※2023年6月30日 19:20 (2023年6月30日 20:46更新)
日本経済新聞
2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の大人(18歳以上)の基本入場料金が7500円に正式に決まった。政府が30日、日本国際博覧会協会(万博協会)の価格案を了承した。18歳未満は大きく割り引き、家族連れ需要を取り込む。通常より安く購入できる前売り券や、ほとんどの日程で何度でも入場できる「通期パス」も用意する。
同日開いた政府の国際博覧会推進本部で決まった。各プランで「中人」(12~17歳)は大人の6割程度、「小人」(4~11歳)は4分の1程度の値段にする。3歳以下は無料とした。25年4月13日から半年の開催期間、ほぼ全日程で何回も入場できる「通期パス」は大人3万円で、前売り券と同時に販売を開始する方針。
前売り券は好きな日に1回入場できる「一日券」が大人6000円だが、24年10月以降に購入する場合は同6700円と値段が上がる。万博協会は開幕500日前となる11月末から販売を始める方針。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF301GM0Q3A630C2000000/
探検
【2025年 万博】大阪万博の基本入場料、7500円に正式決定 政府が了承 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ぐれ ★
2023/07/01(土) 11:47:07.99ID:SXLRK1pV92ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:48:01.83ID:F0zkMi+J0 いい万博にしなさ
3ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:48:26.15ID:F0zkMi+J0 い
4ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:48:31.35ID:vdmk9UKd0 海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ ★3 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688179202/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688179202/
2023/07/01(土) 11:48:58.88ID:dYNIR0Sf0
行かないからどうでもいい
コロナ禍のあのジャンパーで行かないと決めた
コロナ禍のあのジャンパーで行かないと決めた
2023/07/01(土) 11:49:07.23ID:Y04tRM3k0
キリが悪いな10000円にしろ
7ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:49:32.66ID:nNNpDkjX0 通期パスって、何回も行きたくなるようなものなのかな
割と安めなのは、やっぱ何回も行くようなものじゃないってこと?
割と安めなのは、やっぱ何回も行くようなものじゃないってこと?
8ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:49:47.82ID:wy9lrm0A0 安いね
タダでも行かないけど
タダでも行かないけど
9ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:49:51.44ID:qPRK2dZr0 金払って空き地見に行くんか
2023/07/01(土) 11:50:14.18ID:oEMVINEI0
千葉のディズニーランド行ったほうがマシ
11ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:50:34.84ID:RUmlTsyg0 入場料は1000円にして中で取れいいのに
2023/07/01(土) 11:50:37.16ID:BLVgs1eV0
レゴランドとドッチ行くか悩むレベルだな
13ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:51:15.55ID:FqxMIGzm0 わー、やすいーやすいー
2023/07/01(土) 11:51:25.86ID:ifHw6U6R0
どちらにせよ行かないしな
もっと高くていいけど
もっと高くていいけど
15ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:51:27.60ID:VLHr3GBH0 安いね
でもUSJに行くよね
でもUSJに行くよね
2023/07/01(土) 11:51:31.17ID:o1m9xz9o0
跡地が公園になってから行くわ
17ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:51:47.85ID:VpE60uEl0 和歌山でやった世界リゾート博は6000円ぐらいでパスポートが買えて毎日入れた
18ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:51:54.06ID:CpXNxOGz0 この金額ならディズニーに行く
2023/07/01(土) 11:52:28.30ID:HDiHU0Ho0
2020でいろんな仕組みがわかったからと
一切スルーにしたという人は多そう
一切スルーにしたという人は多そう
2023/07/01(土) 11:52:33.25ID:hgvGHN8w0
一回入場6,000円はぼりすぎだろ
2023/07/01(土) 11:52:58.10ID:E3+8H72U0
中での飲み食い一切フリーで15000円とか
そういうチケあったら買うかも
そういうチケあったら買うかも
2023/07/01(土) 11:53:01.15ID:JZAdKtC/0
弱気な値段設定で草
今回も学徒動員しそうだな
今回も学徒動員しそうだな
23ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:53:23.45ID:ap9SYoWF0 ディズニーやUSJと比べたら随分安いな
2023/07/01(土) 11:53:46.18ID:mne2Cr4s0
家から30分で行けるから気楽だけど遠くからわざわざ来るかねこんな高いの
2023/07/01(土) 11:53:53.55ID:iQd/uHaq0
2023/07/01(土) 11:53:55.51ID:IfK3cpy80
どうせ行かんからどうでもいいわ
2023/07/01(土) 11:54:19.28ID:JZAdKtC/0
もの好きは一定数いるから破格の定期パスはサクラみたいなもんかw
暇なジジババは万博でワクワクした世代だし
暇なジジババは万博でワクワクした世代だし
2023/07/01(土) 11:54:41.74ID:F3jHMX/e0
何が入るか全く決まってないのに
チケット価格だけ決めてどうするの?
チケット価格だけ決めてどうするの?
2023/07/01(土) 11:55:09.21ID:MNex84eW0
学徒動員の場合はその正規入場料がそのまま税金での穴埋めになるから
主催側はウハウハなんだよな
主催側はウハウハなんだよな
2023/07/01(土) 11:55:14.93ID:cB6U9c/40
皮算用もほどほどに
2023/07/01(土) 11:55:18.05ID:7ZGvjGPc0
つくば万博は、子供心にワクワクして連れてったもらった時は大喜びでパビリオンを見て回った記憶があるけど、今の子達はこういう万博でトキメクのかねえ(´・ω・`)
2023/07/01(土) 11:55:26.16ID:5BbbRfhR0
無料でも行かない
2023/07/01(土) 11:55:34.07ID:6vaABZWM0
こどおじだから子供料金でいいよね?
34ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:56:09.75ID:91FxU0tT0 五星紅旗を持ってったらお安くなりますか?
35ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:56:14.82ID:FqxMIGzm0 中で食うランチ、最低1500円~w
2023/07/01(土) 11:56:20.39ID:Cck00Kjy0
2023/07/01(土) 11:56:51.02ID:jcMykZ6O0
2000円くらいにして中の飯で利益出したほうがいいんじゃね
満員のほうが見栄えもええやろうに
満員のほうが見栄えもええやろうに
2023/07/01(土) 11:56:56.19ID:5aLdHP2j0
39ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:56:56.31ID:whLaIx3o040ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:57:24.52ID:bfpg+QhL0 東京ネズミーランドより全然安いじゃん
2023/07/01(土) 11:57:30.26ID:JZAdKtC/0
つーかまじで集客悪い予想なんだろうね
フリー日程の前売りとかも混在全く考えてない
つか不整理で混在すれば盛況アピールできるから混在しろと思ってそうw
フリー日程の前売りとかも混在全く考えてない
つか不整理で混在すれば盛況アピールできるから混在しろと思ってそうw
2023/07/01(土) 11:57:40.28ID:/KcrKwyd0
43ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 11:57:45.93ID:+OQPEG1h0 大阪万博=いのちの輝き→赤い内臓キャラ
2023/07/01(土) 11:58:05.87ID:jdlzTCRo0
ナチスのベルリン五輪みたいに維新翼賛万博になりそう
2023/07/01(土) 11:58:13.51ID:gLGfaI8N0
パビリオンが少ないとなると
高額入場料払って入っても
待ち時間だらけになりそうだな
高額入場料払って入っても
待ち時間だらけになりそうだな
2023/07/01(土) 11:58:20.60ID:d9qONhgE0
外国のが無いスカスカの展示会場に7500円は高くないか?
大阪人が入場ゲートでまけろって大騒ぎするぞ
大阪人が入場ゲートでまけろって大騒ぎするぞ
2023/07/01(土) 11:58:35.48ID:MNex84eW0
愛・地球博の時は「なんたらチーズの定食が2000円!」とかでネットでキャッキャしてたけど
あの時の方が色々余裕があったな
笑ってられたし
あの時の方が色々余裕があったな
笑ってられたし
2023/07/01(土) 11:59:29.04ID:ZGVAL7h10
2023/07/01(土) 11:59:32.96ID:DlWGdYYv0
USJに全部取られてまう
2023/07/01(土) 11:59:41.41ID:F3jHMX/e0
>>40
でもディズニーランドは楽しいじゃん
でもディズニーランドは楽しいじゃん
51ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:00:33.20ID:5arcI7rU0 返り血肉片ナンバーどれくらい枚数出たの?
https://i.imgur.com/S17QIe6.jpg
https://i.imgur.com/S17QIe6.jpg
2023/07/01(土) 12:01:42.56ID:i2dy1/j10
一国博覧会なのに高すぎ
2023/07/01(土) 12:01:51.12ID:Xge2F8GT0
これ人入るのかな
値段云々の前に今更万博で見たい物ってある?って感じ
発展途上の時代なら未来を見たくて皆こぞって行ったみたいだけど
この時代に見て驚いて感動するようなもんないでしょ
値段云々の前に今更万博で見たい物ってある?って感じ
発展途上の時代なら未来を見たくて皆こぞって行ったみたいだけど
この時代に見て驚いて感動するようなもんないでしょ
2023/07/01(土) 12:02:31.54ID:0Bi4Pwtg0
二度と計画立てられない位に大失敗しろ。
2023/07/01(土) 12:02:39.15ID:Yv9aUPmc0
そも開催できるの?
56ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:03:20.82ID:DzMR258m0 >>1
1990年の大阪花博の入場料が約3000円だったから2.5倍かぁ!
