X



タクシー運転手、引く手あまた 配車アプリで、28歳・週3勤務で月収50万円超 転職で給料倍近く、女性も増加 動画あり ★2 [お断り★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2023/12/24(日) 09:14:15.96ID:exivd7Mt9
週3勤務・月収50万円超…タクシー稼げる? 女性も増加…お母さんドライバー育児両立
動画
https://www.youtube.com/watch?v=B92ULXiG6mM
画像
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900001060_img_a8d50a19fd7998875989c04b99931127285861.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900001060_img_b1b28d9c9038a89d004787754471043e282949.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900001060_img_8d0da761e8b0f8aa977b489296a98457266163.jpg

深刻な運転手不足のなか、タクシー運転手は引く手あまたになっています。週3勤務で月収50万円を超えるドライバーに密着しました。
転職で給料倍増!平均月収50万円超え
 平日にもかかわらず、東京・恵比寿駅前はタクシー待ちの長い列。年末年始に実感されている方も多いでしょう。タクシー不足が深刻化しています。
妻さん 
「前職は、鉄道会社で整備士をしていました。(前職が)自分に合わなかったというのがあって、何ができるかなといったところで、ちょっといろいろ給料面とかも考えてという感じですね」
 我妻さんの平均月収は50万円を超え、転職で給料が倍近くになったといいます。
最近はアプリ配車が定着し、効率よく回れるため、給料も上がるということです。
今年6月の売り上げトップ3の数字は、3人すべてが月100万円以上を売り上げ、稼ぎ頭は68歳のドライバーです。
詳細はソース テレ朝 2023/12/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/271097b6590a814796263655f07cad19177873e5
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703171757/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:19:39.98ID:JW2gNQy80
人手不足による給料上昇はいい傾向じゃないか
高度成長期時代なんて様々な仕事でこの状態だった

何も問題はない
ドライバーも大工も調理師も不足のところは
どんどん高級を取って夢のある仕事として世間に示してほしい
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:20:49.14ID:IgXlRoUY0
氷河期世代を全員ぶち込めよ
あいつら大量に余ってんだろ?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:21:02.33ID:PXyF9N5f0
週3勤務って言っても1勤務がクソ長いって聞いたぞ
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:22:04.67ID:eCkWdS7R0
何時もの朝日の捏造報道です!
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:23:00.36ID:D/VQ5xaf0
>>1
最近、よぼよぼの爺さん運転手ばかりでちと怖いから、若い人が入ってくるのは大歓迎
なんならもっと料金上げてくれ
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:23:17.36ID:fMyxAJoi0
週3勤務ってのは隔日勤務のことで実質週6勤務みたいなもんだぞ
あと50万円超なんて上位のひと握り
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:23:49.98ID:IdepvZW60
運転席と後ろの席完全に遮断されてるなら良いかも
金払わないやつ閉じ込めるシステムもつけて
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:23:55.08ID:t7xPtuSd0
これは報道ではなくステルス広告。タクシー会社の乗務員募集広告の一種です。
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:24:59.08ID:aU0QsGli0
逆だろ、配車アプリ会社が運転手不足を解消する為に極一部の話を前面にだしてるだけ
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:25:02.76ID:tuUKOqDr0
都市部、観光地に限る
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:26:43.61ID:yM+4xSsD0
24勤務
明け休み
24勤務
明け休み
24勤務
明け休み
公休
ざっくりだけどタクシー会社ってこんな感じの勤務よね?
寝不足で体をぶっ壊しそう
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:28:09.77ID:xB5W2Rg20
賃率が東京は50%越えが普通だけど、地方は50%未満が多い

タクシーで稼ぐのなら東京1択
ただ、日勤や隔勤や2車3や夜勤専門やら色々やったけど、固定給の月給制のが足切り有る業種よりは楽なんだよね

雲助は毎月リセットで積み重ねのない仕事だから水揚げ作るのは疲れる
ただ月の足さえやってたら誰からも何も言われないから対人関係のストレスはほぼ無いから楽だけどね
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:28:49.11ID:u/ZnPq5H0
>>19
だね。人手不足人手不足って嘆いてたのに
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:28:58.33ID:IOXLJ2kv0
都会だけやろ
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:29:03.60ID:PO0tOGYf0
>>14
24時間勤務って、東京大阪だけの話かと思ってた。
子育て主婦ドライバーってなんの話なんだろ。
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:30:20.32ID:bpocCK/O0
コロナの時はガンガン首切ってたのにね
あの頃切られたり収入激減した人たちが稼げてるならいい事だ
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:30:40.80ID:LlYtumWw0
キツいけど稼げるってことなら割とやる人はいるんだろうけど、何か裏がありそう
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:31:00.07ID:xB5W2Rg20
>>21
24時間も乗れないよ
19時間(休憩3時間)で次の勤務まで21時間空ける

