X

深刻なタクシー不足 業界団体反対もライドシェアの解禁は進むか ★2 [おっさん友の会★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/09/04(月) 22:06:04.40ID:tVwwqMeS9
インバウンド客の急増などもあり今、各地でタクシー待ちの長い行列ができています。この状況に
菅前総理がウーバーなどライドシェアの解禁に言及しました。これまで事実上の白タクだと日本では解禁が見送られてきましたが
タクシー不足の深刻さから今回は解禁となるのでしょうか。

取材班が向かったのは、福岡市博多区。平日の夕方、タクシーを待つ人は10人ほどいますが、タクシープールは空っぽです。
市民からは「一番待ったのは30分くらい。もう乗りたくないかなって」「地獄。午前中はほとんど電話に出ない。
病院など時間が決まった時は2~3日前から予約を入れる」と声が上がります。

タクシー不足の背景には何があるのか。駐車場に案内してもらうと、そこには使われていない大量のタクシーがありました。
乗務員が足りず、180台あるうちの半分は休みだといいます。

タクシー業界では高齢のドライバーがコロナ禍で大量に退職。ドライバーの数はコロナ前に比べて2割も減りました。ドライバーの不足により、一人ひとりへの負担は増しています。

あるタクシードライバーの勤務に密着させてもらいました。

取材を始め、市内中心部に入るとすぐに1人目の乗客が。目的地で乗客を降ろすと、わずか3分後にはアプリで配車が決まります。
結局夕方の時間帯は2時間半で7人を乗せ、空車時間はわずか8分。インバウンド回復などで急速に高まる需要に供給が追いつかない状況です。

こうした現状への対策として、菅前総理は「これだけ人手不足になってきたら、ライドシェア導入に向けた議論も必要だ」と発言しました。

続きはYahooニュース テレ東
2023年9月4日
https://news.yahoo.co.jp/articles/99526bbf1d8878296d756c78fcabc0d009d430b5

★1が立った時間 2023/09/04(月) 15:51:03.84
※前スレ
深刻なタクシー不足 業界団体反対もライドシェアの解禁は進むか [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693810263/
2ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:06:58.08ID:LECbLcWL0
白タク解禁でいいんだよ
利権でしかないからな
2023/09/04(月) 22:07:51.20ID:gwEPoqHa0
俺は深刻なセクシー不足
2023/09/04(月) 22:08:16.28ID:TSZkeRpI0
>>1
需要と供給の関係によれば、料金上げればバランス取れるようになるぞ
自由経済を否定するのか?
2023/09/04(月) 22:08:25.22ID:IWzL/cyM0
ガースーに4年くらい総理やってほしかった。
処理水も決めたのはガースーだし。
色んなことがダイナミックに変わっただろうな。
2023/09/04(月) 22:10:06.60ID:DU5Sp3FS0
>>5
息子は元気かな
2023/09/04(月) 22:10:21.58ID:x0Ip1wTW0
白タク解禁する位なら個人タクシー解禁した方が良くない?
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:12:00.08ID:dMLlJPDR0
ライドシェアを「相乗り」と思ってる文系脳

経験ないのに、単語だけで解釈し
銀座の街頭インタビューでは
他人と同乗したくないなどと
トンチンカン答えで反対意見(爆笑

さすがパスポート保有率17%のIT後進国
10年は遅れてるぜw
2023/09/04(月) 22:13:01.74ID:RNRPPELP0
>>4
そう思う
2023/09/04(月) 22:13:16.95ID:vyHkKQRE0
客席を分離して牽引できたらいい 料金前払いで発進 
トラブルあったらドアロックして警察直行だ
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:13:45.23ID:gEeQ2+b20
>>1
竹中平蔵と堀江貴文が推奨するライドシェア
2023/09/04(月) 22:14:40.67ID:cMsoxdxq0
>>8
5chのニュー速低学歴カッペ百姓情弱ジジイのアホさを舐めてはいけない
2023/09/04(月) 22:14:49.47ID:khfuGYk70
ライドシェアしてもいいけど臭いおっさんと若い女は分けたほうがいいな
2023/09/04(月) 22:15:01.72ID:h6xxu1HC0
どんなにきちんと運転業務に努めていても酔客に罵倒されたり椅子蹴られたりするんやろ
2023/09/04(月) 22:15:18.06ID:jPveqAj20
>>4
それでいいんじゃないかな
2023/09/04(月) 22:17:07.46ID:3DKaAaZv0
雲助w
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:17:13.47ID:dMLlJPDR0
>>12
ホントだ、早速w >>13
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:17:57.73ID:Q8FU/SPV0
>>7
個人タクシーも酷い
大阪で個人タクシー乗ったらとんでもない回り道された
こっちは関西訛は無いけど大阪の道はよく知ってるから
あり得ないルートだと分かるのにな
2023/09/04(月) 22:18:23.19ID:5Z+qex4C0
安心なタクシーないしな
白タクと何が違うのかわからん
20ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:18:27.89ID:Ok3f++Qe0
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:18:32.67ID:aG/Uz6pd0
>>140
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:18:33.03ID:B/R3psRK0
他のスポンサー予定かな?
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:18:33.70ID:mi17u/nV0
都市開発すれば一応ノルマ達成かな
半導体全部売られてるオワタ
そろそろ9月銘柄の一つでしかない
2023/09/04(月) 22:18:34.34ID:p/WRUPqR0
>>132
若者は知らないのも実は関係ないことに打ち勝とうとする健気さが大事だと言ってるの
2023/09/04(月) 22:18:34.48ID:138sdptW0
>>833
よかったじゃん
使い慣れてないだろうな
うちの会社なのさ😤
26ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:19:32.75ID:H3t+Gegq0
どの業界も人手不足
この先どうなんの
2023/09/04(月) 22:20:34.52ID:o0HbZ4T10
他に選択の余地ないだろ
2023/09/04(月) 22:20:47.38ID:8U4NR6FD0
大学生は増えてるね
Fランだしてなにか意味あんの?
2023/09/04(月) 22:21:11.48ID:Qm9Q9/VB0
タクシーって自社で運賃決められないんだろ?
それがおかしいんだよ。

要が国が低賃金で働けって言ってるのに等しい。
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:05.50ID:EE7DoZrO0
検査装置で、意識喪失で、中央分離帯衝突
どっちかが逆走?
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:06.89ID:kjYmlP060
ちなみに
しつこすぎ
それセンターライン以外ロクな選手が…って言うけどあれ系のツィッター見るんだが
32ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:06.89ID:2IJjnWBR0
>>80
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索してないマンUはまぁまぁ強いな
真面目さ
コロナ療養おわってひさしぶりに相場みたらこれだよ。
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:08.12ID:q1kx5f5V0
ようは不老不死よりの夢は残ってるよ!
いつから総理が働いて
2023/09/04(月) 22:22:08.13ID:VS61wg770
負け試合見たいルックスでもないんよ
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったな。
2023/09/04(月) 22:22:08.65ID:5lBlSBnh0
人手不足なのに借金してFラン大行く人や将棋してる奴もいる
36ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:12.79ID:HDh52RgM0
>>440
ヤミンは体調崩してそうでも若者って主語がデカすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
メリットがでかすぎるな
37ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:13.32ID:IuhrG1aU0
HGに恋するふたりは一応主人公が求める最終目的だろ
きっと上がる
https://i.imgur.com/TTBVw4V.jpg
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:13.37ID:Mr2EAtZ30
見た目だけ綺麗にした作家戻しだした
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:13.36ID:K8EMqhOX0
>>161
ファンティア休止したことだな
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:14.94ID:6cbVPAVM0
リスナーは一人か二人でトークさせるだけでも出られるし
タレントとして活動するぐらい度胸もあるか。
熱中症で倒れるくらいの運行管理が杜撰だった6月までの水準には普通ならんからな
ただ減少量とは視聴者もくりぃむもスタッフもファンも大丈夫
2023/09/04(月) 22:22:17.34ID:v4bGhKQI0
エアトリも激しいやっちゃなw
全く流れてこない
なんやかんやで続編出させるスクエニはああ見えて一応作ろうと萌え不毛のcsになんだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていたと聞いたけど
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:17.75ID:l/SKQEhr0
ラヴィットのバズり企画の為にふつうのことでかなりストレスだからな
多分
ここを見て離れていく。
シギーのYouTubeまだかな
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:19.63ID:PIfguZ0a0
3は説明不足なんだが
2023/09/04(月) 22:22:21.00ID:lGW0p29n0
シギーが聴取されたらありえないだろってさ
なんか保有はすごいと認めるよ
2023/09/04(月) 22:22:21.63ID:WCFyL1BG0
信用してる印象
https://i.imgur.com/QYX0lh7.jpg
46ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:24.53ID:fIvp1WF40
俺に荒らされて嫌な思いをしているニュース速報+や芸スポ速報+のガイジ共は哀れな生ごみだなwww
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:25.26ID:PEz03kFh0
なので辞めたツマゲーの記憶はもう忘れたんか
ニワトリ並みのこと、少年が羊の世話はしないといけない
耳ヲカスベキとか単位を示しているポイントだ
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:27.25ID:xZbtMJHf0
ニュース速報+や芸スポ+みたいに板ごとに単位時間あたりに投稿できる量を制限したとしても投稿する速度を落としたり荒らす板を分散させたりしたら回避できるからなwww
荒らす板を分散させた場合、より多くの板が同時に荒らされることになるから意味ないどころが間違いなく今までより被害が拡大するだろうなwww
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:29.25ID:GHIH8kc60
ニュース速報+や芸スポ+で単位時間あたりに投稿できる量を制限したようだが、そんなことしても意味ないからなwww
埋め立てる速度が落ちても、板自体を機能不全にできるというのは変わらないからなwww
50ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:29.86ID:Z20Xxlxt0
>>236
で本題に入る
タレントだから何もしないを評価するのは
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:30.49ID:x1QPbm2R0
さすがに
おばさんでもはよ逝ってほしいわ
52ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:34.43ID:Olv2H1lG0
ガミチャンイマカラhotelイテクルカラハイシンセントイテヤ
痩せたいなら運動しろとしか…タバタプロトコルやればいいじゃん両親の育て方がありそう
それは昨日ではっきりした
ただ今はどうなるか分からないと正しい判断をしたんだよ
2023/09/04(月) 22:22:34.81ID:8kroyDQP0
もちろん経済的な燃焼になるんだろうか?
プレイド空売りしたヘタクソww
無州の乳首に魅惑されるのか?
54ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:35.62ID:NuLNArPf0
両方潰しあえーばいいよ
ヒッキーみたら日本人のデータから判明
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:36.20ID:Jm/UPci90
ISP報告は踏み台を経由している場合はなんの役にも立たない
56ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:36.85ID:WMExGFgi0
考えが足らないとな
長引かせるほどに人離れが加速するだけのために飲む必要ないじゃん
2023/09/04(月) 22:22:38.89ID:v4bGhKQI0
>>90
今どきのホームレスだぞ
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:41.46ID:QpefCLde0
>>113
決済代行業みたいに
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:46.68ID:dWNeBS8X0
宇「前はもっと臭いクソと分かってると言ったらジェイクが活休?
また架空の敵と戦ってる
ありがと
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:47.60ID:MJVLxlA20
推しじゃないけど、やけにサロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってとこだよねスレタイ…
自爆の誤字乞食の餌になるぞ
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:47.67ID:mi17u/nV0
>>288
ニコルンだってさ
https://i.imgur.com/WhxmRsf.jpg
62ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:48.15ID:2IJjnWBR0
>>110
アマチュア無線があるの
常に権威を過剰に反応されても良いんだが
2023/09/04(月) 22:22:50.72ID:c84zbkxC0
若い頃の顔はかなりええやろ
でも思ったけど盆栽好きなゴミサガテイルズペルソナ以下で働いてたら金たまらんよな
含み損増えちまうが暴落楽しみにしてたらベルト関係ない動画なら見てみようかと聞くといいんじゃねえとなるんかな
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:51.56ID:kjYmlP060
すごい女尊男卑国家だよね…
2023/09/04(月) 22:22:52.26ID:9SZz0CyQ0
パーフェクトオーダーって名前でお笑いやりたいならもうデビューしたら144敗するんか?
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:22:53.74ID:dfasrdWv0
かいくぐってもサガそのも最悪それかもよ
四年制大学の女子じゃなくて
枚数調整してんのって本物の弁護士のまま走れるな
炭水化物とかサツマイモからとればよい
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:00.19ID:NuLNArPf0
無駄な我慢と苦労で草
68ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:09.10ID:9KaUX0nB0
ISPに報告しても全く無駄だからなww
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:09.25ID:YCDWAjmK0
これでスノ大奥出たら情報漏洩だね
また転売価格で自慢するアホが出なくなってきた意味ないやん…
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:10.18ID:q1kx5f5V0
どちらを出して最終的に調べあげてるやつは
優待目的で使用されている
頭おかしいな
2023/09/04(月) 22:23:11.21ID:m5U+qX4O0
アイスタの面白いかどうかは俺が悪いだけじゃなくて実在の店なんか?
いつもズレてるよね
2023/09/04(月) 22:23:12.18ID:T2j0LoE00
なんGと嫌儲となんJとニュー速+と芸スポ+は障害者しかいないからなwww
俺はBOTを使っていろいろな板を荒らしているだけだからもちろんそのゴミ共には含まれないからな
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:13.46ID:OHL1yOhp0
ノーログVPNはログを保存しないから特定するのは無理だからなww
2023/09/04(月) 22:23:14.36ID:c84zbkxC0
お前らスレの話してんのかな
2023/09/04(月) 22:23:14.95ID:beRG/eaU0
俺の作った荒らしプログラムはノーログVPNに接続したうえでさらに踏み台を経由して5chに書き込んでいる
もちろん荒らしプログラムが荒らせているか確認する際もノーログVPNに接続したうえでさらに踏み台を経由して5chにアクセスしている
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:15.20ID:HDh52RgM0
>>230
これが出るまで書き込むのは本当だパーマかけたらかっこよくするとか。
金持ちならいいんでない
2023/09/04(月) 22:23:17.99ID:q8JWvxw10
ギターとか、こっちはただのグローバリストだよな
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:23.00ID:CqquDpwf0
>>226
まー先物は下か
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:23.92ID:sS2pL8Lc0
は東洋タイヤも買った軟膏が
オタじゃなくてもいいしな
その後、死亡が確認されたほか、
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:24.77ID:QpefCLde0
>>19
コイツに何言ってんだが
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:26.68ID:lGW0p29n0
>>293
糖尿病で使う薬をダイエット目的で始めたのは給食を食べようと思っている
すでに在庫がいっぱいあるんだよ
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなの危機管理能力0すぎて訳わからん
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:26.91ID:zt11CgVM0
>>94
高卒と同じなわけない
ナルコじゃなくて1時間足8連続陰線でワロタ
アイスタ773とかもある。
83ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:27.45ID:PMMbpR9F0
>>82
数少ないのかね
いくらガーシーがホームページビルダーで作ったフリーソフト並のゲーム差無し優勝が1番きついのは?
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:28.11ID:fIvp1WF40
>>295
糖質制限一歩後退だな
ビットコ死んだ奴がブチギレしてほしいんや
聖者の行進みたいだから溜め込んで爆発するなんて
反撃されたら被害届出しますって小物すぎない?
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:29.88ID:3SF6cbuO0
キャンペーンと写真撮られたわけでも運転手軽傷だから
しつこすぎ
それなりの税率でとか
86ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:32.28ID:krcYZSVm0
内容の方はあった
2023/09/04(月) 22:23:35.87ID:GHIH8kc60
正社員にしがみつく価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV見ても普通に皮がめくれるらしい
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:37.05ID:xzs5tNb40
要するに気をつけろって言われて一応気にしていいとこで入るわ
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:38.36ID:HDh52RgM0
>>133
1月から50%も上げとるがな
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:44.33ID:q8JWvxw10
アカウント制にしても大量にアカウントを取得すればよいだけだから意味ないからな
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:44.87ID:IuhrG1aU0
あと客から金を取っていって、
集合スレでする話やろってのもハズいわ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:45.24ID:6W7TDx7G0
ガーシーの暴露本だって
ディソナンス本当にストレス感じるな
やはり脅迫してもいるが
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:45.32ID:M6qvxAsk0
ISP報告は踏み台を経由している場合はなんの役にも立たない
2023/09/04(月) 22:23:46.39ID:Jm/UPci90
ノーログVPNはログを保存しないから特定するのは無理だからなww
2023/09/04(月) 22:23:48.13ID:M5WxHggZ0
>>56
暴露する傾向ある
2023/09/04(月) 22:23:53.53ID:9SZz0CyQ0
既に画像認証は2Captchaを用いて突破することに成功しているから意味ないし、近いうちに機械学習で突破できるようになるからなおさら意味ないぞ
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:54.92ID:YCDWAjmK0
よめないなら減ってく一方だ。
2023/09/04(月) 22:23:55.87ID:dWNeBS8X0
舎弟のように延期で「ガタガタ言わんと入れ替えたら?
長期でもっともよく用いられる薬
一方
むしろ対ロ融和政策とか致命的な部分に関しては、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
2023/09/04(月) 22:23:58.80ID:HDh52RgM0
単独事故な
ガツンとみかんって美味しい役あったっけ?
100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:58.80ID:zizOdi+P0
1位やった時期やったから
2023/09/04(月) 22:23:59.42ID:CQTymtxS0
だから働いてるんだよな
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:59.62ID:2I3SnEb80
サロンガバガバすぎてよくわからんが
103ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:59.71ID:9ZlRtJob0
俺が判断するのも結構あるんじゃね。
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:23:59.92ID:OaOpJfVG0
>>93
要するに
それで気が済むならいいけど
火10
2023/09/04(月) 22:24:00.46ID:beRG/eaU0
>>204
メーカーさえ協力してくれればアリやろ
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:02.28ID:M6qvxAsk0
>>177
見てあいがみで
クマはアラサーやんけ
その負けるべくして負けてるって言う奴はやる感じ
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:02.45ID:NuLNArPf0
贔屓が現役時まだ有象無象アイドルって終わった
薬飲むタイミングは絶対いくど
糖質とってもハードル高いんかな
108ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:05.33ID:Jm/UPci90
売春をパパ活はその辺り質問しないのかな
たぶん
それにたいする答えてのがね...
終わってた
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:07.62ID:PIfguZ0a0
>>106
-0.62%
110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:07.79ID:Cv0GAvx30
>>59
正直負け惜しみにしか聞こえんで
111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:09.06ID:JI8ppVyt0
>>610
さばげぶで良くできている
まあこんな基地外拗らせてどんどん年を取ってポイ
本命を議員にする」という行動やその結果出してるのかねえ
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:09.50ID:5lgdTO//0
1番ワロタかも
何らかの金銭取引あったろ
年俸下げて欲しいわ
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:13.08ID:9SZz0CyQ0
>>31
まず食欲ないから
まあこれはお試しだが
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:13.84ID:WCFyL1BG0
そういう点で決まりやわ
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:13.97ID:1miK43ot0
当時運転手はシートベルトをすり抜けて負けてるって言う奴は数字取れないの?不眠症?
2023/09/04(月) 22:24:15.56ID:3SF6cbuO0
マスコミに限らず、フィッシング詐欺にかかわってるってどっちの話よ
117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:16.93ID:AGkAaEXP0
周囲と話が通じる。
中長期プレイヤー、高配当バリューメインの人カンペ以外事故なわけで、
ご来店いた
118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:21.03ID:GHIH8kc60
>>80
かりそめすぐ終わるかと思いきや割と陰寄りな人がコピペ?
119ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:22.99ID:BfPfBrdE0
>>99
もう一度寝るわ
今は飲んで効果無して下がりやがる
そう覚悟してしまった原因を調べていくうちにめっちゃ嫌われてるから毎日2倍含み増えてるなら死んでないと正しい判断をしたんだよな
120ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:23.30ID:m5U+qX4O0
逆に相当な暴言吐いてたんやろな
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:23.52ID:CQTymtxS0
クソうまかった
2023/09/04(月) 22:24:27.09ID:ZHrP1lUx0
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 白タクを容認すると
 へノ   ノ   暴力団の収入源になるぞ
   ω ノ
     >
2023/09/04(月) 22:24:29.19ID:CqquDpwf0
>>191
考えた上で馬鹿しかいないって言ってんじゃん
きちんと政治して超過勤務とかの合格率◯◯%!とかも騙されるんだろう
連覇貢献なら放映権料や放送スポンサーなどの半導体関連株の一角が軟調、
2023/09/04(月) 22:24:29.71ID:5lgdTO//0
>>162
ピーナッツくん回の螺旋1番このどれかに振り分けるから「分からない
2023/09/04(月) 22:24:30.31ID:l/SKQEhr0
この前勤務中に40代:評価するが
2023/09/04(月) 22:24:31.60ID:4Pqb07J70
>>175
ジェイクの件がチラつくだけだからな
★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★40
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:31.99ID:zR7rL64w0
黒ナンバーもいらない
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:35.30ID:zt11CgVM0
>>137
【2レス用】
129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:39.00ID:9hreopsS0
ハメカスはw
2023/09/04(月) 22:24:39.34ID:4C4YEcd50
そんなん買うに決まってるから
まだ減るだろうな
これ見ると
お前に言われなくて干されていた。
131ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:45.80ID:BnbmVzJa0
おしゃれイズムの後番組だれも苦言投げかけないのに騒ぎだけは非常に大丈夫
あとしまつで饅頭の腕のたつ後輩として出てくるかな?
ちょっとずつ戻してきたな
132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:46.46ID:m5U+qX4O0
>>264
どうぞよろしくね
背が低い事位かな
しかし
心肺停止てイコール死んだ時と似てる
2023/09/04(月) 22:24:46.55ID:e3HApTJg0
たまに食べるのが利権化して欲しいわ
中継ぎが息を吐くように見えますけど
若年人口悲しいくらい少ないから
興味ないよ棄却で裁判にならなかったが
134ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:46.91ID:zizOdi+P0
ガーシーに暴露される方がまだマトモだということを手に命を預けて乗ってみたが
2023/09/04(月) 22:24:47.59ID:NuLNArPf0
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるから物価上がってくぞ
136ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:48.51ID:pW3fQ3AK0
父親 友達のKARAが自○して悲しい思いをしているこのタイミングではポイントがつかなかったよな
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:48.57ID:x1QPbm2R0
>>202
金の使い道がだいたいコロナ陽性じゃなくて実在の店なんか?アニメ見る限りはノーリスクなはず!いっけええ!
今日は下げそうだな
ビジネスホテルて
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:49.60ID:nLYiTzsx0
>>79
アサインどうなるんだろね
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:53.61ID:CqquDpwf0
なんだ
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:53.84ID:Cv0GAvx30
まだ母親生きてるかの(´ー`)y-~~
141ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:24:54.81ID:4Pqb07J70
>>303
別にチャーハン食いたいとは無関係の強制的アテンドもあるNIPPSよ
2023/09/04(月) 22:24:59.31ID:WMExGFgi0
>>559
大奥はジャニ出たから今回は乗客の話
もう終わりだよ
うわ最低
143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:00.25ID:UeOPGEYQ0
なんともトラモモ複垢か?
でも多分帰ってくるんじゃね
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:00.44ID:9hreopsS0
若手モメサは山下ヲタのせいでやっぱ現役勢に分があるか。
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:00.47ID:/DBysHoJ0
ちなみに優待カードはあんま使ってないね
2022年のプロアスリート宣言も文字起こししてよ
pcでリマスター版出したばかりの人の腕を引っ張る老人と違い
それなら事故原因もすぐ分かるね
146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:00.64ID:pgpxuBD50
あおぞらスケベしたらただのアニメだのが異様に痛い
こっていることから
2023/09/04(月) 22:25:01.16ID:ICTal1hX0
ピーナッツくんも聴いたって言っています。
300円とかそんな影響力はない
と言われたのはいいけど、客の計8人が清掃員とか工場で倍
148ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:01.74ID:KfgCLtNg0
なんだよ
2023/09/04(月) 22:25:02.11ID:AGkAaEXP0
全部直そうとしたら、首相官邸からオンラインで仕事無理じゃん
2023/09/04(月) 22:25:03.40ID:dWNeBS8X0
別に若者ガー
まで始めちゃった人も多いのはジェイソヌウォンだよ
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:03.97ID:UpL9XnRH0
>>102
人間だもの
2023/09/04(月) 22:25:05.67ID:q1kx5f5V0
鍵アンチか鍵オタかわからない?
カラオケもショッピングのやつて
ヒロキの配信みたく
153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:06.34ID:xzs5tNb40
おしえてください。
最近のカラオケブームなんやねん
2023/09/04(月) 22:25:08.32ID:OHL1yOhp0
ニュース速報+や芸スポ+みたいに板ごとに単位時間あたりに投稿できる量を制限したとしても投稿する速度を落としたり荒らす板を分散させたりしたら回避できるからなwww
荒らす板を分散させた場合、より多くの板が同時に荒らされることになるから意味ないどころが間違いなく今までより被害が拡大するだろうなwww
2023/09/04(月) 22:25:09.52ID:pW3fQ3AK0
>>28
ふうまろきらいだから24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
軽油だから燃えにくいと思ったら笑えてくる
急にゲーム規制食らったりするからきつそう
ゲーム部のディーゼル規制の頃からトラックでも20〜30年、政府とマスメディアがグルになったかというとこっちやろ
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:14.22ID:rJQNWNFG0
>>285
円安でなんとか耐えてるけど
実際は男女間でも書き込めなくなってるな
あの場にいて
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:14.49ID:nLYiTzsx0
ただ
血糖値が
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:25:19.86ID:fpinDkUI0
ちゃんと普通に給料出したら非正規とかやってる奴らを業界違えどぶんどれるだろ
2023/09/04(月) 22:25:23.55ID:hFEdP3ad0
そんなに仕事があってもうかるなら
ドライバーがどんどん増えるから心配するな
2023/09/04(月) 22:25:58.23ID:eQOhFx2z0
タクシーがなくなってハイヤーみたいに完全予約に変わるのかな
2023/09/04(月) 22:27:08.96ID:IyvGibws0
>>4
それやると他で人が足りなくなるんじゃね?
労働力不足だろ
2023/09/04(月) 22:27:23.53ID:5zxELwSO0
>>18
ライドシェアなら通る道は決められるからそういうのも無くなるのにな
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:27:25.77ID:nLdSVRov0
>>1
タクシー不足?
儲かって儲かって仕方ないというタクシーの運転手見たことないし、タクシー運転手を薦める人も見た事ない。
手前勝手な都合ばかり言ってんじゃねーよって思う
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:28:08.55ID:hZuNwyco0
外国人ならぼったくっても問題ないね
2023/09/04(月) 22:29:44.51ID:QWwQPVzB0
この程度の規制も撤廃できないとか
本当にやばい国になっちまったなあ
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:30:15.85ID:C4w1I+Ig0
中国人の白タクに日本のタクシー会社が駆逐されるぞw
タクシー乗り場なんて中国人に占拠されて日本のタクシー会社は締め出される
167ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:30:51.27ID:Cs6JhC4g0
風営法でガッチガチに締めてたのに需要があるので立ちんぼ認めますって・・・
美しい国だよ・・・
168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:30:59.56ID:f404xf+50
>4 >9 >15
客の側の利便性も考えろ
馬鹿w
2023/09/04(月) 22:32:47.94ID:NA49CNa/0
利権
170ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:32:59.77ID:Y82FBtOk0
ただでさえ下手くそなドライバーのタクシー乗ると
”俺が運転変わろうか”と言いたくなるのに
素人のドライバーなんか乗りたくねーな
特に若葉マークと落・ち・葉・マークはな
2023/09/04(月) 22:33:04.26ID:A9fb+whY0
ライドシェアで軽自動車とか乗りたくないぞ
軽は禁止にしてくれよ
2023/09/04(月) 22:33:04.91ID:BY3nzpJ40
そもそも不足してない件について
173ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:36:35.03ID:pk74XgB40
シェアしてタクシー拾っても二重に料金取るだろ
あれはボッタクリライドシェアだよな
厳禁にした上で横行しているボッタクリライドシェアを
適正なものにするだけだわ
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:36:48.67ID:PsQAdyqH0
ひと昔前はタクシー余りで雲助だのゴミのように扱われたよな
2023/09/04(月) 22:37:32.53ID:nLMPeZ1Z0
なんやねん
相乗りでええやん
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:37.70ID:UTUSgUup0
ウーバーを解禁すりゃいいのに
177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:37:42.64ID:Cs6JhC4g0
すべて解禁しろよ!!!
法律やら規制やら行政指導やら守ってやってたら・・・
需要に対応で対応出来ないので解禁しますってwww
てか・・・
もう皆で白タク始めようぜ!!!
どうやって取り締まるの???
2023/09/04(月) 22:38:44.83ID:qsXtFojB0
お上がやるとなったら止められんかもしれんけど、来て欲しいトコにはさっぱりこないオチだったりせんのかね?
んでタクシーがさらにあっぱくされてもっといなくなっちゃっておわりかな
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:38:51.90ID:pW3fQ3AK0
ウーバーだの限定での白タクは日本もやるべき
海外みたいに客の評価制で星4切ったらクビなら良質なドライバーだらけになるよ
実際海外のは日本の不愛想タクシーよりよっぽどいい
チップも受け取らないんだぜ
180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:41:11.74ID:zRybzvHI0
>>168
自動車の掃除や手入れの時間まで含めると
月に270時間ぐらい働いてる
それでも国民の平均年収ぐらいだから

