最近、タワーマンション(タワマン)を巡る原稿や出演の依頼が多くなった。世間がそれだけタワマンに対する関心を高めているということか。
私がこの物件に関する否定的な言辞を世間に公表し始めたのは10年以上前のこと。その頃、世の中の風潮はタワマン礼賛一色であったような記憶がある。
長らく東京に住んでいるが、生まれ育ったのは京都市の左京区というところ。地べたから50メートルほど上にある吉田山の頂上よりも高いところをほとんど知らない身としては、基本が地上60メートル以上の超高層マンションは、かなり珍しい存在だった。
東京に来て、池袋のサンシャインタワーくらいは物珍しさでのぼってみたものの、人間が住むところが高層であることには違和感がアリアリだった。
最低でも地上から60メートル、高ければ180メートルに達するタワマンが、今ではこの街にニョキニョキと建っている。そこに喜んで住む人もわんさかいる。
しかし、ここのところ、そのタワマンに対する否定的な記事をネットメディアでは毎日のように目にするようになった。「タワマンを無理して買ったけれどローン返済が大変」とか、「ヒエラルキー意識が強すぎるご近所付き合いに疲れた」といった内容が主流。中には「エレベーター待ちが20分で不便」、「隣や上の階の騒音がうるさ過ぎ」といった内容も散見する。
それぞれあり得る話だ。タワマンは壁も床も天井も、普通のマンションより薄い。外壁は工場で作られたALCパネルだ。莫大な費用が掛かる大規模修繕工事も必要不可欠。合理的に考えれば、都心の緊密集住エリアでないと「建てるべきではない」住形態だが、今は空き地が広がる湾岸の埋め立て地にも普通に建っている。
そういうことに、強烈な違和感を抱いて十数年前から住宅・不動産を主なフィールドとするジャーナリズム活動を始めた。当時は誰も振り向かなかったが、今は共感する人がそれなりの割合になったということだろう。
タワマンには、メリットもデメリットもある。私は合理的に考えると選ぶべきではないと考えるが、最終的には各人の価値観である。さまざまなデメリットに目をつむってでも、そこに住みたいと考えるのなら、買うなり借りるなりして住めばよい。
ただ、最近はあまりにも「タワマンを買ったけど不幸になった(なりそう)」という話題が多い。今の世の中の兆候としてかなりアゲンストの風が吹き始めている。
今はまだ人気は続いている。しかし、このアゲンストの風が強まれば、そのうち人気が衰えるかもしれない。さらにその流れが強まれば、今とは真逆の「タワマンに住むなんてカッコ悪い」とか「趣味が悪い」といった風潮が出てくるのではないか。現にヨーロッパ人の多くは超高層住宅には住みたがらない。それは低所得者が住む必要悪的な住まいだとみなされているからだ。
■榊淳司(さかき・あつし) 住宅ジャーナリスト。
夕刊フジ
https://www.zakzak.co.jp/article/20230522-ASHLTTR6RJMP3HED77DG72KDMU/
5/22
探検
「タワマン否定派」がジワリ増えてきた理由 欧州では低所得者が住む必要悪的な住まい、十数年前から抱く強烈な違和感 [七波羅探題★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/05/23(火) 19:39:16.71ID:RmTgks5R9
2023/05/23(火) 19:40:56.46ID:xLeNPWMS0
中卒高卒禁止のマンション作れ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:42:44.71ID:A6oqeDyL0 適度に自然がある方が良いんだよ
4ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:43:08.93ID:X+Mofyto0 >>1
そりゃ薄い壁と無駄なエレベーターの待ち時間を考えたらバカ以外は買わんわな
しかも修繕費用がクソ高いから積立金も臨時徴収金もクソ高い
で住民が多いから意見が100%まとまらない
更にバカ同士で高層低層差別合戦が繰り広げられる
そりゃ薄い壁と無駄なエレベーターの待ち時間を考えたらバカ以外は買わんわな
しかも修繕費用がクソ高いから積立金も臨時徴収金もクソ高い
で住民が多いから意見が100%まとまらない
更にバカ同士で高層低層差別合戦が繰り広げられる
2023/05/23(火) 19:44:19.73ID:vy1UFbGm0
停電でもこりないやつがいるからな。
2023/05/23(火) 19:44:40.38ID:pceKyp1l0
タワマンの良さがわからない
7ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:44:54.99ID:T0cqlgaE0 タワマン持ってるけどそんなに不便でもないけどねえ?
メインで住んでるわけじゃないからかな
メインで住んでるわけじゃないからかな
8ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:46:05.15ID:fFe9navN0 日本でも超高層都営住宅とか市営住宅があるよ
2023/05/23(火) 19:46:15.10ID:TmXHEQRp0
パワーバカップルが買っています
2023/05/23(火) 19:46:16.90ID:koy1Wksm0
それでも地方に住むよりはマシという現実
11ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:46:25.00ID:aNFQdfAp0 冷静に考えて狭い土地に縦に伸ばした労働者を詰め込んでる建物だからな
低所得者層の住まいというイメージで間違いじゃないな
低所得者層の住まいというイメージで間違いじゃないな
2023/05/23(火) 19:46:47.08ID:eQJZRynP0
アリの巣だし、建て替えの事考えて無いから負の財産と化す
2023/05/23(火) 19:47:03.53ID:wMNjh3uL0
めちゃくちゃ駅近とかなら価値あるだろうけど
2023/05/23(火) 19:47:22.86ID:2Kj+LAuj0
タワー長屋
2023/05/23(火) 19:48:33.97ID:FdRp2bs20
十数年もタワマンをディスって来たのか
ある意味凄いな!
ある意味凄いな!
16ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:49:01.04ID:yjySTfG60 タワマンは維持費管理費修繕費が莫大
バカは高いところが好き
バカは高いところが好き
17ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:49:47.19ID:dt2wRwMH0 だって、洪水でウンコ流れなくなるんだろ?
その状況下で、下層階のトイレは上層階のクソで溢れるんだろ
誰がそんなとこに住みたいよ?
その状況下で、下層階のトイレは上層階のクソで溢れるんだろ
誰がそんなとこに住みたいよ?
2023/05/23(火) 19:49:59.57ID:Pelzi+uX0
家出て忘れ物に気付いたときタワマンだったら絶望感半端なさそう
19ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:50:24.30ID:GaTJ0iuv0 ただの高級スラムだから。
郊外の一戸建てには逆立ちしたって勝てない。
郊外の一戸建てには逆立ちしたって勝てない。
20ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:50:42.61ID:XmpSBFMJ0 馬鹿と煙はってね
2023/05/23(火) 19:50:56.86ID:c8gpnOgo0
天皇陛下がタワマンに住むようになったら考えるわ
一軒家に住んでいる限りは一軒家で良いです
一軒家に住んでいる限りは一軒家で良いです
2023/05/23(火) 19:50:58.62ID:aWTXXpvV0
武蔵ウン小杉
2023/05/23(火) 19:51:27.88ID:S7MlvXXO0
普通に不便
2023/05/23(火) 19:51:43.23ID:vC6u8XLD0
もしタワマンに住んでたとしても恥ずかしくて言えない
見栄だけのために金を使うのはアホだと思う
見栄だけのために金を使うのはアホだと思う
2023/05/23(火) 19:51:52.32ID:0YFIHZNi0
そもそも地震大国なのにねぇ
2023/05/23(火) 19:52:13.98ID:Uv8ifF1P0
タワマンは居住面積も広いから値段が高いし金持ちが住む
2DKのタワマンなら貧乏長屋になるけど
2DKのタワマンなら貧乏長屋になるけど
27ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:52:20.73ID:rbbpCQ7n0 欧米人は基本庭が必要らしいな
2023/05/23(火) 19:52:28.69ID:qtbvJ4OC0
エレベータで20分待ちとか地獄すぎるやろ
2023/05/23(火) 19:53:03.43ID:FdRp2bs20
ここまでタワマン住みの書き込みなし
非タワマン住みのディスりのみ
まあ、そういう事かなw
非タワマン住みのディスりのみ
まあ、そういう事かなw
2023/05/23(火) 19:53:07.21ID:EjIfEAOY0
田舎の平屋が最高だよな
31ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:53:07.70ID:3lqppsee0 ガキには悪影響だからな
引退した年寄りならいいけど
引退した年寄りならいいけど
2023/05/23(火) 19:53:07.82ID:ZOhHoKpK0
縦積み長屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/05/23(火) 19:53:08.00ID:cx4fHush0
いつものタワマン下げの人だと思ったらそうだった
2023/05/23(火) 19:53:09.25ID:YbrREs9j0
そりゃそうだわな
武蔵小杉のあの気持ちの悪い建て方見たら
普通の神経なら避けるっしょ、あそこ中国か?って思うよ
街のデザインの一部として一棟やツインで建ってるならともかく
武蔵小杉のあの気持ちの悪い建て方見たら
普通の神経なら避けるっしょ、あそこ中国か?って思うよ
街のデザインの一部として一棟やツインで建ってるならともかく
35ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:53:15.11ID:JmJ3JsYQ0 しばらくしたら
タワマンの住民は平均寿命短くなる
って記事でそう
タワマンの住民は平均寿命短くなる
って記事でそう
2023/05/23(火) 19:54:32.08ID:xS1kb1ws0
アメリカ、イギリス、フランスなど先進国では金持ちは郊外で暮らしている
都心は貧しい人間が暮らす場所と言う認識
ニューヨークなどでは例外的に金持ちが都心のタワマンで暮らしているが、その様な人間は地方出身の成金ばかり
都心は貧しい人間が暮らす場所と言う認識
ニューヨークなどでは例外的に金持ちが都心のタワマンで暮らしているが、その様な人間は地方出身の成金ばかり
2023/05/23(火) 19:54:34.80ID:BeMt9/X/0
戸建ては治安が悪化する一方の現状では無理だろ
旧角栄邸みたいな要塞でないとマンションしかあり得んぞ
旧角栄邸みたいな要塞でないとマンションしかあり得んぞ
2023/05/23(火) 19:54:41.95ID:YbrREs9j0
39ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:55:20.71ID:6NSI2Qv+0 タワマンといえば南アフリカのポンテタワー
40ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:55:37.23ID:1LpvQJn80 タワマンなら広い一軒家のがいいかもな
まあ都内だとクソ高いけど
まあ都内だとクソ高いけど
2023/05/23(火) 19:56:09.23ID:zGYoje610
ブリリアが何したってんだよ
42ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:56:45.80ID:YI4IN6Oc0 友達の親が新宿のマンションのオーナーで
年一だったかで給水タワーのクリーニングするんだけど
ネズミの死骸が浮いていると聞いていたので
自分は戸建てにした
年一だったかで給水タワーのクリーニングするんだけど
ネズミの死骸が浮いていると聞いていたので
自分は戸建てにした
43ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:56:46.80ID:xUFbVBSe0 50年経ったらどうすんのと思う
取り壊しも大変だろうな
取り壊しも大変だろうな
2023/05/23(火) 19:57:21.84ID:VI7pit/B0
>>43
一番心配なのはそれよね
一番心配なのはそれよね
45ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:57:38.70ID:1LpvQJn80 >>41
池袋のブリリアクソ高いな
池袋のブリリアクソ高いな
46ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:58:43.93ID:gbutN6/30 ベランダの広い戸建ては最高だぞ〜
作業用とかいろんな用途に使える、小さいプールとか置いて遊べるし
作業用とかいろんな用途に使える、小さいプールとか置いて遊べるし
2023/05/23(火) 19:58:45.34ID:4KSFf0OB0
30過ぎてて大した稼ぎもなく給料上がる目もないのに東京にしがみついている連中は何がしたいのかよくわからない
叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
叶わぬ夢でも追いかけてんのか?
48ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:59:19.26ID:na/bOXu+0 >現にヨーロッパ人の多くは超高層住宅には住みたがらない。それは低所得者が住む必要悪的な住まいだとみなされているからだ。
サラッと嘘つくなよ
ヨーロッパでも大都市に住んでいる高所得者はタワマン住んでるわ
サラッと嘘つくなよ
ヨーロッパでも大都市に住んでいる高所得者はタワマン住んでるわ
49ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 19:59:49.70ID:sTrXyTq70 戸建て持ちでサブに駅前タワマンなら分かる
50ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:00:16.99ID:ud7UVFUd0 >>47
P活女子を追いかけてる
P活女子を追いかけてる
51ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:00:18.70ID:Ghw1zFkc0 タワマン=縦長屋
2023/05/23(火) 20:00:19.25ID:TFB6GjnM0
>>29
うちはもう築30年近くになる初期のタワーに住んでるよ
約40階建て(はっきり書くとタワマン歴史表からわかると思うのでぼかす)の
うちは低層階に住んでる、理由は管理が行き届いてるので楽だから
個数が多いので管理費や修繕積立金は世間で言われているほど高くない
大規模修繕も積立金の範囲内で2回やってる
で、次もタワーに住むか?と言われたら、うちの財政で買い替え可能で
武蔵小杉みたいな変なところじゃなければやっぱり底層階を買うかも
そもそもタワマンは駅前や駅近に建ってることが多いので利便性重視
うちはもう築30年近くになる初期のタワーに住んでるよ
約40階建て(はっきり書くとタワマン歴史表からわかると思うのでぼかす)の
うちは低層階に住んでる、理由は管理が行き届いてるので楽だから
個数が多いので管理費や修繕積立金は世間で言われているほど高くない
大規模修繕も積立金の範囲内で2回やってる
で、次もタワーに住むか?と言われたら、うちの財政で買い替え可能で
武蔵小杉みたいな変なところじゃなければやっぱり底層階を買うかも
そもそもタワマンは駅前や駅近に建ってることが多いので利便性重視
2023/05/23(火) 20:00:23.96ID:QRsUxve00
壁や天井の薄さとかゼネコンによるだろ
タワマン住んでないのがみえみえ
タワマン住んでないのがみえみえ
2023/05/23(火) 20:00:29.35ID:FsWPr9KK0
ケンタをクリスマスに有り難く食ってる国民を舐めるなよ
55ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:00:36.30ID:VeQYK9bE0 消防のはしごが届かない階を買ってるバカ
ただ見栄のために買ってるのがわかるわ
ただ見栄のために買ってるのがわかるわ
2023/05/23(火) 20:00:41.84ID:UJxPwC8S0
>>9
パワーセックスの声も薄い壁で筒抜けなのか(´・ω・`)
パワーセックスの声も薄い壁で筒抜けなのか(´・ω・`)
2023/05/23(火) 20:00:58.65ID:qnPepQAf0
えっ?ハリウッド映画では金持ちはビバリーヒルズみたいな戸建高級住宅地かニューヨークのタワマンに住んでるじゃん
58ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:01:02.38ID:DI1IWnRL0 海外と日本は違うんだから勝ち組が住むのがタワマンで良いよ
ご飯が美味しく炊けないのが自慢なんだからそっとして置いとこうや
ご飯が美味しく炊けないのが自慢なんだからそっとして置いとこうや
2023/05/23(火) 20:01:51.70ID:QRsUxve00
確かにごく初期のタワマンは乾式工法で壁がコンクリートじゃないのはあったが今は違う
2023/05/23(火) 20:02:07.25ID:S0WYJYdg0
馬鹿と煙は高いところへのぼる
2023/05/23(火) 20:02:21.32ID:M/Vh5eGV0
さぁ投げ売りはよ
2023/05/23(火) 20:02:29.01ID:eQJZRynP0
国は消火器のリサイクルシールみたいにマンションの解体費用も固定資産税に含めろよ。
いずれそこら中に倒壊マンションが溢れるぞ。
所有者側は老い先短い詰んだ奴に権利移転して逃げりゃいいんだから。
いずれそこら中に倒壊マンションが溢れるぞ。
所有者側は老い先短い詰んだ奴に権利移転して逃げりゃいいんだから。
2023/05/23(火) 20:02:42.29ID:nCPJUKnl0
そりゃホントの高級マンションは、高さ制限があるような住宅街にある低層マンションだもん。
2023/05/23(火) 20:02:47.46ID:0qeheGEZ0
このスレは伸びる
2023/05/23(火) 20:02:54.01ID:QRsUxve00
超セレブのドナルド・トランプ宅もタワマンじゃん
2023/05/23(火) 20:03:35.01ID:M/Vh5eGV0
駅近の山の麓が最強やで
気づかれたら変なの来るから言わないけど
気づかれたら変なの来るから言わないけど
2023/05/23(火) 20:04:34.37ID:C0rpP15H0
そりゃ豪邸住んでる人達から見たら低所得者だろうけど
一般的に言うところの低所得者でも住めるんなら住みたいわ
一般的に言うところの低所得者でも住めるんなら住みたいわ
2023/05/23(火) 20:04:45.08ID:jl5NKFPJ0
サザエさん一家超勝ち組な件。
タワマンなんてのは一生の買い物のつもりで無理してローン組むようなものではないと思う。
共益費や修繕積立の部分だけで月に数万円飛んでくし。
小金持ちが車を買い換えるように
もっといい物件が、さらにいい物件が、と渡り歩くもんでしょ。
大規模修繕の時期が来たら、嫌になると思うよ。
地上300mの外壁なんかどうやって直すもんだか。
タワマンなんてのは一生の買い物のつもりで無理してローン組むようなものではないと思う。
共益費や修繕積立の部分だけで月に数万円飛んでくし。
小金持ちが車を買い換えるように
もっといい物件が、さらにいい物件が、と渡り歩くもんでしょ。
大規模修繕の時期が来たら、嫌になると思うよ。
地上300mの外壁なんかどうやって直すもんだか。
69ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:04:47.30ID:N48Urqb10 >>64
「タワマン嫉妬民」というネットでしか見たことがない謎の集団が存在するからね
「タワマン嫉妬民」というネットでしか見たことがない謎の集団が存在するからね
2023/05/23(火) 20:05:56.08ID:7tNNHH8K0
低層階の便利さ知ったらタワマンなんて
引きこもりになる自信あるわ
引きこもりになる自信あるわ
2023/05/23(火) 20:06:03.36ID:almJtICY0
金あるならまず戸建てだよな
2023/05/23(火) 20:06:27.53ID:lOnDuh+R0
玄関開けたら駐車場
階段がない
それは、平屋
階段がない
それは、平屋
73ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:06:34.41ID:SjTF5fYU0 タワマンなんてのは上に高く伸びてる長屋でしょ?
2023/05/23(火) 20:06:56.43ID:fu8gQl3k0
子供が発育不良になるんだっけ?
75ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:07:17.39ID:qcElsM1Y0 昔から贅沢で憧れなのは平屋だよ
76ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:07:27.50ID:N48Urqb10 子育て終えたら庭付き一軒家なんてお荷物でしかないからね
ライフステージに合わせて住み替えるのが上策
ライフステージに合わせて住み替えるのが上策
77ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:07:29.25ID:s8r/ASQl0 やめろ資産価値が下がる
2023/05/23(火) 20:07:47.55ID:MIJGgtiQ0
揺れるし壁薄いし
タワマン買う奴はばーか
タワマン買う奴はばーか
2023/05/23(火) 20:08:04.45ID:UJxPwC8S0
高所恐怖症だから純粋に怖いな
地震でしなってガラス割れて外に放り出されたらと思うと…
地震でしなってガラス割れて外に放り出されたらと思うと…
80ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:08:05.75ID:2VHzP4Gq0 巨大な火事が起きたら上層階は全滅だしな
集合住宅すべてに言えることだけど
集合住宅すべてに言えることだけど
2023/05/23(火) 20:08:18.48ID:Vzxn03510
>私がこの物件に関する否定的な言辞を世間に公表し始めたのは10年以上前のこと。
反省文を書くんならいいが、そうじゃないのにこんな恥ずかしい一文で始めるのは頭おかしいとしか言いようがない
反省文を書くんならいいが、そうじゃないのにこんな恥ずかしい一文で始めるのは頭おかしいとしか言いようがない
82ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:08:31.43ID:Tt799tyy0 >>23
有便だよ
有便だよ
2023/05/23(火) 20:09:18.88ID:lUx7EVo50
>>1
耐震気になるわ
耐震気になるわ
84ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:09:29.89ID:mtrIv1aV0 新築タワーマンション見てるとすげえなあと思うけど、
3階建てくらいの低層マンションも、すごく風格がある気がする。
タワマンは銀色、低層マンションはレンガ色、というイメージ。
3階建てくらいの低層マンションも、すごく風格がある気がする。
タワマンは銀色、低層マンションはレンガ色、というイメージ。
85ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:09:29.96ID:Go5OYseV0 試されるムサコ
86ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:09:41.08ID:yzQhKYwF02023/05/23(火) 20:10:05.45ID:UkmNNk8c0
>>36
ロンドン中心のシティでは家賃5000万/年~なんだが、貧乏イギリス人は家賃に最低5000万使うんやな。
ロンドン中心のシティでは家賃5000万/年~なんだが、貧乏イギリス人は家賃に最低5000万使うんやな。
88ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:10:21.00ID:D0EFkqlV0 子供時代の10年余を、広い庭つき戸建に住まわせてあげられて良かった。あれを一度も経験しない人生でいいのかな。
89ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:10:21.15ID:L500loha0 そもそも高い階数に住むメリットがないからね
90ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:10:32.67ID:My9xKd5f0 お前らこいつの書くネタで、いつまでも嬉々としてレスしてるよなw
91ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:10:32.85ID:klVezRui0 洗濯物も干せないんだぞ
乾燥機使って
ひたすらエネルギー使うバカしか住むかよ
あんな縦長屋
乾燥機使って
ひたすらエネルギー使うバカしか住むかよ
あんな縦長屋
2023/05/23(火) 20:10:39.89ID:lUx7EVo50
>>11
海外では金持ちはプール付きの平屋の広大な一戸建て
海外では金持ちはプール付きの平屋の広大な一戸建て
2023/05/23(火) 20:10:57.55ID:1IY+aLsA0
>>6
志村が死んで見なくなったな
志村が死んで見なくなったな
2023/05/23(火) 20:11:04.79ID:No+EWKfa0
95ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:11:17.14ID:3Anki/A90 そりゃ国や地域によって人気物件に違いがあるに決まってる
何をどんなにやっかんだところで日本では低所得層が必要悪な住まいじゃないからな
ヨーロッパ人を上位の存在として権威として利用し
そのヨーロッパ人が選ばない住処を選ぶ恥ずかしい人達
と言う論調で結ぶ恥ずかしい記事w
何をどんなにやっかんだところで日本では低所得層が必要悪な住まいじゃないからな
ヨーロッパ人を上位の存在として権威として利用し
そのヨーロッパ人が選ばない住処を選ぶ恥ずかしい人達
と言う論調で結ぶ恥ずかしい記事w
2023/05/23(火) 20:11:19.03ID:bjbv5KJu0
タワマンは素晴らしい眺望、行き届いたサービス、上がり続ける資産価値、
充実した共有設備、そして周りからの羨望
こんなにメリットが有るのだから、もっともっとその魅力を宣伝すべき
充実した共有設備、そして周りからの羨望
こんなにメリットが有るのだから、もっともっとその魅力を宣伝すべき
2023/05/23(火) 20:11:21.75ID:YFbgk2+i0
>>3
それが人工的でもか
それが人工的でもか
2023/05/23(火) 20:11:45.25ID:Tbe5bfrt0
物理的に上層階は発泡スチロール並みに軽くしないと持たない
ブルジュハリファみたいな形が理想
ブルジュハリファみたいな形が理想
2023/05/23(火) 20:11:47.05ID:lUx7EVo50
>>73
海外ではそうのようだな
海外ではそうのようだな
100ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:12:23.25ID:Ir7KuJcm0 縦長屋
101ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:12:33.50ID:3Anki/A90 タワマンにはタワマンの魅力があり
低層にも魅力があるし
戸建てにも魅力がある
それだけのことだよ
各自が自分達の好みで選んだらいいだけの話
低層にも魅力があるし
戸建てにも魅力がある
それだけのことだよ
各自が自分達の好みで選んだらいいだけの話
102ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:12:59.97ID:LaXe7G+90 >>97
管理された緑の方が綺麗じゃん
管理された緑の方が綺麗じゃん
103ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:13:03.23ID:7qYKfzTU0 >>4
要約乙
要約乙
104ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:13:08.80ID:SjTF5fYU0 日本の大都会人はとにかく通勤地獄を免れる為なら何でもするってことなんだろう
都心に近い住宅であるということを何より優先するのでタワマン一択になる
狭い土地に大勢の人を詰め込む為の天を突くような高層マンション。ある意味貧しい光景でもある。
都心に近い住宅であるということを何より優先するのでタワマン一択になる
狭い土地に大勢の人を詰め込む為の天を突くような高層マンション。ある意味貧しい光景でもある。
105ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:13:40.54ID:eEOoT4Nl0 >>77
適正方向に向かってるだけ
適正方向に向かってるだけ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:13:42.94ID:mqENmEpv0 一旗揚げた地方民が住むのがタワマンのイメージ
107ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:13:46.91ID:3Anki/A90 海外ではミニバンなんて人気が無いよ~
あんなの乗ってるのは日本人だけ~
って言ってた奴と一緒の論調
だから何だよな
何をどんなに言おうが日本では人気なんだよ
海外の価値観の方が上位だとでも言うのかよw
あんなの乗ってるのは日本人だけ~
って言ってた奴と一緒の論調
だから何だよな
何をどんなに言おうが日本では人気なんだよ
海外の価値観の方が上位だとでも言うのかよw
108ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:13:51.23ID:lxFDGkKL0 まーたタワマン芸人のあつしかよwタイトル見ただけで誰か分かるわw
109ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:00.54ID:aqNLE/590 そらウンコ💩逆流するし
110ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:02.68ID:i33NM1Nx0 単なる部屋なら、背伸び下級の上級なりきりやな
タワマン自体が一つの町みたく施設になってるなら上級やな
タワマン自体が一つの町みたく施設になってるなら上級やな
111ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:30.57ID:qGBNOAtw0 これからは地下マンの時代よ
シェルター機能も兼ねてるからね
シェルター機能も兼ねてるからね
112ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:32.82ID:FdRp2bs20 なんかみんな必死で戸建て住まいの良さを強調してるね
まあ戸建てもいいんだけど、隣近所の人間ガチャとか、猫外飼のバカとか、ルフィとかグエ○とか、ストレスじゃね?
