X

石川・和倉温泉、湯けむり再び立ち上る…源泉は無事と確認 宿泊施設は被害大きく営業再開の見通し立たず [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/17(水) 06:46:23.08ID:X04CGJ4Z9
 能登半島地震では、北陸を代表する温泉地の一つで1200年以上の歴史を持つ和倉温泉(石川県七尾市)も大きな打撃を被った。16日現在、旅館協同組合に加盟する大小22の旅館やホテルのすべてが休業に追い込まれている。海沿いの旅館の護岸が崩れたり、建物に亀裂が入ったりと被害は甚大で、営業再開は見通せていない。
◆「新しい和倉をつくる」復興へ決意
 和倉温泉街では道路が隆起し、ひび割れたり、傾いたりした建物も目立つ。ホテル海望は護岸が崩れ、建物の基礎部分が波にさらされている。田中道夫社長(71)は「内海とはいえ、冬は波が荒いので浸食が心配。一刻も早くなんとかしたい」。休業の長期化が予想され、従業員の雇用にも不安を抱える。

 美湾荘も雨漏りや壁のひび割れを確認したが、「和倉温泉を復興支援の拠点にしたい」と多田直未社長。一般客は断っているが、電気や通信の復旧工事に当たる業者らの宿泊を受け入れている。地震直後から断水が続くが、今後は仮設パイプをつないで部屋の風呂やトイレを使えるようにするという。
 組合は国や石川県、七尾市に早急な支援を要望していく。和倉温泉観光協会の多田邦彦会長(72)=多田屋会長=は「長い時間はかかるだろうが、能登の玄関口として『新しい和倉をつくる』という気持ちで一丸となってやっていきたい」と語った。
     ◇
◆無事だった源泉「後は時間をかければ直せる」と関係者
 和倉温泉(石川県七尾市)で16日、源泉の無事が確認された。能登半島地震後は旅館に湯が届かなくなっていたが、源泉につながる配管を修理し、湯のくみ上げを確認。温泉街に湯気が立ち上り、復興に向けた一歩を踏み出した。

 和倉温泉合資会社(七尾市)によると、井戸から源泉をくみ上げる配管が地震で損傷し、20軒余りある旅館やホテルに湯を送れなくなった。地震直後から源泉につながる配管4本の確認作業を始め、損傷箇所を修復。16日はうち2本で源泉から湯が通り、90度近い湯が計量マスから勢いよく流れ出した。残り2本も近日中に修復できるという。
 小泉孝史社長(74)によると、和倉温泉は長い歴史の中で湯脈が変わったこともあったと伝わる。今後、各旅館へ湯を供給する配管や湯を冷ますタンクの被害確認を進めるが、小泉社長は「2週間も全ての源泉が止まるなんて経験がなかった。後は時間をかければ直せるので、本当に良かった」と胸をなで下ろしていた。(大野沙羅)

東京新聞 2024年1月17日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/303238
2024/01/17(水) 06:47:09.65ID:IBZuXzRj0
とうとう出たね。。。
2024/01/17(水) 06:49:42.74ID:veshRfrl0
従事している側はそうなるんだろうが、正味しばらくは行きにくい

ああ、いいお湯だ
とかやりにくい
2024/01/17(水) 06:49:45.77ID:o1IWiSdf0
周りにはまだ苦しんでいる人間もいるが、そんな中でもいいニュースが出てくるのは希望が持てる。
2024/01/17(水) 06:50:59.30ID:+K74190X0
加賀温泉郷も風評被害でガラガラだろ
2024/01/17(水) 06:52:33.27ID:ZwB2jbik0
地震があったから映画レディ加賀を涙なしでは見れないね。
2024/01/17(水) 06:52:50.16ID:tmJpiAsY0
復興の拠点じゃなくて災害救助の拠点に留めてもらいたい復興は時間をかけて答えを出してもらいたい
2024/01/17(水) 06:54:05.14ID:Jn5cV7il0
特急サンダーバード和倉温泉から七尾までの車窓
https://youtu.be/xI-fwsNpztk

和倉温泉→七尾(5.1km)
2024/01/17(水) 06:55:54.31ID:Jn5cV7il0
和倉温泉の止まっていた源泉復活…震度6強の地震に見舞われた石川県七尾市 旅館に源泉送る設備全て故障 (2024年1月16日)
https://youtu.be/bu85NkA36YQ
2024/01/17(水) 06:56:31.03ID:CwYygV8t0
地熱発電に用途変更すべし
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:00:21.39ID:GUgHebBX0
 
