X



【EV】「テスラのバッテリー交換、約230万の請求きました」 突然の不具合にオーナー困惑、愛車とは泣く泣く別れ ★3 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/22(土) 00:54:11.25ID:iJL2j5xW9
※7/20(木) 16:10配信
ENCOUNT

「いきなりバッテリー不具合になり充電が出来なくなり…」

 米電気自動車(EV)テスラのバッテリー交換で約230万円(見積り)を請求されたという日本人オーナーの投稿が大きな話題になっている。「デカすぎる出費」と衝撃が走ったが、いったいどんな状況だったのか。投稿した藤井マシュー(@mashu0504)さんに愛車の“その後”も含めて聞いた。

「テスラのバッテリー交換
約230万の請求きました

認定中古車購入して3年たち車検も受けて何も問題なく乗ってましたが

いきなりバッテリー不具合になり
充電が出来なくなり
230万払って交換するしか方法がないと言われてます笑

テスラの中古検討中の方
注意が必要です!」

 16日、藤井さんが投稿すると、ネット上は騒然。約150万件の閲覧回数を記録し、「デカすぎる出費」「ヒョイって払える修理代じゃない」「桁が違うな、、、」「車買えるやん….」などの声が次々と寄せられた。

 藤井さんが中古のテスラ・モデルS P85を購入したのは、2019年10月だった。価格は諸経費込みで、約620万円だった。

 3年8か月、大切に乗り続けてきたが、ある日、「バッテリーの充電容量が低下しています」のアラートが表示される不具合に見舞われた。

 充電が減ってきたため、充電しようとしたが、全くできない。「おかしいなと思い、テスラのサービスにメールで連絡したところ、返答が『バッテリー不具合のため、230万で直せます。バッテリー注文してもよろしいですか?』といきなり来まして」

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cea847033376571647d7043a0e69674fa253f33
※前スレ
【EV】「テスラのバッテリー交換、約230万の請求きました」 突然の不具合にオーナー困惑、愛車とは泣く泣く別れ ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689938052/

★ 2023/07/21(金) 16:46:05.36
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:39:30.63ID:byRyTpd00
>>943
電池の容量低下って走行距離が短くなるって事なんだけど(´・ω・`)
所有とか一言も書いていないんだけど
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:41:45.03ID:MSP+mCi70
>>860
トヨタが作れば安くなりそうやな
というか後の安売り合戦に備えて出来るだけお高く売ってるのか
それを買わされてる消費者か
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:41:48.16ID:QiVFTfL50
>>951
10年くらい国産車なら平気で走るのに
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:42:33.04ID:BJLETDbT0
ある高級外車を所有する知人が
「タイヤ4本換えて、バッテリー交換すると軽自動車が買えるくらい」
って嘆くような体の自慢話をよくするんだが、
それくらいの気概と経済力が無いと駄目だよな
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:42:45.64ID:AZuv5q+r0
>>940
欧州進出して絶好調ですね

2022年NIO西欧販売台数
合計 1204台
2023年NIO西欧販売台数
1月 18台
2月 55台
3月 257台
4月 124台
5月 129台
6月 246台
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:42:54.06ID:SrUU9OAv0
タミヤがミニ四駆ブランドでEVを売ればバカ売れ
レッツアンドゴーに出てきたのをそのまま巨大化しろ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:43:47.12ID:O+jtn2lN0
>>1
ネタだよな
次はテスラサイバートラックでやるんじゃないの
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:44:01.61ID:BVAFZ5MH0
ガソリン車の燃料タンクだったら交換は50年の一度程度じゃない?w
環境に優しいガソリン車
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:44:14.96ID:pMqv4+Md0
>>600
>>951
そんな状況だったのか
ゴミっつーか耐用年数が終わってるんだな
保証期間って存在するならそのまま耐用年数だろ
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:44:41.27ID:AZuv5q+r0
たった2000台程度のためにメーカー専用の交換設備を欧州各地に設置するなんて、資金に余裕ありすぎですね。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:44:59.58ID:jMVN1tEO0
なんかよくよく考えてみるとバッテリ交換で230マンって安くね(笑)
もとは1600万もする車なんでしょ