1990年の大阪花博の入場料が約3000円だったから2.5倍かぁ!
2023/07/01(土) 12:03:48.43ID:No6WO4pi0
つか建設間に合うんか?
来年4月から開催なのに、海外テーマパーク分なにも作れて無いぽいし。
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ ★3 [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688179202/
来年4月から開催なのに、海外テーマパーク分なにも作れて無いぽいし。
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ ★3 [蚤の市★]
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688179202/
2023/07/01(土) 12:03:49.50ID:oKOE3FEV0
>>7
一日じゃ全部見れないという設定では?
一日じゃ全部見れないという設定では?
2023/07/01(土) 12:04:04.40ID:d9qONhgE0
コロシテ君の話題以上のもんが無いのってヤバない?
2023/07/01(土) 12:04:23.33ID:i2dy1/j10
>>36
万博も無観客でいいんじゃないかな
万博も無観客でいいんじゃないかな
2023/07/01(土) 12:04:36.04ID:VjVawmdS0
関西人は金銭感覚がおかしい
2023/07/01(土) 12:04:52.86ID:EZnHxS4I0
2023/07/01(土) 12:05:08.32ID:EsWNgqz+0
キャラクターが禍々しすぎて
2023/07/01(土) 12:06:13.83ID:eCUqu/0p0
更地でも入場料取るんか?
2023/07/01(土) 12:07:18.66ID:/M50t2c/0
66ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:08:26.46ID:gJ1+6ugh0 行かないからどうでもええで
67ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:08:26.69ID:CwRYTIeh0 維新じゃこうなる
68ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:08:33.47ID:DljLBIdZ0 目玉イベントはなんなんだ?
UFJに負けるようだと
わざわざトウキョウから行かないだろ
UFJに負けるようだと
わざわざトウキョウから行かないだろ
2023/07/01(土) 12:09:01.75ID:pP9Ze8Ah0
低学歴と同じ空気を吸うだけでマヌケが移ってしまうから
こういうものには絶対に行きません。
こういうものには絶対に行きません。
2023/07/01(土) 12:09:40.63ID:tI4daDey0
ユニバに行った方が楽しそう
71ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:09:47.53ID:yhZVyhS40 7500円の価値なんぞどう見ても無い
2023/07/01(土) 12:09:53.29ID:OAe47MJ90
無駄にエネルギー消費させないでメタバースでやりなよ
2023/07/01(土) 12:10:11.10ID:De5Wa+I00
75000円でいいだろ
俺は家でゲームやってるけど
俺は家でゲームやってるけど
74ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:10:57.00ID:HA6WZ1M90 行くことは無いだろうからどうでも良い
75ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:11:09.02ID:yhZVyhS40 >>47
その定食だけさせる為に弁当の持ち込み全面禁止はやり過ぎだった
その定食だけさせる為に弁当の持ち込み全面禁止はやり過ぎだった
2023/07/01(土) 12:11:45.10ID:MNex84eW0
USJとのセット料金で1万円なら…
2023/07/01(土) 12:11:47.75ID:eCUqu/0p0
>>68
コブクロコンサート(ころして君付き)
コブクロコンサート(ころして君付き)
2023/07/01(土) 12:12:23.06ID:xEPTUj8P0
ネットフリックス1ヶ月 790円。
79ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:12:36.97ID:yhZVyhS402023/07/01(土) 12:13:00.17ID:eCUqu/0p0
2023/07/01(土) 12:13:06.98ID:zI/UeTJX0
>>56
給料も2.5倍くらい上がってるから妥当
給料も2.5倍くらい上がってるから妥当
2023/07/01(土) 12:13:26.37ID:KvANeSkS0
どんな価値があるか分からんのに払うやついるんかね
83ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:13:46.26ID:OSkJvHcW0 もうバーチャル開催しか無理かもな
入場料はせいぜい千円
入場料はせいぜい千円
84ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:13:52.50ID:KNpESwmw085ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:14:25.06ID:whNOFQfd0 ぼったくりすぎ
馬鹿じゃねえの
馬鹿じゃねえの
2023/07/01(土) 12:14:29.20ID:0B8Jq6yb0
バーチャル万博いくよ
87ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:14:43.91ID:hEi7zTii088ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:14:44.93ID:yhZVyhS402023/07/01(土) 12:15:16.37ID:VaOj/tSL0
2023/07/01(土) 12:15:27.37ID:sm3rCr080
金額はともかく万博に魅力がないからなあ
2023/07/01(土) 12:15:52.18ID:Z5iLI9aZ0
2023/07/01(土) 12:16:10.81ID:uiYkjCwM0
>>80
テロ対策という大義名分があるから…w
テロ対策という大義名分があるから…w
93ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:16:16.47ID:Y0g593a70 安すぎて外国人ばっかりになるんじゃね
2023/07/01(土) 12:16:47.07ID:BEyXc6xH0
山下太郎だかなんかの塔をまた再建するのかよ
ボリ杉だろ
ボリ杉だろ
2023/07/01(土) 12:17:44.98ID:eCUqu/0p0
96ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:18:18.61ID:0MlOZGCE097ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:18:24.60ID:tRdztx1y0 はあ?常識が無いな政府
ドルにしとけよ
円は不安定化させるつもりだろう?
ドルにしとけよ
円は不安定化させるつもりだろう?
2023/07/01(土) 12:18:42.73ID:rgR5Xar20
8時間働いても入場すらできないのか…
99ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:18:54.94ID:LQNbVOZr0 誰か動画を上げるだろうから
それで見るからいいわ万博なんて
それで見るからいいわ万博なんて
100ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:20:18.69ID:wyPK0Kq80 中身スカスカで入場料激高ってパソナ王国大阪らしいわ
101ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:21:05.97ID:YhLRC4/10 もりころ博は4600円だった
それでも高いなあと思ったけど
大阪万博はないなあ
USJ行ったほうが楽しめると思う
海遊館と食べ歩きでもいい
万博価格で中も高いだろうし、お弁当持ち込み禁止だろうし
それでも高いなあと思ったけど
大阪万博はないなあ
USJ行ったほうが楽しめると思う
海遊館と食べ歩きでもいい
万博価格で中も高いだろうし、お弁当持ち込み禁止だろうし
102ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:21:11.55ID:YW4cNhOq0 行かないからどうでもいい
103ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:21:36.29ID:LjNC5cGM0 維新の祭典?
104ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:21:36.58ID:Gw2FtctJ0 「嫌なら来るな」
105ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:21:54.04ID:d9qONhgE0 前回は人間洗濯機があったようなので
今回は家族四人まとめて洗えるのとか出せよ
今回は家族四人まとめて洗えるのとか出せよ
106ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:22:22.65ID:iLyLTqjc0 興味ないから どうだって
107ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:22:30.42ID:gHHckNyH0 これも維新のお陰で7500円で済んだんですね。
大阪自民だったら2万円はしてたと思います。
大阪自民だったら2万円はしてたと思います。
108ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:23:59.91ID:scRpm2fz0 2025年の物価もわからないのに
109ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:25:22.18ID:0MlOZGCE0 >>56
1990年花博をした大阪の最低賃金が547円
2025年万博をする大阪の最低賃金を1368円
に2.5倍するって事か!w
ちなみに2023年の大阪の最低賃金は1023円だから
2年で345円も最低賃金アップさせるのか?
さすが維新は凄いw
1990年花博をした大阪の最低賃金が547円
2025年万博をする大阪の最低賃金を1368円
に2.5倍するって事か!w
ちなみに2023年の大阪の最低賃金は1023円だから
2年で345円も最低賃金アップさせるのか?
さすが維新は凄いw
110ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:27:11.52ID:1JdgdS2A0 USJいくわー
111ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:30:54.22ID:rPuHO+1+0 >>45
適当に夢洲一周散歩しとけば暇潰れるさ
適当に夢洲一周散歩しとけば暇潰れるさ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:31:38.51ID:IOR8wI5h0113ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:32:40.18ID:EsWNgqz+0 万博失敗してもカジノ強行しそう
114ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:32:42.95ID:Ls0vacZZ0 「海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ」
ヤフーニュースより。
ヤフーニュースより。
115ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:32:46.01ID:gVyIhgAo0 ユニバも1万やから特に高いとは思わん
出し物がショボいとブチギレされまくるやろけど
出し物がショボいとブチギレされまくるやろけど
116ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:33:06.23ID:++vUxH+h0 きもいキャラクターで正式決定したんだっけ?
あの東京五輪よりヒドイ祭典なんて後にも先にもないだろうと思ってたけど、案外早くきたな。
世界に向けてわざわざ極上の恥を晒すのは、日本にしかできない。
あの東京五輪よりヒドイ祭典なんて後にも先にもないだろうと思ってたけど、案外早くきたな。
世界に向けてわざわざ極上の恥を晒すのは、日本にしかできない。
117ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:33:33.79ID:gSO2Zuql0 滅茶苦茶だな
118ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:34:03.23ID:gVyIhgAo0 >>109
それは無理やろうけど1100円は普通にあるやろな
それは無理やろうけど1100円は普通にあるやろな
119ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:34:15.08ID:gSO2Zuql0 コロナに感染しに行くようなもんだな
120ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:35:15.95ID:Vg1ajIzP0 あらお安い枡席戴くわ(´・ω・`)
121ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:35:45.80ID:n63Ca1o30 まーたズブズブですかぁ?
122ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:36:18.00ID:k6GzUvf90 7000円は電通代やね
123ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:36:26.02ID:y3O5RDFU0 高すぎる
1200円くらいかと思ったのに
なかの人の時給が3000円とかなのかね
1200円くらいかと思ったのに
なかの人の時給が3000円とかなのかね
124ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:36:47.89ID:0MlOZGCE0125ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:36:53.87ID:tRdztx1y0 あっ
さては仕事済ませたい両者で「うちの国の通貨当局は2年先を読めません」を言わなかったな?
さては仕事済ませたい両者で「うちの国の通貨当局は2年先を読めません」を言わなかったな?
126ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:38:10.33ID:Ma0IefHH0 俺の感覚が古いのかも知れないけど
5000円でも悩むレベル
大人4000円子供2000円なら家族4人で行ってみようかってなるかな
5000円でも悩むレベル
大人4000円子供2000円なら家族4人で行ってみようかってなるかな
127ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:38:12.42ID:OV61b93M0 一万円でいいだろ夢の国を見習えよ
128ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:39:05.90ID:AAv9xHeR0 今日日世界の物事なんぞネットで見られる
高すぎるな
高すぎるな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:39:06.36ID:y/kcSz6x0 誰が行くんだろうか?w
130ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:39:24.60ID:Pu0+PUn80 7500円出すんなら大阪兵庫観光した方が良い
131ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:43:13.21ID:gVyIhgAo0132ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:44:25.17ID:1JdgdS2A0 ぶっちゃけ行く価値1500円だろ…
133ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:46:20.83ID:JrCGwslI0 UAE国民 平均年収 2700万円
ドバイ万博 チケット4000円
日本人平均年収 400万円
大阪万博 チケット7500円
第二の東京五輪、中抜き糞時代遅れイベント
ドバイ万博 チケット4000円
日本人平均年収 400万円
大阪万博 チケット7500円
第二の東京五輪、中抜き糞時代遅れイベント
134ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:46:44.61ID:olv58fv30 どうせまた後で逮捕者が出るんだろw
中抜き壺一味は懲りないなw
中抜き壺一味は懲りないなw
135ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:48:22.76ID:F3jHMX/e0 >>132
君は1500円出して原っぱに行くのかい?
君は1500円出して原っぱに行くのかい?
136ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:48:35.54ID:yCErAWB90 ガラガラより満員のほうがいいに決まってる
137ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:49:59.50ID:VLHr3GBH0138ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:50:15.11ID:hoUxPWn90 USJの入場料より安い
139ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:51:07.14ID:YBXKAeqy0 高いからっていかないと赤字補填のために増税。
行けば儲かったからって関係者へのボーナスやら次のイベントは更に盛大にやるため増税。
そもそも国民削減で人が減っているので、集客は見込めないだろうから、
その分を補填するために増税するし。
費用自体は今の10倍の一兆円規模になるだろうし。
行けば儲かったからって関係者へのボーナスやら次のイベントは更に盛大にやるため増税。
そもそも国民削減で人が減っているので、集客は見込めないだろうから、
その分を補填するために増税するし。
費用自体は今の10倍の一兆円規模になるだろうし。
140ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:51:13.74ID:eViIfKqL0 >>1
7500円で済むわけ無い。2年後には9800円になってるよ。予言しておく(´・ω・`)
7500円で済むわけ無い。2年後には9800円になってるよ。予言しておく(´・ω・`)
141ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:51:23.42ID:6G6twfBA0 高い。USJの年パス買っていくわ
142ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:51:34.58ID:98UZUzr/0 そもそもパビリオン建つの?
143ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:51:39.86ID:WO3sJkZc0 ネトウヨおじいちゃんには行けない金額でしたね
144ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:51:43.76ID:hoUxPWn90 >>137
海底資源があるけど、コストが合わないから採掘しないとか。
海底資源があるけど、コストが合わないから採掘しないとか。
145ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:51:59.57ID:SKcJ0UgV0 万博を中止した青島は正解でした
146ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:52:27.57ID:F3jHMX/e0147ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:52:45.75ID:yaNfZ6NT0 なんで大阪って万博好きなの?
やたら万博万博言ってる印象
やたら万博万博言ってる印象
148ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:53:22.96ID:hK4BZioP0 青島が中止したのは
都市博やで
札幌 うんこ
五輪も
廃止で
都市博やで
札幌 うんこ
五輪も
廃止で
149ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:53:50.61ID:F3jHMX/e0150ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:55:55.88ID:AVBnFRlL0 世界陸上みたいな醜態晒して終わりそう
151ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:56:03.41ID:sxbUuyqF0 ジジババちゃんには電子マネーセットをウエストポーチに入れてやらにゃいかん
とりあえず会場スタッフにスマホかカード見せたら何とかなるはず多分
とりあえず会場スタッフにスマホかカード見せたら何とかなるはず多分
152ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:58:26.62ID:qO2gxAk/0 高度経済成長期なら夢の未来とか描けたけど、今みたいな国から
金を搾り取られるだけの社会じゃ見に行く気も起きないな
金を搾り取られるだけの社会じゃ見に行く気も起きないな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:59:10.76ID:rJZhdInE0 7500円も払って
パビリオンがないガラーンとした空き地で何やるつもりなんだろうね
パビリオンがないガラーンとした空き地で何やるつもりなんだろうね
154ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 12:59:43.10ID:4XWz2rSk0 パソナに中抜きされるんだろ
パソナ太郎
パソナ太郎
155ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:01:42.42ID:j3Gj3doh0 政府の感覚はやっぱりズレてるわ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:02:12.03ID:Ma0IefHH0 何がウザいってお客さんに楽しんでもらいたいって気持ちが伝わって来ないのがムカつくんだよ
157ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:02:38.25ID:OmPs/Agi0 高い
158ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:02:45.41ID:tRdztx1y0 あー、
行く人を増やすことを考える場合、
スタグフレによる行く人の減少に引っ張られるだろー
行く人から取ることを考えることになる
たけーな行きたいけど行かねーなと思う層、
それが自公の経済政策の影響でバッサリ切られた層なんだよ?
行く人を増やすことを考える場合、
スタグフレによる行く人の減少に引っ張られるだろー
行く人から取ることを考えることになる
たけーな行きたいけど行かねーなと思う層、
それが自公の経済政策の影響でバッサリ切られた層なんだよ?
159ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:03:45.63ID:+VJAaIsR0160ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:08:44.80ID:5KCSQy3g0 適正な入場料なんてオープンが近くならないとわからないだろ
なぜ最初にこれだけが決まるのかw
なぜ最初にこれだけが決まるのかw
161ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:11:11.48ID:7XzVZFoc0 8万ぐらいでいいんじゃね?
俺はまず行かないから50円でも良いけど。
俺はまず行かないから50円でも良いけど。
162ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:12:14.35ID:B4qTYjp70 5000円ぐらい中抜きされるんだろ?w
163ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:17:18.25ID:vGlfsXUY0 海外パビリオン、建設申請「ゼロ」だってよ、どこの造らないってさ
国内パビリオンだけなら割高感が膨らむな、愛知の ちきゅう博みたいに見どころが少ない
国内パビリオンだけなら割高感が膨らむな、愛知の ちきゅう博みたいに見どころが少ない
164ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:19:48.51ID:gUm0XqZ10 昭和45年の日本万国博覧会の時みたいに大成功しそうにないな
165ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:20:42.83ID:yaNfZ6NT0166ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:21:14.80ID:makTJeeT0 万博とカジノが失敗して、大阪も維新も終わります。皆さん長い間応援して頂き誠にありがとうございました。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:23:34.31ID:BDw76tVK0 1970年の大阪万博の入場料は800円
1970年の中津川フォークジャンボリーの入場料も800円
1970年の中津川フォークジャンボリーの入場料も800円
168ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:24:04.47ID:UyGIZ0u20 物価高を理由に値上げしそう
安いうちに前売り券買えと煽るんだねw
安いうちに前売り券買えと煽るんだねw
169ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:24:57.33ID:Cqi+kBef0 >>1
ボッタクリ
ボッタクリ
170ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:25:31.11ID:ZSwad1Gv0 しかし今の時代万博なんて行って何するんだ?
いい加減時代遅れだと思わないのかねえ。
いい加減時代遅れだと思わないのかねえ。
171ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:25:38.75ID:vGlfsXUY0172ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:26:34.51ID:Ou7POG9U0 誰が行くの?
173ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:27:14.01ID:IotpxyD+0 大阪から遠く離れた地方や東京から新幹線または飛行機代払って
入場料一人7500円で人混みの中何時間も並ばされて
一体何を見たのか記憶にすら残らないものに金使う余裕ある人が
どれぐらい居るんだろう
入場料一人7500円で人混みの中何時間も並ばされて
一体何を見たのか記憶にすら残らないものに金使う余裕ある人が
どれぐらい居るんだろう
174ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:27:32.01ID:T3zVT3yY0 1万でいいのに
175ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:28:12.58ID:IotpxyD+0 大阪万博行くぐらいなら素直にUSJに行くやつが大半だろ
USJの入場券持ってたら大阪万博1000円で入れるようにすれば
良いんじゃねえの?知らんけど
USJの入場券持ってたら大阪万博1000円で入れるようにすれば
良いんじゃねえの?知らんけど
176ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:29:25.72ID:QbL5vvt70 パビリオンの建築申請はゼロで会場は空き地だらけ、
入場料は7500円で貧乏人揃いの日本人、特に大阪人には手が出ず客もまばら。
で、結局出来上がるのは日本最大の賭場、博打場だけ
鉄火場で破産したバカどもの生活の面倒見るためにさらに貧しくなる大阪
これが、大阪の破滅を目指す大阪利権の会と、日本の破滅を目論む自民党の共同作戦
入場料は7500円で貧乏人揃いの日本人、特に大阪人には手が出ず客もまばら。
で、結局出来上がるのは日本最大の賭場、博打場だけ
鉄火場で破産したバカどもの生活の面倒見るためにさらに貧しくなる大阪
これが、大阪の破滅を目指す大阪利権の会と、日本の破滅を目論む自民党の共同作戦
177ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:30:52.50ID:gUm0XqZ10178ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:31:00.70ID:ZSwad1Gv0 >>152
10年20年後に実現しそうで今の世の中にないものなんてほぼ無いし、大体何処かでお披露目してるからねえ。
筑波万博はまだ夢があった。横浜博覧会はギリギリ。
それ以降はほんとしょうもない。
別にゴミの分別だのリサイクルだのゲイの人権だのを金払って見ても…
10年20年後に実現しそうで今の世の中にないものなんてほぼ無いし、大体何処かでお披露目してるからねえ。
筑波万博はまだ夢があった。横浜博覧会はギリギリ。
それ以降はほんとしょうもない。
別にゴミの分別だのリサイクルだのゲイの人権だのを金払って見ても…
179ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:33:03.79ID:WX8/QNnW0 中抜き楽しい?
180ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:34:15.93ID:eKXM4A6i0181ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:34:58.14ID:TX2B+U6Y0182ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:09.09ID:0olToSVv0 また汚職だらけで16兆円ポッケないない?
183ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:40.81ID:5onfvB4C0 維新万博 こんなに気持ち悪いイベントも珍しい
184ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:37:48.68ID:QbL5vvt70185ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:38:33.86ID:MvnRCCYM0 あの不謹慎極まりないキモいロゴあれだけ擁護してたのに
ここで叩くのか、鬼やな
ここで叩くのか、鬼やな
186ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:39:19.53ID:Ql74z10M0 7500円払ってわざわざいかんよな
187ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:39:23.49ID:YMDZ3B290188ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:41:39.08ID:YMDZ3B290 >>155
政府=吉村はん、ようやっとる
政府=吉村はん、ようやっとる
189ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:43:58.75ID:UTipawTU0 スポンサー企業は出展するから国内博覧会としては成立するけれど
海外パビリオンは1つとして建設申請すら出してない 万博に間に合わない状況
これ ”万国”博覧会とは言えないだろう
海外パビリオンは1つとして建設申請すら出してない 万博に間に合わない状況
これ ”万国”博覧会とは言えないだろう
190ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:45:43.37ID:wwkTt1Zo0191ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:46:27.71ID:nMEs8+gM0 誰が行くねん
192ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:46:46.92ID:7f8ms75Z0 正直ただでも行く気ねーわ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:30.37ID:wwkTt1Zo0 >>134
中抜き一派「いえ、捜査開始段階で自殺者が出るので逮捕者は出ません」
中抜き一派「いえ、捜査開始段階で自殺者が出るので逮捕者は出ません」
194ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:50:54.55ID:e6T/If310 つくば科学博は近場で安かったので10回以上行ったなあ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:51:47.31ID:2WMq15mB0 人が少なくて回りやすくて良いじゃないw
196ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:52:34.43ID:wwkTt1Zo0197ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:53:56.83ID:Oh/LRFLX0 いいよいいよいくらでも
行かないから
行かないから
198ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:54:58.18ID:wwkTt1Zo0199ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:56:25.95ID:wwkTt1Zo0200ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:58:04.14ID:AeTrjniC0 足りないと国税で補填するんだから何万円でも高いほどいい
府税でしか補填しないならいくらでもいい
府税でしか補填しないならいくらでもいい
201ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 13:59:33.54ID:AeTrjniC0 >>95
ミャクミャクの絵入りの飲食物とか売れるんだろうか
ミャクミャクの絵入りの飲食物とか売れるんだろうか
202ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:38.18ID:Pp++PsWX0 大阪維新がやる事は何から何まで失敗、これが実情
203ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:01:45.08ID:H24c/YBD0 とりあえず外国パビリオンが一つもない現在の惨状くらいは打破しろよな 吉村
204ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:02:19.45ID:RMdmE8Ca0 前回の愛知万博はいくらだったんだ?
205ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:02:51.20ID:Pp++PsWX0 USJ1万円 任天堂ワールド
万博7500円 ミャクミャクワールド(罰ゲーム)
万博7500円 ミャクミャクワールド(罰ゲーム)
206ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:04:35.05ID:FJy86MAw0 大阪人は5回は行けよw
207ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:04:46.03ID:wSxSD+fP0 地元の万博は結局行かなかったが後からやっぱり行けば良かったと思ってる
取り敢えず前売り券買って一番空いてそうな時期に行く予定
取り敢えず前売り券買って一番空いてそうな時期に行く予定
208ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:18.15ID:scRpm2fz0 >>150
何あったの?
何あったの?
209ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:07:28.42ID:NdHoNjmR0 >>204
確か4500円
確か4500円
210ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:08:47.06ID:8TfeVVkv0 維新党員専用の並び列とかくらいの特典あるんだよね?
211ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:09:47.53ID:H24c/YBD0 あそこもショボかったよな Linimo(リニモ)だけがウリだった
212ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:10:35.11ID:/zstfm1M0 ノーガイジンDay作ったら行くわ
213ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:11:46.27ID:qQKwr3Xb0 高いとか言ったら青汁がシュバってくるぞ
214ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:12:57.21ID:H24c/YBD0 青汁が そんなに偉いのかよ
実務経験のない社長さんだろ
実務経験のない社長さんだろ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:13:19.13ID:9aKn+HFr0 USJが盆とか平日で差額があって、それでも8,600~10,400円なんだよね
うーんマリオ出来てから行ってないから万博期間に大阪寄ったらUSJの方行くかもな
うーんマリオ出来てから行ってないから万博期間に大阪寄ったらUSJの方行くかもな
216ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:14:57.38ID:RMdmE8Ca0 >>209
そうなんだ。あれから20年近く経って給料は上がってないのに入場料は1.5倍か
そうなんだ。あれから20年近く経って給料は上がってないのに入場料は1.5倍か
217ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:16:57.16ID:iKhOZkun0 大阪府民で子どもいるけど、行けそうにないなw
子どもと一緒にyoutuberの体験レポートでも見るわ
子どもと一緒にyoutuberの体験レポートでも見るわ
218ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:17:43.48ID:UenpZifS0 >>1
「正式」なんていらない、決定でいい
「正式」なんていらない、決定でいい
219ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:18:45.70ID:UenpZifS0 変更するときは正式に変更するわけだし
220ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:19:43.38ID:IAKmxf8C0 来場者数少なくすぎて後半から半額にしそうだな
221ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:21:25.06ID:scRpm2fz0 3500万円くらいで良いと思う
222ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:23:14.30ID:8TfeVVkv0 >>216
地球博は名だたる大企業がこぞって自費でパビリオン作って寄付もして、根本的にこの維新興業とは違う てかこっちも出展側が金払うだろうに何でこんなに値上げしてんのか逆に謎 もちろん中抜きしかないわけだけど
地球博は名だたる大企業がこぞって自費でパビリオン作って寄付もして、根本的にこの維新興業とは違う てかこっちも出展側が金払うだろうに何でこんなに値上げしてんのか逆に謎 もちろん中抜きしかないわけだけど
223ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:27:28.76ID:WX8/QNnW0 あのロゴからは悪意を感じるのな
高い金払って悪意の万博とか
高い金払って悪意の万博とか
224ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:33.15ID:z3uefNgq0 これを押し付けられる団体・企業は目も当てられないな 見所ないし
225ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:28:33.15ID:FRncVNv50 絶対に行かんしどうでもいいわ
226ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:31:10.05ID:0IHyVJW50 DQNにパリピや家族連れにジジババいっぱい来るから大丈夫だろ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:31:44.64ID:wKDLKIPT0 USJなみ?
228ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:32:40.34ID:e7z6nZPC0 腰痛とアルコールの関係 | 腰痛メディア
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/
アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509
https://yotsu-doctor.zenplace.co.jp/media/treatment_list/641/
アルコールが原因で腰痛になる?飲酒と腰痛の関係について徹底解説
https://www.tsunashima-chiro.com/15755994456509
229ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:35:36.35ID:aJwNo5rg0 吉村のサインでも入れとけよ
アホが喜ぶだろ
アホが喜ぶだろ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:46:49.20ID:u+A6VtOC0 通期パス買うかなぁ
231ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:49:29.34ID:t+fQrVBb0 東京オリと同じで客なんてどうでもいいんだろう
要は吉本興業と広告代理店がどれだけ税金から踏んだくれるか?
要は吉本興業と広告代理店がどれだけ税金から踏んだくれるか?
232ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:53:49.41ID:rSnD4MUl0 >>81
大嘘乙
大嘘乙
233ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 14:57:31.05ID:SS2Xufhh0 この金額で3,000万人も来る前提で予算組んでるのか
恐ろしい額の赤字になりそう
恐ろしい額の赤字になりそう
234ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:00:33.68ID:9aKn+HFr0235ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:04:01.70ID:i14ixEQO0 >>88
大嘘乙
大嘘乙
236ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:06:12.12ID:RzkSI5/10 >>220
地元民に半額はやりそうだな
地元民に半額はやりそうだな
237ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:09:01.95ID:KA8SmS+H0 出展社リスト見た時点で駄目だこりゃと思ったよ
238ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:09:13.53ID:YMDZ3B290239ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:10:12.99ID:r3gE9xJ10 維新ってアホの塊じゃんw
240ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:14:39.10ID:OTYpTbdn0241ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:16:32.05ID:Zalh4y9J0 こんなの見に行く奴いるの?
242ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:18:29.54ID:i9uzkFlr0 期間中のUFJ料金を倍にするよう要請しろ
243ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:06.57ID:jEdOdcuX0 オリンピックとかワールドカップは分かるけど
そもそも万博ってなんなの?
フィーファーとかアイオーシーみたいな連中が牛耳ってる訳?
前回どこでやったのかも分からんし
大金使ってまでやる意味が分からない
そもそも万博ってなんなの?
フィーファーとかアイオーシーみたいな連中が牛耳ってる訳?
前回どこでやったのかも分からんし
大金使ってまでやる意味が分からない
244ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:22.94ID:q5qAJV8F0 誰が行くの?
245ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:19:27.89ID:9aKn+HFr0246ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:20:04.58ID:i9uzkFlr0247ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:21:17.25ID:YOxPU7ZV0 なんだか盛り上がりに欠ける万博だ。
マスコット気持ち悪いから「花ずきんちゃん」「コスモ星丸」「モリゾー、キッコロ」を臨時で使ってほしい。
ポートピア81の人魚も。
マスコット気持ち悪いから「花ずきんちゃん」「コスモ星丸」「モリゾー、キッコロ」を臨時で使ってほしい。
ポートピア81の人魚も。
248ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:22:16.09ID:ZDFJOdSZ0 どこに行くのも高いからってパチンコに行くともっと負けるんだけどな…
249ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:22:35.87ID:VhodLuCq0 通期パス3万円か
ギリ許容範囲
25000円ぐらいと見込んでた
仕方ない
ギリ許容範囲
25000円ぐらいと見込んでた
仕方ない
250ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:26:16.59ID:FJy86MAw0251ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:31:39.33ID:yiXbKYTd0 月の石が見れるのならチケットを買ってもよい
252ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:32:20.84ID:RNFuW5Be0 子ども連れて一家総出で行ったら、旅費交通費込みでいくらくらい見込んでおけばいいのだろう。
253ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 15:45:36.33ID:qw5v7NKD0 あんなキモい見た目のマスコット選ぶ利権だらけの催し物にどれだけ人が集まることやら
254ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:12:57.93ID:H24c/YBD0255ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:14:38.69ID:yepNRavQ0 海外パビリオン建設申請ゼロなのに?高くね?
256ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:17:52.35ID:FyYdKqn20 夏休みの子供がわざわざ大阪まで行くなら万博よりUSJ行きたいと思うんじゃないか
257ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:21:32.71ID:4DjMXVwa0 ネットとニュースで見るからええわ
258ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:23:24.53ID:H24c/YBD0259ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:38:33.12ID:eT2jiWVF0 1970年の時の月の石みたいな目玉ある?
260ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:43:39.49ID:+jsmawHx0 万博は必要無い
円安で十分
円安で十分
261ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:55:39.44ID:ehEJ7mwG0 関西人のぼったくり根性www
売国維新になったからこうなった地獄
売国維新になったからこうなった地獄
262ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 16:56:29.79ID:bJUlQUX40 お笑いの祭典としては高いな
263ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:06:48.91ID:gHHckNyH0264ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:10:28.14ID:6JFIH4CQ0 また中抜きと搾取か。
265ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:21:25.87ID:i14ixEQO0 ニート「維新はクソ」老害「維新はクズ」労働貴族「維新はカス」
一般人「ゴミクズ寄生虫どもめらの誹謗に負けず頑張って!」
一般人「ゴミクズ寄生虫どもめらの誹謗に負けず頑張って!」
266ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:24:58.74ID:T0qWejHB0 >>265
お前みたいなやつが維新の評判を落としてるんだと思う
お前みたいなやつが維新の評判を落としてるんだと思う
267ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:42:40.87ID:R78IC7xx0 パンダと月の石を展示しとけばアホみたいに人来るよ
268sage
2023/07/01(土) 17:43:26.95ID:hMBuve2y0 一生ものの思い出になるから安いもんだよ
行かないけど
行かないけど
269ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:44:38.28ID:lIKCAI120270ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:50:24.87ID:BRw0Iayr0 1億円でもいいぞ行かないし
271ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:54:03.24ID:YBhJ+dT60 万博はいい思い出ない
夏に並びにいって死にそうなった
夏に並びにいって死にそうなった
272ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:54:10.06ID:b/3B1GLY0 ちょっと高いな
評判が良ければ尻上がりに入場者数が増えるだろうけど
評判が良ければ尻上がりに入場者数が増えるだろうけど
273ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:55:20.95ID:hB56APh80 見向きもされないと思う
大赤字まっしぐらでその穴埋めは関西人で頑張ってくれ
大赤字まっしぐらでその穴埋めは関西人で頑張ってくれ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 17:56:09.07ID:MFQ0gzQk0 中身は何も決まってないのに料金だけは決まってんのな
バカバカしいw
バカバカしいw
275ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:06:48.71ID:4Fdpdkqp0 たけえ!
これならUSJに行くだろwwwwwwwwww
(´・ω・`)
これならUSJに行くだろwwwwwwwwww
(´・ω・`)
276ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:07:29.02ID:YCbpVQLd0 マジレスするとどう考えても安すぎる
277ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:10:06.75ID:ehEJ7mwG0 関西人は維新にただ騙されてて草
278ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:10:52.91ID:7pJP3Kp20 外国も国内もパビリオン無しwwwwwwww
279ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:12:56.54ID:3Pga2b1O0 お前らってほんと貧乏なんだな同情するわ
280ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:16:38.98ID:CnZxqC070281ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:21:54.76ID:VC5R/Ddt0 激安だな。
ハリーポッターのぼったくりが凄い。
ハリーポッターのぼったくりが凄い。
282ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:26:35.38ID:y+xiamYC0 開催の頃にはテレビでは
「道端の野草のおいしい食べ方」
「税金を払えない時の役所への謝罪方法」
とかが人気番組になっているかもね。
「道端の野草のおいしい食べ方」
「税金を払えない時の役所への謝罪方法」
とかが人気番組になっているかもね。
283ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:26:47.27ID:yCcVpuac0 関係者にはタダ券が配られるんだろ、税金で。
284ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:31:30.36ID:NHa+Xao30 USJ行くのとどっちがいい?
285ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:43:16.25ID:MiuBkw+T0 「怪物と戦うものは自らも怪物とならぬよう気をつけろ」の言葉どおりになる、自民党の無駄遣いを批判していた維新
286ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:44:09.00ID:IotpxyD+0 万博の赤字で大阪府民に開催後60年間特別税が発生します
287ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:46:38.83ID:Z4fNMVoP0 予想しとく
9800まで上げるつもり
9800まで上げるつもり
288ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 18:58:26.11ID:VOf8aGgm0 見たいものがあって行きたくなったら行くよ
そんでなにが見れんの
そんでなにが見れんの
289ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:10:32.58ID:SoylVMG40 >>265
竹中「雇用と命の流動性を高めなきゃいけない!家族や家庭は既得権益!道路や水道管の補修や更新は無駄な公共工事!大阪市なんか要らない!住民投票で否決されても無理矢理解体して大阪都にします!」
竹中「雇用と命の流動性を高めなきゃいけない!家族や家庭は既得権益!道路や水道管の補修や更新は無駄な公共工事!大阪市なんか要らない!住民投票で否決されても無理矢理解体して大阪都にします!」
290ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:10:55.08ID:dpUaGvbu0 絶対に値上げしてくるぞ
5桁は覚悟しておけ
5桁は覚悟しておけ
291ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:11:17.94ID:SoylVMG40 >>276
じゃあ君は75000円払いなよ
じゃあ君は75000円払いなよ
292ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:16:22.47ID:5byFnDH70293ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:17:28.30ID:rogj0slJ0 >>61
トンキン土人は倫理観がイカれてる
トンキン土人は倫理観がイカれてる
294ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:20:46.36ID:TtJ6X71U0 外国が来ないんだから3750円だな
295ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:21:17.88ID:SoylVMG40296ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:27:47.71ID:9lewLD4g0 何があるの?万博って
297ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:28:21.48ID:YW8u7bJF0 >>284
もちろんUSJ
もちろんUSJ
298ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:29:01.63ID:5NRBCjs60299ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 19:35:52.01ID:69n5fCD30 前売り買えば5000円くらいらしいよ
300ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:03:07.38ID:YrWrWD8U0 まあ
どうせ行かないから好きにしろ、大阪の金だけでやるんだろ?
どうせ行かないから好きにしろ、大阪の金だけでやるんだろ?
301ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:05:02.85ID:ehEJ7mwG0 国の金でやらないでくれるか?
302ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:26:42.12ID:y+aP96u60 税金どんくらい使ったんや
303ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:28:14.35ID:5NRBCjs60 ところで何ヶ国が出展するん?w
304ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:31:33.70ID:bBP1Cx800 ホテル代などの滞在費も万博割り増しで金かかりそう
305ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 20:49:46.01ID:pZToy5r10 今の時代に万博なんてなぁ…
企画したやつ馬鹿だろ?
企画したやつ馬鹿だろ?
306ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:18:30.55ID:NlHXM8/E0 トンキンゴミ五輪を反面教師に
大阪ならやってくれるやろと思ったらコレ
所詮は大阪も一緒やな
大阪ならやってくれるやろと思ったらコレ
所詮は大阪も一緒やな
307ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:19:16.43ID:rtcYRaSz0 大阪関西万博への死刑宣告だ。
前回の昭和の大阪万博のような大衆性は到底持ち得ない。
前回の昭和の大阪万博のような大衆性は到底持ち得ない。
308ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:30:19.21ID:4H+rckbb0 (笑)これ
大阪万博の入場者数
計画はるかに下回るな(笑)
札幌
大便 五輪
は、もっとやばいよ~
大阪万博の入場者数
計画はるかに下回るな(笑)
札幌
大便 五輪
は、もっとやばいよ~
309ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:30:40.70ID:G6AkieT10 やっす!でもUSJ行くね
310ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:33:38.84ID:Vgqlp3hb0 >>51
ミャクミャクといい、これにしても雑すぎて絶望的になるな
ミャクミャクといい、これにしても雑すぎて絶望的になるな
311ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:36:04.48ID:8seypySw0 万博の目玉がミャクミャク様しかないから行かない
312ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:36:54.21ID:8caMGzj+0 銭ゲバ大阪人らしい価格設定
313ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:47:14.53ID:f97ywUpZ0 最初はもっと高かった、松井さんが怒って安くなったって橋下がドヤってたなw
314ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:51:08.74ID:zdl9Mk1p0 中抜きなかったら500円ぐらいか
315ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 21:56:33.68ID:XvVNu2OL0 きっとパビリオンの代わりに屋台が並んだ万博に7500円払うんだな
316ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:06:04.06ID:HKJNDVtG0 リアルイベントとしてはめっちゃしょうもなそう
317ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:09:45.07ID:XPxaYQcA0 前の大阪万博同様、今回も予想を覆して大盛況になると考えられる。今回はインバウンド客が詰めかける
318ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:23:58.12ID:r5eYUm0h0 海外の情報があまりなかった時代ならともかく、今はネットでいろいろ海外の情報入ってくるし
今さら万博って何がおもしろいんや?
今さら万博って何がおもしろいんや?
319ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:46:07.79ID:gHHckNyH0 >>306
竹中+維新なのに何故そんなお花畑になれるのか?w
竹中+維新なのに何故そんなお花畑になれるのか?w
320ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 22:46:19.23ID:Mt2Szdbr0 万博のページにある、参画企業が違和感しか感じない
パソナとか本当に何とも言えん
パソナとか本当に何とも言えん
321ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:01:19.46ID:gHHckNyH0 >>320
賢い人は長生きできませんよw
賢い人は長生きできませんよw
322ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:02:09.95ID:ZOIZm4z10 USJに行くわ
323ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:09:21.79ID:rzEzPWWw0324ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:10:30.55ID:rhk8GkkK0 生きたティラノサウルスでも展示しない限り観ないな
325ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:10:38.59ID:rzEzPWWw0 >>320
移民の会とつながってるのよな
移民の会とつながってるのよな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:13:12.08ID:rzEzPWWw0327ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:36:10.15ID:qoYEzvFd0 花博の時は夜間入場料が1,500円と安かったので仕事帰りのグループやカップルがたくさん来てたわ
夜間入場が何時からだったか忘れたけど、駐車場ゲート前に時間待ちの車がたくさん並んでて自分もよく行ってた
今の若い子はお金ないっていうのに、ターゲットは金のある年寄り?
花博と違ってアクセスも悪いし誰が行くの?っていう
夜間入場が何時からだったか忘れたけど、駐車場ゲート前に時間待ちの車がたくさん並んでて自分もよく行ってた
今の若い子はお金ないっていうのに、ターゲットは金のある年寄り?
花博と違ってアクセスも悪いし誰が行くの?っていう
328ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:40:47.91ID:KHlxhWDK0 別に75000円でもいいよ
行く事ないから
行く事ないから
329ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:44:45.74ID:IOR8wI5h0 見に行かないやつも税金を取られてるってのが納得いかんわ
330ウィズコロナの名無しさん
2023/07/01(土) 23:46:00.61ID:rzEzPWWw0 12時入場なら5000円、14時入場なら3000円でいいんじゃないかな
まあ、移民の会ごときにそんな柔軟性も能力も無いだろうけど
まあ、移民の会ごときにそんな柔軟性も能力も無いだろうけど
331ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:07:57.11ID:PLRsFJit0 来客が予想の半分とかだったとしても中抜きは減らせないの?
332933
2023/07/02(日) 00:14:30.01ID:7no7cBP70 >>1
なんか客寄せの目玉あんの?
なんか客寄せの目玉あんの?
333ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:14:39.41ID:OlZRdxeL0 大阪万博のナンバープレートは全国にあるの?大阪だけ?
334933
2023/07/02(日) 00:15:29.74ID:7no7cBP70 それくらい取らないと赤字で、人が来なくて税金投入と。
やるなよ。アホ。
やるなよ。アホ。
335ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:16:56.08ID:JVvMTlLZ0 パビリオンもないのに?
336ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:17:53.44ID:lZxj180+0 東京の万博は青島知事の公約が中止だったから中止にしたんだけどね
337ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:18:00.95ID:vDWeGRgU0 >>335
パビリオンがあったらもっと高いのでは
パビリオンがあったらもっと高いのでは
338ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:19:17.90ID:j7yEZZrH0 大阪に住んでるけど、こんなん絶対行かんわ。
339ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:21:58.48ID:udu3YaFm0 前回の大阪万博は夢があった
本当に、全てのものに未来を見ることが出来た
あの当時の夢以上のものが今では日常生活にあるから
テレビ電話とか、世界中の食べ物を日本で食べられるとか
でも今はなぁ、夢どころかSDGs一色なんだろどうせ
本当に、全てのものに未来を見ることが出来た
あの当時の夢以上のものが今では日常生活にあるから
テレビ電話とか、世界中の食べ物を日本で食べられるとか
でも今はなぁ、夢どころかSDGs一色なんだろどうせ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:25:03.98ID:3eaKXfO30 >>1
大津波が大阪湾を襲ったときに入場者の逃げ場は確保されているのか?
大津波が大阪湾を襲ったときに入場者の逃げ場は確保されているのか?
341ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:25:28.91ID:eRSBN35Y0 <丶`∀´> 「7500円とは、安く誇らしいニダ」
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大人は8,400円
東京ディズニーランド 大人料金 9400円
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 大人は8,400円
東京ディズニーランド 大人料金 9400円
342ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:31:33.55ID:lKS4J6iJ0 万博なんて行く気がしない
なんかおもしろいことあるの?
なんかおもしろいことあるの?
343ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:32:32.94ID:2R1dDVr/0 無理矢理大阪の学校は遠足で行かされそう
344ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:38:41.45ID:IjurWe290 誰も買わなければタダ券になるのに
345ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 00:42:09.22ID:CrovQXZX0 予定販売数より下回ったら間接的に損失補填するだけ
346ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:10:29.57ID:lZxj180+0 今やネットで世界中の情報を自由に調べられるこの世の中で万国博覧会なんてやってること自体時代遅れでしょ
東京のは都市博だったわ
お台場も発展しないままだ
東京のは都市博だったわ
お台場も発展しないままだ
347ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:59:03.99ID:l6mv2kNX0 タダでも行く気しない
348ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 01:59:45.19ID:P/dr6IjC0 全ては中国次第
349ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 02:05:15.40ID:ezgHK68Q0350ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 02:05:18.58ID:U+yFaGcD0 >>346
「ネットでわかった気でどや顔」はそれはそれで浅はかな信仰だけどな
「ネットでわかった気でどや顔」はそれはそれで浅はかな信仰だけどな
351ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 02:40:49.26ID:0/fDlIPT0352ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 02:53:10.55ID:xzukYtdj0 どこの実入りになるん?
誰の懐に入るん?
誰の懐に入るん?
353ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 03:10:52.53ID:11eXvzYN0 あーあのジェットコースター事故のあった公園ね
354ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 03:21:59.51ID:cGTWe4f70 二度と行かない
355ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 03:55:22.08ID:6MlsdsZB0 ナニワの伝統
やらずボッタクリ(笑)
やらずボッタクリ(笑)
356ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 04:14:33.72ID:JQT9+f890 中抜き電通
357ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 04:23:03.73ID:cM5UBP7N0 パビリオンが立たないので屋外で
ポリネシアンショーのみ行われます。
ポリネシアンショーのみ行われます。
358ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 04:27:45.47ID:CYf563DS0 「僕も万博行きたいな」
「我慢しなさい」
「我慢しなさい」
359ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 08:59:21.89ID:cm2hUCEC0 貧乏トンキン人なんか呼んでないんだから、ごちゃごちゃ言うな
お金持ってる外国人に来てもらうから、むしろ来るな
お金持ってる外国人に来てもらうから、むしろ来るな
360ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:00:50.02ID:tOfMEcej0 >>359
じゃあ全部中国語と英語とポルトガル語表記にしとけよ
じゃあ全部中国語と英語とポルトガル語表記にしとけよ
361ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:01:35.04ID:mdYsECql0 大体半月分の晩飯代だな。
362ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:13:08.13ID:/zjSEkZ60363ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 09:42:55.66ID:yI31loNW0 選手権、センバツしか行かねえよ。
364ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 10:26:02.78ID:CrovQXZX0 コロナで世界に馬鹿民族だとバレてるし
ATM以外価値のない汚染国家
世界の一般人はDSとの戦争中で平和ごっこしてる余裕は無い、今後もない
ATM以外価値のない汚染国家
世界の一般人はDSとの戦争中で平和ごっこしてる余裕は無い、今後もない
365ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 10:54:34.63ID:eWe2gAp80 企業や学生に入場券ばら撒けば入場者数水増し出来るだろう
修学旅行生とか強制的に学徒動員すればいい
修学旅行生とか強制的に学徒動員すればいい
366ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 11:06:25.40ID:ki78hCC40 海外のパビリオンないんだろ?
367ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 11:09:27.50ID:T/XlvUvL0 >>340
さすがにそれ言ったら
東京のイベント全部アウトになるだろw
「漏れは耐震対策してるからね(ニチャア」とか意味ないし
まぁあとは、実は咲州とかあの辺は
大阪湾に面してるけど津波の影響を受けない地域なのよ
埋め立ての人工島だから海抜が高めになってる
さすがにそれ言ったら
東京のイベント全部アウトになるだろw
「漏れは耐震対策してるからね(ニチャア」とか意味ないし
まぁあとは、実は咲州とかあの辺は
大阪湾に面してるけど津波の影響を受けない地域なのよ
埋め立ての人工島だから海抜が高めになってる
368ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:51:44.50ID:3eaKXfO30369ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:53:27.46ID:8uja5iwR0370ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:54:35.63ID:8uja5iwR0371ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 12:57:55.80ID:eXP70whd0 >>4
大阪一国博覧会
大阪一国博覧会
372ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:31:14.12ID:1qUwps8a0 7500円のうち純粋に万博に必要な金額って1000円位なんだろうね
もう救いようがないねこの銭ゲバ国家
もう救いようがないねこの銭ゲバ国家
373ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:39:35.92ID:tAuNBtWM0374ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:44:00.81ID:jSqNh63s0 早くも失敗の予感。
375ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:48:44.76ID:V2FQ37WY0 万博なんて昭和の頃だけだろ。
376ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 13:54:28.03ID:d+VRlz5T0 安いな
377ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 16:38:22.17ID:lsfbDfXg0378ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 17:31:38.98ID:AploClKB0379ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 18:49:06.00ID:rECbkmRt0 やっすwwwww
380ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 20:34:11.93ID:s56rcOw00381ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 20:37:03.62ID:WgHbtyGB0 家族連れで行くならその金にもうちょい上積みしてUSJかディズニー行った方が絶対楽しいだろ
大阪万博でみたいもんなんかあるか?
大阪万博でみたいもんなんかあるか?
382ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 20:54:31.85ID:bbhy83Iv0 海外のパビリオンが決まらないのに値段が先に決まるジャップw
383ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:06:23.54ID:7RZ+AFEf0 セックスロボットみたいなのは展示されるの?
体験したい
体験したい
384ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:18:40.67ID:N91s/G/B0385ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:36:55.67ID:5T7DbjA60 カレー2500円じゃないだろうな?(レトルト)
386ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 21:40:16.50ID:RDmQCbOO0 一般客なんていらないんだろう
税金注入がメインの中抜き展覧会なんだから
抽出率99.95%
税金注入がメインの中抜き展覧会なんだから
抽出率99.95%
387ウィズコロナの名無しさん
2023/07/02(日) 23:55:34.81ID:PPXOj73L0 こんな所に行っても、得るものは何もない
388ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 00:35:54.20ID:NZME8UKH0 ユニバのついででも行くにならない価格だな。
389ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 00:40:45.44ID:tr+zKirf0 >>244
校外学習で行くだろ
校外学習で行くだろ
390ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 03:19:54.72ID:K4ZoAF6t0 昔は人気パビリオンは3D映像だったけど
今時の万博の売りは何?
チームラボみたいな映えスポットとかになるのかな?
今時の万博の売りは何?
チームラボみたいな映えスポットとかになるのかな?
391ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 03:20:57.88ID:QAJCt4H40 USJ行くわ
392ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 03:23:53.85ID:ByWWcu8s0 東京五輪の二匹目のドジョウか
チンピラを尻尾切りして上の連中はウッハウハだったもんな
中身がスッカラカンの糞イベントでも、バカが7,500円も払ってやってくるw
今回の中抜きはどれぐらいが目標なんだろうね
チンピラを尻尾切りして上の連中はウッハウハだったもんな
中身がスッカラカンの糞イベントでも、バカが7,500円も払ってやってくるw
今回の中抜きはどれぐらいが目標なんだろうね
393ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 03:33:12.28ID:dg9Mo/aF0394ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 03:45:17.11ID:+SIV4/Ma0 ろくなパビリオンもないのにw
395ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 03:47:18.03ID:DHWlfvDE0 7500円払って広大な更地を見る権利を買うのか
396ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 09:22:22.51ID:Hb5hxoBa0 中身が何も見えないのに値段だけが決まる
需給を無視してよーやるわ
需給を無視してよーやるわ
397ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 09:30:29.30ID:AF+7JkyT0 何が嫌かって、うちは会場にまあまあ近いとこに住んでるわけよ
会期中インバウンドがうちの最寄駅前のホテルに今よりたくさん泊まりに来んのかな、とか
電車も帰りの時間帯が混んでたら嫌だなぁ、とか、ひたすら憂鬱
会期中インバウンドがうちの最寄駅前のホテルに今よりたくさん泊まりに来んのかな、とか
電車も帰りの時間帯が混んでたら嫌だなぁ、とか、ひたすら憂鬱
398ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 10:57:40.36ID:oJno1vDx0 >>397
中止になると思うけど
中止になると思うけど
399ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 11:33:02.47ID:Td2II9aM0400ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 11:38:25.91ID:DYSKyDwu0 >>397
舞洲でイベントあるだけでウザい大渋滞で仕事すらままならない迷惑状態だしな。橋1本だけしか無いから渋滞すると動かない、橋1本だけしか無い地域でイベントなんかすんなボケと世界の中心で黙読したい
舞洲でイベントあるだけでウザい大渋滞で仕事すらままならない迷惑状態だしな。橋1本だけしか無いから渋滞すると動かない、橋1本だけしか無い地域でイベントなんかすんなボケと世界の中心で黙読したい
401ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 11:44:00.27ID:8uAHiHzC0 喜んで行くバカ平成若害w
402ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:04:03.48ID:1wYNivHd0 >>7
ああいう特別な空間で昼間から外国人相手にビール飲んだり踊ったりするのが楽しいと感じる人間にはいい。でも愛知万博当時と比べて外国人が大幅に増えたから愛知万博の時みたいな真新しさはないかなぁ。
ああいう特別な空間で昼間から外国人相手にビール飲んだり踊ったりするのが楽しいと感じる人間にはいい。でも愛知万博当時と比べて外国人が大幅に増えたから愛知万博の時みたいな真新しさはないかなぁ。
403ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:11:36.13ID:3UfbaanV0 愛知万博は外人同士でそこら中でセックスしてるのが問題になった
404ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:13:22.61ID:5ucCnuDi0 前(1970年)行ったときは大人800円だったかな。
405ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:14:55.28ID:VFsIVIlJ0 たっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっかwwwwwwwwwww
406ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:15:22.06ID:BCQL5Gn70 USJが人気だからなんとも言えないけど
ネット時代に万博に行くかなあ
家族連れはどうせならUSJとディスニー行こうってならん?
ネット時代に万博に行くかなあ
家族連れはどうせならUSJとディスニー行こうってならん?
407ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:18:21.60ID:MwpVK55o0 そもそも建物間に合うんかこれ
まぁ他国の五輪でも、絶対間に合わねーとか言われつつ間に合ってたから
間に合うんだろうけど、間に合わなかった奴見てみたいなあw
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/24527608/
大阪万博の日本館、入札不成立で随意契約に 万博相「見直しも」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR6W5RWFR6WOXIE01Q.html?ref=smartnews
まぁ他国の五輪でも、絶対間に合わねーとか言われつつ間に合ってたから
間に合うんだろうけど、間に合わなかった奴見てみたいなあw
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/24527608/
大阪万博の日本館、入札不成立で随意契約に 万博相「見直しも」:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASR6W5RWFR6WOXIE01Q.html?ref=smartnews
408ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:21:31.62ID:YFToZpLX0 パソナはいくら儲かりますか?
409ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:38:43.79ID:YhGos5GN0410ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 12:44:46.28ID:Pn7YcOoV0 USJいくわ
411ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 14:19:33.26ID:5d2kYYsJ0 維新人民共和国
510 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/07/01(土) 20:48:15.47 ID:Pp++PsWX0
大阪万博で中国からバスを100台買うそうだ
上海電力を呼んだもの維新
510 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/07/01(土) 20:48:15.47 ID:Pp++PsWX0
大阪万博で中国からバスを100台買うそうだ
上海電力を呼んだもの維新
412ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 14:48:07.29ID:4j1s88hr0 なんだかんだ言ってもとりあえず1度は行ってみる人がほとんどの気がする
413ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 16:19:47.93ID:JcK8Qu+a0 大阪人のほとんどが行かないという万博
414ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 16:31:42.35ID:MwpVK55o0 ちだいさんに影響されて、大阪万博のこと調べてるけど、めちゃくちゃおもろいな大阪万博。大阪の連中も東京の連中も、「だれが延期を言い出すか」で、チキンレースみたいになっとるなwwww
415ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 17:20:52.72ID:WgLZnYmB0 >>411
トヨタのバスを買わないところに、愛知県には儲けさせたくないという強い信念を感じる
トヨタのバスを買わないところに、愛知県には儲けさせたくないという強い信念を感じる
416ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 17:31:43.16ID:Td2II9aM0417ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 17:50:05.74ID:MnCUd5Gt0 >>51
こないだ見てゴミが張り付いてると勘違いした
こないだ見てゴミが張り付いてると勘違いした
418ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 17:57:31.10ID:eefXOCo50 >>412
愛・地球博がそうだったしな
愛・地球博がそうだったしな
419ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 17:57:56.96ID:LEPsuzLM0420ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 17:58:58.66ID:eefXOCo50 >>404
中卒が住み込みで働いて月千円だった時代だけどな
中卒が住み込みで働いて月千円だった時代だけどな
421ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 18:13:43.23ID:X+5wKd4C0 最初 ネットに毒された人が叩く
中盤 徐々にみんなくる。トンキンも気になりだす
終盤 「混んでて行けない。大阪人だけチケットを事前に買えたのは差別だ」とトンキンがわめき出す
中盤 徐々にみんなくる。トンキンも気になりだす
終盤 「混んでて行けない。大阪人だけチケットを事前に買えたのは差別だ」とトンキンがわめき出す
422ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 18:14:34.76ID:Oq5HqMMH0 >>420
ペリーヌ物語じゃないんだから( ´∀`)
ペリーヌ物語じゃないんだから( ´∀`)
423ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 18:17:58.07ID:eefXOCo50 >>422
当時は最低賃金なんてなかったから、飯食わせて住まわせてもらえるだけありがたく思えってナチュラルに言ってた時代。
当時は最低賃金なんてなかったから、飯食わせて住まわせてもらえるだけありがたく思えってナチュラルに言ってた時代。
424ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 19:10:18.42ID:WSVkBiP80 万博って妙に真面目ぶってつまらんパビリオンなんだろ
行くなら振り切ったUsJだろ
行くなら振り切ったUsJだろ
425ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 19:10:40.68ID:nwPmoJic0 たっか
426ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 19:11:14.67ID:b9+52ZIl0 >>425
ユニバより安いで
ユニバより安いで
427ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 19:11:51.53ID:0ORZmcCP0 どうせ行かないから7万円でもいいよ
428ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 19:12:26.09ID:N7eqcvyn0 中国を儲けさせる為の万博とか行きたいと思わない
429ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 19:32:32.65ID:mwvS8J8k0 >>424
飛ぶ車の展示があります(乗れるとは言っていない)
飛ぶ車の展示があります(乗れるとは言っていない)
430ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 19:34:41.08ID:6cqRGqGm0 最新の薬物とかあるかな
431ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 20:36:18.49ID:3BFmsGwW0 入場料を7500円に引き下げて、警備費の一部を国が負担て
ふざけるな
何故、税金で負担するのよ、入場料を1万円程度にしろよ
ふざけるな
何故、税金で負担するのよ、入場料を1万円程度にしろよ
432ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 21:41:56.02ID:2wpJQdWm0 愛知万博も開催しても閑散としてて誰も居なかったが
トヨタがテコ入れして動員したからなあ
トヨタがテコ入れして動員したからなあ
433ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 22:23:56.88ID:G3MpktW40 東京じゃ誰も万博の話なんてしてないけど大阪じゃ盛り上がってるの?
434ウィズコロナの名無しさん
2023/07/03(月) 22:24:28.87ID:hWZT+wLD0 オプションで剥がれそう
435ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 00:12:08.19ID:zV0BKUqN0 >>432
大阪は中国人動員するんかな
大阪は中国人動員するんかな
436ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 05:42:57.99ID:aDJSsVWH0 大阪中国万博
437ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 06:04:02.97ID:xH2QH6DD0 万博よりカジノやれよ
カジノ万博だよ
カジノ万博だよ
438ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 09:34:09.51ID:rrHjLVy60 吹田なら行ったかもな
439ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 11:17:50.13ID:gPAM08Cj0 大阪万博「行きたい」41.2%、昨年より10%下落。松井一郎「まだ悲観する数字ではない。これから少しずつ上がってくる」 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688431763/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1688431763/
440ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 13:06:01.59ID:AA40B5Xp0 【基本】入場料
パビリオンに入るには、それぞれ別途料金がかかる
パビリオンに入るには、それぞれ別途料金がかかる
441ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 16:08:37.29ID:hjFa7ViM0 吉村氏、5月に岸田首相にも伝達 万博の海外パビリオン申請「ゼロ」
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASR7363JBR73OXIE02K.html
吉村氏は「建築資材高騰などもあって、課題であると認識している」と説明。「建設業界に現状を伝える必要がある」と語り、国から建設会社への働きかけを通じ、建設を加速させていく考えを示した。また、今年5月に岸田文雄首相と面会し、こうした現状や課題について伝え、理解を得たと述べた。今後、国の協力を得つつ「しっかりと(開幕に)間に合わせるよう、準備を協力して進めたい」とした。
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASR7363JBR73OXIE02K.html
吉村氏は「建築資材高騰などもあって、課題であると認識している」と説明。「建設業界に現状を伝える必要がある」と語り、国から建設会社への働きかけを通じ、建設を加速させていく考えを示した。また、今年5月に岸田文雄首相と面会し、こうした現状や課題について伝え、理解を得たと述べた。今後、国の協力を得つつ「しっかりと(開幕に)間に合わせるよう、準備を協力して進めたい」とした。
442ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 16:10:44.89ID:7V5q3fpJ0 もっと高くしろよ
ただ15000円にしても元は取れないと思う
ただ15000円にしても元は取れないと思う
443ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 16:13:36.87ID:yTIeSZKI0 無料じゃないのか?
444ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 16:17:57.79ID:2qLtFTqU0 >>25
外国人目当てだから
外国人目当てだから
445ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 19:47:37.17ID:m1DIOzUB0 誰が行くんだ?1000円でも行かないぞ面倒だし家でゲームしてる方がええやろ
446ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 19:52:58.62ID:8vu9H/Xc0447ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 20:09:39.41ID:DMaZvpck0 外人「イマサラーバンパクナンテ支那人スライカナイヨー」
448ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 20:11:03.35ID:iCU5VYvl0 >>446
国主催なら何で大阪府市が費用を何百億も負担するの?
国主催なら何で大阪府市が費用を何百億も負担するの?
449ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 20:17:33.04ID:kn5lhBTA0 高くても3900円かな
450ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 21:54:25.06ID:7gDUXmoS0 >>437
カジノはマカオとラスベガスでやるから、わざわざ大阪でやらんでもええわw
カジノはマカオとラスベガスでやるから、わざわざ大阪でやらんでもええわw
451ウィズコロナの名無しさん
2023/07/04(火) 23:01:01.78ID:mPq4mZvu0 >>448
維新って やっぱりやばいね
維新って やっぱりやばいね
452ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 05:47:10.32ID:HVL281tJ0453ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 06:34:01.23ID:HJEFcSj20 >>444
外国人が見たそうなパビリオンなんてあるか?
外国人が見たそうなパビリオンなんてあるか?
454ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 07:08:46.97ID:2K3gy2eY0455ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 15:51:44.23ID:zXtTWJGs0 誰がいくねん
456ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 16:00:12.75ID:F6Du9Bwd0 万博がコケたら維新の勢いも止まると思うんだが、選挙までに挽回できる目処があるということなのかな
457ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 16:01:51.77ID:F6Du9Bwd0 カ
ジ
ノ
に全てを賭けてるのかな?
ジ
ノ
に全てを賭けてるのかな?
458ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 16:02:52.15ID:F6Du9Bwd0 このスレ、カジノという単語はダメなのか
459ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 16:06:06.77ID:B2LnWibo0 >>433
もうミャクミャクグッズの奪い合い
もうミャクミャクグッズの奪い合い
460ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 16:28:00.00ID:AHFcTIZ20 すごい人気なんだね
461ウィズコロナの名無しさん
2023/07/05(水) 21:19:26.38ID:c5qZMDrc0462ウィズコロナの名無しさん
2023/07/06(木) 05:27:45.29ID:vvPznXFx0 ごろつき維新の友達モリシタはアンジェスにミラブルに疑惑の総合商社
463ウィズコロナの名無しさん
2023/07/06(木) 06:11:49.11ID:1zqeaaqT0 スレタイで注目すべき言葉
入場料ではなく
基本入場料なのな
ということは基本はこの額だけど
それ以外のものがさらに負荷されるということか?
入場料ではなく
基本入場料なのな
ということは基本はこの額だけど
それ以外のものがさらに負荷されるということか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジテレビ CM撤退ラッシュ…18日は1割以上が「ACジャパン」に差し替え 【全393枠のうち40本】 根幹揺るがす一大事 [シコリアン★]
- 【中居正広騒動】NTT東日本、アフラックなどフジCM差し止め…各社に拡大 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 安住紳一郎アナ TV局〝当事者〟として…フジテレビ問題に持論「性接待を主に考えている人間は処分されるべき」 [ひかり★]
- 共産、反転へ妙手見えず 田村委員長、就任から1年 [蚤の市★]
- ナイジェリアでタンクローリーが横転・爆発 少なくとも70人死亡 流出した燃料集めるため多くの住民が現場に [香味焙煎★]
- 【動画】ほんこん、性加害者でした…売れないタレント時代の篠原涼子に無理矢理ベロチュー [779857986]
- 【動画】ほんこんさん、篠原涼子に無理矢理ベロチューwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- フジテレビ、ドラマ撮影、散歩、グルメ系番組、全面中止へwww各地で「フジテレビの撮影禁止」が相次ぐ [779857986]
- 性別、年齢、週にするオナニーの回数を書くスレ [831811767]
- ぺこーらにキスされる夢見たかった
- 【悲報】セブンイレブン、低価格戦略「うれしい値」をわずか半年で見直し→おにぎり一斉値上げへ