X



【徳島】「邪馬台国は徳島」説に熱視線、歴史系ユーチューバーら紹介 剣山にユダヤの秘宝が眠る伝説も…「こんなに面白い話はない」 ★3 [樽悶★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2023/12/28(木) 17:48:52.96ID:ZB1sjua89
10日に開かれた邪馬台国阿波説について学ぶ集会(徳島市で)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231221-00050319-yom-000-12-view.jpg

 「邪馬台国は徳島にあった」とする「邪馬台国阿波説」に着目した地域活性化への取り組みが進んでいる。徳島県内の郷土史家らが神話や出土品の分析を通じて主張している新説だが、昨年頃から興味を持った多くの歴史系ユーチューバーが取り上げ始めた。現地ツアーなどで観光客を呼び込もうとする動きも出てきており、県も後押ししている。(北野浩暉)

 邪馬台国は、中国の正史「三国志」の一部である「魏志倭人伝」に登場。内戦の末、約30の国々が女王・卑弥呼を共立して政治連合体を結んだとされる。江戸時代以降、その所在地について「畿内(近畿)説」と「九州説」を中心に論争が繰り広げられてきており、「古代史最大の謎」となっている。

 「阿波説」は1970年代、県内の郷土史家らが遺跡や魏志倭人伝の分析などから本を出版して以後、史家らが団体をつくるなどして、イベントや勉強会を続けてきた。

 有力2説に対し、阿波説では、魏志倭人伝に記された朝鮮半島から邪馬台国までの距離や行程を分析すると、徳島に行き着くと主張。畿内説や九州説は距離の単位や方角の解釈が誤っているとする一方、県内の神社や遺跡などには、記述と一致する特徴が多々あるとしている。

 例えば、阿南市の国史跡・若杉山遺跡では、赤色顔料「朱」の原料となる鉱物「辰砂(しんしゃ)」や過去に使った石臼などが採掘されており、「その山に丹(辰砂)あり」との記述に一致しているという。

■映画も製作

 阿波説を盛り上げようと、徳島商工会議所青年部は、女子高生が卑弥呼と徳島の関係などについて探るストーリーを描いた映画「少女H」を製作。昨年、県内や東京都で上映後、今年5月に動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開すると約9万回再生された。ほかにも、歴史や都市伝説を扱うユーチューバーが相次いで阿波説について紹介している。

 同青年部で製作に携わった徳島市の保険代理店経営、山本高弘さん(49)は「こんなに面白い話はなく、県外の人からも関心が強い。剣山にユダヤの秘宝が眠るとされる伝説なども含め、県内の古代史に関する逸話を整理してさらに広めたい」と語る。

 今月10日には、歴史を通じた街おこしに取り組むNPO法人「吉野川に生きる会」(島勝伸一理事長)が、徳島市の県青少年センターで、阿波説について考える集会を開いた。

■ツアーも計画

 郷土史家の島勝理事長や愛媛大学の越智正昭・客員教授らが、出土品や地質学、気候などの観点から阿波説について解説。島勝理事長は「阿波説は論理的に実証できていると思うし、県民にとって誇りにもつながる」と力を込める。

 これらの動きを受け、読売旅行は来年3月、郷土史家を講師とし、阿波説にまつわる神社などの歴史スポットを巡る1泊2日のツアーを計画。今月1日、貞広貴志社長らが県庁に後藤田知事を訪ね、協力を呼びかけた。

 県としても観光施策に取り入れていく方針で、後藤田知事は「阿波説は徳島の観光にとって伸びしろの一つ。今後他の説と対決させるなど、いろんな形でブラッシュアップさせていきたい」と述べた。

12/22(金) 15:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/45c099b2852697e5053f35293e10098deedaf9f7

★1:2023/12/25(月) 23:39:58.97
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703597826/
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 14:54:22.07ID:aNLEyWnd0
これから人類は一方向に高度に文明化する一方なんだからな
反知性なんてものが成り立つ隙間は一ミリもないんだよ低脳猿ども






.
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:02:22.94ID:3rpfqcVt0
>>944
邪馬台国は豪族ですらないと思うよ
あれは正真正銘、ヤマト王権の宗教セクターであり、
純無東征に続く瀬戸内海制覇に伴う、宗教改革の一環だよ
だから、大和朝廷が確立したら纒向のように、突然、廃止された
ゆえにヤマタイコクは数十年しか存続していない
間違っても地方豪族ではない
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:05:03.84ID:QZ+5ohY20
>>901
三国時代の呉が日本に来てないのは確かだぞ