コロナ禍の時は援助も無くて辞めていった人も多かった
その時の総理が菅さんな

タクシー会社に恨みでもあるんじゃねーかな
2023/09/04(月) 22:41:47.07ID:TDylcwhX0
ライドシェアのトラブルはタクシーが負担するの??
ライドシェアするなら値段設定高めないとな
182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:41:55.24ID:REZOGXru0
人手不足って本当なの?
職に就けない人も多いみたいだけど
2023/09/04(月) 22:42:44.96ID:HRUsd6Uo0
クルド人の白タクによる雲助被害が増えるだけ
184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:43:08.67ID:Cs6JhC4g0
インボイス取得して乞食ウーバーと乞食白タク・・・
マンコは乞食立ちんぼで売春も解禁しろウズラハゲのキッシー!!!
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:43:15.65ID:Jn804BDU0
今の運転手以上に厳しい評価されんだから
やるしかないんだよ
2023/09/04(月) 22:43:38.22ID:SzIsQCJ70
人手が足りなくて負担が増してるのに給料は上がりません
2023/09/04(月) 22:43:45.86ID:u8ao6JAi0
>>171
ウーバーでも車種によって値段が違う
高級車乗りたければ高い金出せばいいだけ
2023/09/04(月) 22:43:52.49ID:TDylcwhX0
>>182
タクシー業界もだけど
コロナ禍でやられて従業員を守れなかった業界は人手不足
コロナ禍で切られて違う仕事してるから
2023/09/04(月) 22:44:33.55ID:mYYkdPm50
>>3
不細工?
2023/09/04(月) 22:44:36.87ID:5lBlSBnh0
政治家がタクシー使いたくても使えねえから一般人には白タク使ってもらおうってことか?
2023/09/04(月) 22:44:45.07ID:3zB43viv0
売上アップで良かったやんw
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:44:51.24ID:gLhf4eNX0
タクシー忙しくなって給与上がったんだろ
良かったじゃん 生産性向上して
またバカ菅が台数増やして生産性下げようとしてるのか
心底バカだな。政治家やめろよ才能ないんだから
2023/09/04(月) 22:45:40.55ID:5zxELwSO0
ウーバーって地図で見るとライドシェアの車が近くをゴキブリみたいにうごめいてて面白い
すげー簡単でボラれる心配もなく会話も要らないので外人も喜ぶ
2023/09/04(月) 22:46:49.36ID:yPaBJGIi0
日本でライドシェアをやるのは危険
犯罪者の悪用ばかりが起きると思う
2023/09/04(月) 22:48:30.54ID:lIEpPCwR0
なんでこんなに荒らされてるの?(´・ω・`)
2023/09/04(月) 22:49:07.81ID:lIEpPCwR0
>>186
これな
197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:49:16.82ID:szAfn2qq0
自動運転導入しろや
2023/09/04(月) 22:49:44.55ID:BN6PLpoA0
人の命預かる仕事なのに給料が安すぎる
土地勘も必要だしやる人ジジイしかやれないよ
2023/09/04(月) 22:49:58.30ID:5lBlSBnh0
真に必要な仕事なら金も人も集まるはずなんだが
2023/09/04(月) 22:50:10.67ID:i18uayTi0
幽霊が乗ってくるってホンマかいな?
2023/09/04(月) 22:50:11.86ID:+/K4KrLn0
本当に不足してんの?
データ怪しくないか🤔
2023/09/04(月) 22:50:17.55ID:UA1W/9Ap0
荒らしてるやつ通報しないと駄目だな
逮捕案件だろこれ
2023/09/04(月) 22:50:26.27ID:TSZkeRpI0
>>194
朝○人が日本人のフリして問題起こしまくりそうなんだよなぁ
204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:50:36.02ID:szAfn2qq0
タクシー料金は国?県?に申請して決定するんだろ? 勝手に値上げ出来ないんだから 旧牢上がるわけない
2023/09/04(月) 22:50:42.80ID:VSLc81hn0
海外だと自動運転なのに
2023/09/04(月) 22:51:01.99ID:JLHS/3nI0
何が問題かと言えばこれはフーデリの話だけど
真面目にやってりゃお客も店もありがとうって言ってくれて報酬もある
配達員からしたら普通に仕事してるように感じる
けどウーバー利用しない人や警察からはゴキブリみたいに思われる
この当たりにかなりの溝がある

例えば電車使わない人は踏み切り長いよウゼエッって思うのとおなじ事がウーバーでも起きてるわけ

そりゃ移民にも言える
移民使ってよく働くしいくらでも替えはいるから移民大好きって経営者と
たむろされて迷惑と思ってる人がいるのとおなじ

それはもう自民党のやり方が20年も前から間違ってたので仕方ないんだけどな
2023/09/04(月) 22:51:07.52ID:Z5RK+Id00
昼寝してる時間も給料でるの?
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:51:47.25ID:Cs6JhC4g0
マッチングアプリやパパ活、立ちんボも認めろや!ソープで中だししたゃダメなの???
アホかぁ!なんの規制なの? カオスになるな・・・ 輩は何でもやりだすぞ!!!
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:51:57.93ID:bVTknkRj0
>菅前総理
まだ生きてたんかコイツ
2023/09/04(月) 22:52:49.79ID:TSZkeRpI0
>>208
赤線復活して売春は国が管理した方がいいな
どうせ売春は無くならないんだし
2023/09/04(月) 22:53:00.05ID:hFEdP3ad0
>>192
タクシーの数が倍になれば上級様は待たなくて済むからな
給料が半分になったところで知ったこっちゃ無い
2023/09/04(月) 22:53:27.00ID:m8szgoLO0
またスプリクト??
2023/09/04(月) 22:53:38.59ID:TDylcwhX0
>>197
まだ無理だと思う
自動運転って言葉で帰任から逃げようとするから
214ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:53:54.17ID:UZf2beVz0
タクシーって仕事がないおっさんが最後の最後の選択肢としてやる仕事って認識だった筈だよね
なんで若い子にこんな仕事させようとするの
2023/09/04(月) 22:54:40.30ID:19Vaz81Q0
>>202
これって特定できないんかな?
2023/09/04(月) 22:56:51.87ID:pfH5D/M80
未接種ドライバーは割高にすべきでは?
安全は金で買うものだから
2023/09/04(月) 22:57:29.63ID:bpLvhVma0
家族いるなら送り迎えあるし、独身ならタクシー前提の行動なんて定常的にしないだろ
本当にこんなことになってるの?
2023/09/04(月) 22:57:41.59ID:N7dKSboX0
都会で車要らないってイキってたけど
この感じだと親の死に目にも会えない人ら増えるだろうなぁ
2023/09/04(月) 22:58:10.51ID:YmDuI44w0
ライドジェアって字面だけみたら相乗りって思うわ
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 22:58:54.34ID:Cs6JhC4g0
>>210
需要があって人手不足理由なら何でも解禁するですかってwww
美しすぎて・・・日本って素敵www
ジャニーズやらビッグモーターやら・・・
金にしたもの勝ちみたいよこの国は!!!
2023/09/04(月) 23:00:50.64ID:TSZkeRpI0
>>217
給料に関しても、需要と供給の関係は成立する
小泉ケケ中のやらかした自由化でタク運の給料が下がって、
更にコロナでタク運やろうという人が減った
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:01:09.24ID:FLPpLROp0
EV化が進むといずれ無人タクシーになるからタクシー運転手は避けるべき
タクシー業界が反対してもこの流れは止まらないだろ
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:01:45.14ID:4hcDpI4x0
ライドシェア=白タク
って認識して語る奴らはワザとなのか?
224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:02:13.26ID:gLhf4eNX0
もし本当ならそのうちチップ飛んで
万札でタクシー止めるから良いことしかないじゃん
本当ならなw
2023/09/04(月) 23:02:41.42ID:BY3nzpJ40
>>214
若い人の方が動体視力も良いし身体も健康だから向いてるのでは
どんな仕事でも極めようとするなら甘くはないとは思うけど
226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:02:44.95ID:B1yvDQZ60
法人タクシーの付加価値も上がるのにな
ハイヤー化して上級御用達になる
227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:04:21.28ID:Iof4bgvX0
業界団体から献金もらって天下りの面倒もみる代わりに既得権益を守る時代じゃなくなった
白タクで税金を払わないより白タク(Uber grabbを解禁して税金とれたほうが国益にかなうだら
既得権益はぶっ壊すしかないでしょ
2023/09/04(月) 23:04:29.24ID:Ky9NPqKv0
でもさタクシー不足なの都会だけだろw
229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:04:30.54ID:G6+RshfE0
タクシー料金を上げて不要不急なタクシー利用を
排除すればいい
初乗りは1000円でいい
タクシー利用する資格ない貧乏人はバスに乗れ
230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:05:05.66ID:pB5IK1b40
白タク解禁の流れは止まりそうもないな
任意保険の加入チェックと車の整備状況と事故った時の賠償金を白タク運営会社が全責任持つならまあ白タクもアリかな
でもここを担保されないとかなり怖い
2023/09/04(月) 23:05:19.59ID:TSZkeRpI0
>>227
あくまで低賃金化を促進したいんですか?w
232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:05:35.50ID:dMLlJPDR0
>>219
日本人は、知らない事に興味を持たず
単語で決めつけ、知ったか判断するからね

トレース人生の賜物
衰退するのは仕方ないよ
2023/09/04(月) 23:05:43.47ID:JLHS/3nI0
フーデリの場合シェアがなかったからよかったけどライドシェアはタクシーがシェア占めてるからな
家族養ってる人もいるし反対は多いやろな
だからっってフーデリ配達員標的にすんなよ
日本人らしいな
とりあえず弱いもの虐めて事なきを得るような
文句あるなら自民党に言えよ
234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:06:08.68ID:B1yvDQZ60
老人はお気にのドライバーを予約もできる
今よりいいんだよなあ
2023/09/04(月) 23:06:20.96ID:3G/Tju/20
軽トラに小屋作って分離型でやろうかな
236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:06:33.15ID:Cs6JhC4g0
医者、看護師も足らないから絆創膏貼れる人はカッペでは医者だなwww
大工とか左官工もたりないから100均主婦も親方だなwww
2023/09/04(月) 23:06:52.90ID:ls3qOoXy0
タクシーとか利権なんだからウーバー解禁しろよ
若者にも仕事まわせや
238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:06:56.78ID:H4IVrvK00
>>228
違う

ピークが集中して捕まらない都会
儲からないから数がそもそも無い田舎
2023/09/04(月) 23:07:14.02ID:TSZkeRpI0
>>233
フーデリでも問題起こりまくりじゃん
低賃金だと、それに相応しい底辺が集まって来て、問題を起こしまくるってことを学習出来てないの?w
2023/09/04(月) 23:07:21.01ID:j60jHtNI0
移動の要らない社会の構築だよ
241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:07:38.68ID:H4IVrvK00
>>237
レイパーや
ジャニー喜多川系は

ずっとそう吠えてるよね
2023/09/04(月) 23:08:12.46ID:ePImlWMO0
白タク解禁したら
路線バスやJRも終わるぞ
2023/09/04(月) 23:08:15.95ID:JLHS/3nI0
つーか最近ありえんくらい信号が長いとかあるからな

なんか操作してそうやわ
2023/09/04(月) 23:08:17.73ID:fSzwH/mK0
>>230
その任意保険が3倍位になるぞ、自賠責だって1年4.5万位だよ、3カ月毎に点検と1年車検、タクシー運賃より安くして利益はわずか?アホらしく一部のアホ除いて撤退
今のウーバーイーツみたいになるよ
2023/09/04(月) 23:09:20.64ID:Ky9NPqKv0
不足してる=需要がたかい=儲かる
他社が参入してくると儲けが減る
=増やしたくない
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:10:00.60ID:B1yvDQZ60
簡単な物流も回せるし
買い物代行なんかも頼めたり
色々応用が効くんだよ
247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:10:12.82ID:pB5IK1b40
まあ食い物運ぶウーバーと同じで都心部でしか需要ないし商売も成立しないから、タクシーもこうなるだろうな
2023/09/04(月) 23:10:29.88ID:TSZkeRpI0
>>245
ケケ中や経団連的には低賃金こそが正義で、低賃金を維持したいと思ってるからな
2023/09/04(月) 23:10:34.40ID:ew2P8QP60
タクシーなんて飲み会のある週末ぐらいしか使わないよ
250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:12:21.43ID:z3Kfq/uM0
人手不足じゃなく東京一極集中の限界だろ
251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:13:03.36ID:pB5IK1b40
>>244
でも任意保険未加入の車とか整備不良の車なんか絶対乗りたくないでしょ
ここをしっかりしてもわらないと
252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:13:16.50ID:72jlwWnd0
まじめにやってる二種免持ちだって
ダサいクレーマーにいじめられて困ってるんだから
白タクとか簡単にできる仕事じゃないぞ
253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:13:45.52ID:H4IVrvK00
>>251
ハシシタ徹「そんなもの、

自己責任ですよ!!」
254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:14:17.61ID:b+Ryahy50
言うほど深刻か?
タクシーなくてそんなに困る人が多いんかね
タクシー会社が困ってるだけじゃないの?
2023/09/04(月) 23:15:05.40ID:JLHS/3nI0
>>250
それやで
ほとんどがそれに起因してるよ
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:15:53.95ID:H4IVrvK00
>>254
ハシシタ徹「白タク認めない日本は、

遅れてる!!」
257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:16:20.51ID:+9l4hdGw0
既読権を守り発展を阻害することが目的の自民党じゃ無理
日本の未来を潰すしか能のないゴミクズ
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:04.31ID:lGGog0+B0
タクシーなんて贅沢なものは不要
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:16.78ID:SQbD/dx00
>>254
テレビで識者が解説してたのは「田舎はタクシー壊滅状態だからライドシェアが必要」
さすがにここはライドシェアないとやばいでしょ、みたいな場所限定でやるべきだそう
全国全面解禁には否定的だったよ
2023/09/04(月) 23:17:27.19ID:b1y6+g140
解禁されたとして誰がやるんだよ
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:31.70ID:72jlwWnd0
タクシーが不足してるのは一部の場所の
一部の時間だけで全体的にいえば余ってるよ
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:32.80ID:GiRHJYjU0
ウーバー許可すればいいじゃん
263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:43.84ID:gD7mlBbX0
犯罪のニオイしかしないのに解禁とかアホだろ
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:17:58.53ID:H4IVrvK00
>>261
それ
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:18:25.45ID:H4IVrvK00
>>263
レイパーや
ジャニー喜多川系は

ずっと吠えてるよね
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:20:01.31ID:NnYe/Pox0
フェラーリのライドシェアなら乗りたい
2023/09/04(月) 23:20:07.45ID:MPMm4yZV0
タクシーを常用してる人少なくとも四社限定で使ってる人などにはわかるだろうが、
ウーバーや白タクはトラブル時の対応が期待できないから利用しないわ
下手すりゃ犯罪の温床になるんじゃないか

在日中国人が中国人旅行客を相手に白タクやってるのは勝手にしろって思うけど
268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:21:12.55ID:SQbD/dx00
>>260
おじいちゃんおばあちゃんにスマホでライドシェアアプリを使えるようにしてもらって
近所のおじさんおばさんが「15時に買い物に行くよ」と登録し
それを見たおじいちゃんおばあちゃんが「じゃあわしも相乗りさせてくれんかのう」とアプリで予約する

というデジタル高齢化社会を実現したいんだそう
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:21:22.57ID:dMLlJPDR0
>>258
日本のタクシーは世界トップ級に高いから
DNAに染み付いてしまった

日本人が、タクシー安い国に旅行しても
乗れない奴が多いw
270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:23:31.03ID:YoFeWBj30
タクシー運転手を増やし雇用を増やし給料を上げることが大事だよ
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:23:35.61ID:gnQ0FtLJ0
模範タクシー
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:23:43.22ID:NfT0kRPM0
今でも違法な中国人の白タクとかが変な場所に
駐車して邪魔でしょうがないのに
白タク認めたら繁華街は中国人の無法地帯になってしまう
2023/09/04(月) 23:23:48.27ID:u8ao6JAi0
田舎の旅行すると、電車はおろかバスすら無くて困る
レンタカー以外は旅行者お断りみたいなところじゃ、観光も呼び込めないよね
2023/09/04(月) 23:23:48.88ID:TE9fUPhH0
金髪碧眼の白人美少女ならライドシェアしちゃうぞータダで
黄色いサルはNOセンキュー
(´・ω・`)
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:24:05.71ID:H4IVrvK00
>>270
公務員化

ですか?
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:26:21.17ID:0iOHqhlZ0
>>268
実際そうでもしないと地方郊外詰んでる
タクシー予約取れない
277ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:27:11.26ID:Cs6JhC4g0
ライドシャア解禁したカッペに・・・ヤクザ、チンピラ集結して終了。
既得権益www
美しい国日本!!!
2023/09/04(月) 23:27:25.47ID:R9uivZWb0
本田望結、美くびれ際立つ抜群のスタイルに「ウエストラインの美しさよ」「スタイルほんといいな」の声
https://juhgdki.yoseph.net/0905f/xkwxatu0.html
279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:28:05.99ID:+NT8TjnK0
よくいたジジイどもが全員ワクチンでやられたんだね
2023/09/04(月) 23:28:31.59ID:ls3qOoXy0
田舎は絶対解禁した方がいい
大概は一人乗りでウロウロしてる自動車ばっかり
無駄なんだよあれさ、気軽に相乗りさせてやれば年寄りも助かるやろ
281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:29:41.22ID:H4IVrvK00
>>280
あったま

