X



【気温】関東甲信越 群馬39.5度 危険な暑さのところも 熱中症警戒 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/07/25(火) 15:19:06.57ID:FQlbcHsd9
※07月25日 15時14分
NHK

関東甲信越は25日も晴れて気温が上がり、群馬県では39度を超えています。
ほかにも危険な暑さになっているところがあり、冷房の適切な利用やこまめな水分補給など熱中症への警戒を続けてください。

気象庁によりますと関東甲信越は25日も高気圧に覆われて晴れ、気温が上がっています。
午後2時までの最高気温は、群馬県伊勢崎市で39.5度と39度を超えたほか、山梨県甲州市勝沼で38.3度、埼玉県熊谷市で38.1度、栃木県佐野市で38度ちょうどなどと危険な暑さになっています。
また、東京の都心で36.6度、横浜市で36.2度、新潟市秋葉区で35.9度、千葉市で35.2度などと、関東甲信越に設置されている観測点の4割近くで35度以上の猛烈な暑さとなっています。
気象庁と環境省は熱中症の危険性が極めて高まるとして、山梨県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。

続きは↓
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230725/1000095164.html
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:05:11.64ID:gT6SUaLW0
>>236
犬すらも、酷暑の忌避>散歩の喜び なんだね
尋常ではない暑さってことだ
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:06:47.35ID:SxrHWqXp0
東京 09:50 35.0

10時前に35℃突破って
かなりの記録じゃないか?
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 10:14:57.86ID:i2jt4RLA0
さんざん言われているが発表されているのは日陰の温度だからな…
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:07:14.46ID:Qduh329W0
>>1
気温が下がり切らない。

感覚として温暖化というより蓄熱(効果)という言葉の方がよく分かる。

1日の変化でも年間の変化でも冷え切らないということなのだろうな

12月22頃冬至
太陽からの熱が一番弱い頃なのだろうにすぐには冷え切らない。

地球の冷えやすさ温めやすさ、地球の熱当量みたいなものと、
その時地球全体が溜め込んでいる熱の量 熱容量と近いなにか、
そのため
地球が速攻で反応するのではなく
それから30日かけて冷える。

そして大寒
次に立春から温度上昇と蓄熱開始

気温というより地球の体温と考えてみると
これも気温とは別なスッキリ感があるね
色々面白い
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:11:53.20ID:+wlWDWL10
日中暑いのはもちろんだが、朝まで気温下がらず湿度高くなる夜がなかなかキツい
電気代の心配なんかしてられんがこれも辛い(´・ω・`)
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:26:45.39ID:Dt2JTx0j0
GWの頃のを強くした感じだね
さわやか
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:33:17.81ID:RUqsz9hm0
意外とまだ熱帯夜ないんだよな
夜中とか送風でもちょっと寒い時ある
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 11:51:35.95ID:o/KtXlps0
>>245
暑いと食欲なくなるものなのか
おれ人間だけど食欲落ちなくて体重落ちず困ってる
少しは食欲落ちてくれれば良いんだがと思って冷房つけず夜でも30℃を下回らない部屋で寝てたが効果なかったわ
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:18:47.14ID:Jy1459x80
海洋循環システムで重要な部分である
メキシコ湾流が早いと25年には停止するという
ニュースが今日出てるな


フロリダ沖の海水温が37℃に達した時
流石のアメ公も目を回していた
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:34:48.62ID:rWzRZgvS0
毎年思うけど暑いは暑いけどこの35度前後程度で倒れたり意識なくなるとか体力なさすぎるだけだろ
マジで理解できない
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:52:59.84ID:7JhWkl7v0
日本中の住宅やビルやマンションや工場や商業施設などから吹き出すエアコン室外機からの凄まじい熱風

