X



【人手不足】車の整備工場が消える?EV化にもついていけず
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/03(土) 22:45:12.57ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2018_0302.html?utm_int=detail_contents_tokushu_001

3月2日 18時27分
愛車を持っている人なら誰でもお世話になる車の整備工場。そのほとんどが零細企業で、今、深刻な人手不足に頭を悩ませています。求人を出しても若い人が来てくれない、仕事の依頼を受けても手が回らない…。そんな厳しい状況にさらに追い打ちをかける事態が起きています。世界の自動車業界で加速する、あの動きです。
(経済部記者 山根力)

あと10年続けられるか

「若い人間がいない、跡継ぎもいないと、やむをえずやめていく会社もあるんです」

福岡市の従業員10人の整備工場「丸善自動車」で工場長を務める原口佳庸さん(38)は、苦虫をかみつぶしたような表情で、深刻な人手不足の状況を話してくれました。

地元でおよそ40年続けてきた原口さんの会社も、整備士が1人、また1人と減り、今は38歳の原口さんがいちばん若手の6人で、なんとか仕事を回しています。それでも最近は、せっかく仕事の依頼を受けても断るケースが増えているといいます。

これではまずいと求人を出しましたが、なかなか働き手は見つからず、今も人員を補充できずにいるそうです。

「少子化だし、職種の多様化もあるけんですね、猫も杓子も人手不足だと思うけど…」と原口さん。これに同僚も言葉を続けました。「あと10年かな、やっていけるのは」

EVシフトの衝撃

「続けられるのはあと10年」

それは、人手不足だけが理由ではありません。原口さんたちの頭を悩ませているのは、自動車業界で加速するEVシフトの動きです。

ガソリンエンジンではなく、電池とモーターで走る電気自動車。整備の方法は大きく変わりますが、原口さんたちに、そのノウハウも必要な設備もありません。

電気自動車など電気で走る次世代の車の整備に欠かせないのが、スキャンツールと呼ばれる診断器。車の中に張り巡らされた電子制御システムのどこに不具合があるのかを見つける機械です。それぞれのメーカーごとに専用のスキャンツールがあり、1台100万円以上します。

車が進化するのに伴って診断器を更新しなければならず、零細の整備工場にとっては負担の重い設備投資になります。しかも、機械を手に入れたからといって、使いこなせなければ意味がありません。

日本でEVが本格的に普及し始めたら、どうなるのかー。原口さんの不安は募るばかりです。

「小さい工場は淘汰(とうた)される方向やけんね。もう修理専門じゃないけど、ディーラーがせんことをやっていくしかないですよね、町工場では」

整備士育成は道半ば

どうすればEVシフトに対応できるのか。

私は、三菱自動車工業が行う自動車整備士の技術コンテストを取材しました。

ことしの課題はガソリンと電気の両方で走る「プラグインハイブリッド車」の整備。40分以内に車の不具合を見つけ出し、修理することが求められます。しかし、参加した16人の整備士のうち、制限時間内に電子回路の断線を見つけ出し、作業手順も含めて完璧に課題をクリアできたのは1人だけでした。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:47:07.54ID:rVesZmUN0
日本車は壊れにくい
だから整備はいらない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:48:18.92ID:PdIaOkfo0
それはもはやPC等と同じ家電だからな。
メーカーでしか直せないという事になるだろう。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:48:54.26ID:c+/JfQgY0
AV
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:49:44.88ID:OBCCgISo0
代わりに「街の電気屋さん」が大復活。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:26.92ID:Vr4l4/MF0
移民導入するしかないね
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:40.27ID:SIsPq1vT0
最近はユニットでごっそり交換するから、修理技術者なんか要らんからな。
パソコンの修理と一緒。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:51:52.77ID:co+KGWQj0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
2(hっgっっっっhy
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:52:55.29ID:+tPevhk10
EV化についていけないってのはちょっと言い過ぎ。
メーカーが部品を供給してくれないんだよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:54:40.91ID:aDIWY+EM0
なんか景気の悪い衰退してますーってニュースばっかやな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:54:49.70ID:5aVlXRM70
イエローハットが町のモータース屋の仕事をとる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:16.78ID:d3i/k1ce0
assy交換で対応でしょ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:55:40.73ID:YuJPeUdc0
>>5
だなw
なんら問題ないよ
そもそもEVのほうが簡素化されて
整備は簡単になるし
一番面倒くさいのがハイブリッドカー
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:56:49.36ID:VulLsRKk0
メーカー謹製のスキャンツールと国の車検厳格化で
寄ってたかって殺しにかかってるからな整備工場を
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 22:59:51.82ID:PdIaOkfo0
PCのようにある日突然故障してそれっきりになって7年に1度買い替えなければならないという事になりそうだな。
アナログなら部品を取り替えながらでも騙し騙しで何十年も使い続ける事もできるのだが、
こういうのは一旦作動しないとなるともう誰も手が付けられない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:00:52.28ID:ck5yjT6b0
何でレシプロエンジンがモーターに代わると整備工場が消えるってなるの?

モーター以外の部品は変わらんし、今だってエンジンを整備する事無いんだから

町の整備工場がモーターを整備する必要なんてないよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:01:13.12ID:HQ1oQiBB0
なんか最近ものすごい好景気だな
人手不足という経営不振で倒産しまくってるやんか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:01:34.17ID:SmCXD8hJ0
整備工は移民の仕事になるから日本人は失業するだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:02:49.12ID:GIKmysmI0
中国みたいに国が補助金バンバン出してくれれば別だがまあまだ後20年はガソリン車が走り続けるでしょうなんせ未だ普及帯のEV車は存在しないからな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:03:33.04ID:B/+hyO6b0
昔ながらの車に乗り続ける方が安いんだけどね
故障や整備費考えたら燃費なんて誤差の範囲
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:19.55ID:KR4kxvO30
>>1
正直、電気的な検査整備機器はアメリカの方が作るのがうまいと思う。そんなものはグーグルやマイクロソフトと台湾のメーカーが手を組んで作れば、日本の10分の一ぐらいでできるだろう。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:36.97ID:ky2TD7JU0
はあ?なにを今さら昔だら
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:05:54.76ID:RKl5YWCu0
高山自動車短大とか整備士養成の学校とかどうすんだろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:06:15.37ID:MfwkUnjH0
どの道ユニット交換が主流になって整備士いらなくなるからなぁ電気屋と一緒
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:06:19.36ID:LfI8bgBR0
どの業界も同じ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:07:46.29ID:t538AxcM0
それでもサスとかブレーキだとかあるけどね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:08:13.31ID:KR4kxvO30
>>39
過去車メーカーの車体コンピューターと密接に繋がるから、メーカーごとに変わってくる。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:08:23.95ID:PdIaOkfo0
>>30
どうあがいても立ち上がらないというPCは修理に出しても大体もう部品がないから買い替えてくださいという事になるよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:09:31.24ID:s36Wxo/K0
車の整備士の給料の少なさと残業の多さ
なんやこれ?
やってることはすごい高度なのに
誰もやらんわあほくさ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:09:44.46ID:aBeDOMPl0
整備士不足でバスやトラックが車両火災多いのもあるんだろうな
そもそも人材も育ててないんだろうな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:10:52.99ID:j4yXd3mE0
EVってそんな難しいのか?ガソリンエンジンと比べて構造自体は単純と聞くけど
ミニ四駆みたいなもんだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:23.43ID:AYwMwE8s0
>>45
例えばドライバがコンフリクトしたって場合はセーフモードで立ち上げる必要があったりするが
たったそれだけでPCショップだとCPU、マザボ、HDD、場合によってはメモリの一式交換になる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:33.28ID:2Qu4C7Od0
>>1
EVが増え続けると整備費用がべらぼうになるだろうな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:34.64ID:jBw7xULr0
>>49
そもそもトラックの整備不良はギリギリドライバーが運転しているわけだが
もっとはやく整備できてれば、最小限ですんでたかもしれないのに
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:11:46.53ID:H39jW+7v0
ユニット?assy?修理屋は基本足回りや板金、塗装じゃねーの?
同じだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:12:16.86ID:oI9zGnM40
ディーラーの下請け仕事は無くならないだろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:12:23.77ID:Ym4pXFnD0
>>50
えっ?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:12:29.29ID:IlK2HMXx0
こういう職種を移民にやらせたいからいかにも人がいないアピールするのかね?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:12:47.38
シャフトのブーツを破って食ってた工場が潰れてた
俺も被害者なんだけどさ