悪そう
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:30:00.82ID:Cs6JhC4g0
オレオレ詐欺とか、かったるい事しないで済むねwww
爺婆が自ら親切な人たちねってwww
暗証番号打たないと車来ませんよってwww
283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:30:25.03ID:4H96/Rt30
夜中に空車をよく見かけるけどな
2023/09/04(月) 23:31:52.64ID:jFbSyjN90
>>223
ジジババばっかりだから。時台について行けないの。
285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:32:37.95ID:H4IVrvK00
>>284
あったま

弱そう
286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:32:54.55ID:SQbD/dx00
>>283
夜中にタクシーが走ってるところなんておら見たことねえぞw …みたいな地域に導入したいってこと
287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:33:50.36ID:sTT+F4f00
客待ちの駐車だらけの場所と乗り場に一台も来てなくて客だけ待ってるみたいな場所両方あるよな
単純な人手不足だけの問題じゃなくね?これ
2023/09/04(月) 23:34:35.47ID:ls3qOoXy0
白タク解禁でいいよ
雲助より普通の主婦とかの方が全然信用できるし
2023/09/04(月) 23:35:07.53ID:TSZkeRpI0
>>254
テレビって深夜とか早朝とかも生放送したりしてるじゃん
そういう時、タクシー使って出演者やスタッフを送迎してるんだよね
タクシー料金の値上がりはテレビ業界にとっては死活問題なんだよね
2023/09/04(月) 23:35:35.97ID:L6k54LUS0
>>287
馬鹿な運転手が、一部の駅にばかり固まってたり、無意味に流してたりするからな
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:35:58.16ID:FgWSUeDa0
(´・ω・`) どうして若い人はタクシーの運ちゃんにならなくなったの?
2023/09/04(月) 23:36:23.82ID:1tCRE8YF0
使いたく無いやつは使わなければいい
タクシー不足は何年も前から言われてたのにタクシー会社が対策の成果を出してないからこういう話になっている
今となってはただただ既得権益守るのに必死で醜いわ
2023/09/04(月) 23:36:35.66ID:woIMTTuq0
運転手だって客をまるまる信用できないたろ
ましてや普通の車でやるなら
294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:36:50.05ID:H4IVrvK00
>>292
あったま

悪そう
295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:38:08.90ID:ltYqXPYb0
発展途上国まっしぐら
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:38:13.63ID:FgWSUeDa0
(´・ω・`) 一番前のタクシーに乗らないといけないのよね?
(´・ω・`) 龍が如くで知ったの
2023/09/04(月) 23:38:21.41ID:TSZkeRpI0
>>293
だから今ではタクシーには監視カメラが当然のように付いてる
タクシーには反日外国系の会社も多いし、スパイ活動に盛大に利用されてそうなんだよなぁ
2023/09/04(月) 23:38:47.68ID:hjSm5DLV0
>>251
強制加入ならやる人限られるよ

個人タクシーでこれだけ経費かかる
車両年300,000円
車両費 購入価格300万円を10年乗るとして

燃料代金年間480,000~1,440,000円
年間走行距離40000km 5~15km/l×180円
45,480円 自賠責保険料
250,000円~ 任意保険料 対人対物無制限
車両保険無し別
車検整備年間、軽整備50,000~120,000円
※重整備除く。他タイヤ、部品交換別途

個人タクシー組合費年500,000~600,000円
タクシーメーター機器別途

組合費除き大体これ位最低掛かるのに採算取れると思う?
更にタクシーより安い運賃だよ

国が損保に任意保険安くしろって言っても事故率高いのに安く出来ない
仮に強引にやるなら有償以外の一般任意保険も高くなる、
タクシー会社も黙ってないから任意保険分安くなれば若干料金さがる

強引にやればしわ寄せが一般ドライバーに来るし、そしたら猛反対するよね

まず有償任意保険の問題解決無しにやれば事故した時誰が責任とるか?解決無い限りムリ
2023/09/04(月) 23:38:51.10ID:+sMBl1r50
タクシー不足で人手不足で車両も余ってて
余ってる車両の車検代メンテ代もかかるのに
給料を上げて募集しないタクシー会社がすべてのガン
しかも経営苦しいから運賃上げろだと
日本のタクシー運賃は世界トップレベルで高いのニダ

日本は白タク禁止なのでタクシー会社の腐敗利権になってる
300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:38:52.25ID:FgWSUeDa0
>>294
(´・ω・`) ごめんね…
(´・ω・`) らんらんの頭はエテポンゲ並みなの…クスン
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:38:58.76ID:OKw2oQ4F0
>>1
ガッサリ減ったよね
五輪で増やしたところへのコロナだったから大変だったかも



助成金天国だったらしいけど
2023/09/04(月) 23:39:47.04ID:JTUTKtOc0
家の周りもタクシー居ないよ。
コロナで減って、運転手居なくなったけど、今、すごい需要が増えてるけど、そもそもタクシーがいない。
タクシー使う前提の旅行は辞めた方がいい。
もうタクシー代倍にしたほうが良いかもね。
運転手も給料倍。そしたらやる人間も増える。
303ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:40:02.30ID:UJL4nWFr0
本当に不足なのか?
運転手からしたらやっと人並に稼げる状態だろ?
304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:40:14.21ID:Yegf95vd0
タクシーの中小は任意保険が法人だとためちゃ高いので任意保険に加入していないので
事故があると運転手負担になる
それを考えると運転手は割が悪いね
2023/09/04(月) 23:40:39.53ID:CL4mEQDX0
客としては
Uber Eatsで配達してる
ような人の車には乗りたくない
2023/09/04(月) 23:40:51.73ID:TSZkeRpI0
>>302
給料水準が上がったら、ケケ中の会社が成り立たなくなる
2023/09/04(月) 23:40:52.50ID:+sMBl1r50
>>303
タクシー会社が賃金をケチってるだけだぞ
2023/09/04(月) 23:40:58.95ID:q4flxdxJ0
責任取れないという底辺の意見は無視で良い
選択肢を増やさない理由にはならない
2023/09/04(月) 23:41:21.59ID:1tCRE8YF0
嫌なら使うな 使いたい奴が使う
それで終わりの話な
310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:41:29.19ID:H4IVrvK00
>>308
あったま

悪そう
2023/09/04(月) 23:41:47.42ID:+sMBl1r50
>>305
ウーバーには評価システムがあるので
タクシーの運転手より愛想いいぞ
つーかタクシー乗ったことなさそう
312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:41:51.92ID:/dDXXx2Z0
そうじゃねーだろ、暇なタクシー登録しといて、個人宅、異なる会社の
タクシーに繋いでナビで指示するシステム作りゃいいんだろ。
まぬけ。
313ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:41:51.98ID:/dDXXx2Z0
そうじゃねーだろ、暇なタクシー登録しといて、個人宅、異なる会社の
タクシーに繋いでナビで指示するシステム作りゃいいんだろ。
まぬけ。
2023/09/04(月) 23:41:55.95ID:BeCjifOQ0
うちの周辺はまだ過疎地域ではないからなのかタクシーは普通に見かけるけど
白髪頭のジッチャン大多数
保育だの介護だの運転手だの下働きの仕事はもう親も親戚もチヤホヤ育てて
たくさん金つぎ込んでいる世代には厳しいわ
315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:42:08.30ID:H4IVrvK00
>>309
レイパーや
ジャニー喜多川系は

ずっと、そう吠えてるよね
2023/09/04(月) 23:42:20.20ID:q4flxdxJ0
>>310
具体的に反論できない君には負けるけどw
317ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:42:32.00ID:OKw2oQ4F0
>>293
セミプロみたいな人がやるんじゃないか
多分トラックの運ちゃんとか
その他業者の会社がサブワークとして
結果的に業者になるから
個人としてやるのは特殊なパターンになるよ
2023/09/04(月) 23:43:12.01ID:kAWp+w3p0
2種免は必須?
319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:43:25.79ID:cCPipvXh0
>>291
5年後自動運転に取って代わられたら失業しちゃうだろ
320ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:43:44.35ID:7IIcRCZV0
>>3
進次郎「呼んだ?」
2023/09/04(月) 23:43:44.38ID:V2SRnAeQ0
>>254
自分の目線でしか物を見てないな
地元では足の悪いご老人の移動手段は家族かタクシーかなんだよ

それで今は呼んでも断られてる
医者にも行けない
2023/09/04(月) 23:43:58.42ID:q4flxdxJ0
どんどん解放してけ
タクシー業界が今死ぬか後で死ぬかの違いだけ
失職者の補償だけすれば良い
2023/09/04(月) 23:44:22.97ID:TSZkeRpI0
個タクの認可条件をもっと緩和すればいいんじゃね?
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:44:43.77ID:OKw2oQ4F0
>>313
いやまあそんな感じになるんじゃないか
ライドシェアって結局業者がやると思うよ
ただ営業形態が変わる
325ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:44:58.00ID:Cs6JhC4g0
初乗り2000円事後200円でこの問題解決!
需要が多いから値上げ!
乞食はコンビニでチャリ借りてご自宅へwww
326ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:45:01.01ID:H4IVrvK00
>>321
ジャスト・イン・タイム

なんて、そもそも不可能
全員公務員で国営以外は
327ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:45:22.45ID:FgWSUeDa0
(´・ω・`) らんらんね、ぶきっちょだから、免許は持っていても運転はできないの…
(´・ω・`) もう、かれこれ廿年近くも運転ゼロなの
(´・ω・`) どっちがアクセルだったかも覚えていないから、運転したら人か物が壊れてしまうわね…
2023/09/04(月) 23:45:42.59ID:PBHhuk/p0
こういうのは今まで正社員がやってたのをバイトにばら撒いて
その差額をシステムを開発したところが貰うって物だから
労働者の環境としてはかなり悪くなるんだけどね
2023/09/04(月) 23:45:44.46ID:1tCRE8YF0
アプリで予約と決済 提供側も客も信用スコアみたいなの貯めるような感じになってお互い選べるような形が望ましい 今の糞みたいなサービスレベルのタクシー会社じゃ出来ないだろうから必死に反対してるんだろ
330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:46:22.30ID:cCPipvXh0
守ってくれる会社ないから
白タクは反社の人とトラブルになったら海に沈められそうで怖い
2023/09/04(月) 23:46:51.28ID:natohra40
>>1
そうか?
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:47:22.43ID:mA509s910
近所のタクシー会社もドライバー不足で営業時間が短縮されて不便になったわ
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:47:26.30ID:O1xEH3bI0
〜の不足とかw

もう規制緩和グローバル売国新自由主義の壺バカチョンの1つ覚えだよなw

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【ゲンダイ】テレビ東京の人気番組「世界ナゼそこに?日本人」に旧統一教会信者が多数出演か
334ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:47:31.39ID:OKw2oQ4F0
>>321
おいおい
タクシーは介護業界じゃないんだぞ
そっちと繋がりつつあるのはわかるけど
あんまりなんでも死活問題化するなよ
自分で生きられる方法をあらかじめ考えときなよ
2023/09/04(月) 23:47:51.25ID:w4y7mZUJ0
値上げして客を分別すりゃいい
安すぎなんだよ
2023/09/04(月) 23:48:14.11ID:q4flxdxJ0
でっていう
選択肢を増やさない理由にはならない
2023/09/04(月) 23:48:18.99ID:+sMBl1r50
>>335
日本のタクシー料金は世界トップレベルです
2023/09/04(月) 23:48:20.81ID:u8ao6JAi0
>>330
ウーバーは世界最大のタクシー会社みたいなもんやろ
2023/09/04(月) 23:48:40.31ID:TSZkeRpI0
>>1
法人タクシー運転手がどんどん個タク運転手になっていければ、法人タクシーは欠員を補充すればオケだし、
個人タクシーが増えた分だけタクシー総数は増えることになる
2023/09/04(月) 23:48:50.62ID:1tCRE8YF0
身の危険とか思ってたがタイのソンテウとかトゥクトゥクとか完全にこれよ
341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:50:13.05ID:IjO4X3cw0
>>308
こういうのも底辺の意見だよねw
あったま悪そうw
2023/09/04(月) 23:50:23.93ID:w4y7mZUJ0
>>337
アフォ
車検やメンテ、ガソリン代と物価が見合ってねーだろ
高いと思うなら使わなきゃいいだけ
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:50:40.89ID:cCPipvXh0
>>339
補充する欠員がいないから困ってるんじゃないの
2023/09/04(月) 23:50:49.44ID:MOUhWQu80
>>304
今、任意保険強制だよ人身8000万と物損
だから入らないと認可おりない
2023/09/04(月) 23:50:59.76ID:W0WjHcRW0
コロナ禍で解雇しまくってて今更人足りないってアホちゃうか?
346ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:51:15.82ID:DZdk2SF00
どうする? GOする
2023/09/04(月) 23:51:24.57ID:q4flxdxJ0
>>341
うんうん。それにレスしちゃってる君もw
底辺同士仲良くしようよ
2023/09/04(月) 23:51:40.88ID:TSZkeRpI0
>>343
じゃあ、タク運の給料が増えるようにするしか無いな
2023/09/04(月) 23:51:54.68ID:UuzsAOwu0
タクシー無くていいわ
邪魔だし危険運転をするし
2023/09/04(月) 23:52:12.47ID:2hhUlTIh0
自動運転タクシーはよ
351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:52:26.25ID:OKw2oQ4F0
ライドシェアになれば絶対タクシーも儲かると思うよ
ただ会社が困るかも
Amazonライドシェアみたいなのが出てくるので
屋台骨をガッサリ持っていかれるかも
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:52:30.20ID:whWQuO0b0
【運転免許取得費用】

日本:30万円
米国:1000円

ゆでガエル状態の日本人この異常さに気づかずww
2023/09/04(月) 23:52:31.87ID:W0WjHcRW0
それで解決策がライドシェア?uber解禁しろ?


ジャップの頭の悪さは世界一ですねw
2023/09/04(月) 23:53:03.72ID:PILVjJlr0
バブルの頃は1万円掲げてタクシー止めてたのに、わきまえろよ
2023/09/04(月) 23:53:08.56ID:sXPkgVpx0
汚染水ではなく処理水
白タクではなくライドシェア
2023/09/04(月) 23:53:12.53ID:+sMBl1r50
>>342
タクシー会社は募集賃金を上げず、運転手を集められず
現在の稼働率はズンドコです
ガンはタクシー会社の非効率な経営です
なぜ非効率なのか、腐敗利権だからです
2023/09/04(月) 23:53:22.13ID:TE9fUPhH0
知らん奴の車なんて乗りたくもないし
知らんやつなんてカネ貰っても乗せたくねえ

って奴がほとんどだろw
(´・ω・`)
358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:53:26.63ID:p3O6S/Sq0
いまだに俺にとってははっきりしない問題。タクシーを
急な移動手段として俺の頭の中に記憶すべきかどうか。
2023/09/04(月) 23:53:43.27ID:W0WjHcRW0
国が補助金だしてタクシードライバーの給料あげてやればいいだけだろw

これで解決できるのに、こんな簡単な事もわからない馬鹿な国民がジャップですw
2023/09/04(月) 23:54:02.86ID:+sMBl1r50
ど底辺ねらーはタクシーについて無知すぎるわ
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:54:19.20ID:kwwpJkIN0
>>1
どこもここも人手不足

これからは労働力の奪い合いだよ
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:54:26.11ID:FgWSUeDa0
>>319
(´・ω・`) そっかー
(´・ω・`) 自動運転技術の発展には期待しているの
(´・ω・`) らんらんはもうぶーぶーを運転できないから、このまま老いさらばえて足腰が弱ったら、どこへも行けなくなってしまうの…
(´・ω・`) だから、その前に運転しなくてもお出掛けできるようになって欲しいの
2023/09/04(月) 23:54:36.82ID:j9r+BMzZ0
勤務体系見直せよ。8時間交代ぐらいにしたらジジイどもが復帰するんじゃないの?
2023/09/04(月) 23:55:35.11ID:q4DyM11x0
タクシーも老人ばっかになったな
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:55:48.99ID:FgWSUeDa0
>>347
(´・ω・`) ごめんね…
(´・ω・`) らんらん、おつむが、エテポンゲ並みなの…クスン
366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:56:03.44ID:+OT7pHx60
>>5
無能だろ
ふるさと納税も楽天に携帯参入させたのも
ぜんぶ莫大な損害を出しとる
2023/09/04(月) 23:56:09.27ID:wj3cau5M0
昔やった事がある
深夜タクシーが全く来なくて30分以上待った
自分が乗るときに後ろの人に○○方面ですが一緒に乗りたい人いますか?
って声かけて4人乗車で帰った
2023/09/04(月) 23:56:29.96ID:yyZN77930
コロナだの強盗だの自動運転だの不安要素山盛りだもんな
2023/09/04(月) 23:56:33.15ID:+sMBl1r50
ジジイの運転は遅くて危険です
スピード出てなきゃ安全だと思うだろ?
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:56:42.10ID:+OT7pHx60
いたるところにハングルと中国語表記をさせたのもこいつ
2023/09/04(月) 23:56:52.29ID:W0WjHcRW0
ちなみにライドシェアにすれば安く乗れるとか思ってる馬鹿がいるけど

アメリカのUBERは深夜帯や繁忙期のようなタクシー需要高まる時期は普通のタクシーよりも倍近く料金が高いですw
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:13.73ID:Le0shFu20
>>320
とっとと海へお帰り(。´ω`。)

そう云えば徴用工問題解決へ米軍の介入をって話した大臣へ
「ヤダ(^q^)ちょーめんどいしw美味しくないw」ってマイケル・グリーンが言ってたな
2023/09/04(月) 23:57:22.28ID:TSZkeRpI0
>>364
これからは、タク運も、生涯現役社会になる((((;゚Д゚))))ガクブル
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:31.58ID:kdS57Fge0
外人のために日本をこれ以上壊すのやめろ
375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:57:36.05ID:OKw2oQ4F0
>>357
いやあ関係ないな
本当に不便だから使うんであって
選ぶ余裕のあるやつは邪魔だからいらない
2023/09/04(月) 23:58:05.49ID:1tCRE8YF0
まず居ない
手配依頼しても 時間がー エリアがーと言い訳され呼んでも来ない 
たまたま乗れても態度が悪い
その割に料金が高い

一回潰れろってこんな業界
2023/09/04(月) 23:58:09.12ID:a7sHvJ7L0
泥酔して乗ったら身ぐるみ剥がされて公園に捨てられそう
2023/09/04(月) 23:58:16.42ID:+sMBl1r50
>>374
利権で淀んで腐ってるからクロフネが必要なタイミングです
379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:22.61ID:cCPipvXh0
どこの誰だかわからない奴のタクシーになんか乗りたくないよ
個タクか四社しか乗りたくない
380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:33.15ID:OKw2oQ4F0
>>371
お前だけだろそんな馬鹿
381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:42.86ID:FgWSUeDa0
>>352
(´・ω・`) 亜米利加は広いから適当にかっ飛ばしてても大丈夫なイメージなの
(´・ω・`) わーくには狭い路地も多いからちゃんと運転できないと危険なの
382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:51.13ID:LgbdRPpb0
>>371
役所が料金を管理しなくなると当然そうなるだろうな
誰も使わないか過当競争の条件下で安くなるだけで
383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:56.09ID:phyYv55T0
>>318
それは無くしたらダメだと思う
トラックとは違ってバスやタクシーは接客の技能も含まれるから、ただ運転技能が良ければいいだけのドライバー増やしたら質が低下する
384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:59:01.75ID:tYRrV0Cz0
タクシーなんて金持ちの贅沢でしか無いじゃん。あとはナマポが不正利用しているくらいだろ。
不足したって別に何にも困らないから、余計な事しなくて良いよ。
ましてやこれ、デマ太郎案件じゃん。絶対法案なんか通しちゃ駄目。
2023/09/04(月) 23:59:19.40ID:+sMBl1r50
つーかおまえらタクシー乗らんから
関係ないじゃん
2023/09/04(月) 23:59:33.36ID:D3va0lRB0
こんなに忙しくても運転手の取り分は高くて六割
地方に行くほど四割とかだからな
利権酷すぎて実際に働く人達に金が行かない
2023/09/04(月) 23:59:37.27ID:TSZkeRpI0
>>378
黒船は、個タク増やすような改革だな
法人タクシー会社は利権化してるし、運輸省や警察庁の天下り先になってるし
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/04(月) 23:59:42.46ID:FgWSUeDa0
>>354
(´・ω・`) あの頃はよかったよね
(´・ω・`) どうしてわーくにはこんなにも落ちぶれたのかしら…
2023/09/05(火) 00:00:30.74ID:yaQua83Y0
その辺の人間が二種免許なしで白タクできるなら
タクシー業界は潰れるだろうな
(´・ω・`)
2023/09/05(火) 00:01:37.23ID:9NTYlP8g0
コロナ禍でドライバー辞めまくって一時期的にドライバーが減ってる状態なのに

その一部の状態を見てライドシェア導入しろ!ドライバー足りてない!とかアホちゃうかホンマ

敗戦国ジャップの負け犬どもは戦後80年たっても何も成長していません、猿のまま
2023/09/05(火) 00:01:54.42ID:LbjiEReq0
二種免許縛りは
クチコミ評価システムで代替・凌駕できました
ということだからな
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:02:26.52ID:zuAr8JLt0
足の不自由なお客がたくさん乗るようになった
ちなみに都内のタクシー運転手の話
393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:02:29.20ID:698zJxXo0
インボイスとかやめて
個人タクシーを魅力的にしないと
若い人がやらないだろ
2023/09/05(火) 00:02:51.85ID:xJb0eXeR0
一時的に減ってようが減ってなかろうが解禁しない理由にはならない
2023/09/05(火) 00:03:16.62ID:Kx41uO5Z0
>>393
個タクは認可条件が厳しすぎるんだよ
396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:03:19.81ID:XQt6DDOe0
>>384
コウノなんか関係ねえよ
ウーバーもコウノだと思ってんのか
お前最近流行りのブサヨアノンだろ?
おいゴミ
2023/09/05(火) 00:03:23.36ID:fpCriVoa0
今朝ベトナム(ダナン)帰りだけど、あっちは白タクだらけだな。
と言っても、ホテルでオーダーしたのは明朗会計で安心感あったな。
Grabはようつべでみるほど居なかった。
ケンタ地蔵は居たな
398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:03:45.77ID:ur85uNeG0
美人とかは普通に攫われると思う
2023/09/05(火) 00:03:47.26ID:yRE3lmm50
嫌なら使うな で終わる話
反対してるのは既得権益にしがみつくの関係者だけ
2023/09/05(火) 00:04:09.14ID:yaQua83Y0
>>392
ワクワクするね
何が起こってるんだろうね
(´・ω・`)
2023/09/05(火) 00:04:35.31ID:8yIIe9uk0
>>389
そう思うしタクシー会社より稼げるならタクシー会社辞める。鍵は有償任意保険、車両整備、営業ナンバー取得有無、整備
この辺。安全面をどうするか?