まあ戸建てもいいんだけど、隣近所の人間ガチャとか、猫外飼のバカとか、ルフィとかグエ○とか、ストレスじゃね?
113ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:34.68ID:5lL2tkjO0 あんたがたタワマン
114ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:35.90ID:ig8c7puR0 こういうニュースは取り上げない方がいいよ・・・
どうしようもないものを如何にも価値あるように売り付けるのが今の商売なのに
どうしようもないものを如何にも価値あるように売り付けるのが今の商売なのに
115ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:37.03ID:P6QjUe7f0116ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:48.47ID:n6NxUE0d0 アジア最果ての島に住む黄色い顔した我々の話に
なんでいちいち欧州とか白人様を引き合いに出すの?
猿真似してるうちに本当に白人様になったと勘違いしちゃった?
なんでいちいち欧州とか白人様を引き合いに出すの?
猿真似してるうちに本当に白人様になったと勘違いしちゃった?
117ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:49.07ID:yjJIuwtK0 いうてタワマンに憧れる人は自分が一番わかってるんじゃないか
自分の育ちは
そういうことだよ
自分の育ちは
そういうことだよ
118ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:49.77ID:aPNgwDWr0 立地に全振りしてる物件だからな
住むところじゃなくて誰かに住ませるところだよ
住むところじゃなくて誰かに住ませるところだよ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:55.69ID:1LpvQJn80 戸建てはゴミ捨てがめんどいしペンシルになりがちだから高台の低層がいいな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:14:55.98ID:oPbYsZPD0 お猫様に思う存分暴れていただける家と考えたら中古戸建と結論が出た
121ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:15:03.00ID:7qYKfzTU0 >>26
文章に論理性無し
文章に論理性無し
122ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:15:06.40ID:D0EFkqlV0 >>92
金持ちじゃなくても、みんなそこそこ広い戸建に住んでるよ。安いけど。庭つきの。あんまり格好良くないけど作りつけのプールを置いてる家庭もある。
金持ちでも、平屋は特に人気は高くない。どの家も二階建てプラス地下室が一般的。
金持ちじゃなくても、みんなそこそこ広い戸建に住んでるよ。安いけど。庭つきの。あんまり格好良くないけど作りつけのプールを置いてる家庭もある。
金持ちでも、平屋は特に人気は高くない。どの家も二階建てプラス地下室が一般的。
123ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:15:16.95ID:Ucn4yqv80 タワマンは節税対策の一環だろ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:15:23.48ID:3Anki/A90 アメリカも中国も日本以上の高層マンションが建ってるからな
決して貧しい光景ではない
どうして貧しいと言う設定にしたがるのかわからない
貧しい者は住めないよw
決して貧しい光景ではない
どうして貧しいと言う設定にしたがるのかわからない
貧しい者は住めないよw
125ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:15:28.28ID:cwIzhcih0 > ■榊淳司(さかき・あつし) 住宅ジャーナリスト。
くだらない感想文はチラシの裏にでも書いとけ
くだらない感想文はチラシの裏にでも書いとけ
126ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:15:35.61ID:GcBOlaic0 >>107
アルファードとかアジアで人気やんけ
アルファードとかアジアで人気やんけ
127名無しさん
2023/05/23(火) 20:15:54.80ID:hnDFiYtR0 タワマンはオートロックだから安全、というが
タワマン内に500世帯住んでるとしたら、
絶対に50人くらいは何か悪い事で稼いだ奴が住んでそう
キャバ嬢、ホスト、各種詐欺、オレオレ詐欺みたいな
タワマン内に500世帯住んでるとしたら、
絶対に50人くらいは何か悪い事で稼いだ奴が住んでそう
キャバ嬢、ホスト、各種詐欺、オレオレ詐欺みたいな
128ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:16:02.77ID:LngYtHKW0 郊外に7LDDKK +バイクガレージ庭付きで手を打った。
ただ港区までの出勤は40分かかる。
マンションよりは安く済んだ。
ただ港区までの出勤は40分かかる。
マンションよりは安く済んだ。
129ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:16:08.08ID:klVezRui0 >ある経済学者が試算したら、超富裕層は庶民の1万倍のエネルギーを浪費しているそうだ。もちろん、超富裕層とは、プライベートジェットを下駄替わりに乗り回している人たちのことなのだが、そこまで行かなくても普通のいわゆる勝ち組も、エネルギーを大量消費して、地球環境を破壊している。
タワマンは家に帰るだけでエレベーターを100メートルほど持ち上げなければならない。それだけでとんでもない電気を使っている。
水道も自然には出ない。無理矢理ポンプで水を押し上げなければならないのだ。冷暖房は集中管理されていて、放っておいても床まで暖房してしまう。洗濯物は干してはいけないルールになっているので、すべて電気乾燥機で乾かす。
タワマンはとてつもなくエネルギーの無駄遣いをしているのだ。そんな住宅を増やしていったら、地球環境が壊れるに決まっている。私はそう思う。
との事です
タワマンは家に帰るだけでエレベーターを100メートルほど持ち上げなければならない。それだけでとんでもない電気を使っている。
水道も自然には出ない。無理矢理ポンプで水を押し上げなければならないのだ。冷暖房は集中管理されていて、放っておいても床まで暖房してしまう。洗濯物は干してはいけないルールになっているので、すべて電気乾燥機で乾かす。
タワマンはとてつもなくエネルギーの無駄遣いをしているのだ。そんな住宅を増やしていったら、地球環境が壊れるに決まっている。私はそう思う。
との事です
130ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:16:16.32ID:fu8gQl3k0 終の住みかでも無いし
都会の別荘として所有すると良いかもね
都会の別荘として所有すると良いかもね
131ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:16:23.30ID:tRLfO4XW0 タワマンが不便でコスパ悪いってのはわかるが、
>欧州では低所得者が住む必要悪的な住まい
これは蛇足。他所は他所。
というか外国を引き合いに出すなら欧州以外も出せよと。
ニューヨークやドバイの高層マンションが低所得者住宅なんて聞いたこと無い。
>欧州では低所得者が住む必要悪的な住まい
これは蛇足。他所は他所。
というか外国を引き合いに出すなら欧州以外も出せよと。
ニューヨークやドバイの高層マンションが低所得者住宅なんて聞いたこと無い。
132ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:16:53.39ID:8dPUST9t0 そらマンションに住む金持ちなんておらんわな
133ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:01.30ID:tMC+34vr0 ムサコのタワマンか
134ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:04.24ID:rvy+PClm0135ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:07.64ID:FpOc5Rym0 いや節税目的だったんですけどねw
136ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:19.92ID:3Anki/A90 高齢化社会の平均年齢が50歳の日本では
都会の駅周辺の便利な所がいいと言うニーズがそれなりに強いからな
郊外に戸建てを建てた奴らが子供も独立して出て行って
パートナーガ死んで一人になって
老いて買い物も通院も大変になって
はぁ~、こんなことなら駅前の便利なマンションにしとけばよかったと
後悔しまくってる現状があるんだよ
みんな歳を取ったら便利な所に住んでないと地獄だとその時になって気付くw
都会の駅周辺の便利な所がいいと言うニーズがそれなりに強いからな
郊外に戸建てを建てた奴らが子供も独立して出て行って
パートナーガ死んで一人になって
老いて買い物も通院も大変になって
はぁ~、こんなことなら駅前の便利なマンションにしとけばよかったと
後悔しまくってる現状があるんだよ
みんな歳を取ったら便利な所に住んでないと地獄だとその時になって気付くw
137ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:21.36ID:tbA0cE8g0 コンシェルジュが居るんでしょう?
138ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:29.92ID:LDiwDbmH0 >>21
江戸城天守閣復元してそこを住居用に改装するのかw
江戸城天守閣復元してそこを住居用に改装するのかw
139ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:30.80ID:GcBOlaic0 忘れ物して引き返す時がめんどそう
あと高層は風強すぎw
あと高層は風強すぎw
140ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:35.72ID:N0VkRSih0 ○○と煙は高いところが好き
この言葉が全てを表してる
この言葉が全てを表してる
141ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:17:45.33ID:3Anki/A90 まぁ戸建ての方が上位
みたいな認識って田舎の人特有だよねw
みたいな認識って田舎の人特有だよねw
142ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:01.93ID:pxRP8F1T0 チカマンとかヒクマンでええやろ。
143ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:20.07ID:foDUEsou0144ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:20.27ID:6C4v8nBR0 縦長屋だろ草生えるわ
145ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:23.07ID:FLOaez3X0 六本木ヒルズに長く住んでる奴は珍しいからな
大体数年で出ていく
ということは?
大体数年で出ていく
ということは?
146ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:29.22ID:3Anki/A90 田舎の奴は駅周辺や商業エリアに近い便利な所に住みたい
と言うようなニーズがあまりないからな
何故なら田舎にはそう言う所が無いし、そう言う所に住むメリットも無いからw
と言うようなニーズがあまりないからな
何故なら田舎にはそう言う所が無いし、そう言う所に住むメリットも無いからw
147ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:30.40ID:YnsI/AEA0 そうだけど、日本のタワマンって耐震を兼ねると軽量化も必要で壁とか薄くないか?
住んで満足感得るのに隣家の騒音とか関係ないほどの距離感は欲しいのがアメリカやヨーロッパでは
居住地域の満足感以上に大事なのが住むうえで日常の満足感なのかな
住んで満足感得るのに隣家の騒音とか関係ないほどの距離感は欲しいのがアメリカやヨーロッパでは
居住地域の満足感以上に大事なのが住むうえで日常の満足感なのかな
148ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:37.87ID:/Mo5nrZ/0 不便やん…
家から出るのに10分かかるとか不便やん…
家から出るのに10分かかるとか不便やん…
149ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:51.80ID:mqENmEpv0 >>112
人間ガチャはマンソン住まいでも一緒よ
人間ガチャはマンソン住まいでも一緒よ
150ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:18:58.05ID:aaa/HA190 タワーの高層の利点が無い
低層欲しい
低層欲しい
151ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:19:08.30ID:sITTZCkU0152ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:19:25.35ID:6VZHdnWf0153ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:19:28.69ID:SjTF5fYU0 パワーカップルとやらが都心の4LDKの億(最近は2億越え)タワマンを必死になってローンで払って行くんだろうけど、
それって普通のサラリーマンが地方都市で3000万円の4LDKマンションをヒイヒイ言ってローン払うのと殆ど変わらん人生だわな
それって普通のサラリーマンが地方都市で3000万円の4LDKマンションをヒイヒイ言ってローン払うのと殆ど変わらん人生だわな
154ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:19:34.51ID:bjbv5KJu0 みんなタワマンに住んで90年代のドラマみたいなワイン片手に夜景を楽しもう
きれいで生活臭のないす払いし部屋からの東京の景色はワインを飲むのに最高のシチュエーションだ
きれいで生活臭のないす払いし部屋からの東京の景色はワインを飲むのに最高のシチュエーションだ
155ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:20:24.44ID:+wx0w21D0 壁一枚隔てて他人と住んでるようなもんだからとか言ってたな
156ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:20:25.80ID:SjTF5fYU0 >>154
ないす払いw
ないす払いw
157ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:20:29.38ID:3Anki/A90 郊外の戸建てなんて軒並み廃墟になってるだろ
そんな不便な所の家は子供世代も欲しがらないし住みたがらないからだよ
これから人口はますます減るし若者はいなくなるし
金を持った賢い先が見通せる人達はみんな駅周辺の便利なエリアに住むようになる
今まで以上にねw
そんな不便な所の家は子供世代も欲しがらないし住みたがらないからだよ
これから人口はますます減るし若者はいなくなるし
金を持った賢い先が見通せる人達はみんな駅周辺の便利なエリアに住むようになる
今まで以上にねw
158ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:20:57.85ID:FdRp2bs20159ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:21:08.69ID:MIJGgtiQ0 五階建てのペントハウスがいいです
160ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:21:15.73ID:TmXHEQRp0 郊外で車で移動が真の勝ち組
161ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:21:16.51ID:/Mo5nrZ/0 >>157
駅周辺の戸建てで良いやん
駅周辺の戸建てで良いやん
162ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:21:39.13ID:FT5YDWyX0 何やってんの不動産や!ステマ足りないよ
163ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:22:05.41ID:yzQhKYwF0 実は日本も地方じゃタワマンは富裕層が
住んでるわけでもないゆよね。
タワマンがドンドン出来るけどその回り
はドンドン店が潰れる。
タワマンの住民は全然金使わん。
住んでるわけでもないゆよね。
タワマンがドンドン出来るけどその回り
はドンドン店が潰れる。
タワマンの住民は全然金使わん。
164ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:22:09.85ID:ASEVFxwh0 うまく売りつけたな、タワマンという響きも語呂が良くてマウント取るのに良さそう
165ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:22:37.46ID:TmXHEQRp0 マンションは終の棲家にはなり得ない
166ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:22:40.39ID:q3j2yBLd0 タワマン関係なくそもそも集合住宅が無理
167ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:22:50.82ID:WxAfcklC0 高層階ほど出口から遠いし建材もショボくなる
完全に馬鹿向け物件
完全に馬鹿向け物件
168ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:22:52.25ID:xS1kb1ws0169ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:22:52.95ID:qlCDZAvi0 クワマン
170ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:03.17ID:cwIzhcih0 高層マンションの上階って風で揺れて揺れるんだろ?
酔ってまではねぇ
(※公営団地住まいの嫉妬です)
酔ってまではねぇ
(※公営団地住まいの嫉妬です)
171ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:07.64ID:2VHzP4Gq0 マンションは万損
リゾマン地獄で学習したことでしょ
歴史からも学べないとか愚者以下じゃん
リゾマン地獄で学習したことでしょ
歴史からも学べないとか愚者以下じゃん
172ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:08.69ID:MIJGgtiQ0 エレベーターはクソ待つし
壁薄いし揺れるし暑いし窓あかないし
風強いし
壁薄いし揺れるし暑いし窓あかないし
風強いし
173ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:09.93ID:3Anki/A90 老いて足腰も弱り買い物も大変
通院もしないとダメ
都会に住んでる子供達も不便な所だからなかなか顔を出してくれない
これが郊外の戸建てに取り残された老人の老後
そしてみんなこう言う
はぁ~・・・こんなことなら駅周辺の便利なエリアに住んでればよかった
とw
通院もしないとダメ
都会に住んでる子供達も不便な所だからなかなか顔を出してくれない
これが郊外の戸建てに取り残された老人の老後
そしてみんなこう言う
はぁ~・・・こんなことなら駅周辺の便利なエリアに住んでればよかった
とw
174ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:10.16ID:dxrKeNsw0 タワマンとか落ち着かねーよ😰
あんな高層階に毎日生活は有り得んわ😁
そんなのは旅行でホテルに泊まる時だけでええわな🙄
勝ち組は一軒家所有者やろ😁
あんな高層階に毎日生活は有り得んわ😁
そんなのは旅行でホテルに泊まる時だけでええわな🙄
勝ち組は一軒家所有者やろ😁
175ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:15.23ID:CXR1fWqo0 地震大国でタワマンとか正気じゃない
埋立地に建ててる奴なんか尚更
埋立地に建ててる奴なんか尚更
176ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:36.41ID:N48Urqb10177ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:40.32ID:klVezRui0 >>163
あんなものバカウヨの石原都知事が高さ規制緩和して建てられるようになったウヨビルみたいなものだからな
あんなものバカウヨの石原都知事が高さ規制緩和して建てられるようになったウヨビルみたいなものだからな
178ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:23:51.66ID:lxFDGkKL0 >>163
地方も一番立地の良い所にタワマンたつんで普通に一番家賃も高いぞ
地方も一番立地の良い所にタワマンたつんで普通に一番家賃も高いぞ

うんこ杉💩
180ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:24:02.55ID:SjTF5fYU0 煙と馬鹿は高いところが好き
181ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:24:15.85ID:cVvRxqCU0 ホントの金持ちは仮住まいや資産運用での所持はしても定住しない
10階以下で1F全部自分達の住居スペースみたいな高級マンションのほうがいいし
若い成金金持ちが一時住まいとしてとかならまあわかるけど
終の棲家として無理して買ってるのが大量にいるという現実
10階以下で1F全部自分達の住居スペースみたいな高級マンションのほうがいいし
若い成金金持ちが一時住まいとしてとかならまあわかるけど
終の棲家として無理して買ってるのが大量にいるという現実

縦長屋だもん🤗
183ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:24:29.81ID:4G23NS9W0 高層ビルや高層マンションの建築建設を禁止しろ!
地盤沈下等、地盤の不安定化が明らかになってきているぞ!
地盤沈下等、地盤の不安定化が明らかになってきているぞ!
184ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:24:34.25ID:HVaibzXu0 タフマンにみえた🥹
185ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:24:38.57ID:UenNK+ma0 高い金払って県営住宅住んでるようなもんだよ
景色も数時間で飽きるよ
景色も数時間で飽きるよ

投資
転売
には良いよ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:24:55.46ID:bjbv5KJu0 >>156
素晴らしいって書こうとしてミスしたw
ワイン片手に東京の夜景を見ながら一杯
あこがれの都会での最高の人生を謳歌できる。それがタワマンの魅力だ
みんなどんどんタワマンに住もう
ネガティブなのは全て貧乏人の僻みだぞ
素晴らしいって書こうとしてミスしたw
ワイン片手に東京の夜景を見ながら一杯
あこがれの都会での最高の人生を謳歌できる。それがタワマンの魅力だ
みんなどんどんタワマンに住もう
ネガティブなのは全て貧乏人の僻みだぞ
188ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:24:56.26ID:3Anki/A90 何をどんなに言おうが
日本でタワマンは低所得者が住む必要悪的な住まいじゃないよ
意味わからんこの記者w
日本でタワマンは低所得者が住む必要悪的な住まいじゃないよ
意味わからんこの記者w
189ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:25:03.97ID:vop6wBjf0 窓からの景色は隣のタワマン
東向きとか西向きとか北向きなんてのもあるよ
東向きとか西向きとか北向きなんてのもあるよ
190ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:25:29.97ID:Z2j2Shi00 ウンコ杉で皆が気付いた
191ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:25:33.83ID:FO3aX6ht0 いらないならください
192ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:25:36.33ID:AJ8KQbZd0 スレタイで榊だと簡単に分かったよ

中国人なんて
みんな
タワマン 🤗
194ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:26:18.45ID:tbA0cE8g0195ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:26:54.17ID:g2Q5+K2S0 埼玉県三郷の親戚の家に行ったら5階でディズニーランドの花火が見えたわ
197ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:02.65ID:v7G51fBr0 ペチャマン モリマン タワマン
199ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:23.84ID:SjTF5fYU0 都会ならいざ入らず、地方で高層マンションってのほどうら悲しくなる話も無いわな
何が悲しくて田舎地方県で高層集合住宅に住まないといけないのか
駅の近くとかを除けば一戸建て用の安い土地がゴロゴロしてるのに
何が悲しくて田舎地方県で高層集合住宅に住まないといけないのか
駅の近くとかを除けば一戸建て用の安い土地がゴロゴロしてるのに
200ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:31.50ID:bu9JRwrX0 高いところから地底人を見下ろす快感があるんだろうな
201ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:32.26ID:3Anki/A90202ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:36.54ID:nEIkVt6I0 若い頃賃貸マンションだったので、結婚したのを機に15年前に都内駅近の戸建にしたわ
都内戸建は上物より土地の方が高いので、資産価値が下がりにくいかな
50年後とか考えたらマンションとか負債やろー土地最強
ちなみに1.3倍くらい値上がりしてる。売らんけど
都内戸建は上物より土地の方が高いので、資産価値が下がりにくいかな
50年後とか考えたらマンションとか負債やろー土地最強
ちなみに1.3倍くらい値上がりしてる。売らんけど
203ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:52.07ID:oPbYsZPD0 でも高級長屋は一目置かれるで
204ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:27:52.83ID:QFn0iiaV0 地震多いのにタワマンてw
どMやな
どMやな
205ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:28:13.43ID:GK3dzRHO0 >>64
これ以上伸ばさないでくれ
これ以上伸ばさないでくれ
206ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:28:18.17ID:dtRxWons0 俺もタワマン否定派だけど、この榊ってオッサンは少しくどいな
何か個人的な恨みでもあるのか?
他にタワマンに否定的なことを言うメディアがないのは、どっかから圧力がかかってるのか?と、勘ぐってしまう
何か個人的な恨みでもあるのか?
