X



【社会】過疎地ガソリンスタンド 3割が事業継続の見通し立たず [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/05/28(日) 18:25:00.57ID:CAP_USER9
過疎地にあるガソリンスタンドでは、利用者が減っていることや従業員の確保が難しいことから、事業を続ける見通しが立たないというところが、3割近くに上るという国の調査結果がまとまりました。

経済産業省は、ガソリンスタンドが3か所以下のいわゆる「給油所過疎地」の自治体にある1436店を対象にアンケート調査を行い、72%に当たる1041店から回答がありました。
それによりますと、「事業を継続する」という回答が72%に上った一方、「未定」が19%、「廃業を考えている」が9%に上り、事業を続ける見通しが立たないところが3割近くに上りました。

理由については、販売量の減少や従業員の確保の難しさ、それに施設の老朽化を挙げるところが多く、今後、人口の減少に伴って経営が厳しいガソリンスタンドは、さらに増えることが見込まれるということです。
こうした「給油所過疎地」では、災害時の燃料供給に支障が出るおそれがあるため、経済産業省は、自治体がガソリンスタンドを運営したり、店舗の統廃合を進めたりするなどの対策を支援する方針です。

配信 5月28日 16時25分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170528/k10010997991000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:25:58.60ID:v6RoD3/J0
ガソリンがダメなら軽油を売ればいいじゃない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:27:26.09ID:ZXG7Kkt70
山間地とか公営にでもしないと成り立たないよなあ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:27:35.86ID:/t7o6n1R0
過疎地なんて移動巡回ガソリンサービスでいいじゃん。
毎週1回村役場にガソリン車が来るので忘れ頭にお集りください的な。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:28:19.37ID:cnZhez9x0
ッらっしゃいませーーーーーー!!!!!!!!!!!!
オーライ!!!オーライ!!!はいオッケーでーーーす!!!
レギュラー入りましたーーーーー!!!!!!!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:28:59.10ID:kGPtR3oM0
儲からないから店閉めるのは当然だからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:29:39.65ID:ozfGUnIM0
こういうところから、
電気自動車を普及させればいいのでは
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:29:56.21ID:jW3N19Qi0
過疎地に住むのはもうちょっとした贅沢だからね
お金がかかるのは自己負担だよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:30:02.59ID:G6EwpAGj0
過疎地ガソリンスタンドって殺人事件が発生するキーワードだよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:30:06.97ID:MKy89Ij30
でもガソリンスタンドが少なくなりすぎると、給油しに行って帰ってくるだけで5〜6リッターくらい消費してしまいそう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:30:21.99ID:Srpk3f930
みんなハイブリッド乗ってるからガソリンの消費がかなり減ったんだろうな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:30:51.95ID:Eo1K7pVk0
要らないだろ。過疎なんだからどんどん潰せ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:31:02.61ID:NMQYcfQM0
過疎地に住んでて車乗ってるなら
街に下りた時に給油すりゃいいじゃない
灯油なら移動販売でいいし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:32:19.40ID:V5lFuxAh0
灯油みたいにガソリンも宅配できないのかな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:32:59.20
もう無人化してセルフにするしかないな
全店舗にボタン連打装置を配備しとけばいい
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:33:29.63ID:TnwBAh/G0
暖房とか、家畜、ビニールハウスとかどうするの?爺様、婆様可愛そう。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:33:30.69ID:jCOytlvS0
しくじった公務員を出向させればいいんじゃないの?

あとJA直営とか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:33:33.71ID:ZKzOfT70O
北海道の赤字鉄道路線と通じる問題かもな
過疎地のインフラは儲け最優先の民間企業の論理で考えたらだめだ
国や自治体が手を貸してやるべきだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:34:52.13ID:NoXNt3Ka0
車乗ってどこに行くんだよ
そこで入れてくるだろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:35:36.02ID:7sKr4AyG0
公共工事減ったせいもある
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:36:08.06ID:ZGatEQ5kO
>>20
愛知県豊根村に合併する前の富山村がまさにそんな感じ
一軒実質ボランティアでやっているんだけど呼ばないと開けてくれないw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:36:14.27ID:fIVn+m5n0
この先100キロまでスタンドありませんが当たり前になるね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:37:38.46ID:TnwBAh/G0
>>20
無人化は無理、法律上できない。
夜のセルフでも監視員のみいる。
監視以外の業務はできない。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:38:55.39ID:H6DTAIZ50
そのうちガソリン税にユニバーサルサービス料が加算されたりな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:39:04.13ID:bODZDqaK0
>>20
マジで危ないからな
特に田舎のじーさまとか平気で咥え煙草で給油しそうだし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:39:27.35ID:7buPY5Hv0
>>1
あこれがれの田舎暮らしとかやってるから誰もいねーよーなところに人が住んだりしてこういうことになるんだろう
価値に相応した値をつけてやればいいだけの話ですよ
資本主義なんですから
インフラが高くてやってけないってのは、「破綻」っていうんですよ
誰にも迷惑をかけずに消滅してくださいこういう過疎地は
さようなら
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:40:07.22ID:BEq7I6390
>>1
>経済産業省は、ガソリンスタンドが3か所以下のいわゆる「給油所過疎地」の自治体にある1436店を対象にアンケート調査を行い

うちの会社へもアンケート多すぎ
人の仕事増やしてんじゃねえよ経産省
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:41:10.50ID:eNcmyerq0
だったら値上げしたらいいだろ。リッター300円なり400円なり。
過疎地に住んでください・経営してくださいなんて誰も頼んでませんがな。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:42:25.64ID:sdLQwRLzK
税金投入しかねえな
過疎地に住まなきゃいいとか言ってる馬鹿は農業工業畜産電気ガスその他
過疎地でしか出来ない仕事してる人が生み出す恩恵には一切あずかるなよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:42:28.88ID:i2X5pbud0
こういうのがあるから軽とHVばかり売れる。
EVは充電スタンドが普及しないから無理だろうな。
自動車業界もガラパゴス一直線。
家電ではなく携帯電話と同じ運命を辿りそうだな。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:42:33.30ID:rvmwco9z0
これも一極集中の弊害だからな
地方はもうどうしようもない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:42:46.17ID:x4RXtIru0
携行缶数個あるから
そんな困らないよ
都会の暮らしで考えるな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:42:59.22ID:P7a5XIyY0
役所は下水整備を拡大する気なし。
市街地から遠い不便な地域が消滅するのを待っている。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:43:12.66ID:Qgad1wqd0
もう缶入りガソリンにしてコカ・コーラ自販機で売ればいいんじゃねw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:44:29.93ID:NoXNt3Ka0
どうせ町に買い物にいくんだから、大多数はそのとき給油してるだろ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:44:31.39ID:TnwBAh/G0
>>36
不足の事故どうするの?最近ならテロもある。給油中に他の車がつっこんだり、
引火し爆発したら、大変。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:44:58.51ID:eNcmyerq0
>>39
>過疎地でしか出来ない仕事してる人が生み出す恩恵には一切あずかるなよ

いいよ?w
どうしてもつぶせない保守業務があったら、割増賃金でもつけて山小屋に誰か済ませるだろさ。
農地だって中核都市から車通勤したらいいだけ。
カッペは自己評価が高すぎる。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:45:31.03ID:EmsARCBQO
そろそろ夏なんだからガイアックスを…。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:45:57.32ID:xdv+3KKO0
>>48
ほんとな
過疎地に住んでるジジババだって今更どうしようもねえからへばりついてるだけ
元気なら都会に逃げてる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:46:02.72ID:4DElb40h0
>>21 三菱の1車種あるけど、航続100kmちょいなのがネックか全然売れずに生産終了
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:46:20.04ID:duNyZH9f0
やめるやめる詐欺と違ってガススタはばんばん閉鎖してるから実際厳しいんだろう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:46:34.48ID:/Avhh2SL0
>>20
セルフにするコスト
セルフにした事によるコスト
現状より経営悪化する
だから「やめる」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:21.18ID:mkBb5n1a0
>>1
いらねえ道路いらねえ送電いらねえ水道いらねえガス
全部つぶせ!
何も生み出さないような過疎地へ無駄な税金を使用してこういうッタ馬鹿な出費を続けるから財成がガタガタになるんですよ!
日本はばかみたいなインフラが多すぎて荷物がおもたすぎんだよ!
いらねえものは全部潰して身軽にならなきゃだめなんだよ!
いやなら自分らでカネ出して好きに暮らせ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:32.03ID:TnwBAh/G0
>>42
セルフで携行缶入れは法律上できない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:47:40.30ID:hZiMNRBJ0
過疎地最後のスタンドになったら勝負だな
村営にして公務員としてなら続けてやってもいいぞと
公務員の身分なら都会にでた息子や孫も帰ってくるぞ
上級国民になるチャンスだ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:48:20.32ID:tbepRIrUQ
スタンドなんか一件ありゃいいよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:49:29.39ID:iPWfQwHP0
>>1
各地域の中核都市に集まって行けばいいのよw

国全体の伸びが鈍化してるのに過疎地にいても意味なかろうにw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:49:46.39ID:4s5lvMcw0
>>1
過疎地なんかガソリン代は倍か3倍でいいよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:51:01.30ID:eNcmyerq0
>>50
若者もね。できる子は大学進学で都会か中核都市にでてく。
ジジババと底辺現役しかいねぇw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:51:41.56ID:8FHmadP50
電気自動車しかないんだよ
出遅れたトヨタなんかわ、なんで世界がEVに進んでるのか分かってないよね
電気自動車なら無人で維持出るし、スーパーやコンビニの駐車場にも充電スタンドを設置できる

トヨタの水素車とかインフラを考えるとアホとしか言いようがない
老人集団は知能が低いからこういうことまで頭が回らないんだわ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:52:57.93ID:onKo6gV40
この4年の間に行きつけのスタンドが3店舗潰れて超不便になった・・
自民は田舎ほったらかしだよね
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:53:00.36ID:0nBzRLGk0
じゃあ止めればいいだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:53:37.62ID:Zj2Ohpw20
Amazonに送ってもらえよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:53:38.43ID:8FHmadP50
水素ステーション普及へ トヨタ、日産、ホンダなど11社が新会社設立へ覚書
https://zuuonline.com/archives/153237

日本の老害企業は真正アホでしょw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:53:38.85ID:eNcmyerq0
>>59
水力発電のこと言ってるのか?
それこそ、ダムの運営と保守を担当する人間がいればいいだけ。
それとも保水とCO2削減効果?原生林に返せばいいだけ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:54:27.81ID:2fAA48GJ0
ガソリン300リッターぐらい入る乗用車作ってもらったら?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:56:20.95ID:Z9XiFAjA0
まあ田舎はEVに移行していくしかないのかな?

今日は二週間に一回の給油だがGSに行くのがメンドクサイ
次の車はEVだな


次世代電池を開発したメーカーが大躍進するだろうな
車だけじゃなくて電気を使うものすべてに関係するからね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:56:23.45ID:0gZCS/oi0
>>65
不便さが田舎の魅力だと思う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:56:39.87ID:IOaJruXG0
過疎地は中学校の授業で危険物取扱者の資格を全員に取らせるとか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:57:16.58ID:ae1SOmcj0
>>70
自力で自宅に牽引できる小型トレーラかねえ いろいろ法的な問題が・・・
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:57:16.98ID:xxiVfpJh0
田舎でEVなんかダメだよ、結構走るもん。

電気自動車に原子力電池を搭載しよう。廃車まで電池交換不要!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:57:26.98ID:05Epcy+G0
EVって田舎の豪雪でも大丈夫なのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:58:35.44ID:7sKr4AyG0
>>34
浦安鉄筋家族の一場面
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 18:58:50.49ID:i2X5pbud0
>>64
EVにしたら雇用がなくなってしまうからな。
トップが日産になって、ようやっとEV化が始まるかな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:32.98ID:Yhxey2Wk0
ガソスタなんていらねーよ。どっちみち街まで行かなきゃ生活が成り立たねーもん。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:35.43ID:sdLQwRLzK
>>69
保守なんて誰が言ったんだよレスも読めない馬鹿は端末破壊してから出直してこいwwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:36.02ID:JmwIjgMD0
長年やってる所が地下タンクの入れ替え義務の為に廃業ってのはよくある話だ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:00:46.81ID:9N1ZyCx10
>>23
農業も行われていない過疎地じゃ、JAもやらないんじゃない?

人口密度が低いどころじゃない過疎地って終わってるよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:01:40.43ID:0T8IgcdY0
>>11
だよな。
ケーブルテレビ回線通すのに10万持ち出しで文句言ってたカッペいたけど、
山奥の限界集落ならむしろ安いくらいだわ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:01:55.24ID:Yhxey2Wk0
>>23
JA-SSだって商売だから、儲からなきゃやめちまうよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:02:13.14ID:eNcmyerq0
>>83
「なんで俺たち地方底辺の主張を忖度し、黙って金をくれないんだよ!端末こわせ!」と?
リアル高卒非正規か、君はw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:02:37.26ID:hjjaBKQm0
エコカーのせいでガソリン要らなくなってガソリンスタンド無くなるのも宿命だからな。
20年前に比べて車の燃費上がってるもんな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:02:41.85ID:34IcnTXF0
街まで行って買い物ついでに入れておけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:02:53.29ID:SSjtdy4A0
JAが頑張ってるけど、それを解体しようとしてる人たちがいるんよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:03:26.41ID:OTfg0U0N0
災害時はタンクローリーと一緒に被災地に行けばいいじゃん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:04:00.97ID:/gr9iSD10
>>24
過疎地に薄く広く分布する住民に均一なサービスを提供することは行政でも不可能だよ。
分かりやすいのは上下水道とかだね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:04:12.92ID:34IcnTXF0
農作業車は無理か
タンクローリで巡回するしかないか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:05:19.04ID:yHHCMtNV0
過疎地は農協とか自治体が儲け度外しでやるようになるんじゃね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:05:36.07ID:yHHCMtNV0
>>3
その手があるな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:05:38.29ID:7M2Oxxqq0
電気自動車に乗ってもらえばいい
いくらか政府が補助出すとかしてさ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:06:02.57ID:HSk8AhOp0
バイクで田舎を走ってるとき、
古いツーリングマップルのGSをあてにして
着いたら潰れてたときの絶望感
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:07:13.90ID:ALMM/jPi0
>>84
その規制が、ほとんどの原因。

都会でも、家の近くのガソリンスタンド(1km圏内に8軒もある)が
この数年で半分つぶれた。空き家やコンビニになった。
残り半分は全部セルフ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:07:24.71ID:4MmNl4F30
>>96
過疎地の農協自体が統廃合して
JA〇〇西地区みたいなとんでもない広さの管轄を持つようになって
銀行業務やJASSなど支所が減ってる現実を知ったほうが良い
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:07:57.53ID:ALMM/jPi0
>>96
農協直営のGSをよく見た。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:08:05.93ID:ieUzkym50
プロパンガスにしたら?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:09:11.72ID:W4oJrewv0
公営にすればいいんだよ