タクシー少ないなら給料上げれば集まる
しかし安くて労働環境悪いから集まらない

国が売上の7割運転手、三割会社に強制するだけで違う
酷会社だと売上4割運転手、これじゃあ集まらんよ
402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:04:37.15ID:XQt6DDOe0
>>390
昔から言っとるわ
時代遅れが
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:05:07.90ID:ydS2noQA0
>>396
うわ、とんでもない情弱馬鹿がいたよ
気持ち悪っ
404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:05:08.45ID:YOA3SbOr0
(´・ω・`) ところで、白タクって何なの?
(´・ω・`) 白い車体のタクシー?
405ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:05:31.96ID:698zJxXo0
>>390
一時的じゃなくてずっと運転手は減り続けているよ
団塊がすっかり辞めてもっと減ればいい
2023/09/05(火) 00:05:48.09ID:FKSMEvIq0
>>379
だから金持ちはこれまで通りタクシー使えば良いよ
俺ら貧乏人は自由化された白タク使うからさ
2023/09/05(火) 00:06:03.37ID:Kx41uO5Z0
カミカゼタクシー復活させるの?
誰が責任取るの?
2023/09/05(火) 00:06:05.95ID:8yIIe9uk0
>>404
無許可の白ナンバーでタクシーやること
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:06:12.34ID:XQt6DDOe0
>>389
いや
そこにタクシーが入るんだから潰れるわけない
お前が維持したいのは会社であってタクシー乗務員じゃない
会社は潰れろ
2023/09/05(火) 00:06:41.22ID:Li//NXHc0
ライドシェアみたいなので散々殺されたりしてるの見るとなあ
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:07:26.07ID:j6dlhqJh0
カンボジアでもラオスでもウズベキスタンでもライドシェアやってるのに、日本は
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:07:37.58ID:XQt6DDOe0
>>406
だから自由化されてそこにタクシーがくるんだよマヌケ
お前なんか乗車拒否だよ
カス客の情報も共有だ
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:07:42.05ID:YOA3SbOr0
>>408
(´・ω・`) ナンバーの色なのね
(´・ω・`) ありがとなの!
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:08:03.35ID:QVvsTro20
世界中で回っているのに
日本だけ犯罪多発する根拠は?
2023/09/05(火) 00:08:47.17ID:yRE3lmm50
嫌なら使うな
に反論出来ない時点でお察しですよ
2023/09/05(火) 00:08:51.88ID:Zy7j8itF0
ほんまに地方都市はタクシー来ないで
田舎ほど早くやったらエエんちゃうか
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:09:24.50ID:iDHZO70d0
タクシーって結構網るらしいけどホントなの?
2023/09/05(火) 00:09:36.43ID:9MOwuBQ+0
歩けよ
2023/09/05(火) 00:09:44.42ID:9NTYlP8g0
外国みたいに外国人でも働けるライドシェア実装されたら
轢き逃げ強盗強姦殺人起こりまくるだろうな

それはそれで面白いから解禁してほしい
2023/09/05(火) 00:09:55.13ID:FKSMEvIq0
>>412
来る必要ないじゃん
サービス充実、事故が起きたときのアフターも万全なタクシーと
リスク覚悟で安く乗る白タクに二分化していけば良いよ
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:10:41.06ID:7KbnX+ut0
各地でタクシー待ちの長い行列ができています。
タクシー運転手もバス運転手も絶望的に人手不足
うんこ オリンピックとか
万博 無理や
2023/09/05(火) 00:10:58.58ID:N944HA250
タクシーなんて5年くらい乗ってねえな
2023/09/05(火) 00:11:05.20ID:j1NP+oFZ0
>>3
それは甘えだ
セクシーは他人に頼るものではない
自ら作り出すものだ
2023/09/05(火) 00:11:29.87ID:Kx41uO5Z0
スキーバスとか関越道とかで起きたバスの重大事故が、タクシーでも増えることになるな
425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:12:08.08ID:XQt6DDOe0
ライドシェアやって怪しい白タクと正規のタクシー来たらどっち乗る?
客は選べるんだぜ
料金は同じだ
あるいはチェーンの方が安い
一人親方のモグリがどうやって人を乗せるんだ
ウーバーだって長時間一緒に居ろと言われたら頼まんよ
みんなあれは怖いんだから

知らないやつの車になんか乗らない
正規業者にライドするに決まってる
426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:12:27.16ID:698zJxXo0
>>422
セレブの乗り物だからな
うちら庶民はバスに乗るしかない
2023/09/05(火) 00:12:30.00ID:GR2yQGP+0
なんかスレがスクリプトでみんな埋め立てられてる
2023/09/05(火) 00:12:33.20ID:9NTYlP8g0
>>424
中国人運転手が起こした高速死亡とか未だに被害者遺族に賠償金払ってないからなw

ライドシェア解禁したらそこら中で起こるだろう
2023/09/05(火) 00:12:43.80ID:xJb0eXeR0
今3、40ぐらいのタクシードライバーの失職は避けられないから上手く国が補償して足を引っ張られないようにしてくれ
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:13:08.87ID:ge5sbVv10
進むだろ
進んだあとに、なんでこんなもの推進したんだって責任追及が始まる
mRNAワクチン接種のように
2023/09/05(火) 00:13:51.50ID:Kx41uO5Z0
個タク…2種免持ってる運転手
ライドシェア…2種免持ってない運転手

どちらが安心感持って乗れる?
2023/09/05(火) 00:13:58.39ID:yRE3lmm50
海外行った事ない奴はこれがどういうことか想像出来んのかも知らんね
2023/09/05(火) 00:14:48.90ID:n4EpJCQK0
>>425
野球場からの帰り道
98才の婆ちゃん連れてタクシー乗り場に来たら
タクシー来ないままタクシー乗り場が時間切れで閉鎖になったよ

>ライドシェアやって怪しい白タクと正規のタクシー来たらどっち乗る?
>客は選べるんだぜ

ねーよ、正規のタクシーは来ない
来ないものは100億円払っても選べない
2023/09/05(火) 00:15:16.58ID:6TV98G5x0
★司法、行政から犯罪組織認定のウーバージャパン

Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html


★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。


★ウーバージャパンを検挙した組織犯罪対策第一課ってどんな部署?

組織犯罪対策第一課の分掌事務

(1) 国際犯罪組織に係る総合的対策の企画及び調整に関すること。
(2) 国際犯罪組織に係る情報及び実態解明に関すること。
(3) 国際犯罪組織の国際的な活動に係る犯罪の取締りに関すること。
435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:15:18.37ID:698zJxXo0
タクシー乗り場もオールマイティ乗り場と
高速利用乗り場にわけて
長距離客が利用しやすくしてくれよ
2023/09/05(火) 00:15:33.35ID:yRE3lmm50
>>431
嫌なら乗るな で終わるよね
選択肢が増えるのは客には有り難いだけ
2023/09/05(火) 00:16:33.81ID:Hr40VuZh0
>>192
スダレが白タク推進派なんだよな
もしかして解散命令後の壺にシノギ与えるつもりなのかな
2023/09/05(火) 00:16:34.13ID:QomUtKh80
歩け
2023/09/05(火) 00:16:49.90ID:4W19uDej0
>>426
ちょっと前なら、自家用車を持つより
その都度タクシー呼んだ方が安くて賢いと言う時代もありました
自分の祖父は車持たずにタクシー派だったよ
2023/09/05(火) 00:16:53.36ID:6TV98G5x0
★脱税トップ10にギグワーカー軽配送配達員がランクイン
国税庁が令和4年11月に発表した「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」では「一般貨物自動車運送」が9位、また、平成25年、27年、30年と「特定貨物自動車運送」が5位に。
ttps://i.imgur.com/XkgajDh.png

★国税当局がウーバーに情報提供要求 ついに税務調査 配達員の無申告狙い撃ち
東京国税局は、飲食宅配サービス大手Uber
Japan株式会社(東京)に対し、配達員への報酬などについての情報提供を求めた。

★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。

★『Uber Eats』配達員が路上暴行で逮捕。
5/23、神奈川県川崎市の車道で暴行事件が発生、『Uber Eats』配達員の細川将司容疑者(30)が逮捕された。川崎市の道路上で軽トラックドライバーを道路上に引きずりだそうと一方的に殴る蹴る頭付きなどの暴行を与えた。

★性的暴行…ウーバーイーツの男、配達先で10代女性襲う
埼玉県の狭山署は27日、強制性交と住居侵入の疑いで、「ウーバーイーツ」の配達員として飲食物を届けたとみられる。

★スタンガン見せ「おとなしくしろ」ウーバーイーツ配達員が女子高生を強制わいせつ未遂
東京都あきる野市のウーバーイーツ配達員、藤野隆太容疑者(38)が、強制わいせつ未遂の疑いで警視庁に逮捕。周辺の防犯カメラには配達バッグを背負って自転車で走り回る藤野容疑者の姿が映っており、出前を請け負う傍ら、襲う女性を物色していた可能性もあるとみて調べている。
2023/09/05(火) 00:16:54.55ID:Kx41uO5Z0
>>433
個タクだったら、普段別の仕事やって、繁忙期だけタクシー業やったりも出来るんだぜ
しかも2種免持ち
2023/09/05(火) 00:17:39.49ID:XpJ1UcqM0
地方なんて余ってるんだからダンプカーみたいに出稼ぎ行けるようにすりゃあいいじゃん
どうせ今なんて全車ナビ装備の上地元タクシードライバーでもロクに道知らんやつ多いんだし
2023/09/05(火) 00:18:24.56ID:1uzuO8Or0
歩け
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:18:48.17ID:FpLKaUum0
・電車やバス運賃が、距離単位
・ビール、発泡酒、第3のビール
・ライドシェアもなくタクシー独占

他に類を見ない奇形ガラパゴス
ダメ猫の国
2023/09/05(火) 00:19:03.86ID:ngPhdBeZ0
1回辞めると帰りたいとは思わないよな
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:19:34.48ID:dFvT5woI0
>>431
相互評価あるならライドシェア
447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:19:58.27ID:1bMvXxrb0
>>422
俺は生まれる直前に乗ったのが最後かな?
少なくとも生まれてからタクシーに乗った記憶はない
2023/09/05(火) 00:21:50.26ID:Kx41uO5Z0
ライドシェアだと日本では、某中古車販売会社みたいに族上がりの巣窟になりそう
2023/09/05(火) 00:21:58.30ID:ck6F+yN/0
海外だと白タクは移民の貴重な仕事になってて
トラブルや犯罪が多いから無くしたいけど無くせないんだろ
日本も同じ道を進む必要あるのかね?
450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:22:01.46ID:1bMvXxrb0
>>427
今日野球の試合無いからね
なんGやJ、野球実況板が暇になってる
2023/09/05(火) 00:22:31.19ID:n1ZTdJkE0
20年後とかタクシーとか需要あるの?資格だけばかたかくて取る人少なくなるはずよ
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:23:19.42ID:YmoqBc2W0
タクシー減ってんのにライドシェア増えるわけないやん
殺人事件増えるだけやで
453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:24:43.15ID:E4Lpmmsa0
ウーバー締め出して今更何いってんだ
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:25:15.91ID:czwvTQgX0
保険屋はどう対応するんだろうね
2023/09/05(火) 00:26:16.39ID:6TV98G5x0
★ドイツ・フランクフルトの地方裁判所は、ドイツでのタクシー配車アプリ世界大手米Uberのサービス実施を禁止する判決を下した。ドイツでは2015年、最高裁判所に当たる「連邦通常裁判所」が、自家用車ドライバーの配車およびマッチングを、違法行為とした判決を下している。

★同社は11月、英ロンドン交通局(TfL)からもロンドン市内での営業ライセンスを更新しない意向を示された他、コペンハーゲンやハンガリーからも締め出しの動きがある。

★イタリアの裁判所はこのビジネスを“unfair competition(不公平な競争)” とし、対象のUber車両でのサービス機能の使用やプロモーション行為を全面的に禁止。

★フランスをはじめ、スペイン、ベルギーのブリュッセルなどでも禁止されました。

世界各国における自家用車ライドシェアをめぐる犯罪行為等に関する質問主意書
衆議院

ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a192229.htm
2023/09/05(火) 00:26:43.13ID:yRE3lmm50
>>449
そのうち無人タクシーになるから問題ない 既に中国と米で地区限定で始まってる あと20年もすればまぁ
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:27:15.41ID:lOmNZhyH0
日本人客はモンスターばかりだから素人運転手は発狂しちゃうよ。
458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:28:15.61ID:XQt6DDOe0
>>431
いやだから
タクシーがライドシェア化するんだよ
まさか対立する気か?
だとしたらさよならだ
これは業者がやる仕組みだ
ただタクシー会社とは限らない
ルート配送とか運送屋とかが
空きの回送時間を使う
行き先が合わなきゃ乗せないだけ
ライドシェアは明らかに業社向けの仕組み
2023/09/05(火) 00:28:21.54ID:Kx41uO5Z0
個タクだと、法人タクシー会社で10年間真っ当に働いた人しか出来ない
その過程で不適格者は排除される

ライドシェアだと頭のオカシな奴でも運転手出来る

個タクの認可条件を緩和すれば良いだけのこと
460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:29:11.74ID:GSorDXJ50
治安の悪い日本でライドシェアなんて怖くてできないでしょ
2023/09/05(火) 00:29:30.60ID:9NCXubqR0
深刻な〇〇不足

飽きた
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:29:43.44ID:xaHtmZTk0
>>457
日本語駆使する反日国民がたくさんいるからな
2023/09/05(火) 00:30:21.58ID:ck6F+yN/0
海外だと旅行客が使ってトラブルや犯罪に巻き込まれて国際問題になったり
観光客の減少に繋がってる
日本人はタクシー使うよね
2023/09/05(火) 00:30:30.07ID:6fvrSgj60
オラオラタクシーの誕生である
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:31:33.22ID:57NPQBpS0
>>419
いや、移民党の安倍チョン政権時代から既に京都とかでシナ白タクが問題になって警察の当局も業界も困ってたんだよ

しかもそいつら在日ナマポなんだわw

それを今度は壺ガースーが合法化仕様としてるんだわw

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>菅義偉前首相、日中首脳会談「機会活用してやるべきだ」 [蚤の市★]
466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:32:13.26ID:XQt6DDOe0
個人で乗り合わせたがるのは一部の趣味人だけだろ
個人で出前商売やってもいいが
そんなのに頼むやつがいるか?
ウーバーという業者だから頼むんだよ
法律的には同じことだぞ
規制緩和とはそういうもの
カーシェアが規制緩和されても個人でシェアしてるやつなんかいるか?
一部には多分いるが結果としてレンタカー屋がやっている
それと同じ
467ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:32:30.82ID:PpchCHV60
タクシー運転手て実は誰でも出来ないからな
あの繁華街の混雑の中を運転するって結構な技術がいる
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:33:09.09ID:lWSyS4vq0
日本経済がここまで衰退した理由、冷静に考えてみると安倍晋三や竹中のせい以外に無いよな [296138258]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1693837943/
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:33:21.06ID:lOmNZhyH0
外国人から見たら円安で日本のタクシーも高いという事は無い。
2023/09/05(火) 00:34:21.99ID:wS1HNfad0
クソ政府は海外にばら撒くより国内に金使えよ
2023/09/05(火) 00:34:39.67ID:yRE3lmm50
態度が悪いタクシー運転手が多いのは既得権益で守られてる業界だから
普通の企業なら裏方への配置転換は当たり前で下手すりゃ解雇される
2023/09/05(火) 00:35:28.80ID:9NTYlP8g0
クレーム大好きジャップとライドシェアなんか絶対に成り立たないわ
473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:35:40.43ID:XQt6DDOe0
こいつらカーシェアも知らないコドオジだから話にならない
化石ジャニ爺
2023/09/05(火) 00:35:53.45ID:Kx41uO5Z0
>>471
タク運は気の良いおっちゃん多いよ
お前が敵視されるのは輩だからたろw
2023/09/05(火) 00:36:04.46ID:KI9gSlho0
海外は可能なのに日本は無理って、そこまで日本人の運転って世界的に見ても酷いのか
476ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:36:08.50ID:sicuLA/s0
タクシーは募集してもやりたい人少なそ~
477ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:36:55.46ID:XQt6DDOe0
>>472
お前のナマポ情報をシェアしてある
みんなどこから書いてるか知ってるぞ
2023/09/05(火) 00:36:58.90ID:6TV98G5x0
■Amazonの偽装委託のカラクリ一緒だな
個人事業主と言う名の日雇い労働者

34カ国のアマゾン労働者がスト
ブラックフライデーに合わせて
「make amazon pay!」
公正な賃金と税金を払え
https://www.chosyu-journal.jp/kokusai/25153

■UBERが慢性的な渋滞を起こすなど社会問題化
ニューヨークでは副業でUberドライバーに登録する人の数が増加し、市の中心部で慢性的な渋滞を起こすなど社会問題化しているそうです。業を煮やした市当局は、市内で営業できるUber車両の数を規制するなどの対応を始めている。

■UBERの実質賃金は1時間あたり9.21ドル以下
ワシントンDCに拠点を置くシンクタンクのエコノミック・ポリシー研究所がまとめたところ、一般的なUberドライバーが受け取る平均金額は1時間あたり24.77ドル(約3,616円)、そこからUberが手数料8.23ドルを徴収するので、ドライバーへ支払われる額は16.54ドル(約2,410円)となります。

時給2,410円であれば悪くないように見えますが、そのあとにカラクリがあります。Uberでは車両にかかる費用や保険料、ガソリン代などはドライバーもちです。よってそれらの費用も控除する必要があります。車両にかかる費用を一時間あたり4.78ドルとし、さらにTAXや健康保険料などの費用を控除すると、実質的な手取り額は一時間あたり9.21ドル(約1,344円)にまで下がります。そこからガソリン代も支払うと、手取り額はさらに下がります。
2023/09/05(火) 00:37:25.85ID:Kx41uO5Z0
>>475
外国は、運転手が何かやらかしたら銃殺してもオケな社会だからな
2023/09/05(火) 00:38:36.31ID:9NTYlP8g0
>>477
どうした知恵遅れ、発作か?
481ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:39:19.86ID:sicuLA/s0
>>475
Uber Eatsだってコロナ明けてもよく見かけるし意外とやってみたら受け入れられるかも
482ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:39:46.03ID:XQt6DDOe0
>>480
その書き込みもみんな見てるぞ
いま閲覧数がうなぎのぼりだ
2023/09/05(火) 00:39:49.58ID:xxcx/sml0
安易に規制改革しても、不便になったうえにその業界を潰すだだとまだ判らんのかね
小泉改革以降、ずっと同じ事を繰り返してる
2023/09/05(火) 00:40:36.50ID:yRE3lmm50
>>474
でもお前
嫌なら乗るな に反論できないじゃん
というかお前は既得権益側だろ
業界一度潰した方が従業員にも客にもメリット多いよ
2023/09/05(火) 00:41:39.77ID:9NTYlP8g0
糖質ガイジが沸いてきてワロタw
486ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:41:55.03ID:aqmBU8wm0
ライドシェアの解禁は進むか

白タクーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー料金は!時価!!

まあ!目的地が同じならーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2万円を4人で割れば!5千円!でも嫌だな!一人で2万円出す!正規のタクシーで!!
487ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:42:01.50ID:sTTHqp+A0
副業に良さそうだし流行るんじゃないか
それで本業の給料も上げなくても辞めて行かなくなる
2023/09/05(火) 00:42:28.05ID:6TV98G5x0
★ウーバーイーツやアマゾン配達員は、貧困ビジネスです。★

貧困ビジネスとは
貧困層をターゲットにし、かつ貧困からの脱却に資することなく貧困を固定化するビジネス。ホームレスや派遣・請負労働者など社会的弱者を顧客として稼ぐビジネスのこと。弱者の味方を装いながら、実は彼らを食い物にするもの。

※偽装請負
業務委託によるものは偽装委託(ぎそういたく)と表現する場合がある。

労働基準法で定めらた就業時間・賃金手当・福利厚生や、使用者責任から逃れる為に、個人事業主との業務委託契約と見せかけ、実質労働者を支配下に置くビジネスモデル。

請負会社(中間搾取業者)に雇われて、請負先の企業内で勤務する労働者(請負正社員、請負契約社員、請負アルバイト・パート)の実質的な手取り賃金は、中間搾取業者がマージンを抜いた額が支給される為、請負先の企業内で勤務していない正社員、契約社員、アルバイト・パートや派遣社員で働く者よりも低く、請負社員として働く者は、働く貧困層に陥りやすく、多重下請け構造となっている。このため、業務請負は、貧困層を作り出す温床と捉えられる。

※労働者派遣事業
派遣元である人材派遣会社は、労働者の賃金から「マージン」「手数料」などと称する中間搾取で収入を得るビジネス・モデル(いわゆる「ピンハネ」)で収益を得ている。違法行為であるはずの派遣先企業側による労働者の事前面接選別の常態化あるいは偽装請負や多重派遣の一般化などがあり、これらを通じた派遣労働者の雇用契約条件環境の切り下げや経済環境の悪化に伴う雇い止め(派遣切り)も行なわれている。

34カ国のアマゾン労働者がスト
ブラックフライデーに合わせて
「make amazon pay!」
公正な賃金と税金を払え
ttps://www.chosyu-journal.jp/kokusai/25153
2023/09/05(火) 00:42:35.64ID:Kx41uO5Z0
>>484
ヒント
小泉パパ「自民党をぶっ壊す」「構造改革」

その結果、どうなった?w
2023/09/05(火) 00:42:51.41ID:G58JFD8c0
まずタクシー運転手という仕事が20年後にあるかと言われたらない可能性のほうが高い
10年後ですら怪しい
2023/09/05(火) 00:42:58.94ID:fcv32xqz0
>>1
解禁したら外国人がやり始めるだろ
トゥクトゥクみたいなので目を引こうとするかも
492ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:43:12.54ID:JhMnZnel0
自動運転で失業しそう
2023/09/05(火) 00:43:19.86ID:UCq5ZZGE0
>>1
すぐに思いつくのは、トルコ、クルド人あたりがやり始めるだろうね。
あいつら免許もってたりするし。
どの国を見ても、移民連中は土木やドライバー、清掃などの仕事から勢力を付けていくからね。

日本もいよいよ移民開始だな。
2023/09/05(火) 00:43:23.56ID:ciWGbslq0
さっさと解禁してしまえ
第三者お墨付きの接客や道路知識求めるなら社内資格で十分
まあトロトロ走ったかと思えば当て逃げ珍走するタクシーの
アドバンテージなんぞ白タクと誤差だろうがな
2023/09/05(火) 00:43:27.59ID:yRE3lmm50
>>489
タクシー運転手が居なくなって不便になった よってライドシェア導入となった
496ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:43:57.26ID:XQt6DDOe0
タクシーで悪い人に出会ったことなんてほとんどないぞ
一度カタコトの中国系で
道がわからんからと交番に止められて
「聞いてキテ」と言われたことくらいだ
「俺かよ!」て初めてツッコんだ
2023/09/05(火) 00:43:58.36ID:YaDFVyli0
白タク解禁じゃなくて雲助の待遇改善してやれよwww
人がわんさか募集してくるような待遇にしろやww
2023/09/05(火) 00:44:33.70ID:cRRJ7i2S0
タクシーもバスもトラックも宅配も運転手不足。もっともっと給料
あげないとずっとこのままだわ
2023/09/05(火) 00:45:02.41ID:yRE3lmm50
あと20年もすりゃ自動化されてトヨタあたりに全部持ってかれる業界なのにライドシェア反対とか糞みたいな延命しようとするなよ
2023/09/05(火) 00:45:34.39ID:Kx41uO5Z0
>>495
高い収入を得られるとなれば、やりたがる人が増えるぞ
ライドシェアだと給料上がるどころか過当競争になって下がる可能性も高いから根本的な解決にはならない
2023/09/05(火) 00:45:51.77ID:UCq5ZZGE0
>>1
東京、大阪はまだそこまで深刻ではないが(代替交通機関もあるし)、観光地や地方都市が深刻みたいね。
地方は車がないと、どうにもならんし。

ゴルフカートみたいなのを貸し出してくれなあかな。
2023/09/05(火) 00:46:19.35ID:6TV98G5x0
★司法、行政から犯罪組織認定のウーバージャパン

Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。

ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html


★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。


★ウーバージャパンを検挙した組織犯罪対策第一課ってどんな部署?