7:45-2:45とかでデジタルタコは抜かないと監査の時に指導が入る
残業しても日に21時間が限度

まぁ時間に関しての抜け道は色々有るけどね
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:31:10.03ID:QW0bYdGg0
タクシー不足って賃金も低いからでしょ?
そんなに稼げるんだったらタクシーも稼げてるはずだが
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:31:14.45ID:PO0tOGYf0
地方行くと、小さな駅だと1台しか配置させれ無い所とか有るよ。
駅から出てバスも無く絶望する。
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:32:20.63ID:FEq76SVu0
論理上は可能だけど9割の人間がギブアップする勤務状態で「こっち来いよ」って記事だされてもなw
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:33:39.79ID:wLDqK+hT0
給料安いから人手不足だった業種が
なぜか急に高収入な仕事にチェンジ、でもどうしてそうなったかは秘密だよ
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:34:36.72ID:xB5W2Rg20
>>27
誰でも必ず稼げるって訳じゃ無いよ、水商売だし

12勤務で100万揚げるのなら日に8万、流しなら深夜に長距離2本引いたとしてそれまでに30回以上は拾ってないと達成出来ない

そもそもマスコミの遊撃とか事件とかの記者を積んで走り回ってる人とかは1回で10万円とかざらにあるけどね
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:34:40.58ID:jryuqK440
完全にステマだからそろそろオワコン
0038ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:35:02.23ID:ROFPLdqP0
ニートのやらない言い訳大会の会場はここですか?
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:36:05.50ID:xB5W2Rg20
>>35
京都は車を運転する環境がね
そもそも京都は北チョンタクシーのせいで運転手の収入は壊滅してるよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:36:36.90ID:zlPS7nqZ0
>>9
クソ長いし、本当は長期連休ある繁忙期しかそこまで稼げない。
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:37:50.43ID:xB5W2Rg20
ちなみにぼくはタクシー降りて普通のサラリーマンに戻りました10年以上乗ってて個人になるかで迷ったけど

嫁の父親がタクシー運転手にはやれんと大反対されたんで
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:38:02.53ID:rb38iGeC0
1勤務28時間とかだろ

知ってるw
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:38:48.40ID:zlPS7nqZ0
>>13
殆ど最低限の基本給に乗せた客で追加って感じだしな。
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:38:58.75ID:8IAJPYcY0
言っちゃ悪いけど
個室の客商売でしかも夜は酔っぱらい相手も多い
それで週3で50万円は安いと思う
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:39:08.42ID:VN38TukP0
ステイサムみたいな男ならそりゃ稼げるだろ
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:39:33.86ID:E2FVv8Us0
割引クーポンもらったから配車アプリで何度かタクシー呼んだことあるけど、あいつら行き先見て受ける受けない決めてるんかね

全然捕まらないから近くの駅のタクシー乗り場まで行ったらタクシーいっぱいいてたことが何度もある
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:39:36.05ID:kAqYi6x90
>>3
出来るやろ
本当に人不足ならだが
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:40:36.63ID:xB5W2Rg20
まぁM○タクシーとかがタクシー未経験しか取らない理由は

運転手が鴨だから、もしタクシーに乗ることになっても○Kだけは止めときなさい
制服制帽に数万、車両リースに何十万と毎月運転手から鴨るのが仕事

経験者ならアホらしい過ぎて相手にされない
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:40:53.71ID:E25GnLsh0
週3日勤務