いい訳が車検に出すなら言ってくれなきゃ〜
そしたら破らなかったのに・・・

真栄オートさんw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:13:07.07ID:RF0GuofB0
資格制度で囲い込んで自分達の仕事を必死で守ってたけど
賃金もどんどん安くなって、誰も整備学校行かなくなった
で優秀な奴は低賃金な認証工場から独立、非認証でユーザー車検代行をやるようになった
そして整備士が欲しくても資格持ちは少ないし、資格取得に必要な実務経験を積ませて育てる余裕も無いと
陸運局は独立した非認証工場に嫌がらせを続けてるけどね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:13:19.82ID:tW5L+xW30
自動車整備会社をやってる従兄弟が、
最近の車は問題が出ても基板取っ替えるだけだからつまんないって言ってた。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:14:43.38ID:2Qu4C7Od0
移民が設備を大金払って揃えてくれるんなら
やらせればいいじゃん。
EVがメインになるときのイニシャルコストの話なんだから。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:14:58.76ID:iQJhEbpQ0
EVってガソリン車の半分以下の部品点数だからEV普及したら整備士工場たくさん潰れるだろうね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:15:04.14ID:K0IDX7xT0
常に最新車種だけなら難しくないんだろうけどね。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:15:58.12ID:+iWm81D00
amazonで5000円とかで売ってんじゃん
何が100万だよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:16:19.40ID:3vLmWZGX0
スキャン専門の業者作れば儲かるじゃん 電装屋でも下請するだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:16:22.11ID:wUeZs8Is0
車の維持費、特に税金が高いから悪い。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:16:56.66ID:ky2TD7JU0
単に整備
休みの日には86で
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:17:16.38ID:EUVJp7H60
EVなんて電池がヘタったら捨てるだけでしょ
それまで多分どこも壊れないよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:17:45.05ID:LUkZ4geC0
車が故障しなくなっても
NHKの記者みたいな馬鹿な奴がいるからね
整備工場が減ったらロードサービス拠点も減るから
暖房の効かない車で雪の中や吹きさらしの高速の路肩で
何時間も待つ様になるだろうね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:18:23.56ID:fQAlTVG/0
高電圧を扱うのに、車の整備資格だけでいいの?
扱い方を誤れば即死の電圧だぞ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:18:25.12ID:JRGJRvDY0
オイル交換なんてバカでもできるからな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:18:43.91ID:3vLmWZGX0
ベテラン整備士がどんどん中古車屋かねて
独立し数が増えるのではないの
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:18:52.78ID:PdIaOkfo0
>>59
どんな金持ちだよ?
果たしてメーカーがそのコンピューターを10年以上持っていてくれるのか判ったものじゃない。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:19:08.65ID:Wdt8yeUG0
よろしくメカドックみたいなまったりする場所が無くなるて寂しいな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:19:42.87
車検なんて自分でやればいいだけ
わからない時は聞けばいいし
ラインの検査も横について教えてくれるから
楽勝w

下回りの点検だけGSとかでオイル交換のついでに
見るだけでいい
そん時、ゴム系を守る保護剤をスプレーしてる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:20:48.92
>>76
電気工事士大活躍だな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:20:56.58ID:8q2pzy0P0
フルサービスのガソリンスタンド見なくなったな
整備もセルフになるのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:04.14ID:XSph/hf70
>>31
そうだよね。
エコとか補助金とか国をあげて新しい車を買わせようとしてるね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:23.43ID:LItX7uAA0
今100万だとしてもEVが普及してる頃には10万5万になってるだろーよ
パソコンだって(ry
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:27.01ID:Zu95+aGx0
整備士って国家資格がなきゃいけないのに年収200万代でしかも激務&危険&汚い&体育会系の5重苦職場だろ。
犯罪者でも雇えばいいんじゃねぇか? 真面目に仕事するか知らねぇけどよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:41.33ID:K0IDX7xT0
常識的に考えて民間業者の参入を促すような仕組みを意図的に作ることになるんだろう。
もうあるのかも知れんが。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:21:46.39ID:uIJaffNm0
整備工場の主な仕事であるタイヤ交換オイル交換車検はEV化しても変わらず仕事できるだろ、電子的エラーだけメーカーに丸投げすればいい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:22:03.00ID:KR4kxvO30
>>25
レシプロエンジンはエンジン関係の機械的老化が原因の故障が多いが、EVはバッテリーの性能劣化と,水素なら水素=電気エネルギー変換機構の劣化、あとは制御回路の部品の劣化ぐらい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:22:06.61ID:HD7fg5Zv0
もうとっくに「修理」の出来る整備士も整備工場も、ほぼ絶滅したよ。
ディーラーの工場だって怪しいもんだ。

車検制度のおかげで、どうにか食えてた技術力のない整備工場が消えてくれれば嬉しいよw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:22:28.89ID:NIqTh0Oe0
自動車の内燃機関が廃れてEV車がデジカメ並みにコモディティ化するには
まだ時間がかかるだろう

全てはバッテリー関連技術の画期的なブレイクスルーがあるかどうかに掛かってる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:23:09.19ID:TcywRNYr0
油で汚れるし手がごつくなるし指が太くなる
誰もやりたく無いわな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:23:21.29ID:fZGeDc6k0
走る家電
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:23:39.64ID:dLkxPRni0
そうか、もうオイル交換なんて
無くなるのか。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:23:45.91ID:3tjigdId0
HVなんてリミッターすらカット出来ないもんなー
いじれるの足回りだけとかホントつまらん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:23:57.77ID:1qH6PjWx0
車検と言う馬鹿な制度で儲ける整備工場  
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:24:17.65ID:hZ/nOF7Q0
もともと整備士なんて30歳でお払い箱になるだろ?
ディーラー整備士なんてみんな営業行くか辞めるかだったと思ったけどな

安くこき使える工業高卒しか要らない業界だろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:24:29.96ID:ky2TD7JU0
車の整備士親けだけは自分で
そこいっても腹の足しにもならん
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:24:47.94ID:jBw7xULr0
>>95
車体の値段が下がる
充電スポットが増える
商業車と貨物車がEV化になればガソリン車が終わるときだな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:01.82ID:w74fjsZl0
>>78
とにかく仕事が無いらしいよ
独立以前にも給料も安いしで他職に転向するとか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:11.75ID:U76EAViL0
オート洗車もやばいらしいな、最近はセンサーだらけで手洗いのみってのが増えたらしいし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:20.31ID:D0oMtUXU0
>>47
答えは自動車整備業の業界規模と就業人数のバランスが取れてないから。
業界規模自体は5.5兆円と緩やかに拡大を続けてるが就業人数も55万人もいて、一人当たりの
年間売上高は1000万円程度。
これでどうやって平均的に給料があがるのかと。すでに飽和状態でどんどん淘汰が進まないとやってられない業界。

一方、生産側の自動車産業は業界規模で10倍、就業人数はその半分で一人当たりの売上高は1億円を軽く上回る。
とにかく生産性が低すぎるところに問題がある。
EVになれば電装系のチェックは自動でやれるようになるだろうけど、泥臭い足回りとかは今と変わらんだろうね。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:34.52ID:Alm7Pos60
>>1
>私は、三菱自動車工業が行う自動車整備士の技術コンテストを取材しました。
>ことしの課題はガソリンと電気の両方で走る「プラグインハイブリッド車」の整備。
>40分以内に車の不具合を見つけ出し、修理することが求められます。
>しかし、参加した16人の整備士のうち、制限時間内に電子回路の断線を見つけ出し、
>作業手順も含めて完璧に課題をクリアできたのは1人だけでした。

一人だけとはなw
\(^o^)/オワタ

新車販売台数も伸びてないし別にいいんじゃないの?
業界として続けていくならEV車整備の研修を現職向けと、失業者向けの職業訓練として手厚くやる以外にないな
待遇が悪ければ今からは誰もやらん
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:26:53.74ID:ky2TD7JU0
ヤンキーニイチャン
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:27:04.03ID:uyhkcAoX0
>>77
オイルパンでジャッキアップして穴開けちゃう奴もいるけどなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:27:12.16ID:BMOpVLT/0
ユーザにしてみればディーラー整備で事足りるんだから
独立系は別にいらない
傷が浅い内に店を畳め
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:29.55ID:fZGeDc6k0
いくらEVでもギアは使ってるだろ
デフオイルも交換必要だぞ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:33.60ID:E60KxD/VO
うちの従兄弟は、工業高校→専門学校→自動車整備士になった。
最初はディーラーに勤めていたが、ホームセンターのカーコーナーで、車検や整備をする部門へ転職したが、ホームセンターが業務縮小でリストラされたのを機会に整備士をやめた。
今、地元を離れて別の仕事をしているようだ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:53.44ID:GIKmysmI0
整備士が多すぎるのか整備士って食いっぱぐれないイメージあるがキツイんだなぁ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:28:58.52ID:RCUHrOSN0
EV化にくわえ完全自動運転化されれば、ディーラーでさえ必要なくなるのでは?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:29:04.95
>>103
馬鹿しかいないからなw