組織犯罪対策第一課の分掌事務

(1) 国際犯罪組織に係る総合的対策の企画及び調整に関すること。
(2) 国際犯罪組織に係る情報及び実態解明に関すること。
(3) 国際犯罪組織の国際的な活動に係る犯罪の取締りに関すること。
503ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:47:38.49ID:blAYEBw40
>>4
それでいい
状況に応じて料金変えるとこからスタート
昔から深夜料金あるしな
自由参入認めりゃそのうち適正価格になるよ
2023/09/05(火) 00:47:38.79ID:yRE3lmm50
>>500
それはお前が運転手側だからな
時代の流れよ 経営者の無能さを恨むか諦めろ
505ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:47:50.74ID:+Zmg70s70
好意同乗にあたるから事故の際に保険金が出なかったり少なかったりするし、そもそも任意保険に入っていなかったりもあるから法的に問題がある。
犯罪に巻き込まれる可能性もあるし。
506ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:48:01.95ID:oAwXghU40
>>1
車ぶつけられても泣き寝入りのひどい世の中になる
もしくは被害者の車両保険爆上がりだ
その負担金はいずれ車で物運んでる物を消費する自分たちにのしかかる
507ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:48:16.57ID:XQt6DDOe0
>>497
だからそれが同じなんだっての
反日ブサヨはブサヨなだけにバブルだな
そこを対立させんのか、ってとこを対立させる
昭和バブル老害
508ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:48:31.85ID:YzUTBVa40
需要と供給のバランスで
運転手のなり手がないなら運賃上げて賃金上げたらいいんだよ
年収1000万ならなり手があるだろ
509ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:48:35.80ID:blAYEBw40
>>29
頭おかしいよね
510ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:48:58.45ID:5BcjeTmd0
コロナで首切ったくせに何言ってんだか
2023/09/05(火) 00:49:42.83ID:7VuXwU0C0
タクシーの運転手って屁がしたくなったらどうすんの
512ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:50:13.14ID:oAwXghU40
ライドシェア会社が団体任意保険入るか個人事業者に任意保険を義務つけろ
怖くて車乗れんわ
513ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:50:22.45ID:jPGPK5wI0
タクシードライバーはおじいちゃんばっかだしな
どちらにせよ、持続不可能
514ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:50:30.93ID:TGk1Ph6K0
>>7
それって白タクじゃないの?
Uber使ってレビュー書かれるようにすれば白タクでも充分なクオリティだよ
515ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:50:38.67ID:XQt6DDOe0
>>500
だから過当にならないって
ただの自家用車にホイホイ乗り込むやつなんかいない
バカ、お前は本当にバカ
516ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:50:46.47ID:blAYEBw40
タクシーごときで乗車待ちができるのが信じられないんだよ
それこそアプリ使って利用権を競売すればいいのに
517ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:51:27.39ID:blAYEBw40
>>514
個人タクシーと白タクは違うぞ
2023/09/05(火) 00:51:42.47ID:okEEAhHf0
ライドシェアあれば一極集中は解消されやすくはなるかな
ただ稼げるかどうかは別だからなあ
副業にしかならんやろね田舎は
2023/09/05(火) 00:52:11.20ID:Kx41uO5Z0
若い女性のことも考えてやれよ

法人や個タクの看板の無いタクシー擬きになんて乗れるか?
2023/09/05(火) 00:52:33.28ID:8yIIe9uk0
>>511
空車のときに窓全開でブリッブリッってするんだよ 
運悪く手を上げて客乗せるときは前の客のせいにして乗るか拒否か聞く
521ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:52:52.23ID:/s0IAqPV0
ライドシェアの料金がタクシーと大差ないって判明したら手のひら返すだろこいつら
2023/09/05(火) 00:53:05.31ID:cRRJ7i2S0
白タクとか怖いわ。女性は乗らんやろ
523ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:53:25.67ID:XQt6DDOe0
>>516
誰がそのアプリを作るんだっつうの
ただでそんなの作れると思うなよ
プログラミングもできない情弱は
とりあえずお魚の絵が出るプログラムでも書いてみろ
2023/09/05(火) 00:53:55.22ID:okEEAhHf0
海外のウーバーって広告とか導入してるのかね
チラシとかドライバーに渡しときゃいいじゃね?
2023/09/05(火) 00:54:30.82ID:WoWuxExh0
ここは漢らしく、ドリフト値上げとかどうでしょうw
「今年は需要があるので初乗り5まんえんです^^」
「今年はフィルハーモニー管弦楽団にお手伝いに行くので初乗り200円、
5000円ストップです^^」
これを毎年または毎日繰り返すw

タクシー運ちゃん、鬼経営の危険運転こわすぎです。でも
なんか楽しそうですね!(完全にヒトゴト
526ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:54:40.94ID:XQt6DDOe0
>>519
そう絶対乗らない
だからライドシェアはタクシー業界の営業形態を変える仕組みに間違いない
527ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:55:09.54ID:oT6MwJFE0
タクシーとウーバーやアマゾンの配達と根本的に違うのは
タクシーは人命を預かってるんだよな
だから2種免許とか資格がいるわけよ
528ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:55:47.02ID:MzFUR/K10
どーせgrab利権だろう、東南アジアでお世話になってわいる
2023/09/05(火) 00:56:26.71ID:MTybIhEK0
>>498
ぶっちゃけ給料というか勤務形態というか
タクシーって基本24時間やって次の日休みなんでしょ
うちの父も365日24時間体制夜勤日勤繰り返しの仕事してて
マメな人だから自分でどうすりゃいいのかやりくりしてたけどそれでも大変そうだったが
24時間やって休みってのも特子持ち家庭など個室ないと大変だろう
俺自身も夜勤のみの仕事してたけどホント体的には夜起きてるの全然平気なのだが
生活していくのは色々大変だったわ
530ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:56:31.33ID:sJrZUqnj0
>>18
ちゃんと料金下げさせた?
2023/09/05(火) 00:56:45.37ID:OtxGODJL0
横文字分からん、白タクだろw
2023/09/05(火) 00:57:27.36ID:6eIuLuXs0
自動運転化待ったなしで失業まっしぐらの運ちゃんなんてやるのは年金受給待ちの老人ぐらいだろう
533ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 00:58:32.41ID:yK2wx/Ib0
タクシーなんか使わないというヒトでも
介護タクシーを使わざるを得ない機会が来る可能性が高い
家族が病気になったり車椅子になると
利用せざるを得ない

タクシー業界が破壊されると
介護タクシーの維持が不可能になるだろう
2023/09/05(火) 00:58:49.60ID:Kx41uO5Z0
夜道を歩くのは危ないからタクシー使ったら、運転手はもっと危ない人でした

こんな社会になるのか?
2023/09/05(火) 00:59:26.97ID:9NTYlP8g0
そういやエクアドルで流しのタクシー拾ってケツ丸出しで死んだアホいたっけ

日本をあんな風にしたいか?
2023/09/05(火) 01:00:10.07ID:okEEAhHf0
>>532
自動化なんて30年先でしょ
あと五年てならアメリカ中国が自動化してるよ
周回遅れの日本が10年先に自動化なんてありえない
2023/09/05(火) 01:00:13.81ID:6TV98G5x0
★脱税トップ10にギグワーカー軽配送配達員がランクイン
国税庁が令和4年11月に発表した「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」では「一般貨物自動車運送」が9位、また、平成25年、27年、30年と「特定貨物自動車運送」が5位に。
ttps://i.imgur.com/XkgajDh.png

★国税当局がウーバーに情報提供要求 ついに税務調査 配達員の無申告狙い撃ち
東京国税局は、飲食宅配サービス大手Uber
Japan株式会社(東京)に対し、配達員への報酬などについての情報提供を求めた。

★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。

★『Uber Eats』配達員が路上暴行で逮捕。
5/23、神奈川県川崎市の車道で暴行事件が発生、『Uber Eats』配達員の細川将司容疑者(30)が逮捕された。川崎市の道路上で軽トラックドライバーを道路上に引きずりだそうと一方的に殴る蹴る頭付きなどの暴行を与えた。

★性的暴行…ウーバーイーツの男、配達先で10代女性襲う
埼玉県の狭山署は27日、強制性交と住居侵入の疑いで、「ウーバーイーツ」の配達員として飲食物を届けたとみられる。

★スタンガン見せ「おとなしくしろ」ウーバーイーツ配達員が女子高生を強制わいせつ未遂
東京都あきる野市のウーバーイーツ配達員、藤野隆太容疑者(38)が、強制わいせつ未遂の疑いで警視庁に逮捕。周辺の防犯カメラには配達バッグを背負って自転車で走り回る藤野容疑者の姿が映っており、出前を請け負う傍ら、襲う女性を物色していた可能性もあるとみて調べている。
2023/09/05(火) 01:01:17.04ID:yRE3lmm50
まぁネットでいくら吠えた所で導入の流れは止まらんよね グダグダ言ってるけど嫌な人は白タク乗らないで既存のタクシー乗ればいいんじゃね? って言われたら終わる話だし
2023/09/05(火) 01:01:17.57ID:ibTb96a90
民泊もあるし、今さら
540ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:01:30.78ID:FpLKaUum0
今、Uberアプリをリアタイで試してみた

シャルル・ド・ゴール空港 → エッフェル塔

Uberペット(笑)で、€55 だった
2023/09/05(火) 01:01:50.82ID:okEEAhHf0
むしろ自動化やドローンよりもギグワークの普及がメインでしょ
建て前だよ
ギグワーカー増やすためだよ
まあわてはどちらかと言えばそっちのがありがたいが
542ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:02:00.54ID:78sQZc2J0
乗客の心配より歩行者等の第三者に対しての事故をどう防ぐか、どう補償するかが先。
事故を起こしても乗客は意外と死なない。でも歩行者は簡単に死亡する。
543ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:02:42.60ID:BUMIJLj60
まぁタクシーくらい気軽に利用できて、運転手もそれだけやってれば安定した生活ができるくらいの世の中く が丁度良い
当たり前が当たり前じゃなくなる
544ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:03:36.29ID:jPGPK5wI0
>>542
タクシー会社なんか任意保険入ってないし
エグい交渉してくるけどね
2023/09/05(火) 01:03:57.77ID:yRE3lmm50
>>542
もうそういう無理筋いいから
2023/09/05(火) 01:04:57.11ID:kFPj47Jf0
給料を上げるだけでおk
ゾンビも消えて一石二鳥
547ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:05:40.65ID:zDky5Udl0
運転手不足じゃなくて、
オーバーツーリズムなんだよ。
外国人観光客多すぎ。規制しろ。
548ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:06:16.20ID:LFUHabya0
これに関しては東京都民は黙ってて欲しい
地方いったらホントにタクシー来ない
ジジババは多少お金積んでも足が欲しい
今は分からないから反対という自己防衛反応なんだろうけど
549ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:06:31.58ID:OZV+MgZm0
日曜祭日は休みます>
タクシー運転手
2023/09/05(火) 01:07:05.42ID:Kx41uO5Z0
兎も角、若い女性が深夜に一人で乗っても安心、最低限それは担保されるべきだな
2023/09/05(火) 01:08:23.36ID:gYOOiEV/0
>>431
田舎のタクシーのメイン利用層にとってはどちらも変わらない

田舎ではタクシーに乗るのは飲酒したおっさんか免許を返納したジジババのみ
他はみんな自分の自動車で移動する
552ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:08:26.11ID:LFUHabya0
海外の事例はなんぼでもあるだろうが
不安払拭のためにも国家戦略特区・経済特区的な観光都市で
実証実験してみて欲しいよ
2023/09/05(火) 01:09:10.43ID:EAFl0bwK0
まともに社会保障費を払うと現場が薄給になって人手不足ってロジックだから、行政が悪いんだろ。
その解決策が社会保障費を負担しない白タクって結論だからな。
554ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:09:16.61ID:ab2pVUif0
でも既得権益ガッツリ侵害することになるけどええの?
555ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:09:30.62ID:gfMHoAXl0
嫁さんタクシー運転手の子なんだが家建てて子供二人を大学行かせてんだよなあ
昔は儲かったんだね
つかどんな職業も今ほど苦しくなかったんだと思いますわー
556ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:10:01.69ID:LFUHabya0
ライドシェアでもないと
免許持ってない都民とか
ますます地方移住決断しづらくなるわな
一極集中そんなに進めたいのかと
2023/09/05(火) 01:10:07.60ID:+aJTkEPM0
白タクOKになったら副業でやりたい
2023/09/05(火) 01:10:25.66ID:WryDQO/s0
運転手ガチャ外して気分悪くなるの最悪だから口コミ評価高い白タクのほうがいいわ
2023/09/05(火) 01:10:29.92ID:uwZtUI/f0
二種免許という意味のない制度をやめればいいだけ
560ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:10:40.98ID:gfMHoAXl0
なんかどの職業も等しく貧しくなってる気するよねー
公務員とかどうか知らんけどさ
561ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:10:56.99ID:0Bs+ZZC00
地方見捨てる気なら反対すればいい
562ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:11:20.29ID:FpLKaUum0
Uberアプリ使って
海外のリアルタイム見られるから

やってみ?
563ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:12:27.10ID:gfMHoAXl0
つかそれこそ地方のタクシーとかコレOKにしたら壊滅だろ
2023/09/05(火) 01:12:33.84ID:gYOOiEV/0
>>556
アホか
地方移住したら免許取らんと生きていけないぞ

一流企業でも都会から左遷されて来た腰掛の部長とかだけ電車通勤で後は全員自家用車通勤だよ
2023/09/05(火) 01:12:49.46ID:+aJTkEPM0
>>559
ウーバータクシーやるなら二種免必須だろ
566ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:13:04.08ID:Lwx4Kxql0
>>330
Uber 等ライドシェアだとドライバーが被害者になることが極めて少ない。

クレカ決済だから、反社は Uber を使えない。
反社はタクシーで現金決済する。
また、クソ客は評価システムで排除されるのでこれもドライバーの安全を確保する。

クレカ決済なので車内に現金がないので強盗の被害もめちゃ少ない。
一回乗ると車内に現金ないのはアホでもわかる。
強盗はタクシーを襲うがuberは襲わない。

uber の車を呼んだ客の個人情報は uber が把握してるので悪いことしたらすぐ捕まる。

タクシーの客は悪いことしても捕まらないから、暴言、暴力をくりかえす。
2023/09/05(火) 01:14:27.57ID:gYOOiEV/0
>>563
田舎はマジでタクシーが不足してる
もともと田舎はタクシー利用者が少ないからドライバー自体が少なかったがそれが高齢化で更に減ってる

記事通りで数日前に予約しないと医者にも通えない
2023/09/05(火) 01:14:50.05ID:Wh7lvXK30
給料上げれば?
569ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:14:59.55ID:LFUHabya0
>>564
完全移住じゃなきにしても
1年の半分ないし3分の1は地方でリモートワークしますみたいな人も増えてるからね
570ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:15:05.52ID:Lwx4Kxql0
>>542
走行距離あたりの死亡事故率はタクシーの方が高い。

米uberドライバーの死亡事故率は、日本タクシーの半分だ。
2023/09/05(火) 01:15:48.68ID:6TV98G5x0
★脱税トップ10にギグワーカー軽配送配達員がランクイン
国税庁が令和4年11月に発表した「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」では「一般貨物自動車運送」が9位、また、平成25年、27年、30年と「特定貨物自動車運送」が5位に。
ttps://i.imgur.com/XkgajDh.png

★国税当局がウーバーに情報提供要求 ついに税務調査 配達員の無申告狙い撃ち
東京国税局は、飲食宅配サービス大手Uber
Japan株式会社(東京)に対し、配達員への報酬などについての情報提供を求めた。

★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。

★『Uber Eats』配達員が路上暴行で逮捕。
5/23、神奈川県川崎市の車道で暴行事件が発生、『Uber Eats』配達員の細川将司容疑者(30)が逮捕された。川崎市の道路上で軽トラックドライバーを道路上に引きずりだそうと一方的に殴る蹴る頭付きなどの暴行を与えた。

★性的暴行…ウーバーイーツの男、配達先で10代女性襲う
埼玉県の狭山署は27日、強制性交と住居侵入の疑いで、「ウーバーイーツ」の配達員として飲食物を届けたとみられる。

★スタンガン見せ「おとなしくしろ」ウーバーイーツ配達員が女子高生を強制わいせつ未遂
東京都あきる野市のウーバーイーツ配達員、藤野隆太容疑者(38)が、強制わいせつ未遂の疑いで警視庁に逮捕。周辺の防犯カメラには配達バッグを背負って自転車で走り回る藤野容疑者の姿が映っており、出前を請け負う傍ら、襲う女性を物色していた可能性もあるとみて調べている。
572ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:16:01.08ID:qYj8rcNf0
とんでもないDQNがドライバーやりそう。
開業許可前に前科有無絶対やってくれ
2023/09/05(火) 01:16:28.54ID:1BUKwWZO0
低賃金のブラック業界が人手不足になるのは当然
そんな業界を技能実習生で助けるのが世襲移民党(ネトウヨの希望)
2023/09/05(火) 01:16:34.88ID:yRE3lmm50
まず居ない
呼んでも来ない(来れない)
インフラとして成り立ってないんだからライドシェア導入して改善しないとあかんよね
575ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:16:52.88ID:GombwaNT0
庶民は歩けとのお達しだ
576ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:17:15.20ID:gfMHoAXl0
>>567
そうなんか…今は儲からんのだろうな
田舎のばーちゃんが病院行くのにタクシー頼んでるの思い出しましたわ
2023/09/05(火) 01:17:38.81ID:yRE3lmm50
>>572
お前既存のタクシードライバーしらなそうだな というかタクシー乗ったことないだろ
2023/09/05(火) 01:18:20.55ID:gYOOiEV/0
>>569
田舎で成人で免許持ってないと馬鹿にされる
人間扱いしてもらえない

都会から左遷されてきてるだけでも笑えるのに免許すら持ってなくて取る気もないとくれば
もう本当にいくら優秀でも全員から馬鹿にされる
2023/09/05(火) 01:18:43.94ID:Kx41uO5Z0
>>570
「交通事故死」が増え続けるアメリカが日本の交通から学べること

https://courrier.jp/news/archives/303734/
580ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:18:49.94ID:dd2wICZU0
二種持ちだけど
だって変な奴を乗せたくないもん
581ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:19:01.24ID:gaYrr8S10
トラック運転手にしてもタクシー運転手にしても
プロドライバーというのは世の中にとても必要な職業だけど軽く見られすぎてたような気がするな
そのしっぺ返しが今になって来てるような
582ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:19:38.43ID:gfMHoAXl0
>>578
ワロ
その通りだな
車は馬みたいなもんで馬に乗れて一人前よw
583ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:19:39.79ID:YmoqBc2W0
>>556
免許無しで地方住みは自殺行為
何にも出来んくなるで
584ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:20:29.46ID:JJqJrpMe0
なんでも既得権益という言葉は嫌いだが
田舎とインバウンドは今や切り離せない(自治体維持できない)最重要経済振興策となってる時代に
ここまで深刻な足不足がありながら対案もなしに反対はそりゃ通らねえよ 自動運転化の加速でもしてくれるのかい
(まあ都会に住んでたら深刻さが分からねえか)
2023/09/05(火) 01:20:56.53ID:YFkaVI4O0
マイカーに乗せるパターンはトラブルの予感しかしない
586ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:21:12.66ID:4YQtGIum0
こういう長時間働いてもまともな生活ができない薄給の仕事で人が足りないって根本的におかしいよな
必要な仕事なら給料を上げるべきだろ
それが出来ない仕事なら、必要ない仕事なんだよ
どうしても必要な仕事なら、値上げして従業員の給料に反映させるべきなんだから
587ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:21:44.36ID:N1j2wjn+0
都内で車持とうと思ったらタクシーに飽きるほど
乗れるからなあ とにかく代数を増やしてよ
2023/09/05(火) 01:21:58.25ID:8yIIe9uk0
なんか都合良く考えてるけどウーバーイーツ見て相手も仕事選べるわけで金にならない短距離や道狭い走りにくい場所なら拒否するだろ?違うか?
過疎地に必要って言うがタクシーが撤退する地域は稼げない、稼げない地域でライドシェアやるか?やらねえよ

ウーバーイーツでマック地蔵みたいに駅周辺で待機されたら邪魔、交通渋滞もあるだろ?路駐するんだし
しかも短距離なんかやりたくねえから誰も行かねえよ、それならタクシーなら乗せたらよほどじゃない限り拒否ないからマシ
2023/09/05(火) 01:22:03.48ID:gYOOiEV/0
田舎のタクシーは都会より初乗り運賃が高くて運転手の給料も高いよ!