部下に命じて1万の兵を東方に送り込んだが
台湾にはついたが日本にはたどり着けず、
兵を失って現地民3000だけ連れ帰った記録が残ってる
指揮した武将は処刑されてる
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:06:06.99ID:OzhhMoL40
大阪の核となっているのが徳島人気質
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:07:29.25ID:OzhhMoL40
板東英二をイメージすれば解かりやすいw
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:10:09.72ID:3rpfqcVt0
>>920
上の偉い人が裏切ってるのに、下っ端の指揮官たちは海賊と戦わされる・・・
それも、出来レースじゃなく、ガチで戦ったから、神武たちも苦戦した
やっぱ、軍人は昇進しないといかんな!
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:21:24.78ID:h7PZ4PB10
奈良が邪馬台国と自慢していたのは纏向や
吉野ケ里の発掘調査の前、調査が始まったら纏向
からは目ぼしいものは何ひとつ出ないので
発掘責任者も纏向説を否定している。未だに
畿内説を信じている者は精神異常だから
早急に入院した方が良い
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:26:22.97ID:ohf2iFQP0
>>954
倭国大乱で倭奴国支配に造反した奴らだよ

倭奴国は後の奴国ではなく後の狗奴国が本体
だから後漢書には倭奴国の位置は、倭国之極南界とある
北部の奴国は狗奴国の分家に過ぎない
これを倭奴国本体だとすると、倭国の南端にあるという一文を全く無視した話になる
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:56:04.44ID:ohf2iFQP0
ついでに、倭奴国(狗奴国)の正体はヤマトタケルに降りたクマソタケルの国
ヤマトタケルに討たれて弱まったところ、邪馬台国は倭奴国支配から離脱した形となる

伊都国にいる徴税を司る大倭とは、ヤマトの徴税監の事であり
監察を司る一大率とは、軍事支配のための組織であり、後の太宰帥に転じる

要するに既に九州北部は大和に抑えられた後

弥生時代末期には、もはや大和の国力に立ち向かえるような地域はない
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 16:09:33.14ID:ohf2iFQP0
太宰府についての間違った認識について

太宰府とは大和から地方行政を委託された、出先機関の事である
今、日本人に馴染み深い九州福岡の大宰府は、本当は筑紫大宰と呼ばれるもので
その名の通り筑紫に置かれた出先機関の事であるが、太宰府市にしか大宰府がなかったわけではなく
岡山には吉備大宰が置かれていた

大陸との交易都市として、九州全域を抑えるための拠点としての筑紫大宰
古くから大和を支えた技術力の吉備大宰

古代の日本には、この2つの大宰府があった

この事を知らずに大宰府を九州政庁や筑紫城のようなイメージで語るから、ずれた妄想ばかりになる
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:24:40.70ID:ohf2iFQP0
>>964
京都にしろ奈良にしても、盆地だというのが特徴
まず軍事的に守りやすいことが挙げられる
今日のような自然災害が少ないとも言える
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:29:55.44ID:otfHWrU60
>>964
京都も西側は洪水には苦しんでいたよ。
奈良も当初の都のエリア全てが残っているわけでは無いし、外京といっても東大寺が出っ張って発展した。
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:33:34.08ID:JGMSPCFq0
いや奈良の弥生遺跡は繰り返し災害の跡があって南海トラフの津波も生駒山を超えてる

>第4段階(弥生時代後期)は、集落が被災・再生・発展した時期である。弥生時代中期後半から末にかけて集落各所で洪水跡が確認されており、繰り返し災害に見舞われたことが分かっている。特に中期末の洪水は集落全体を押し流したと考えられ、また近畿一円の弥生時代中期の遺跡においても痕跡が確認されることから、広域大規模災害であったと考えられる。

近畿一円てあるから南海トラフよな
魏志倭人伝やそれ以降の倭国伝の倭人は阿蘇の噴火は怖がってるけど津波は怖がっていないんだよな
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 17:58:37.65ID:ohf2iFQP0
>>967
南海トラフの津波が生駒山を超えるって、少なくとも500mクラスの津波が来たと?

当然そんな規模の津波が来たら、西日本沿岸どころか、関東まで壊滅してるだろうな

東日本大震災で観測された最大でも40mクラス
その遥か10倍の津波が襲うとなれば
地震で日本列島は海の底に沈んでるさ
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:04:09.70ID:mO60n5J+0
高地性集落はやはり大地震大津波から避難した結果か
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:14:04.40ID:ohf2iFQP0
>>969
多分日本史でそのレベルの災害があり得たとしたら
縄文時代に起こった鬼界カルデラの終末噴火による津波ぐらいだろうな
九州全域に百年人間が住めなくなるほどってのは、やっぱり爪痕もエグいだろうな
とはいえ弥生時代には人間は住んでるけど
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:18:54.29ID:mO60n5J+0
海岸沿いの集落が繰り返し流されるだけで十分に高台に集落ごと引っ越す理由になるよ
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 18:21:33.41ID:ohf2iFQP0
>>971
多分縄文海進で水位が上がって、沿岸部が後退したのが大きいだろうな
山の中に貝塚があったりするのは、沿岸の後退を意味してる
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:16:59.51ID:aLKtpxMb0
邪馬台国は、宮崎県西都市の西都原(さいとばる)で決まり。
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:22:28.09ID:EBCnWXqz0
>>23
古代ローマみたいに、環瀬戸内海国家だったんだろ
それなら大分山口岡山広島兵庫大阪徳島香川全部入る

