X



電話に出られないから会社辞めます 20代の7割以上が苦手、言葉が出ず泣き出す人も…対策と電話の必要性 ★3 [ばーど★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2023/11/09(木) 14:35:21.73ID:Z6V98OzQ9
ここ数年、「会社の電話に出られない」という退職理由が増え始めている。『ABEMAヒルズ』では「電話恐怖症」の背景と対策を取材した。

「電話恐怖症」━━電話に出る、または出ようとすると、“緊張が走り、体調が悪くなる”など、心身症状をともなう苦痛を感じる状態で、最終的には職場に足が向かなくなることも。株式会社ソフツーの調査によると20代の7割以上が「電話に苦手意識を感じている」という。

企業向けのカウンセリングやメンタルサポートを行う日本メンタルアップ支援機構の大野萌子代表理事によると、この10年で「離職理由=電話に出られない」というケースの増加に悩む人事担当者や「電話への恐怖から仕事を続けられない」という新人からの相談も増えているという。

なぜ電話恐怖症になる人が増えているのか? 大野代表理事は「自宅に固定電話がなくなってきたことで、子どもの頃に電話の取り次ぎや伝言を受けた体験をしていない若者が増えた」と分析した。

また、「コミュニケーションツールの進化」にも関係があるという。

「メッセージツールを主に利用するようになると、文字でのやり取りに慣れてしまい、瞬発力が必要な電話にひるんだり、焦ったりしてしまう。そんな経験から苦手意識を感じる方が多いようだ」

大野代表理事はそうした“慣れていない電話への対応”がもとで、業務中に「集中力が途切れてしまう」といったストレスや、クレームへの対応で精神的な負担がかかってしまう点も「電話恐怖症」を深刻化させる原因だと指摘する。

そんな「電話恐怖症」になりやすい人には完璧主義の傾向があるという。

「メールなどの場合、きちっと読み直したり、自分の考えをまとめてから返事ができるが、電話はその場で対応しなければいけない。その違いにジレンマを感じるのではないか」

これまで育ってきた環境や性格による影響が大きいというが、「電話恐怖症」を克服するために学生のうちから取り組めることがあるという。

「話す『場数』を増やすことが大事だ。文字ツールばかりに頼ってると、スキルが上がらず、ボキャブラリーも増えず、言葉を短縮する若者言葉の弊害もある。また、社会人になる前に本や記事を読むなどして、端折らない表現やボキャブラリーを学ぶことも大事だ」

大野代表理事は多くの人が苦手意識を持つ電話にも「相手の声色や細かいニュアンスを確認できる」などという強みがあると説明する。

「何かすれ違いを感じたときとか、『あれ?』と思ったときに文字でのやり取りを続けると、どんどん深みにはまることが多い。トラブル案件になりそうなときでも電話で話すことで誤解が解けるケースは少なくない。補助ツールとして使えば有効性が高いのではないか」

「電話恐怖症」について、ダイヤモンド・オンライン編集委員の神庭亮介氏は「強制的に時間を奪われ、そこまで親しくない人と話さなければいけない状況に抵抗を感じる人が多いのでは」との見方を示す。

一方で神庭氏は「職業によっては電話連絡が必須の場合もある。事件・事故・急患などの緊急事態や一刻を争うトラブルでは、メールよりも電話が適しているだろう。ミスマッチが起きないように、苦手な人は仕事を選ぶ段階でよく確認しておいた方がいい」と指摘する。

「企業の側もメールやメッセージで済む話で、無駄に電話をかけるべきではない。業務で電話が必須の場合も、『若い世代は電話に慣れてない』という前提に立って、丁寧に研修を行う必要がある」

11/8(水) 16:45 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16825dfbc4caab61647d4910b11c74752667032

前スレ
電話に出られないから会社辞めます 20代の7割以上が苦手、言葉が出ず泣き出す人も…対策と電話の必要性 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699501953/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:27:25.06ID:ZWku+xvA0
多様性とか自分らしさを認めるって事は、無能が無能であり続ける事を許容する訳だからな
こうやって有能な人間とますます格差が広がっていく

生き難い社会を作り出してるのはリベラリズムという矛盾
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:27:32.68ID:30a1pTq60
かーちゃんも新人事務員時代いきなり怒鳴りつけられてトラウマ言うてたな
名前しか言わんからどこの会社か聞き返したら零細社長にキレまくられた
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:28:05.64ID:tXbK6hnB0
昔より電話対応に関しては楽になってるのにな
怒鳴ればカスハラでガチャ切りできるし、上司はパワハラ恐れて電話対応悪くても注意しないし
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:29:06.60ID:srXKX9xK0
電話取るのニガテな奴は真っ赤にして「老害が取れ(激怒)」ってうるさいよなww

鳴ってたらとりあえず取れよ、誰でもいいじゃねーかwwww
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:29:42.45ID:oFmT63Kt0
>>942
凡人にエリート教育もどきをして
社会に通用しないわがままなゴミを量産してる
日本の教育をなんとかしないと次はもっとひどくなる気がする
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:30:13.52ID:DTvDcKtW0
>>957
鳴って取っても俺の仕事は前に進まないからな
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:30:17.12ID:f5yZCChP0
>>944
普通の社会人なら別に商談要員じゃなくても今どきの大手企業なら英語くらいは使えるよね?
悪いけど英語かドイツ語でレスもらえる?それができるなら返事するわ
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:31:25.65ID:UBpptleX0
専門性の高い士業だと泣きそうになるぞ
いきなり業務相談から始まるからな
だから新人は電話は取らなくていい
俺がいた事務所ではそういう方針だったよ
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:32:15.33ID:ASILbB/X0
へええええええええええええ