トヨタの工場長がラジエターの液漏れがわからず
圧が抜けてるのでキャップだけ替えときました( ー`дー´)キリッ

だもんw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:29:05.17ID:4IeBArK60
募集すれば技術や資格を持った人が来てくれる
そんな考えだから給料中抜き派遣が蔓延るんだよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:29:17.33ID:F1hT5ckP0
>>100
EVの制御は知らんけど、電気モーターなら
アンペアにリミッターはあるんじゃね?
そこカットして大電流流せばあるいは
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:29:57.76ID:B1FgIoSx0
EV化なんて要らんから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:30:13.51ID:N9SZtQwB0
日本はペラペラの棺桶車を過剰な車検や整備して事故ったら即あの世行き。
車検をなくせばもう少しマシな車に乗れて事故っても死なずに済む。アメリカみたく。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:30:21.59ID:xeGOt3p40
整備士も運転手もいなくなる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:30:42.96ID:YIHN1t1f0
整備の教師をしていたうちの父も同じ事を言ってたな。
最近はプログラムやらで動かしてるから、よく分からないって・・・。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:30:47.16ID:qselcwy10
古い車を完璧に修理できる工場を目指せよ。
古いビートルなんかは海外の方がパーツ豊富なんだから後は修理できる腕があれば客増えるだろ。
電子化された日本車はあきらめろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:30:52.06ID:hhLf5p1V0
たしかにメーカー系の整備工場だけだろうな生き残るの
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:30:52.22ID:jBw7xULr0
>>102
冷却装置は必要だろ
クーラント制御はファンだけじゃ間に合わないと思うが
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:06.49ID:B1FgIoSx0
>>120
バッテリーの容量超えて電圧も電流も上げられないからね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:08.16ID:kRQtzLBq0
EVは電気製品だからね、資格免許を取り直さないと
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:13.70ID:XqEvbnDPO
電気を作るって各地に届けるコストと、ガソリン精錬して各地に届けるコスト
車そのものの寿命
家電としての自家用車って魅力のあるかねぇ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:28.93ID:/YbvKB0R0
>>89
まあ確かに、普及と同時に低価格化はするだろうな
ただ、少子化も進行して人手不足の二重区苦だし
残れる会社はどれだけ有るか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:36.43ID:GIKmysmI0
多分コイルの巻き方とかで差が出るようになるんだよコイル巻き職人とか出てくるよきっと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:39.22ID:XMN178FQ0
クルマメーカーは買わせるのではなく、借りさせろ
ぶっ壊れたら即座に交換だ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:44.57ID:RQIF73yI0
EVには自己診断機能は無いのか
今でもだって古い車じゃなきゃアッセン交換なんだからやることはあまり変わるまい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:31:57.06ID:B1FgIoSx0
>>124
バッテリーの制御が難しいよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:09.69ID:lM0h5FzJ0
もう気化器が分からん工場がほとんどでしょ。
時代は常に変わってるのよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:16.15ID:A1I8ONo/0
一方、社会に見捨てられた氷河期世代は自殺かナマポの道を選ぶのであった
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:26.92ID:ky2TD7JU0
整備士ってかなりやばくね?
飛行機じゃあないし
最低な扱いだろ 
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:32:50.81ID:uIJaffNm0
>>111
そういう奴には上抜きポンプがお勧め簡単にオイル交換できる
目立つところに一流メーカー高級オイルのペール缶が置いてあっても中身は1L100円の再生油だったりするし整備工場やガソリンスタンドのオイル交換は信用できないから自分でオイル交換したほうが安心だし安く上がる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:33:29.23ID:kRQtzLBq0
電気で動くシニアカーのスピードアップの方法を知ってる方いませんか
今6km/hだけど密かに10km/hにしたいんだけど。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:33:50.51ID:2Qu4C7Od0
雪道では助からんからEVは遠慮したいけど
そうはいかないだろうなあ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:33:56.71ID:WcxBRykB0
モーターだと修理も糞もねーだろ
分解不可能だしアッセンブリ交換だけ
ポン付けだよポン付け
部品揃えときゃよゆーっしょ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:33:58.29ID:hhLf5p1V0
オートバックスみたいな所もEV化が進めばクルマに触れなくなるだろう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:34:16.92ID:N9SZtQwB0
メガバンクをはじめとする金融業界ですらAIによって仕事奪われているのに油まみれの
ブルカラがいつまでも仕事あると思うなって。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:34:32.98ID:1AxEP5Yv0
昔に比べたら現段階で相当無く成ったもんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:35:00.10ID:fZGeDc6k0
金属カスが底に溜まるからオイルは下から抜いたほうが良い
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:35:16.45ID:2Qu4C7Od0
みんなやめてくのにEVが増えたら
整備費用はべらぼうになるのは分かるよな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:35:34.86ID:/6uD2Dx30
整備士って職業訓練校で取るやつだろ
底辺資格wwwwww
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:35:50.71ID:YWwt8aaU0
そもそもテスラ車は指定工場以外で整備したら保証なくなるぞ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:32.38ID:SowPb2u70
>>140
電機が死に自動車オンリーで新産業もない日本なのに、EV時代になったら日本自体がやばいだろ
最大のチャンスは中国かもな、内燃機関のノウハウが不要
新たに参入できる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:52.01ID:JDcrKPyn0
>>143
改造シニアカーの暴走老人かw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:59.57ID:D0oMtUXU0
>>102
ブレーキオイルじゃね?EVになっても油圧系統がゼロにはならんからな。
あとデフ使ってる間はデフオイルとかギア油か。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:59.99ID:oLkq8cgE0
自動車整備士給与の工賃から見る整備士の給料

7年目給料:200,000円 手取り13万円

これで居続けることできへんやろ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:08.60ID:iQwbojTg0
製造者は、裏では専用工具やスキャンツール、ディーラーや整備工場へ売りつけて利益を受ける。
ディーラ、特定販売店といえども餌食にして要るとしか思えない。
定年まで働いて”俺たちが食われてんだ”てやっと気づいたわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:11.03ID:hTwNKZ5m0
>>2
壊れにくくても整備は必要
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:33.84ID:BluO8UMK0
といって、今の整備士は古いクルマも触れないからなぁ
旧車乗り向けにキャブ調整とか勉強し直したほうが良いのかも
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:34.11ID:N9SZtQwB0
>>143
バッテリー二機がけ直列で電圧あげること。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:37:48.75ID:ky2TD7JU0
だいたいEV 知ってるわけないしな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:03.47ID:qOWvxATc0
ガソリン車でも車メーカーが正規以外で触らせないように仕向けてるんだから仕方ない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:16.63ID:NjZ9bSBc0
>>6
移民で対応できるのか?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:33.40ID:fpbG4gYq0
待遇クソで使い捨てにしてるってだけ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:46.48ID:pdCNvqjK0
女ってこういう仕事はせずに何も生み出さない事務ばかり希望するのな。
それで日本の女性は男社会の中で損ばかりしているとか主張してるんだから、朝鮮人と変わらん。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:46.78ID:4i0gv+VY0
電気の知識は内燃機関よりずっと難しいからな。自動車整備工には厳しいだろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:38:57.33ID:viuJ2s3H0
>>108
なるほど
弁護士を緩和したら増えすぎて、300万台の弁護士が量産されたのと同じか
高度な技術が必要でも、供給多なら競争激化で足下見られるわな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:01.07ID:UcXQ5Euy0
EV化で日本終わるかもな
完全に観光しかない乞食民俗化
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:20.54ID:jBw7xULr0
>>152
実習車の受け入れが限られてるからな
車一台用意するのに金はかかるわな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:53.42ID:yb91JDN40
今は好景気のおかげで人手不足だし、さっさと会社をたたんで他の整備工場に就職した方がいい。技術力があれば
好条件で雇ってくれる。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:39:58.46ID:kRQtzLBq0
あんなぁ時速6kmって拷問だぞ、わからん程度にスピードアップしたいだけだ
ちなみに老人ではない、障害者ではあるけど。お願いします。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:40:38.20ID:0D0d3wBy0
電気屋がやるんだろ(笑)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:41:00.06ID:WiToBjNe0
>>171
人手不足で地獄なんだが、死ぬ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:41:00.94ID:W5UmoYNd0
つーかEV以前に今の電子制御の塊のエンジンも整備できないだろ?
どーせアッシー交換し化できないんだしEVになろうが変わらん。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:41:42.84ID:GIKmysmI0
うちの親は30年前ぐらいに整備士だったけど30万ぐらい取ってた気がするけど
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:05.25ID:61IruoQs0
>>47
だよなあ。

ひどい世の中だわ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:17.28
>>126
近所に個人でやってる人が居るわ
せまい車庫でぎちぎちでやってる
よく部品があるなと感心するよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:31.73ID:kRQtzLBq0
>>143 ありがとう、12Vバッテリー2個で24Vで走っています。それが当たり前のようです。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:40.13ID:ky2TD7JU0
ワケわからんし。知るわけないし こんなぼろ車!
お客様、新しくしましょう
レクサスのいいやつありますよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:42:52.04ID:fZGeDc6k0
窒化物半導体なら無駄な熱も発生しないんじゃね
車としては電気ではつまらんけどね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:20.50ID:M6vaEFAM0
整備工場に持っていっても修理というより単に部品交換するだけって整備が多い
整備知識の継承が出来ておらずレベル低下が著しい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:33.83ID:61IruoQs0
せめて家族を養えるぐらいの給料にしないと。

