「もうちょっとトラックに、みんな優しくしてもらえたら…」「日本の物流、多分止まりますよ」トラックドライバーの本音と不安 [ばーど★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/10/15(日) 10:52:25.27ID:Miqqe1+19
【独自密着】「もうちょっとトラックに、みんな優しくしてもらえたら…」日本の物流支えるトラックドライバーのオアシス“トラステ”で聞いた本音と不安「日本の物流、多分止まりますよ」

すぐに届くネットショッピングや、生鮮食品が並ぶスーパーマーケットなどは、当たり前の日常に思えるかもしれません。しかし、その裏側には、昼夜問わずトラックを走らせ、物流を支えるトラックドライバーがいます。そんな彼らの心のオアシスが、トラックステーションです。緊張する運転の合間、“トラステ”での『ちょっと一息』を覗き見。物流が大きく変わるといわれている「2024年問題」、不安を抱えながらも日々トラックを走らせる彼らが漏らす本音の先に見えたのは、責任感と愛でした。

(略)

続いて食堂で声をかけたのは、ドライバー歴10年の柳田知宏さん(39)です。

(柳田知宏さん)
「今日、大阪で荷物を積んで、九州に行きます。実費じゃなく全国に行ける、普段行けないところに仕事で行けるというのは、大きいですね。自分は、やりがいがあります。楽しいですね」

食堂スタッフに「ごちそうさまでした」と食器を返却し、駐車場へと戻る柳田さん。元々はとび職をしていましたが、10年ほど前、稼ぎが良いといわれていた大型トラックのドライバーに転職したといいます。運転席に戻って眺めるのは、スマホに入っている今年高校生になる愛娘の写真。サッカーをする活発そうな女の子です。

(柳田さん)
「娘が今日休みだと思ったら電話して、『お前、何しよっとか?遊びに行ってこい』と。もっと横のつながりを広く持ってほしいので。彼氏、バンバン作ればいいやん。恋愛の仕方が分からない、となるよりかは、今いっぱい失敗をしろと。その中で礼儀さえちゃんとしていれば、俺は問題ないよと」

豪快に笑いながら話をしてくれた柳田さん。一方で、トラックドライバーとして家族を支えているものの、ちょっと不安なことがあるといいます。

(柳田さん)
「2024年の法改正がありますけど、日本の物流、多分止まりますよ」

トラックドライバーの「2024年問題」。働き方改革で、2024年4月から、年間の時間外労働の上限が960時間に規制されます。これにより、運べる荷物が減ると共に、ドライバーの収入も減少するとみられています。

(柳田さん)
「長崎から大阪の市場にアジなどを持って来ますけど。長崎で朝に捕れて、その日の夜に大阪に着いていたアジが、法改正された後は、次の日になる。消費者に回るのが、その次の次の日。3日目に、やっと消費者の手に渡ることになる。地方の生鮮食品が、どんどん食べられなくなる」

そんなギリギリの中で日々トラックを走らせる柳田さんですが、嫌な思いをすることもあるといいます。

(柳田さん)
「どうしても速度のリミッターがあるので、最大でも93キロぐらいしか最大速度が出ないので、高速道路を走っていて邪険に扱われたり、あおられたりなどは日常茶飯事です。もうちょっとトラックに、みんな優しくしてもらえたら、ありがたいですよね」

以下全文はソース先で

読売テレビ 2023年10月14日 11:00
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt2aa427c85c3e4d64a1a39ac2c6708ce5
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231014-02699283-ytv-006-1-view.jpg
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 45分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況