このことを考えたことあるヤツいるの?
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:53:25.00ID:7JhWkl7v0
そりゃあ、朝から晩までエアコン漬けの今の若者は水害の時の避難所生活に耐えられないらしいな
避難所なんてエアコンなんて無い所がほとんどだからな
しかも他人の咳やくしゃみやイビキや歯ぎしりの中で寝ないといけないからな
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:59:40.85ID:JSEK0LPz0
この土日月火は、暑いには暑いけど、湿度はそれ程でも無かったような…
でも今日は、ちと蒸し暑さを感じるな
0255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:04.02ID:w9zcMSH30
朝から救急車がうるさい
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:41.92ID:O8AWwE1r0
9月末までこんな気温なのかな?
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:01:11.92ID:qQ0FIcLY0
海なし県に美味いものなしは間違いない
0259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:08:32.08ID:GPYHJnL50
>>257
お盆過ぎたらぐずつくと思ってる。関東から北は。
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:24:25.08ID:GzS2aUzM0
東京都多摩地区 気温38度 アスファルト路面50度
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 13:41:51.44ID:rdmqTrlS0
以前名古屋に住んでたけど、マジきつかった
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:10:06.56ID:EQi4DPEs0
太陽光発電で全国で森林を破壊したからな。そりゃ熱くなるだろ。
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:16:46.94ID:MZnW8RYV0
ゲリラ豪雨でも何でもいいから雨よ、ふれ!
雨雨雨雨雨が降らないと米や食料価格が更に高騰してコオロギ食べる世界がやって来る
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:41:46.23ID:EQi4DPEs0
明太子やいくら、数の子と魚卵を大量に乱獲し
卵があるから美味しいと産卵期の魚や蟹や海老を乱獲し
しらすや小女子と稚魚を乱獲して資源を保護どころか枯渇させる方向に全力で走りながら
食べるものがないからコウロギを食べようとか、本当におかしな国だ。
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 14:50:43.17ID:XxB/bwmV0
ウチの祖父母って金持ちだったんだ
もう少し若いときは夏の間、北海道の別宅で暮らしていたもの
今はずっと東京にいるけど
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 16:02:03.02ID:FroFQBF80
>>259
週1は雨天とかがいいんだけどな
降り始めると何日も降ってたりして洗濯物が乾かないのも嫌だ
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 18:08:39.78ID:GzS2aUzM0
雨乞いの儀式を・・・生贄が必要だな
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 04:38:25.22ID:mXmHCnf50
外が真っ暗になってから水を撒いたよ
ちょっとひんやり
0277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:05:56.70ID:u37wW1l00
8月4日(金)頃にかけて、日本付近には夏の⾼気圧が張り出すでしょう。北海道から九州にかけては広く晴れて、日中の気温は35℃以上の猛暑日が続出する見通しです。

内陸を中心に体に堪える暑さとなり、群馬県伊勢崎市では29日(土)~31日(月)にかけて、3日連続で最高気温40℃が予想されています。

体温を超えるような危険な暑さで、熱中症のリスクの高い状態が続きます。外出時は炎天下を避け、激しい運動を避けましょう。レジャーなど予定されている方は、予定の見直しを検討するなど、無理のないようにお過ごしください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/71a2e2671281e873ee02e53da8a563dc28567da9
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 19:33:44.47ID:bmabbbYd0
沖縄に行け。
猛暑日にめったにならないし、風があるから結構涼しい。
ただし、直射日光は死ねるから注意な。
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 00:10:47.93ID:n7ajVn970
>>278
あそこ住んでるとき日焼け止め無しで走ってたら頬にシミがてきたわ
ほんと紫外線は強い
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 01:28:10.27ID:l6wi3vN20
近年はもう10月まで暑かった記憶だが、今年になってようやくエアコン付きの新居に入れて助かった
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:58:47.59ID:kty5Hu8F0
西日本も暑いよ
外は殺人的な暑さが続いている
地軸が徐々にズレていって、地球の内核が静止しているという調査もあるみたいだから
これが進むと寒冷化に入るのかな
わからんけど
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:35:30.47ID:/JgXYp800
「地球沸騰化時代の時代が到来」by国連事務総長

オラそんな時代イヤだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況