はい、解散解散
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:10:16.18ID:GwvHoLY+0
じゃあ、引っ越せば?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:10:37.24ID:NcToIEmK0
田舎こそEVなのかもな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:11:49.36ID:8UdbZcc10
>>106
こういうこと言ってる奴が観光先でガソスタ無いトラップに引っかかるんだな…
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:14:22.56ID:SSjtdy4A0
>>109
これやってJAROに救援要請したらウチは関係ないの一点張り
もう会費払わないわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:14:33.09ID:bcy+bTVt0
電気自動車の普及推進だな
当然、水素スタンドを田舎に立てることは到底無理
よって、燃料電池車の普及はこの観点からも無駄に終わることがわかる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:15:12.43ID:2fAA48GJ0
>>110
ほんとないわ
ありえないわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:16:54.29ID:5mP1iJ3O0
田舎のガソリンスタンドはナンバーを見てから値段を言う
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:17:01.67ID:tiypXBeJ0
>>47
”ボタン押し装置”って監視員のことだろう
まあ、流石に車が突っ込んでくるような場合は逃げて消防車呼ぶしか無いけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:17:38.30ID:ZwxrpJpE0
>>55
整備士がいる店で、整備士がいる時間帯ならセルフスタンドでも携行缶オケよ。整備士がいない時間帯や飯を食いに行ってたらダメだけどな。

法律じゃなくて消防署からの要請みたい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:18:12.82ID:XMTYD9SU0
それだけ田舎じゃ車は使わないってことだ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:18:20.38ID:ZwxrpJpE0
>>115
この間、新発明で店長捕まってニュースになってたよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:19:03.04ID:5mP1iJ3O0
>>110 >>113 税金と言っても自動車税や過疎リン税w
どうせもっと金のかかる新しい道を作ったり橋を架けてるじゃん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:21:33.21ID:sdLQwRLzO
>>88
アスペかよ
お前は過疎地で生み出される恩恵全ていらないと言った
だったら端末破壊どころか電気水道ガスその他全て止めるまではこの話題について一切語る資格すらないわ馬鹿wwww
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:21:47.25ID:pDX7AOW20
過疎地でも一箇所作ってコンビニとか簡易ホームセンターとか喫茶店とか併設して
集客を試みたら?給油だけのためにそこに来てもらって利益を得るってのは中々厳しいだろうから。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:22:40.52ID:Tf+tY7WP0
>>34
それ予想しやすいけど、爆発事故って聞かないんだよな
報道されてないだけ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:23:05.41ID:wJEbT7md0
タンクローリーで巡回すればいいじゃないの
ガソリンは爆発力が高いからダメなのか?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:24:28.54ID:tiypXBeJ0
>>119
ああなるほど記事があった。
アメリカのセルフですら完全無人では無いからな
大抵は横にある店で店番してるだけだけど
近くの家でモニター見てるだけでいいとかになりそうな・・w
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:25:42.27ID:6HoOnjmg0
そりゃ過疎地でやってるんだからしょうがねえだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:26:00.17ID:UQRQiI0L0
経営が成り立たないのなら止めないと
借金がかさむだけじゃん。早く止めるしかないね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:28:23.29ID:ae1SOmcj0
>>131
危険物の試験思い出したw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:28:41.55ID:ajwd+/fo0
ガソリンって試用期間あんの?
売れたら仕入れりゃいいだけじゃねえの?
過疎地なんか一件しかないとこざらだしよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:28:51.41ID:DaX1bRa70
過疎地のGSが爆発しようが被害は少ないんだから緩くしてもいいんじゃね?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:29:17.06ID:sgj0Mjh+0
不便なのわかってて過疎地に住んでる連中の面倒まで見きれんわ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:29:48.85ID:hP9zhnl60
>>64
水素作るのに石油ガバガバ使うからな。
化石燃料会社とズブズブなんだろ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:30:20.06ID:Tf+tY7WP0
だいたい過疎地って何処よ
限界集落地は昔から人少ないぜ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:30:59.88ID:GsfOfgiJ0
其処まで過疎地なら元々役場やJAがやっているSSまで何時も給油に行ってるだろ
最終的に役場脇にJAと共同でSS運営しているのを2年前にTVで見た気がする
流石に役場もSSさえも側に無い地域じゃ住民自体が生活出来なくて直ぐに居なくなるだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:31:12.95ID:RXcxmZAl0
田舎は、電気自動車が主要な移動手段になるかと思います。
ただ、インフラ維持が困難な地域が多数発生すると予測されますので
電気というインフラがなくなったら、自宅でガソリンをドラム缶保管可能な法改正をしてください!!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:31:59.50ID:UFtYX1il0
役所で売れよ、マジで。ソレも仕事だ、公共の福祉だ、バカ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:32:55.09ID:6fPZ0L6S0
アマゾンに売らせれば良い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:34:48.82ID:EfTK69eq0
北海道の層雲峡だったかな、20km圏内にGSないって以前テレビで言ってた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:35:25.00ID:u+61WSuy0
車も買えない貧乏人が増えたんだよ
日本人ちょっとは真面目に働けや
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:36:42.31ID:GsfOfgiJ0
>>142
アマゾンはユニバーサル業を悪用はするけど自前では絶対にやら無いぞ
>>1みたいなのはユニバーサルの為に赤字でも維持しないといけない類で尼が一番嫌いな商売
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:37:01.42ID:kGPtR3oM0
車なんだから出かけた先で給油すりゃいいだけじゃねーの?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:38:39.57ID:hi9CHdmn0
観光で過疎地行くとガソスタが潰れてたりして補給で苦労する時がある
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:40:07.92ID:lLxaR9DV0
>>111
jaroは関係ないじゃろ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:42:34.71ID:30cRHY7AO
役所をガソリンスタンドに移設すればいいだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:44:01.40ID:oxkFZFmI0
なぜ過疎地を存続させようとするのか。
まともなインフラが維持できないのであれば移住させるべき。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:44:07.49ID:UsGpBZt50
>>109
田舎の高速走ってたらこの先100キロ以上ガソリンスタンドありませんとか案内あるな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:44:31.46ID:e0/4//P/0
>>27
人が住まないから過疎化すんだよ
バカ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:45:10.64ID:bnJ+lfoLO
>>140
ガソリンをプールに溜め込んでおけばいい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:46:58.88ID:iZbVoNQ00
案外電気自動車の普及はこういう問題がきっかけになるかもな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:47:07.68ID:Bqcws49l0
地下タンクの点検義務やら何やらw
GS経営には金がかかる割に儲からない
単価の殆どが税金なのに値下げ競争しろと
いう業界だから人件費にも困ることになる
完全無人のセルフは大都会でも少ない
田舎にそんな施設を作ったらバールで
壊されて金盗まれて終わり
田舎には警備員も警察も拠点にしか
存在しないから盗んでくれと言ってる
ようなもの
公営なんか始めたら赤字は避けられない
鉄道も水道も電気も赤字、医療も赤字
都会人に金をドブに捨てさせるということ
日本は早く現実を受け入れて過疎地を
見捨てるべきでは?w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:49:41.98ID:QJV71Hth0
>>1
どう考えても電気自動車だろ。
電気の来てない家はないし。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:50:18.07ID:kGPtR3oM0
>>155
電気自動車って航続距離と充電時間の問題で売れないだろう
フル充電、高速道路で200km以上走れて、3分以内でフル充電できるぐらいにしないと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:51:15.72ID:c1hCTwyl0
当たり前だ!ニュース性ゼロ!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:51:26.53ID:6fI2AE/z0
>>1
【若者の車離れ】自動車学校の閉校相次ぐ [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495943535/

排ガス騒音撒き散らしてメタボ製造マシンでもある自動車は悪!な時代だしな。
自動車ドライバーは異常者も多いし、自動車なんざ運転しないが最善だよ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:52:58.16ID:6lS+sz1dO
出先だとナビを頼りに行くとかなりの確率で潰れて無くなってるもんなあ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:54:46.07ID:nDn5eqxQO
宮崎熊本の九州山地だと
峠越えて買い物ついでに
ガソリン入れる
限界集落でも毎日郵便集配するところは困らないだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:55:49.68ID:kGPtR3oM0
>>164
税金に税金かけるのはさすがにまずいと思う
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:57:42.01ID:9k/9gv6L0
ディーゼルがいい。
電気なんてよほどの発明でもできない限り距離なんて伸びないし、
バッテリを可能な限り積んだとしてもその交換の費用で車両が買えるレベルじゃないかと。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:57:45.14ID:XGC95+k1O
そもそも給油だけだとあまり利益無いらしいからね
だから無料点検してあれこれ買わせようとする
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:58:25.12ID:W4oJrewv0
そうだ、馬だ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 19:59:51.80ID:zwzfTiQP0
ヤマトや日通などが引き継いで
配送センターと統合できないものかね?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:00:01.26ID:cB7MHGLY0
継続って答えた事業主だって、とりあえず継続だろう
過疎地なんて年寄りしかいないから、10年後とかなると村すらあるか分からん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:01:40.98ID:PTGWJQ0A0
プリウス特区爆誕
補助金つけてPHVを売りまくる
日産が仲間になりたそうにそっちを見ている
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:01:46.93ID:eNcmyerq0
>>121
ほんと底辺は自分を過大評価してクレクレばかりだなw
たとえ今の住民が集団移住・自殺しても、本当に必要なものは誰かが金出して維持するもんだ。
安心して死に絶えるが良いぞ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:05:57.03ID:tcCqZv6S0
たぶんみんな石油年金機構に加盟してて
上がパーにした分の負債負ってんやで
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:06:30.07ID:mV4Ot3e/0
タンク更新なんて夢のまた夢
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:07:15.12ID:mV4Ot3e/0
塩やタバコみたいに専売公社化するしかないな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:08:58.89ID:4SrRFz9h0
1リットル10円しか利益でないのに、投資なんてできないわな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:12:40.69ID:RvsJcvW20
利益が少ない上に、地下タンク貯蔵所40年ルールで、どんどん廃業してる。
給油難民になりそう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:14:19.52ID:RK7Kr4+e0
人口減少すると維持が厳しそう
料金値上げや廃止や少くなる、格差是正等の税金等補助金が投入されるものもある
通信だとユニバーサルサービス料で都市部に住む人も負担ある
これらが無くなると更に人口が街に流れる、無人地帯が増える

ガソリンスタンド、病院、診療所
郵便局、地方銀行、信用金庫、ATM
農協やスーパー、コンビニ、ドラッグストア
鉄道、バス、タクシー、舗装道路、橋
学校
電力、水道、ガス
テレビやラジオの中継局、ケーブルテレビ
公衆電話、電話回線、光回線、携帯基地局やネット基地局
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:16:17.57ID:W5mwXa6O0
>>180 ネトウヨは死ねよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:17:47.65ID:WovnBppe0
週2回町から行商に行けばもうかるじゃね?
大きいスタンドなら配達してるんだし
ガソリン、軽油、灯油、各500L位持っていけば事足りるかと
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:18:08.89ID:FzvjqMAQ0
そういや官僚様が言っていたよ 地方に高齢者 住まわれると医療面で無駄だから都市部へ移住させろって
ガソリンも無くして地方を崩壊させるのさ 官僚様におまかせ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:20:05.59ID:mcoMbJhJ0
これこそ重要インフラとして自治体運営にすりゃいいのに
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:20:56.14ID:Oi47jyVw0
>>55
乙四持っててもダメなんだっけか。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:21:55.57ID:To6V0Aeb0
ティッシュももらえないクソ高い田舎のスタンドは潰れて当たり前。 それにセルフの時代やぞ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:22:55.93ID:MlfT1FPO0
>>55
スタッフに入れてって言ったら自分で入れろって言われたわw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:23:52.74ID:lgbNZ+xN0
わたしは、過疎地でEV電気自動車に乗っています。
中古リーフ60万で購入

ほんと快適 最高です。

こんなに快適だとは想像以上です。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:24:40.53ID:V5lFuxAh0
まさかという時のために
ガソリンの缶詰を1缶、車に常備しておこう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:25:22.30ID:FzvjqMAQ0
>>194
 それ噂ではバッテリーが死んでいるヤツでは?60KMも走らないという噂
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:25:42.68ID:Hh0MZD7r0
>>184
糞チョンは国に帰れ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:26:26.22ID:Hh0MZD7r0
>>193
アメリカなんて砂漠にスタンドあっても誰もいねーよな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:27:58.00ID:rM3dMpsP0
なんでもかんでも民営化で嫌になってるからこういうのは歓迎な気分だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:28:18.39ID:8mF4aIIhO
>>187
エネルギー政策は国策なんだから、なんでバックアップないんだろうな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:33:27.69ID:MlfT1FPO0
>>198
砂漠なら爆発してもどおって事無いしな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:35:00.26ID:nl9+rShP0
電気自動車を普及させて、無人の電気スタンドにすれば良い。
簡単な事じゃん。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:35:43.75ID:a0yYcoep0
もう過疎地は思いっきり不便にして市街地に移りたくなるようにしたほうがいいと思う
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:35:48.15ID:MlfT1FPO0
>>203
家で充電すればおk
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:36:42.52ID:Hh0MZD7r0
>>202
なんか枯れ草でできた輪っかが転がってんだよな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:37:55.01ID:MlfT1FPO0
>>206
ガンマンが出てきそう
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:37:57.95ID:VxpJvLdo0
継続できないなら廃業。
なにを、色々と難しく考えるのか。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:38:41.10ID:ao3SiPIj0
お前らがイエローハットやオートバックスにばかり金を落とすから
車検はおすすめしないが、せめてタイヤとワイパーとバッテリーとオイル交換くらいはしてやりなよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:41:07.80ID:/irep8L20
田舎では
ガソリンスタンドはもとより
スーパー、銀行、保険、病院、
なんでも農協がやっている
これは農協が営利企業ではないからできること
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:42:25.85ID:wCRQFdyb0
昔は少しガソリン入れるだけで、ティッシュとか色々もらえたのに、そういうの禁止になったらしいな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:43:15.81ID:ao3SiPIj0
>>41
関所を復活させれば解決するんだよな、脱道府県は死罪でよし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:43:41.06ID:ybNfZtpB0
これ周一営業で、一人で5箇所ぐらい廻るようにしたら
そんで、非営業日はタンクに20キロぐらい入れといて自分で入れるっていう
そういうやり方でしのぐという
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:44:00.22ID:rM3dMpsP0
>>203
電気自動車は距離走れないわ充電時間は長いわ
バッテリー寿命が短いわで田舎じゃ使い物にならないよ
簡単な事だ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:45:24.63ID:Pl6REq7c0
>>203
俺にとってはすごくありがたいな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:46:02.49ID:L2GI5HdF0
冬の灯油配達とか大変だもんな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:47:30.86ID:vwe8H8bi0
>>158
電気自動車って峠越えて自分の家に戻るぐらい航続距離ある?
あと、雪で道路が通行止めになった時、一晩ぐらいは暖房つけておける?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:49:53.23ID:vNbykHy+0
電気にする良い機会だ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:53:37.33ID:5P2UW3fL0
30年以内に東京に来たやつは田舎に帰ってもらおう
電車混雑するし本当に迷惑!!
都内に立ち入りするには税金を課すようにしよう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 20:54:27.75ID:0lIJVP520
>>170
利益にできる部分を元売がガッチリ持っていきやがる。