まあひどい世の中なのは、間違いない。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:35.12ID:6UtdMoA00
地元の親切な整備工場も人手が足りなくて困ってたな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:49.76ID:EKwebR490
整備士を関東や東北でやったら
放射能のチリを吸い込んでしまうからな
やらない方がいい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:51.43ID:fpMODnE50
プラグインハイブリッド車 修理無理だわw

パソコンと同じ理論で、壊れたら買い替えだよ。電気系統は、風雨、錆、劣化
に絶えられないから、故障タイマーが付いているもんだろ。
技術の初期段階だから、故障は頻繁に発生する。

素人でも修理できた時代の、マニュアル車復活しろよ。
電気自動車っておもちゃみたいなもんだろ。なんか好きになれない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:43:52.81ID:N9SZtQwB0
>>179
もう一つ追加で36Vで走ってみて。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:44:26.93ID:NIqTh0Oe0
>>178
旧車の整備に慣れた人は、パーツが無かったら作るって発想があるから
腕のいい人は貴重だと思う
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:44:48.47ID:M5bCBIzS0
そのうち人出不足で車乗れない
引っ越しできないetc
プギャー
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:44:53.88ID:de6bWVt40
ガソリン2級大卒と同時にとれたし 民主政権不況だったので
とりあえずは入れるんではいってみたが
自動車オタクを食い物にして使いつぶす前提の古臭い体育会系気質で
こりゃ先がないと早々にやめたわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:44:56.60ID:uyhkcAoX0
>>141
まあね。
オイル交換を工場で頼んだら、この車はオイル減りやすいからオイルオマケしておいたよ!
って言ってたから帰ってからゲージ確認したらFから15ミリ位上だったw
それ以来、自分で交換するようにしたわ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:44:59.19ID:kRQtzLBq0
アンカ間違えた >>161 でした、スミマセン。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:45:07.29ID:EKwebR490
>>171
放射能で労働者が倒れて人手不足なだけだろ
くだらない嘘つくな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:45:34.29ID:1AxEP5Yv0
うちの近所はまともな整備工場だけ残った
ダメな仕事してたとこは全部消えた
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:46:11.11ID:dYl4s55T0
なんか結局ディーラー頼んでるとか聞いたが(´・ω・`)
んで整備工場に出してる人から割り増しで2重で料金取ってるとか(´・ω・`)
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:46:33.02ID:NjZ9bSBc0
整備工とか底辺だしな
氷河期にやれ!とぃつても
あーだこーだ言ってやらないのが現実だろ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:46:33.02
>>192
古いワーゲンが得意みたい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:46:57.10ID:kA1suUnn0
ボルボ乗ってるけどコンピューターにつないで診断してる
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:00.83ID:QdVsNl4e0
どこも人手不足が歪なんだよな

教育できないから育った人間が欲しいけどそんな人居ないし給料も出せない

みたいな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:02.74ID:Zm/MchQo0
三菱車乗ってるけどディーラーの整備士レベル高いとは思えないわ
簡単そうなこともわかりませんで毎回突き返される・・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:16.00ID:q0ZSs8pk0
じゃあ、車検受けるため毎年整備工場に持ち込むのを義務化すれば良い
ユーザー車検なくして、1年に1回車検受ければ、整備工場は困らないだろ

いつだって、便利になるとこういうふうに自分の首を絞めているんだよ、って実感させれば良い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:21.81ID:ISKxvMPQ0
時代の流れはいかんともしがたい。
時計の修理やフィルムカメラの修理も同じ道をたどってるよ。
写真の自動プリント機なんて日本企業が独占してて永遠にトップかと思ったら消えちゃった。
昔は年賀状もピカってやってたんだぞって孫に教えなきゃ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:27.34ID:hZ/nOF7Q0
>>188
お前みたいな知恵遅れは次の時代には必要ないんだよw
いい加減気づけボケ老人w
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:36.00ID:TEBg/zXs0
>>204
人手不足なのに実質賃金低下だもんな
地獄だろこれ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:47:38.03ID:de6bWVt40
>>193
いいんだよ
そもそも日本は鉄道網ぎっちりだったくせに
輸送をトラックに頼りすぎっていう歪で無駄の多い状態だったんだし
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:48:08.23ID:61IruoQs0
理髪店も規制緩和の1000円カットで、給与が下がりまくり。

食べていけなくなったから、新しい成り手が居なくなり
さらに安い給与で募集しておきながら
人手が居ない、深刻な人手不足だと言ってる。

好景気でもなんでもない。
構造改革路線によって深刻な衰退に入りこんでいるだけ。

構造改革路線は全部これ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:48:20.51ID:MT2MexQWO
個人工場の息子ディーラーに整備士として就職。
自分では出来ない整備は息子にやらせるなんてとこもある。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:48:38.96ID:TEBg/zXs0
内燃機関の死
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:48:45.30ID:kRQtzLBq0
>>189 センサーとコントローラが精密すぎて無理だと思う。モーターは600wあるから
回路をいじれば何とかなるのではと思う。わずかのスピードアップでオレは救われるんだが
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:49:09.53
>>208
時計の修理は需要があるぜ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:49:24.81ID:10OQLVda0
だから板金最強
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:04.27ID:RQIF73yI0
ボディが有る以上板金は必要になるから全滅はするまい
こればっかりは使い捨てや丸ごと交換なんてわけにはいかない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:07.41ID:6XkJqYU70
心配しなくても車を所有する時代から貸し出すカーシェアリングの時代になるよ。
メーカーが自分で整備する時代が来る。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:39.02ID:PEupnhSE0
整備士の給料安すぎるから人がこないだけ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:50.15ID:rEpWHP3b0
>>215
確かに
そのうち教科書に載るかもな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:54.18ID:kkvGHvFw0
>>25

トランスミッションやシャフトなどのパワートレイン及び吸気系や排気系がことごとく不要となります。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:50:55.26ID:vc9SluYL0
未来の自動車整備士の養成組織である暴走族がほぼ絶滅しちゃいましたから
暴走族取り締まり強化の効果があってよかったじゃん警察の皆さん
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:51:46.55ID:NjZ9bSBc0
てか
グローバル化wとかさ
本当は賃金のグローバル化 つまりは賃金低下なの
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:52:02.69ID:61IruoQs0
金をかけて血のにじむような努力をして技術を身に付けた人間を
突然、安い給与に下げて、使いつぶすのが構造改革路線。

こんな馬鹿な構造改革路線を支持してる君たち。

その後日本がどうなるか、考えたことないのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:52:25.33ID:89BoT4a90
今だって電気配線だらけだけどなあ。
どうせユニット交換だけのチェンジニアじゃないの?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:53:15.00ID:1DTC+5ty0
EVになったら整備要らないとか思ってないだろうな?
タイヤも有ればハンドルも有るし、ワイパーも、あれもこれも・・・有るんだぞ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:53:49.93ID:61IruoQs0
>>221
安いと知ってしまったら、技術を身に付ける人間も
当然居なくなるよなあ。

これが人手不足の正体だろう。

最低な所へ向かってる。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:53:49.99ID:PEupnhSE0
>>207
似たようなこと近々ある動きです。
車検時にコンピューター診断機での診断が必須になるかもという噂。
個人で持っていれば関係ないですが。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:54:09.49ID:f6E5On1bO
>>223

ならない、ならない。

馬車が使われなくなったことは載ってないだろ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:54:14.82ID:BF0I9qxV0
不思議っちゃ不思議だが
自動車整備工ってのはまず悪い人がいない
まあ‥‥中にはいるよ いるけど
極めて少ないと言えるだろう
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:54:14.97ID:PEupnhSE0
>>230
あるよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:54:39.78ID:KiqqHQ/O0
そんなに変わらんだろ?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:55:01.58ID:q3zsVtu10
EVの時代
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:55:05.50ID:rEpWHP3b0
Vベルトが・・・とかエレメントが・・・とか死語になる日も近いな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:55:37.93ID:C8DrvVEp0
>>25
LSIってな、市場から消えるの早いんだぜ
メーカーが生産停止した90年代の在庫なんてもう市場にはない

そういうことが車にも起きるよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:02.57ID:yCnvOV0b0
近所に整備工場たくさんあるが
どこも車一杯で繁盛してる感じやで
まあ新車高過ぎで中古の需要が増えてるは感じる
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:07.91ID:JOe/HnjH0
いや・・・あの・・・