いや、これもまた>1の元記事も>1掲出のテキストも読まない一般論、
ってか2ちょんねるのこのスレ世論への言及なんだけどさあ。
まあ数日前にビジネスと電話をめぐるスレが立って
そのときの流れもまさしくこんな感じだったんだけどね、
2ちょんのこのスレの諸君ら、よほど電話が好きなんだねえwww

あの、2ちょんねるってのはここニュース速報+板に限らず
そんなキラキラなリア充、コミュ強のすくつとは思えないんだけどね、すくつ。
どういうわけかこのスレではね、皆さん口をそろえて電話のすばらしさを
口々に語っているわけですねえ。そんな諸君らが口調法とは思えないけどなあ。
だいたいそんなうまく舌が廻るなら、なんで2ちょんにおるのさw レロレロwww

本当にスレで10-0…9-1にしとくか?w 8-2?w
まあ圧倒的な率で電話のすばらしさと若者への不甲斐なさを嘆いている
スレの諸君らって本当にそんなうまく話せるのかね? 本当に?w

もしチミらがさあスキルとしてうまくバーバルってか口頭で話せるなら
そりゃまあgood for youだけどさ、諸君らが朝出勤して夜退勤するまでね、
ビジネスで電話かかってくれるとうれしかったりするの? ウェルカム?
着信音鳴るとトキメイちゃう?w なんかスレのカキコ群を見ていると
そんな感じで少々奇異に思うがね。チミらってそういうキャラだったっけ?w

スレの2ちょんねら諸君がどういう会社のどういう仕事についているかしらんが
今日びここまで電話賛歌な流れになるってのは興味深い気はしたね。
80年代シティポップや90年代のJポップの歌詞じゃないんだから。
(あれだって会社の電話は寿がんよなw プライベート領域の話だYO!)
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:32:42.46ID:G9hW6eEo0
できないのはしゃーないが、その分査定には響くから、他の面で頑張れ
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:34:49.74ID:6wp+pkMI0
でも新人に電話取らせても対応確かに難しくね?
対応マニュアルみたいなのをセットに教育してからなら分かるが、何も分からん状態でいきなりやらせても、ストレスになるのは分かる。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:35:12.73ID:EgMOLkSr0
>>966
慣れるのは無理だよ
人によっては電話出た途端喋り出して最初の何文字か聞こえなかったりして
そう言う人ほど聞き返すとブチ切れるから
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:35:13.36ID:DTvDcKtW0
単に新人イジメしたいだけだろ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:35:22.41ID:BBzKTZ8p0
メモもとらない馬鹿ばっか
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:35:56.69ID:fYpcofRg0
>>968
「出来るようになるには出来るようになってないといけない」という謎現象
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:37:33.72ID:Ee50+NWj0
俺は宿予約とかも全て電話 web予約とか信用出来ないじゃん? 直接連絡すれば何か有用な情報聞けるかもしれんしな
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:37:56.40ID:dY74Z5JU0
>>968
電話の取り方くらいどんな職場でもやってるだろ
教えるのに1時間もかからないんだし
まさかそれだけで3ヶ月くらい教育しろとか言ってる?
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:38:53.59ID:BBzKTZ8p0
>>923
注意したらパワハラで辞めるときは
退職代行か?
どっかいけ!邪魔くさい
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:39:02.98ID:IQlS3aWT0
相手が威圧的コミュ障が一番キツイわ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:39:14.70ID:DTvDcKtW0
>>976
会社側が失敗を許容しなくなっただけ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:39:57.52ID:6wp+pkMI0
>>976
3ヶ月とは言わないが、外線取らせるなら、どの部署でどんな業務やってるかや、この業者はこの部署、この担当みたいな。

よくある問い合わせFAQみたいなのは必要って意味。
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:40:47.79ID:v2OErjc90
申し訳ありません
只今、昔の彼女は電話に出られません
理由は、、、
彼女は亡くなったのです
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:40:55.10ID:BBzKTZ8p0
>>976
いまの奴らになんてなんも教えられねえよ
態度悪いし
口答えするし馬鹿やし早く帰る事しか考えてないし
不器用だからさ。
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:41:03.02ID:DTvDcKtW0
>>984
ブラックお疲れ
さっさと転職しろよw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:42:05.06ID:KtyzkVGp0
>>953
声で分かるだろって名乗らないジジイは今でも多いわ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:42:09.76ID:J5tudflH0
こっちからかけるのはいいんだけど、かかってきた時の第一声が聞き取れないんだわ
それがプレッシャーになってる
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:42:15.43ID:EgMOLkSr0
新人に電話を取らせるなら一月以上経った後で
隣にベテランがいる時にとにかく取るように促してって訓練していくな
新人に自発的に電話を取れってのは酷だよ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:43:53.75ID:BBzKTZ8p0
>>984
そうだ!そうだ!
でも今のクソボケどもは
失敗もしますっ人間なんでと
ぬかしやがる
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:44:17.50ID:dY74Z5JU0
>>983
ビジネスフォンの使い方や応対の仕方を部署のWikiに作って教えれば良いじゃん
そんなに難しいことか?
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:44:23.73ID:b+Dfdhk90
>>994
そういうニュースやんけ
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 19:44:34.59ID:MBwqJ7350
>>960
英語くらいは日常レベルなら使えるがそういう事言う奴は重箱の隅を突くようなレスしてくるだけだからアホみたいな提案には乗らんよ
どうせ発注や受注程度のレベルを重要な案件扱いしてて引くに引けなくなってるだけなんだろうけど
まぁそうやってレスしなくてもいいように持っていく言い訳をするようならもういいぞ
自分流の逃げる口実造りでそれがお前の処世術なんだろうな
ドイツ語話せる事だけがお前の唯一のアピールポイントなんだろうなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 9分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況