ブランド料に余計なCM代やコストばかり食うマネーやポイント施策代をぶちこむもんだから。

本来、需要のある油売って儲からない状況がおかしい。

歪みを作っているのは、元売が張本人だろ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:01:01.99ID:kGPtR3oM0
>>220
テレビで見たことあるけど、あれは家が給油しやすいように道路付近までパイプなりホースなり設置してやらないと可哀想に思った
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:15:13.47ID:XGC95+k1O
北国の家庭用タンクって灯油を盗まれたりするから
どうしても奥の方に設置してしまうんだよね
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:15:16.69ID:ehbxh+Sy0
>>192
俺もトラブル防止のために隣の農協スタンドで入れろやと説教されたわww
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:15:55.17ID:Y5MUbfHn0
>>22
大量に使う灯油は全部配達だよ、、ガソリンは街に出たときに安いセルフで入れて帰るから村のGSじゃ入れないw 潰れるはずだわ、
乗って残そう○○鉄道…の陳情に車で行くのと同じ、
田舎でGSが無いと困るのは 刈払機とかの燃料 今までは馴染みの店でポリタンクでも買えたが、
街のGSまで 携行缶を積んで買いに行かなければならなくなった くらいかな、
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:17:31.51ID:G5+z5i+t0
燃費良くなって人口減でどうにもならないよな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:18:24.42ID:OQu5GRcj0
過疎地からガソリンスタンドが無くなったら、年寄りが運転出来なくなってかえっていいのではないだろうか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:22:20.70ID:TLeUPgxJ0
めちゃくちゃ過疎ってるて訳じゃないウチの方も農協のGSしか残ってない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:35:19.92ID:kGPtR3oM0
>>228
タンクは家の中でいいよ
タンクまでのホースなりパイプなりを給油しやすくしてやれってだけ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:42:16.88ID:vsisjw+H0
>>86
裏が山なら自分でケーブル引っ張ったほうが安く他県の放送見れるからいいと思うんだが
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:45:47.38ID:vsisjw+H0
>>234
こんきょは?
>>221
運転方法によるだろ
ガソリン車でも一酸化炭素中毒で死ぬだろ
防寒着用意しとけよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:47:01.73ID:vsisjw+H0
>>41
コンパクトシティにしろよ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:48:33.48ID:qFG55FqL0
>>1
人口少ないところにガソリンスタンドそんなに必要ないじゃん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:49:00.85ID:CRSPQiHX0
昔からの小さな個人経営スタンドは跡継ぎなく廃業も増えるのかな?
スタンドは昔からの小さな会社でのみ給油してたら東日本大震災のときは数量こそ限定あったが町の電気屋同様にスタンドも地元付き合い大切だなと学んだ。
俺は安いセルフだけど家族は昔から地元の同じスタンド。高いのに…。
跡継ぎ無しで廃業する経営者も多そうだね。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:49:26.86ID:vsisjw+H0
>>39
なんでそれらを解決できるコンパクトシティやらないの?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:53:28.23ID:CRSPQiHX0
>>214
今でもそれなりの規模な会社は土日にティッシュ配ったりしてる。
数量問わず一箱だったり、2000円以上で数箱だったり経営会社によって違うけど。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:56:54.94ID:CRSPQiHX0
>>144
違うでしょ
真面目すぎるから派遣、バイトなどが堅物に働くから日本衰退w
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:59:24.79ID:QLtS2u9U0
車で旅行行ってひゃっとする時あるよ。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 21:59:26.02ID:VqRvzp0X0
過疎地から引っ越した人が集まった都会なんて、人口の割に価値(学術レベルとか)が低くて寂しいもんだぞ。断絶のしっぺ返しみたいなもんだと思うが。。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:00:15.23ID:1D8U2+Xg0
>>1
何回行ってもレギュラーに案内されるんだ。エステマのV6なんだけど。
どうジェスチャーすれば、スッとハイオクゾーンに案内してくれるわけ?
中の人教えろ下さいませ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:01:07.64ID:tYSEH80c0
スタンド潰れて困ってるとか言っといて、高いからそこで入れたことないんじゃねーの?

北海道の鉄道もそうだけど、廃線困ると言いながら、そいつら電車乗らない
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:02:54.00ID:VnYQMH+l0
へー
田舎でも、車屋とガソリンスタンドだけはどこでもあるんだけどなー
田舎で一番手堅い商売かと思ってたわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:03:00.43ID:1D8U2+Xg0
>>194
フォークと一緒でバッテリー逝く時が寿命。近距離だけなら全く問題ないよね
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:03:02.33ID:VylDAoTt0
つぶせ
余計なインフラは全部潰して身軽な国になれ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:07:16.01ID:yQort7Zw0
自動車保有台数(2015年)
順位 都道府県 総数 人口100人あたり
1 愛知県 406万台 54.52台
2 埼玉県 314万台 43.40台
3 東京都 314万台 23.46台
4 神奈川県 305万台 33.51台
5 北海道 277万台 51.32台
6 千葉県 275万台 44.35台
7 大阪府 275万台 31.07台
8 福岡県 253万台 49.62台
9 兵庫県 229万台 41.28台
10 静岡県 218万台 58.75台
11 茨城県 193万台 66.05台
12 広島県 143万台 50.57台
13 新潟県 137万台 59.41台
14 長野県 135万台 64.23台
15 群馬県 135万台 68.39台
16 栃木県 131万台 65.95台
17 岐阜県 128万台 62.82台
18 宮城県 127万台 54.37台
19 福島県 121万台 62.28台
20 三重県 114万台 62.25台
21 岡山県 113万台 58.92台
22 熊本県 100万台 56.00台
23 京都府 100万台 38.26台
24 鹿児島県 93万台 55.83台
25 山口県 81万台 57.86台
26 沖縄県 79万台 55.67台
27 滋賀県 78万台 55.19台
28 岩手県 73万台 56.81台
29 愛媛県 73万台 52.28台
30 青森県 72万台 54.71台
31 石川県 70万台 60.93台
32 富山県 70万台 65.43台
33 山形県 69万台 60.77台
34 長崎県 69万台 49.50台
35 大分県 68万台 58.12台
36 宮崎県 66万台 59.48台
37 奈良県 65万台 47.04台
38 秋田県 59万台 57.08台
39 香川県 58万台 58.99台
40 山梨県 54万台 64.78台
41 和歌山県 53万台 54.94台
42 福井県 50万台 63.63台
43 佐賀県 49万台 58.95台
44 徳島県 45万台 58.96台
45 島根県 40万台 57.72台
46 高知県 39万台 52.91台
47 鳥取県 34万台 59.19台
-- 全国 6,052万台 47.62台

「若者のクルマ離れ」は東京限定の話だった、全国では20代の8割以上、30代なら9割以上の者が運転免許を保有 [転載禁止]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1429495646/
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:12:33.91ID:aygM04o+0
地下のタンクも、何年か前に通達と規制で交換させられたから、もう体力無いだろう。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 22:13:55.47ID:r1mT23BW0
どうせ若者は都市に出て年寄しかいないんだろ
痴呆年寄に運転させないためにもガソリンスタンド減ってもいいじゃん
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:02:33.89ID:6fI2AE/z0
>>254
自己中な田舎者ほど自動車に執着する証明をどうも。

で、その自動車必須という不便な地域から若者が逃げ出しつづけていて、自動車不要な都市部への移住が進んでいるわけでね。
日本政府も脱クルマ=自動車依存脱却、自転車活用推進、コンパクトシティ化推進を掲げている。

日本政府も進める環境政策、脱クルマへ。自転車活用「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c

駐車場はガラガラ、駐輪場はいっぱい。都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239

近所の買い物や子供の送り迎えに使うママチャリ、子供の自転車から、通勤や休日の遠出に使うロードバイクまで、自転車に乗る人が明らかに増えている昨今。
そういえば、マンションの駐輪場はいっぱいだ。一昔前の集合住宅では、駐車場の抽選に必死になっていたけれど、今や駐輪場争い。仕方なく部屋に一台持って上げる、という人も多い。
「マンションの駐輪場に関するアンケート」調査でも(つなぐネットコミュニケーションズ・東京)、マンションの駐輪場を利用している居住者の半数が、駐輪場に不満を感じているという結果が出た。

 そもそも、自転車の所有台数が多い。マンション居住者の76.8%が自転車を持っていて、そのうち約60%が複数台を所有(2台が35.4%、3台が16.9%、4台以上が8.6%)。
94.5%の人は、マンション敷地内の駐輪場を利用しており、「スペースが狭くて出し入れしにくい」「2段式のため出し入れしにくい」「重くて上段へ上げられない」など、自転車の出し入れに関する不満が目立った。

 電動自転車など自転車の大型化や、1世帯あたりの台数増加に関する問題が主流。
自転車は「申し込み多数で順番待ちだが、逆に駐車場が余っている」など、駐輪場が設置された当時と現状の自転車利用状況にギャップがあり、ライフスタイルの変化が如実に現れているようだ。

都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

運転免許の受験者数は2004年の387万人から2013年には290万人へ減少している。

20―24歳男性の自動車の利用率は26.3%(平成12年)から20.4%(同22年)に減少。
反対に自転車の利用率は18.9%から31%増加している。40歳までの男性の自動車の利用率はすべて減少しており、自転車の利用率が大幅に上昇している。

現在、若者は「クルマ」から「自転車」に交通手段を変化させているようだ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:08:48.01ID:6fI2AE/z0
>>1
自動車暴走テロリストにならないうちにクルマの運転なんつう馬鹿げたことから解放される都市部へ移住しろ!

わが町を身の丈に 〜人口減少時代の都市再編〜 - NHK クローズアップ現代+
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3418/1.html
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/restructuring_of_urban_population_decline_era_550.png
http://archiclue.com/wp-content/uploads/2013/10/20131029_4.jpg

さいたま市 公共施設マネジメント推進チーム
野口敦史主幹
「すべてのもの(道路、公共施設)を残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。
なるべく身の丈にあった施設を、今のうちから考えていく。」

深刻な自動車依存による道路の維持費と借金が地方を苦しめる
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262
自動車依存が招く拠点の分散化、郊外化がもたらす不効率の問題点 国土交通省 コンパクトな街づくり(コンパクトシティ)を進める重要性の説明がある。
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/

県内高齢者の免許自主返納急増 重大事故多発が影響か【徳島ニュース】- 徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/12/2016_14811597936816.html
免許返納最多4700人 保有者も22万5千人に 千葉県内75歳以上 【県議会ちば】  | 千葉日報オンライン
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/369959
運転免許:高齢者の自主返納、5年で17倍  /滋賀 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161203/ddl/k25/040/649000c

免許自主返納者:倍増 自治医大事故機に 家族が高齢者説得も /栃木 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddl/k09/040/347000c
下野市の自治医科大付属病院で先月10日、車が突っ込み巻き添えの3人が死傷した事故の直後から、県内の1日当たりの運転免許証自主返納者数が、従来の2倍近くに急増したことが16日、分かった。
この事故を含め全国的に高齢ドライバーによる重大事故が相次いだ影響とみられ、県警は「事故を起こしてしまう前に返納を」と呼び掛けている。【野田樹】

「自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c
もし自動車で大惨事でも起こしたら… 免許証返納した夫 
http://www.sankei.com/life/news/160528/lif1605280018-n1.html
事故防止 38人自動車免許「卒業」…門真運転試験場 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20160609-OYTNT50382.html
運転歴約30年という大阪市城東区の高畑秀子さんは
「無事故・無違反だが、8年前に亡くなった夫の遺言もあり、更新時期に合わせて返納した。いつ事故を起こすかもしれないし、自転車でも不自由ない」と話した。

>>256
その通り。郊外、僻地にわざわざ住んでる輩には多額の税金をかけてでも都市部への移住を進めたほうがいいね。自動車暴走を減らす効果もある。
日本政府はややゆるやかだが、確実に集約化を進めている。市町村合併、公共施設の統廃合も珍しいことではなくなった。

日本政府は「自動車を捨て、都市部へ移住し、自転車や公共交通を活用して集まって暮らしましょう」な施策を進めているし、これは合理的でもある。
自家用自動車=マイカーの乱用が郊外化、拠点の分散化=スプロール化を深刻化してしまったのだから、自動車への課税強化や、地方へのバラマキをやめれば自然と拠点の集約が進んで、皆が暮らしやすい持続可能なまちづくりが実現できる。
自動車乱用を減らせば、自動車暴走で一気に10人以上が死傷するような惨事も減るしね。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:10:49.14ID:ciMFNp030
>>122
1人の時間は無理だけどな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:12:33.44ID:yHHCMtNV0
ガソリンの宅配は法規上どうなんだろう
できたらそれで解決じゃね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:12:56.81ID:6fI2AE/z0
>>1
統計を見れば見るほど田舎者ほど自動車に執着し、都会的な人間ほど自転車の環境と健康に貢献できる価値を理解している事実が見えてくる。

渋滞軽減、重大事故減のために自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html

ノルウェーの首都オスロ、自家用自動車禁止に。
http://getnews.jp/archives/1589546
そして国民の電動アシスト自転車購入を多額の補助金でサポートして自転車の活用拡大を推進するとのこと。

オスロは「電動自転車」の街へ。購入者に最高約7万円プレゼントするほどに自転車活用拡大推進に本気腰。
http://www.huffingtonpost.jp/asaki-abumi/oslo-bicycle_b_8848840.html
脱・自動車依存社会 ドイツの取り組み 高齢化も見据え交通網整備、主役のひとつは自転車
http://blog.livedoor.jp/trike_shop/archives/1773205.html
オランダが世界有数の自転車先進国になった歴史が6分ほどにまとめられたビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=XuBdf9jYj7o
ざっくり解説↓ かつてはオランダも自動車乱用による大気汚染、重大事故頻発、騒音公害や渋滞に苦しんでいた。それを自転車活用推進で解決した。
https://www.facebook.com/cycletokyo/posts/10151980064083786
自動車を抑制、減少させて自転車を増やすと重大事故が減るというのは、日本の交通統計でも同様であり欧州でも同様。
http://one-europe.net/eurographics/europeans-are-good-bicycle-travellers

自転車活用の推進で環境や交通渋滞、交通事故の大幅削減に成功したオランダ
http://gigazine.net/news/20130812-cycling-popular-in-netherland/

自動車不要で暮らせる都市部への移住、クルマ離れは実は先進諸国で共通の現象としてある。
そして市街地に自転車道ネットワーク整備や自転車シェアリングが進んでいるのも各国共通。
自動車を減らして自転車を増やすほど重大事故も公害も渋滞も減る事実を専門家が理解している為。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:13:48.01ID:6fI2AE/z0
>>1
ガソリンスタンドはもっと減って良い。自家用自動車=マイカーも積極的に減らしていくべきだ。そうすれば事故も公害も渋滞も減る。
自動車はほとんどが一人しか乗ってない。先行調査として国土交通省が公的に使用している平均乗車人数の値は1.3 人。ほとんど空気を運んでいるようなもの。道路の貴重なスペースを無駄に奪っている。
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssd/57/0/57_0_H08/_pdf

街を走る一般の自動車なんざ、5人乗りに1人しか乗ってないようなのがほとんどなのが現状。だから海外では渋滞対策として、一人しか乗っていない自動車は乗り入れ禁止な規制もある。
なので現代の先進諸国は自家用自動車=マイカーへの規制や課税を強めて、自転車への乗り換えの為の自転車道整備を政策で推進したり、
これと併せて公共交通強化も進めている。自動車は減らせば減らすほど渋滞も公害も重大事故も減るというが最大の理由。

市民60人あたりの移動手段における占有面積 各国はこういったデータをもとに、自動車を規制や課税強化で減少させ、自転車への乗り換えを推進して人々の利益、公益を最大化している。
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
日本での同様の調査結果 国土交通省が公的に使用している平均乗車人数の値は1.3 人。いかに自家用自動車=マイカーが貴重な都市のスペースを無駄に占有しているかがよくわかる。
http://www.tkz.or.jp/con13.html
http://www.tkz.or.jp/ecolife_photo/img/eco_p01.jpg
自動車の車幅を考えれば、狭い道の自動車通行規制ももっと厳しくできる余地がある。ライジングボラード等。