自民党の議員を動かすのは愛国保守でも国家繁栄でもなく地方創生でもなく裏金の口利き

30年経済停滞も少子化加速もそりゃそうなるわな
竹島も取り返せず、改憲も口ばっか
当たり前

そのくせマイナ保険証とか献金企業の案は国民がどんなに困ろうと必死に推進

 
★“口利き”約束し…パーティー券販売か 安倍派議員の元関係者が証言
 
安倍派パーティー券販売していた男性
「陳情してあげるけど、パーティーやる時にはパーティー券を買ってよと。役人は(金を渡すと)首が飛んでしまうから、そういう個別案件は口利きしてくれない。政治家は個別案件は頼める」

この男性は関係する省庁などに「陳情」や「口利き」を約束して、その見返りとしてパーティー券購入を促していたといいます。
 
恥をしれ
 
2024/01/17(水) 07:03:38.73ID:O5agHep30
世間がもう丸ごと移転しろだってよw
2024/01/17(水) 07:04:40.41ID:KQOk1jsQ0
どうすんだろね
解体撤去から始めるわけだからマイナスからの出発になる
大変だよ、再建は
ここから何年もかけて立て直してもなぁ
しかもまたあんな土地で商売する気になるかね
1000年後にはまた大地震くるのに
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:07:57.56ID:ooMrk4XO0
北陸新幹線延伸で客をとられ、

さらに今回の震災

もうダメポ
2024/01/17(水) 07:09:39.98ID:h5UUoPY70
温泉設備って相当金かかりそう
2024/01/17(水) 07:10:50.48ID:Jn5cV7il0
【和倉温泉の住民】
「よかったー!うれしー!温泉が湧くことが和倉にとっては第一なんですよ!温泉と和倉と言ったら絶対に切れない。ぼくらの命なんです。これからはみんなの力で復興します。全国のみなさん、また和倉温泉に来てください」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f14ebff175718a7b34ce106b55746d7a161207cf
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:12:10.89ID:re2fQRdn0
こういうのクラウドファンディングでできないかな?
規模がでかすぎるから難しいか…
2024/01/17(水) 07:14:11.94ID:Jn5cV7il0
能登半島地震の激甚災害指定に伴い、林官房長官は被害を受けた観光業などにも支援を行うことを明らかにしました。

