い対策」念押し「体臭ケアしっかりやって。風呂入って。自分で気づいてないだけで周りは気になってる」 [muffin★]
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」★2 [ネギうどん★]
- 【神奈川】1カ月前から住人男性の所在不明 海外へ出国か 川崎・民家に遺体 [ぐれ★]
- 【石破悲報】識者「顔にタトゥー入れてるやつと仲良くするな、いつか不幸になる」👈これマジだよな [705549419]
- ▶白上フブキの脇すこすこスレ
- 川崎のストーカー20歳女白骨遺体事件、元交際相手の顔が怖すぎると話題に、石破どうすんの [888298477]
- 【石破近親相姦?】 新ウルトラマン、ウルトラの母の妹と生中出しSEXしていた [732912476]
- 【疑問】パパって"娘"に欲情しないの? [812255663]
- 暇空茜「推理小説とかミステリは淡泊単調に感じちゃうんだろうなもう一生」 [158478931]