自動車の抑制や削減が不十分な為に起きる渋滞で動けない救急車。間に合わなくなる救急活動。
そして自動車乱用は車内外の死傷者を増やし、出動要請を頻発させる。ちなみに日本における自動車車内での死者数は年間1000人を超える。自動車を減らして自転車を増やすとこの数値は大きく改善する。
https://www.youtube.com/watch?v=uC9IPDyFgs8
イギリス首都ロンドンでは自動車の通行に課税し、自転車インフラ整備等で自転車への乗り換えを推進し、渋滞の軽減に成功した。

イギリス首都ロンドン 渋滞の元凶となっている自動車を減らすため、市街地への自動車乗り入れに関する通行課税を実施
https://www.jusnet.co.jp/kusuri/edu_body.asp?edu_id=1064
ロンドン交通局の発表によると、この渋滞税の導入によって、「渋滞が30%解消」され、「交通量が15%減少」したとのこと。

渋滞軽減、重大事故減のために自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:16:04.93ID:ygz6iv0k0
昔みたいに容器に入れて帰れないからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:20:04.16ID:w6FaXlHQ0
俺は地方だけどここ5年でガソリンスタンドは結構増えた。なんでやと思う。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:21:21.47ID:ciMFNp030
>>214
禁止じゃないけど時間外にきてティッシュ一箱貰えなくて暴言吐くような人が多いからやりたがらない。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:22:16.85ID:6cf3nWA+0
過疎地に住まなきゃ良いって言うけど農業とか食料自給率の事考えたら郊外のインフラは行政も手かして整えておくべき何だがなあ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:35:38.93ID:q1mrQP0XO
>>249
はじめから全油種対応のレーンしかないスタンドに行け
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:49:18.27ID:qinsiYn50
田舎は走る距離が長いから電気自動車が難しい場合も多い
ガソリン代を始め税金や車検費用保険料などを安くして維持しやすくするしかないだろう
その代わり公共交通機関が十分過ぎるくらいに役に立ってるエリアの自家用車は諸費用2倍で
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:50:02.10ID:UQKH9RCL0
>>70
250ℓ未満ならドラム缶に入れて運搬できるよ、消防法に則った保管場所確保して市町村長の認可貰えばいい、
後の取り扱いはじこせきにんで
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/28(日) 23:53:56.93ID:qPyBZGoV0
税金ぼったくりやめろ、車売れないバイク売れない物流滞って物も売れない
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:21:58.80ID:9zBLQmB+0
>>3
ほんそれ
それこそ簡素で安い軽トラの電気自動車出せよ
田舎で土地広いから庭で充電出来るし
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:22:47.50ID:TrOPBSpD0
>>276
三菱から出てるから買えや
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:23:36.64ID:2dStQF300
アベノミクスでクルマ離れとトンキン一極集中が加速してるからねw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:23:57.91ID:TrOPBSpD0
>>274
整備士の試験には通っても乙四に落ちまくって変なあだ名の整備士なんて全国のスタンドに沢山いるw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:31:00.11ID:e0ZNktGEO
ガソリン値下げ隊

懐かしい
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:32:16.61ID:l0siDXSK0
>>5 言われてみればそれでいいよな。給水車みたいなのでいいじゃん。
タンクローリーそのままだが。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:34:39.03ID:KGUT7e5y0
西日本の暖かい地方はEVで解決しちゃうような…家で充電は便利だよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:35:26.04ID:l0siDXSK0
灯油売ってるホームセンターで、ガソリンも売ればいいんじゃないの。
コメリとか。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:39:34.29ID:KGUT7e5y0
車で30秒という至近距離のGSが完全閉店。わざわざ数キロ離れたGSにガソリン使って行くのがアホくさいですw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:46:03.78ID:KGUT7e5y0
>>194
自分も某小型EVユーザーせすが利用形態にもよるけど極寒地方じゃなければ1日100km以内の運用であれば特段問題ない感じ。
ただし自宅で200v充電できる事が前提。電気料金が安い22時から翌朝時まで充電で満充電完了。燃料代はガソリンに比べ約1/10って感じ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:48:21.19ID:7/qJfHIG0
過疎地は固定資産税優遇でもしてあげるべきだよなあ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:48:23.97ID:J8+LSGsH0
道路も鉄道と同じくどんどん廃止するしかないのでは
必要最小限だけあればいいでしょ道路も
何なら道路も全廃止にして構わないとすら思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 00:51:05.26ID:TeXqFRk+0
東京は電球タダで交換
過疎地はガソリンも手に入らず
支那化してるな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:25:21.10ID:RePl9I270
建物が独特だから、あとにテナントも入らないで閉鎖してるところが多いな
せいぜい企業の駐車場とか
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:27:41.44ID:KGUT7e5y0
自分家の近所の潰れたGS、タンクのヒビから地下水がガソリンに混ざってとか末期が酷かったよ…
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:31:38.04ID:aBFzCMfn0
彼岸島なんて崖の下にガソリンスタンドがあるのに・・・・・
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:31:47.34ID:9WXl5RtP0
>>3
過疎地ほど商圏に遠いから今の電気自動車の航続距離じゃ役に立たんw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:37:44.81ID:onlo69i20
昔のスパチャー付きの軽乗ってるが航続距離が250キロくらいしか走らないから
死活問題だわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:43:33.41ID:R3xD//K+0
地元周辺のガソスタこの間の年度末?決算?で4箇所もなくなったで(笑)
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:50:02.06ID:cJzKeZqk0
PDF見るかぎり沖縄や鹿児島とかの離島を除くと
道北 甲信越 関西(秘境奈良) がほとんどだけどなぁ
近くに大きな自治体があって自前がないとこも含めてるみたいだし
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:52:25.77ID:Yx1fVahi0
田舎は自宅近くにGSあってもそこじゃ入れんのだろ?
イオンに買い物行ってセルフだろ。
潰れて困らねーだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 01:59:40.08ID:/HWmktoV0
ド田舎は全ての自治体がガソリンスタンド経営でいいじゃん
ド田舎者は役所でガソリンを入れる又は配達料を払いガソリンを配達してもらう

これで全て解決

宅急便などの荷物も役所まで、ド田舎者は役所に荷物を取りに行く、又は役所に電話して職員が無料で配達すれば高齢者の孤独死をなくせる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 02:29:44.92ID:nG9yHw4c0
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。

多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

歴史的建造物は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 02:32:49.98ID:lRsP+SOyO
ガリクソン
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 02:38:17.74ID:OCP9vMfG0
北海道の灯油みたいに各家庭にガソリンタンク設置して、月に1回配達すりゃいいよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 02:49:17.46ID:RumfeAJA0
>>116
整備士は関係ない必要なのは乙4以上の危険物所有者でそもそも整備士資格
所有者しか危険物の資格しか持っていないならその人が店舗を離れた時点でセルフだろが
営業できない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 03:03:37.85ID:RumfeAJA0
>>282
現行の法律上原則禁止で規制緩和を考えて何年か前に実験を開始してる
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 03:12:52.63ID:RumfeAJA0
>>310
携行缶に給油したいならそのセルフスタンドに2名以上の店員が居ればその店員
に給油して貰わないといけないけど売るか売らないかは店舗の方で決めてくれ
と消防の方が言ってる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 03:26:31.95ID:/cTORDLJ0
アマゾンでガソリン買う時代ってことよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:29:30.77ID:KGUT7e5y0
>>300
どんだけ商圏から遠い所に住んでんだよw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 04:50:19.60ID:BFFHItwK0
>>314
違反すると乙4資格者と営業所に罰金20万円、店舗は営業停止になる場合がある。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:15:33.43ID:U6E0De8B0
農協がになってたが今後はなくなるかもな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:21:47.56ID:uGVeDB440
交通の便が良くなれば、買い物に行ったついでとかに
街中で入れればいいからなあ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:25:01.15ID:nuzRF4k10
タンクの更新がネックになるんだよ
ギリギリで食ってるスタンドが多いので
タンク更新の費用が賄えない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:45:37.61ID:q5w3lFsu0
>>122
それは法律。整備士いないと携行缶無理。
お店の中でそう言うルールが決められてるの。

嘘だと思うならピットがあるオイル交換なんかしている24時間経営のガソリンスタンドに行って聞いてみなよ。
携行缶に給油できるのは整備士のいる時間帯だけだから朝8時か9時くらいから夜の7時くらいまでだから。
その時間帯しか携行缶に給油できませんって張り紙している店もある。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:49:16.92ID:q5w3lFsu0
つうか、危険乙4いうなら、乙4持っているやつは自分は危険乙4あるから携行缶にいれさせろ言ってみろよ。

乙4取りなおせっていわれるから笑
客が乙4持っていても無理だから
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:55:22.38ID:TAJMjXFm0
>>320
消防が利権強化して地下タンクの更新を義務付けたからね
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:55:52.83ID:q5w3lFsu0
>>310
だからな、法律じゃなくて店の方針ってちゃんと書いているだろ?バカなの?

セルフなら乙4持っているやつが必ずいる。無人に見えてもな。
だけど店の方針で整備士のいる時間帯しか無理なの。危険乙4を店員が持っていても朝5時とかに行っても携行缶に給油できないの。
整備士がくる朝8時か9時にまたきて言われるよ。法律じゃなくて店の方針だって言ってるのに、法律法律って馬鹿なの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:59:02.65ID:q5w3lFsu0
あ、ごめん。セルフの場合なフルサービスの店は知らん
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:59:17.57ID:PdqIPqxg0
確か三十年でタンク掘り起こすために全建て替えしなきゃならないんだったっけ?
割に合わないな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 05:59:52.97ID:0sz2Qdjv0
難しいわな世の中が目指すのはガソリンをなるべく使わん車やから。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:04:43.30ID:Tsu3IeJZ0
ドライブ行って何キロ走ってもSSがないと不安になる
こんなところで止まったら熊のエサになりそうとか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:28:04.95ID:eUuIN5qY0
若者はそりゃ都会に、せめて仕事がある地方都市へ行くよな。
田舎の限界集落をはなれるな!って言ってもな・・

自分は37歳、四国のド田舎から千葉に移住した。
じいちゃんは田舎で仕事が十分あった時代。
山で木炭つくっていた。今は木炭なんか仕事にならん
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:31:32.69ID:54azj/Lr0
ガソリン好きな山尾しおりに国会で取り上げてもらえ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:32:19.01ID:eUuIN5qY0
>>306
すごくいいアイデアだと思う。高齢になったときの足確保の面でも。
その土地に長く住んでた人の反対運動あるだろうけど
今の若者が年寄りになった頃はそういう日本になっていそうだ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:38:27.73ID:f8PMFEU80
美味い牛肉とかよー、上級国民用のうまい食い物作ってるところもあるからな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:39:10.84ID:r8dly23O0
JAのセルフは頼めば携行缶でも入れてくれる
そしてド田舎でもセルフ化が進んでいる
もう人手を掛けていられないのだろう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:44:10.65ID:3S+FHidU0
航続距離によって、ガスと電気の二択なんじゃね。
車両価格やランニングコストが上がるのは仕方ないか。

これから過疎地は淘汰されるんだな。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:46:14.04ID:Esv+c3wL0
東日本震災から何も学ばない日本政府
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:47:41.43ID:TrOPBSpD0
>>301
スバルの末期のスーチャー付き軽はワンタンク30リッターで400キロ走れるぞ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:48:45.39ID:Kgd8TvWO0
>>331
山尾が集めているのはガソリンプリカ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:49:55.50ID:TrOPBSpD0
>>325
法律で一人の時間は無理だよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:52:43.16ID:cUBacPEu0
地方では、燃料油の販売価格を引き上げる所も出てる。利益率30%を超えないと商売として成り立たない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:55:32.71ID:9/rVnOaM0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと廃業するといいよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 06:58:20.07ID:BFFHItwK0
東京都では監視と緊急停止の観点から
1人勤務の場合できないそうです。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:04:46.51ID:l0siDXSK0
赤い携行タンク(20リットル入り)をクルマに1個積んでおくか、
自宅に置いとけば解決することだけどな。
どうせ街まで買い物に行くから、そのときに予備のガソリンを買えば済む。
ふだん混合油を作ったり、農機具用にも予備ガソリンは必要。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:08:19.25ID:LZN+knzc0
海外にばら蒔く税金をこっちに回せば解決出来るのにね。
アフリカにいくら支援しても無駄なのに。
金の分配をめぐって新たな紛争が発生してるし。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:13:17.67ID:L4yGWe0R0
>>325
法的にはどうかの話なのに 特定の店の方針を言いしゃぎられてもな、
危険物で有るガソリンの扱いと エンジンとかの修理の整備士との兼ね合いが分からんww 何の為の危険物取扱者なんだ?
セルフで無い店はバイトの女の子が 携行缶に入れてくれるが 
資格的にはどうなっているんかな、整備士は引く手数多だよ うらぶれたGSなんぞには居ないだろ、
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:17:15.07ID:l0siDXSK0
>>345 海外にばら蒔く援助金というのは、実態は低金利の貸付金だよ。むこうの国にとっては
借金。日本でいえばララ物資のようなもん。
ただ、金利がついて返ってこなくて、焦げ付くことがある。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:18:48.93ID:4ddR4RA80
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠   オッス!オラ日本の総理大臣!
  `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、名目成長のマイナス化と、
    ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!www
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    
        |、 ヽ  `ー'´ /      
    /\/ ヽ ` "ー−´/、   
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:22:18.45ID:cUBacPEu0
映画「紅の豚」で、ガソリンスタンドの燃料価格が『ボッタクリだ!』と文句を言ったフィオに
「持ちつ持たれつなんだよ」と言い放ったポルコを思い出す。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:22:46.68ID:R9HlRecH0
>>346
セルフ、フル問わず、危険物の資格を持ってる人が勤務中なら無資格のバイトが入れてもOKだよ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:25:43.08ID:ldkseaQk0
過疎地だとGSの店主も80歳とかだからなあw
そりゃ、前立腺がんの治療とかで休みたいわなあ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:33:50.30ID:VCrxCiDy0
前にオーストラリアの小さな町で給油してくれたのは10歳くらいの小学生の少女たち
大人はいなくて会計も彼女たちでやっていた 
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:39:38.72ID:R5HJf1y90
スタンドでバイトしたことある人は分かると思うけど、セルフとセルフじゃない給油機ではセルフのほうがガソリンの出てくる勢いが弱い
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:40:57.25ID:wOMQBI8RO
山の中のスタンドは日曜日休みなんだよな。
ツーリング客は土日の方が多いと思うんだが。
休みずらせば売上あがるんじゃ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 07:56:37.15ID:PTaaG7zq0
3割廃業がすなわち統廃合の結果じゃないのか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:06:42.42ID:TrOPBSpD0
>>354
バイクなんて台数の割に量が全然出ないから休んで寝てるんだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:17:08.74ID:btlEabZc0
311を経験したので常に満タンにしている
セルフのスタンドで五リッターとか十リッターで満タンにしている