能登半島地震が激甚災害に指定されたことを受け、政府は休業を余儀なくされている宿泊施設や飲食店などに支援を行う方針です。

具体的には、災害救助法の適用を受けた中小企業に対し、▼合わせて8億4000万円の資金繰り保証をすることや、▼日本政策金融公庫による災害復旧貸し付けの金利を1.2%から0.3%に引き下げることを決めました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/935844
2024/01/17(水) 07:14:41.16ID:/W5WKLqS0
見通し立たないのに良かったなあというのは変だけど
不幸中の幸いだったな
2024/01/17(水) 07:15:42.02ID:0TFqB95K0
日本一の旅館も休業だもんな
2024/01/17(水) 07:17:35.52ID:Jn5cV7il0
2週間たってもなお、被害の全容が分からない能登半島地震。コロナ前に回復しつつあった観光業では、先の見通しが立たない状況が続いています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/370f57eadc3d7c4b502ce5d06e8c21af2090ea6c
22ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:29:05.07ID:LHG30Cgn0
こんな巨大地震発生地に旅行なんて行きたくないわwww
生き埋めになっても誰も助けてくれないし
2024/01/17(水) 07:29:34.41ID:+2Zt2iLE0
高いしな
2024/01/17(水) 07:30:16.99ID:uA65bJA50
岸田の呪い温泉
2024/01/17(水) 07:34:29.77ID:g0kVFMu30
もう無理だよ諦めよう
2024/01/17(水) 07:39:48.89ID:KzY3RQun0
温泉出たのは良いけど旅館のダメージが大きくてそれをどうするかだな。
修繕したとしてまたデカい地震があったらと思うとダメージが計り知れない。
海岸も隆起する1000年に1度という規模の地震だったらしいから前向きに考えれば今後1000年間は同規模震度7の地震はないとも考えられるけど、、、
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:42:52.54ID:HCuwoGWR0
湯元なのに皆さん入浴できずにいるなんて気の毒杉
28ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:45:19.98ID:wQ2A2w2C0
補助金メガネの出番だ!
2024/01/17(水) 07:45:47.15ID:gJqEu0rH0
まるで温泉施設のようです、って言って顰蹙買ったアナいたな
30ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:47:35.41ID:ZQ9O+vjo0
以前多田屋を利用したが
とても良い宿だったな
また行きたいと思ってたが残念
頑張って復活してほしい
31ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 07:47:37.21ID:URNXjOjT0
>>26
そてとは別の1000年に1度のやつが又直ぐくるんでしょw
2024/01/17(水) 07:47:47.15ID:A+pmAZcc0
>>26
日本で今一番大きな地震が来る可能性が低い地域
次来るのは数千年後だろう
2024/01/17(水) 07:52:13.15ID:h1f9zhNq0
まさか東京だけは安全だと思ってないか?
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:01:39.33ID:3PTKb+yk0
この時期の北陸の温泉は無駄に高いからなぁ
2024/01/17(水) 08:03:29.93ID:4wF6Fafk0
>>18
止めとけ、温泉とか観光業界はボッタクリなんだから自前で復興出来るよ
36🚧
垢版 |
2024/01/17(水) 08:04:24.85ID:/G06QAtb0
鉄道は復旧できるのか
2024/01/17(水) 08:04:57.88ID:hFEJ/8u20
もう3月に予約入れちゃってるんだけどキャンセルすべきかな
2024/01/17(水) 08:05:13.46ID:WCFP8BCq0
滔々と出たね
2024/01/17(水) 08:07:47.93ID:QFAeaJd30
能登といえば温泉街、温泉といえば火山、火山といえば
40ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:08:35.48ID:DeEgNuBo0
>>1
石川県行きたいな
41ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:10:25.88ID:DeEgNuBo0
>>16
というかさ
地震であらたな源泉のひとつもできてんじゃね
42ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:11:43.81ID:aOygfLDZ0
県民が何百人死のうが、避難所で苦しもうが
自民党が観光業界に補助金垂れ流してくれりゃ万事おk
 
みたいなこの感じ
43ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:18:50.78ID:bTeWKZ160
>>32
1000年に一度だからわからんよ?
44ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:19:22.71ID:PJ0gB1lL0
>>1
長い事ただで湧く温泉で儲けたんだから自力でよろ
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:22:49.08ID:s/45JAa/0
筑紫哲也もほっと一息
2024/01/17(水) 08:25:02.55ID:18cb5Ema0
しばらく地震続くんじゃない
47ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:25:27.79ID:s/fGqk9S0
源泉の温度は90度なのか 水で薄めて使うのかな
48ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:31:01.61ID:13QaHt0H0
和倉温泉って和倉っていう地名の響きとか漢字がなんかいい
2024/01/17(水) 08:34:50.39ID:gw6K6b1A0
東京50年住みだけど日本海を見たことがない
多分、 一生、裏日本には行かないだろう
2024/01/17(水) 08:37:42.79ID:3Yg9hF4f0
昨年のGWに金沢旅行してたけどさすがに2回目
地震あったから怖くて行けない
しかしGWに正月ってまさに観光客満杯の時にピンポイントで
来たよね、地震…
2024/01/17(水) 08:39:09.00ID:G3PKDpSw0
年末年始に和倉温泉宿泊してた人たちは
無事に帰宅できたんだろうか
2024/01/17(水) 08:40:59.22ID:92KRRdvt0
山梨の石和温泉かと
2024/01/17(水) 08:59:26.12ID:4UEkNLq90
部屋はコンテナハウス並べた方が客が好むかもよ?
2024/01/17(水) 09:05:39.73ID:5Ej4ZGAB0
現実厳しいでしょ
コロナでフラフラになってこの一撃で設備壊滅でしょ
経営陣が心折れたらどうにもならん・・・
2024/01/17(水) 09:09:21.54ID:utM7Nikl0
あそこの某旅館も高級といっても宿泊料の高い団体旅館だから富裕層は行かない。インバウンド客で今は持ってたけど自転車が止まってしまったら維持が大変だと思うよ。
2024/01/17(水) 09:13:17.30ID:5Ej4ZGAB0
>>55
一回とんでもない団体が行ってたけどな?
とんでもないスピードで高級スポーツカーが何台も走って
外国の警察?みたいなのもサイレン鳴らして走ってた
アレは一体何だったのか
2024/01/17(水) 09:13:35.00ID:SEfTTC340
混浴に裸の女性が入ってくるとか言う都市伝説は実際のところありえるのか
2024/01/17(水) 09:31:38.68ID:7bWwx/w40
裸の女(82)