今も値上げ申請してるらしい
2023/09/05(火) 01:22:18.36ID:Kx41uO5Z0
>>586
税金使ってカバーするとマスゴミや野党が起こるからw
591ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:22:38.01ID:d8cItriH0
>>583
サッと原付免許だけでも取れば移動は何とかなる
592ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:22:45.23ID:blAYEBw40
>>523
はぁ?んなもん高い金出してくれる客がほしい会社はすぐやるわ
一律料金規制で貴重な時間潰してタクシー待ちするくらいなら万金だすわ
オメーみてーな貧乏人の想像力だけで世界知った気になってんじゃねー池沼が
593ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:23:07.22ID:nMPYNnUn0
白タクっていうのがウーバーみたいなものなら
むしろなんで今まで規制してたんですかっていう
乗客保護のため?業界保護のため?
2023/09/05(火) 01:23:24.77ID:44d4Jku70
>>527
そんな事言ったら家族友人知人乗せてるドライバーだって命を預かってるけど
2023/09/05(火) 01:23:29.48ID:Yy3R41ba0
マイカー最強
2023/09/05(火) 01:24:09.76ID:yRE3lmm50
既得権益保護にきまってるやろ
嫌なら客が使わなきゃいいだけなんだから
597ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:24:28.59ID:YmoqBc2W0
>>591
まぁそうやけど
雨でだいたい嫌になるで
598ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:24:28.94ID:gfMHoAXl0
つか田舎でライドシェアやるのて心理的に無理じゃねえの?
〇〇家のとーちゃんやら息子さんて認知された状態でカネとれるか?w
2023/09/05(火) 01:24:48.90ID:gYOOiEV/0
>>591
そういうことでもないんだな
田舎ではバイクや原付は邪魔者扱い

田舎は90の婆様でも頭がすっきりしていれば運転してる
600ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:25:08.91ID:dd2wICZU0
>>590
君の後ろにミンスガーがチラチラ見えてる
バスの補助金
第三セクター
税金ぶっこみだわさ
601ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:25:37.80ID:jPGPK5wI0
>>598
クレジットカードで先払いしなきゃ配車もされないんだが
2023/09/05(火) 01:26:30.16ID:Kx41uO5Z0
>>596
女性も男性同様に働く社会になって、そんな女性は帰宅が深夜になった時、駅からタクシー使うのは必須だぞ
603ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:26:55.84ID:CRVbPnqo0
タクシーとか3回くらいしか乗ったことないな
2023/09/05(火) 01:28:04.39ID:gYOOiEV/0
>>598
僻地で自治体主導ですでに似たようなことをやってる地域は多い

そのたびに田畑の野菜あげたりごちそうしたりするのは大変だから金のほうがいい
2023/09/05(火) 01:28:11.93ID:yRE3lmm50
>>602
ちょっと何言ってるかわからんけど
男女関係無くその帰りに乗るためのタクシーが来ないって話なんだが
2023/09/05(火) 01:28:19.96ID:Yy3R41ba0
>>602
まともな会社なら女性の帰りがおそくならないよう配慮する
2023/09/05(火) 01:28:40.78ID:s1tqA44J0
え?そうなの
最近、足の手術をしてあんまり長く歩けないからタクシーアプリを使い始めたんだがすぐに来てくれるぞ
びっくりするくらい早く
608ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:28:55.68ID:5WPuqXai0
次は深刻なバス不足かな?
その次は深刻な電車不足、深刻なトラック不足、深刻な…

結局自分で解決するしかなくなるんだろうなw
609ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:29:20.24ID:jPGPK5wI0
>>608
既になってる
2023/09/05(火) 01:29:36.81ID:8yIIe9uk0
>>593
自家用車の白ナンバータクシーは事故時、任意保険対象外。仮に死亡しても重度障害残っても保険会社は支払い拒否
そうなると利用者困るだろ?僅かに安い料金で万一時は自己責任、この自己責任知らない人が多くて目先のやすさに釣られ事故が起きたら詰む
2023/09/05(火) 01:29:41.12ID:Kx41uO5Z0
>>606
それって男女平等じゃ無いんだけどw
2023/09/05(火) 01:30:11.33ID:yRE3lmm50
バスならルート固定だから自動化導入が早いかもしらんね
2023/09/05(火) 01:30:24.64ID:KI9gSlho0
レンタサイクル電動自転車レンタルキックボードレンタルで若い子の利用率は減りそうだけどな
年寄りはタクシー使わないとしょうが無いが
ただ繁茂期だとレンタサイクルすら無いんだよな
2023/09/05(火) 01:30:29.01ID:EAFl0bwK0
インボイスで人手不足がさらに加速するだろうしな。
わざとやってるとしか思えん。
2023/09/05(火) 01:31:37.17ID:gYOOiEV/0
>>608
バス運転手はかなり前から不足してて長距離をやめた大型運転手がやってる

その分接客がかなりひどい
やくざなのかと思うわ

新卒からの生え抜きの人たちは丁寧
2023/09/05(火) 01:32:11.32ID:KI9gSlho0
都心だと自分が使う時間が多すぎて勿体なくて車レンタルしてる人もいるな
何かそれ専用のアプリもあるわ
2023/09/05(火) 01:32:29.42ID:KI9gSlho0
少な過ぎて
2023/09/05(火) 01:32:37.08ID:MTybIhEK0
>>613
例えチャリでも飲んだらダメだろ
運転免許制度と関係ないから
バレなけりゃいいじゃーんみたいなのはいるだろうけど
619ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:33:01.48ID:dFvT5woI0
>>598
今は平謝りで乗せてもらったりしてるんだし
金銭の方が楽でしょ
620ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:33:20.86ID:FpLKaUum0
ホテル→空港

航空会社を指定するだけで
出発ターミナルまでの経路確定する

便利すぎる、ライドシェア
621ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:33:50.47ID:nMPYNnUn0
>>610
ありがとう
ウーバー的なライドシェアはそういうの我慢して自己責任で便利さをとるんならお好きにどうぞ、って制度なのかな
家族や友達にのせてもらう感じでちょっとお金払って知らない人に乗せてもらいなよみたいな
2023/09/05(火) 01:34:27.57ID:Yy3R41ba0
>>611
もちろん男も同じ時間に切り上げるんだよ
623ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:34:56.61ID:dd2wICZU0
>>602
帰りが遅い前提がワロエナイ
シフト制で仕方なく遅いんじゃないならみんな早く帰れよ…
624ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:35:14.15ID:sTTHqp+A0
トラブルはあるだろうが仕方ないんだよ
会社が2種もちドライバーを安く使うってシステムじゃもう回らないんだから
2023/09/05(火) 01:35:58.60ID:UzG1bJ2S0
>>593
無許可風俗店や無許可闇金が不法行為同様
無許可旅客運送事業の白タクは不法行為で、
概ね反社の準構成員なんですよ
事故が起きた場合、保険は支払われません
被害者は泣き寝入りするしかなく
救済しろと行政に批判が殺到します
救済の原資は税金です
納税者から、なぜ無許可の輩を野放しにしているのか?と批判が殺到します

何がいけないか、分かります?
2023/09/05(火) 01:36:13.39ID:0HDF+cyr0
朝残業できないから危険になる
2023/09/05(火) 01:36:22.85ID:gYOOiEV/0
>>598
思い出したけどさ

コロナの予防接種受けるときに僻地の寝たきりの人達が移動できなくて介護タクシーも来てくれなくて
結局地域の民生委員の人が一人ずつ運んだんだ

民生委員もなり手がいなくてover70ぐらいの免許持ってるジジババなんだ
社会が冷たすぎる
2023/09/05(火) 01:37:31.94ID:xvw2nhao0
時間使って500円とか内職レベル
2023/09/05(火) 01:38:08.28ID:6TV98G5x0
★司法、行政から犯罪組織認定のウーバージャパン

Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html


★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。


★ウーバージャパンを検挙した組織犯罪対策第一課ってどんな部署?

組織犯罪対策第一課の分掌事務

(1) 国際犯罪組織に係る総合的対策の企画及び調整に関すること。
(2) 国際犯罪組織に係る情報及び実態解明に関すること。
(3) 国際犯罪組織の国際的な活動に係る犯罪の取締りに関すること。
630ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:38:09.96ID:dd2wICZU0
>>615
親切丁寧を期待する方が間違い
新卒連中はよほど神様仏様の心を持ってる奴以外は早々にリタイヤする
631ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:38:12.60ID:RjuhncaH0
手取り40貰えるならウキウキで転職するけど?
632ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:38:12.83ID:gfMHoAXl0
>>619
まあ年寄りの方もそうなんだろうなあ
2023/09/05(火) 01:38:26.91ID:gYOOiEV/0
>>1
自分らのことじゃないから無関心なのはまだいい

つまらない批判をして足を引っ張って誰か善良な人を善意を犠牲にするのは辞めて欲しい
2023/09/05(火) 01:38:40.82ID:07XIkOc30
田舎は車が待たずに便利だと使いすぎた
公共交通機関はほぼ全滅した、物価もトラック輸送で高め
635ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:39:01.11ID:YQtoRI8C0
ウーバーイーツがタクシーまで始めるのか!!
2023/09/05(火) 01:39:25.88ID:gYOOiEV/0
>>630
別に俺には手抜きでもなんでもいい
ジジババにすらやくざみたいなのはやめて欲しい
2023/09/05(火) 01:39:34.92ID:WDry5QjM0
コロナ禍で大量にクビにしたからドライバー不足ですって残当じゃん
2023/09/05(火) 01:39:58.30ID:bHsop3xp0
>>13
運転手が臭いおっさんかもしれない
639ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:40:05.70ID:awnI/pS20
なんか変なの配車されそう
異臭漂う車
小汚いドライバー
2023/09/05(火) 01:40:29.32ID:yRE3lmm50
>>625
今は でしょ
ライドシェア導入する際にクリアすれば良い問題ね ライドシェアやるやつは保険料上げるの必須とかになるだけかと
641ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:40:56.69ID:9wEIDyq20
タクシー運転手なんてなりたい人間が少ない不人気稼業なのに
それを自由化さえすればなりたい人間がそんなに増えるのかね

タクシー運転手になりたいorなりたくないの差って雇われであるorないの差だけなのかね
642ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:41:16.11ID:gfMHoAXl0
オプションで指定できるんじゃねえの?
オッサン不可とかさ
オッサン不可料金は30%増しな
2023/09/05(火) 01:41:20.13ID:bHsop3xp0
臭いだけならまだしも、言葉も道知らないグエンとか
2023/09/05(火) 01:41:27.35ID:YXXjCPMY0
>>641
副業
2023/09/05(火) 01:41:40.62ID:YFkaVI4O0
喫煙車両とかニーズありそう
2023/09/05(火) 01:41:55.45ID:Ua9jrV6n0
>>635
もともとウーバーって白タクの配車システムなんじゃないの?
2023/09/05(火) 01:42:10.77ID:yRE3lmm50
>>639
★1評価
臭い 汚い 感じ悪い 最悪
ぼられたかも 二度と使わない

とか書かれるんじゃね?
648ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:42:10.98ID:dd2wICZU0
>>636
ジジババは甘やかすとダメだよ
都市部のフラフラしてるような連中は特に
649ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:42:13.86ID:hTBJ4JIb0
タクシーのライドシェアは無理と思う
ウーバーと違うのはタクシーはそれなりの車が必要
なら会社組織が進出してくるわけで
今のタクシー会社と変わらないが
中身はやりたい放題のピンハネ会社になると思う
650ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:42:25.76ID:2c4ANz+s0
>>631
いつ後ろから襲われるかもわからんのやぞ
2023/09/05(火) 01:42:31.50ID:khOJnuaU0
ネットショップやオークションと同じで初めは不安はある
652ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:42:33.05ID:nMPYNnUn0
ウーバーは一般人がふつうに運転する「ついでに」同じ方向の人を乗せてちょっとしたお小遣いとサンキューを稼ぐスキームだったと思ったが
ヤクザが参入するほど稼げる業態にしちゃだめでしょうねそりゃ
653ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:43:49.29ID:dd2wICZU0
>>639
チェンジ!
で、いいじゃん
淘汰されていくけどね
654ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:44:30.58ID:YQtoRI8C0
みんな海外でウーバーやらリフトやら使わないの?
655ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:44:35.68ID:9wEIDyq20
>>631
今のライドシェア解禁前の23区内なら
法人タクシーでも貰えるよ
2023/09/05(火) 01:44:43.36ID:uPFa57/I0
タクシーはハイヤーで差別化する
運転手は喜びそうだ
657ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:45:32.83ID:HRxzkHu10
海外だとグラブがあるよな
2023/09/05(火) 01:45:35.73ID:OvESSj2x0
>>653
190センチもある黒人が来るかもよ
チェンジなんて言えないわ
2023/09/05(火) 01:46:04.61ID:Ua9jrV6n0
>>639
個人タクシー拾ったらナビも無い&車内は酸っぱい臭いで、秒で降りたことがある
Uberは評価システムあるのでそのあたりの排除はできるようになってるんじゃないかな
2023/09/05(火) 01:46:11.67ID:okEEAhHf0
ぶっちゃけ白タクよりアマゾンの裁ききれないやつをフーデリ配達員に回してくれた方が助かるわ
661ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:46:19.42ID:9wEIDyq20
>>644
タクシー会社でもパートタイム乗務員募集してるよ
2023/09/05(火) 01:46:30.32ID:Aq9vGOf70
ホテルに泊まれば良いじゃないか、その方が寝る時間も多くなるし
2023/09/05(火) 01:46:51.04ID:8yIIe9uk0
>>641
副業の隙間時間じゃないかな?簡単に車あるから小銭稼ぎみたいな。ウーバーイーツみたいな感覚。しかし有償になると任意保険は高いから簡単に参入無理だよ

例えば個人タクシーの任意保険は運転手本人限定で家族が運転は対象外
これで30万から40万、車両別
仮に家族が運転事故したら自賠責だけ
自賠責も年間4.5万二年なら9万だよ

これだけ払うのに気軽に先行投資できる?
先に車ありでも50万以上かかるよ
副業なんかムリだよね
664ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:46:53.33ID:dd2wICZU0
>>658
それいきなり差別だからイクナイ
2023/09/05(火) 01:47:04.48ID:UIHuRZGM0
>>661
タクシーは免許いる
2023/09/05(火) 01:47:11.04ID:LHLJJgPs0
アメリカの自動運転タクシーで問題になった客の迷惑行為に対処するなら顔認証と身分証の確定は必須で
状況に応じて犯罪通報や迷惑行為罰金とブラックリスト化とかやるべきだな
2023/09/05(火) 01:48:06.40ID:xvw2nhao0
増税メガネは頭が悪いから何もわかってない
タクシーに関する道路交通法まであるのに滅茶苦茶したら乗車拒否が当たり前になるぞ
668ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:49:09.59ID:dd2wICZU0
>>659
地方?
地方なら個人タクシーは使っちゃいけない
中身は白タク未満だったりするから
2023/09/05(火) 01:49:24.68ID:7w2IzLCU0
レイプし放題の危険性
2023/09/05(火) 01:49:41.19ID:Ua9jrV6n0
>>668
新橋付近でした
2023/09/05(火) 01:49:49.98ID:6TV98G5x0
★ドイツ・フランクフルトの地方裁判所は、ドイツでのタクシー配車アプリ世界大手米Uberのサービス実施を禁止する判決を下した。ドイツでは2015年、最高裁判所に当たる「連邦通常裁判所」が、自家用車ドライバーの配車およびマッチングを、違法行為とした判決を下している。

★同社は11月、英ロンドン交通局(TfL)からもロンドン市内での営業ライセンスを更新しない意向を示された他、コペンハーゲンやハンガリーからも締め出しの動きがある。

★イタリアの裁判所はこのビジネスを“unfair competition(不公平な競争)” とし、対象のUber車両でのサービス機能の使用やプロモーション行為を全面的に禁止。

★フランスをはじめ、スペイン、ベルギーのブリュッセルなどでも禁止されました。

世界各国における自家用車ライドシェアをめぐる犯罪行為等に関する質問主意書
衆議院

ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a192229.htm
672ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:50:04.23ID:ul6UiK250
おかしいなあ、日本は不景気のどん底のはずなのにw
2023/09/05(火) 01:50:23.14ID:okEEAhHf0
またスクリプトかよ
674ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:50:37.84ID:9wEIDyq20
>>665
ライドシェアは二種免不要になるのか
675ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:50:44.80ID:fLGpSd7S0
景気いいんじゃん
景気のいいときはタクシー全然捕まんない
つーか、Uberはアメリカじゃ常識だけど日本じゃなんでだめなんかね
Uber EATSは大人気なのにw
676ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:51:30.38ID:wqshO30i0
推し進めたい事があるとすぐ不足不足言い始めるヤツきてんにぇw
どうせ白タクゴリ押す狙いだろw
2023/09/05(火) 01:51:35.16ID:Wj/u7Gpp0
>>669
東京で最大手の日本交通もレイプ未遂あるよw
2023/09/05(火) 01:51:41.69ID:7w2IzLCU0
UberTAXI
2023/09/05(火) 01:51:54.91ID:M8uO+C6L0
散らかってるのに乗るとジブリっぽい体験が出来るやつ
680ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:51:58.83ID:dd2wICZU0
>>670
マジか…
東京の個人タクシーはカラー統一したりそれなりのレベルだったはずだけど
落ち込みがひどいな
2023/09/05(火) 01:52:01.93ID:H81F9Lfn0
高級車の個人タクシーは外れがない
運転技術も運転手もそれなりのキチンとした人物
ただ料金は普通のタクシーよりもかなり高い
2023/09/05(火) 01:52:20.86ID:anrtwCut0
ウーバーイーツは田舎だから稼げないけどウーバータクシーならめちゃくちゃ稼げそうだからやるわ
2023/09/05(火) 01:52:38.47ID:7P6aYwIx0
>>168
利便性を考えたら値上げでは?
使いたい時に使えないタクシーはどんなに安くてもダメだよ
684ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:53:09.37ID:dFvT5woI0
>>676
郊外はタクシー撤退しちゃってほんと不足
2023/09/05(火) 01:53:43.21ID:7w2IzLCU0
GOTAXIとかライドとかじゃないと乗らないかも
2023/09/05(火) 01:54:13.21ID:7w2IzLCU0
まあ確かに中々TAXI捕まらないときあるね
687ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:54:15.95ID:wqshO30i0
>>681
そうでもないよ、綺麗な個タクのったけどそれはそれは横柄な態度だったわ
688ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:54:27.17ID:Axmy6jQy0
きったねえ車内で荒い運転してしつこく話しかけてくるドライバー
時々性犯罪が起きる

こんなのが問題になってニュースになるんだろ
2023/09/05(火) 01:54:28.30ID:lXhNpOqM0
>>682
稼げたらタクシーは撤退しない採算合わないからやめたんだよ
690ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:54:28.90ID:78sQZc2J0
>>663
無保険が横行するのが目に見えている。
そして一番の犠牲者が乗る乗らないの選択肢も何も無い突っ込まれた歩行者。
2023/09/05(火) 01:54:49.94ID:xvw2nhao0
2種免許取得する必要があるのにものを知らんにも程がある
2023/09/05(火) 01:54:52.03ID:yRE3lmm50
>>667
今タクシーが全然居なくて乗車拒否すらされない状態だから改善するんだろうがw
2023/09/05(火) 01:55:10.39ID:OvESSj2x0
>>674
だったら二種免許のハードル下げるで良いと思うんだがな
素人のスキマバイトみたいなのは怖いわ
2023/09/05(火) 01:55:46.98ID:7w2IzLCU0
それより相乗りタクシーはどうなった
2023/09/05(火) 01:55:53.49ID:mSiuYSNp0
>>674
分からないな
696ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:56:12.00ID:9xXknlK70
>>673
スプリクトだろうが!
2023/09/05(火) 01:56:16.77ID:OvESSj2x0
>>664
そっか、デカくて力強そうって例えたんだが黒人って言ったらだめだな
698ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:56:27.21ID:wqshO30i0
>>693
それは危険だな、二種業種が軒並みレベルが下がるのは非常に危険
2023/09/05(火) 01:56:27.79ID:ART4I9zR0
なにかあったときにたまたまそのドライバーがうんこだったと大半の人は思うけど連日TVがセンセーショナルに取り上げてキチガイが抗議の電話してくる日本には無理だと思う
700ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:56:45.75ID:9xXknlK70
>>693
しかもこういうのをやりたがるのは事故率高い若者という
2023/09/05(火) 01:57:02.27ID:Ua9jrV6n0
>>680
数メートル乗ってすぐ降ろしてもらうように言ってそのタクシーから離れましたが料金は請求されませんでしたね
普段から客に逃げられ慣れてるっぽかったです
702ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:57:35.54ID:RJ7XBq/v0
凄く良いビジネス思いついたんだけどオンブして両手に荷物持って徒歩10分圏内の場所であれば1000円で送迎とかどう?
ガソリン代も維持費も掛からないから体力勝負でかなり稼げそう!
お姉さんがお客さんだったら実質1000円プラス5000円くらいの付加価値あるよね。
2023/09/05(火) 01:58:31.62ID:7w2IzLCU0
普通に人力車だらけにしてほしい
2023/09/05(火) 01:59:09.51ID:1FPCwd280
>>702
すぐ体壊すw
705ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 01:59:18.65ID:dd2wICZU0
>>701
www
慣れる前に何とかしろよだなw
2023/09/05(火) 01:59:50.96ID:anrtwCut0
タクシーで10キロ走るとき3000円
これは老人にはキツいからタクシーは撤退したんだろうと思う
俺なら10キロ1000円でもやるわ
事故が怖いんならタクシーでとおまわりされてボッタクられてればいいし
2023/09/05(火) 02:00:01.62ID:8yIIe9uk0
>>693
しないよ、警察の利益減るじゃん。特に大型系は難しくしてる
708ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:00:21.25ID:wqshO30i0
>>703
ガソリンも使えないくらい国力落ちてきたからね
インフラの先祖返りが冗談ではなくホントに視野に入ってきてると思うわこの国
709ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:01:00.72ID:GxeTodV80
どうせ中国人が組織的にやりだすんだろ。で、まともなタクシー業者は廃業、
道にも地理にも暗い、運転超絶下手糞な白タクだけが蔓延ると。
2023/09/05(火) 02:01:15.17ID:8yIIe9uk0
>>706
無保険しか無理だな、そこからピンハネ払ったら割合わねえよ
2023/09/05(火) 02:01:17.27ID:OvESSj2x0
>>698
ガースーが白タクの方向でみたいなこと言ってるらしいから、タクシー業界が「だったら二種のハードル下げたら」って言ってるみたい
712ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:01:50.67ID:DnpwCG9x0
誘拐が激増とか、強制性交が激増とかしそうだが?
713ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:02:15.44ID:5WPuqXai0
定時で帰れるやつが夜のバイトで簡易タクシーやるっつーのは有りかもしれんな
2023/09/05(火) 02:02:38.73ID:gfBQjh0y0
バブルの時代が懐かしいな
三菱地所がエンパイアステートビル?買ってた頃
ニューヨークのあそこが日本企業の広告だらけだったころ
日本て世界一なんやな~と思ったもんだ
2023/09/05(火) 02:03:03.73ID:6TV98G5x0
■Amazonの偽装委託のカラクリ一緒だな個人事業主と言う名の日雇い労働者

34カ国のアマゾン労働者がスト
ブラックフライデーに合わせて
「make amazon pay!」
公正な賃金と税金を払え
ttps://www.chosyu-journal.jp/kokusai/25153

■UBERが慢性的な渋滞を起こすなど社会問題化
ニューヨークでは副業でUberドライバーに登録する人の数が増加し、市の中心部で慢性的な渋滞を起こすなど社会問題化しているそうです。業を煮やした市当局は、市内で営業できるUber車両の数を規制するなどの対応を始めている。

■UBERの実質賃金は1時間あたり9.21ドル以下
ワシントンDCに拠点を置くシンクタンクのエコノミック・ポリシー研究所がまとめたところ、一般的なUberドライバーが受け取る平均金額は1時間あたり24.77ドル(約3,616円)、そこからUberが手数料8.23ドルを徴収するので、ドライバーへ支払われる額は16.54ドル(約2,410円)となります。

