X



【外食】松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」★2 [七波羅探題★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/04/27(木) 23:37:42.36ID:4AeARap/9
ねとらぼ2023年04月27日 20時02分 公開
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2304/27/news183.html

飲食チェーンの「松屋」で使用されている券売機に、「最悪のUI」「触れる者全員に困惑を与える」など不満の声が集まっています。この件について松屋に取材を試みましたが、「回答は難しい」として回答は得られませんでした

2021年ごろから縦長画面の券売機が登場していましたが、最近になり新型券売機が登場。この新型の券売機が、特に使いにくいと話題になっています。

不満の内容は多岐にわたり、商品の宣伝のような大きなバナーが邪魔、「全取消」ボタンが間違えて押してしまいそうな位置にある、「ご一緒にいかがですか?」に表示されたサラダを購入するとサラダが2つになるケースがある、ボタンの配置がバラバラ過ぎるなどさまざま。

1つ1つの不備はそこまででもないのかもしれませんが、それらが積もり積もって全体として「使いにくい」と感じさせる要因になっているようです。中には、「わざと使いにくくしてモバイルオーダーにシフトさせたいのでは」といった声もあがっています。

また、最近では「注文する」ボタンの画像がずれ、「注文す」までしか表示されなくなってしまっているようです。こういった初歩的なミスも、操作体験に悪い心象を抱かせる要因となっているのかもしれません。

ねとらぼ編集部では、松屋としてこれらの声に答えて改善の予定はあるのかなどを聞いてみたかったのですが、残念ながら回答は得られませんでした。果たして今後、松屋の券売機が使いやすくなる日は来るのでしょうか。

★1:2023/04/27(木) 21:07
前スレ
【外食】松屋の券売機が「最悪のUI」「使いにく過ぎる」と話題に 松屋に見解を聞いてみるも「回答は難しい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682597224/
0102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:15:16.89ID:/eBPOdgy0
どんな券売機でも後ろに並ばれたら終わりだ
0104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:15:33.31ID:WF+ox2cj0
>>88
散歩が趣味で、乗り放題チケットをよく買うんだけど
乗り放題チケットのボタンだけ明らかに面積が小さく作られてて
買わせたくないという意思が感じられて笑えてくる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:15:56.78ID:mL5Ubb6p0
二品頼む時が最高にストレス

あんだけクソでかい画面なんだから
カート内表示ぐらいずっとできるやろ
0106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:16:01.75ID:/aAjNqcy0
ネット関係は得意な方だけど松屋の券売機は使いづらかった
何度やってもスマホのQRクーポンをかざす指示がなくて最初に戻ってみたり
後から知ったけど最初にかざすんだね?案内なくて分からんよ
注文後に店員に話したら50円現金で返金してくれたよ
マジで足が遠のく
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:16:27.98ID:gyZTQcKJ0
ヘビーユーザーはモバイル注文だろうから
店の券売機はわかりやすくした方がいいのでわ
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:16:53.68ID:DRGFfMz10
そもそもこの店は自動券売機に何を求めてるの?
詐欺クリック?
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:17:41.27ID:NVc6TnBW0
別に気にもしてなかったなあ、よく行くからか

ホントに面倒くさい券売機はこんなレベルじゃないやろ?笑
0116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:18:32.34ID:YSNSyzd00
松乃屋の方は割りと行くがそれほどか?
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:18:34.85ID:mL5Ubb6p0
上に種別メニューを常時
右にカートを常時