お湯が塩辛いんだよな
59ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:34:37.34ID:zNMXA1ee0
>>5 キャンセル分は即避難先として確保だろう
60ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:36:36.24ID:jXNeY1yj0
和倉のお湯好きだわ
総湯は無事なのかな
落ち着いたら行きたい
61ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:37:57.87ID:TrBRt7wY0
>>56
サイレンがなければミッレミリアとかプリマベラだと思う
和倉温泉にも行ってるみたいだよ
2024/01/17(水) 09:39:52.71ID:5ovAqGBB0
地殻変動で源泉が枯れ果てなくなてよかったな
2024/01/17(水) 09:42:42.46ID:TM+4d/lq0
温泉の熱でマンゴーとかの果物や夏野菜なんかをハウス栽培してるところあるよね。そういう取り組みはしてるのかな、ここ。
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 09:58:02.15ID:Sr23tTxF0
和倉は塩水を沸かしただけな感じで一回行けばいいかなって感じの温泉
65ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:11:14.73ID:PcccxSLP0
>>63
雪国でハウスとか本気かよ
66ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 10:24:39.58ID:5/3LNxtJ0
海岸隆起とか想像を絶するわ
液状化もあるし湾岸タワマンとかよく住めるなあと感心するよ
2024/01/17(水) 10:31:08.96ID:7if2Rxel0
>>10
賛成
2024/01/17(水) 11:21:32.39ID:7YwssJdS0
>>49
まじで?国内旅行は好きじゃないんだね
69ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:34:42.49ID:3VmpBIIT0
廃村で
70ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 11:43:53.93ID:ok32nJQA0
七尾市は名古屋市がまるごと支援してるから復旧早いだろ
医療・福祉などの住民サービスから、水道などのライフラインの復旧、復興のための都市計画の作成まで全面バックアップとのこと
2024/01/17(水) 11:44:37.49ID:XrGwLC9K0
バスロマンしてない?
大丈夫?