他にタワマンに否定的なことを言うメディアがないのは、どっかから圧力がかかってるのか?と、勘ぐってしまう
207ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:28:21.46ID:bO3iVI/S0 長屋だろ?お金持ちがちょっと住みますぐらいならいいけど、一世一代の買物をしちゃう人は買っちゃだめでしょwww
208ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:28:36.54ID:Y8xP/f9k0 景色が良い以外デメリットしかないなろ
209ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:28:36.70ID:jbnr4U1l0 >>3
まぁな。だから、小金井公園などの大きな公園へアクセスしやすい住宅地はいい場所。しかし、仕事などがあると行かない人は多い。
まぁな。だから、小金井公園などの大きな公園へアクセスしやすい住宅地はいい場所。しかし、仕事などがあると行かない人は多い。
210ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:28:56.50ID:4HILky9v0 45階建ての中間階を買う予定だけど
資産価値高いから買うんだよね
資産価値高いから買うんだよね
211ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:29:33.37ID:TMaLTMOA0 関東大震災で国が終わる
世界有数の危険地域の首都に人を集めるとか
わざとやってるとしか思えん
世界有数の危険地域の首都に人を集めるとか
わざとやってるとしか思えん
212ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:29:40.58ID:jbnr4U1l0 >>6
景色が良い。眺め。
景色が良い。眺め。
213ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:29:46.76ID:brLOOqb50 はいはい榊w
214ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:29:52.05ID:nEIkVt6I0 ちなみに甥っ子がタワマン住まいなんだけど、一戸建てをめっちゃ羨ましがるな
君の住んでるタワマンのほうが高いんだけど子供にとってはただの不便なアパートなんだろうな
君の住んでるタワマンのほうが高いんだけど子供にとってはただの不便なアパートなんだろうな
215ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:29:55.07ID:AQxpJiNW0 ガチの金持ちは色んな所に部屋持ってるからその内の一つって感覚ならありなんだろう
庶民視点だとそこに住み続けるわけだからちょっと無いな
庶民視点だとそこに住み続けるわけだからちょっと無いな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:30:23.73ID:zvyuI77Q0 >>206
コンプもしくは価値を下げたいか
コンプもしくは価値を下げたいか
217ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:30:31.64ID:AFcM+sMD0 東京の家も戸建てだし、別荘2ヶ所も戸建てだしタワマン住みたいと思った事ないなー
218ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:30:33.47ID:s5hhKacm0 うん濃すぎ
ウンコ杉
うんこ好き
ウンコ杉
うんこ好き
219ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:30:40.20ID:f4Y6E3JE0 Jの頃はウンコの話するとマジギレするタワマン民がいて
面白かったわ
面白かったわ
220ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:30:46.05ID:S9+N9pyG0 >>168
お前の挙げたアメリカ、イギリス、フランスのうち少なくとも2つは例外なわけだが。3つのうち2つ例外ならそれはむしろ残りの一つのフランスが特殊というだけ。
アメリカの3大都市、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴでは中心地が一番不動産価格高いしイギリスもロンドンのシティがずば抜けて家賃が高い。
お前の挙げたアメリカ、イギリス、フランスのうち少なくとも2つは例外なわけだが。3つのうち2つ例外ならそれはむしろ残りの一つのフランスが特殊というだけ。
アメリカの3大都市、ニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴでは中心地が一番不動産価格高いしイギリスもロンドンのシティがずば抜けて家賃が高い。
221ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:31:15.64ID:4vrfZaeu0 タダマンは病気が怖いですな。
222ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:31:21.76ID:FpOc5Rym0 貧乏人「タワマンは酸っぱいに違いない」
223ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:31:28.12ID:3Anki/A90 例えば日本だと神戸や芦屋の方は特にそうなのかな
富裕層は山手に住んでる
しかしたとえば香港になると真逆になる
山手に住んでるのはスラム民みたいなのばかりだ
こう言うのを出してきて
海外では山手なんて貧乏人しか住んでないよって言うわけ?
意味わからん論調だよなw
富裕層は山手に住んでる
しかしたとえば香港になると真逆になる
山手に住んでるのはスラム民みたいなのばかりだ
こう言うのを出してきて
海外では山手なんて貧乏人しか住んでないよって言うわけ?
意味わからん論調だよなw
224ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:31:35.65ID:jl5NKFPJ0 >>154
成功し過ぎて常にドーパミン出てる成功者でもないかぎり
最初の数ヶ月過ぎたら
夜はカーテン閉めると思います。なんとなくそう思う。
私だったら、「うわあ摩天楼」の感動期間のあと
「なんでこんな異様に高いとこで暮らしてるんだ」と
落ち込む。
エレベーター付きの富士山山頂住まい、みたいなもんでしょ。
成功し過ぎて常にドーパミン出てる成功者でもないかぎり
最初の数ヶ月過ぎたら
夜はカーテン閉めると思います。なんとなくそう思う。
私だったら、「うわあ摩天楼」の感動期間のあと
「なんでこんな異様に高いとこで暮らしてるんだ」と
落ち込む。
エレベーター付きの富士山山頂住まい、みたいなもんでしょ。
225ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:31:46.08ID:bu9JRwrX0 どうせ日本なんて将来性ゼロの右肩下がり国家なんだから、本当の金持ち&優秀な人は国外脱出でしょ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:31:52.60ID:ECqVd3QE0 感覚的に住むような所じゃないってのは正しい自己判断
周りから良く思われたいって人向けかも知れんね
その根拠もある意味で謎なんだが
周りから良く思われたいって人向けかも知れんね
その根拠もある意味で謎なんだが
227ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:31:53.33ID:4HILky9v0 払えなくなって売るとなったら
戸建てよりさっさと売れる
地面持ってても再開発でもかからない限り値上がりせんし、更地にするだけでも大変
戸建てよりさっさと売れる
地面持ってても再開発でもかからない限り値上がりせんし、更地にするだけでも大変
228ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:10.20ID:4vrfZaeu0 タダマンは酸っぱいに違いない。
229ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:19.85ID:1zSmX24G0 一台限りの成金が住みたがるイメージ
ミーハーな人が求めてるって思うけど
やっぱり戸建てがいいよ
なんでわざわざ集合住宅に住まなきゃならんのかと
人と行き違うのって面倒じゃない?
ちょっとゴミ出し
ちょっと車出したい
そんな時にさっとできる戸建てがいいじゃないか
ミーハーな人が求めてるって思うけど
やっぱり戸建てがいいよ
なんでわざわざ集合住宅に住まなきゃならんのかと
人と行き違うのって面倒じゃない?
ちょっとゴミ出し
ちょっと車出したい
そんな時にさっとできる戸建てがいいじゃないか
230ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:26.12ID:jbnr4U1l0 >>62
倒壊マンションなんて日本ではない。
倒壊マンションなんて日本ではない。
231ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:37.92ID:sT6xPWp00 投資対象にはなるが、自分で住む物じゃない。
232ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:40.80ID:AKZt0sDc0 タワマンは情弱の溜まり場って20年位前から言われてる気がするぞ
233ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:47.87ID:f4Y6E3JE0 東京の埋立地タワマンは流石にアカンやろアレ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:53.12ID:VKUXxWdn0 まあ、住みたい人は住めばいいんじゃない
いろんな価値観があるし
俺は地震怖いから遠慮しておく
いろんな価値観があるし
俺は地震怖いから遠慮しておく
235ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:32:53.66ID:tbA0cE8g0 6000万以上のローンを背負えるのは凄いと思う。
236ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:33:00.86ID:UT98/ls60 まるで上級ぶった下級の収容施設みたい
237ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:33:05.69ID:+tOa+z6h0 吉田山では無く、北アルプス、南アルプス、富士山くらい登ってから高さを見ようぜ>>1
238ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:33:17.32ID:jbnr4U1l0239ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:33:30.91ID:4HILky9v0240ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:33:46.95ID:KtilqB0y0 金持ちはとりあえずタワマンだけど、長く住むつもりないでしょ
無理して買った人が大変なの?
無理して買った人が大変なの?
241ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:33:51.24ID:jbnr4U1l0 >>73
違う。プール付きとか、スーパー付きの物件もある。
違う。プール付きとか、スーパー付きの物件もある。
242ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:34:06.63ID:4vrfZaeu0 タワマンの窓から犬糞中国人がウンコして脂肪。
243ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:34:09.19ID:tzOpzVTZ0 戸建ての方が当然良いよ
245ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:34:15.70ID:sT6xPWp00246ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:34:24.74ID:pwj0A1kl0 人気あるのよく分からんわ。見た目も貧相じゃね?
金持ってるならもっといい家あるよ
金持ってるならもっといい家あるよ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:34:47.07ID:3Ydcn/O10 九龍城砦
250ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:35:16.49ID:jbnr4U1l0 >>79
耐震構造のタワーマンションなら、むしろ大地震に強い。
耐震構造のタワーマンションなら、むしろ大地震に強い。
251ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:35:18.64ID:mdwMXr660 だってトンカスって猿なんだもんw w
252ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:35:19.33ID:X2LrPRFu0 >>238
いやいや仮に金持ちで新築一戸建てをぽんと買える金あったらまったく迷わんやろ🙄
いやいや仮に金持ちで新築一戸建てをぽんと買える金あったらまったく迷わんやろ🙄
254ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:35:39.52ID:4HILky9v0255ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:35:40.43ID:dCqGJdKI0 停電なったらエレベーターつかえなくなって最悪だし。
256ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:35:46.17ID:VKUXxWdn0 政府の防災委員やってる名大名誉教授が
AbemaTVで言ってたこと聞いたらタワマンどころか東京にも住めん
AbemaTVで言ってたこと聞いたらタワマンどころか東京にも住めん
257木松田卓也
2023/05/23(火) 20:35:51.36ID:NgKmZBVN0 日本田とおかしなことがまかり通る
258ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:01.02ID:FpOc5Rym0 貧乏人は税金の心配したことないからな
259ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:04.78ID:3MSh2CcS0 貧民窟のウンコナガセネーゼって有名なのに認めたくなかったのか
260ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:23.52ID:UT98/ls60 タワマンも1階1フロアだといいんじゃない?
そこに家を建てるみたいな方式で。
トンキンはもう土地もないんやろ。
そこに家を建てるみたいな方式で。
トンキンはもう土地もないんやろ。
261ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:23.83ID:/LKSxr2I0 下々の者を見下したい人が住むんでしょ
262ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:33.41ID:satC2RBa0 地震に耐えられても電気止まったら階段行き
台風きたら下水溢れる
ほぼネタ用物件
台風きたら下水溢れる
ほぼネタ用物件
263ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:37.13ID:lOnDuh+R0264ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:39.22ID:0GQYNRVi0 韓国でハムの缶詰が何故か高級品扱いされてる感じと似ている
265ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:40.27ID:AFcM+sMD0 >>227
そこそこ都心の戸建て住みだけど近所の戸建てもこの数年で結構な数が更地になって低層マンションになってるわ
田舎ならともかくそこそこ都心なら売れないって事ないんじゃない?
うちは120坪ぐらいの敷地に家2軒(自分と母親が住む家と弟家族が住む家)がある感じだけど戸建ては戸建てでいいよ!
そこそこ都心の戸建て住みだけど近所の戸建てもこの数年で結構な数が更地になって低層マンションになってるわ
田舎ならともかくそこそこ都心なら売れないって事ないんじゃない?
うちは120坪ぐらいの敷地に家2軒(自分と母親が住む家と弟家族が住む家)がある感じだけど戸建ては戸建てでいいよ!
266ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:50.20ID:rQYA8weG0 榊と思ったら榊だったw
267ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:36:59.24ID:N8O0o/AO0 >>256
まぁ海抜低いところはな
まぁ海抜低いところはな
268ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:01.16ID:3Anki/A90 他の国でタワマンにどういう層が住んでるのかっていうことと
日本でタワマンに住んでるのがどういう層なのかっていうことは
何の関係もないからなw
世界にはタワマンには低所得層が住む国があるのかね?
仮にそうだとしても、日本は違うし、何か意味のある比較なのかとww
日本でタワマンに住んでるのがどういう層なのかっていうことは
何の関係もないからなw
世界にはタワマンには低所得層が住む国があるのかね?
仮にそうだとしても、日本は違うし、何か意味のある比較なのかとww
269ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:09.59ID:AKZt0sDc0270ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:13.00ID:ZTKC4jkR0 そりゃただの超集合住宅だもの
高級()セレブ()タワマン住み()
ジャップは広告屋の家畜みたいなもんだから
なんでも良いのよw
高級()セレブ()タワマン住み()
ジャップは広告屋の家畜みたいなもんだから
なんでも良いのよw
271ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:20.19ID:dCqGJdKI0 >>241
便利そう思うが、毎回同じマンションの人らとプールやスーパーやジムで顔合わせるのも嫌じゃね?
便利そう思うが、毎回同じマンションの人らとプールやスーパーやジムで顔合わせるのも嫌じゃね?
272ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:23.36ID:bO3iVI/S0 >>124
日本の場合、貧困層が長屋に住むのよ
日本の場合、貧困層が長屋に住むのよ
273ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:29.75ID:eQJZRynP0 >>230
いずれっつってんだろ。既に建て替え協議が進まないビル、マンションが有るんだよ。
いずれっつってんだろ。既に建て替え協議が進まないビル、マンションが有るんだよ。
275ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:41.12ID:g2Q5+K2S0 >>256
その割に震災を経験した世代が逃げ出したって話もあまり聞かないけどね
その割に震災を経験した世代が逃げ出したって話もあまり聞かないけどね
276ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:47.02ID:tgcrPHuQ0 地震でエレベーターや水道が止まるの経験すると自力で上がれない階には住みたくないな
277ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:55.24ID:4HILky9v0278ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:37:56.04ID:Q0XwOsqB0 糞狭くてお高いだけのタワマンはいらない
鬼広くてお高いタワマンは許す
鬼広くてお高いタワマンは許す
279ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:38:28.08ID:jbnr4U1l0 >>80
日本はタワーマンションの耐火構造やそのほかの耐火設備が優れており、被害は少ない。
日本はタワーマンションの耐火構造やそのほかの耐火設備が優れており、被害は少ない。
280ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:38:54.93ID:ji+CScfA0 ウンコタワマンw
281ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:38:56.51ID:ZTKC4jkR0 >>274
貧民街って直ぐに分かる
貧民街って直ぐに分かる
283ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:04.52ID:amj8zINN0 眺望以外はデメリットしかない
その眺望も住んだらすぐ飽きるだろ
その眺望も住んだらすぐ飽きるだろ
284ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:06.01ID:6v6xH52B0 >>211
ドローンやらミサイルやらの格好の的にもなるやで…
ドローンやらミサイルやらの格好の的にもなるやで…
285ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:09.05ID:X7zimRC/0286ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:14.65ID:eQJZRynP0 一レスにまとめてアンカしろや、お前の為のスレじゃねーんだぞ
287ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:15.52ID:4A6YnQ3k0 マーケティングで取り繕ってきたけど、それもそろそろ限界かな
どう考えても低層のちゃんとしたマンションの方がいいだろ
どう考えても低層のちゃんとしたマンションの方がいいだろ
288ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:41.63ID:7YZFVG/W0 欧州なんて人口密度低いところばっかりだから
289ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:43.94ID:bjbv5KJu0 多摩ニュータウンのキレイな団地や越後湯沢のリゾートマンションとは違って、永遠に輝き続ける
それが首都圏のタワマン
うんこなんて貧乏人の僻みだ
どんどんタワマンを買って、最高の首都ライフを送ろう
それが首都圏のタワマン
うんこなんて貧乏人の僻みだ
どんどんタワマンを買って、最高の首都ライフを送ろう
290ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:44.68ID:dCqGJdKI0 >>275
どの震災か知らないが、昔の金持ちの人達は西側にしか住まない
どの震災か知らないが、昔の金持ちの人達は西側にしか住まない
291ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:47.05ID:UT98/ls60 まあマンションなら10階までやろな。
292ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:52.71ID:pSY4A36n0 これからもっと日本は治安が悪くなる
今のガキどもが大人になるころ、スマホで育ったバカ親に育て上げられた
スマホのみで育った非人間的が激増する
奴らは問答無用で強盗に押し入り、はした金で平気で殺人もする
そんな社会が10数年後に迫っている
日本の一戸建てなんて、出入り自由のフリーパス建築物
殺人鬼に毎日怯えながら暮らす日々が一戸建て住人には近づいてるんだ
今のガキどもが大人になるころ、スマホで育ったバカ親に育て上げられた
スマホのみで育った非人間的が激増する
奴らは問答無用で強盗に押し入り、はした金で平気で殺人もする
そんな社会が10数年後に迫っている
日本の一戸建てなんて、出入り自由のフリーパス建築物
殺人鬼に毎日怯えながら暮らす日々が一戸建て住人には近づいてるんだ
293ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:39:54.51ID:M/Vh5eGV0 最高裁の判決で相続税対策にも使えなくなったのを知らないのか、誰が買ってるんだろうなこんなゴミタワー
294ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:40:05.55ID:TWt5DwG40 欧州とは価値観の違いじゃねえの
日本人はキラキラ密集した環境が好きな人間が多いのかも
陰キャの俺には無理だけどw
日本人はキラキラ密集した環境が好きな人間が多いのかも
陰キャの俺には無理だけどw
295ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:40:39.73ID:/xT6mBUJ0 うち13階建てや
296ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:40:50.95ID:Vg51whyF0 好みも生活様式も違うんだし、身の丈に合った住まいなら好きなところ住めばいいんじゃね。タワマンだろうが戸建てだろうが本来買えない連中が無理な長期ローン組んで破綻してるのがアホなだけでしょ。
297ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:08.95ID:JudKdFjC0 >>42
たまに人も浮いてるってニュースが流れるよな
たまに人も浮いてるってニュースが流れるよな
298ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:25.23ID:dCqGJdKI0 都内なら、低層マンションで周りも低層の緑もある静かな場所のがいいんでないの。金あればだが。
299ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:41.31ID:VKUXxWdn0300ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:42.41ID:+tOa+z6h0 >>221
有料も蔓延してるだろう知らんけど
有料も蔓延してるだろう知らんけど
301ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:47.52ID:G3zmfrij0 全国都市部のタワマン地区を見てきたがさ
大阪だけは異常な光景があるんだよ
富裕層向けにタワーマンションの真横に貧困層向けの長屋があって隣接してるんだよ
こんな場所あるの大阪だけでしょ
どうしてこうなった
大阪だけは異常な光景があるんだよ
富裕層向けにタワーマンションの真横に貧困層向けの長屋があって隣接してるんだよ
こんな場所あるの大阪だけでしょ
どうしてこうなった
302ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:47.91ID:suHchvvl0 欧州スゴーイw
303ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:49.62ID:XrLdLQxz0 >>269
都内一等地の低層マンションって日当たりどうなの?
都内一等地の低層マンションって日当たりどうなの?
304ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:41:51.95ID:QRsUxve00 戸建ては住んだ瞬間に上物はゴミと化す
換金性の高さと資産価値ではタワマン一択
換金性の高さと資産価値ではタワマン一択
305ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:07.89ID:UT98/ls60 自分の足で簡単に上り下りできるのが理想
10階建のマンションで3階から5階あたりがわしはいい
10階建のマンションで3階から5階あたりがわしはいい
306ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:10.02ID:BFqdiMFG0307ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:14.57ID:voG8k0Ws0 マンション住まいだった頃の不満は車から荷物運ぶにも超大変だったし急いでるときのエレベーター待ちが異様にストレスだったわ
308ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:24.26ID:jbnr4U1l0 >>119
メンテナンスが面倒な気はする。あと、セキュリティはタワーマンションの方が上のはず。
メンテナンスが面倒な気はする。あと、セキュリティはタワーマンションの方が上のはず。
309ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:28.42ID:zyXQGNBE0 だって建て替えないままボロボロになるまで使い続けるんやろ
そりゃ最終的には低所得者しか住まないよね
そりゃ最終的には低所得者しか住まないよね
310ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:38.83ID:HIPUXkvG0 >>36
イギリスなんかは貴族は郊外に住む、みたいなのが今でも頭の隅にこびりついてるんだろな
日本でも戦前はそんな雰囲気も一部にはあったみたいだけどね、西園寺公望とか井上馨が清水に住んでたりとか
でも基本的に日本では「みやこ」に住むのが奈良平安の昔からステイタスなんだよね
この点ははからずも日中韓共通の価値観で、なんだかんだ言いつつ東京にこだわる人たちは東アジア人だなあ、と
イギリスなんかは貴族は郊外に住む、みたいなのが今でも頭の隅にこびりついてるんだろな
日本でも戦前はそんな雰囲気も一部にはあったみたいだけどね、西園寺公望とか井上馨が清水に住んでたりとか
でも基本的に日本では「みやこ」に住むのが奈良平安の昔からステイタスなんだよね
この点ははからずも日中韓共通の価値観で、なんだかんだ言いつつ東京にこだわる人たちは東アジア人だなあ、と
311ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:45.25ID:pwj0A1kl0312ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:54.05ID:ggH0UZkO0 価値あるのペントハウスだけなのにな
313ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:42:54.58ID:3UOB8bvP0 武蔵小杉の惨状でマンションはちょっとって思った
314ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:43:21.36ID:pnsd1Kdg0 忘れ物したときの面倒くささと、駐車場で車を降りてからの遠さを考えるとね..
315ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:43:42.55ID:jl5NKFPJ0316ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:43:44.33ID:Lb10+qW40 低層だと自治会だの婦人会だの営業マンだのウルサイのばっかだから
マンションに住んでるだけ
マンションに住んでるだけ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:43:53.30ID:WJ61/Olv0 たまに高層ホテルの4、5万のとこ泊まる位が丁度いいわ。
エレベーター待ちなんてストレスでしかないし。
エレベーター待ちなんてストレスでしかないし。
318ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:44:13.96ID:6j9VaMME0 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684839865/
外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と神社で破壊活動して逮捕。参拝者に暴言も [359572271]
あーーあ
ついに来ちゃったよここまで
これから日本中の寺破壊が始まるぞ
(((;゜Д゜))))ガクガクブルフ゛ル
外国籍の男『神様はアッラーしかいない』と神社で破壊活動して逮捕。参拝者に暴言も [359572271]
あーーあ
ついに来ちゃったよここまで
これから日本中の寺破壊が始まるぞ
(((;゜Д゜))))ガクガクブルフ゛ル
319ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:44:32.72ID:2D1x7flG0 >>1
昔から普通に否定してるけど何で言い出しっぺは自分みたいに自慢げなんだ?
昔から普通に否定してるけど何で言い出しっぺは自分みたいに自慢げなんだ?
320ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:44:43.59ID:N48Urqb10 >>305 はしご車が届くのが7階までらしい
321ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:44:44.13ID:o41vXFHu0 タダマン否定派かと思ったら違ったw
322ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:44:44.45ID:QRsUxve00 話題のジャニさんも青山パークタワーのペントハウスだったじゃん
下界を見下ろすビューバスにウォーターベッドでプレイw
下界を見下ろすビューバスにウォーターベッドでプレイw
323ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:44:58.72ID:/8nWBKtP0 買えないけどそんなの考えるまでもなく良くないって知ってるわ
ダサいんだよタワマンなんて
ダサいんだよタワマンなんて
324ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:45:10.91ID:BFqdiMFG0
神社⛩壊すな🤗
326ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:45:24.83ID:TwmOMTgq0 低層マンションの2階で下が移動式駐車場だから気に入ってる、同じフロアの周りの人も静かな人ばかり
327ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:45:24.87ID:M6jV+kSJ0 ここで何を言っても
田舎の一軒家はボロボロに価値低下して
都内のタワマンは無限に価値上昇してる事実は変わらん。
田舎の一軒家はボロボロに価値低下して
都内のタワマンは無限に価値上昇してる事実は変わらん。
328ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:45:39.79ID:Lb10+qW40 気のせいかもしれないけど
俺のマンション、エレベータ―使う時だいたい有る
廊下を歩いてる段階でセンサーかなんかで見てんの?アレ
俺のマンション、エレベータ―使う時だいたい有る
廊下を歩いてる段階でセンサーかなんかで見てんの?アレ
329ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:45:42.02ID:f5ahxgNW0 実家が団地だったから
結婚して戸建買った。
団地とかマンションって自分の家って感じしないんだよ
結婚して戸建買った。
団地とかマンションって自分の家って感じしないんだよ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:45:44.86ID:6j9VaMME0 たわまんは煙突長屋だからよく燃えるし
331ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:45:49.42ID:E1SYuEOA0 アリの巣には住みたくないね
332ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:46:19.65ID:6j9VaMME0 >>320
12階じゃないの?
12階じゃないの?
333ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:46:22.20ID:3UOB8bvP0334ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:46:24.83ID:n6NxUE0d0 >>254
カオルーン
カオルーン
335ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:46:26.06ID:voG8k0Ws0336ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:46:42.28ID:o41vXFHu0 重くすると潰れちゃうからペラペラでスカスカっていうのは何ともね
337ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:46:49.34ID:ishJV+CR0 縦長屋だからね
338ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:46:53.61ID:SkGx8IcB0339ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:47:15.55ID:Lb10+qW40 海が見えるんだよね~ 実を言うと
340ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:47:35.68ID:ykaqDsr70 エレベーター不便だし車と家のドアtoドアじゃないし
地震大国なのに埋立地のタワマンなんて絶対嫌だ
近隣に変人や無敵の人がいなけりゃ平地の平家が最高だろ
地震大国なのに埋立地のタワマンなんて絶対嫌だ
近隣に変人や無敵の人がいなけりゃ平地の平家が最高だろ
341ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:47:41.82ID:3Anki/A90 まぁツマラン議論だな
自分が住みたいところに住めばいいだけだし
車だってミニバンでもSUVでもセダンでもスポーツカーでも
自分が好きなの選べばいいわけで
自分が住みたいところに住めばいいだけだし
車だってミニバンでもSUVでもセダンでもスポーツカーでも
自分が好きなの選べばいいわけで
342ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:47:53.05ID:AJ8KQbZd0 >>317
エレベーター乗るくらいなら階段使うわ
エレベーター乗るくらいなら階段使うわ
343ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:47:54.12ID:kJfGOrqh0 三田ガーデンヒルズが人気なわけだ
344ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:00.05ID:jbnr4U1l0345ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:00.34ID:BFqdiMFG0346ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:11.88ID:dCqGJdKI0347ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:17.20ID:ZU/K/SZr0 借りるならまぁアリかもしれんけど、買うのはバカの所業。
348ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:19.25ID:JX0CTXFx0 コレいっちゃなんだけどタワマンだろうが一戸建てだろうが窓の景色なんて一週間程度で見なくなるよな
349ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:19.80ID:jl5NKFPJ0 でも東京だけ土地バブル来てるんでしょ。
タワマンが買った時以上の値段で売れたって話を最近よく聞くし。
年収1千万円出す会社も都内ではかなり増えてる今、
そういったミドルエリートが買うのはアリなんじゃないかな。
タワマンが買った時以上の値段で売れたって話を最近よく聞くし。
年収1千万円出す会社も都内ではかなり増えてる今、
そういったミドルエリートが買うのはアリなんじゃないかな。
350ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:30.43ID:TwmOMTgq0 駐車場とエレベーター待ち時間、壁の薄さ、災害時の不安、すぐに飽きるし厄介が集まる共有スペース、これでタワマンは候補から外れたわ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:48:44.59ID:pxg42bNE0 修繕積立金とか管理費とか賃貸と変わらねーじゃん
高学歴でタワマン買ってるやつ聞いたことがない
高学歴でタワマン買ってるやつ聞いたことがない
352ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:01.40ID:/8nWBKtP0 センスないなりキンが買ってるだけ
何やってもダサいからすぐわかる
何やってもダサいからすぐわかる
353ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:04.84ID:3Anki/A90 まぁ実際これだもんな
そりゃやっかみもされるわなw
【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684758657/
そりゃやっかみもされるわなw
【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684758657/
354ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:05.11ID:SkGx8IcB0 >>254
クーロンズゲート
クーロンズゲート
355ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:12.69ID:YXIAx7cW0 都心江東区免震タワマン31階に住む俺は勝ち組
356ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:13.93ID:4JETb1ns0 地震の時タワマンはどれくらい揺れるんだろう?
357ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:18.93ID:E1SYuEOA0 >>336
イヤだイヤだそんなの
イヤだイヤだそんなの
358ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:19.52ID:9UOsAUlR0 >>1
外国の人は全員苦笑いしとったわな
外国の人は全員苦笑いしとったわな
359ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:32.78ID:7K5Wk/xJ0 不動産業を営むマスコミュニケーションさんたちのイメージ戦略じゃないの?
日本人好きだから…それに乗せられるの
日本人好きだから…それに乗せられるの
360ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:49:51.50ID:jbnr4U1l0 >>348
人によると思う
人によると思う
361ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:01.40ID:cxKb1t8v0 なんか10年前ぐらいから
芸能人が
住むなら低層って言ってたぞ
芸能人が
住むなら低層って言ってたぞ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:06.90ID:6sP4kN8m0 所詮巨大長屋よ
363ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:07.81ID:Lb10+qW40 淡路島へかかってる明石海峡大橋も見える
レインボーなライトアップしてて綺麗
東京のパチモンやけど
レインボーなライトアップしてて綺麗
東京のパチモンやけど
364ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:08.10ID:zyXQGNBE0 最後はスラム化するよね
取り壊しもできないし
取り壊しもできないし
365ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:10.04ID:4HILky9v0366ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:10.07ID:SkGx8IcB0367ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:11.92ID:VC7+QC3U0 NYでもトランプタワーみたいなところは別としても
川沿いの大規模タワマンとかは低所得者向けの日本で言う市営住宅だからなあ
川沿いの大規模タワマンとかは低所得者向けの日本で言う市営住宅だからなあ
368ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:12.47ID:M6jV+kSJ0369ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:39.48ID:5tcC6a4s0 トランプタワーって低所得者が住めるんか
370ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:43.34ID:RJLSHrUW0 友達のタワマンのお隣さんが芸能人だがタワマンには芸能人か多いイメージ
371ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:50:47.95ID:u9bVWwKB0 >>96
上がり続ける管理費と修繕積立金
上がり続ける管理費と修繕積立金
372ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:00.44ID:VKUXxWdn0 >>356
地盤と建物の固有周期と揺れの周期が合っちゃうと…
地盤と建物の固有周期と揺れの周期が合っちゃうと…
373ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:08.25ID:mEUOzFSl0 タワマンの1階とか2階に住むのはどうなんだろ?
わざわざタワマンにしなくてもそさそうだけど
わざわざタワマンにしなくてもそさそうだけど
374ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:12.78ID:4F93uNgX0 煙となんとやらだからねぇ
375ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:14.72ID:4np3u9210 山の手の低層に住んで、週末は山小屋が理想
376ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:35.67ID:rDRo5oWq0 タワマンに住むのがステータスって刷り込んで売らせたかったんだろうし、どうせ金が余ってる奴らが買ったんでしょ
貧乏人には関係ないわ
貧乏人には関係ないわ
377ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:38.72ID:3Anki/A90 不便な場所に戸建てを買って老後を迎えた人達
「はぁ~・・・こんなことなら駅周辺とかの便利な場所にマンションでも買ってればよかったよ」
「はぁ~・・・こんなことなら駅周辺とかの便利な場所にマンションでも買ってればよかったよ」
378ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:43.41ID:mG+rIWHB0 地震国日本でタワマンは怖い
東南海来てタワマンが無事なら選択肢に入れる
東南海来てタワマンが無事なら選択肢に入れる
379ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:51.08ID:zX4Va56i0 オフィスビル、ホテル、展望ビルくらいだな、高層が需要あるの
人が住む高さじゃないし、不便極まりない
人が住む高さじゃないし、不便極まりない
380ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:51:53.74ID:djk+g4140381ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:52:10.17ID:5tcC6a4s0382ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:52:12.15ID:bjbv5KJu0383ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:52:18.02ID:nY3/Wkix0 まあ安いならともかく高くて不便だからアホらしいわな
384ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:52:24.66ID:iR7m3lI80 土地が高いから、安く広さを求めて、快適さを犠牲にしてる
それを隠すために高級感出してるだけ
それを隠すために高級感出してるだけ
385ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:52:26.40ID:3MSh2CcS0386ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:52:30.86ID:AJ8KQbZd0387ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:52:35.76ID:nY3/Wkix0 >>348
なんなら3日目ぐらいでもう飽きるわ
なんなら3日目ぐらいでもう飽きるわ
388ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:09.85ID:e1w+tCr70 建築業のワシ、何十個とマンショ新築工事に行ったけど
タワマンだけは住みたいと思わんな
タワマンだけは住みたいと思わんな
389ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:12.92ID:djk+g4140 高層住宅でも、災害時の避難なんかは階段なんだろ?
40階とかだったら、大変だろうな
40階とかだったら、大変だろうな
390ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:19.89ID:TQIz2xTW0 可住地面積イギリス以下の国やぞ
むしろタワマンは合理的だと思うが
災害リスクとか言い出したら一軒家だって潰れる可能性あるし、高層建築のが津波には強いからな
そもそも日本に住むこと自体が災害リスクを考えるならあり得ない選択肢になると思うが
むしろタワマンは合理的だと思うが
災害リスクとか言い出したら一軒家だって潰れる可能性あるし、高層建築のが津波には強いからな
そもそも日本に住むこと自体が災害リスクを考えるならあり得ない選択肢になると思うが
391ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:30.72ID:HKhksAyf0 いやいや、フツーにはしご車届かん高さは嫌よね
392ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:32.78ID:drzTMfPG0 高いとこ怖いねん
393ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:55.24ID:VVSzYbV60 >>386
自分の頭上に相当なものが乗っかってると想像すると…
自分の頭上に相当なものが乗っかってると想像すると…
394ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:56.72ID:JgoXNLia0 大きい地震でずっと揺れ続けてるの見たから絶対住みたくない
395ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:58.58ID:fgL14+zX0 結局儲けだす為に人集めまくった結果、静かじゃなくなるんだろうな
396ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:53:59.06ID:4HILky9v0 私も嫌だ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:54:11.75ID:M6jV+kSJ0398ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:55:04.35ID:HKhksAyf0399ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:55:09.00ID:AJ8KQbZd0 >>382
10年前に買った人はめちゃくちゃ得してますが・・・
10年前に買った人はめちゃくちゃ得してますが・・・
400ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:55:11.31ID:djk+g4140 >>393
ニューヨークの貿易センターの倒壊の仕方とか見ると、恐いよね
ニューヨークの貿易センターの倒壊の仕方とか見ると、恐いよね
401ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:55:23.73ID:Lb10+qW40 将来は親の実家(日本家屋)に帰ってもヨシ
このままマンションでもヨシ なんだよねー
このままマンションでもヨシ なんだよねー
402ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:55:35.29ID:dCqGJdKI0 >>390
東京に高潮は来ても津波はまずこない。
東京に高潮は来ても津波はまずこない。
403ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:55:56.98ID:LDiwDbmH0 停電時、帰宅へとへとな時に強制登山
404ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:56:01.34ID:k6gpW10R0 海外でタワマンの最上階に住んでた事あるからデメリットは体で覚えてる。
特に、停電したらどうすんのよw
特に、停電したらどうすんのよw
405ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:56:01.86ID:lFoRLnRa0406ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:56:02.76ID:zX4Va56i0 利便性も考えて18階くらいまでだな、許容範囲は
それ以上は悪趣味
それ以上は悪趣味
407ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:56:48.47ID:9vZVYPJg0 武蔵うん小杉の悲劇があるから
408ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:57:10.99ID:Np2zKO4w0 地震が怖く無いのか?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:57:21.24ID:gz4dGJCf0 ただの縦型長屋だもんな
410ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:57:24.37ID:8hUGTVLz0 タワマンの良いところは町内会活動から解放されるところだろ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:57:26.04ID:UVk/LEfO0 歳取って共用部分のコストケチった安タワマンとかだと建物の内の移動だけでも大変だな
ワゴン乗り付けられる戸建てのが楽
ワゴン乗り付けられる戸建てのが楽
412ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:57:40.70ID:sT6xPWp00 >>405
それが良いんだよ、たまに熊や猿に出会うが。
それが良いんだよ、たまに熊や猿に出会うが。
413ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:57:58.07ID:4HILky9v0 デベロッパーが積水ハウスやし
旦那は喜んでるけど
旦那は喜んでるけど
414ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:58:01.80ID:3Anki/A90 郊外に戸建てを買ってた人が
老いて夫婦二人だけになったり
あるいはパートナーに死なれて一人になったのをきっかけに
家を売り払って便利な場所のマンションに引っ越す例って多いんだよな
まぁ家が相応の値で売れて引っ越せる人はまだいいんだが
老いて夫婦二人だけになったり
あるいはパートナーに死なれて一人になったのをきっかけに
家を売り払って便利な場所のマンションに引っ越す例って多いんだよな
まぁ家が相応の値で売れて引っ越せる人はまだいいんだが
415ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:58:16.91ID:djk+g4140 高くて見晴らしがいいところは気分がいいんだけど、
鳥みたいに飛べないことへの不満が募るんだよね
鳥みたいに飛べないことへの不満が募るんだよね
416ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:58:29.51ID:sT6xPWp00 >>410
町内会=自治会からは解放されんのじゃないかね。
町内会=自治会からは解放されんのじゃないかね。
417ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:58:29.53ID:nY3/Wkix0 イノシシに衝突されて車凹まされた
418ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:58:56.71ID:WfbHepA/0 縦長屋って言うとキレる
419ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:58:58.92ID:M6jV+kSJ0420ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:59:25.71ID:bu9JRwrX0421ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:59:39.94ID:sT6xPWp00 >>419
捨て値のを買って自前リフォームして貸してるわ(建設屋的手法
捨て値のを買って自前リフォームして貸してるわ(建設屋的手法
422ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:59:42.66ID:D0t4n6yN0 土から離れちゃ生きられないのよってシータが言ってた
423ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:59:46.18ID:djk+g4140 >>416
自治会は加入任意だろうけど、管理組合は面倒だな
自治会は加入任意だろうけど、管理組合は面倒だな
424ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:59:48.20ID:qOwM0UwI0 東京バブルはまだまだ続くんだろうね
ニューヨークと同じで
そういえば最近の5chは
一時たくさん見た
「東京集中がすべての元凶」レスが
めっきり減ったね
インフレも少子化もなにもかもみんな東京一極集中のせいにしてたのに
ニューヨークと同じで
そういえば最近の5chは
一時たくさん見た
「東京集中がすべての元凶」レスが
めっきり減ったね
インフレも少子化もなにもかもみんな東京一極集中のせいにしてたのに
425ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:59:49.53ID:WfbHepA/0 毎朝上階の方々に会釈してエレベーターに乗る
それが死ぬまで
それが死ぬまで
426ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 20:59:55.23ID:Yy8cXVyE0 エレベーターを待つのが苦手な俺はMAX4階
427ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:03.42ID:dCqGJdKI0 >>414
近隣県東京寄りならいいけど、別荘地とかみたいな田舎だと病院が圧倒的に少ないね
近隣県東京寄りならいいけど、別荘地とかみたいな田舎だと病院が圧倒的に少ないね
428ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:04.20ID:FpOc5Rym0 貧乏人の発想だと貧乏人になるんだなw
429ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:04.57ID:8hUGTVLz0430ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:20.06ID:77BXV3u40 つかアメリカとかヨーロッパとかは地盤が硬くて地震もそうそうないからタワマンが出来たんだよね?
地震や台風自然災害が多い日本では無謀だよね
地震や台風自然災害が多い日本では無謀だよね
431ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:22.41ID:AyCjaRfi0 欧米の必要悪はプロジェクトとかだろ
日本でいうとタワマンというより団地だな。
ちとミスリードが過ぎる
日本でいうとタワマンというより団地だな。
ちとミスリードが過ぎる
432ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:30.31ID:M6jV+kSJ0433ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:38.63ID:TQIz2xTW0434ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:00:54.91ID:3Anki/A90 まぁへんぴな場所の戸建てなんて二束三文だからな
実質、上は無価値で土地の値段分しか価値が無いだろ
実質、上は無価値で土地の値段分しか価値が無いだろ
435ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:01:08.94ID:qOwM0UwI0436ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:01:19.16ID:6j9VaMME0 >>353
中国人が投資用に買ってるだけじゃないの?
中国人が投資用に買ってるだけじゃないの?
437ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:01:21.17ID:1+Ze78ZS0 よく知らんけど単純に移動がめんどくさいでしょ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:01:33.70ID:djk+g4140 新築で買って、10年か15年で売って他所に移るのがいいんじゃね
439ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:01:40.63ID:MaT7RWZD0 住むメリットが見栄しか無いからな
440ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:01:43.46ID:sT6xPWp00441ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:01:59.42ID:dCqGJdKI0 >>433
それ東京でも海近とか下町とか低地買っちゃうからだし。
それ東京でも海近とか下町とか低地買っちゃうからだし。
442ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:02.32ID:77BXV3u40 >>410
タワマンでもマンション内自治会や修繕積み立ての協会使ってるマンションも多いんだけど
タワマンでもマンション内自治会や修繕積み立ての協会使ってるマンションも多いんだけど
443ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:02.77ID:M6jV+kSJ0444ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:18.42ID:bjbv5KJu0 とにかくタワマンは素晴らしいから、気になっている人はどんどん見に行って購入検討しよう
実際ここ10年では資産価値が上がっている。今買わないともっと上がって買えなくなるぞ
実際ここ10年では資産価値が上がっている。今買わないともっと上がって買えなくなるぞ
445ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:20.48ID:2x1f/TYr0 気圧変化や季節の日照変化で頭痛や鬱になる人って結構いるんだよ
そういう人がタワマンに住んでしまって自殺する
これはマジ話だよ
多くのタワマンで飛び降り自殺が起こってる
そういう人がタワマンに住んでしまって自殺する
これはマジ話だよ
多くのタワマンで飛び降り自殺が起こってる
446ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:28.10ID:3Anki/A90 都心部のマンション(賃貸)に老人が一人で住んでるって言う例ってさ
もともとは郊外の戸建てに住んでた人だったりするんだぜ
老後、不便な場所だと大変だから一人になったのを機に家を売っぱらって便利な場所の集合住宅に引っ越してきたパターン
もともとは郊外の戸建てに住んでた人だったりするんだぜ
老後、不便な場所だと大変だから一人になったのを機に家を売っぱらって便利な場所の集合住宅に引っ越してきたパターン
447ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:28.67ID:sT6xPWp00448ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:33.90ID:jbOoQdHc0 溜飲を下げさせるだけのために存在するジャーナリスト()
449ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:44.91ID:qOwM0UwI0450ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:55.93ID:emTILOeC0 別スレで噂をすれば某タワマン暴落芸人じゃ無いですかw
451ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:02:56.40ID:SHrPI9ZG0 >>7
利便性は若い世代には良いんだよ。
うちは自分の親が住んでるんだけど、無駄に広くて外出がすっかり億劫になってしまった・小さな自然が恋しい…と、このところ鬱っぽい。
年を取ったらやっぱりミニマムな平屋とかでガーデニングなんかしつつ、道ゆくご近所さん達と挨拶を交わせる暮らしが健康的だよなあ
利便性は若い世代には良いんだよ。
うちは自分の親が住んでるんだけど、無駄に広くて外出がすっかり億劫になってしまった・小さな自然が恋しい…と、このところ鬱っぽい。
年を取ったらやっぱりミニマムな平屋とかでガーデニングなんかしつつ、道ゆくご近所さん達と挨拶を交わせる暮らしが健康的だよなあ
452ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:03:23.93ID:djk+g4140 >>444
築15年ぐらいを過ぎると、価格が維持できるのとできないのがはっきり分かれると思う
築15年ぐらいを過ぎると、価格が維持できるのとできないのがはっきり分かれると思う
453ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:03:42.47ID:sT6xPWp00454ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:03:44.65ID:4A6YnQ3k0455ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:03:48.58ID:iR6teNE10 一定期間借りずにいきなり買うのは
かなりのチャレンジャーだとは思う
かなりのチャレンジャーだとは思う
456ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:03:52.08ID:/csAsFMR0 共用施設とか嬉しいのは最初だけで結局要らなくなって無駄な負担だけ残ってアホらしい
457ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:04:24.90ID:iVkLMsvC0 日本でも田舎者しか住まないでしょ
普通は低層マンション一択
普通は低層マンション一択
458ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:04:30.17ID:qOwM0UwI0459ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:04:34.08ID:/IanzIi90 そもそも壁隔てて他人が住んでいるとこなど住みたくない。
独身自体ならまだしも。
すぐに外に出られないし、インフラ止まったら不自由過ぎるし、良いとこなど無いだろ
上からの景色なんて1週間もすれば飽きるぞ
独身自体ならまだしも。
すぐに外に出られないし、インフラ止まったら不自由過ぎるし、良いとこなど無いだろ
上からの景色なんて1週間もすれば飽きるぞ
460ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:04:55.10ID:hh02POV20 オプスレからきますた
黙れ貧乏人
黙れ貧乏人
461ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:05:13.35ID:sT6xPWp00 >>423
ああすまん管理組合と別なのかあれ。
ああすまん管理組合と別なのかあれ。
462ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:05:25.08ID:aAe07L620 庭仕事とかいう謎の苦役を自分でしてる男はマゾだし嫁にやらせてる男はサド
463ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:05:30.39ID:emTILOeC0 MMRのキバヤシみたいなもんだと思って読むと楽しめるよ
464ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:06:02.52ID:qOwM0UwI0465ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:06:24.40ID:xSQNlzAe0 下は上の重みに耐えなければならないので
上に行けば行くほど壁も床も薄くなる
上に行けば行くほど壁も床も薄くなる
466ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:06:25.61ID:bu9JRwrX0467ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:06:29.76ID:kHu097Ot0 縦の長屋とはよく言ったものよ。長期間使う目的で買いたくはねーな。出張とか下宿とか別荘とかとりあえず一時的なものと考えて使う以外はゴメン被る
468ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:06:36.54ID:t6FwL1+30 立地が駅に近い、直結とかだといいと思うよ。
ただ高層階ほど偉いという感覚はわからん。
ただ高層階ほど偉いという感覚はわからん。
469ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:06:43.49ID:sT6xPWp00470ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:06:59.77ID:qOwM0UwI0 ニュータウンの一戸建てを売ってタワマンに住むとか
老人ホームに入るとか言う計画はもう潰えてしまった
老人ホームに入るとか言う計画はもう潰えてしまった
471ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:00.18ID:77BXV3u40 >>444
うーん、実は40階建てに住んでたんだけど住み心地はあんまり
上の方は重量軽くするため建具がみんな軽くするための薄さならなってるので割と安っぽかったりするし、何となく揺れてる気がいつもしてきてダメだった
景色は一週間で飽きるし
うーん、実は40階建てに住んでたんだけど住み心地はあんまり
上の方は重量軽くするため建具がみんな軽くするための薄さならなってるので割と安っぽかったりするし、何となく揺れてる気がいつもしてきてダメだった
景色は一週間で飽きるし
472ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:06.23ID:M6jV+kSJ0473ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:10.71ID:PpoUGuBK0 むしろ、イギリスでも高級タワマンブームが来ているらしいんだが
日本の団地みたいな古い物件もあるってだけの話らしいぞ
日本の団地みたいな古い物件もあるってだけの話らしいぞ
474ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:34.09ID:Yy8cXVyE0475ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:45.77ID:n6NxUE0d0 高層階専用のエレベーターを待って乗り込み下界に降臨
そこから駐車場棟の階段を上る、もしくは
機械式駐車場を操作して愛車に乗り込む
冬外に出るのに雪かきしなきゃいけない地方の人なみに
不毛で非生産的だな
そこから駐車場棟の階段を上る、もしくは
機械式駐車場を操作して愛車に乗り込む
冬外に出るのに雪かきしなきゃいけない地方の人なみに
不毛で非生産的だな
476ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:47.20ID:bjbv5KJu0 >>445
嘘っぽいがありえるかもな
昔、高層住宅に住んでいた友人が2,3回飛び降りがあったとかいっていたな
俺のガキの頃の友達も風邪引いたときに高層住宅から転落死した
それは風邪薬のせいだと思うけど
嘘っぽいがありえるかもな
昔、高層住宅に住んでいた友人が2,3回飛び降りがあったとかいっていたな
俺のガキの頃の友達も風邪引いたときに高層住宅から転落死した
それは風邪薬のせいだと思うけど
477ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:07:52.66ID:a8InxoS60 読売グループ総帥のナベツネさんだって物件名は伏せるが高層マンションだ
478ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:06.22ID:1YBJo2QZ0 戸建てのほうが良いのは当たり前
479ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:07.10ID:kC+k9tK20 2階とかなら快適なの?
480ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:07.50ID:qOwM0UwI0481ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:26.85ID:aBLtm5580 ほんとこういうトコに住む奴って災害のリスクをどう考えてるの?