一例として
日・火・木、07:00〜翌03:00
3時間適宜休憩を取ること
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:41:42.38ID:VC3plTOs0
都心や雪国は特に神経使うからイヤだな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:42:36.19ID:cbqop4SV0
月収50万って手取りじゃないよな、税引きなら40万くらい。そのくらいなら可能だが事故違反のリスクは一般ドライバーの10倍はある
毎月新人だ入ってくるが知らないうちに消えていく。60代の突然死が異常に多しそれでもやるならどうぞ
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:42:47.26ID:8IAJPYcY0
>>13
大手の福岡のタクシー乗務員
月8休み 日勤のみで今は
手取32~35万円で安定してると話してたな
昔と違ってタクシー待機所や路駐して仲間と時間潰することはほぼなくなったと話してたけだ
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:48:28.98ID:JOgmOFbw0
しかも、タクシーは歩合制
インフルエンザで病院からの帰りの客をタクシーで送ったり体が資本
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:51:27.39ID:TIQCrZqd0
ナビ通りの道しか走らないならやってもいいかな
酒飲みにグダグダ文句を言われるの嫌だ
0063ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:51:37.28ID:Ywv9x0mt0
ツイッターで隔日勤務で実質週6日なのに嘘つくなって突っ込まれてたな
この景気悪いときにこんなうまい話は全部嘘だよな
はよトラフ来てくれ
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:53:45.82ID:cHIFl+fI0
>>63
この好景気になにいってんの
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 09:56:14.22ID:L4sAAFuP0
>>4
いやー、おっしゃるとーり!
需要と供給で給料上がれば言う事無しの好循環だよね
介護とか保育士とか人手不足なのに給料上がらないのがオカシイ
全体底上げすれば景気も良くなる!
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:03:32.49ID:zgtOKayA0
女性運転手で女性専用の配車やったら需要あるかもな
酔っ払った女性はタクシーすら安心できないようだし
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:07:29.09ID:Yf6HGoSj0
>>9
過集中 → 薬飲んで入眠… みたいなアスペルガーの者には働きやすそうだね
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:08:31.84ID:2uuIDNHt0
>>7
>氷河期世代を全員ぶち込めよ
>あいつら大量に余ってんだろ?

いい歳した男
もちろん氷河期世代を含むは
総務省統計局労働力調査結果から
9割以上が正規雇用で非正規雇用は1割にも満たない
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:08:47.70ID:aFKtRXS+0
タクシー運転手になってまで金稼ぎたいって、どんだけ根性が卑しいんだかw
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:10:01.00ID:Yf6HGoSj0
>>75
それは思う
もうあるのかな
車内に三面鏡やクレンジングシートやハンドクリームなんかがあったら最高
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:10:21.14ID:ngQGmPG/0
>>73
ホワイトカラーがいずれAIに変わるのが予想出てるし人が必要な仕事にお金回せるのは良いことかな。
女性ドライバーは産気づいた人を病院に送り届ける面とかでは安心だろね
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:10:24.10ID:M/9WEVGT0
>>80
当たり前だけど売上の中からしか給料は出せない
昼の売上が極端に低く夜の売上が高い日もある逆も然り
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:11:05.00ID:AZNKZtg00
来年は24年問題でトラックから流れてくるのは確実で更にライドシェアときたら今後どうなるか想像出来るね。
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:13:19.40ID:oVcPYeto0
このご時世で全く知らない奴と密室で一緒になるなんて怖くてできないw
給料がいいならそれは危険手当てなんだろうなぁw
それに今はまだ二種免許が必要だし、ライドシェアでどうなるかわからないのにこんなニュースが出るのは不自然すぎる。
実は人手不足が深刻だから運転手募集のために依頼されて作ったニュースなんじゃないか?w
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:15:24.84ID:3tLvJ7sW0
平成初期にタクシー経験があるが「アプリ」がどうとかよくわからないので
二の足を踏む。最近外食してもqrコードで頼むとか、スマホないので困難すぎる
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:16:44.20ID:gTXVJaUo0
平均出せよな
平均売上5万って言われてるのに、9万行くやつが全体の何割いるのか
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:17:24.61ID:e8UYtEO40
でも田舎はそうじゃない不足は解消出来ずのまま
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:24:57.81ID:fHLjRxfs0
ライドシェアやるっつってんのに二種免廃止する話は出てこないわな
他にも大して必要が無い免許制度やめろや

天下りのための無駄な組織と試験制度じゃんか
0101ぷる猫
垢版 |
2023/12/24(日) 10:26:48.15ID:uBKDX6Ta0
ステマ臭いなあw
だめな業界やだめな会社は破綻前に
必ずこういう記事が流れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況