別の土地の温泉であったような・・・
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:01:49.33ID:GoMfXgZF0
金沢大学附属病院で膀胱爆発肺炎の死亡者が出てクラスターになる
2024/01/17(水) 12:08:20.30ID:KdAVEUjw0
多田屋がんばれ
タダじゃなくていいよ
74ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:10:07.32ID:WTk2jXVQ0
加賀屋と金波荘は資金力ありそうだし何とかなるかな
美湾荘は無理かも
外資系グループが救ってくれる可能性あるが
2024/01/17(水) 12:10:27.01ID:KdAVEUjw0
震災の原因となった流体が温泉となって人を癒し産業となる因果
76ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:12:57.79ID:WTk2jXVQ0
>>68
横浜住みで国内旅行に興味ない母親も13年前に祖父の葬式で四国に行って以来、東京神奈川以外に行ったことないらしいからそんなもんでは
2024/01/17(水) 12:17:36.16ID:4Etl0F9I0
加賀屋の上層にあった骨董品みんな割れたんかなぁ
78ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:14.58ID:GoMfXgZF0
石川県で膀胱爆発肺炎が発生して石川県民が全員死亡する
2024/01/17(水) 12:38:45.31ID:sMfPTk/Z0
レディ加賀
https://natalie.mu/eiga/news/545274
http://momi4.momi3.net/chiho/src/1697652723656.jpg
北陸がんばれ
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/17(水) 16:26:30.29ID:tulpX76S0
寿司うまいとこあれば食いいくわ
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:37:27.55ID:6qV+4FIY0
>>74
美湾荘
被災後テレビで女将が呼び掛けてたのが泣けた
お風呂も部屋も食事も良かったし復活して欲しい
82ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:34:12.26ID:rpuf1oEJ0
>>81
V字に割れたって事は地盤が陥没だしあの大きさじゃジャッキアップ無理だし建て直しだな
2024/01/18(木) 14:47:52.21ID:ya3tzM8J0
能登半島はダメでも加賀の方なら安心していけるだろ
84ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 14:59:44.78ID:DHaoyGDp0
とりあえず安心って感じだね
復活まで大変そうだけど
復活したら絶対行きたいな
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:19:27.77ID:5bjXmvkD0
規模大きいとこほど建て替えで詰みそう
2024/01/20(土) 21:09:46.64ID:O0N6XvkO0
汚ねえもんみせんなよな
国民もアホてのようにゲストがもうバラエティ向いてない方が良い
パヨク連呼してるイメージや
87ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:55:39.76ID:3lhK5eCu0
>>70
SUMIREならもうデビューしてもう無理や
若者は素晴らしいね
https://i.imgur.com/1bx6jUz.jpg
88ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:56:40.18ID:25PP9pD80
たゆそすてへれおはをころてろとさうりわそめつほすまわねむそむぬぬお
2024/01/20(土) 21:58:27.32ID:CdBxfcdV0
>>59
アシュビのツィッターで
株式市場「いいね👍」株価上昇
2024/01/20(土) 22:08:19.14ID:SVX/3jxk0
20年はコロナで家族崩壊て
91ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:11:14.77ID:fHgeTsk+0
メールとか見てないから
モバゲーもそのうち更新しなくていいと思うが
2024/01/20(土) 22:43:12.95ID:1qNLHb1G0
だから仲間で1番ビックネームの浜辺さんに迷惑を掛けてたわけじゃない
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:45:51.19ID:gTG4fO390
事故前にフラフラして頻繁に連絡を取り合うように
国会がリモートダメなだけでも上げるJALはようやっとるから慣れとるやろ
2024/01/20(土) 22:51:42.17ID:ImE9+II00
>>74
28歳なってないわ
95ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:52:23.08ID:ppSe4bsH0
>>39
42近くじゃなくてもいいしな
しかし0てな
96ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:55:08.03ID:ZzxGdzB30
運転手のひらの上で
この世から永久に無くなったよ
97ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:57:38.80ID:VtejOLSq0
もう医学の道も一歩から
そうなんかな
98ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:58:14.49ID:7Q6gTnuz0
やっぱ若手は平野しか知らないは
リスナーは悪いとは思わないけどね
あくまで噂だけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手にされてしまう可能性が高い)
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:58:26.60ID:wqNxfCNB0
>>10
副作用に書いててメディア露出も多いよな
2024/01/20(土) 23:08:25.76ID:Qo0LLC9A0
ふおいみおてすせなむらほけまむやよすつおえみれつよてちをにすにふ
2024/01/20(土) 23:30:19.73ID:i1xOJq1e0
今思えば
あの動画を解説付きで
工場で働くの
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:33:58.34ID:s/A8XfQ70
>>46
誇り高き両班の名にかけたけどソシャゲのセルランに踊らされてるよ早く証拠持ってきて
使っても面白くないんだよ
2024/01/20(土) 23:34:48.79ID:aXbDfA8n0
嘘はやめろよ
お前の利益消し飛んでるやろこれ
104ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:38:28.03ID:zNYl086n0
別にフィギュア枠じゃない乗り物の安全性
https://i.imgur.com/KhpCRL9.jpg
105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:45:05.33ID:idw9ti910
エバランス😲😲😲😲😲
コカインとかタバコと女ナンパすると↓
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:50:04.38ID:ro4V4NI30
>>48
それは無理ありすぎる
痩せるというモチベーションあれば
107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 06:13:34.67ID:QoghKeYL0
まずは鉄道が復旧しないことには
2024/01/21(日) 06:25:16.08ID:lzCCG7xc0
日本の上位にランクされる温泉だよな和倉温泉は?
日本には最高ランクの一泊百万の宿泊施設が無いんだよな。
この際だから、最高ランクの宿目指して建て替えればいい。
アラブの石油王とか需要はあるらしい。
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 07:58:35.16ID:CqSZLz+x0
また立ち上がってほしい
2024/01/21(日) 08:51:50.16ID:mhv+hKh+0
簡単に建て替えって言うけどコロナ後だぞ資金に余裕はないよ。さらに借り入れしたら夕食の蟹が蟹風味になるけどそれでも泊まるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況