地元でおよそ40年続けてきた原口さんの会社も、整備士が1人、また1人と減り、今は38歳の原口さんがいちばん若手

ただの2世ボンボンじゃないの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:09.52ID:0X+vz5KZ0
>>1
過剰な車検制度って国内にいっぱいいる整備屋の仕事増やして救済するためのもんだったんだよな
整備屋が少なくなるんなら車検制度も見直せば?5年に1回にするとか
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:12.81ID:kRQtzLBq0
外付けにもう1個バッテリーを積んで36Vで走ってみようかな、どうなるかわからないけど。
モーターは24V600Wと記載されているが大丈夫だろうか?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:20.87ID:FSGTwrMk0
今後整備工場がバンバン潰れると、比例して四輪や二輪、自転車等車両系の窃盗がバンバン増える
間違いなく
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:56:21.61ID:KiqqHQ/O0
>>241
ピストン運動も死語でつか?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:05.03ID:KiqqHQ/O0
EVってドリフトできるの??
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:15.36ID:EsympNJo0
>「あと10年かな、やっていけるのは」
そんなこと言ってる職場に若者を入れるなんてとんでもない話だ
あと10年なら、年金まで10年以下の55歳以上だろう、雇うべきなのは
貴重な「35歳未満」というカードを若者に無駄にさせるな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:27.50ID:wb52/zOC0
電工と塗装屋は早死に
あんまり電子部品が増えるとこれからの整備士の人も早死になような気がする
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:30.48ID:duFC55va0
車の整備工場が人手不足なのはきわめて薄給なため
月収20万以下のブラック正社員が当たり前
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:38.06ID:ucDDq8Kh0
マスゴミのアホ具合全開のニュースだなwwww

内燃機関積んでる車だってスキャンツール要るし。
ECUや変速機の電子制御や油圧回路診断の複雑怪奇具合に比べりゃ
EVの方が整備が楽で少人数の零細企業救済になるに決まってるだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:57:58.84ID:lKnvdtNr0
ガソリンスタンドの閉店ラッシュはタイミングいいかもな
EV化でもう地下タンク不要なんだから
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:58:00.70ID:rEpWHP3b0
>>243
特に軽自動車が値上がりしたからな
普通車並みの新車の軽を買うのが小馬鹿臭い
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:58:15.63ID:tXougw7p0
無くなっても困らない。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:58:22.51ID:0X+vz5KZ0
>>22
過剰に多い車検を減らせば解決する
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:17.65ID:rEpWHP3b0
>>248
DNAに刻まれてるから大丈夫w
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:17.87ID:6vE9kREV0
これからはCE、SEが車の修理をしたほうがいいな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:21.81ID:lqSCRa2A0
EV化でこの国終わりそうだよな
新規参入のハードルが低い
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:48.79ID:/oJimil90
地方の奴は車壊れたらわざわざ中央に送って直してもらうのかそれは手間だな
車は車検もあるし、そこそこ壊れる整備も必要、電気自動車になってもあまり変わらないと思うけど
まー壊れたらそこらまるごとユニットごと交換にはなるだろうけど今だってユニットごと交換する事も多いし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:51.46ID:ky2TD7JU0
馬鹿しかいねえよ特に年寄りはな 
ヘンテコかことやって金とって
車ちっとと変わらないからネットで調べて 
こういことじゃないですか?
再度そこ行ってやった 見事直りました
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/03(土) 23:59:54.84ID:GBa6j+rL0
人手不足というよりも技術者不足だろ。
もっと言うと技術者はいたのだが、あまりの冷遇ぶりに転職したのだよ。

きつい仕事なのに賃金が安すぎるからな。
これがアベノミクスの実態です。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:00:13.41ID:E9VdT0S70
サーキットの狼の影響でポルシェはファンベルトが
よく切れるというイメージが植え付けられた小学生時代
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:00:16.69ID:dUH+8bmB0
>>100
メーカーの仕様から外れることはするなよ
愚か者ってんだよそういうのは
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:00:16.89ID:q4TB7tsC0
確かに最寄りのコンビニまで10キロ以上ある我が家でも近所に整備工場3軒あるわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:00:19.40ID:aYJs4IAe0
車検満了一週間前だが、ぜんぜん営業かけてこないのはこのためか。
とりあえず、ユーザー車検にチャレンジしてみる。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:01:01.07ID:fpt6NGdz0
車検制度を悪の権化のように言って規制緩和したら
給与が激減して食べられなくなり
後に続く整備士が、居なくなってしまったという話。

どんどん日本のレベルが低下していく。

普通の国になろうと小沢一郎が言って始めた
規制緩和・構造改革路線。
小泉・安倍、民主党に引き継がれた。

普通の国になるって、そういうことだよ。
どこにでもある3流品質の貧しい国になるって話。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:01:01.27ID:NZTclG4d0
車関係で食いっぱぐれないのは板金屋くらいか
こっちもこっちで求められる技術が増えて大変みたいだが
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:01:16.59ID:b2ApIIZS0
>>262
でもガソリンスタンドが次々と消滅してるからEVは有難いんじゃね。まあ地方は人自体急速に消えていってるが…
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:01:23.33ID:b/e1rJQF0
>>230
うちの整備工場のスケベな工場長が1級持ってる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:02:30.48ID:lKTLVXHQ0
元々整備工場多過ぎだからちょうどいいんじゃねw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:02:57.59ID:BD1l/AJU0
>>1
そんなド零細企業は身内でなんとかできないなら潰れるべき
将来ある若者の人生をそんなしょうも無い経営者のために無駄にすべきじゃない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:02:58.80ID:KEBaioa00
>>207
ユーザー車検は、車検の手続きをユーザーがやるだけであって、
法定点検整備は別途、誰かがやらなきゃならんだろ?

というか、路上で車が動かなくなって困るのは自分なんだから
車検制度の有無に関係無く、定期点検と整備は金払って受けるだろ普通
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:03:35.48ID:lKTLVXHQ0
>>275
そのとーり
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:04:22.60ID:MfO77S/B0
EVになったら、ラジオみたいに車を簡単に作れると思うのは間違い

動力源がガソリンエンジンからモーターになっても
ボディとフレームが有ってベアリングや潤滑油を使った車軸が有って、
ゴムのタイヤを回して走る、ハンドルを切って方向転換するなどの部分は同じ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:04:23.78ID:WKTbTHi80
>>233
そうなると、もう車検場ではなくディーラーに持ち込むしかなくなるんじゃないか
エアバックなどのコンピュータ書き換えのリコールですら、もう小さな整備工場からダイハツとかホンダのデイーラーに持ち込むしかないのに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:04:53.87ID:KtQKfty50
整備士は電気わかるの?
無理だろ
で変になったらとっかえ!
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:05:41.06ID:/EoP/sLV0
>>252
大手ディーラーですらその金額。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:06:27.27ID:lKTLVXHQ0
>>269
車検制度自体が多過ぎる整備工場に仕事作って救済するためのもんでしょ
整備士減ったのなら過剰に多い車検回数減らせばいいだけ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:06:40.70ID:+Jx34pul0
ev時代になれば名古屋の下請け企業の4割は倒産
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:07:04.31ID:AKez0aOM0
整備だけじゃ厳しいだろうな
これからは整備もできる板金塗装屋じゃないと
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:07:51.22ID:fpt6NGdz0
構造改革路線とは、お金と手間をかけて努力して技能を身に付けた人間を、
ひたすらタダ同然で使いつぶすだけ。
後のことは知ったことではないという姿勢。

努力して高い技能を身に付けても安い給与なら
この後、技能を身に付ける人間が居なくなる。
今の人手不足とは、どの分野でもこればかり。

そうなることぐらい、あなたたちは
どうして理解出来ないのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:07:54.88ID:iA540lw90
>>25
元々そういうのは電装屋に任せてたもんな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:08:12.23ID:ekM93JMq0
これを機にレストアの業者が増えて欲しい。
古い車を大事に乗ろうぜ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:08:46.01ID:fpt6NGdz0
>>286
ひたすら右肩下がりになってるだけって、気付いてるか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:08:55.60ID:bT/r6/RW0
残るのは板金・塗装だけだろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:09:02.28ID:E9VdT0S70
知り合いのディーラーは色々と大変ですとか言いつつも
修理や車検待ちの車は鈴なりで入庫も事前予約が必要なくらいの
仕事量がある

新車が1台売れた時の金の動きに比べたら
修理や車検なんて儲け仕事じゃ無いのかもしれんが
塵も積もれば山となるとも言うし地道にやるしか無いわな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:10:06.41ID:W9Rfu/EJ0
暴走族は「卒業」して就職したりしないで
そのまま死ねってことだよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:10:08.66ID:lKTLVXHQ0
足回りやボディは電気屋では対応できんだろうから今後の整備屋はそこだけやっていけばいい
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:10:31.49ID:uOVTMCPt0
>>284
整備工が出来る電気の仕事は
バッテリー>ヒューズ>リレーを通して
終端をボディーにアースとるくらいだろうな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:11:44.51ID:lKTLVXHQ0
>>292
事実いっぱいいても大した技術ない整備士だらけだし
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:11:48.05ID:DbdDi2jw0
>>261
最後の砦の自動車産業だしな。
テレビみたいにアナログに強くてもデジタル化で衰退したみたいな。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:11:58.78ID:jeZCykm00
DENSOのDSTなら12万くらいだけど?
しかも完全にぶっ壊れないと反応しないスキャンツールなんて役に立たない。
腕のいい整備士はそんなのなくてもだいたいは直せる。
スキャンツールに頼りっぱなしのディーラーは本当に整備士のレベルが低い。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:13:15.99ID:fpt6NGdz0
>>295
誰が整備するの?