セルフじゃないスタンドだと嫌がられる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:23:56.96ID:oDAdMDcr0
まあそういう時代
買い物も無人の自走コンテナが配達するから問題ない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:28:55.52ID:Y3Pev8Ca0
>>221
冬にヒーター入れると、朝メータ一杯でも昼には充電必要らしい
見せてもらったら、確かにメモリが二つ目位しか残って無かったよ
それを見て電気乗用車の実用は無理と思ったわ
少なくとも山がある田舎は無理
メーカーはヒーターやライトは走行と別のバッテリー使うってフレコミだけど、充電や発電は1つの発電機なんだから使う電気が増えたら当然発電量も増やさないとそうなるんだよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:41:31.97ID:cPVkX5KO0
スタンドを潰す政策をやったのが、他ならぬ経産省

マジで無能
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:54:21.74ID:5EPnUzH80
>>158
北海道は電気が来てないところあるんじゃね?
鈴木宗男は小学生の時までランプで過ごしたという
電気が無かったら暮らせませんよはノンフィクションなんだぜ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 08:56:12.02ID:PdNc9u400
>>359
隣町に ガソリン入れ賃100円 なんて店があったよ、20Lでリッター五円……意外と高くなる、
今は更地だ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:25:03.17ID:2a7k4NBI0
GS潰して跡地に水素ステーション建設するんやろ。
補助金で建設業者ウハウハ。
どーせそれも潰れるから経営者は最悪だがな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:26:12.39ID:bVSSUH7Z0
EV普及が加速するかも
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 09:54:59.18ID:LhfP9WtE0
農協は政府に無くされるんだろ
俺の地域GS無くなるな
近所の銀行も郵貯だけになっちまうのかな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:13:21.13ID:32TekYCi0
空から日本を見てみようという番組を毎回見てるが、こんな山奥にも集落がある!ってよく驚かされるよ
先祖代々住んできたからほかには移れませんって住民が多いんだろきっと
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:16:47.44ID:D9QFNtgl0
>>366
ガソリンや軽油なんて、使用者が限定される商品を製造して販売するのではなく

住宅も、ビルも、工場も、店舗も、一般家庭も、企業も、農業も、漁業も、
乗用車も、バスも、トラックも、船舶も、電車も、航空機も、使用できる水素を売るしか無い
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:22:54.77ID:32TekYCi0
過疎地にはよく平家の落人伝説がある、つまり追われてきた人間や人付き合いが苦手な
人間が住んでることが多いから、都会へ引っ越せといっても、なかなか出てこない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:23:02.62ID:TVTcHNYq0
往復で10リットル消化してガソリン入れに行くとか有りそうだな
スタンド近くに他の用事が有ればいいけど
そうそう都合よく行かないだろうしな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:26:38.83ID:I2yX/n+S0
都市部も減ってるけどな
灯油の巡回販売が増えたぞ 以前は無かったわ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:27:23.62ID:D9QFNtgl0
ガソリンや軽油なんて、使用者が限定される商品を製造して販売するのではなく

住宅も、ビルも、工場も、店舗も、一般家庭も、企業も、農業も、漁業も、
乗用車も、バスも、トラックも、船舶も、電車も、航空機も、使用できる水素を売るしか無い

燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)

国内自動車系
トヨタ自動車株式会社(会長)← トヨタ自動車東日本の名誉顧問が東電特任顧問
豊田自動織機(監事)
アイシン精機株式会社
京セラ株式会社
本田技研工業株式会社
スズキ株式会社
ダイハツ工業株式会社
日野自動車株式会社
株式会社現代自動車日本技術研究所
マツダ株式会社
ヤマハ発動機株式会社
UDトラックス株式会社

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:27:37.24ID:iI5s5mH90
鉄道廃止
  ↓
「バスにおきかえればいい。マイカーもあるしね」
  ↓
バス撤退
  ↓
「マイカーがあるから平気」
  ↓
スタンド廃止
  ↓
「電気自動車があるから平気」
  ↓
今後はここ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:29:36.34ID:jk9FWGAM0
JAがやれ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:31:34.18ID:D9QFNtgl0
鉄道廃止
  ↓
「バスにおきかえればいい。マイカーもあるしね」
  ↓
バス撤退
  ↓
「マイカーがあるから平気」
  ↓
スタンド廃止
  ↓
「電気自動車があるから平気」
  ↓
電力自由化・ガス自由化
  ↓
住宅も、ビルも、工場も、店舗も、一般家庭も、企業も、農業も、漁業も、
乗用車も、バスも、トラックも、船舶も、電車も、航空機も

「水素に統一」
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:35:33.04ID:PTaaG7zq0
GSに限った話じゃないけど過疎地はもう統廃合して税金の使い道を集約すべきだとは思うね
北海道みたいなところは事情が特殊もしれんが
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:35:50.24ID:D9QFNtgl0
>>380
住宅も、ビルも、工場も、店舗も、一般家庭も、企業も、農業も、漁業も、
乗用車も、バスも、トラックも、船舶も、電車も、航空機も

「水素に統一」

しないと、ビジネスとして成立しない
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:36:03.61ID:OfM3kWQZ0
やはり田舎は軽がいいな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:37:17.52ID:Tn9JStNs0
配送サービスあるんだから電動補助付き自転車でいいな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:37:46.42ID:OfM3kWQZ0
JAのスタンドなくなったら、かなり困る
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:41:57.88ID:lfWkgN6J0
>>378
JASSでパートしてた事あるけど、年度決算のスタンド事業の利益が1万円ちょっとだった時があったぞ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:42:03.77ID:XUu1nWhJ0
こういうのは税金でなんとかしろよ
税金って、そもそもそういうもんだろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:44:50.67ID:OfM3kWQZ0
軽油はスタンドじゃなくても売ってたよな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:45:08.15ID:pk6JYCbs0
映画に出てくるようなアメリカの砂漠の真ん中にあるようなガソリンスタンドって
採算取れてるのかな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:46:42.58ID:fagFmUNC0
>>1
自動車で暴走する日本の癌な老害は少なければ少ないほど良いから、僻地や郊外、田舎のガソリンスタンド減少は大歓迎だな。朗報だよ朗報。
日本政府も脱クルマ=自動車依存解消と、自転車活用推進、コンパクトシティ化推進を掲げている。
日本政府は「クルマなんつう環境にも交通安全にも健康にも最悪な害物捨てて、市街地へ移住し、自転車と公共交通使って暮らすのが人に迷惑かけない生き方だ」と示してるんだよ。
田舎や僻地にしがみつく老害は常識をいいかげん身につけろ!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:47:46.83ID:X/cjPl4v0
こんなんで水素ステーションなんか増えるのかよ?
特に田舎は
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:49:31.00ID:N1mdCyXI0
>>389
あれ、あそこで給油しないと、途中でとまるから意外と利用者あるんですよ。
給油しとかないと、砂漠の真ん中で死にそうになるってことがあるからね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:50:27.80ID:R5HJf1y90
>>379
水素も原油から作られてるのが多いんじゃなかったっけ?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:50:35.82ID:JGm8c7CR0
八ヶ岳PAの給油所なくなった(´・ω・`)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:52:22.25ID:fagFmUNC0
>>1
いいかげん、自動車不要で便利に生活できる市街地、都市部へ引っ越せ!と日本政府は繰り返し主張している。それが社会に迷惑かけない生き方だと。老害の自動車暴走が頻繁に取り上げられるのはそれを伝える為のものでもある。
都市部では自転車の活用が増え続けている。環境にも健康にも良く、自動車から自転車への乗り換えが重大事故も公害も渋滞も減らすため、各国の特に都市部が、こぞって自転車活用推進政策を進めているほど。

渋滞軽減、重大事故減のために自転車の街へ変貌するロンドン。15年間でクルマは半減、自転車=サイクリストは3倍に
http://www.gizmodo.jp/2016/02/bikeinlondon.html
ノルウェーの首都オスロ、自家用自動車禁止に。
http://getnews.jp/archives/1589546
そして国民の電動アシスト自転車購入を多額の補助金でサポートして自転車の活用拡大を推進するとのこと。

【国内】駐車場はガラガラ、自転車駐輪場はいっぱい。都市部マンション住人の移動手段、自動車から自転車へシフト。
https://web.archive.org/web/20150617110848/http://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-595239

近所の買い物や子供の送り迎えに使うママチャリ、子供の自転車から、通勤や休日の遠出に使うロードバイクまで、自転車に乗る人が明らかに増えている昨今。
そういえば、マンションの駐輪場はいっぱいだ。一昔前の集合住宅では、駐車場の抽選に必死になっていたけれど、今や駐輪場争い。仕方なく部屋に一台持って上げる、という人も多い。
「マンションの駐輪場に関するアンケート」調査でも(つなぐネットコミュニケーションズ・東京)、マンションの駐輪場を利用している居住者の半数が、駐輪場に不満を感じているという結果が出た。

 そもそも、自転車の所有台数が多い。マンション居住者の76.8%が自転車を持っていて、そのうち約60%が複数台を所有(2台が35.4%、3台が16.9%、4台以上が8.6%)。
94.5%の人は、マンション敷地内の駐輪場を利用しており、「スペースが狭くて出し入れしにくい」「2段式のため出し入れしにくい」「重くて上段へ上げられない」など、自転車の出し入れに関する不満が目立った。

 電動自転車など自転車の大型化や、1世帯あたりの台数増加に関する問題が主流。
自転車は「申し込み多数で順番待ちだが、逆に駐車場が余っている」など、駐輪場が設置された当時と現状の自転車利用状況にギャップがあり、ライフスタイルの変化が如実に現れているようだ。

都市部への移住が進むなか、移動手段、自動車から自転車へ
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-11318.php

運転免許の受験者数は2004年の387万人から2013年には290万人へ減少している。

20―24歳男性の自動車の利用率は26.3%(平成12年)から20.4%(同22年)に減少。
反対に自転車の利用率は18.9%から31%増加している。40歳までの男性の自動車の利用率はすべて減少しており、自転車の利用率が大幅に上昇している。

現在、若者は「クルマ」から「自転車」に交通手段を変化させているようだ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:52:42.79ID:fagFmUNC0
>>1
交通安全を考えれば、重量約500s以上もの凶器=自動車は減れば減るほど最善だしなあ。
大阪梅田で自動車暴走で一気に11人が死傷する惨事があったのを覚えている人は多かろう。東京池袋では一気に5人死傷、京都祇園では20人死傷。アメリカ、ニューヨークのタイムズスクエアでも20人以上死傷の自動車暴走惨事があった。
クルマ離れ=社会全体の自動車減は重大事故を根本から減らすので実は社会貢献にもなるんだわ。

自動車の車内でさえ年間約1300人も死んでるのが日本。
交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手であり、交通凶悪犯として実名公開、顔面公開もザラにある。
つい最近、自動車暴走により殺人未遂罪を犯した凶悪犯として実名公開がなされた車カスも居る。

------
住宅地の道路を車が猛スピードで走り抜ける動画をめぐり、警察は車を運転していた19歳の少年ら2人を殺人未遂の疑いで逮捕した。

 19日に投稿された動画には、車が住宅地の狭い路地を猛スピードで走り抜け、足早に逃げる生徒たちの様子が映っていた。

 現場は、大阪府門真市内の通学路で、警察は人物の割り出しを進めていたが、26日夕方、運転していた19歳のとび職の少年が警察署に出頭。
警察は27日未明、この少年と、同乗していた会社員・東克斗志容疑者(20)の2人を殺人未遂の疑いで逮捕した。
-------

http://i.imgur.com/HQZosxK.jpg
http://i.imgur.com/Q03m90D.jpg
http://i.imgur.com/dpy01mh.jpg
http://i.imgur.com/zF7GIFF.jpg
http://i.imgur.com/CoPav3B.png
http://i.imgur.com/Dc5ycby.jpg
今の賢い若者は自動車には見向きもしない。自動車は危険で環境破壊の騒音や排ガスを撒き散らすダサくて迷惑な乗り物であるという意識も高まっている。
http://i.imgur.com/FWqjYgM.jpg
http://i.imgur.com/zS7RQwq.jpg
http://i.imgur.com/RAwRiFc.jpg
http://i.imgur.com/bIY4Pmu.jpg
http://i.imgur.com/Hqp8Q0v.jpg
http://i.imgur.com/ezD2Cb6.jpg

交通刑務所服役・懲役の囚人のほぼ100%は自動車運転手。
自動車の車内でさえ年間約1300人も死んでる。運転手、同乗者が1300人も年間死亡している。

クルマ離れは死亡事故離れ。交通刑務所懲役離れ。

「自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c

危険運転致死傷罪(キケンウンテンチシショウザイ)とは
https://kotobank.jp/word/%E5%8D%B1%E9%99%BA%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%87%B4%E6%AD%BB%E5%82%B7%E7%BD%AA-473149

危険な運転で人を負傷させ、または死亡させる罪。
刑法第208条の2が禁じ、致傷は15年以下の懲役、致死は1年以上の有期懲役に処せられる。
同条が定める危険運転とは、アルコールや薬物による不正常な運転・速度超過・技能を欠いた無免許運転・割り込み・幅寄せ・信号無視・煽り運転など。
なお、本罪の行為は自動車の運転に限定されており、自転車の運転では本罪を構成しない。

殺人罪や殺人未遂罪で逮捕される場合もある。自動車という凶器を用いた犯行として。殺人未遂罪は死刑もある。殺人未遂罪の法定刑に「死刑」が含まれているのはご存知の通り。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:52:51.48ID:/ghneB0W0
JASS捗るな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:54:14.94ID:pHwbVAqR0
普段から大してガソリン入れるやつがいない地域で災害時にほんとにガソリンいるのかね?
緊急車両に必要かもしれんけど自衛隊は給油車みたいなの持ってるだろうし足りなきゃ石油会社からタンクローリー派遣してもらえるんじゃねえの?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 10:57:02.20ID:R25tRgDF0
田舎のジジババはセルフスタンドなのに早く入れろとうるさい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:12:24.66ID:ugQ9OQho0
農協がやるんじゃないの
農家はガソリン税が免税でそのカネで農道つくってきたからこんどはスタンドを税金免税分で維持
軽トラないとどこにも行けない。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:15:27.20ID:fagFmUNC0
>>1
一秒でも早く免許とクルマを捨てて市街地、都市部へ移住する社会貢献をせよ。それは日本政府、国の願いでもある。

県内高齢者の免許自主返納急増 重大事故多発が影響か【徳島ニュース】- 徳島新聞社
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/12/2016_14811597936816.html
免許返納最多4700人 保有者も22万5千人に 千葉県内75歳以上 【県議会ちば】  | 千葉日報オンライン
http://www.chibanippo.co.jp/news/politics/369959
運転免許:高齢者の自主返納、5年で17倍  /滋賀 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161203/ddl/k25/040/649000c

免許自主返納者:倍増 自治医大事故機に 家族が高齢者説得も /栃木 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161217/ddl/k09/040/347000c
下野市の自治医科大付属病院で先月10日、車が突っ込み巻き添えの3人が死傷した事故の直後から、県内の1日当たりの運転免許証自主返納者数が、従来の2倍近くに急増したことが16日、分かった。
この事故を含め全国的に高齢ドライバーによる重大事故が相次いだ影響とみられ、県警は「事故を起こしてしまう前に返納を」と呼び掛けている。【野田樹】

「自動車に乗る(運転する)のは終わりにしよう」  /毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160726/ddl/k02/040/014000c
もし自動車で大惨事でも起こしたら… 免許証返納した夫 
http://www.sankei.com/life/news/160528/lif1605280018-n1.html
事故防止 38人自動車免許「卒業」…門真運転試験場 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20160609-OYTNT50382.html
運転歴約30年という大阪市城東区の高畑秀子さんは
「無事故・無違反だが、8年前に亡くなった夫の遺言もあり、更新時期に合わせて返納した。いつ事故を起こすかもしれないし、自転車でも不自由ない」と話した。

自動車が無いと暮らせないのなら、そんなところに暮らさなければ良い
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20170401/1491021952

自家用自動車=マイカー乱用・依存が招く拠点の分散化、郊外化がもたらす非効率、財政負担増、不便化の問題点 国土交通省 コンパクトな街づくり(コンパクトシティ)を進める重要性の説明がある。
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/
【社会】警視庁が高齢者ドライバーに免許返納呼びかけ©2ch.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00010002-abema-soci
【政治】安倍首相、高齢ドライバーの相次ぐ事故受け対策を指示©2ch.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111500172&;g=pol
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00341811.html
日本政府も進める環境政策、脱クルマへ。自転車活用「推進法」成立 社会的な交通手段としての自転車の役割拡大
自転車活用:国の責務…脱クルマへ「推進法」成立 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161216/k00/00m/040/103000c

「地球に優しくないエゴな田舎暮らし」 自家用自動車=マイカーに依存した田舎生活,郊外生活は"公害生活"
http://ameblo.jp/denen-kurashi/entry-10310299309.html
http://stat.ameba.jp/user_images/20090731/18/denen-kurashi/bd/04/g/t02200176_0600048010223892112.gif
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:16:27.04ID:/ghneB0W0
ID:fagFmUNC0
こんなキチガイに誰がした?