そもそも、テスラが割高すぎることはさておき、
テスラに価値があると思って買う人間なんだからバッテリ交換とどうせなら足回りの交換もしてお布施をすればいいのにと思う
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:46:37.98ID:IMPT9DLT0
駅前のビルに入ったスマホ修理屋が半日預かりの10万円ほどでテスラのバッテリー交換を始める近未来
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:47:21.26ID:rd65YJNr0
>>967
って事だな
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:47:42.86ID:WRpGpIl80
>>935
サクラは田舎か今のペンシル一戸建て持ちには最適なんじゃない?
自宅充電が簡単に出来る層向けだし。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:47:45.69ID:G4uwr3hd0
EV中古車てゴミだな
誰も買わないから売れない
ゴミが増える一方
どこが環境に良いなんだよ
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:48:24.43ID:rd65YJNr0
>>970
ロレックスでも正規店よりも安くてオーバーホールしてくれる店はあるからね
iPhoneもそんなのあるし
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:48:38.33ID:jMVN1tEO0
つか>>1を読んで思うのは、割高な買い物をしてるのに、突然バッテリ交換で冷静になって、手放しているのがアフォくさい
でも、新しいピックアップトラックを買いたい言っているところがまたアフォくさい
ランクル買った方が幸せになれるのに
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:48:47.59ID:BrEbOZPV0
>>952
容量なんて多少上下しても次に交換するまでの話だからどうでもいいじゃんバカなの?
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:48:59.55ID:a6WHUYWn0
>>966
でも、売れないからって、すぐに右ハンドル廃止にするクソメーカーだよ
会社としての責務とかまったく持ってないクソ会社
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:49:00.98ID:cINzKji20
ハイブリッドでも結構な電磁波が出てるけど(特に助手席)
完全な電気自動車のテスラはもっと凄かった
乗ってなくて近くにいるだけでハイブリッド車の2倍を叩きだしてた
これに長時間乗り続けてたら特に脳に影響が出そう
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:49:05.59ID:vP4NA+t10
電気不足で節電しろとか言ってる日本で電気自動車普及とか矛盾だらけだしムリなんだよw
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:49:34.57ID:yPhbEepw0
>>958
タミヤ公認のがイギリスで発売された

Tamiya Wild One Max: £35k Road-Legal RC Car! | Top Gear

https://www.youtube.com/watch?v=cVzXftovrEI

640万円くらいだな
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:50:20.36ID:3dRYDtDC0
>>676
アメ車、しかも自動車に不慣れな新興メーカーの車体だぞ、九年も乗ってたら不具合どころか車体も何もかもボロボロのはずだよ
ハイテクカーらしいが、九年まえのスマホやPCを思い出してみなよ、型落ちどころじゃないだろ
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:51:25.93ID:BrEbOZPV0
>>967
ガソリン車ならその10倍の価格でも無理な超高性能車なんだから割高ってことはないだろw
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:51:28.86ID:UX7rH9Q30
>>982
おじいちゃん・・・

>ハイテクカーらしいが
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:52:30.69ID:eNHgKOKg0
で次に買うのがサイバートラックかよ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:53:41.93ID:byRyTpd00
>>957
>2022年NIO西欧販売台数 合計1204台
年間千台チョイってヤバくない?
ガソリン車なら生産中止になるレベル
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:54:06.03ID:jMVN1tEO0
サイバートラックって日本の安全基準(歩行者を轢いて跳ね上げた時のボンネットでの頭部保護)を満たさないから日本に入ってこない説もあるが
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:54:56.77ID:lrwyN4Yv0
(>д<)(;o;)
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:55:26.43ID:cINzKji20
田舎だけど、最近水素ステーションをところどころでみかける
日本だと、電気より水素車の方がいい
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:55:32.66ID:jhU02NIY0
>>860
この記事を見てトヨタ終わったってバカが湧いたけど
消費者からみたら100円で仕入れた水を
200円で売る店と900で売る店どっちがお得かって話なんだけどな
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:55:55.44ID:Tugb9EyD0
MIRAIはたしかに面白そう
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 12:56:57.72ID:rwk/rHMu0
>>995
900円で売れれば商売上手だわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 2分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況