HTMLでtable書いたことないんけ
0119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:18:48.97ID:R/2xbbZ90
>>5
なか卯の券売機もゴミだろ
0120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:18:58.06ID:PwZPoyHn0
松屋の券売機はUIは悪いけど
券売機であれだけ支払方法に対応してるのはなかなかないと思う
従業員は面倒な会計事務なくて助かってるはず
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:19:15.61ID:WF+ox2cj0
松屋、前は食券機が二台並んでて、一つが混んでてたら
もう一つの方を使うっていう混雑を考えたやり方だったのに
最近は片方が電子マネー専用になってて、現金対応の食券機が並んで
電子マネー専用は誰も使ってないってのよくあるよな
0125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:19:56.55ID:M5FNufy30
ランチでサラダダブっちゃう人、かなりいるみたいね。
年配者はマジで注文を断念して帰る人いる。
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:20:39.15ID:jlu0L1fF0
>>95
そうか…
持って帰ればよかったんか…
今まで損してた
0131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:20:59.75ID:R/2xbbZ90
>>123
懐かしいな。価格含め
数年前こんなのだったわ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:21:13.61ID:/Bc5liaB0
ネギ塩豚丼みたいなのもうないのかな
0136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:21:47.72ID:5MiX7Gpn0
>>120
券売機はやめて、最初は注文だけして食ったあとに会計用のセルフレジでするようにしたら
まだよさそうだね。券売機だと注文→支払いもやるようだから混乱するし時間もかかる
ダイソーとかスシローはいろんな支払いに対応してるけどそこまで時間かからんよ
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:22:16.83ID:/Bc5liaB0
あったけど肉がペラペラになってて高いな
380円のイメージ
0139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:22:38.77ID:hwQIbnox0
モバイルオーダーにしたいからわざと分かりづらくしてるんだよ
来店でモバイルオーダーが使えないようなヤツは来るなと判断されてんだよ
0140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:23:51.71ID:CmidGFOZ0
>>45
「注文する」の画像がテスト版のままなのでは?w サイズ合っていないし。
それに色とボタンの大きさの優劣がヘンテコだね。
0141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:24:05.44ID:lXrCilMP0
上の方にメニュー並べておいて選択すると
下にトレイがあって選択した商品の画像が並ぶ

これで解決
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:24:38.71ID:Fu6o+6Oa0
>>126
なか卯の券売機は親子丼からセットでざるそばを選べないが、ざるそばからセットで親子丼小盛を選べたりする
そういう一方通行感があるから「戻る」「トップ画面」を押す回数がおのずと増える
0144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:25:01.26ID:nAcQina80
年寄りが表示がごちゃごちゃ小さいと固まるので、ページ分けしたんだろうな
年寄りが固まるのを維持しつつ、若い奴まで固まる仕様
0145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:25:03.22ID:oOLXh+YW0
うちの近くの松のや、券売機1つだから凄い行列になる。
注文に戸惑うと後ろからの無言のプレッシャーが凄い。
払う段階でペイペイが残高不足でチャージしたりとかだと変な汗が出る
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:26:34.65ID:EEkt0nYA0
そうだっけ。俺だいたい頼むメニュー決まってるから、あんまり困った記憶がないw
適当にいじってたら出てくるし。迷う人は大変なのかね
0148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:27:41.76ID:hwQIbnox0
>>145
paypay使ってるならモバイルオーダーできるだろ
前もって商品選んで券売機に並ばずに直接席に着いて席番号を入力して確定すれば
「モバイルオーダー入りました!」って威勢のいい声が聞こえるぞ
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:28:03.91ID:9egwxL7j0
元々ただのタッチパネルのころから希望商品探すの微妙に難しかったわここ。
吉野家のほうがいい
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:28:09.33ID:WF+ox2cj0
>>147
カレー屋とくっついてる所もある
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:28:49.51ID:/eBPOdgy0
吉野家もレジカウンターに並ばせて支払い先に済ませる店が多くなった、まず席に座りたいんだけどな
0154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:28:49.87ID:jlu0L1fF0
>>142
毎度毎度卵だけをひたすら注文しとったんや…
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:29:54.42ID:sPiQ/OfS0
各カウンターにタブレット備え付けなら分からなくも無いデザイン
でも券売機は行列できるから捌くために一覧は必要
0158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:30:05.84ID:rZmEt3OM0
「注文す」はウケる
これで納品する方も受け入れる方も
どうかしてる
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:30:36.84ID:Fu6o+6Oa0
松屋は券売機以上にメニューの改悪が酷い
一時期よくなっていってたのにこの1年で墜落してる過程だと思う