電気が止まったら終わりだよ? 武蔵小杉のウンコマンションに学ぶべし
電気が止まったら終わりだよ? 武蔵小杉のウンコマンションに学ぶべし
482ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:34.48ID:8hUGTVLz0 管理組合は基本的に修繕費の積み立てだろ
運動会やろうとか祭りやろうみたいな町内会ノリがないだけ楽
運動会やろうとか祭りやろうみたいな町内会ノリがないだけ楽
483ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:36.06ID:jow1VdwL0484ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:43.04ID:LO4/ka2j0 タワマンは戸数を増やすことで管理費収入を大きくし、共有施設や住民サービスを充実させるのが目的
それを考えたらエレベーター待ちや災害時の不便さを避けられる低層部に住むのが正しい選択
それを考えたらエレベーター待ちや災害時の不便さを避けられる低層部に住むのが正しい選択
485ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:43.10ID:9iS+WEK80486ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:08:57.12ID:sT6xPWp00487ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:01.90ID:QPpmUoTh0 人間は土と触れ合わなければ病気になる
488ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:08.35ID:a2Gp7V/u0 高級住宅のはずなのに壁薄いから騒音がヤバいんだよなw
地震起きたらうんこタワーになるしw
地震起きたらうんこタワーになるしw
489ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:15.05ID:jbnr4U1l0 >>459
壁問題は、あるよね・・・
壁問題は、あるよね・・・
490ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:21.05ID:qOwM0UwI0 豊洲あたりのマンション群は
昔の日本みたいに
若い人や親子連れが多い
みんなリッチなんだろうな
昔の日本みたいに
若い人や親子連れが多い
みんなリッチなんだろうな
491ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:24.02ID:ZOS8TX9h0492ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:27.82ID:emTILOeC0 流石に10年以上連続して予想外してる彼に同調してる奴とかいんの?と思ったら以外と…
493ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:28.00ID:tJpMtlD90 海外と一口に言っても都市部と田舎で事情は違うだろう
サンフランシスコのタワーマンションに住んでるのは低所得者なのか?
サンフランシスコのタワーマンションに住んでるのは低所得者なのか?
494ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:30.64ID:M6jV+kSJ0495ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:41.53ID:kC+k9tK20 タワマンもベランダに土を敷いて植物育てられるだろ?
496ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:09:59.96ID:mchje+SG0 日本で最初のタワマンであるさいたま市(旧与野)にある与野ハウス
今でも3000万円以上の価格維持してるんだけど
築は47年な
今でも3000万円以上の価格維持してるんだけど
築は47年な
497ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:10:04.83ID:SHrPI9ZG0498ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:10:09.68ID:5pcrIl+E0 >>1
コイツはただのタワマン嫌いの爺だしずっと不動産は下がると言ってたな
コイツはただのタワマン嫌いの爺だしずっと不動産は下がると言ってたな
499ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:10:21.62ID:9iS+WEK80500ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:10:31.21ID:qOwM0UwI0501ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:10:45.52ID:sT6xPWp00502ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:10:50.73ID:djk+g4140 外国のタワマンは、アパートが高層になったやつで全然違うだろw
503ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:05.65ID:7FqzZ9Sk0504ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:06.82ID:xMZV/czR0 常識的に考えたらタワマン住むなんて狂気の沙汰だよね
当初見積もりどおりにいかない修繕積立金の問題もあるし、仮にいくら値上げされて自分はきっちり払ってても、
住民の半数が払えてなかったら不足して修繕できないっていうね・・・
あと、投資目的の中国人や民度引く外人が大半をしめてきたらそもそも話し合いもできないだろうし・・・
これからどんどんジジババだらけになるのに、廃墟寸前のスラム化したタワマンだらけになる未来が容易に想像できる
当初見積もりどおりにいかない修繕積立金の問題もあるし、仮にいくら値上げされて自分はきっちり払ってても、
住民の半数が払えてなかったら不足して修繕できないっていうね・・・
あと、投資目的の中国人や民度引く外人が大半をしめてきたらそもそも話し合いもできないだろうし・・・
これからどんどんジジババだらけになるのに、廃墟寸前のスラム化したタワマンだらけになる未来が容易に想像できる
505ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:10.37ID:bu9JRwrX0 >>474
申し訳ございません
申し訳ございません
506ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:13.54ID:SkGx8IcB0 >>473
こういう記事書くやつは小銭を稼ぐために針小棒大当たり前だから真に受けちゃいけない
こういう記事書くやつは小銭を稼ぐために針小棒大当たり前だから真に受けちゃいけない
507ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:15.12ID:wMNhVPAw0 タワマンの上って窓開けられないくらい風がきついんだろあとすげー揺れるって聞いたな
508ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:25.32ID:RLMIwGGP0509ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:31.18ID:M3EuR4bO0510ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:38.64ID:sT6xPWp00511ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:50.41ID:jbnr4U1l0512ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:11:53.78ID:djk+g4140 >>482
どこまで管理会社に任せるかによる 自分たちでやろうとしたら大変
どこまで管理会社に任せるかによる 自分たちでやろうとしたら大変
513ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:01.20ID:XZTC8ZEj0 ウ・ンコナガ・レネーゼ
514ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:06.07ID:a8InxoS60 >>499
今はプレキャストコンクリートを現場で貼り合わせてる
今はプレキャストコンクリートを現場で貼り合わせてる
515ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:17.06ID:I8DD25610 北東側にスロープ付けて10Fにも駐車場を設置でエレベーターの混雑緩和
516ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:18.18ID:lOnDuh+R0517ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:28.77ID:aBLtm5580 >>494
それは古い下町の蜜集地の話だろアホ
それは古い下町の蜜集地の話だろアホ
518ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:39.19ID:qOwM0UwI0 >>509
東京と地方は別の国だよ
東京と地方は別の国だよ
519ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:39.69ID:M6jV+kSJ0520ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:47.59ID:AgCxdrbk0 ただ高層なだけのタワマンは不便だよね
521ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:12:58.48ID:MLfAanoo0 内陸のそこそこ便利なとこに戸建てが正解
522ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:13:07.60ID:3Anki/A90 修繕うんぬんの話する奴多いけど
タワマンかどうかじゃなく
戸数次第だから
戸数がメチャクチャ多いタワマンはむしろ修繕積立金とか少なくて済む
戸数が少ない低層マンションの方がよほど負担が大きいからな
いや、もっと言えば戸建てなんて全部自分一人で負担しないとダメになるw
タワマンかどうかじゃなく
戸数次第だから
戸数がメチャクチャ多いタワマンはむしろ修繕積立金とか少なくて済む
戸数が少ない低層マンションの方がよほど負担が大きいからな
いや、もっと言えば戸建てなんて全部自分一人で負担しないとダメになるw
523ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:13:12.00ID:2w6m8ZCu0 まあタワマンに憧れはあるけど広い庭のある一戸建てには敵わないわ
524ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:13:37.76ID:PpoUGuBK0 >>496
ニューヨークの超高層ビルとか100年ぐらい経ってるけど、維持費がかかりすぎるから解体とか聞かないしなぁ
日本の方が環境は過酷だけど、ニューヨークのビル群よりはるかに新しいタワマン群も維持管理すれば100年ぐらい平気で持つかも知れない
ニューヨークの超高層ビルとか100年ぐらい経ってるけど、維持費がかかりすぎるから解体とか聞かないしなぁ
日本の方が環境は過酷だけど、ニューヨークのビル群よりはるかに新しいタワマン群も維持管理すれば100年ぐらい平気で持つかも知れない
525ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:13:38.27ID:b0IMTD9j0526ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:13:41.45ID:qOwM0UwI0527ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:13:46.34ID:fSR3M0aA0 タワマン住民に嫉妬する貧乏人って多いんだな
528ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:13:50.96ID:3Anki/A90 イギリスは日本と全く違うのは
原則として古ければ古いほど価値があるってこと
築100年とか当たり前でな
日本は木造の文化だったから原則として新築が一番いいと言う価値観だが
建物も何でも新~っていうがの日本(新神戸みたいな地名)
イギリスだと建物でもストリートでもold~って言う名前がメチャクチャ多い
古い方が価値がある文化だから
原則として古ければ古いほど価値があるってこと
築100年とか当たり前でな
日本は木造の文化だったから原則として新築が一番いいと言う価値観だが
建物も何でも新~っていうがの日本(新神戸みたいな地名)
イギリスだと建物でもストリートでもold~って言う名前がメチャクチャ多い
古い方が価値がある文化だから
529ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:02.27ID:sT6xPWp00530ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:04.51ID:XZTC8ZEj0 BAKAとSmokeは高いところに登る。
531ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:06.55ID:I8DD25610 >>521
バスの運転本数とプロパンガス代に注意
バスの運転本数とプロパンガス代に注意
532ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:24.42ID:AJ8KQbZd0533ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:29.01ID:mchje+SG0534ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:33.65ID:M6jV+kSJ0535ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:46.96ID:ApAw+DN60 タワマンなんて限られた土地に限界まで詰め込んだだけの集合住宅じゃん
そもそもマンションじゃなくてアパルトメントだし
結局のところ専業主婦がママ友相手にマウント取りたいだけじゃね
そもそもマンションじゃなくてアパルトメントだし
結局のところ専業主婦がママ友相手にマウント取りたいだけじゃね
536ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:55.89ID:0nWpUlmo0537ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:14:59.15ID:RRNd8QAo0 俺のような田舎者からすれば、都会のタワマンは憧れしかないけどなあ。
色々難しいんやな。
色々難しいんやな。
538ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:15:12.14ID:qOwM0UwI0539ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:15:30.34ID:qK+XQdT50 そういえば最近みなくなったなひどい箸の握りしてたのを昔はよくみてたのに
540ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:15:49.02ID:XZTC8ZEj0 マジで通勤時のエレベーターってどうしてるの?
来ねえし、降りるときも各階で止まるよな?
階層分けしても。
来ねえし、降りるときも各階で止まるよな?
階層分けしても。
541ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:16:07.38ID:QrO4AlZE0 40年前は郊外のニュータウンが流行って今は高齢化になった
だから活気がなくなっている
タワマンの30年後、廃墟になってるところ多数だろうなあ
冷静に見て
だから活気がなくなっている
タワマンの30年後、廃墟になってるところ多数だろうなあ
冷静に見て
542ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:16:11.62ID:1NX/1Fh70 温暖化で南極の氷が全部溶けたら生き残れるのはタワマン住民(上層階)だけだぜ
543ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:16:30.74ID:3Anki/A90 国や地域によって価値観も文化も歴史も違うから
他の国ではどうとか出してくる意味も無いんだよね
日本で築50年のマンションなんて誰も有難がらないよ
この記者はイギリスでは~って言うのだろうかw
他の国ではどうとか出してくる意味も無いんだよね
日本で築50年のマンションなんて誰も有難がらないよ
この記者はイギリスでは~って言うのだろうかw
544ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:16:34.39ID:D0EFkqlV0545ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:16:44.32ID:0EyxqO7q0 欧州の田舎者持ち出されてもピンとこないな
546ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:16:44.84ID:Y+Su/rPB0 >>1
それ、まともなタワマンか?w
それ、まともなタワマンか?w
547ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:16:55.38ID:qOwM0UwI0 >>541
東京圏のタワマンだけが日本で生き残ってるところのような気がするなあ・・・
東京圏のタワマンだけが日本で生き残ってるところのような気がするなあ・・・
548ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:17:18.17ID:e8oYT/pX0 >>1
朝鮮の釜山に行ってみろよくわかる
朝鮮の釜山に行ってみろよくわかる
549ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:17:19.26ID:M6jV+kSJ0 防災でマンションか安定なのは
普通に保険料がマンション完全に有利でわかるやろ。
保険料は、国の防災基準が反映されてるから
という超基本の基も知らずに、タワマンは危ないとか言っちゃうので底が知れてしまう
普通に保険料がマンション完全に有利でわかるやろ。
保険料は、国の防災基準が反映されてるから
という超基本の基も知らずに、タワマンは危ないとか言っちゃうので底が知れてしまう
550ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:17:25.56ID:JudKdFjC0 拾ったネコ×4と住むために事故物件の一軒家を格安で買って住んでるけど
時々ネコが一斉に天井の片隅を凝視するのが気になる
時々ネコが一斉に天井の片隅を凝視するのが気になる
551(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2023/05/23(火) 21:17:25.84ID:qW6Eoott0 賃貸ならばタワマンもありだけど、分譲マンションでタワマンはアレだよね
戸建て住宅がやっぱり正解だと思うんです
戸建て住宅がやっぱり正解だと思うんです
552ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:17:26.14ID:M0+ugCBI0 タワマンより沖縄に住みたい
553ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:17:29.84ID:D0EFkqlV0 >>508
ふと疑問がわいたんだけど。
タワマン住みの人は、まとめ買いの時どうしてるの?
スーパーの袋2つも3つもある時はどうなるの?
えっちらおっちら運びながら、エレベーターに乗るの?そこで同じように袋ぶらさげた主婦が何人も一緒になったりする?
それとも、車から取り出してスムーズに運び上げる仕組みとかあったりする?
ふと疑問がわいたんだけど。
タワマン住みの人は、まとめ買いの時どうしてるの?
スーパーの袋2つも3つもある時はどうなるの?
えっちらおっちら運びながら、エレベーターに乗るの?そこで同じように袋ぶらさげた主婦が何人も一緒になったりする?
それとも、車から取り出してスムーズに運び上げる仕組みとかあったりする?
554ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:17:51.02ID:PpoUGuBK0 >>540
数億のタワマンに住んでる人だとまずサラリーマンじゃないから生活習慣とかバラけてるんじゃない
数億のタワマンに住んでる人だとまずサラリーマンじゃないから生活習慣とかバラけてるんじゃない
555ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:17:53.32ID:iR6teNE10556ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:18:08.13ID:QrO4AlZE0 タワマンは40年前のニュータウン
今持ってるやつは早く売り抜けろ
売れるうちに
今持ってるやつは早く売り抜けろ
売れるうちに
557ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:18:15.19ID:fSR3M0aA0 タワマンに住めない貧乏人が必死すぎw
558ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:18:17.41ID:mchje+SG0559ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:18:47.62ID:0nWpUlmo0 もうマンションしか住めないだろ
一軒家なら要塞化されたような一軒家のみだ
今度どんどんキチガイが増える
一軒家なら要塞化されたような一軒家のみだ
今度どんどんキチガイが増える
560ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:18:58.83ID:Vlp4LydN0 別にタワマンじゃなくても大規模マンションで高級なのはある。
20階建て程度で内側にガーデンがあってコンシェルジュがいるようなの。
平置きだが全世帯分の駐車場完備だったり。
野村不動産が建てた物件だが、あそこだったら住んでみたいと思った。
20階建て程度で内側にガーデンがあってコンシェルジュがいるようなの。
平置きだが全世帯分の駐車場完備だったり。
野村不動産が建てた物件だが、あそこだったら住んでみたいと思った。
561ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:06.92ID:aBLtm5580 >>550
それ、何か居る🙀
それ、何か居る🙀
562ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:10.22ID:sT6xPWp00563ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:29.49ID:qCvvDYjp0 >>533
物件価格は需要と供給のバランスで決まる
利便性が良くても需要を上回る物件が供給されれば価格は下がるし廃墟化する
海外では実際に都心のアクセスのいいところがスラム化したりしているしな
あくまで不動産はどこまでいっても需要と供給のバランス
利便性がいい物件は数が少ない上に、今の日本人が好むから価格が上がっているというだけ
ニセコやかつての越後湯沢を見れば分かるように利便性が悪かろうが需要があれば値段は上がる
今のニセコなんてスキー場隣接のコンドミニアムは坪1000万円とか東京都心並みの価格になっているからな
物件価格は需要と供給のバランスで決まる
利便性が良くても需要を上回る物件が供給されれば価格は下がるし廃墟化する
海外では実際に都心のアクセスのいいところがスラム化したりしているしな
あくまで不動産はどこまでいっても需要と供給のバランス
利便性がいい物件は数が少ない上に、今の日本人が好むから価格が上がっているというだけ
ニセコやかつての越後湯沢を見れば分かるように利便性が悪かろうが需要があれば値段は上がる
今のニセコなんてスキー場隣接のコンドミニアムは坪1000万円とか東京都心並みの価格になっているからな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:31.70ID:a8InxoS60 都心のタワマン買える身分ならテレワークだからエレベーター待ちとかない
565ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:37.71ID:JudKdFjC0 >>539
それは、クワマン
それは、クワマン
566ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:38.96ID:kefSqZpt0 >>1
また、榊か。読むだけ無駄。
また、榊か。読むだけ無駄。
567ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:39.74ID:F5r+AMS60 古代ローマ耳朶から最上階は貧民用
馬鹿な日本人が騙される
馬鹿な日本人が騙される
568ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:43.54ID:mchje+SG0569ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:43.86ID:rRKoPICj0 >>517
ハザードマップ見ると良いけど、山手線西側の住宅密集地もそれなりに注意が必要。。
ハザードマップ見ると良いけど、山手線西側の住宅密集地もそれなりに注意が必要。。
570ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:52.00ID:W9zsyvMg0 景色のために不便を高い金で買うというね
まあ俺は買えないんだけど
まあ俺は買えないんだけど
571ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:19:58.06ID:4kcj15HV0 ゴリ押し
572ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:20:15.02ID:Jlt9fDIE0 タワマンは蟻塚
573ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:20:29.86ID:5GSB12U10 この筆者タワマン大嫌いで20年近く前からタワマンは価値なし暴落するって言い続けてて、その間タワマンはどんどん値上がり。悔しいから今だに何かとタワマンディスり記事を定期的に書いてて何だかなという感じ。
昔この人の言うこと信じてタワマン買わなかった人はどう思ってんだろ。買ってれば倍近い儲けだったのに
昔この人の言うこと信じてタワマン買わなかった人はどう思ってんだろ。買ってれば倍近い儲けだったのに
574ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:20:49.93ID:4TxW11xS0 運よく得られた高給の仕事を手放したくないばかりに子供を作ることを完全に諦めた本末転倒な男女が
無駄に稼いだ金の使い道が分からなくなってバイヤーの口車に乗せられて全額吐き出すための存在がタワマン
無駄に稼いだ金の使い道が分からなくなってバイヤーの口車に乗せられて全額吐き出すための存在がタワマン
575ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:20:52.42ID:iR6teNE10 >>567
エレベーターがない古代だと拷問だな
エレベーターがない古代だと拷問だな
576ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:20:56.83ID:JudKdFjC0 >>561
い、い、いないよ
い、い、いないよ
577ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:21:00.18ID:3Anki/A90 極論を出してくる必要ないからな
年収1000マン以上だって全体のわずか5%しかいないんだから
こう言う場所に住める時点で一般人じゃないよw
更に上の層を出してきて蔑んでも意味ないでしょw
【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684758657/
年収1000マン以上だって全体のわずか5%しかいないんだから
こう言う場所に住める時点で一般人じゃないよw
更に上の層を出してきて蔑んでも意味ないでしょw
【東京】平均2億超え!? 止まらない「都内マンションの高騰」。中古でも1億弱、賃貸価格も値上がり ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684758657/
578ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:21:08.16ID:JXr+snV90 高井戸辺りなら1億円で余裕の戸建てなんだけど、品川のタワマン1億円の方がイイのか?
579ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:21:12.84ID:hMoSJuLn0580ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:21:33.68ID:bjbv5KJu0 タワマンは別邸で持つならあり
本邸は庭付き一戸建て
本邸は庭付き一戸建て
581ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:21:39.79ID:sT6xPWp00582ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:22:00.19ID:Vf5yJjCP0 こういう底辺層に忖度しまくった記事と、それに乗っかって喜んでる底辺層を見ると、記事書いたやつの
「なんとチョロいやつらだ」という思いまで透けてみえてなんとも言えない気持ちになる
「なんとチョロいやつらだ」という思いまで透けてみえてなんとも言えない気持ちになる
583ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:22:00.74ID:wI6AR6Ww0584ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:22:03.01ID:M6jV+kSJ0 >>578
俺の身内なら5000%ぐらいで後者って答える
俺の身内なら5000%ぐらいで後者って答える
585ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:22:03.99ID:0U2EZZib0586ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:22:50.04ID:WfbHepA/0 欧州にタワマンあるんけ高い建物ないイメージやが
587ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:22:57.22ID:M6jV+kSJ0 まあ、ただ品川で1億でまともなタワマン買えるか怪しいけど、、
588ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:04.15ID:sT6xPWp00 >>576
古い家だと、鼠やら蝙蝠が住んでいる事はある。
古い家だと、鼠やら蝙蝠が住んでいる事はある。
589ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:06.51ID:4sIFz3XP0 防空壕と塹壕掘れないもんな
590ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:12.64ID:cdJcsTIo0 タワマンに憧れる方がおかしい
591ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:23.33ID:1YBJo2QZ0 en.wikipedia.org/wiki/File:Robertaylorhome.jpg
592ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:28.19ID:emTILOeC0 東日本大震災!タワマンは暴落する!
壁が薄い!タワマンは暴落する!
自治体の移住サポート!タワマンは暴落する!
台風29号!タワマンは暴落する!
中国は不動産バブル!タワマンは暴落する!
生産緑地終了間近!タワマンは暴落する!
相続税優遇終了の気配!タワマンは暴落する!
ニューヨークで不動産バブル!タワマンは暴落する!
住宅ローン減税終了間近!タワマンは暴落する!
東京オリンピック開催!タワマンは暴落する!
コロナ発生!タワマンは暴落する!
東京オリンピック延期!タワマンは暴落する!
中国の不動産バブル崩壊!タワマンは暴落する!
住宅ローン減税緩和!タワマンは暴落する!
ウクライナ侵攻!タワマンは暴落する!
中国オリンピック終了!タワマンは暴落する!
金利上昇の気配!タワマンは暴落する!
日本円の暴落!タワマンは暴落する!
金融庁長官の交代!タワマンは暴落する!
量的緩和終了の気配!タワマンは暴落する!
壁が薄い!タワマンは暴落する!
自治体の移住サポート!タワマンは暴落する!
台風29号!タワマンは暴落する!
中国は不動産バブル!タワマンは暴落する!
生産緑地終了間近!タワマンは暴落する!
相続税優遇終了の気配!タワマンは暴落する!
ニューヨークで不動産バブル!タワマンは暴落する!
住宅ローン減税終了間近!タワマンは暴落する!
東京オリンピック開催!タワマンは暴落する!
コロナ発生!タワマンは暴落する!
東京オリンピック延期!タワマンは暴落する!
中国の不動産バブル崩壊!タワマンは暴落する!
住宅ローン減税緩和!タワマンは暴落する!
ウクライナ侵攻!タワマンは暴落する!
中国オリンピック終了!タワマンは暴落する!
金利上昇の気配!タワマンは暴落する!
日本円の暴落!タワマンは暴落する!
金融庁長官の交代!タワマンは暴落する!
量的緩和終了の気配!タワマンは暴落する!
593ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:36.77ID:AJ8KQbZd0 >>578
リセール気にするなら絶対品川
リセール気にするなら絶対品川
594ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:55.75ID:M6jV+kSJ0 >>592
1.5倍くらいになりましたなー、、、
1.5倍くらいになりましたなー、、、
595ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:23:56.72ID:n6NxUE0d0596ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:24:02.74ID:JudKdFjC0 >>588
動物ならいいんだけどw
動物ならいいんだけどw
597ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:24:18.34ID:F5r+AMS60 高い金出してエレベーター待ち
さらに乗車時間が一番長い
小学生でもおかしいって思うぞ
さらに乗車時間が一番長い
小学生でもおかしいって思うぞ
598ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:24:25.31ID:J/Ar6iMV0 >>470
どっちも必要ないんじゃない?
どっちも必要ないんじゃない?
599ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:24:26.33ID:CXi0Cm8a0 >>574
辛辣だな
辛辣だな
600ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:24:41.21ID:7FqzZ9Sk0 戸建て
掃除面倒
ゴミ出し面倒
近所付き合い面倒
災害激弱
防犯激弱
冬寒い
虫多い
デメリットしかねえじゃん
掃除面倒
ゴミ出し面倒
近所付き合い面倒
災害激弱
防犯激弱
冬寒い
虫多い
デメリットしかねえじゃん
601ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:24:56.11ID:ZikGU8e90 飛び降りたくならない?
602ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:15.82ID:z7lurPOJ0 働きアリの巣
603ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:16.18ID:0nWpUlmo0 そもそも転落したら死ぬような高さで正気を保てる人間はいない
人格に問題出るに決まってる
人格に問題出るに決まってる
604ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:25.60ID:e6R7bHXU0 こういう記事が出るうちは価格上昇は続くな
殺到させないための人払い記事
殺到させないための人払い記事
605ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:32.77ID:kefSqZpt0 >>528
幽霊出る方が高いしね。
幽霊出る方が高いしね。
606ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:51.89ID:aaa/HA190 武蔵小杉は例外として低層の方が安心
607ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:54.85ID:3Anki/A90 >>582
なるほど
まぁそう言う視点で見るとキレる記者だよな
底辺が持つタワマンへのやっかみ意識を刺激して同調してやるような記事
底辺たちはこぞって「ほーれ見たことかwwタワマンなんて買う奴はバカ」と
いい気分になれるわけだしな
この記者に一本取られたわw
なるほど
まぁそう言う視点で見るとキレる記者だよな
底辺が持つタワマンへのやっかみ意識を刺激して同調してやるような記事
底辺たちはこぞって「ほーれ見たことかwwタワマンなんて買う奴はバカ」と
いい気分になれるわけだしな
この記者に一本取られたわw
608ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:25:58.59ID:a8InxoS60 関東大震災みたいのが来れば木造戸建ては火災旋風で焼き尽くされる
災害に強いのは免震に自家発電があるタワマン
災害に強いのは免震に自家発電があるタワマン
609ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:26:01.19ID:8Ii62zr20 エレベーターが20分待ちって
そんな恐ろしいとこによく住むもんだな
400坪の土地の60坪の平屋で暮らす田舎者で良かった
そんな恐ろしいとこによく住むもんだな
400坪の土地の60坪の平屋で暮らす田舎者で良かった
610ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:26:08.35ID:jbnr4U1l0611ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:26:49.70ID:tDDnIRQr0 住んでる人は都心に戸建て無理だし低層マンションも高いからタワマンって思ってるけど
なんか住んだことない人が勝手に特別視してるだけじゃないのか
そりゃ都心に日当たりの良い戸建て買えるならそれがいいに決まってる
なんか住んだことない人が勝手に特別視してるだけじゃないのか
そりゃ都心に日当たりの良い戸建て買えるならそれがいいに決まってる
612ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:27:12.96ID:QrO4AlZE0613ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:27:37.21ID:Xk8jRQ420 >>7
おwいたいたwごちゃんになぜかゴロゴロいる自称勝ち組くんwww
おwいたいたwごちゃんになぜかゴロゴロいる自称勝ち組くんwww
614ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:27:40.55ID:PpoUGuBK0 知人がタワマンの最上階に住んでいるが、月々の管理費だけで20万以上もかかるとか聞いて家賃かよとか思ってる……
615ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:27:45.07ID:xB4Powhq0 「タワマンなんて」と、タワマン住めるようになってから言ってみたい
616ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:27:53.72ID:UVk/LEfO0617ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:27:54.39ID:uC+jt7aN0 いつがお金持ちになったらタワマンに住んでみんなに自慢するんだ🤓
田舎者だと馬鹿にする奴に見せてやるんだ
田舎者だと馬鹿にする奴に見せてやるんだ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:28:12.37ID:8tEHbMkt0 小金持ちあたりが買うのはバクチに思える
別宅持てる世話人雇えるならありかもしれない
別宅持てる世話人雇えるならありかもしれない
619ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:28:13.05ID:mchje+SG0 >>517
木密は都心を取り囲むように存在してるよ
http://www.tokyoseikatsu.com/town_tokyo/mediatownpic/20191016-sui010.gif
つーか西側の方が明らかにヤバい
木密は都心を取り囲むように存在してるよ
http://www.tokyoseikatsu.com/town_tokyo/mediatownpic/20191016-sui010.gif
つーか西側の方が明らかにヤバい
620ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:28:16.26ID:sVnm06+70 すぐに外に出れない時点でないわ
621ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:28:30.48ID:ZikGU8e90 外出するのに毎回エレベーター乗るのきついな
ほんと外出億劫になるわ
タワマンのエリアごとにコンビニあるならそこだけで生活するようになりそう
ほんと外出億劫になるわ
タワマンのエリアごとにコンビニあるならそこだけで生活するようになりそう
622ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:28:49.90ID:OuI5PNqz0 >>2
独身が多く住んでる地区のほうが現実嫌われてる
独身が多く住んでる地区のほうが現実嫌われてる
623ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:02.14ID:cf1q8O7W0 スラム街化してないか?
624ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:02.98ID:BbJa4yDe0 昔から否定派多かったがなぁ
住みたがっていたのはバカ
ついでに自分の話をする記者は5流
元京都人特有のアレが出てて悲しいね
住みたがっていたのはバカ
ついでに自分の話をする記者は5流
元京都人特有のアレが出てて悲しいね
625ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:14.26ID:FSdYNSVf0 タワーマン○には憧れる
626ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:14.40ID:kl5s7OYP0 東京はかわいそうだな
627ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:24.93ID:N48Urqb10 >>592 ワロタw 郊外の地場不動産会社みたいな連中が書かせてるのかね
628ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:32.05ID:cdJcsTIo0 >>608
地震の停電時悲惨だよ
地震の停電時悲惨だよ
629ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:39.67ID:oBiiBke60 >>553
ネットスーパーに玄関まで配達してもらうのでは?
ネットスーパーに玄関まで配達してもらうのでは?
630ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:40.30ID:M6jV+kSJ0 >>611
そそ。余裕こいて住む場所買う人いないのよ。
すると資産価値が絶対にな?
ぶっちゃけ戸建ては、金をドブに捨てるぐらいの決断でしないと買っちゃいけないのよ。それを騙して最近、戸建て(ゴミ箱)を売り逃げしてるのがこの業界
そそ。余裕こいて住む場所買う人いないのよ。
すると資産価値が絶対にな?
ぶっちゃけ戸建ては、金をドブに捨てるぐらいの決断でしないと買っちゃいけないのよ。それを騙して最近、戸建て(ゴミ箱)を売り逃げしてるのがこの業界
631ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:41.01ID:gz4dGJCf0 家の外に出るってだけのことで何分もかかるようなところで生活するとかありえないんだが
632ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:58.26ID:JudKdFjC0633ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:29:59.92ID:ZD/XrrXo0 いや欧州の詳しい話はないんかい酷え記事だな
634ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:30:01.35ID:OuI5PNqz0 >>212
1週間で飽きるからなぁ
1週間で飽きるからなぁ
635ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:30:17.51ID:ZikGU8e90 今は金持ち連中だけが住んでるからいいんだろうな
たぶんタワマンが普通になってって低所得者も住むようになると
今タワマンが持ってるメリットがどんどんなくなっていって欧米みたいになるんだと予想
たぶんタワマンが普通になってって低所得者も住むようになると
今タワマンが持ってるメリットがどんどんなくなっていって欧米みたいになるんだと予想
636ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:30:29.72ID:AKZt0sDc0 タワマン住んでるヤツは田舎モンだと思ってるわ
637ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:31:28.61ID:OuI5PNqz0 >>10
地方は嫌なことだらけだからな
地方は嫌なことだらけだからな
638ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:31:47.63ID:Vf5yJjCP0639ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:31:52.96ID:mchje+SG0 >>628
自分の家や体焼かれる事に比べたら停電なんて可愛いもんやなあ
自分の家や体焼かれる事に比べたら停電なんて可愛いもんやなあ
640ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:32:06.96ID:a8InxoS60 建築家コルビュジエは住宅は住むための機械であると言った
タ○ホームのペンシル戸建てより鹿島のタワーマンションの方が住み心地は良いだろw
タ○ホームのペンシル戸建てより鹿島のタワーマンションの方が住み心地は良いだろw
641ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:32:15.52ID:Yhpp1I7N0 こいつか
642ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:32:45.58ID:yT+GoMce0 地震で倒れるのによくかうよ
643ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:32:48.48ID:C3HfbOn40 台風の時の武蔵小杉のウンコタワマンがターニングポイントだったと思う
644ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:33:08.96ID:JEGdViJS0 5階以上の高さに住むと流産の確率上がるんだよな
645ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:33:33.30ID:VjJNROQz0 >>38
それ単に老人ホーム志向と一緒じゃん
それ単に老人ホーム志向と一緒じゃん
646ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:33:47.45ID:QSy1x9wF0 津田沼のタワマン買ってる俺!
高みの見物w
高みの見物w
647ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:34:01.95ID:5aQJoS6/0 嫁が車乗れない上に車酔い酷いから仕方なく駅直結のタワマンに住んでるわ
エレベーターは3機あるし長くても10分ちょい待てば乗れるかと
声は聞こえないけどマジでドア閉める音とか異常にデカく聞こえて参る
築4年以内のウチでこれなら、もうちょい古いタワマンはもっと大変だろうな
エレベーターは3機あるし長くても10分ちょい待てば乗れるかと
声は聞こえないけどマジでドア閉める音とか異常にデカく聞こえて参る
築4年以内のウチでこれなら、もうちょい古いタワマンはもっと大変だろうな
648ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:34:02.22ID:PpoUGuBK0 >>611
都心の伝統的な住宅地って、閑静な代わりに微妙に不便な場所なんだよね
経営者みたいな忙しい人種はヒルズみたいな都心のタワマンに住んだりする
エレベーター10分待ちとかは割と都市伝説みたいなもんだし
都心の伝統的な住宅地って、閑静な代わりに微妙に不便な場所なんだよね
経営者みたいな忙しい人種はヒルズみたいな都心のタワマンに住んだりする
エレベーター10分待ちとかは割と都市伝説みたいなもんだし
649ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:34:05.03ID:ojVCZ/vO0 マジでこれ
金あるなら庭付きの戸建て最高だろ
ステータスとして考えても都内にデカイ戸建て建てた方がマシ
金あるなら庭付きの戸建て最高だろ
ステータスとして考えても都内にデカイ戸建て建てた方がマシ
650ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:34:17.43ID:Kz2eFVn70 朝の激混みとか無理ゲーだろ
あんなのニュータウンと変わらん
あんなのニュータウンと変わらん
651ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:34:28.01ID:yuCHwbIu0 違和感ってあなたの
652ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:34:47.26ID:OuI5PNqz0653ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:34:47.73ID:O/N7BiRB0 前から言ってるやんw
貧乏人が住む長屋だって
貧乏人が住む長屋だって
654ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:00.97ID:bt0rDp4V0 蟻塚だよなぁ
655ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:07.26ID:I5BSjcL/0 一階の見張りから連絡いって逃げる猶予あるからギャングの密売に使われるよな。
656ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:10.10ID:H/VWHFQR0 そりゃただの縦長屋ですからw
江戸時代のが90度回転しただけ
江戸時代のが90度回転しただけ
657ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:13.18ID:gIfaqPT+0 タワマン住んでたが、低層の方が住民の質がいい
658ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:26.46ID:j2k0FCW90659名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:40.85ID:hnDFiYtR0 外出するごとにエレベーターに乗るのが何か嫌だな
一階にスーパーマーケットが入ったマンションの3階あたりが便利そうだな
一階にスーパーマーケットが入ったマンションの3階あたりが便利そうだな
660ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:46.06ID:JBrrAs9X0 マンションも実用性を考えると10階までだわな
タワマンはマイナスしか無い
タワマンはマイナスしか無い
661ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:46.84ID:b5wHxcGk0 武蔵小杉のタワマンより渋谷区や港区に戸建とかの方が暮らしやすくない?
662ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:35:53.06ID:a5/dpMfQ0 中央線沿線23区西部に140坪の戸建住まい
庭もあるけど掃除は大変よ
庭師に手入れも頼んでるし
でも鳥も来るし自然はいいもんだ
庭もあるけど掃除は大変よ
庭師に手入れも頼んでるし
でも鳥も来るし自然はいいもんだ
663ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:36:00.06ID:6noIxJJN0 資産価値がダダ下がりしない限り、タワマン持ってるのはマイナスにはならない
俺はタワマンには住みたくないけどさ
俺はタワマンには住みたくないけどさ
664ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:36:12.79ID:kefSqZpt0 >>647
タワマンは台風のとき揺れるけど、奥さん大丈夫?
タワマンは台風のとき揺れるけど、奥さん大丈夫?
665ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:36:29.67ID:HJB5tTik0 高いところが好きなんだから
666ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:36:42.86ID:M6jV+kSJ0 まあお前らに言っておくと
土地切り売り戸建てゴミ箱ハウスは
立地が良くても買うな絶対に後悔するから
あれはあかん
土地切り売り戸建てゴミ箱ハウスは
立地が良くても買うな絶対に後悔するから
あれはあかん
667ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:36:48.86ID:YuyMfiWr0 タワマンの1階に住みたい
668ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:06.07ID:Vlp4LydN0 マンションのデメリットに玄関に着いた後に廊下やらエレベーターやらで無駄なロスがあるからってのは事実。
669ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:07.96ID:TAo6fAim0 結局は集合住宅だからなぁ
・駐車場は1台、もしくは抽選
・あれダメこれダメ、自治会の承認が必要
・駅数分でもマンション出るまで10分、車出すならさらに10分
・駐車場は1台、もしくは抽選
・あれダメこれダメ、自治会の承認が必要
・駅数分でもマンション出るまで10分、車出すならさらに10分
670ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:15.78ID:oFepvJae0 大きい声じゃ言えないけど
金持ちは低層高級マンションが多い
金持ちは低層高級マンションが多い
671ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:19.38ID:OIc1ymHy0 南アフリカが良い手本
672ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:26.04ID:emTILOeC0673ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:27.47ID:AMyV/ey/0 駅前タワマン狭過ぎ
674ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:36.02ID:7FqzZ9Sk0 >>649
強盗団のいいカモだな
強盗団のいいカモだな
675ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:56.99ID:Kz2eFVn70676ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:37:58.66ID:l5AvPhuC0 業者の宣伝に踊らされて高層縦長屋を買った馬鹿は騙されて毒珍打ってそうw
677ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:04.27ID:otalo5y60 20年か30年くらい経ったら低所得者に払い下げられる
大量にあるから一気に安くなる
大量にあるから一気に安くなる
678ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:11.39ID:PpoUGuBK0679ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:20.25ID:a8InxoS60 家庭内での死亡事故原因トップは風呂場でのヒートショックと階段からの転落
部屋の温度差と階段のないマンション住まいは健康にもいい
部屋の温度差と階段のないマンション住まいは健康にもいい
680ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:22.48ID:ojVCZ/vO0 >>674
金持ちはセキュリティに金掛けられるし民度低い土地には住まないから平気
金持ちはセキュリティに金掛けられるし民度低い土地には住まないから平気
681ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:28.47ID:oFepvJae0 子供は一軒家で育てるのが常識だろ
ローンマンションで走り回って騒音出してる貧乏人はバカにされてるよ
ローンマンションで走り回って騒音出してる貧乏人はバカにされてるよ
682ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:34.80ID:AwFEacIM0 >>1
馬鹿は高いところが好きって言うからね
馬鹿は高いところが好きって言うからね
683ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:44.39ID:5aQJoS6/0 >>664
台風はどうだか分からんけど、地震はゆーっくり大きく動くから結構酔うってさ
台風はどうだか分からんけど、地震はゆーっくり大きく動くから結構酔うってさ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:50.40ID:4sIFz3XP0 実際地震の時の揺れってどうなのよ
外から見るほど感じないものなのか
外から見るほど感じないものなのか
685ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:38:57.60ID:Vf5yJjCP0 ・注文住宅(実家)
・賃貸ワンルーム
・分譲タワマン(実家)
・賃貸ファミマン
・注文一戸建て
と住んできたけど、最後は平屋がいいな
・賃貸ワンルーム
・分譲タワマン(実家)
・賃貸ファミマン
・注文一戸建て
と住んできたけど、最後は平屋がいいな
686ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:06.47ID:3Ydcn/O10687ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:09.49ID:4sp3BDtz0 武蔵小杉の醜悪な風景を見ればタワマンなんて住みたくなくなるよ
688ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:13.97ID:3h31q6iQ0 タワマンって不動産屋がアレな人たち騙して投機させるものだろう?
689ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:23.16ID:cdJcsTIo0690ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:31.29ID:A1fE0lCq0 金持ちが道楽で住むのははいいとして、貧乏人が背伸びしてローンでカツカツの生活してまで住むようなところじゃないな
691ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:32.85ID:OuI5PNqz0692ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:36.83ID:mchje+SG0 >>652
「都心の」戸建だな
「都心の」戸建だな
693ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:43.31ID:LlGstOCy0694ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:44.39ID:7gcmXmG80 東京ならまだ理解できるけど、よりによって地方県庁所在地や、下手したら10万人規模の都市にもタワマンが建ってきてるのは素直に頭おかしいと思う
ただ眺めが良い以外になんのメリットもない
絶対に間違ってる
ただ眺めが良い以外になんのメリットもない
絶対に間違ってる
695ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:55.00ID:gMMYR0UB0 タワマンの魅力は駅近
駅近に非ずんばマンションに非ずだし
駅近に非ずんばマンションに非ずだし
696ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:39:55.19ID:48+BaHbm0 タワシのようなおまんこ
697ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:40:15.20ID:vabFn6y90 マンションてのは1棟丸々のお屋敷の事で
日本のはアパートだって昔教わった
日本のはアパートだって昔教わった
698ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:40:15.88ID:qCvvDYjp0 >>679
今時はむしろ逆で断熱性能や冷暖房設備は注文戸建のほうが上だけどな
洗面所から風呂場まで含めた全館床暖が標準装備になっているハウスメーカーもある
マンション寒いから戸建に移り住む人すらいる時代
昔の戸建と今の戸建って全然違うからな
今時はむしろ逆で断熱性能や冷暖房設備は注文戸建のほうが上だけどな
洗面所から風呂場まで含めた全館床暖が標準装備になっているハウスメーカーもある
マンション寒いから戸建に移り住む人すらいる時代
昔の戸建と今の戸建って全然違うからな
699ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:40:20.48ID:lwZIEm3c0 上げてから落とすなよなあ
買って無いけど
買って無いけど
700ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:40:24.41ID:Vf5yJjCP0 >>684
ゆらーりと揺れる。ぶら下がってるシーリングライトが揺れるからわかる感じ
ゆらーりと揺れる。ぶら下がってるシーリングライトが揺れるからわかる感じ
701ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:40:42.10ID:UpMe8EQh0 タワマンは少しだけ住んでみたい
けどホテルで十分かな
なのでホテル住まいしたい
けどホテルで十分かな
なのでホテル住まいしたい
702ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:40:58.08ID:kefSqZpt0 >>683
うちも東日本大震災の時はいつまでも揺れてる気分がしたわ。
うちも東日本大震災の時はいつまでも揺れてる気分がしたわ。
703ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:08.71ID:9NMdNEYW0 高層階で悦に入ってる人は地震起きた場合の防災のことは考えているのだろうか
704ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:10.42ID:ZMBfWROb0 >>667
911のビル倒壊のイメージがあるから下も嫌だわ
911のビル倒壊のイメージがあるから下も嫌だわ
705ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:34.82ID:DJgcCRZX0 >>684
長周期振動だと結構揺れだろうな
長周期振動だと結構揺れだろうな
706ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:34.89ID:k0N3ydKW0 書いたもん勝ちのクソ記事だらけ
707ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:37.80ID:cdJcsTIo0 >>639
延焼あるの下町だけだろ
延焼あるの下町だけだろ
708ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:42.23ID:M6jV+kSJ0709ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:49.69ID:4qfcCt9H0710ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:41:58.93ID:mchje+SG0711ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:42:24.53ID:0YFIHZNi0 >>151
水道止まったらどうなるんだろ
水道止まったらどうなるんだろ
712ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:42:25.72ID:uGGaYX3L0 土から逃げた奴はタヒぬ
713ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:42:27.87ID:AJ8KQbZd0714ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:42:51.53ID:M6jV+kSJ0715ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:43:05.68ID:ZUZMTzrm0716ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:43:12.16ID:mchje+SG0717ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:43:15.96ID:hMEvRaJl0 タワマンが建てられる所って結局目の前にも建てられるわけだから
景色がーとかで買うもんじゃない
景色がーとかで買うもんじゃない
718ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:43:18.53ID:Vlp4LydN0719ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:44:25.11ID:DJgcCRZX0 >>694
10万はさすがに土地余ってるだろうけど大都市はメリットあるよw
10万はさすがに土地余ってるだろうけど大都市はメリットあるよw
720ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:44:26.10ID:PpoUGuBK0 >>713
松濤に40平米のマンション買って一人暮らししている奴がいるが、40平米で1億したらしいので5億でも意外と小さいかもしれない
松濤に40平米のマンション買って一人暮らししている奴がいるが、40平米で1億したらしいので5億でも意外と小さいかもしれない
721ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:44:40.52ID:sVL7kpbF0 >>718
敷地15坪ならもうちょい安かったり
敷地15坪ならもうちょい安かったり
722ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:45:13.56ID:TdjIhhIj0 住むならマンションがいいけどタワマンには興味ない
十階建てぐらいのマンションの最上階が理想
ある程度の高さだと騒音とか虫とかを全く気にせず生活できるから快適
玄関からの出入りが外から見えるようなプライバシーが守られないところには住みたくないからマンションしか無理
でも高すぎると怖いからタワマンは嫌
十階建てぐらいのマンションの最上階が理想
ある程度の高さだと騒音とか虫とかを全く気にせず生活できるから快適
玄関からの出入りが外から見えるようなプライバシーが守られないところには住みたくないからマンションしか無理
でも高すぎると怖いからタワマンは嫌
723ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:45:14.60ID:Vf5yJjCP0724ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:45:38.36ID:AMyV/ey/0 >>445
イギリスでは禁止になったorなろうとしてる
イギリスでは禁止になったorなろうとしてる
725ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:45:39.58ID:7gcmXmG80 >>710
いやさ、普通にそのタワマンの近所に土地買ってさ注文住宅建ててもそのタワマンより広くて立派な家が建てれるような場所だぞ?
いやさ、普通にそのタワマンの近所に土地買ってさ注文住宅建ててもそのタワマンより広くて立派な家が建てれるような場所だぞ?
726ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:45:46.13ID:j1tHDtDm0 タワマンて金持ちの別荘みたいなもんだから実際に定住するような場所ではないな
必死の思いで買ってる奴がいるとしたら失笑だわ
必死の思いで買ってる奴がいるとしたら失笑だわ
727ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:45:47.52ID:8oBUxD5v0 >>663
そうなん?
定期的に大規模改修はやるだろうけど、基本築年数経つにつれ資産価値は目減りしない?
一戸建ても同じだけど、区分所有者と違って底地権持ってれば上モノに引っ張られない資産になるし
幾分かマシな気がする
そうなん?
定期的に大規模改修はやるだろうけど、基本築年数経つにつれ資産価値は目減りしない?