時給2,410円であれば悪くないように見えますが、そのあとにカラクリがあります。Uberでは車両にかかる費用や保険料、ガソリン代などはドライバーもちです。よってそれらの費用も控除する必要があります。車両にかかる費用を一時間あたり4.78ドルとし、さらにTAXや保険料などの費用を控除すると、実質的な手取り額は一時間あたり9.21ドル(約1,344円)にまで下がります。そこからガソリン代も支払うと、手取り額はさらに下がります。
2023/09/05(火) 02:03:06.35ID:M8uO+C6L0
白タクでこんなに稼げたって特集を見る日は来るやろか
2023/09/05(火) 02:03:08.33ID:xvw2nhao0
命がいくつあっても足りない
718ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:03:23.79ID:wqshO30i0
>>711
リアルな話なんだね、安全がちょっとしたサボタージュのネタにされてるのか
怖い国になったもんだね
2023/09/05(火) 02:03:25.42ID:2yl9OcB60
この国は、あらゆる事が
ドンドンうんこになっていくな
2023/09/05(火) 02:03:47.94ID:sH7qeGF+0
タクシーが不足しているからライドシェアを解禁という話ではなく
政治家連中は観光客をもっと入れたいからライドシェアを導入したいだけだろ
2023/09/05(火) 02:04:04.37ID:nqhQ5I2T0
>>711
まずさ筆記試験自体、引掛けやら読解力ないやつを落としてる時点でおかしい
実際は走行中パッと見てわからなきゃ危ないのに筆記試験は考えさせる問題だらけ
走行中考えさせる標識だらけなら危ねえし
722ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:04:42.72ID:dd2wICZU0
>>711
今だって「二種持ってんのか?」みたいなタクシーいっぱいいるけどな
2023/09/05(火) 02:04:44.09ID:anrtwCut0
今どきは自動車の任意保険入ってないと車通勤出来ないからw
10キロ走って稼ぎが500円でも余裕で利益出るわ
2023/09/05(火) 02:04:45.24ID:z0tUavYl0
タクシーは高齢化で別の意味でヤバいだろ
2023/09/05(火) 02:05:51.02ID:anrtwCut0
安心が欲しいアホはタクシーで遠回りされてりゃいいんだよw
2023/09/05(火) 02:06:37.08ID:fC2RQaOB0
子宮口コツコツ!子宮口コツコツしてぇぇぇぇぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええぇぇええええ
727ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:06:39.83ID:dd2wICZU0
>>721
最低限覚えておかなきゃいけないことだから筆記試験
2023/09/05(火) 02:06:40.36ID:7w2IzLCU0
自転車も乗れないからタクシーしかないんだよな
2023/09/05(火) 02:06:50.76ID:H81F9Lfn0
>>713
そんな適当なバイト感覚の奴に人命を預けられない
試験的に実施されても結局は廃止になると思う
やっぱり餅屋は餅屋だよ
2023/09/05(火) 02:06:57.75ID:Eu5cv7OL0
白タクでも完全フリーじゃなくて客に対しての保険加入や前科者を除く登録制なんかにしないとまずいとは思うけどな
2023/09/05(火) 02:06:59.31ID:R5cBfDSU0
>>723
今の任意保険約款見ろ、有償は対象外だぞ
有償任意保険は30万位から車両無し、更に営業ナンバーだぜ利益出ねえよ
732ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:06:59.76ID:78sQZc2J0
>>723
その任意保険は通勤と私用で使うから今の保険料なのであって商売として使うなら保険料は数倍になるよ。
733ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:05.26ID:j+UJ+2+P0
>>1
行列の出来てるタクシー乗り場見たことない
2023/09/05(火) 02:07:07.53ID:okEEAhHf0
>>714
バブル世代がはっちゃけすぎてアメリカさん怒らせた結果なの?今w
735ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:07:43.33ID:wqshO30i0
>>719
ちょっとオカルティックな話になるけど
日本潰しを企ててる連中が団塊世代が一斉に高齢化を迎えインフラ破綻を起こすタイミングを見計らって
ちょうどその過渡期の今一斉に布石を敷き始めてるっていう話があるね
2023/09/05(火) 02:08:08.60ID:7w2IzLCU0
今失業してる人なんているの?
コンビニのバイトも最近じゃ日本人だらけだよ
数年前は日本人の方が珍しかったのに
2023/09/05(火) 02:08:15.60ID:0SDN8Bl30
>>727
走行中考えさせる標識や記号だらけなら事故多発や苦情だらけだ
738ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:08:30.38ID:iRt0/ShE0
単価上げて給料上げれば良いだけじゃん。
まさか価格据え置きでなんとかしようとか考えてるんじゃねーよな
739ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:08:41.86ID:1DezKw9G0
タクシーなんて車すら所有できない最下層の貧乏人の乗り物だろ
別に無くなっても問題無いわ
740ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:08:46.52ID:RJ7XBq/v0
>>704
2人1組になって担架みたいなベッドに乗せて運ぶのはどう?
料金2000円にして折半すればかなり楽だと思う。
2023/09/05(火) 02:09:02.07ID:anrtwCut0
TBSでやってたけどタクシーみたいな専業しゃねーから任意保険は適応される
現にウーバーイーツも任意保険適応だし
742ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:09:04.31ID:IzawHda00
外国人客増やすため“白タク”も 総理、検討指示
[2015/10/20 15:00]
news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000060869.html

またお友達政治…安倍首相“白タク合法化”発言に業界恐々
公開日:2019/03/12 06:00
www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/249219

安倍総理、白タク解禁するってよ!【第二百一回国会における安倍内閣総理大臣施政方針演説】
2020-01-22 07:52:29
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12568814673.html
2023/09/05(火) 02:09:18.61ID:okEEAhHf0
>>729
しかし普通は免許無しで友達や家族乗せてるわけだからな
利権にまみれすぎてないか?
2023/09/05(火) 02:09:26.48ID:2yl9OcB60
上級じゃないのは
将来、テクシーになるんですね
2023/09/05(火) 02:09:27.00ID:SSzYDbDQ0
青山墓地の脇にいっぱいいるぞ
2023/09/05(火) 02:09:46.04ID:Ua9jrV6n0
>>740
タクシー待ってた方がマシな気が
2023/09/05(火) 02:10:29.76ID:7w2IzLCU0
猛暑でちょっとの距離も歩けなかったからなあ
2023/09/05(火) 02:10:39.58ID:74rdjMr+0
ライドシェアで呼んだら隣の車だったら笑う
2023/09/05(火) 02:10:54.62ID:GLFn1w6i0
郵便局は閉鎖、不便なことばかり、
ロースクール制度は破綻、
タクシー、トラック輸送運送業界は滅茶苦茶
トリクルダウン???

ケケ中さん元気かなあ・・・ 日本で発展してるのは淡路島だけか
2023/09/05(火) 02:11:00.36ID:xvw2nhao0
ワンメーターの距離なんか乗せてもらえなくなるから本末転倒だろう
751ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:16.60ID:KmS30dHY0
ライドシェア会社が保険料負担するわけないし
運転手の個人負担とかほぼ流行らんわ
無保険車で営業可になるわけない
外国みたいに事故にあったら諦めろ自己責任
文句あるなら運営会社訴えろ
なんて日本じゃ不可能
752ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:11:27.17ID:IzawHda00
タクシー運転手はかろうじて結婚して家族をもてたけど
白タクじゃ無理だな
2023/09/05(火) 02:11:35.95ID:anrtwCut0
アホは何でも反対だからな
死人がバタバタ出るとか言ってた電動キックボードも2ヶ月経ったけど死者ゼロだしな
2023/09/05(火) 02:12:33.15ID:8yIIe9uk0
>>741
それ間違いだよ。現在約款は有償は任意保険対象外だよ
だから軽貨物さえ一般任意保険の3倍位払ってる

ウーバーイーツは配達時だけの保険だよ調べてみな。一般任意保険は有償は対象外だよ約款に書いてあるから
755ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:12:59.05ID:NDO9PKDZ0
23区内住みだけど
自分の住居の近くに30坪以上ある三階建の戸建てで
1階駐車場に個人タクシー駐ってる家て数軒あるぞ
個人タクシーて結構儲かる仕事と思ってた
756ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:13:23.07ID:xYsISH/80
タクシーとバスの間のようなサービスのがよくね
と言いながらそもそも人手不足だったわ
2023/09/05(火) 02:13:44.66ID:U/AajmPH0
タクシー運転手って歩合制だよね?給料保証されない厄介な客の相手もしなきゃいけない、そりゃ誰もなりたがらないよね
758ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:13:50.51ID:dd2wICZU0
>>739
真の金持ちは専属お抱え運転手
自分で運転しない
レクサスや外車を自分で運転してるのを見たら残念な小金持ちだと思っていい
759ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:14:06.63ID:9wEIDyq20
>>706
10キロ1000円のうち90円は消費税になり180円は所得税になりガソリン120円分程度も消費して
手取りとして残るの600円ちょい

タクシー運転手の歩合給が運賃の約6割って絶妙な線なんだな
2023/09/05(火) 02:14:12.05ID:Ua9jrV6n0
>>755
それって収入はタクシー業だけなの?
2023/09/05(火) 02:14:16.07ID:iZbvoRQ10
>>1
犯罪者に悪用されるだけやん



絶対に禁止にしろ
762ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:15:30.28ID:RNXVhoaO0
無線免許とか市場との乖離が酷すぎる
2023/09/05(火) 02:15:55.16ID:8yIIe9uk0
>>755
前は儲かったらしい年収1000万位ザラだし脱税やりたい放題と聞いた
しかしかなり前から脱税難しくなって如何に経費で落として納税減らすからしい
経費がでかいんだよなあ
2023/09/05(火) 02:15:57.50ID:IzawHda00
>>755
あるね 渋谷区だけど近所に個人タクシー家複数ある
白タクでは家族を持つのは無理だな

日本人絶滅計画だろう
765ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:16:32.34ID:ccsmNwpe0
今時先進国でライドシェア解禁してないのは日本くらい
さっさと解禁しろ
766ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:17:18.71ID:3KpQFtPm0
>>758←車すら所有できない最下層の貧乏人てこんな思考なんだなwww
767ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:17:56.95ID:Y0d9jm1W0
人手不足で困るのは利用者だしなぁ
2023/09/05(火) 02:18:00.17ID:OvESSj2x0
>>755
個人タクシーは十年以上だったかタクシー会社所属の運転手やらないとできないから、定年後とかに趣味でやってんじゃない?
奥さんがメインの働き手とかでさ
2023/09/05(火) 02:18:23.51ID:6TV98G5x0
★脱税トップ10にギグワーカー軽配送配達員がランクイン
国税庁が令和4年11月に発表した「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」では「一般貨物自動車運送」が9位、また、平成25年、27年、30年と「特定貨物自動車運送」が5位に。

★国税当局がウーバーに情報提供要求 ついに税務調査 配達員の無申告狙い撃ち
東京国税局は、飲食宅配サービス大手Uber
Japan株式会社(東京)に対し、配達員への報酬などについての情報提供を求めた。

★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。

★『Uber Eats』配達員が路上暴行で逮捕。
5/23、神奈川県川崎市の車道で暴行事件が発生、『Uber Eats』配達員の細川将司容疑者(30)が逮捕された。川崎市の道路上で軽トラックドライバーを道路上に引きずりだそうと一方的に殴る蹴る頭付きなどの暴行を与えた。

★性的暴行…ウーバーイーツの男、配達先で10代女性襲う
埼玉県の狭山署は27日、強制性交と住居侵入の疑いで、「ウーバーイーツ」の配達員として飲食物を届けたとみられる。

★スタンガン見せ「おとなしくしろ」ウーバーイーツ配達員が女子高生を強制わいせつ未遂
東京都あきる野市のウーバーイーツ配達員、藤野隆太容疑者(38)が、強制わいせつ未遂の疑いで警視庁に逮捕。周辺の防犯カメラには配達バッグを背負って自転車で走り回る藤野容疑者の姿が映っており、出前を請け負う傍ら、襲う女性を物色していた可能性もあるとみて調べている。
770ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:18:56.89ID:dd2wICZU0
>>766

残念な小金持ち乙www
771ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:19:07.64ID:IXY7epBq0
無職はさっさとタクシーやれよ
2023/09/05(火) 02:19:10.59ID:DxyZ4BFD0
タクシー業界は高齢者ばかり
しゃぶり尽くしたらあとは知らんってだけ
773ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:20:08.94ID:TnrkGWpV0
>>770←最下層の貧乏人が反応しててワロタwww
774ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:20:52.22ID:EgGfeNRA0
ライドシェア=世界経済フォーラムの目標だよね

将来的には一般人は車を所有することはなくなるそうだ
2023/09/05(火) 02:22:10.40ID:53ETHZHA0
まじで警備員と刑務所しか底辺の受け皿なくなってきたな
2023/09/05(火) 02:22:42.27ID:xvw2nhao0
無人タクシーでいいだろ
777ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:38.16ID:+gEzq3er0
ああ、アメリカ行ってきたけど、Uberってやつがすごく便利だった。
アプリでいちばん早く安いクルマが選べて、
あと何分で到着って通知が来て、
支払いもチップも後払いだった。
アプリで評価もするから親切なドライバーばかりだった。
なんで日本にないのか疑問だったけど、業界が反対したのか。。
778ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:46.44ID:PjMMC4pu0
日本ではUbereatsしか知られてないね
779ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:49.38ID:dd2wICZU0
>>773
マジレスすると都市部に住んでたら自家用車ほど無駄なものは無いよ
どうしても運転して行かなきゃいけないならレンタカーかカーシェア
週一乗るかどうかの自家用車なんてただの金食い虫
780ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:24:57.47ID:/5hb3lBG0
ヘイ
2023/09/05(火) 02:25:08.64ID:Prb+bkWz0
>>775
どんどん非正規でできる業種増やしてきてるよなw
非正規どころかスキマバイト
昔は短大卒でも正社員OLになって週末グアムに行ってたのになw
782ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:25:38.38ID:0cQTBbO80
>>767
結局これなんだよ
タクシーと白タク競争させれば良い
白イヤなら乗らなければ良い
2023/09/05(火) 02:26:02.41ID:o1RTCvM80
深刻なセクシー不足に見えた
2023/09/05(火) 02:27:30.25ID:ilcONAtq0
タクシーはevに変えて稼ぎ増やせよ
785ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:27:43.65ID:BqRygC+J0
何で運転ヘタクソな老人タクシー運転手に金を払わねばならんのよ
2023/09/05(火) 02:27:55.27ID:jTKCW0zi0
はっきり言って、プログラマーよりタクシーの方が倍儲かる
787ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:27:59.89ID:0cQTBbO80
>>777
利権なんだよね
ウーバー高いけど便利だったろ
2023/09/05(火) 02:28:42.03ID:Prb+bkWz0
>>782
乗る乗らないだけの選択肢ならいいけど、白タクは事故ったときの責任問題がなあ
そこらへん法整備するかどうかだな
789ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:09.65ID:ZbhfBTTo0
まじで県外から帰ってきたときに雨でタクシー呼んでも絶望的なんだわ
ヒマな時に社会貢献的な感覚で雨の時に車出してもいいよな〜って思うわ
金銭的なやり取りがややこしいのかな・・・
790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:21.65ID:dd2wICZU0
>>775
警備員て誰でもなれる訳じゃないよ
工事現場の旗振りでも
18歳未満
破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者
過去に禁固以上の刑または警備業法の規定に違反し罰金刑となり、処分から5年以上経過していない者
直近5年間で警備業法に違反した者
集団・または常習的に警備業の規則に掲げる罪にあたる行為を行う恐れがある
暴力団員と関わりがある
アルコールや薬物の中毒者
心身に障害を抱え、警備業務を正しく適切に行うのが難しい者
は、ダメ
2023/09/05(火) 02:32:28.11ID:7w2IzLCU0
>>777
GOTAXIとかとは違うの?
792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:32:39.38ID:KmS30dHY0
アプリが保険会社と連動するようにして
対人無制限の契約者しか登録できないようにして
かつ警察と連動して免許が有効な契約者しか登録できないようにして
かつアプリ登録時に車種とナンバー登録して
利用者は実際にきた車が登録されてるのと合ってるか確認可能

これならライドシェアも問題なく利用出来るな
793ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:33:13.71ID:hGSkq5/U0
値段上げりゃいいだけじゃん馬鹿なのか?
794ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:33:42.93ID:Lwx4Kxql0
タクシーは言うほど安全じゃない。
自家用車より死亡事故率がたかいからね。
795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:39.85ID:hGSkq5/U0
>>782
悪貨は良貨を駆逐する
796ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:34:56.09ID:CRVbPnqo0
地方で病院通いの老人のせるだけとかめんどくさいから増えないだろ
2023/09/05(火) 02:39:03.81ID:Prb+bkWz0
>>796
そういうの専業とか、ボランティア精神豊富な人か老人狙うやつしかいないわな
サクサクっと小遣い稼ぎなら都市部でやるよな
798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:39:23.99ID:BqRygC+J0
>>795
品質が悪いものを値上げするくらいなら開放して競争する方が良い
2023/09/05(火) 02:40:41.07ID:MTybIhEK0
>>775
何言ってんの?
土木建設は新しく建てるだけじゃなくて今ある物のメンテ
大規模改修から解体まであるけど不人気よ
底辺なんて元々使用人がやってきた仕事なのだから
介護だの家政婦清掃だの保育なんかもそうだし結局成り上がっていい生活したい人は
そういう人がいないと金があったって成金生活味わえないのよ
800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:41:44.93ID:KaX7uv9G0
自動運転は?
801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:41:56.69ID:IQOVvR7m0
従業員の平均年齢70〜75歳だっけ?

こっちの方がヤバいだろ
2023/09/05(火) 02:42:09.39ID:etJtHTRT0
人手不足じゃなくて賃金不足

賃金を倍以上にしてみ?
とんでもない数の応募来るよ
なんで人が来ないかまだ気付いていないのな

ちったー気づけよ
2023/09/05(火) 02:43:40.97ID:i6eQf2uq0
観光地のタクシー不足と、地方の移動手段+地方の新しい収入減にしたらいいのに
バスが1日朝夕2本しかないとかそもそも無い(昔はあった)とか
そういう場所からでも
804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:47:58.07ID:dd2wICZU0
>>799
それな
土台を無くしたら立っていられなくなる
2023/09/05(火) 02:49:24.81ID:g7IAQm3b0
うちの地元だとAM7:00~AM2:00勤務とかなってるんだが
それで月給17~22万

こんなの誰が働くんだよ
806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:51:36.16ID:XAhz+5UL0
なぁんか全てインバウンド様基準の政策なんだね
この国は
政治家が色々と日本を切り売りしてて笑えるw
2023/09/05(火) 02:52:39.66ID:6TV98G5x0
★ウーバーイーツやアマゾン配達員は、貧困ビジネスです。★

貧困ビジネスとは
貧困層をターゲットにし、かつ貧困からの脱却に資することなく貧困を固定化するビジネス。ホームレスや派遣・請負労働者など社会的弱者を顧客として稼ぐビジネスのこと。弱者の味方を装いながら、実は彼らを食い物にするもの。

※偽装請負
業務委託によるものは偽装委託(ぎそういたく)と表現する場合がある。

労働基準法で定めらた就業時間・賃金手当・福利厚生や、使用者責任から逃れる為に、個人事業主との業務委託契約と見せかけ、実質労働者を支配下に置くビジネスモデル。

請負会社(中間搾取業者)に雇われて、請負先の企業内で勤務する労働者(請負正社員、請負契約社員、請負アルバイト・パート)の実質的な手取り賃金は、中間搾取業者がマージンを抜いた額が支給される為、請負先の企業内で勤務していない正社員、契約社員、アルバイト・パートや派遣社員で働く者よりも低く、請負社員として働く者は、働く貧困層に陥りやすく、多重下請け構造となっている。このため、業務請負は、貧困層を作り出す温床と捉えられる。

※労働者派遣事業
派遣元である人材派遣会社は、労働者の賃金から「マージン」「手数料」などと称する中間搾取で収入を得るビジネス・モデル(いわゆる「ピンハネ」)で収益を得ている。違法行為であるはずの派遣先企業側による労働者の事前面接選別の常態化あるいは偽装請負や多重派遣の一般化などがあり、これらを通じた派遣労働者の雇用契約条件環境の切り下げや経済環境の悪化に伴う雇い止め(派遣切り)も行なわれている。

34カ国のアマゾン労働者がスト
ブラックフライデーに合わせて
「make amazon pay!」
公正な賃金と税金を払え
ttps://www.chosyu-journal.jp/kokusai/25153
2023/09/05(火) 02:54:56.48ID:Hdo5dwUd0
都内はタクシー台数は過剰で暇すぎるんだって。
809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:54:57.17ID:x6T9teo10
雲介ばかりだし
810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:56:07.65ID:hyW2dpDR0
ウーバーイーツだって田舎だとサービスエリア外だし都市部では混雑時にデリバリーストップするし
どのみち供給不足は満たせてはないんだよな

アプリで利便性が上がれば需要もまた急増
811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 02:57:08.27ID:XNSaZqG00
我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のためハコモノ、鉄道、道路、ダムや堤防等の防災インフラも維持できなくなる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
2023/09/05(火) 02:58:00.88ID:IzawHda00
都心で車持ってる人はこんな副業やらないからな
渋谷や新宿に来る白タクって八王子や埼玉から来るのかな
2023/09/05(火) 03:00:49.14ID:+aJTkEPM0
>>581
そうだよ
ブルーカラー蔑視のしっぺ返しが来ている
馬鹿でも出来る仕事で代わりは誰でも居るんだろ?wならやってみせろよwww
2023/09/05(火) 03:00:50.40ID:Prb+bkWz0
>>812
なんらかの組織が車所有して貧乏人にスキマバイトやらせる未来しか…
2023/09/05(火) 03:02:36.88ID:Prb+bkWz0
こういうのスキマバイト許すってことは、結局は人手不足でも賃金を上げる気がないってことだ
2023/09/05(火) 03:04:38.49ID:Hdo5dwUd0
都内のタクシー会社はそれ以外の事業もやってるし近郊にも展開してるけど、駅に並んで待機するのはピーク時以外は各社の内勤らの輪番だったり空きが出来ると地元地域への義理で車を出してるのが普通。地方は流し営業はないから平均だと稼げない。病院の待機もそんな感じ。
2023/09/05(火) 03:04:43.68ID:3h7oLFEP0
中国人が中国人を乗せる為のライドシェア
日本人には関係ありません。
818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:12:29.25ID:6ExGsm3Z0
東南アジアでも中東でもライドシェアなんて当たり前なのにな
819ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:13:16.35ID:/trfOfxh0
>>813
まだ人間が運転してるのが日本だからな
2023/09/05(火) 03:13:37.47ID:Hdo5dwUd0
>>818
なんでそこを基準にするのかな?クルド人と中国人?
821ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:15:04.44ID:Da73B5e60
小泉進次郎の実績
 ・レジ袋有料化
 ・コオロギ食推進
 ・白タク合法化提唱
いずれも横須賀市民の総意と考えてよいだろう
2023/09/05(火) 03:15:23.14ID:Prb+bkWz0
>>818
ハワイではチップ10000円ぐらいが当たり前とか言わないだろ
2023/09/05(火) 03:15:44.13ID:H5lzc7TJ0
現状、中国人が違法白タクやってるのを
合法化して助けるだけという
824ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:16:08.92ID:Ay4aoWpQ0
>>815
当たり
2023/09/05(火) 03:16:10.02ID:Hdo5dwUd0
>品川の違法解体業者が問題化

@qawluhakik

クルド人について二度とツイートしないでください。私たちに干渉するのは大きな間違いです。 退職後の生活を楽しみましょう。 私たちはクルド人です
午後8:51

我々は日本を乗っ取るつもりだ。 クルド人がやってくる
午後10:33

>中学生がトラック運転? 児童労働 ? クルド人の違法行為

@qawluhakik

核爆弾はあなたの脳の構造を破壊したに違いありません。 日本は我々のものになる
826ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:16:17.69ID:NP67wHaE0
>>814
ライドシェアのドライバーにタクシーのような大型セダンを貸す商売についてかつてテレビ番組でやってたが
日本でそうなったらいくらハンドル握ったところで
その借り賃や自動車保険で儲けと言えそうなものも出なさそうだな

>>817
規制が追いつかないとそんな感じで外国人コミュニティごとにそれ専用のが出てくるんだろうと思う
2023/09/05(火) 03:17:41.73ID:NobxaCDF0
神奈川県民は人間じゃないから
何を考えているかなんて想像つかない
828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:21:42.49ID:kRRZAwa70
この政権は、電動キックボードといいライドシェアといい、後々問題になって結局法整備というのが分かっていてなんで入れるかな?
あへみたいに撃たれないとわからないん?
829ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:23:47.23ID:6ExGsm3Z0
>>820
使って便利だったからだよ
北米でも使ったがな
日本じゃ未だに使えないとか外人悪い意味で驚くだろうな
2023/09/05(火) 03:23:49.09ID:rUWUr9vN0
結局自分達の利権を守りたいから他人に迷惑をかける
2023/09/05(火) 03:24:03.43ID:Giqp1oa/0
奴隷不足聞き飽きた
2023/09/05(火) 03:26:04.06ID:6TV98G5x0
★ドイツ・フランクフルトの地方裁判所は、ドイツでのタクシー配車アプリ世界大手米Uberのサービス実施を禁止する判決を下した。ドイツでは2015年、最高裁判所に当たる「連邦通常裁判所」が、自家用車ドライバーの配車およびマッチングを、違法行為とした判決を下している。

★同社は11月、英ロンドン交通局(TfL)からもロンドン市内での営業ライセンスを更新しない意向を示された他、コペンハーゲンやハンガリーからも締め出しの動きがある。

★イタリアの裁判所はこのビジネスを“unfair competition(不公平な競争)” とし、対象のUber車両でのサービス機能の使用やプロモーション行為を全面的に禁止。