嫌車厨「急病です救急車お願い!」

車の嫌いなお前に救急車が来るわけねーよ、当然警察もなwwwwwwwww

嫌車厨「これとこれ買いますレジお願い」

何処の商店もトラックで荷運びしてんだよ、お前に何も買う権利はねーんで死んでねwwwwwwww

嫌車厨「ネズミ国に行くの?うちも便乗させて?」

全力でお琴割りだな、這いずって行けゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:18:16.51ID:IqOAytRVO
>>395
日本の都市部に於ける老人の交通事故の原因は圧倒的に歩行中と自転車乗車中だ
ノルウェー?日本とほぼ同じ面積に東京都の半分しか人口の無い国の政策なんて真似しても無駄
パーソナルビーグル増やせなら理解出来るが自転車増やせば事故が今以上に増えるだけだ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:20:31.71ID:VOZn2ZzA0
県境の山ん中とかよくこんな所で生活してるなって集落があったり
平家の落武者の末裔なのかな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:21:13.69ID:OPfgLE6b0
対策に金出すのはないだろ

脱二酸化炭素で散々無駄な金出して
今度はその逆に金出すってマッチポンプ詐欺だろ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:22:46.67ID:D9QFNtgl0
>>391
田舎であればあるほど

住宅も、ビルも、工場も、店舗も、一般家庭も、企業も、農業も、漁業も、
乗用車も、バスも、トラックも、船舶も、電車も、航空機も

「燃料・エネルギーは水素に統一」

しないと、ビジネスとして成立しない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:26:05.69ID:D9QFNtgl0
田舎であればあるほど

住宅も、ビルも、工場も、店舗も、一般家庭も、企業も、農業も、漁業も、
乗用車も、バスも、トラックも、船舶も、電車も、航空機も

「燃料・エネルギーは水素に統一」

しないと、ビジネスとして成立しない

ガソリンスタンド
電力会社
プロパンガス屋

などの「複数の燃料・エネルギー販売ビジネス」を成立させるだけの需要なんか
田舎には無い
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:31:15.36ID:D9QFNtgl0


【安倍首相の施政方針演説】 2017/1/20
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H32_Z10C17A1000000/

安倍内閣は、3本目の矢を、次々と打ち続けます。

本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。
昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。

水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。
これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。
3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。
来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。

20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。
世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。
生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。
その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます。



水素をエネルギー源に活用 政府が年内に基本戦略策定へ 4月11日 14時47分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170411/k10010944631000.html

政府は11日、再生可能エネルギーの普及策などを検討する閣僚会議を開き、
安倍総理大臣は次世代のエコカーとされる「燃料電池車」の拡大など
今後、水素をエネルギー源として活用していくための基本戦略を年内に策定するよう指示しました。

政府は環境に優しい太陽光などの再生可能エネルギーや水素エネルギーの普及を目指していて
11日、総理大臣官邸で、これらの普及策を検討する関係閣僚会議を開きました。

この中で安倍総理大臣は

世界に先駆けて水素社会を実現させていく。
生産から消費に至る国際的な水素サプライチェーンの構築をけん引するのは、大量かつ安定的な需要を生む水素発電だ

と述べ、水素を将来のエネルギー源として活用していくための基本戦略を年内に策定するよう指示しました。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:31:22.44ID:shqJTCyT0
電池性能は昔からなかなか上がらなくて、EVはまだ小型車向き。中型以上はHV、PHV、レンジエクステンダーEV(日産ノートの方式)だな。
EVと言うとテスラが話題にはなるが、あれじゃ高くて普通の人は買えない。小金持ち以上が購買層なのでしばらくは主流にはなれない。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:34:30.46ID:OPfgLE6b0
電気自動車とか散々補助金つけて
ガソリン車の課税強化して
今更ガソリンスタンドの存続は政策的にない政策
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:36:50.44ID:D9QFNtgl0
>>410
PHV、レンジエクステンダーEV(日産ノートの方式)のラインナップが増えているのは

発電用に搭載している
原料が石油のガソリンのタンクと、ガソリンエンジンを
原料が石油の水素のタンクと、燃料電池に替えて

原料が石油のまま、いつでも、簡単に、「排気ガスゼロ」に出来るから
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:40:58.17ID:D9QFNtgl0


燃料電池実用化推進協議会(FCCJ)は

国内自動車系
トヨタ自動車株式会社(会長)← トヨタ自動車東日本の名誉顧問が東電特任顧問
豊田自動織機(監事)
アイシン精機株式会社
京セラ株式会社
本田技研工業株式会社
スズキ株式会社
ダイハツ工業株式会社
日野自動車株式会社
株式会社現代自動車日本技術研究所
マツダ株式会社
ヤマハ発動機株式会社
UDトラックス株式会社

国外自動車系
ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社
日産自動車株式会社 
BMW株式会社
メルセデス・ベンツ日本株式会社
フォード・ジャパン・リミテッド

石油系
JXエネルギ−株式会社(副会長)
出光興産株式会社
昭和シェル石油株式会社
コスモ石油株式会社
伊藤忠エネクス株式会社
太陽石油株式会社

天然ガス系
東京ガス株式会社(副会長)
岩谷産業株式会社
大阪ガス株式会社
東邦ガス株式会社
大陽日酸株式会社
日本エア・リキード株式会社
京葉瓦斯株式会社
西部ガス株式会社
静岡ガス株式会社
株式会社鈴木商館
株式会社 巴商会
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:41:21.79ID:R5HJf1y90
水素が普及したら、水素を作る原油もそれなりに必要になる
原油を精製すると水素やガスやガソリン、軽油、灯油、重油など色々なものも作られる
どれか一つだけを大量に作ることができない
そのうち水素だけ大量に作られたら、水素以外が大量に余り、値下げしないと売れなくなる
その値下げした分、売れる水素に値段を転嫁しないと会社自体がやっていけなくなる
その頃になったらガソリン税下げて水素税ってものを作ると思う
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:42:59.28ID:m+VLJFdW0
>>214
20年前は20リットル入れるだけで、ティッシュ5箱とかクッキー一缶とか貰えたんだけどな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:43:41.60ID:IiHV1nG20
コンパクトシティとか言うぐらいなら、首都圏、名古屋に移住して
他の地方は無人にした方がいいという感じになるんじゃないのかね
大阪黒字になったんだっけか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:47:01.05ID:D9QFNtgl0
>>414
ところが

国産品を追加することが不可能な、石油から造られるガソリン・軽油・灯油に比べて
石油から造られる水素は

太陽光発電などの再生可能エネルギーと
水や、下水汚泥や、生ゴミや、食品加工廃棄物、農業漁業林業廃棄物、糞便、バイオマス
などから造られる国産品を

いっくらでも追加できる・・・
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:49:46.83ID:qIanQB/H0
都会だってガソスタつぶれてるのに、クソ田舎の店が潰れたらどうだというんだ
回答してきた潰す予定なのは90テンポにすぎないほんとアホw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:50:09.81ID:D9QFNtgl0
そして

石油から造られる水素に追加するために

太陽光発電などの再生可能エネルギーと
水や、下水汚泥や、生ゴミや、食品加工廃棄物、農業漁業林業廃棄物、糞便、バイオマス
などから国産水素を造る産業は

地方経済にとって唯一の、確実な、地方創生事業でもある・・・
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:52:14.32ID:D9QFNtgl0
国産品を追加することが不可能な、石油から造られるガソリン・軽油・灯油に比べて
石油から造られる水素は

太陽光発電などの再生可能エネルギーと
水や、下水汚泥や、生ゴミや、食品加工廃棄物、農業漁業林業廃棄物、糞便、バイオマス
などから造られる国産品を

いっくらでも追加できる・・・

そして

石油から造られる水素に追加するために

太陽光発電などの再生可能エネルギーと
水や、下水汚泥や、生ゴミや、食品加工廃棄物、農業漁業林業廃棄物、糞便、バイオマス
などから国産水素を造る産業は

日本全国すべての地方経済にとって唯一の、確実な、地方創生事業でもある・・・
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:54:26.57ID:e2IIIiBn0
巡回給油でいい。
自治体単位では不要。
スタンドは集落の20分以内とかにする。
集約して改修費用を補助。

大事なのは、スタンドの維持ではない。
ガソリン、灯油、軽油の給油ができればいい。

スタンドは、昔の特定郵便局や駐在みたいに職住一緒
または農協支所と兼務。

料金は過疎地料金。
安くして補助金をつければ、客が入って、維持できる。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:56:02.98ID:R5HJf1y90
>>418
可能性が一番高いのは再生可能エネルギー+水が一番量が作れそうだな
それが原油以上に効率よく作れるようになればいいな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:56:33.33ID:52xEnuLE0
脱CO2対策で何兆円も出して
今更ガソリンスタンド維持に1円だって出す理由はない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:56:51.39
千葉県の養老の滝付近にドライブ行ったらまっいたww
スタンドがほぼ壊滅
とにかく一番近い大きい道路目指してウロウロ
なんとか1軒発見して事なき事になったが
道路が山あり谷ありでガスケツになったら軽く死ねる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:55:56.32ID:D9QFNtgl0
北海道同友会 水素社会へ準備推進を 再生エネ活用へ提言書
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05061320Q6A720C1L41000/
北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ 2017.1.30 05:54
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170130/bsd1701300554009-n1.htm
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
http://www.nef.or.jp/award/kako/h14/p15.html
宮城県 仙台に水素フル活用のコンビニ登場、太陽光も使い災害時は避難拠点に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/12/news031.html
福島、世界最大級の水素工場を東芝、東北電などと 20年メド稼働
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07759420Y6A920C1EE8000/
宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news034.html
埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/05/news032.html
Tokyo水素エネルギーポータルサイト | 水素社会実現に向けた政策目標
https://suiso-tokyo.jp/?page_id=35
東京都、全国から再生可能エネルギーを集める、バイオマスの電力に続いて水素も
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news029.html
「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html
東京都、東京駅〜ビッグサイト間で燃料電池バス運行
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB27HLM_Y7A220C1L83000/
神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造
http://autoc-one.jp/news/2621127/photo/
関東周辺1都10県で水素エネ活用へ連携組織 トヨタや山梨大などと
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG08H0A_W6A710C1NNE000/
長野県「1村1自然エネルギープロジェクト」
http://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shizen/jire.html
静岡市「静岡型水素タウン」始動 パナソニック・静ガスが連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/
岐阜県、産官学、水素活用で連携協定 ブラザーなども参加
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05290380W6A720C1L91000/
名古屋市、次世代型路面電車LRTの運行検討 トヨタに協力要請
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419847876/l50
京都、太陽光発電とバイオマスがCO2を減らす、古都で進む温暖化対策 (1/3)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/18/news015.html
大阪府、大都市で生かす下水のエネルギー、バイオガス発電から熱まで供給 (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/25/news046.html
大阪狭山「ため池水素発電」事業化「グリーン水素シティ事業推進研究会」
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000016978.html
鳥取県、再生可能エネルギーを活用した水素ステーションと住宅、FCVを一体整備、鳥取ガス、積水ハウス、ホンダと
http://www.pref.tottori.lg.jp/252439.htm
山口・周南市、燃料電池ゴミ収集車の実験
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO08102670W6A001C1LC0000/
水素先進県・山口へ加速 中小に技術支援、燃料電池車導入
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07649890W6A920C1LC0000/
福岡県 トヨタ九州工場内で水素を動力に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28HT8_Y6A620C1TJC000/
福岡市 下水処理場の汚泥を使用した三菱の水素供給システム
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89147320Q5A710C1000000/
佐世保市 ハウステンボスに【東芝の】水素を使う電力貯蔵システム「H2One」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO94919840Y5A201C1LX0000/
水素エネで地域を浮揚 輸入基地や製造設備、自治体競う 神戸・川崎…企業と連携進む
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO08650260R21C16A0ML0000/?n_cid=SPTMG002
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:57:48.04ID:e2IIIiBn0
>>419
家の近くに、朝夕は平日でも毎時1万台くらいの国道があるけど
ここ10年くらいで国道沿いのガソリンスタンドが半分つぶれた。
どうして田舎で維持できる??
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:58:19.04ID:D9QFNtgl0
で、安倍がアベノミクスを隠れ蓑に、3年間で補助金を10兆円投下して・・・

北海道同友会 水素社会へ準備推進を 再生エネ活用へ提言書
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05061320Q6A720C1L41000/
北海道稚内市、水素を活用して風力発電などの出力変動や余剰電力を吸収・制御するシステムの事業可能性調査を実施
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/11/1102.html
国内初 “家畜の糞尿”から水素製造 北海道で実証実験へ 2017.1.30 05:54
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170130/bsd1701300554009-n1.htm
山形市 浄化センターの汚泥処理過程で発生した消化ガスを燃料とした100kW2台のりん酸形燃料電池システム
http://www.nef.or.jp/award/kako/h14/p15.html
宮城県 仙台に水素フル活用のコンビニ登場、太陽光も使い災害時は避難拠点に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/12/news031.html
福島、世界最大級の水素工場を東芝、東北電などと 20年メド稼働
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO07759420Y6A920C1EE8000/
宇都宮市 下水道の有効活用を目指した消化ガス・リン酸形燃料電池発電施設が運転を開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1604/04/news034.html
埼玉県 下水処理場で太陽光発電、汚泥も使いバイオガス発電と水素製造も (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1610/05/news032.html
Tokyo水素エネルギーポータルサイト | 水素社会実現に向けた政策目標
https://suiso-tokyo.jp/?page_id=35
東京都、全国から再生可能エネルギーを集める、バイオマスの電力に続いて水素も
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1607/19/news029.html
「東京水道イノベーションプロジェクト」浄水場の水素を燃料電池に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/08/news035.html
東京都、東京駅〜ビッグサイト間で燃料電池バス運行
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB27HLM_Y7A220C1L83000/
神奈川県、横浜市、川崎市、岩谷産業、東芝、トヨタ、横浜市風力発電所(ハマウィング)でCO2フリー水素を製造
http://autoc-one.jp/news/2621127/photo/
関東周辺1都10県で水素エネ活用へ連携組織 トヨタや山梨大などと
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG08H0A_W6A710C1NNE000/
長野県「1村1自然エネルギープロジェクト」
http://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/kurashi/ondanka/shizen/jire.html
静岡市「静岡型水素タウン」始動 パナソニック・静ガスが連携 2016/11/3
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO09094310S6A101C1L61000/
岐阜県、産官学、水素活用で連携協定 ブラザーなども参加
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05290380W6A720C1L91000/
名古屋市、次世代型路面電車LRTの運行検討 トヨタに協力要請
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419847876/l50
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 11:59:18.72ID:VdNAGIem0
>>321
北海道にある、デパートやスーパーまで100キロとか?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:03:22.41ID:D9QFNtgl0
国産品を追加することが不可能な、石油から造られるガソリン・軽油・灯油に比べて
石油から造られる水素は