業種は違うが液晶で下手こいたシャープを思い出す波形を示してる
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:31:53.14ID:hB1LEILv0
使いこなせる奴と使いこなせない奴
新しいのがでると、かならず引っ掛かる奴w
めんどくさいことも、ある程度こなさないと、落ちる一方
覚えたことしかできないひと、新しいことが苦手なひと、いつの時代にもいる
若くても
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:32:28.59ID:l6ZCPz6+0
>>120
使えないってハードクレームされて外に呼び出されて操作させられてたのを見た
多分一日に何回もあって苦労してるんじゃないかな
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:32:37.92ID:/Aq7c73Q0
右から左へ字を書く文化の人が設計したのかな
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:32:51.40ID:/eBPOdgy0
タッチパネルの表面、猛烈に汚いだろうな
おしぼりも出ないし
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:33:28.13ID:M+qtftHR0
うちの会社の近くで松屋と吉野家並んでるとこあるけど、松屋は食券機で行列してるから入るのに躊躇するんでサクッと吉野家に入る
今年に入ってからは松屋の食券機に行列がなくなった
店内も吉野家の半分以下しかいない
ありゃ潰れるな
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:33:35.43ID:ZdZwpkf60
売りたい気持ちが強過ぎるから
お勧め商品で分かりにくくなってる
気が付けば全く松屋行かなくなってるしw
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:34:35.77ID:hwQIbnox0
>>162
こんなとこを「夢の国」と言う程度だから察しろ
沿道を通るとウーウー言い始めるからそれらの店舗のある道を全部把握して避ける道を熟知して運転してる
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:34:59.32ID:AmuPt2HT0
口頭注文でも対応してくれるすき家がいい
水を持って来てくれるタイミングで頼むのが一番スマート
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:35:37.73ID:2iXxCsiF0
>>1
新型ってまだ見たこと無いけど、そんなに使いづらいのか
そもそも何で新型にしたん?従来機は分かりやすいのに
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:35:49.24ID:S50SfkV+0
UIにこだわっていたソニーの大賀は理系にはやたら嫌われてるからな
ジョブズは尊敬していたが
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:37:28.87ID:343yGXIv0
確かに他の店で培ってきた感覚でやってると「あれ?」ってなることあるな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:39:25.93ID:SRoll2MZ0
最初の「店内」「お弁当」の二択から素直に反応しねえからなあのタッチパネルは
ペコッみたいな音も人をバカにしてるような音だ
画像出すのに時間かかりすぎでイライラするわ
0189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:39:58.86ID:Gfxvypnw0
松屋のアプリからクーポン使ってペイペイ決済する人はスマホのレスポンス遅いとつらいな。
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:40:33.06ID:jMwW2jpa0
>>1
不便なく使ってるわ。おれが賢すぎるんかな
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:41:07.77ID:51X27ubI0
新入社員が作ったんだろ?
暖かく見守れよ
俺はいかないけどw
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:41:59.47ID:Mel7vQGB0
注文完了までヘタしたら10回ぐらい画面タッチいるよな 面倒すぎ
ワンタッチの券売機にしとけや
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:42:23.01ID:wktXL5F90
こういうのは特注なんだから特にUIやデザインは
システム屋ではなく大抵は客(松屋)が要望を出し最終決定してんだろ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:42:30.83ID:83u9f4Lm0
>>184
行列できてマツケンサンバ始まりそうだな
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:43:24.75ID:ZdZwpkf60
こんな方針のシステムを役員がオッケー出してる企業だし
見限っていいな
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/04/28(金) 00:43:42.45ID:cgNrFCrl0
価格帯のカテゴリーを付けて、希望の価格帯を押したら該当メニューが全部出てくるようにしても面白そうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況