EXになっても整備が必要なのは変わらないぞ。

結局、自分たちに跳ね返って来るぞ。

みんな頭悪いなあ・・
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:13:28.30
>>294
修理や車検でぼったくるから

それで食ってるんだよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:13:46.35ID:/EoP/sLV0
>>282
汎用の診断機でいいそうですが、その診断機も指定のものになるようです。
安いものもあるので、どこまで指定になるのかでしょうね。
去年、一昨年くらいの講習でそんなような話でてたので、どうなるんでしょうかね。
診断機すら買えない工場は死活問題かも。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:14:02.67ID:ZkCQagre0
>>299
ITでボロ負け、AI、自動運転でも100週遅れ、EVでも負け・・・
リーディングとなる新産業皆無で死亡
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:15:18.49ID:pj7Xqvdo0
機械から電子機器になっちまって
機械のノウハウしかなかったメーカーが消えた
修理ができる奴もいなくなった

それが時計で起き、カメラで起き、そして今度は自動車
仕方ねえよな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:15:53.48ID:ut1QGmPi0
車はEV化なのに、嫁はDV化
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:16:02.97ID:/EoP/sLV0
>>300
最近のホンダの車、メーカーの診断機ないとドアロックアクチェーターやレギュレーター交換しても設定出来ないって聞いた。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:16:49.41ID:DSuU0ui30
>>296
AIが最終的にごっそりもってきそうだけれどな。
微修正とかの最終チェックは人がやることになるとは思うが。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:17:42.45ID:7h6tWczP0
>>299
戦後、アナログ時代の覇者日本
そしてデジタル時代の後進国日本…
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:18:28.00ID:Us11nzzm0
専門職の割に給料安いからねぇ。残業多いし離れていくよね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:18:34.11ID:BzDPA/Qz0
【安全マニュアル】電気自動車、ハイブリッドカーの事故時の感電リスク

プリウスやアクアが事故を起こしている場合は、車に近寄らず119番通報をしましょう。車体に高圧電流が流れておりレスキュー隊もシステム停止するまで手を出せません。消防もこのマニュアルを使用します。


■危険!プリウスやアクアが事故を起こしていても、絶対自分で救助に行かないで

最大約400Vの高電圧システムを備えている、とあります。


【危険】大敵は「感電」! 電気自動車、ハイブリッド車の衝突試験と救出訓練に潜入
レスキュー時に感電しないためには

つくば市消防本部による電気自動車・ハイブリッド車を使ったレスキュー訓練の様子を取材した。

こうした電気自動車・ハイブリッド車の事故の場合、レスキュー隊員も感電する恐れがあるため、それに応じた訓練が必要を行っている。しかし実際にハイブリッド車を使ったレスキュー訓練ができる機会はあまりないという。

そこで今回、初の試みとして、衝突試験に使われてあとは廃棄するだけになった車両を訓練に有効活用することになった。訓練に使われたのは、トヨタ クラウン ハイブリッド アスリートSだ。

電気自動車やハイブリッド車には、車種ごとにレスキュー時の取り扱いのマニュアルが用意されていて、これを参考にしてレスキュー作業を行っている。

たとえばクラウンハイブリッドの場合、トヨタのWebサイトでマニュアルが公開されている。ハイブリッド車や電気自動車に乗る場合も、万が一に備えてこうした注意事項に目を通しておくほうがよさそうだ。

このマニュアルによると、ボンネット部分などが“高電圧による感電の恐れがある箇所”となっている。レスキュー作業は、まずこうした部分を電気を通さない耐電シートでおおうことから始まった。

レスキュー作業に当たる隊員は、耐電服や耐電仕様のグローブ、長靴を着用している。さらに、漏電がないかどうか確認するためのスティックを使って、感電しないようにチェックをしながら作業を進めていく。

漏電による感電の危険性がないことを確認するこうした作業が必要なため、電気自動車やハイブリッド車は一般の車に比べてレスキューにかかる時間は若干長くなるという
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:19:09.83ID:4hkzF5Je0
普通にディラーにもってけばいいんじゃねーの?
そうすればディーラーの整備工場で修理するか修理できる下請けにまわしてくれるだろ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:19:23.40ID:uOVTMCPt0
プリンターみたいに
ちょっとでも故障したら修理に出すより
新品買ったほうが安くなる時代になったりしてなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:20:08.23ID:VplsN7R60
EV化は日本じゃーしないけん
ドカ雪の中でヒーターつけてライト付け
電気もたないだろう

危ない時、俺は20ℓ缶持って走るけん
余裕が一番、コレからは電気部品が少ないデーゼルにするわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:20:21.91ID:BzDPA/Qz0
【電磁波】自動車は走る電子レンジ 

自動車は、ガソリン車であっても実は免疫力低下、眠気、注意力低下など、電磁波の悪影響が集中している“走る密室”である。

ハイブリッド車や電気自動車となると、その電磁波は当然ガソリン車を上回る。

自動車に乗り込むのは、“金属でできた押し入れ”にもぐり込むようなものである。ただでさえ電磁波被ばく量が多くなる閉塞空間という特殊な環境である。

そしてカーナビ、エアコン、ステレオといった付加的な電装品からの電磁波もさることながら、今日の自動車の多くはほとんどコンピュータ制御である。

そもそも床下の高出力のエンジン、モーター、バッテリーからの強烈な電磁波、磁界および外部から伝播する高周波電磁波がコンスタントに存在する。

密閉した金属の箱 である自動車の車内では、電磁波、特に高周波電磁波が乱反射して増幅するため、自動車は“走る電子レンジ”とも言える。

特に 走行中の車内でのスマホの使用 は自殺行為に等しいとまで言われている。なぜならば、車内で使用中のスマホ(や携帯電話)は、
移動しながら電話が途切れないように必死に次の基地局アンテナをさがすために、歩道での通話よりも何倍も電波が強くなるからである。

ちなみに、スマホの電磁波はガラケーのおよそ10倍であると言われている。

見た目には最新鋭の居住性抜群の車内であっても、あらかじめ万全の電磁波対策を施している自動車はまだまだ少ないというか、現実にはほとんど不可能であるのが実態である。

低周波の電界や高周波の電磁波は金属や人体、コンクリートなどで余裕で遮断できるが、低周波の磁界は鉄板でも難なく透過してしまう。


■そして上記3つのうち、発がん性の可能性が最も確実と言われているのが、この低周波磁界である。

いくらシールドをしても、車内後部座席が100ミリガウス(安全値は1ミリガウス以下)を超えているというのも当然である。

現代の技術では低周波磁界の完全な遮断は不可能である。そのリスクを避けるいちばんの方法はとにかく離れることである。つまり乗らないことである。

プリウスであれ、レクサスであれ、ポルシェであれ、見た目の快適さとは裏腹にどれも電磁波的には“静かなる処刑台” である。

■電磁波的対策を何ら施していない車に日常的に乗るのは、高圧送電線の下に暮らしているようなものである。

電磁波は目に見えず、ふつうのひとにはほとんど知覚できないものである。自分がこうむっている 不可逆的な健康被害 に対策を講じるのは冷静にその危険を知ったときである。気づいた時からでも遅くはない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:20:49.91ID:uOVTMCPt0
>>310
旦那はED化
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:21:11.75ID:2nSecTki0
インバータの交換とかモーターの交換や
それにともなう制御回路の配線しなおし
主回路も交換となったら端末の圧着のしなおしが
普通だし、主回路の端子の緩みとかチェックペンいれないと
緩みで発火とか、まだまだこの業界はわかってないはず。
事例がたまれば、配電盤とおなじ電気回路の
組配の手法が標準化になると思うわ
てか、先行してた重電機業界があるしな。
いろいろ事故事例あるんよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:21:12.36ID:McHJYSSm0
>>5
電気屋さんも人手不足
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:21:53.69ID:BzDPA/Qz0
【危険】「電気自動車、ハイブリッドカーの電磁波」

日常の使用している携帯から出ている電磁波はどうなのだろうか?