太陽光発電などの再生可能エネルギーと
水や、下水汚泥や、生ゴミや、食品加工廃棄物、農業漁業林業廃棄物、糞便、バイオマス
などから造られる国産品を

いっくらでも追加できる・・・

そして

石油から造られる水素に追加するために

太陽光発電などの再生可能エネルギーと
水や、下水汚泥や、生ゴミや、食品加工廃棄物、農業漁業林業廃棄物、糞便、バイオマス
などから国産水素を造る産業は

日本全国すべての地方経済にとって唯一の、確実な、地方創生事業でもある・・・

で、安倍がアベノミクスを隠れ蓑に、3年間で補助金を10兆円投下して・・・>>427

今年の施政方針演説でも >>409

なので日本経済は・・・

景気拡大が続く期間が今年3月で4年4か月を迎え「バブル景気」を超える戦後3番目の長さとなった。
http://www.news24.jp/articles/2017/05/10/06361100.html

日銀 景気判断「緩やかな拡大に転じつつある」-「拡大」の表現 約9年ぶり
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493266440/
景気拡大51か月、「バブル景気」に並ぶ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491905621/
1〜3月期GDP予測、2.01%増 民間11社 「個人消費持ち直す」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493890853/
ゴールデンウイーク増えた遠出 景気回復も追い風~
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494298917/

"バブルピーク並み"の求人倍率で賃金上昇の兆し
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494477555/
失業率、22年ぶり低水準=16年度3.0%、求人は増加
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493348391/
中途採用11.8%増 17年度、5年ぶり2桁伸び 即戦力求められる 日経新聞調査
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492989302/

生活保護、2カ月連続減=厚労省 景気回復に伴う雇用環境の改善などが要因
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494385556/

海外メディアはアベノミクスの効果を認め、安倍首相の手腕を再評価している
http://newsphere.jp/economy/20170520-1/
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:06:52.66ID:ye4QOIgs0
米軍みたいに、陸上輸送用は油種統一できないのかね?
灯油-軽油くらいで四輪以上、二輪、漁船、暖房用とか国内一種類で済ませれば
合理的だけど、税金と軽質分の行き先が無くなるか?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:07:17.71ID:IqOAytRVO
>>417
大都市に集めるのはコンパクトシティとは言わない
日本はコンパクトシティ政策を結果前からやっているけど全滅だからな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:10:06.01ID:D9QFNtgl0
>>433
その米軍が、トヨタがミライを市販する遙か前から・・・


米軍が燃料電池車を採用、米GM製 2012年2月24日
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1202/24/news061.html
米軍は2012年2月23日(現地時間)燃料電池車(FCV)16台の納入を米General Motors(GM)から受けたと発表した
FCVを購入したのは
・軍用車両に関する研究開発機関TARDEC(Army Tank Automotive Research Development Engineering Center)
・海軍のONR(Office of Naval Research and Air Force Research Laboratories)
・空軍のAFRL(Air Force Research Laboratories)
である
今回のFCVを具体的にどのような用途で利用するのか、米軍は発表していない
ただし、電力の外部出力端子(コンセント)を備えていることから、汎用電源車としても使う可能性がある


GM と米陸軍 (TARDEC) が極限環境下における水素燃料電池車両の試験実施へ 2015年12月01日
http://news.militaryblog.jp/e716034.html
現在、アメリカ軍は、【戦場で使用する電子機器】の電源をいかに確保するかという課題に取り組んでいる。
TARDECによると、この燃料電池が完成すれば偵察部隊や特殊部隊【さらに地上の特務兵】などの活動に
【必要な電力をほぼ完璧に供給することができる】という。
GMとTERDECは、ミシガンから20マイルほど離れた場所に、燃料電池の研究施設をもっており
試験用に改修されたシボレー・コロラドHFCトラックを使って、向こう12ヶ月の間、さまざまな戦場試験を実行し
【現行の燃料電池技術の限界を研究する】


GM、米陸軍TERDECと共同開発した燃料電池トラックを発表 2016年10月03日
http://arstechnica.com/cars/2016/10/this-beast-of-a-chevy-colorado-is-hydrogen-powered-will-be-tested-by-the-army/
GMと米陸軍の戦車自動車研究開発技術センター(TARDEC)が共同で開発した「Chevy Colorado ZH2」の強化ボディーは
高さ6.5フィート(約198cm)、幅7フィート(約213cm)、37インチのタイヤ、および
オフロードハンドリング用に開発された特別なサスペンションでどんな地形でも走破できる。
ZH2に搭載されているモーターは、水素燃料電池とバッテリーで駆動し、従来型の燃焼機関と比べて音も静かで放出する熱も少なく
音響学的・熱学的な特性の軽減が望まれる極秘任務などの状況下では、この点が有用になるはずだとGMは述べている。
米陸軍はZH2をGMから1年間賃借し、ミシガン州にある性能試験場でテストを行い、戦闘状況での使用が可能かどうかの評価をする
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:14:55.16ID:D9QFNtgl0
現地生産品を追加することが不可能な、石油から造られるガソリン・軽油・灯油に比べて
石油から造られる水素は

太陽光発電などの再生可能エネルギーと
水や、下水汚泥や、生ゴミや、食品加工廃棄物、農業漁業林業廃棄物、糞便、バイオマス
などから造られる現地生産品を

いっくらでも追加できる・・・

で米軍は・・・トヨタがミライを市販する遙か前から・・・>>435
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:15:12.80ID:l0siDXSK0
アメリカの僻地とかは、すごい長距離があるけど
どうやっているんだろう。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:15:38.17ID:WY8I2DUp0
ユダヤ朝鮮ClAが 下部組織である日本警察や創価学会に多くの国民を集団ストーカーさせ、切れさせ、
切れたところを統合 失調症として精神病院へ押し込めたり、ユダヤ朝鮮ClAが手下である安倍政府や
厚生労働省に”鬱を感 じたら病院へキャンペーン”を張らすのは、多くの日本人に麻薬同然の
向精神薬を飲ませ、日 本人を麻薬漬けにし、日本の国力を低下させるための工作活動とも言えます。
かつて大英帝国が清に仕掛 けたアヘン戦争と同じ手口です。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:16:16.15ID:e2IIIiBn0
>>434
コンパクトシティ政策は維持するしかない。
過疎地のインフラを維持する体力が日本にない。

それでいえば東北の震災対策はまずい。
財政から言えば、金のかけ過ぎだが、それはタブー。
(この水準で復興するなら、首都圏直下とか南海トラフが来たら、絶対2、3度は破産する)
それより、お金のかけ方がまずい。
過疎地にお金をかけている。
特に人がいなくて道路もない場所の巨大防波堤。
せいぜい30年、良くて60年の耐久。
受益者は少数。
もっとお金のかけ方がある。
小澤とか三塚とか鈴木とか木村守江もどきの関係だろうか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:17:28.40ID:PVx0l9W20
>>1
だから20年前から電気自動車をバッテリー固定式ではなくフォークリフト等冶具で取り外し可能の形式として
バッテリーレンタルスタンドとしても業態変化できるようにしとけといったのに
総務省と経済産業省が権益取り合いでオールスルー。もはや間に合うまいよ。

まあ、トヨタのせいでハイブリッドばっかになったのは不幸ではあるが。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:20:16.49ID:D9QFNtgl0
>>437
自動車の保有台数が、日本とは圧倒的に違う → 日本より客がたくさんいる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:25:54.99ID:D9QFNtgl0
>>440
数十台のフォークリフトを、バッテリー交換式で、24時間運用する工場を知っていれば

数千万台の乗用車を、バッテリー交換式で、24時間運用する・・・なんて水素インフラ整備するより不可能だとわかるはず(^_^;

http://uproda.2ch-library.com/969620eyX/lib969620.jpg
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:26:00.86ID:IqOAytRVO
>>437
米国南部の本当の田舎街いったら電気電話線が切れたら1週間復旧しない事なんてはザラ
無線機やランプやドラム缶でのガソリン備蓄は当たり前の世界
基本インフラが切り離されても生きて行けるようになってる
参考までにそんな地域は日本人が旅行で訪れたら殺されても文句のが言えない程の人種差別に閉鎖性や男尊女卑が激しい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:32:05.49ID:FZZK0C7o0
田舎は地下タンク交換時期が廃業のところがほとんどだな。予算無し・需要無し
廃業候補店舗まだ点々とあるわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 12:42:18.32ID:D9QFNtgl0
勘違いしている人がものすごく多いけど

FCVを数千万台普及させるためのインフラ整備より
EVを数千万台普及させるためのインフラ整備のほうが
カネもかかって大変

なのよ

充電時間という制約があるために
EVを数千万台普及させるためには、日本全国、田舎から都会まで、その何倍もの数の充電施設と
その充電施設に同時に電気を送り込むために大量の電気を流せる配電網が必要となる

高速道路を例に挙げれば
全国の高速道路のSA・PAすべてで、駐車可能台数の8割以上が、同時に充電出来るようにしないとならない


しかしFCVは、燃料補給がガソリンとおなじなので
ガソリンスタンドと同じ数だけの水素ステーションがあれば良い

高速道路を例に挙げれば
全国の高速道路に今あるガソリンスタンドを水素ステーションにするだけで良い
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:02:55.71ID:AqyRlhFC0
もう田舎へ行くときは
ガソリン満タンにしていかないとダメだな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:20:29.72ID:WtZ2FXJC0
田舎ほどマイカー必須だから大変だな。
あと30年もすれば廃れるところに金はかけられないからなぁ。
移動販売のスーパーみたいにガソリンも移動販売が流行るのか、、、
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:26:57.50ID:bOAb9REj0
過疎地で電気自動車なんて言ってるバカがいるけどバッテリーあがったら死ぬ。100km以内に人家なしなんて甲信越でもふつうにある。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:35:36.46ID:D9QFNtgl0
「燃料・エネルギーは水素に統一」

田舎になればなるほど、水素だけを持っていって

住宅にも、店舗にも、一般家庭も、企業にも、農業にも、漁業にも、
乗用車にも、バスにも、トラックにも、船舶にも

燃料電池で使用させる
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:39:28.73ID:TrOPBSpD0
>>359
セルフでも嫌がられてるよ。
特にバイクは
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:40:20.48ID:eZihft880
こんなスレにもコピペ馬鹿って出るのか
昼間でも何時間も粘着してコピペばかり貼っていくが
話題を強引にすり替えてスレが読みにくくなるんだよなぁ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:40:24.29ID:D9QFNtgl0
田舎で、太陽光発電と水から水素を自家製造して

住宅にも、店舗にも、一般家庭も、企業にも、農業にも、漁業にも、
乗用車にも、バスにも、トラックにも、船舶にも
燃料電池で使用して

余った水素を都会に持っていって売っても良い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:42:45.16ID:0JUiKJ450
>>450
邪魔だしうるさいし金にならんしバイクは本当に迷惑
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:48:18.03ID:HFnFqLAH0
>>448
妄想キチガイ乙! 北海道でも100km先まで人家無しなんてところは無い
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:48:24.95ID:D9QFNtgl0
>>451
ほんとそう

ガソリンなんてクルマしか買わないような商品の販売事業は
車の台数が少ない過疎地では、買う人が少なくて商売にならないから
過疎地では3割が、事業継続の見通しが立たない

のに

移動販売で、事業継続・・なんて
昼間でも何時間も粘着してコピペばかり貼っていくが
話題を強引にすり替えてスレが読みにくくなるだけ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:48:36.33ID:MsXLzH8V0
民間企業の話だからどうしようもない
郵便局でガソリンを売れ
竹中「郵便局がコンビニになる」
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:51:26.09ID:jk9FWGAM0
>>386
営利目的じゃなくてもいい仕組みがなんか有るんでないの?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:52:17.60ID:D9QFNtgl0
>>454
だから

2020年に発送電分離になったら、北海道電力は、JR北海道のように大赤字・・・

なので北海道電力は、集落ごと、住宅ごとで、水素と燃料電池で自家発電させることを推進し
送電線は、できるだけ、廃線にする・・・・
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 13:54:50.77ID:D9QFNtgl0
>>458
FCVは、水素と燃料電池で【自家発電している電気自動車】なのでムリ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:01:58.93ID:rJskg6ia0
JAや漁協の経営が田舎では多い
不採算でも黙認されるからな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:03:37.49ID:D9QFNtgl0
>>454
だから

2020年に発送電分離になったら、北海道電力は、JR北海道のように大赤字・・・

なので北海道電力は、集落ごと、住宅ごとで、水素と燃料電池で自家発電させることを推進し
送電線は、できるだけ、廃線にする・・・・

そうしないと

数軒、数十件の世帯のために
ヒグマしか住んでいない、冬は吹雪になる原野を延々と
配電網を保守・整備・維持するコストを
札幌などの大都市の住人に負担させなきゃならなくなる