一戸建ても同じだけど、区分所有者と違って底地権持ってれば上モノに引っ張られない資産になるし
幾分かマシな気がする
728ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:46:03.06ID:UTgHqHuT0 タワマンの勝ち組は、最上階の人だけ。
しかも数年で即転売。
それより下の階は、不動産屋の養分。
しかも数年で即転売。
それより下の階は、不動産屋の養分。
729ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:46:07.43ID:4sIFz3XP0 地震の揺れも住んでる人達が経験できる特権だな
730ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:46:24.00ID:36Fvx0p/0 雪国だと雪かきしなくていいメリットがあるから需要が高いって聞いた
731ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:02.87ID:oFepvJae0 子供は一軒家で育てるのが常識だろ
ローンマンションでガキ走り回って
騒音出してる貧乏人はバカにされてるよ
ローンマンションでガキ走り回って
騒音出してる貧乏人はバカにされてるよ
732ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:12.79ID:kefSqZpt0 >>730
山形のタワマンは売りが出たらあっという間に売れるらしい
山形のタワマンは売りが出たらあっという間に売れるらしい
733ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:15.02ID:AMyV/ey/0734ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:19.70ID:7gcmXmG80735ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:20.43ID:5aQJoS6/0736ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:20.60ID:M6jV+kSJ0737ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:41.90ID:qL+z5zs80 タワマンは中流が都内に済むための施設だべ
タワマンも無理な中流は郊外に出ていく
タワマンも無理な中流は郊外に出ていく
738ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:47:55.74ID:Vf5yJjCP0 駐車場が遠いんだよ
739ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:13.88ID:H/VWHFQR0 >>663
上げ相場のうちだけな
上げ相場のうちだけな
740ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:14.58ID:wOoebqzg0 閉所恐怖症な上にパニック持ちだから絶対住めない、エレベーター無理だしすぐに外にでれないなんて無理
741ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:17.96ID:M6jV+kSJ0742ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:21.02ID:tDDnIRQr0 >>647
築20年越えの30階だけどエレベーター10分とかありえないよ
いちいち測ってないけど普通にすぐ来る
物音はたまに上階の足音が少し聞こえる
乗り物酔い酷くてブランコでも酔うけど地震では酔わない
そのマンション自体に問題があるんじゃないのか?
築20年越えの30階だけどエレベーター10分とかありえないよ
いちいち測ってないけど普通にすぐ来る
物音はたまに上階の足音が少し聞こえる
乗り物酔い酷くてブランコでも酔うけど地震では酔わない
そのマンション自体に問題があるんじゃないのか?
743ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:28.36ID:hMEvRaJl0 たしか10年に一度大規模修繕しなきゃならないから大変だぞ
744ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:41.07ID:TAo6fAim0745ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:43.77ID:8QvG6/B+0 私は東大卒です
https://twitter.com/ando_satoru_
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生がおくれます
タワマンも楽勝です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ando_satoru_
東大を出れば仕事もお金も思いのままです
結婚して幸せな人生がおくれます
タワマンも楽勝です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
746ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:48:47.81ID:CDn4X+6G0 タワマンとか金持ちがサブ的に趣味の部屋作るとこであって、庶民が生活のために住む所じゃないことぐらい普通の脳みそあったら分かること
でもその金持ちに憧れて買ってしまう人がいるからビジネスとして成り立ってるわけで
THE☆資本主義!て感じで良いんじゃないでしょうか
私は住まないけど
でもその金持ちに憧れて買ってしまう人がいるからビジネスとして成り立ってるわけで
THE☆資本主義!て感じで良いんじゃないでしょうか
私は住まないけど
747ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:49:13.26ID:tDDnIRQr0 >>737
その通り
その通り
748ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:49:19.20ID:AMyV/ey/0749ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:49:35.86ID:8oBUxD5v0750ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:49:37.51ID:PpoUGuBK0 24時間ゴミ捨てとディスポーザーが欲しいんだけど、これって戸建てでもどうにかなる設備なんか?
ゴミ捨てのためにいちいち朝起きるのだるいねん
ゴミ捨てのためにいちいち朝起きるのだるいねん
751ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:49:39.46ID:DJgcCRZX0 >>734
ちょっと頭悪そうw
ちょっと頭悪そうw
752ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:50:04.08ID:qL+z5zs80 >>736
40年後のタワマンにその価値残るかね
40年後のタワマンにその価値残るかね
753ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:50:08.34ID:7gcmXmG80 >>741
近所の地区5年から~10年の中古住宅も7500万~8000万余裕であるんですが?
近所の地区5年から~10年の中古住宅も7500万~8000万余裕であるんですが?
754ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:50:45.98ID:IwtEdb2O0755ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:50:51.45ID:mchje+SG0756ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:50:54.16ID:ZUZMTzrm0 区分所有で満足なんかな
めんどくさい
めんどくさい
757ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:50:55.21ID:xL2DSifW0 駅近戸建から低みの見物
758ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:15.63ID:DJgcCRZX0 >>743
そんな頻度でやってたら管理組合破産するわw
そんな頻度でやってたら管理組合破産するわw
759ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:17.46ID:1LpvQJn80760ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:18.35ID:7gcmXmG80 >>751
近郊(奥多摩)とかですか?
近郊(奥多摩)とかですか?
761ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:24.19ID:M6jV+kSJ0 >>752
売出し5000万ぐらいの40年マンションが2000万以上で流れてるのが現状としかいえないかな。時価だし
売出し5000万ぐらいの40年マンションが2000万以上で流れてるのが現状としかいえないかな。時価だし
762ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:34.32ID:mchje+SG0 >>752
だから築47年で都心ですら無い、ましてや東京ですらないタワマンでも3000万円だって
だから築47年で都心ですら無い、ましてや東京ですらないタワマンでも3000万円だって
763ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:40.20ID:Vf5yJjCP0 ELVの5階ぐらいで下りる人と乗り合わせると「そのぐらいなら階段で行ったらどうか」と思ってしまうのは正直言って、
なかったとは言えない。それがデブだと特に
なかったとは言えない。それがデブだと特に
764ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:47.09ID:J9tI3vr40 あんなに高価なのに壁薄いのか。たまらんな。
765ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:51:57.43ID:1848MH7K0 こういう記事ってマンハッタンのセントラルパーク周辺にニョキニョキ増え続けてるタワマンには絶対に触れないよな
10億程度じゃ絶対に買えない金持ちしか住めない物件なのに
10億程度じゃ絶対に買えない金持ちしか住めない物件なのに
766ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:52:11.38ID:5aQJoS6/0767ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:52:41.57ID:yLgw3z330 >>187
夜景と以外の利点を知りたい
夜景と以外の利点を知りたい
768ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:52:49.21ID:GpXvpRTw0 耳が弱いからタワマンなんて無理
揺れとかエレベーターの気圧変化とか死ぬわ
揺れとかエレベーターの気圧変化とか死ぬわ
769ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:52:54.82ID:fakE5lWO0 福岡なんてタワマン自体がない
770ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:00.74ID:8IjvLErq0 集合住宅って負け組が住むところというのが常識
771ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:03.08ID:PpoUGuBK0 まぁ、武蔵小杉のタワマン7000万円70平米とかはもう少し郊外に行って広い物件買えよとは思う
772ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:03.35ID:kefSqZpt0 >>742
あり得ないな。榊はすぐ大袈裟に書く。エレベーター20分待ちって、このタワマンは500階くらいあるのかw
あり得ないな。榊はすぐ大袈裟に書く。エレベーター20分待ちって、このタワマンは500階くらいあるのかw
773ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:03.63ID:gdxprebn0 デベロッパーと金融機関、マスゴミにいいように踊らされてるだけだからな
資産とか投資とかそんな言葉を巧みに使って説明するけど、で?っていう
資産とか投資とかそんな言葉を巧みに使って説明するけど、で?っていう
774ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:06.44ID:1lFFx3Pa0 お前らさ、マンションのカーテンレールってまじまじと見たことあるか?
マンションの格によってこう言うものすら使われてるグレードが全く違うんだぜ
洗面所のタオル掛け一つとっても違うんだぜw
こう言うのを見たら、投機で値上がりしてるだけの本来のグレードはショボいマンションか
真に良い作りのマンションかわかるんだよ
マンションの格によってこう言うものすら使われてるグレードが全く違うんだぜ
洗面所のタオル掛け一つとっても違うんだぜw
こう言うのを見たら、投機で値上がりしてるだけの本来のグレードはショボいマンションか
真に良い作りのマンションかわかるんだよ
775ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:25.51ID:DJgcCRZX0 >>760
日本語の理解力がヤバイw
日本語の理解力がヤバイw
776ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:36.11ID:Vf5yJjCP0 >>750
一戸建て用ディスポーザーあるけど、結局経年劣化で詰まってきて頻繁に配管洗浄しなきゃならんとかが容易に推測できるんで二の足を踏む
一戸建て用ディスポーザーあるけど、結局経年劣化で詰まってきて頻繁に配管洗浄しなきゃならんとかが容易に推測できるんで二の足を踏む
777ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:39.92ID:4HILky9v0 >>767
いざというときに直ぐ売れる
いざというときに直ぐ売れる
778ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:45.72ID:dq+ijVZq0 榊さんの記事だろってスレタイだけでわかる
779ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:54.08ID:w65NaP4P0 貧乏人の僻み
ここは日本だし欧州が好きなら引っ越せばいい
ここは日本だし欧州が好きなら引っ越せばいい
780ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:55.31ID:H/VWHFQR0 マンションは数十年で価値激減だけど、土地は数十年~100年でウン倍ウン十倍だよ
781ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:53:58.33ID:mJ0W4g5z0 タワマンなんてエレベーターにうんこが落ちてるだけで全てが台無しになるじゃん。出勤前にうんこルームで呼吸、帰宅して食事する前にうんこルームで呼吸。
782ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:03.84ID:AMyV/ey/0783ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:08.93ID:VN8qmGAp0 >>4
でも、日本人は 民度高い らしいぞw
でも、日本人は 民度高い らしいぞw
784ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:10.05ID:7gcmXmG80 >>772
朝の通勤時間帯、武蔵小杉ではよくあること
朝の通勤時間帯、武蔵小杉ではよくあること
785ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:23.05ID:dK0/xy7C0 東京蝉多すぎて夏は地獄だから内廊下タワマン一択
786ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:32.41ID:OUUNfg6T0 じゃ、何階建までなら住んでも良いんだ
787ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:40.23ID:1LpvQJn80 前住んでたタワマンクオリティの10階建てマンションは良かったな
住人もうるさくなかったし
住人もうるさくなかったし
788ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:48.40ID:7gcmXmG80789ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:48.77ID:AE2t96Vm0 少子化で外国人労働者増えてく日本でタワマン修繕する技術とかクオリティ維持できんのかな
790ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:51.54ID:jcq4Bm1F0 ユニクロとかソフバンとか元ゾゾの人らはタワマンではなく一戸建てだからなあ
真の勝ち組は戸建てよ
真の勝ち組は戸建てよ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:57.51ID:oe/kTWSz0 歩くのめんどいからタワマン無理だわ
792ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:54:58.40ID:J9tI3vr40793ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:55:04.53ID:M6jV+kSJ0 >>782
だから新耐前のマンションでも値崩れしてないわけやな
だから新耐前のマンションでも値崩れしてないわけやな
794ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:55:08.15ID:8IjvLErq0 >>790
いや、ほんとその通り
いや、ほんとその通り
795ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:55:31.66ID:U1zQ989e0 土地代もったいないから高層にする
いい土地だったりするから価格に箔がついてるが
わざわざ高層まで持ち上げて組み立てるんだからできるだけ薄く軽くなって
モノとしてはペラペラ
いい土地だったりするから価格に箔がついてるが
わざわざ高層まで持ち上げて組み立てるんだからできるだけ薄く軽くなって
モノとしてはペラペラ
796ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:55:33.67ID:AMyV/ey/0797ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:55:38.41ID:4HILky9v0 >>780
この実家は次男が継ぐので要らん
この実家は次男が継ぐので要らん
798ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:55:40.62ID:Od4E7qmg0799ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:55:59.67ID:J9tI3vr40 >>781
お前ロシア人のウンコスキーだろ
お前ロシア人のウンコスキーだろ
800ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:10.90ID:8IjvLErq0801ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:12.62ID:TAo6fAim0 >>750
ディスポーザーは地域によっては浄化槽必要だから自治体に要確認。大丈夫な場所もあるとか無いとか。
ゴミはよほどの事無けれは前日夜なら許容範囲じゃね?どうしてもダメなら事業系業者使う。月1万くらいかかるがな。
ディスポーザーは地域によっては浄化槽必要だから自治体に要確認。大丈夫な場所もあるとか無いとか。
ゴミはよほどの事無けれは前日夜なら許容範囲じゃね?どうしてもダメなら事業系業者使う。月1万くらいかかるがな。
802ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:13.04ID:GvEcLwPE0 馬鹿となんちゃら
803ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:14.85ID:+N5dVrkY0 タワマン憧れるけどなー
住めるなら住みたいよ
住めるなら住みたいよ
804ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:26.10ID:1lFFx3Pa0 分譲マンションならタワマンを選ぶか
あるいは低層の壁式構造のマンションか
あるいは低層の壁式構造のマンションか
805ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:33.30ID:d2ae89ex0 日本と西洋では違うでしょ
それに日本人は集団心理が凄いからタワマンは安全という謎の考えもあるしな
実際は災害時に自分ではどうしようも出来ないことばかりになる
それに日本人は集団心理が凄いからタワマンは安全という謎の考えもあるしな
実際は災害時に自分ではどうしようも出来ないことばかりになる
806ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:43.13ID:BjFVzUsa0 バカと煙は高いところが好きってな
807ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:56:46.30ID:eGYoAp3g0 あんなん精神いかれるわ
808ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:05.92ID:72CBQjJE0 >>2
中卒高卒に馬鹿にされるゴミみたいなお前ってw
中卒高卒に馬鹿にされるゴミみたいなお前ってw
809ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:07.04ID:8IjvLErq0 子どもは情緒不安定になりやすいしな
810ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:07.14ID:eGYoAp3g0 高層階は子供の情操教育によくないからな
811ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:20.34ID:eGYoAp3g0 またシンクロ
812ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:21.36ID:ma1FQ9P40 いや、内部にジム
1階にコンビニ、スーパー、保育園、クリーニング店、飲食店、ほか弁等併設してて
24時間種類問わずいつでもごみ捨て出来る
夏は涼しく冬は温かいタワマンは便利すぎだよ?
1階にコンビニ、スーパー、保育園、クリーニング店、飲食店、ほか弁等併設してて
24時間種類問わずいつでもごみ捨て出来る
夏は涼しく冬は温かいタワマンは便利すぎだよ?
813ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:23.79ID:QJSuX12+0 タイトルだけでわかるわ暴落芸人
814ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:27.21ID:DJgcCRZX0 >>798
ここ数年は高いけど質は悪いという状況だからな
ここ数年は高いけど質は悪いという状況だからな
815ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:28.01ID:J9tI3vr40 ゲイツの130億円自宅って聞いたとき、随分つましい家だなって思ってしまった。
816ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:57:36.03ID:eGYoAp3g0 本日2回目のシンクロ
817ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:00.78ID:eGYoAp3g0 タワマンはヤリマンしか住んでない
818ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:12.13ID:lJT9stIH0 タワマンに縛られると地獄になるだろなぁ
いつでも逃げられる金持ち以外は
住まない方が良いだろなぁ
いつでも逃げられる金持ち以外は
住まない方が良いだろなぁ
819ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:26.91ID:0I8fVygL0 ニューヨーク民
「なんか言った?」
「なんか言った?」
820ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:29.01ID:H/VWHFQR0 プロは土地を買って、まんまと乗せられた素人が長屋買うので回るビジネスw
素人が土地に殺到しちゃうと商売にならんからね
素人が土地に殺到しちゃうと商売にならんからね
821ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:31.41ID:GpXvpRTw0822ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:39.72ID:4HILky9v0 >>812
住民はそのならびのリゾートマンションのプールが使える
住民はそのならびのリゾートマンションのプールが使える
823ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:42.55ID:eGYoAp3g0 新しいマンションは建材高騰の煽りで手抜きだろ
824ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:58:54.32ID:8IjvLErq0 不動産屋は笑いが止まらんだろうな
825ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:01.49ID:eGYoAp3g0 郊外一軒家が勝ち組
826ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:04.03ID:VC7+QC3U0827ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:09.33ID:DJgcCRZX0 >>812
ゴミは便利だけどコンビニなんかほとんど行かないw
ゴミは便利だけどコンビニなんかほとんど行かないw
828ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:20.19ID:ma1FQ9P40 正直即金で購入して10年
駅徒歩一分で購入当初から価格が2000万円上がりました
駅徒歩一分で購入当初から価格が2000万円上がりました
829ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:21.47ID:oj1aqb5+0 高級ホテルもタワーばかり
人気なのはタワーだよ
人気なのはタワーだよ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:21.61ID:QJSuX12+0 城南山手線内タワマン最高です
831ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:31.06ID:eGYoAp3g0 あんな高層ビルは人が住むとこじゃねえよ
832ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:57.38ID:cYc9Gqfz0 都心なら最低でも買ったときと同じくらいの価格では売れるでしょ?
833ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 21:59:57.92ID:PpoUGuBK0 ぶっちゃけ見栄で満たされる部分もあるからな
都心部の家だと8000万のペンシル物件とかあるけど、それでは見栄張れないんだわ
かと言って都心部の豪邸は10億コースだからタワマンは見栄パが素晴らしい
都心部の家だと8000万のペンシル物件とかあるけど、それでは見栄張れないんだわ
かと言って都心部の豪邸は10億コースだからタワマンは見栄パが素晴らしい
834ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:01.69ID:oj1aqb5+0 セキュリティもいいし安全
タワーマンション程いいものないよね
高級ホテルもタワーが人気だからね
タワーマンション程いいものないよね
高級ホテルもタワーが人気だからね
835ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:06.21ID:M6jV+kSJ0836ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:10.33ID:eGYoAp3g0 本当の金持ちは低層の高級マンション
837ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:11.61ID:Vf5yJjCP0 >>759
最後は土地しか残らんけど、都内が地元じゃなけりゃ都内に拘る必要もないしなあ
最後は土地しか残らんけど、都内が地元じゃなけりゃ都内に拘る必要もないしなあ
838ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:13.43ID:J9tI3vr40 >>817
50年ローンで無理して買うことにしました!
50年ローンで無理して買うことにしました!
839ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:42.92ID:HYeGAV5l0 タワマン型刑務所作れ
840ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:44.49ID:oj1aqb5+0 タワーホテルに住んでるのと一緒
人気ないわけねーじゃん
人気ないわけねーじゃん
841ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:50.50ID:VC7+QC3U0 売ってくれチラシが凄かったな
842ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:51.77ID:yLgw3z330843ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:00:57.60ID:eGYoAp3g0 >>838
分譲はいつでも売れるからいいんじゃない
分譲はいつでも売れるからいいんじゃない
844ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:01:06.87ID:CjyM2UxJ0 タワマンはいつでも住み替えられる資金力のある人間が戯れるところです庶民がローン組んで終の住処にするとか言ってると詰む
845ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:01:16.28ID:PjqvShnt0 『アーシング』のすすめ。今すぐ裸足になって外を歩こう!アーシングの健康効果と方法を伝授。誰でも簡単にすぐできる!
https:
//www.youtube.com/watch?v=AYiVpm49pFM
https:
//www.youtube.com/watch?v=AYiVpm49pFM
846ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:01:29.53ID:DJgcCRZX0 別にタワーである必要は無いが、いい場所でそれなりの戸数あった方がコスパいいし維持管理は楽
飽きたらすぐ売れるし
飽きたらすぐ売れるし
847ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:01:32.25ID:oj1aqb5+0 欧州では人気ないのは物件が雑だからだよ
高級タワーホテルは人気だからね
高級タワーホテルは人気だからね
848ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:01:33.32ID:eymL8F/V0 もともと否定派の方が多いと思うよ
なかなか言い出せないだけ
なかなか言い出せないだけ
849ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:01:47.01ID:4HILky9v0850ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:01:54.06ID:7gcmXmG80851ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:04.63ID:cdJcsTIo0852ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:05.32ID:eGYoAp3g0 タワマンにせよ買えば不動産だからな
853ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:38.35ID:T03r5bV10 ちょっとコンビニ行くだけでも時間かかりそうね
854ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:38.41ID:eGYoAp3g0855ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:39.38ID:1lFFx3Pa0 https://i.imgur.com/yvGjzM5.jpg
マンションにはラーメン構造と壁式構造があってな
防音モンスターなのは壁式構造の方なんだよ
壁自体で重い建物支える構造で昔は法的に5階までしか作れなかったけど
今はもう少し高層階のマンションでも壁式が作れるようになった
この手の壁式の分譲が閑静な住宅街にあるんだよ・・・
激富裕層がこう言うのに住んでたりする
ペントハウスがあったりワンフロアに一戸から数戸みたいなレベルのマンション
タワマンは法的にこの手のマンションが建てられる場所には作れないからな
どっちがいいとかじゃなくて好みでしかないけど
マンションにはラーメン構造と壁式構造があってな
防音モンスターなのは壁式構造の方なんだよ
壁自体で重い建物支える構造で昔は法的に5階までしか作れなかったけど
今はもう少し高層階のマンションでも壁式が作れるようになった
この手の壁式の分譲が閑静な住宅街にあるんだよ・・・
激富裕層がこう言うのに住んでたりする
ペントハウスがあったりワンフロアに一戸から数戸みたいなレベルのマンション
タワマンは法的にこの手のマンションが建てられる場所には作れないからな
どっちがいいとかじゃなくて好みでしかないけど
856ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:43.91ID:4HILky9v0 >>852
だれかこの人の日本語を訳して
だれかこの人の日本語を訳して
857ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:46.13ID:oj1aqb5+0 タワーマンションで一つ嫌なのは壁が薄いってことだけ
他にはない
他にはない
858ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:02:52.12ID:DJgcCRZX0 >>828
即金なんて税金払ってない人しかメリットないだろw
即金なんて税金払ってない人しかメリットないだろw
859ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:08.93ID:GMfQDtRL0 自殺メンタル養成所なんだよなぁ
細かな振動となんか関係あんのかね
上層階ほど自殺とかメンタルがやばくなっていく率増加
細かな振動となんか関係あんのかね
上層階ほど自殺とかメンタルがやばくなっていく率増加
860ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:13.08ID:eGYoAp3g0 >>856
いつでも売れる不動産だろって
いつでも売れる不動産だろって
861ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:16.72ID:sptz1ohB0 同じ土地でタワマンと戸建て両方選べるなら戸建て一択だろw
862ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:23.68ID:VIY6fFBL0 そもそも欧米は日本と違って「中古物件」を嫌がらない
既に建ってるんだから自分でカスタマイズして住めばいいだろなんでわざわざ大枚叩いて建て直す?の文化
特にヨーロッパは礎石造で築100年以上耐久性の高いアパートがゴロゴロあってタワマンなど元より必要とされていない
既に建ってるんだから自分でカスタマイズして住めばいいだろなんでわざわざ大枚叩いて建て直す?の文化
特にヨーロッパは礎石造で築100年以上耐久性の高いアパートがゴロゴロあってタワマンなど元より必要とされていない
863ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:36.22ID:4HILky9v0 >>860
たしかに動産ではないわなw
たしかに動産ではないわなw
864ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:50.92ID:eGYoAp3g0 タワマンは住めるなら住んでみたい
865ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:54.81ID:FX5RBYA50 タワマンって壁や床が薄いんか?知らなんだ
866ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:03:59.64ID:smx/kwfI0 タワマン低層階を2戸買えば
867ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:15.69ID:eGYoAp3g0 >>863
資産だろ
資産だろ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:18.46ID:Vf5yJjCP0 wikiよりこのライターの著作一覧を調べてみた
「やってはいけないマンション選び」(青春出版社)
「年収200万円からのマイホーム戦略」(WAVE出版)
「マンションは日本人を幸せにするか」(集英社新書)
「すべてのマンションは廃墟になる」 (イースト新書)
「2025年東京不動産大暴落」 (イースト新書)
「マンション格差」 (講談社現代新書)
「磯野家のマイホーム戦略」(WAVE出版)
「年収300万円でも家が買える!」(WAVE出版)
「新築マンションは買ってはいけない!! 」(新書y)
察した
「やってはいけないマンション選び」(青春出版社)
「年収200万円からのマイホーム戦略」(WAVE出版)
「マンションは日本人を幸せにするか」(集英社新書)
「すべてのマンションは廃墟になる」 (イースト新書)
「2025年東京不動産大暴落」 (イースト新書)
「マンション格差」 (講談社現代新書)
「磯野家のマイホーム戦略」(WAVE出版)
「年収300万円でも家が買える!」(WAVE出版)
「新築マンションは買ってはいけない!! 」(新書y)
察した
869ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:23.30ID:qCvvDYjp0 >>812
我が家がセカンドハウスで持ってるタワマン(総戸数約550戸)はそれらに加えて
25m×5レーンの屋内温水プール、露天サウナ付き温泉大浴場、レストラン、バー、
バスケフルコート取れる体育館、ビリヤード、ダーツ、卓球、カラオケルームなんかもあるな
我が家がセカンドハウスで持ってるタワマン(総戸数約550戸)はそれらに加えて
25m×5レーンの屋内温水プール、露天サウナ付き温泉大浴場、レストラン、バー、
バスケフルコート取れる体育館、ビリヤード、ダーツ、卓球、カラオケルームなんかもあるな
870ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:23.86ID:DJgcCRZX0871ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:27.20ID:H/VWHFQR0 肉(土地)買って家で食われたら焼肉屋(マンデベ)が儲からないのと一緒
872ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:38.18ID:eGYoAp3g0 これもなんかのステマスレ
873ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:47.85ID:GpXvpRTw0 >>812
飲食店やスーパーを同じ建物内に併設するとGとかがワクんだけど
つか、クリーニングとかはコンシェルジュが扱うし、コンビニスーパーは近隣にあるほうが快適
バカ高い管理費修繕費、駐車場代さえ問題なければ、ハイグレード低層マンションのほうが
絶対に暮らしやすいと思うわ
飲食店やスーパーを同じ建物内に併設するとGとかがワクんだけど
つか、クリーニングとかはコンシェルジュが扱うし、コンビニスーパーは近隣にあるほうが快適
バカ高い管理費修繕費、駐車場代さえ問題なければ、ハイグレード低層マンションのほうが
絶対に暮らしやすいと思うわ
874ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:49.23ID:eymL8F/V0 >>853
エレベーターが苦痛っぽいな
エレベーターが苦痛っぽいな
875ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:52.02ID:4HILky9v0876ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:04:58.81ID:yv5E23nR0 欧州では~
気候も地盤も生活習慣も価値観も何もかも違うのに馬鹿はこれで騙されるw
気候も地盤も生活習慣も価値観も何もかも違うのに馬鹿はこれで騙されるw
877ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:05:08.48ID:oj1aqb5+0878ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:05:25.53ID:27W6pGqH0 クワマン否定派
マーシー肯定派
いろんな人がいるよね
マーシー肯定派
いろんな人がいるよね
879ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:05:35.73ID:4HILky9v0 >>870
お前誰だよ
お前誰だよ
880ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:05:45.00ID:RiD3mhPt0 タワマンに嫉妬する貧乏人の溜飲を下げるための記事多すぎやろw
881ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:05:52.21ID:WTE5wHs20882ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:05:56.84ID:ma1FQ9P40 タワマン30階超済
3方向角部屋だけど窓ばっかで電気代がかかるかも知れないが吹き抜けにすれば風通しが良く湿気もない
残る一方向も壁向こうが非常階段のため下階以外はあまり気を使わない
3方向角部屋だけど窓ばっかで電気代がかかるかも知れないが吹き抜けにすれば風通しが良く湿気もない
残る一方向も壁向こうが非常階段のため下階以外はあまり気を使わない
883ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:05:58.05ID:QJ9pDRfl0 金持ち中国人をだまして買わせるものでしょ
本気でステイタス感じてる奴いるんだw
本気でステイタス感じてる奴いるんだw
884ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:06:15.04ID:4HILky9v0 2回線つかって書いてるキチガイがいる
885ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:06:26.21ID:Tzi0k66d0 日本と欧州のタワマンて別物だろ
886ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:06:30.37ID:3jctNPmC0 戸建は買い物便利だわ
うちは庭付き駐車場付きだから
食材大量に車に積んでも庭から家の中に荷物入れられて便利
うちは庭付き駐車場付きだから
食材大量に車に積んでも庭から家の中に荷物入れられて便利
887ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:06:40.47ID:n/mgilC70 日本人独自の価値観ってのはたまにあるからな
まぁステイタスを感じる人がいてもいんじゃないの?くらいに思ってる
まぁステイタスを感じる人がいてもいんじゃないの?くらいに思ってる
888ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:06:53.07ID:QJ9pDRfl0 金持ちだってマウントはできるかもしれないけどさw
889ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:06:55.72ID:rJCxhW+C0 >>13
駅近とか労働者基地なのよ。労働者の待機と輸送の合理性に価値を持ってる社会構造で幸せならいいんだけど出勤時間帯に疲れた顔がイライラしながらぞろぞろと同じ方向に出てくるんだろ
本宅別に持つなら分かるけど
駅近とか労働者基地なのよ。労働者の待機と輸送の合理性に価値を持ってる社会構造で幸せならいいんだけど出勤時間帯に疲れた顔がイライラしながらぞろぞろと同じ方向に出てくるんだろ
本宅別に持つなら分かるけど
890ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:02.47ID:QJSuX12+0 住んでみれば壁が薄いなんて嘘だってわかるのに
なんで住まないの?住めないの?