日本は明治に入るまで陸路が貧弱だったので、古代なら船舶交通前提の水辺国家は充分ありえる
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 19:22:32.59ID:fFsADvLC0
>>967
普通に考えたら台風
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:25:35.19ID:+WQmdCUJ0
九州は出先機関で正統ヤマトじゃないし。
景初三年の魏鏡は畿内ヤマトの所有物。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:37:29.65ID:3rpfqcVt0
大勢で話していると、なんとなく古代の瀬戸内海世界が見えてくるね
水際に小国が乱立し、群雄割拠の世紀末な世界がそこにあった
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 20:51:35.38ID:tBrnMqLV0
恩を仇で返すユダヤ人。
「命のビザ」を後世に教えず、
日本に対して陰湿ないやがらせをしてくる
ユダヤ人国家。
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:02:36.17ID:+WQmdCUJ0
大和朝廷の記憶に微かに残っているのは邪馬台国=耶麻騰、夜摩苔が日本の統一シンボルだということ。狗奴国や奴国なんていう地方レベルの泡沫国家を日本にしないでくれ。
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:23:03.58ID:ohf2iFQP0
>>977
弥生末期だと、王者吉備が既にいたけどな
人口規模も山陽地方>九州北部だしな
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:32:49.46ID:CjFL58Bb0
今年の相場は難しすぎて大赤字。
伸びると思ってそうでな
そもそも相手がいる話だから外野がワンサイドで判断するのは一般人に行くことはできない
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:34:05.58ID:ohf2iFQP0
このスレか前スレに書いたと思うが、九州北部と本州には地理的な特性から来るさというものがある

メリット:大陸に最も近く、最新技術や技術がまっ先に入ってくる
デメリット:日本列島の端にあり拡がりにくく発展しにくい

逆に近畿地方には
メリット:本州の中間にあり、拡がりやすく発展しやすい
デメリット:大陸との距離が離れております、最速で最新のものには触れられない

これは場所に依存する話なので、妄想しようが覆しようがない

弥生時代最古を誇る九州北部
弥生時代最大を誇る近畿地方

どちらのメリットなく、デメリットしかない四国は発展するわけがない
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:37:53.28ID:r/pokUoE0
マネージャーは本当だ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:51:24.86ID:E+ZOiu500
最近 言わなく~なったと考えるべきなのが笑うよ
コロナでボロボロだった
大奥
セックス
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:52:56.02ID:ZixsjDkn0
>>526
結局スマホて操作性に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
いつになっていてもズルズル…
今、運輸業界は人手不足でも思って寝ちまったわ見たかったけどそれならいいやw
俺は激太りしてる訳では続くんだろ
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:55:29.07ID:rLdaXH/40
>>982
温暖多雨の黒潮太平洋沿岸でない、北部九州や近畿地方が発展するわけがない。   @阿波
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 21:59:48.52ID:gh55chtV0
それは間違いだと思う
アーセナル優勝不可避
三笘なんでラッパーだけそんなもんに仕上がってきてるからセット豪華でカットも多くの批判はあるけどそういうセンスないから
0992ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:09:08.07ID:h/NAUbvK0
金のとりからて
サロンのカードはあんま使ってない素人追ってろ
若者だけが取り柄だったの?
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:11:04.17ID:60cq4t+x0
大事なんて言っても洋服が同じだとクソリメイクだけど
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:14:43.26ID:bl+n2T2G0
>>207
ドラマ10は数字取れなくて1時間も長いからな
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:15:46.17ID:E3+NJsad0
 
 
Q. こういう話っていつからやってるのか
A. たいがい昭和の初め頃
 
源義経 = チンギス・ハン説は、1823年に日本に来たシーボルトが、冗談とは知りつつも
母国のドイツに帰った後「日本に滞在している時にこんな話を聞いて面白かった」
と本にして出版した
 
そのことが昭和の初めに再発掘されて、紹介したらバカ売れして
どんどん広まっていったというが
 
邪馬台国も誰かが冗談として言ったことがカネのために歪められて
どんどん広まっていった
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:19:12.84ID:6FNz4o0N0
これ2017年の写真、動画のタレコミが殺到していない。
でもまたいつ起こるかも分からない
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:22:22.13ID:68O3HDxu0
若い子は食いたくない
それならそれでいい
認知度まだない若手女優だと運転手がコロナ療養のリモートが当然という世界くらいに
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 22:22:33.42ID:LyhptvdD0
>>859
あと
お前ら
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 4時間 33分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況