数軒、数十件の世帯の集落ごと、住宅ごとで、水素と燃料電池で自家発電させる・・・なら
大都市のクルマも住宅も、水素と燃料電池で自家発電させたほうが良い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:13:33.78ID:EahvzI4p0
タンクローリーで簡易ガソスタとかダメなのかね。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:15:02.41ID:5LJdSYT80
メリケン映画の辺鄙なスタンドみたいなのはできんのか(´・ω・`)?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:45:18.84ID:tuy7Xvsg0
>>461
黙認なんかされんよ、営利企業として不採算部門は切り捨てられているんよ、
過去に僻地では買物が出来ないと言って Aコープを作りまくったが 過疎地から順に閉鎖された、市街地のが生き残っているだけ、
金融部門である各支店も順に不採算支店から閉鎖、GSも同じ…残っている所も 農家には使いにくいセルフw、
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 14:53:05.84ID:tuy7Xvsg0
幾らド田舎でも生活していかなくてはならない 日々の買い物は街まで出かける、勤め先も街、その時にガソリンを入れて帰るから別に困らない、
街まで行かなくても 街道に出ればGSやコンビニは有るんよ、茶店もファミレス?も有るし、不便て程不便じゃないんや、
灯油はドラム缶買…配達してくれるんよ、、置くところは幾らでも有るし、
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:35:08.46ID:tcStfOOr0
今後こういうのが増えていくね
過疎地にドライブ行けなくなる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:39:30.94ID:5zOyl4In0
灯油みたいに配達できないの?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:40:41.15ID:yCwfN78R0
東北のへき地でさびれたスタンドよったら、爺さんが出てきて給油してくれたんだが、給油機を手動でガラガラ
回して入れていたのにはビビったw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:43:41.64ID:416t2iED0
コニチハ ガソリンヲクダサイ
ダレモイナイノカシラ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:46:35.90ID:IqOAytRVO
>>464
乗用車でも50〜60リットルトラックだと500リットル以上入れていくし
コンビニのような物や食堂を併設していて色々な物が結構売れるから
と思えばコンクリートの上に給油機だけがにょきにょき生えているだけの謎スタンドがあるのが米国
州によってはセルフスタンド禁止していたりするから米国のスタンド事情はよくわからない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:48:51.40ID:1o0Dgxfa0
ツーリングとか行くと20時こえたら太平洋側沿岸外れると県庁所在地以外の
ガソリンスタンドあてにならないもんなぁ。
 夜間もほどほどの間隔で何も考えず給油できるの国道1号とか2号
くらいじゃね?東北方面も一桁国道だけだろ。
 日本海側とそれらと太平洋側を結ぶどうろになると山間部は壊滅じゃね?
 東京・大阪・名古屋とか大都市の感覚で過疎地なんて言ったら北海道除いても
日本の半分以上の国土は不要だなw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 15:50:30.92ID:Tn9JStNs0
考えたら送電網はあるんだから電気自動車にすればいいだけだな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:00:35.00ID:e2IIIiBn0
>>469
震災で停電しても使える便利なスタンド
普段は使いそうもないが
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:00:52.00ID:KGUT7e5y0
EVユーザーだけど過疎地には自宅で燃料補給できるEVは適してるよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:03:43.02ID:IqOAytRVO
>>473
電気自動車は太陽光などの自家発電+蓄電池が無いと増えすぎた時に大変な事になる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:25:49.53ID:Iuop2y0X0
>自治体が経営
公務員が関わると高コストの温床利権、共産社会主義になる。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:27:17.04ID:Iuop2y0X0
統廃合したら地域独占販売が可能になるからな。
値段設定がまさに自由
リッター300円でボロ儲け

かといって役所が関わると天下りなどの利権の巣窟発生
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:31:35.19ID:BQgF46JI0
あのなあタンクの更新は、廃業を促進してライフラインを押さえるための手口だからな
生き残ったガソスタはカルトが支配する
そういうシナリオなんだぜ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 16:57:43.84ID:IiHV1nG20
電気自動車は積雪あるところがきついからな
水素に望み託すしかないか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:00:21.49ID:X4Cr6tyz0
現代の過疎地って、特定郵便局まで潰れるんだぜ
ガソリンスタンドが生き残れるわけがない
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 17:04:22.36ID:X4Cr6tyz0
>>477
移動販売するからと、地域のいろんな経営者達が役場に年間400万円出してくれと
迫ったら、拒否された。
いよいよ食料品店も亡くなって困った役場が、役人使って移動販売しようと
見積もりしたら、年間数千万。
とんでもないことになりました。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:38:05.04ID:e3ik4jf00
>>483
街中のスタンドに給油車出してもらえばよいのではないか?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:41:57.91ID:e3ik4jf00
>>479
寿命キッチリで自主的に交換するような真面目ちゃんはおらんならな、仕方ないよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 20:47:24.43ID:NhegcaNu0
自治体がGS運営するとか中東や東欧の社会主義国みたいだなw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:27:58.44ID:TrOPBSpD0
>>478
過疎地の給油量だと300じゃ厳しい。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 22:29:37.78ID:9a/mxSds0
過疎地なのに車社会じゃないの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:07:14.69ID:/jPRksD20
ガソリンスタンドは廃業するコストがかかるからなあ
廃業せずに、放置して廃屋を残すんじゃなかろうか。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:11:53.48ID:/jPRksD20
>>483
店舗の土地代や人件費のコストを考えれば、仕入れのトラックで、
そのまま販売できるトラック販売はそう悪くないぞ
人が住んでれば業者がくると思われる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:19:50.28ID:KGUT7e5y0
>>481
GSが潰れるような地域に水素ステーションなんて建つんか?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:21:27.04ID:R5HJf1y90
>>493
食料品なんかはそこそこ客がいりゃ儲かるかもしれんが、ガソリンはどうだろ?
車という動くものだからわざわざ来るのを待つより自分で入れに行ったほうがいいんじゃね?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:23:57.21ID:E96GUsNy0
どーせ消滅自治体だからほかっておけよ。
延命する必要無し。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:29:27.12ID:KGUT7e5y0
田舎だと土日休みで平日も20:00で終わりとか(ToT)
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:45:42.96ID:Na510kN00
水素ステーションはガソリンステーション以上に設備投資が嵩むから、
需要の少ない田舎に新規に作るなんてありえない。

そもそも水素を扱う危険物の取扱資格を持ってる人も少ないし、水素は
貯蔵してるとどんどん気化して無くなるから、大量消費が予想される
地域以外に設置すると、無駄に気化した分の料金も上乗せしないと採算が
取れなくなり、そんなもんは考えるまでも無く高過ぎて誰も買わなくなる。

ただタンクに入れておけば貯蔵できるガソリンと違って、水素は極低温と
高圧を維持しないとダメで、それには大量の電力が必要になり、その分の
料金も上乗せになる。
本当に、大量消費で分母を増やさないと水素は割に合わないんだよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:50:31.89ID:98QsmfBa0
>>47
そんなの資格者がいても対処出来ない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:53:54.15ID:KGUT7e5y0
>>481
低温で走行距離が短くなるっていう意味ですか?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/29(月) 23:56:22.84ID:4jXCf9tvO
>>498
その代わり朝はやたらと早い(=°ω°=)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 00:05:20.79ID:9vhXqtCm0
高速走っている最中、ガソリンの警告灯点灯するとスリル満点だよね
警告灯が点いても、残量50デシリットルはあることを分かっている上で走っていいるんだけど
ドキドキする
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 00:09:05.30ID:yyWFHuO50
>>503
ややこしい単位使うな馬鹿
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 00:37:06.37ID:OFI24Dgw0
これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない。
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 00:40:53.72ID:wRDYe+D00
>>503
まあ、田舎高速だとそれで良いが、東京周辺だと、高速道路上で渋滞があるからな。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:12:15.95ID:7/4fT5bQ0
>>442
水素推進したい、俺は推してる!ってのはわかるんだけどすごくうざいしスレ違い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:16:23.75ID:7/4fT5bQ0
>>476
電気自動車の行きつく先は自動運転自動車だと思うんで、そこまで増えない、というか
増やさない施策が必要だよね。
つまり、自家用ってのを無くす方向かな。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:24:07.27ID:7/4fT5bQ0
>>445
インフラ整備に金がかかるのはどこも同じで現地スタンドでは水素の貯蔵タンクやら付帯設備、
水素の運送会社も同じ類のものが規模が大きい分さらにかかるよね?

つか、それなら水素で現地スタンドで発電してEVの充電賄えばいいんじゃねえの?
車両の価格でいうとどう考えてもFCVのが2〜3倍すると思うんだけど。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:29:37.99ID:7/4fT5bQ0
>>483
役所の企画課に未来を見える人物なぞいるはずがないのです。
そういう人は役所には来ません・・・
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 01:31:45.13ID:jZEoOh7F0
公営を置いたら民営を圧迫してトドメを刺すことになるから難しいね。
例えば民営GSがない集落Aに公営GSを置くと、集落Aが頼りでなんとかやっている集落Bの民営を潰して、
今度は集落Bに給油に来ている集落B.C,Dの人達まで集落Aの公営GSに給油しに行くハメになったりで、
ひどく馬鹿な連鎖が起こるのは見え透いているし、自治体間でトラブルの元になると思う。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 04:23:29.99ID:nSxTC9Fc0
やっぱり電気自動車だな。
ど田舎にも必ずある携帯電話の基地局に充電設備くっつけて売電すればいい
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:50:29.00ID:4M/8KbQu0
>>501
燃料電池の動作温度が低いと効率が落ちるとかじゃ?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 09:59:37.09ID:4M/8KbQu0
>>520
それとEVとかエンジンの無い車だとヒーターの熱源にエンジンの排熱が使えないから
走行距離に影響を与える
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 18:02:58.44ID:OOOfCEzN0
ガソリンスタンドのくせに
サービスルームで喫煙できるスタンド死ねばいいのに
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/30(火) 19:37:19.39ID:9vhXqtCm0
サービスルーム内での喫煙がげいいんでガソリンに引火した火災はあるの
灰皿掃除させるバカの方が危険やろ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 06:58:56.29ID:u86ftfBj0
田舎ならサービスルームで石油ストーブガンガンだろ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:00:55.55ID:l+Jahcu20
ガソスタだけの話じゃないよ
他の業種もどんどん廃業してる
何年かしたらなんにもなくなってるよ
商工会なんか加入業者が、平成合併後の10年間で4割以下まで落ちたところがざらだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:02:46.31ID:jMNQT5d60
国営云々でなく、公益法人みたいに非課税にするとかして対処したら良いんだよ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:05:01.53ID:l+Jahcu20
>>527
売上げが落ちまくって、いろいろ控除されたら非課税業者に落ち込んだ事業所も結構あるけど
税務署が許さないから大赤字でも無理矢理黒字にしたことにして税金を払ってるよ
まぁ、控除がでかいからね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:07:17.36ID:WWBKzy/LO
結婚もできないお前らのせいで日本はどんどん衰退していくな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:11:41.30ID:uelM/yWn0
前に乗っていたのは 7km/l でハイオク。今のは 21km/l でレギュラー。
ガソリン消費量で 1/3 、ガソリン代は 7割減になった。
同じような人がたくさんいるから、たしかにガソリンスタンドはタイヘンだね。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:17:06.29ID:l+Jahcu20
>>531
30年くらい前、省エネだの燃費がよくなるとかで、このままいけばガソリンスタンドは
いらなくなると言ってた経営者のいう通りだね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 07:20:34.56ID:DsH3HK6/0
これ行政側がつぶしたかったんだろ?

設備の更新を無理強いすればこうなるのはわかっていたからね。
監督官庁としては、してやったり、しめしめという感じだろう。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:16:19.06ID:BAyNIjMf0
>>172 ネトウヨは死ねよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 09:21:11.20ID:u86ftfBj0
これで余った整備士がディーラーに移って整備士不足解消なんてないからなw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 14:20:24.51ID:i5OBMDLc0
月に1回くらいは少し遠出するから
そのとき携行缶にもいれるから不便ではないな
だいたいセルフスタンドなんて糞田舎にはない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 17:04:42.97ID:YxUtKCyQ0
田舎にはJASSがある、心配ご無用!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/31(水) 22:37:29.24ID:x6U1ssrG0
>>513
根本的に勘違いしている

ガソリンを過疎地に運んでビジネスにならないのは、ガソリンはクルマにしか使えないから
たとえば、過疎地の30世帯の集落の30台の軽自動車に、ガソリンを運んで商売しようとすると
そのガソリンは、30台のクルマにしか売れない

しかし、過疎地の30世帯の集落すべてに燃料電池を設置して、水素によってオール電化して
しかも、30台あるクルマをすべてFCVにすると
その水素は、30世帯の住宅にも、30台のFCVにも売れる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 03:38:54.99ID:1xoAXM+T0
30世帯じゃ丸ごと移住したほうがいいな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 03:41:08.58ID:oveA13Yw0
行政の仕事だろうが公務員は給料ドロボウだな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 03:50:18.06ID:lIv06LOrO
温暖化で二酸化炭素を減らしたいからいいのかもな

ガソリンは灯油と同じに配達販売して貰えばいいし
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 04:19:47.73ID:6nu2XPWN0
>>538
農業に使うけど?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 04:26:08.44ID:ypf81IsE0
PHVの普及もあって
今後は急速にガソリンスタンドが減っていくから
そろそろ電気自動車に手を出しておいた方がいいかもね
2−3年後には移行しておいた方がよさそう
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 04:47:23.05ID:ypf81IsE0
新型電気自動車リーフ
航続距離550km(推定)
9月発売?


http://car-moby.jp/75984


見た目も近未来的でちょーかっこよさそう
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 05:52:16.00ID:gdkGxzVu0
>>508
鉄道なんか線移動じゃん。行けないところの方が多い。
しかも本数も少なくて乗る人も免許の持てない学生
くらいでどんどん廃線になってるのが地方。
うちの最寄の駅、隣の市に行こうとしたら、
朝8時の次は12時、その次は16時。使い物にならん。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 06:06:35.23ID:nZPlhVR+0
>>540
上がる税収より投入する予算の方が多い状態。移住を勧告すべき。電気水道なども
この少数の世帯のためだけに膨大なコストがかかるんだぞ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 06:30:59.61ID:5nDsXnNf0
>>547
そりゃ少数に「死ね」っていう政策ずーっと続けりゃそうなるわ
なんなら首都圏に消費税30%とかやってみるかw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 06:36:28.55ID:nZPlhVR+0
少子化だから仕方ない。国土が広大な国では住人の移住させることはよくある。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 09:39:44.57ID:pjGqsYY80
>>549
ダウト、江戸時代は3,000万人くらいだった
都市計画、地方行政が駄目なんだよ
廃県して藩を置けばいい、そして人口統制をして共和政にすれば解決
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 10:06:46.13ID:eudKCz3R0
東京でも奥多摩の奥地なんて罰ゲームかよってっとこに人家が有る。
林道的なとこを何キロも登った先とかね、そんな人のために道路や電気水道整備するってすごいよな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 16:46:13.68ID:LZANOY630
東京でも雪が降ると数日外界と遮断されるような地域あるよな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 22:16:06.05ID:cue19UIm0
関テレ「また割り込んでやるぞww」
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 22:35:47.61ID:yNhlZXmV0
転勤で気仙沼に住んでいるけど、復興事業終わったら、完全に衰退すると思うよ。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/01(木) 22:36:48.03ID:9a/JBrKQ0
税金ってこう言うのを保護するためにあるんじゃないの
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 01:43:48.57ID:klYss6Ig0
>>25
お前そんな失礼なこと言うなよ。
彼は底辺でなおかつバカとかじゃないんだよ。
バカだから底辺なんだよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 13:02:10.46ID:JxRLozKV0
そりゃてえへんだ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 13:51:34.97ID:/JXiz9nW0
速報

あと10年以内にガソリン車終わる

コストが逆転

電気自動車のほうが安くなります
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:14:10.59ID:ZrZ9ugt90
田舎はだいたい17時で閉まる時点で車を買えるような働いてる人は利用できないんだよ。

田舎行くとマジ殿様商売でビビるわ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:28:12.03ID:C7fYT9j90
車の方は燃費が良いからってタンクを小さくしちゃうんだよなぁ…
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 14:33:15.78ID:xTu4e8lA0
JR北海道の問題と同じく、経営できなくなったら最終的になにがしらの保護を受けてでも
ガソリン配給を維持しないとならないけど、自治体が運営するにしても結局どこかにプールして
おかないといけないからやっぱり税金使ってでもって事になるんじゃないかな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 17:30:44.17ID:18DKwr1/0
客がいないから、儲からなくて撤退するのであって。


客なんかいないんだから、なにもしなでいいんだよ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 18:00:52.68ID:bXlFxUZE0
田舎だと思ってるんだけど
近所五キロ以内に8店舗ぐらいあるな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/02(金) 18:15:41.83ID:ZrZ9ugt90
>>564
確かに田舎だな。

都会では半径5キロの広大な範囲を近所とは言わないものな。
半径50mぐらいが近所だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況