これらはマイクロ波と言われるもので波長が短く、周波数が高いものである。波長が1mm程度で、周波数は800MHz(メガヘルツ)から1.5GHz(ギガヘルツ)。

ちなみにメガヘルツというのは、1000000〜ヘルツ。ギガヘルツというのは、1000000000〜ヘルツ。

人体に影響を与える言われている電磁波は、この周波数が低いもの、つまり50〜100ヘルツ程度の超低周波と言われるものである。
  
つまり高周波の携帯電話の人体に対する影響はそれほど高くないということらしい。

では、人体への影響が高い低周波を発するものには、何があるのだろうか。
  
まず思い浮かぶのが、高圧送電線や変電所。

これらは、50〜60Hzの電磁波を発生し、人体に影響を与える可能性が高いことは御周知のとおり。高圧送電線の直下で測定した電磁波の強さは、6.1mG。
  
安全基準である2mG以下まで距離を取ろうと思えば、高圧電線から50〜60m離れる必要があるというデータもある。
  
あとは電子レンジなどの家電製品であるが、2mくらい離れれば人体に安全と言われている基準の2mG以下になるということらしい。

先ほども書いたが、電気自動車、ハイブリッドカーが発生する電磁波の周波数は60〜355Hzの低周波。電磁波の強さは、安定走行や停止時でも10〜12mG。高圧送電線の2倍の強さ。

これらの数字をうのみにすれば、電気自動車、ハイブリッドカーを運転している時というのは、高圧送電線を足元に引いて、2倍ほど強い電磁波を浴び続けているようなものであることが分かる。

別のデータを提示します。

「1992年、スウェーデンのカロリンスカ研究所のアルボム博士らが、政府機関や電力会社の協力を得て行った疫学調査を発表。
    
1960年から85年までの病気登録をもとに、スウェーデンの送電線がある所から325メートル以内に自分の住む土地があり、
そこに1年以上住んだことのある子どもを対象に調査が行なわれた。そこで電磁波の調査も行ない、過去のデータは推定値で被曝量が求められた。

その結果は3ミリガウス以上の被曝で小児白血病が3.8倍、2ミリガウス以上で2.7倍になるというものであった。」

どういうことか、分かりますか。

あくまで事実ではなく可能性の話ですが、子供を電気自動車、ハイブリッドカーに乗せ続けることによって白血病になるリスクが上がる可能性が示唆されているのです。

また話によれば、子供を電気自動車、ハイブリッドカーに乗せるとよく車酔いをするということもあるようです。

大都会など、電気自動車・ハイブリッドカーの過密地域では、大量の電磁波を多くの子供が浴びている可能性が高いのです。

また、大人でも同様です。高圧電線から50〜60mは離れないと安全域ではなのですから。プリウスの電磁波はその2倍の強さであり、街中にはうじゃうじゃしているわけです。 
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:22:10.80ID:X4/w9/LG0
> ノウハウも必要な設備もありません

人手不足以前の問題
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:22:52.47ID:JJSpTYPd0
>>210
おまえのような基地害は氏ねよw

次の時代wとかオマエには関係ないだろw
時代とかw

いい歳こいて、時代に乗り切れてるオレカッコイイ
みたなwいい加減気づけよマヌケ老人w
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:23:31.51ID:McHJYSSm0
>>294
車検が無けりゃ大手ディーラーだって食っていけないよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:23:46.42ID:m6sV5eS/0
まあEV化で消える業界に行きたいわけないだろ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:07.16ID:ekM93JMq0
>>245
ブレーキが利かない車が事故り、道路ではトラブッた車が道を塞ぎ渋滞が起こる。
そんな未来が見えるよw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:24:17.79ID:WKTbTHi80
>>305
バッテリの診断機やエンジン不具合など一部分のみの診断でいいのなら、そんなに高価じゃないのはたくさんあるんだが
そういう小さな整備工場だと混乱しそうなのは事実だな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:20.96ID:8SrswiV30
EVは救助する側も厄介なんだぜ。
下手に触ると感電。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:36.80ID:hG6x0T5k0
ディーラーですらEVの整備なんか出来ない
診断機つないで全部取り替えるだけ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:45.68ID:2nSecTki0
蓄電池、インバーター、モーター、それに伴い
電源系主回路、制御回路・・・
水には弱いだろうな。
結構な道路の浸水もガソリン車はいきおいで
なんとか突破してるけど
EVだったら、ムリだろうなー
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:25:54.30ID:xqQzOlNW0
ヤンキー上がりの一見さんお断りみたいな所が多いから数減らしてすっきりさせろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:01.34ID:XMw0ETG70
まあ整備出来ないんだから公共交通機関が発達するところにしか住めなくなるし逆に効率がよい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:14.15ID:+3V0kHX70
>>142
つまらなくなったとは聞いてるけど、
楽になったとは聞いてないし俺も言ってないけど?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:17.12ID:uOVTMCPt0
EV車って落雷したら一発でお釈迦になりそう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:26:56.76ID:fwbKBKHV0
いつまでこのEV詐欺は続くのか
腐りおちた古い技術なのに、新しい技術だと勘違いさせるなんて
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:27:48.45ID:YB0Zo0qF0
今の車でも、故障については診断プローブにテスターつないで指示された交換部品を
取り換えるだけ。

車検や点検の整備のほかは、あまりやることないのではないかな。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:28:56.36
>>340
馬鹿( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:29:22.59ID:+3V0kHX70
>>340
もしそうならアクセルスロットルが電子化されてる車は全部アウトだろ。
つまりほぼすべてだ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:29:53.06ID:3qNaneZf0
EV化したって球切れ交換したり緩んだボルト締めなおしたりぐらいの仕事はあるだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:29:59.26ID:Po4tBne30
>>304
車検と言う外国にない巨大需要がある日本で自動車整備工場を
回せないほどの馬鹿なら、辞めてもらってかまわない。
そんな無能は害悪だよw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:30:01.94ID:Qt86Srm80
ローカルなお店が無くなっっていくのはちょっと寂しい
どこのショッピングモールへいってもユニクロにABCストアじゃ面白くない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:30:35.72ID:6B59YuHC0
エンジンオイル交換とか消える
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:30:58.17ID:eUDcZujn0
>>336
豪雨や台風浸水でEVだけ動けずスタックしたなんて話は今まで聞いたことないが
なんかあったか
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:31:57.23ID:BzDPA/Qz0
とりあえず濡れた手で触れないこと
マジで死人でる。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:12.65ID:bT/r6/RW0
で、ディーラーの整備工場も、整備員は使い捨て。歳取ると漏れなく営業に廻されて
営業成績悪いと給料上がらずサヨウナラ。

だから職業としての自動車整備士には未来が全く無い。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:19.65ID:Eh/VYKH00
 
EV以前に、現代のコンピュータ制御エンジンのログ解析すら
できてないところもあるよ
車メーカーと契約して専用機器を買って、ログに吐き出されるコードの
意味とかを有料講習受けて学んでおかないと、的はずれな診断して
修理してみたけど完治しないとかザラにある
キズとか凹みの物理的な修理だったり車検代行や各種点検・消耗品の
交換とかならまだ活路はあるけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:32:39.02ID:qtBqbviH0
EVならノーメンテで10万キロ走るから整備士泣かせ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:33:05.40ID:B74/tFgX0
>>281
でも旧車の軽とか小型車をEV化するのは結構簡単で工業高校の生徒が部活で作ってたりする。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:33:49.31ID:hb7ocSGf0
EV化で車は家電に
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:33:56.47ID:0SXCyIbQ0
車に乗る人は減ってるんじゃないの?
それなのに修理の手が足りないほど人手不足って
どういうからくりが・・・
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:34:31.38ID:OgQAnFPz0
>>251
塗装はシンナーかねぇ
電工はなんで早死になん?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:35:40.87ID:BzDPA/Qz0
エンジンで発電してる日産みたいなのがあるから、重要はあるだろ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:35:55.76ID:z3Pm0g850
>>360
事故死と強烈な電磁波じゃね
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:36:16.28ID:EHZh9HzeO
これから団塊世代が免許返納して30年もすりゃ団塊ジュニアが免許返納する
ドライバーが確実に減るんだから整備工場も淘汰される
てか正規ディーラーにほぼ集約されるかもな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:36:19.25ID:Qt86Srm80
>>358
ネットばかり見ていては世間が見えないというわけだ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:36:26.39ID:FgPSmWaw0
EV化になれば何処の国でも安く車ができるようになるんだよ