なんで住まないの?住めないの?
891ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:02.99ID:DJgcCRZX0892ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:04.27ID:FX5RBYA50 >>877
騒音がうるさ過ぎって書いとるやろが
騒音がうるさ過ぎって書いとるやろが
893ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:04.97ID:PpoUGuBK0 豪邸を買ってはいけない!みたいな記事は見ないけど、タワマンは熱心に叩かれるあたりタワマンは人を惹きつける何かがあるよな
894ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:20.37ID:yv5E23nR0895ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:31.78ID:GpXvpRTw0896ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:33.92ID:ymep0Dg/0 他の国ではそうだからって風見鶏かよw
897ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:44.35ID:jcq4Bm1F0 >>821
何をもってハイクラスと言うのかは人それぞれだが君の言うハイクラスは小金持ちの庶民でしかない
何をもってハイクラスと言うのかは人それぞれだが君の言うハイクラスは小金持ちの庶民でしかない
898ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:07:46.62ID:oj1aqb5+0 都内に3棟埼玉千葉に1棟ずつタワーマンション持ってる✌
899名無し募集中。。。
2023/05/23(火) 22:08:07.54ID:yq6Qjqc+0 ニューヨークでもあんま人気ないらしい
900ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:08:12.10ID:PjifRUBR0 災害の時どうなるか、人体やメンタルへの影響はどうか?
みたいなのがもう皆わかっちゃってるからじゃないの。
みたいなのがもう皆わかっちゃってるからじゃないの。
901ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:08:24.20ID:4gxkUxtr0 防音しっかりしたマンションもっと作れよ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:08:26.53ID:/UjRuTZ50 欧州のは中身も立地も違うよw
日本のはコンドミニアムのセコい版だよ
土地が少ない国なので仕方がない
日本のはコンドミニアムのセコい版だよ
土地が少ない国なので仕方がない
903ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:08:31.57ID:eGYoAp3g0904ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:08:53.15ID:Vlp4LydN0 どうでもいいがゴミなんか普通の家ならそんなに出ないだろ。
毎日こまめにゴミ置き場にゴミ出しなんか
タワマン住人だってやってないと思うぞ?
毎日こまめにゴミ置き場にゴミ出しなんか
タワマン住人だってやってないと思うぞ?
905ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:08:53.55ID:Pi/97AG10 なんか子供の発達が遅れるとかデータでて大騒ぎになったんじゃなかった?
906ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:08:59.41ID:ma1FQ9P40907ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:06.69ID:887g+k8T0 戸建て派
タワマンというか集合住宅が無理なんだよな
他人と共同所有が嫌だし
壁一枚で繋がってるのも嫌
他人の住まいとは何もない空間があって欲しい
それが精神的にすごく大事
タワマンというか集合住宅が無理なんだよな
他人と共同所有が嫌だし
壁一枚で繋がってるのも嫌
他人の住まいとは何もない空間があって欲しい
それが精神的にすごく大事
908ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:09.80ID:UL+R5wtd0 タワマンは金持ちが賃貸で住む所だろ
909ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:13.58ID:oe/kTWSz0 玄関出てすぐ外じゃないのが嫌
廊下歩いたりエレベーター乗ったりとかめんどい
廊下歩いたりエレベーター乗ったりとかめんどい
910ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:13.57ID:FzdoU/AE0 311の時にタワマン30階に住んでた人がエレベーター一週間止まって悲鳴上げてたよwwwwwwww
911ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:15.03ID:348ImDAf0 広い家に住みたいのに集合住宅って矛盾しているよな
912ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:39.75ID:bpnpUfZl0 ちゃんとしたタワマンは供給過剰でない人気物件なら買った時より高く売れたりして上手く売買すればタダで住めるようなもの
913ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:42.00ID:DJgcCRZX0 >>893
小金持ちが失敗する事を期待してる人たちがたくさんいるw
小金持ちが失敗する事を期待してる人たちがたくさんいるw
914ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:49.61ID:y/OzSC8h0 町並みがかっこよくなるからどんどんタワマン作ろうや
低層建ぺい率MAXのタケノコビル乱立はあかん
低層建ぺい率MAXのタケノコビル乱立はあかん
915ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:51.36ID:PpoUGuBK0 つーか、セキュリティって言うけどマンションのセキュリティってそんなに信用できるもんなの?
出入りが多いから、住民に混じってオートロック突破とかされそうだけど
出入りが多いから、住民に混じってオートロック突破とかされそうだけど
916ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:53.47ID:oj1aqb5+0 タワーマンションが揺れるとかあほか
貧乏人の妄想には付き合いきれんわ
貧乏人の妄想には付き合いきれんわ
917ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:57.29ID:eGYoAp3g0 金持ち以外はお断り
918ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:09:57.75ID:ma1FQ9P40 >>910
非常用電源があるので計画停電中もエレベーター使えてました
非常用電源があるので計画停電中もエレベーター使えてました
919ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:09.96ID:Gp0wdTBp0 >>911
フラットとかそれを両立してますな
フラットとかそれを両立してますな
920ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:12.65ID:UB8/Qj5Q0 住むものじゃなくて転がすもの
921ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:16.32ID:H/VWHFQR0 >>898
いくらなんでも見栄張りすぎw
いくらなんでも見栄張りすぎw
922ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:21.86ID:/5SdOb7a0 設備の充実はとても魅力的だがエレベータはダルいんだよなぁ
都内住みだけど趣味的に車必須だし、今の戸建ては扉開けたらすぐに車乗り込めるのはデカい
それぞれ良い面悪い面あるわな
都内住みだけど趣味的に車必須だし、今の戸建ては扉開けたらすぐに車乗り込めるのはデカい
それぞれ良い面悪い面あるわな
923ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:23.56ID:CDn4X+6G0924ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:27.27ID:kefSqZpt0 >>912
タダどころか儲かっている人が大勢いる。
タダどころか儲かっている人が大勢いる。
925ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:34.56ID:VC7+QC3U0 タワマンもいいが最近リゾートホテルの部屋購入も興味が湧いてきた
エクシブみたいなのもいいけど
エクシブみたいなのもいいけど
926ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:39.35ID:P6dw3ubt0 >>849
ってことは景色以外にタワマンの利点はないのか
ってことは景色以外にタワマンの利点はないのか
927ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:46.82ID:oj1aqb5+0 下の階は貧乏人
金持ちは上
金持ちは上
928ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:47.46ID:cPjLmyjN0 令和最新版 団地
929ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:52.21ID:djk+g4140930ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:10:58.84ID:QJSuX12+0931ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:11:20.92ID:GpXvpRTw0 >>897
は?高級ブランドマンションのことだぞ
は?高級ブランドマンションのことだぞ
932ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:11:36.45ID:oj1aqb5+0933ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:11:36.75ID:5Ox/LPD/0934ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:11:48.25ID:H/VWHFQR0 >>911
頑張って買えても維持費が続かんのだろうな
頑張って買えても維持費が続かんのだろうな
935ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:11:50.46ID:DJgcCRZX0 >>912
今はほんとそんな感じ、相場だから変動はするが立地がいい場所に建ってるから有利
今はほんとそんな感じ、相場だから変動はするが立地がいい場所に建ってるから有利
936ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:01.14ID:djk+g4140 >>926
窓から泥棒に入られる心配があまりない、とか
窓から泥棒に入られる心配があまりない、とか
937ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:23.86ID:PjifRUBR0 賃貸なら一度住んでみたいな〜
938ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:24.80ID:VC7+QC3U0939ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:36.59ID:Dv42zB8T0 >>643
タワマンと聞いたらまずそれを思い出してしまう
タワマンと聞いたらまずそれを思い出してしまう
940ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:38.00ID:oj1aqb5+0 揺れてる実感なんか住んでいてあるわけねーまだろw
あほかこいつ
あほかこいつ
941ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:39.75ID:JudKdFjC0 >>839
ベランダ付きでな
ベランダ付きでな
942ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:41.25ID:Pi/97AG10 >>930
いやヨーロッパよ。
いやヨーロッパよ。
943ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:12:51.91ID:GpXvpRTw0944ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:13:09.56ID:DJgcCRZX0 >>929
俺タワマン低層階だけど横の音は全く聞こえない、高層階はしらんけどw
俺タワマン低層階だけど横の音は全く聞こえない、高層階はしらんけどw
945ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:13:25.00ID:7gcmXmG80 そもそもなんでジャップって、アパートのことをマンション(豪邸)って言うの?
946ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:13:37.25ID:qYRFwwET0 タワマン住んでてこの前戸建て見に行ったけど戸建てのがいいなって思った。
947ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:13:52.59ID:H/VWHFQR0 株板もそうだがこういう相場になるとポジトーク野郎が多くなるから気をつけろ
948ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:13:59.68ID:USzED3/h0 狭い日本に同じ価値観持ち込まれてもねぇ
949ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:14:03.72ID:txe2iBFY0 なんとかは高いところが好きと言うけど景色なんてすぐに飽きるし
高層マンションは不便で良いところなしだよな
高層マンションは不便で良いところなしだよな
950ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:14:09.06ID:EMy8cBVV0 >>862
欧州とでは人口密度も違うし
https://i.imgur.com/1w151MY.jpg
やっぱり密集してないと
電車も便利に動かないからねぇ
https://i.imgur.com/crODtRK.jpg
欧州とでは人口密度も違うし
https://i.imgur.com/1w151MY.jpg
やっぱり密集してないと
電車も便利に動かないからねぇ
https://i.imgur.com/crODtRK.jpg
951ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:14:16.84ID:oj1aqb5+0 戸建てはセキュリティがやばい
952ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:14:17.78ID:FzdoU/AE0953ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:14:33.70ID:cPjLmyjN0954ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:00.67ID:P6dw3ubt0 >>936
3階建てや4階建てだと窓から泥棒入るかぁ
3階建てや4階建てだと窓から泥棒入るかぁ
955ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:09.15ID:DJgcCRZX0 >>947
今は中古マンション相場上がってる
今は中古マンション相場上がってる
956ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:11.57ID:5VDWuXhU0 歴史的な売り時だとは思うけど買い時とは思わないな。持ってる人はさっさと売り抜けて庭付き戸建購入した方が良いよ
957ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:12.32ID:Vlp4LydN0 家なんて必要で欲しくなったら買える物を買えば良い。
つーかそれしか出来ない。
つーかそれしか出来ない。
958ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:16.66ID:GQIQV9og0 戸建て派だけど建て替え時の仮住まいでどうせならと六本木ヒルズに数ヶ月住んだ
まあ快適だったな
まあ快適だったな
959ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:24.84ID:oj1aqb5+0 どんなハイグレードのセキュリティにしてもやはり戸建ては地場が近いから逃げられやすい
960ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:27.34ID:oHN5UbTo0 もう笑うしかないな
ほとんどバカ 自分の住処決めんのそんなことで決めてたのか
まぁ経済回すためにも浪費なりしてくれ笑
ほとんどバカ 自分の住処決めんのそんなことで決めてたのか
まぁ経済回すためにも浪費なりしてくれ笑
961ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:34.66ID:djk+g4140 >>945
最初は、高級感を出すために不動産屋がつけた「○○マンション」という固有名だろ
最初は、高級感を出すために不動産屋がつけた「○○マンション」という固有名だろ
962ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:35.02ID:887g+k8T0963ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:40.60ID:46lszBrj0 立地良くて隣人ガチャがハズレじゃなければどこでもいいわ
964ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:45.99ID:ma1FQ9P40 30快適超住みだけど虫は来ないが鳥はたまーに来る
外的に狙われにくいのでちょっとずつ登ってきたハトに10年のうち3羽くらい来てた
いずれも気づいたら派手に追い払って消臭スプレーふちまけると来なくなる
外的に狙われにくいのでちょっとずつ登ってきたハトに10年のうち3羽くらい来てた
いずれも気づいたら派手に追い払って消臭スプレーふちまけると来なくなる
965ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:15:48.43ID:eymL8F/V0 >>945
不動産屋の陰謀だろうたぶん
不動産屋の陰謀だろうたぶん
966ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:16:57.25ID:DJgcCRZX0 >>956
売り時ではあるけど建築費も高騰してるので賃貸しかないw
売り時ではあるけど建築費も高騰してるので賃貸しかないw
967ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:17:31.60ID:9ITmmUD30 そもそも人間があまり好きじゃないからマンション暮らしとかしたくねえ
968ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:17:33.28ID:oHN5UbTo0 タワマンなんざ賃貸で金がありあまったやつが気まぐれで引っ越すもんだろ ホテル住まいする感覚でしょ
969ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:17:38.61ID:GpXvpRTw0970ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:18:03.82ID:oj1aqb5+0 豪邸もいいわな
971ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:18:04.48ID:H/VWHFQR0 自分が住む用のでリセールとか考えてる時点で限界見えてるよね・・・
972ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:18:12.21ID:oHN5UbTo0 貸す側に回って金稼ぐ建物だよな
973ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:18:35.22ID:ma1FQ9P40 いずれ実家の庭付き一戸建て相続するけど売ってしまおうと思ってる
マンションのほうが住みやすい
ゴミ捨てとか外壁の塗装や植木の整備等面倒くさい
マンションのほうが住みやすい
ゴミ捨てとか外壁の塗装や植木の整備等面倒くさい
974ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:18:46.74ID:QJSuX12+0975ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:18:48.18ID:E1SYuEOA0 アリさんはキレすぎ
976ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:18:57.19ID:887g+k8T0977ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:19:05.67ID:VC7+QC3U0 諦めろって
その二階建てアパートもいつ追い出されるかわからんだろ
外にある洗濯機調子悪くなってきてるぞ
自転車に油させよ
その二階建てアパートもいつ追い出されるかわからんだろ
外にある洗濯機調子悪くなってきてるぞ
自転車に油させよ
978ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:19:45.90ID:qvTnvUH60 >生まれ育ったのは京都市の左京区というところ。
左京区言いたかっただけやろ
右京区なら「生まれ育ったのは京都市。」言うてるはず
左京区言いたかっただけやろ
右京区なら「生まれ育ったのは京都市。」言うてるはず
979ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:19:46.80ID:AMyV/ey/0 >>793
新耐震でも修理工がもういないから数年雨漏り耐えんといかんよ
新耐震でも修理工がもういないから数年雨漏り耐えんといかんよ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:19:57.36ID:NRFDQdD50 >>33
こいつタワマン大嫌いでネガティブな性格丸出しだよな
こいつタワマン大嫌いでネガティブな性格丸出しだよな
981ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:20:32.12ID:NS0+9LZb0 エレベーターの気圧と人圧がやだ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:21:01.39ID:DJgcCRZX0 >>976
マジで売り抜けて賃貸に転居した奴いるわ、経済的にはそれ正しいのかもしれないけど中々面倒w
マジで売り抜けて賃貸に転居した奴いるわ、経済的にはそれ正しいのかもしれないけど中々面倒w
983ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:21:19.68ID:NRFDQdD50 >>36
海外の都市部は治安が悪いのも有るからな
海外の都市部は治安が悪いのも有るからな
984ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:21:19.78ID:887g+k8T0985ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:21:53.19ID:4HILky9v0 別に買わないんでしょ
986ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:21:55.38ID:oHN5UbTo0 そんなに大層な建物じゃないけど
都内で部屋貸ししてるけど4月から家賃3万あげても出ていかないでいてくれる人にはほんとうに感謝してます
都内で部屋貸ししてるけど4月から家賃3万あげても出ていかないでいてくれる人にはほんとうに感謝してます
987ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:22:01.02ID:kefSqZpt0 >>964
同じくらいの階数に住んでるけど、ベランダで蝉がひっくり返ってたりするな。カラスはたまに休んでる。
同じくらいの階数に住んでるけど、ベランダで蝉がひっくり返ってたりするな。カラスはたまに休んでる。
988ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:22:46.54ID:AMyV/ey/0 最近の駅直結タワマンって100平米すらないのばかり
武蔵小杉の75平米すらない4LDKに4人家族で住んでるって衝撃でブリブリやったな
武蔵小杉の75平米すらない4LDKに4人家族で住んでるって衝撃でブリブリやったな
989ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:23:09.29ID:dvv0ca430 ラッツアンドスターの人
990ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:23:12.47ID:kefSqZpt0 >>978
左京区はでかいからな。八瀬の奥でも左京区。
左京区はでかいからな。八瀬の奥でも左京区。
991ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:23:22.33ID:Pi/97AG10 >>974
まあ、ヨーロッパはヨーロッパでデータでみて「ヤバいやん!?」ってなったのだろうから。
まあ、ヨーロッパはヨーロッパでデータでみて「ヤバいやん!?」ってなったのだろうから。
992ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:23:34.05ID:ZnVJpkOE0993ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:24:12.69ID:H/VWHFQR0994ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:24:38.74ID:z1nyDLqB0995ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:25:48.71ID:NRFDQdD50 >>80
今のマンションは一室が燃えて終わり。無知は黙っていた方がいいよ?
今のマンションは一室が燃えて終わり。無知は黙っていた方がいいよ?
996ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:25:56.88ID:DJgcCRZX0 どんどん古くなってるのに値段は上がっていくというw
997ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:26:22.45ID:oHN5UbTo0998ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:27:55.35ID:+XxMlyZT0 そりゃそうだ
あんな住みにくいところに大金出す連中が不思議でならなかった
あんな住みにくいところに大金出す連中が不思議でならなかった
999ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:28:06.16ID:YB2+ywI90 下界を俯瞰すると馬鹿が蠢いているのが見えて気持ちいい
地面の蟻の巣穴を見下ろしているのに似た感情
でも山頂付近に建つ平屋のベランダから見下ろす世界のほうがもっとずっと遥かに気持ちいい
だから本物の富裕層は一時暮らしにしかタワマンを使わないんだ
地面の蟻の巣穴を見下ろしているのに似た感情
でも山頂付近に建つ平屋のベランダから見下ろす世界のほうがもっとずっと遥かに気持ちいい
だから本物の富裕層は一時暮らしにしかタワマンを使わないんだ
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/05/23(火) 22:28:57.97ID:VN8qmGAp010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 49分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【食糧】スーパーのコメ5kg4000円突破 値上がり続く 史上最高値を更新 農水省★7 [シャチ★]
- 【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
- テレビ朝日「ナスD」がパワハラ、経費の不適切使用で降格処分…冠番組のSNS、公式HPも全て削除 [muffin★]
- 【大阪】万博盆踊り、4000人募集 テーマソングでギネス挑戦 [七波羅探題★]
- ホテル転落死事故 4歳児、1人で10階の非常用扉まで移動か 福岡 [どどん★]
- 【ブラジル🇧🇷】ルーラ大統領が訪日、ブラジル産牛肉の日本市場開放を要求…日本・メルコスル間の貿易協定にも意欲 [樽悶★]
- 有田芳生、上杉隆との名誉毀損裁判勝訴… この上杉が、一端のジャーナリスト扱いされて政治家にまでなろうとしてた時代があったよな [452836546]
- 「キャンディーチューン」とかいうアイドル、可愛すぎる
- 桃鈴ねねのギラギラファンミーティング🏡
- 納豆9パックにうどんぶち込んでそばつゆかけて食べた
- コメの取引価格、2月も暴騰で6ヶ月連続最高値! 前年比73%↑の歴史的インフレ 日本人はいつまで我慢するんだ [452836546]
- JC2不登校だけど質問ある?