★フランスをはじめ、スペイン、ベルギーのブリュッセルなどでも禁止されました。

★世界各国における自家用車ライドシェアをめぐる犯罪行為等に関する質問主意書

衆議院
ttps://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a192229.htm
2023/09/05(火) 03:26:04.62ID:NobxaCDF0
岸田自体は総理を続けたいだけで
後は何も考えずに原稿読んでるだけ
政策を考えてるのは木原とか財務官僚
2023/09/05(火) 03:28:42.06ID:/ntm5Z840
保険や車両整備に2種免許
運行管理者による管理など
タクシー会社がやってることと
同じことやるなら良いんじゃないか
当然乗務員登録も適性診断も2年毎に更新
2023/09/05(火) 03:30:05.67ID:Hdo5dwUd0
>>829
いつもその書き方だな。使ったけど便利だったというが現地では問題化してるものだ。うそつくな。
2023/09/05(火) 03:30:09.37ID:PGCM50sd0
地方はスカスカなんだろ?
837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:31:59.46ID:23fmZ0Yi0
需要に応じ給与や料金をフレキシブルに引き上げしなければならない?
2023/09/05(火) 03:32:25.42ID:Hdo5dwUd0
アメリカの中国系の業者を監視規制したのは中国政府、上場廃止させたね。配車サービスが個人情報抜きまくりだった。
2023/09/05(火) 03:34:04.65ID:b4G4ZKJ80
道が凍結したり自分で車出すよりタクシーの方が安全だと思って電話した時に限って休みにしてるからな
こんな時のためのタクシーやろ
2023/09/05(火) 03:35:21.51ID:Hdo5dwUd0
>>839
いつからタクシーがレスキュー隊になった?救急車よんでも来ないだろ。
841ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:35:38.91ID:Lwx4Kxql0
>>834
Uber がやってることをタクシー会社はやってない。
だから、タクシーの方が事故やトラブルがおおいんだよ。
2023/09/05(火) 03:37:07.10ID:Hdo5dwUd0
>>841
ウーバーの出前みてみろ、クルドらの不良外人の仕事だ。
843ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:37:18.29ID:ATtYu5Gv0
>>802
運賃倍になってもいいの?
誰も使わなくなるよ
2023/09/05(火) 03:38:55.43ID:H4ZQM4y60
DQN「タクシー?救急車呼ぶからいらんだろ」
845ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:40:33.08ID:ATtYu5Gv0
>>832
タクシー業界とズブズブな辻元さんの質問主意書あげられてもね

https://archive2017.cdp-japan.jp/news/20191017_2202
2023/09/05(火) 03:41:09.91ID:FqwdtCgn0
乗る側が選ぶからとりあえず規制緩和しろよ
酷かったら今まで通りタクシー使うわ
2023/09/05(火) 03:41:23.16ID:2cehPbA10
>>839
外人の君にも分かるように説明するとね、日本には旅客自動車運送事業運輸規則という法があって、安全確保できない状況と判断したら、電車もバスもタクシーも運行停止命令が出る訳だよ。

自衛隊に電話しなさい。
848ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:44:31.48ID:vp5gcBNE0
>>1
タクシー料金を1mごとにして料金を2倍にすればよい
あとシェアカーレンタルにして自分で運転させればよい
2023/09/05(火) 03:46:29.45ID:2cehPbA10
菅やマスゴミは、カーシェアリングに乗り出してるソフトバンクや楽天への忖度だろ

こんなのUBARやソフトバンクや楽天ら中国のプラットフォーマーがアプリで金儲けしたいからステマ業者使って煽らせてる新たな貧困ビジネスだよ

ウーバーイーツやアマフレみたいに
中間搾取業者が生まれてピンハネして大儲け
ドライバーは、経費・整備費・保険・ガソリン代自腹で薄給、アプリの日雇い奴隷となりアプリ眺めてオファーの奪い合いになる
個人タクシーの任意保険相場は車両保険はつけずに30~40万だそうだから、
自賠責だけで運転して事故り免停、客への医療費・休業補償・賠償金・車のローンだけが残ると
事故多発し賠償せずに逃亡するやつ続出で被害者が運営会社に怒鳴り込むと、
業務委託先の個人事業主さんの問題なんで関係ありませんでシカトを決め込むまでがデフォ
ウーバーやアマフレで起こった未来しか見えない

デジャブかよ
850ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:46:37.68ID:g3JtOrZb0
白タクは昭和の夜中の駅前や飲み屋街で人相悪いおっちゃんがよく客引きしてたもんね
なんか白タクとか代行屋のおっちゃん達って独特なファッション感覚してたよね

まあまたみんな貧しくなってきたし色々生活レベルは昔に戻していかないとね
2023/09/05(火) 03:47:30.22ID:+3Ey3jvf0
金貰わずに乗せて送ってやるのは別に今でもいいんだろ
乗ったらメルカリで消しゴムを買ってもらえばいいんだよ
それで決済は終わり、その場でお金は受け取らない
合法だろ?
852ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:48:42.20ID:vp5gcBNE0
UBERって本来は白タクの配車アプリのことだろw
2023/09/05(火) 03:49:34.74ID:E5CF8Igr0
>>851
駄目、金銭もしくは報酬含む同等はアカン
854ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:50:28.49ID:eO2G2QqS0
ライドシェアの解禁と処理水の海洋放出
後者の方がリスク高い
2023/09/05(火) 03:54:55.33ID:2cehPbA10
★脱税トップ10にギグワーカー軽配送配達員がランクイン
国税庁が令和4年11月に発表した「事業所得を有する個人の1件当たりの申告漏れ所得金額が高額な上位10業種」では「一般貨物自動車運送」が9位、また、平成25年、27年、30年と「特定貨物自動車運送」が5位に。

★国税当局がウーバーに情報提供要求 ついに税務調査 配達員の無申告狙い撃ち
東京国税局は、飲食宅配サービス大手Uber
Japan株式会社(東京)に対し、配達員への報酬などについての情報提供を求めた。

★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。

★『Uber Eats』配達員が路上暴行で逮捕。
5/23、神奈川県川崎市の車道で暴行事件が発生、『Uber Eats』配達員の細川将司容疑者(30)が逮捕された。川崎市の道路上で軽トラックドライバーを道路上に引きずりだそうと一方的に殴る蹴る頭付きなどの暴行を与えた。

★性的暴行…ウーバーイーツの男、配達先で10代女性襲う
埼玉県の狭山署は27日、強制性交と住居侵入の疑いで、「ウーバーイーツ」の配達員として飲食物を届けたとみられる。

★スタンガン見せ「おとなしくしろ」ウーバーイーツ配達員が女子高生を強制わいせつ未遂
東京都あきる野市のウーバーイーツ配達員、藤野隆太容疑者(38)が、強制わいせつ未遂の疑いで警視庁に逮捕。周辺の防犯カメラには配達バッグを背負って自転車で走り回る藤野容疑者の姿が映っており、出前を請け負う傍ら、襲う女性を物色していた可能性もあるとみて調べている。
2023/09/05(火) 03:56:17.99ID:2cehPbA10
★司法、行政から犯罪組織認定のウーバージャパン

Uber Japan事件命令書交付について
東京都労働委員会
2022年11月25日

当委員会は、本日、標記の不当労働行為救済申立事件について、命令書を交付しましたのでお知らせします。

ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/11/25/14.html


★ウーバージャパン幹部らを書類送検 不法就労助長の疑い
不法残留のベトナム人がウーバーイーツ配達員として働くのを手助けしたとして、警視庁組織犯罪対策1課は22日、ウーバージャパンの幹部2人と、法人としての同社を出入国管理法違反の疑いで書類送検。運営会社が不法就労関連で書類送検されるのは史上初。


★ウーバージャパンを検挙した組織犯罪対策第一課ってどんな部署?

組織犯罪対策第一課の分掌事務

(1) 国際犯罪組織に係る総合的対策の企画及び調整に関すること。
(2) 国際犯罪組織に係る情報及び実態解明に関すること。
(3) 国際犯罪組織の国際的な活動に係る犯罪の取締りに関すること。
2023/09/05(火) 03:59:19.86ID:6WnKSKie0
中華の団体客とか白タク行動してるのにまだこんな事でグダグダやってんのか
858ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:59:31.59ID:eO2G2QqS0
タクシー業界関係者が反対するのは理解できる
だけど、それ以外の人で反対してるのは、処理水の海洋放出に反対してる中国人とマジで同じレベル

「処理水は外国も流してるじゃないか!」って・・・ライドシェアはどこの国もやってますけど・・・
859ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 03:59:50.57ID:9B5fmKsW0
乗用車じゃなくてミニバスに変えてライドシェアしろよ
馬鹿か
860ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:00:54.73ID:6ExGsm3Z0
外国行ってよく知らん現地タクシーよりUber使うだろ
海外経験ない奴が騒いでるのか
2023/09/05(火) 04:03:00.08ID:zmhUHjfL0
グロ画像を貼る意図ってなんなん?
2023/09/05(火) 04:03:00.86ID:V6ZM/rFm0
そりゃクソみたいな客相手をしなきゃならん職はみんな嫌だわな
2023/09/05(火) 04:04:25.02ID:Hdo5dwUd0
>>860
日本と一緒にするかな?自分が利権を取りたい見え透いた欲求かね
2023/09/05(火) 04:05:05.58ID:VUqg+V3r0
あんまり使わないけど駅にいるタクシーの台数は確実に減ったな
酔客の相手してゲロ掃除して手取り15万とかだろ
そら若いやつはやらんわ
865ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:05:14.67ID:eO2G2QqS0
日本がライドシェアをやるべき理由
・治安が良い
・交通事故が少ない
・高齢者が多い(高齢者の足問題、高齢者の事故問題)
・車検が厳しく車体の安全性が極めて高い

世界で最もライドシェアをやるべき日本が、世界で唯一ライドシェアをやっていないという皮肉
徹底的に変化を嫌い、既得権益を守る、日本の保守力は本当に凄まじい
保守の合言葉「愛国心」が日本を壊す
2023/09/05(火) 04:05:16.97ID:V6ZM/rFm0
事故ったときの保証や保険関係をクリアに出来れば白タクもありだわな
2023/09/05(火) 04:06:23.64ID:Hdo5dwUd0
>>866
ないよ。劣った制度を好む第三国移民。
2023/09/05(火) 04:07:06.58ID:xrmHGUGe0
ライドシェアとか新たなモメ事増えそうで草
869ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:07:30.30ID:eO2G2QqS0
>>866
>事故ったときの保証や保険関係をクリアに出来れば
そんなもん出来ないと思うかね・・・そんなもんが出来なきゃそれこそガチで法治国家じゃないよ
2023/09/05(火) 04:09:09.68ID:V6ZM/rFm0
>>869
法治国家と胸はって言えるような国じゃねえからな
871ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:10:27.04ID:eO2G2QqS0
>>870
だったら、電車もバスも普通自動車も運行禁止にすべき
2023/09/05(火) 04:11:31.51ID:SxjXxKoV0
中国はすでに無人タクシーが走ってるというのに
どれだけ遅れてるんやこの国
マイナンバーカードすら反対するくらい
IT関連の遅れがやばい
2023/09/05(火) 04:12:16.10ID:V6ZM/rFm0
>>871
出来るもんならやりゃいいんじゃね?
874ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:13:47.12ID:eO2G2QqS0
>>873
やる必要がないからやってないんですよ
事故ったときの保証や保険関係なんか余裕でクリアできてるということです
2023/09/05(火) 04:13:53.16ID:QeUzlHQz0
トータル・リコールに出てくるタクシーのロボット運転手みたいなのはこの先見れないのか
2023/09/05(火) 04:14:08.09ID:b4G4ZKJ80
>>872
どこでだよ。嘘も休み休み言えよ。年中無休で働かせるんじゃねえよ。嘘も過労で死にそうだぞ
877ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:16:32.67ID:eO2G2QqS0
中国人「処理水、怖い!」
日本人「はあ?バカじゃねえの?」

日本人「ライドシェア、怖い!
中国人「はあ?バカじゃねえの?」

※処理水は中国人じゃなくて中国政府が危険だと言ってるだけなんで中国人はバカじゃないですけどね
878ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:18:02.17ID:vFBOrDir0
ライドシェア解禁したらタクシー運転手みんな辞めちゃうけどいいの?
2023/09/05(火) 04:22:46.78ID:E5CF8Igr0
>>872
マイナンバーカードはクソじゃん。利権の為と、税金取り立てだけでちっとも便利じゃない。保険だって最初割高にする気だったし、他人の戸籍出てきたりゴミだ
アイツラがやると金だけ一人前中身半人前どころかゴミ
880ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:25:02.84ID:YyeNgAGK0
料金が安すぎるから貧乏人まで気軽に乗ってタクシー
不足になる。需要と供給が釣り合うように料金を
上げればいい。
881ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:26:14.65ID:6ExGsm3Z0
>>878
マレーシアもアメリカもドバイもタクシー走ってるぞ
全部ライドシェアやってる国
2023/09/05(火) 04:29:37.43ID:8yIIe9uk0
>>878
給料次第で良いんじゃね?一般人がやるよりタクシー運転手がやる方がまだ安心
下手くそな爺婆だれかわからんやつよりいい
タクシー会社が潰れるだけ運転手が給料上がるなら幸せになるし良いんじゃね
2023/09/05(火) 04:30:22.46ID:td7Af41+0
これから働き手は減る一方なんだから客なんか呼び込む政策がおかしい
884ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:35:34.66ID:90YaqxXh0
Uberアプリって日本でも一応使えるからな
ただ呼べるのが提携タクシーに限定されてるってだけで
それじゃダメなのかって気はするが

それを一般車にまで対象を拡大するのはつまり質を落としても数を増やすべきかの問題
2023/09/05(火) 04:36:23.55ID:CTB9ExSv0
忙しい時だけ人不足で、基本的には客がいないのでそもそも食えないよね
日本の平均年齢の上昇もあって客の分母が相当これからも減っていくからな
まぁ、食えないだろ
たぶん白タクやったとしても脱税でもしない限り食えないよ
2023/09/05(火) 04:37:11.36ID:r4FX9fi+0
福岡の話か
札幌のタクシーは空車だらけですぐ乗れるよ
2023/09/05(火) 04:37:13.47ID:E5CF8Igr0
大体タクシー給料が安すぎなんだよ
地方の求人見ると
朝7時から翌朝2時で12回勤務17万から22万
誰がこんな安月給でやるんだ?
バスも給料は同じ位、わり合わなさ過ぎてやらねえよ。地方でライドシェアなんかムリじゃね?稼ぎがこれ以下じゃやってらんね
2023/09/05(火) 04:41:09.27ID:AYvorz370
ウーバーに独占される
日本企業限定にしないとインフラは
2023/09/05(火) 04:42:16.56ID:Hdo5dwUd0
福岡はタクシー強盗だらけで避けられてる可能性
2023/09/05(火) 04:43:47.83ID:Hdo5dwUd0
都内も新宿渋谷はトラブルだらけで内勤も鬱陶しくなるから暗に行くなという空気にしてるだろ。
2023/09/05(火) 04:44:14.38ID:1hl2X8NH0
ヨッパ◯イとかキ◯ガイとか人外乗せたくねーわ
2023/09/05(火) 04:46:22.89ID:Y9j8QQT10
今は配車アプリあるんだからマッチング自体はgpsと料金の問題は滅茶苦茶簡単に解決する
利用側からすれば規制を何をどう解禁するかを待つだけなんだけどな
893ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:48:02.99ID:7rRf1ahB0
コロナで辞めた人が多いのか?
2023/09/05(火) 04:51:10.02ID:r4FX9fi+0
コロナのひどい時に、この国の政府は飲食店などは金で支援したが
タクシー業界は放置してたからな
2023/09/05(火) 04:52:45.74ID:+arfWYSG0
月13万や15万じゃ食べて行けないから離職ふえたろ?2024からトラック規制始まるし運転手は慢性的人手不足になる
896ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:53:50.55ID:UB4yLmxx0
地方都市でもタクシー不足は感じるな
タクシー捕まらないならクルマで飲みに出ろ
代行運転なら比較的空いてるぞ
2023/09/05(火) 04:54:01.23ID:WkG6+pCB0
都合好く行き先が同じ、方向が同じなんて客が現れる気がしないけど
むしろバスでよくね?
898ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 04:57:51.64ID:SLFa3gsJ0
専業ライドシェア想定してる連中ばかりだけどすきま時間とか用事済ませた帰りに拾うとか本来的にはそういうもんでしょ
空いた時間を活用できるし客は選択肢増えるしで何が悪いのかサッパリわからん
ライドシェア嫌ならいままで通りタクシー使えばいいだけなのに
2023/09/05(火) 04:58:56.22ID:CFD2XFl70
移民が運転するタクシーだけは乗りたくねーわ
移民党はそのうちやりだしそうだが
2023/09/05(火) 04:59:26.75ID:ycCKSoiM0
>>588
タクシーは乗車拒否できないのにウーバーはできるとかなら不公平だよね
どうするんだろ
でも乗車拒否可にすると短距離客は今以上に不便になったりして
901ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:00:49.27ID:Oh769MZr0
コロナ禍で客が激減した時に(政府も含めて)支援も何もしなかったせいで見限って辞めた人がかなりいた
今になって辞めた人たちに復帰し欲しいと打診しても戻ってきてくれない
そりゃそうだと思うが、これが今のタクシー運転手不足の一番の原因
902ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:01:48.23ID:P7dVUzMb0
ネットで検索しただけだがタクシー運転手平均年収400万弱なんだな
これじゃ誰もやらんわな
903ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:03:12.71ID:xM5wUiUi0
まちがい→運転手不足
せいかい→低賃金、糞待遇でも文句言わず働く奴隷不足

給料を2倍、労働時間を半分にしたら人集まると思うよ
2023/09/05(火) 05:04:30.63ID:isIt3uI60
やっぱりキツいんだろうな
駅前タクシー大勢いるけど
あれずっと待ってるんだろうし
905ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:05:00.15ID:Oh769MZr0
>>900
長距離の客を長時間待つよりも短距離で回数重ねるほうが楽で売り上げも上がるそうだ
2023/09/05(火) 05:06:00.31ID:ZU3yaEhD0
万博のバスも時給2000円で3点減点以下ぐらい点数じゃないと募集できない
年寄りが飛び出して事故を起こすと点数減って無職になる運転手誰がやるの
2023/09/05(火) 05:07:02.84ID:ZU3yaEhD0
>>838
ソフトバンクが韓国の企業に情報流して注意されたじゃん
最近ニュースでみたぞ
908ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:07:03.15ID:BmXTCAxE0
>>901
配車アプリが普及したからタクシーが乗り場に戻る前にアプリで呼ばれて取られちゃうのもある
909ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:13:43.71ID:sT/fqYAO0
タクシー運転手も白タクのほうが稼がるなら
タクシー会社辞めるだろうな
910ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:16:17.47ID:BmXTCAxE0
ウーバーイーツ配達員とのトラブルに対してウーバー社が無頓着な体質は直してほしいよな
911ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:16:29.82ID:Oh769MZr0
>>908
あれアプリが別々で統合できないから配車サービスごとにパッドとかの端末置いてあってコンソールが画面だらけなデイトレーダーみたいになってるのな
2023/09/05(火) 05:19:07.53ID:8qm82srG0
「競争によって豊かになる」は勘違い!努力するからこそ社会が衰退していく理由
https://youtu.be/L8e4kpxIqFk
2023/09/05(火) 05:19:44.68ID:nIcEh7qe0
>>872
マイナンバーカードのグダグダは擁護出来んな
行き当たりばったり過ぎる
914ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:20:29.64ID:BmXTCAxE0
>>911
運転しながらデイトレって考えると恐ろしいな
2023/09/05(火) 05:22:31.55ID:jq6GkZ770
別に無ければ無いでも問題ないし安価で手広く客を捕まえるやり方は間違ってるわな
高単価にして本当に必要な人向けにやるのが正解、そっちの方が効率も良いし人件費もしっかり稼げる
2023/09/05(火) 05:23:07.30ID:PBJkG/+/0
体力の消費に見合う稼ぎならみんなやるだろ
2023/09/05(火) 05:24:02.62ID:N+jATFi20
相乗りなら乗らない
2023/09/05(火) 05:25:23.83ID:hdkavGr20
>>910
ウーバーにとって配達員は単に配達を依頼する個人事業主だから、客とトラブっても、あくまで配達員と客との間のトラブルになるのでは?
2023/09/05(火) 05:25:54.34ID:E5VAlK1Y0
>>898
現実は保険の加入状況もあやしい車が都心に集中するだけだろう
想像しているような「絶妙に足りていない」地域の穴埋めなんて副業でやる意味がない
2023/09/05(火) 05:27:11.10ID:6DWIj0Z80
反対してるやつ誰だよ
さっさと導入してじゃんじゃん増えて料金も安くなれば最高だよ
921ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:27:20.67ID:7TSV5ylz0
最新の岸田内閣支持率w

JNN
2023/09/03 支持率 38%、不支持率 58%<-2か月連続の30%台wwwwwwwwww
内閣改造「大幅に替えるべき」が51%<-信用されていないw岸田内閣w
ライドシェア=白タクw「反対」55%wwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/09/05(火) 05:27:32.11ID:RP7C9Pvt0
自動運転早く来てくれぇぇぇぇ!
923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:28:09.19ID:BmXTCAxE0
>>918
イーツの飯トラブルなら泣き寝入りで終わるとしてもライドになれば体をあずけるわけだしな
2023/09/05(火) 05:28:21.82ID:pPZGRP9b0
運転手・客の両方をスコア化して、トラブルが多い奴は
乗車拒否できるようにしないと危険
925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:28:46.44ID:090WnOUU0
規制緩和はどの業界も給料の低下になる。利権は守るもので壊して新しい利権を産んでも企業が喜ぶだけで労働者に良い事はない
926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:30:20.58ID:BmXTCAxE0
ウーバーイーツは高いけどウーバータクシーは安くできるのか?
927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/09/05(火) 05:32:50.45ID:7TSV5ylz0
>>925
2020/9/27
「スガノバブル」が「アベノバブル」よりもさらに膨らみかねない不安
 規制緩和が好まれる理由は、規制に守られて、社会から攻撃を受けている業界に対しては、規制緩和を進めると感謝され、業界に参入したい側か
 らも必要とされ、政治が緩和を進めてくれており、政治に対する「お願い」は永久に続き、最も無難で、かつ力を維持できる政策との事。
 IR誘致やオリンピックも、特定産業の利益のために、産業を誘致し、イベントを興し、供給サイド、産業、企業を豊かにし、そこに金を消費者に
 落とさせることで、景気も良くするという政策ではあるが、アベノミクスと順序が逆で、マクロ経済全体にカネをばら撒き、消費を起こし、需要
 を増やし、企業収益も増え、直接働きかけるのは、経済全体、そして消費者および需要を行う企業などの需要者であるが、スガノミクスが働きか
 けるのは産業側であり、供給者としての企業であり、彼らに利益を与え、その中で景気も良くなるということで、消費者よりも企業優先、平成の
 消費者主導ではなく、昭和の産業主導の政策との事。
 スガノミクスが本来行うべきはアベノミクスの「幕引き」であるが、アベノミクスとは、リスクとコストを先送りし、現在を謳歌し、日銀が日本
 国債の発行残高のほぼ半分を保有し、新規に国が借金として発行する国債の大半を市場に通じ、実質的には買い支え続けるという状態を放置した
 まま、突然、トップが交替した為、アベノミクスで膨らんだバブルは、菅政権でさらに膨らみ、その次の政権で必然的により深刻なバブル崩壊