日本の家電がシェアを奪われたようなことが車でもこれから起こるんだけどな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:37:06.71ID:ssnAymsn0
>>366
当然そうなるよな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:37:08.77ID:bT/r6/RW0
>>361
自動車メーカーの診断機器が無きゃ町工場じゃどうにもならんから、じゃあディーラーではどうなんかって話なんだがな。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:37:25.11ID:hF9tmTJv0
最近は事故車仕入れて直して売るちょっとアレな中古車販売の方にシフトしてないかい?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:37:58.92ID:mieVGcBh0
センサーもりもりでボディも総とっかえになってきてるしなあ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:38:27.49ID:DRvx+SbO0
>>354
ログの解析結果くらい日本語で出せるんでしょ
このパーツの交換が必要ですとね
そんで解析ツールから交換部品を発注させる
車の修理なんて経験値の積み重ねでしょ
原因不明の未知の故障なんてないでしょ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:38:51.05ID:bT/r6/RW0
おんなじ手に職をって言っても建設系の方がまだ未来がある。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:39:43.55ID:BFgixZ9R0
今の車はちょっとナビが壊れたらシステム一式交換50万とかアホくさすぎる
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:39:48.18ID:xo97CxZ30
超絶ブラック徒弟擬き制度のところにいくやつがいるかよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:26.39ID:NTxV65cO0
整備士とか激務・薄給もいいところだからな
期間工でもやってた方が楽
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:40:53.48ID:bT/r6/RW0
ちょいと口答えしたら殴る蹴る当たり前の職場は嫌だなぁ。おまけに給料安いんでしょ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:41:42.26ID:GfLtDpJv0
人手不足ならちょうどいいだろw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:42:27.86ID:bT/r6/RW0
人口減っていくんだからいろんな商売産業も人が減ってく畳む会社も出る。当たり前。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:43:00.96ID:EHZh9HzeO
>>375
新興国が安い人件費で車作れる時代が来て日本車が高くても売れるブランド力を保てるかどうかだね
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:43:27.61ID:uOVTMCPt0
>>344>>346
今までのガソリン車ならボディーに雷が逃げて基盤が焼けないのは確かだけど
高度に電子化されてくると雷から派生したサージに全部の部品が耐えれるとは思えないんだよなぁ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:44:15.70ID:bT/r6/RW0
ディーラーも何時まであるやら。
利幅減ったらメーカー直販に出てくるよ。運が良ければディーラーをメーカーの直販部に吸収合併してもらえるけども。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:45:06.70ID:bT/r6/RW0
>>387
まぁ、対策しとけば大丈夫だろ。クルマ以上に電子化された飛行機だって普通に飛んでる。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:45:30.03ID:rPOCooD5O
>>388

工場から購入するルートもちょっと前ならあったよな。

値段も少し安価だった気がする。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:46:25.51ID:zxByZHLX0
この世の中でもっともひどい仕事はなにか?

資本家はこう答えた 自動車整備士
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:54.62ID:y0+W6Md+0
ディーラーに居る整備士とかはそれなりに待遇良いんじゃないの。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:21.72ID:bT/r6/RW0
>>393
使い捨て。年齢が上がると営業に廻されるのが普通。
叩き上げの老整備士なんてのは最早存在しない。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:49:33.33ID:BzDPA/Qz0
【EV】テスラのEV大型トレーラー、充電に4000戸分の電力必要という調査結果 テスラ「コメントを控える」

テスラは11月16日にEVの大型トレーラー「セミ」を発表した。
そして、同社が新たに開発する充電設備「メガチャージャー」を利用すれば、わずか30分間の充電で400マイル(約640km)の走行が可能だとしていた。

30分で充電するには1600キロワットの電力が必要

英オックスフォード大学の教授らが2013年に設立したオーロラ・エナジー・リサーチの最高経営責任者(CEO)を務めるジョン・フェダーセン氏の推計によれば、
メガチャージャーなるものを使ってセミに30分で充電するには1600キロワットの電力が必要になるという。

同氏は、これは3000〜4000戸に上る“平均的な住宅”が30分間に使う電力量に匹敵し、
テスラが現在EV乗用車向けに展開している充電設備「スーパーチャージャー」の10倍の出力が必要になるとも指摘した。

テスラはこの調査結果に対するコメントを控えた。

 テスラのイーロン・マスクCEOは以前、メガチャージャーには太陽光発電を利用する計画だと明らかにしていたが、日照量が少ない場合に備えて電力系統にも接続するかどうかについてはまだ明らかにしていない。

 テスラの現在の充電設備スーパーチャージャーの多くは、電力の一部を再生可能エネルギーによって生み出している。また、同社は電力系統への負担を減らすため、蓄電池を利用する可能性についても実験的な取り組みを進めている。

 テスラは、メガチャージャーの設置をいつから始めるかは明らかにしていない。

【中国】EV充電スタンドの赤字深刻 利用低迷、投資回収は補助金頼み[9/01] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504192481/

中国政府が電気自動車(EV)の普及に力を入れる中、その鍵を握る充電インフラが深刻な赤字経営に陥っている。

利用率の低迷で収入が伸びず、運営各社とも利益を生むビジネスモデルを構築できずにいる。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:50:24.93ID:j+6n9Uwq0
>>111
ある意味スゲェ奴だなwww
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:50:54.39ID:E+ISLu0L0
世の中が段々おかしくなってるよ。スバル3600の頃に戻ろう。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:12.03ID:BzDPA/Qz0
【電力問題】EVの充電はドライヤー60個に相当。発電所がダウンする

EVの最大の問題は、充電のための負荷である。

日産・リーフの大容量モデルは30kWhのバッテリーを搭載している。これを家庭の100Vコンセントで充電する場合、1時間で充電できるのは1500Whが限界である。

なぜなら、流せる電流が最大で15Aだからだ。これは安全上、絶対にこれ以上は上げられないし、上げたら一般家庭用ブレーカー(30A)がダウンする。

15Aといえば、ドライヤー(1000W)と電子レンジ(500W)を同時に動かしているのと同じだ。どれだけの負荷かわかるだろう。

流石にこれは厳しいので、200Vの充電環境を導入するとしよう。それでも3000Whが限界であり、充電を11時間続けてようやく80%だ。

もっとも専用の急速充電ならば、30分で済む。しかし、これは6万W(200V・300A)の充電設備を必要とする。

これは1000Wのドライヤー60個に相当する。「EVの充電設備が足りないなら、コンビニで充電すれば良いじゃない」と思った人もいるだろうが、そうホイホイと導入できるものじゃない。

さらに、仮に急速充電設備が普及したとして、みんながEVに乗り換えたらどうなるだろう?

現在の日本の自動車保有台数は約8000万台である。この半分の4000万台がEVにシフトしたとしよう。

年間の平均走行距離を5000kmとした場合、1年で約20回の充電が発生する。平均すると、1時間で9万台が充電している計算だ。

つまり、平均でも270万kWの電力消費がEVの充電で行われることになる。

土日や行楽シーズンならば、さらに上回って1000万kWに達してもおかしく無い。そして、この電力需要の多くは首都圏や関西圏の都会で発生する。


この数字は圧倒的だ。2011年以降問題になっている電力需給の逼迫でも、ピークの最大電力需要は東京電力が約5000万kW、関西電力が約2000万kWである。

そのため、EVの普及は既存の発電所では対応できない可能性がある。

原子力発電所が再稼働したとしても、1基の出力は100万kWがやっとだ。

例えば、関東で全国平均の1/5、200万KWhの充電が発生したとすると、原子力発電所2基に相当する。

この数字は大きい。東京電力でも簡単に対応できる電気需要では無い。2011年に原子力発電所が停止し、電気が不足して輪番停電に追い込まれた事を思い出せばわかるだろう。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:34.57ID:GqWq9GdV0
EVなら、壊れたのを直すより
パナソニックのお店がでっち上げた電池とモーターに載せ替えますよってのがいずれ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:51:54.98ID:kYbZqw730
鈑金屋もヤバいみたい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:52:42.40ID:bT/r6/RW0
>>398
太陽電池が発電している昼間だけ動かせばいいのです!

全て解決!!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:15.62ID:jJ6D5cl30
成長できるチャンスやんけ
整備工は電気を学べ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:33.30ID:Lzqv6oKY0
>>246
年寄りの乗るモノだよ、速度センサーが付いているはずだよ、いじられない様にガワの中…モーターから出た所かな、
コストから考えると遠心力で働くリミッターかな…耐久性 信頼性からしたら年寄り向きではないか、
カウンターを付けてデジタル制御…コストがなぁ
開けてみないことには判らんね、
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:53:47.88ID:f7Zi31md0
スキャンツールは車に搭載されてる自己診断機能の読み出しと削除にライブデータの表示やアクティブテストする機械だろ。
不具合箇所を見つける魔法の箱じゃねーw
100万もしねー何処の素人が書いた記事だよ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:54:04.50ID:bT/r6/RW0
>>400
板金は車体がカーボンとか複合材料になったらお手上げ。

残るは塗装だけか…
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:54:11.26ID:BzDPA/Qz0
【倒産急増】太陽光バブル崩壊 2017【計画倒産】

太陽光発電関連業者の倒産が増えています。

何度も警鐘をならしていた通り、ついに太陽光発電業界は、バブルがはじけて淘汰の時代に突入したことを示しています。

東京商工リサーチによると、太陽光発電関連業者の倒産件数が、前年比10%以上伸びており、倒産原因が「容易な事業計画」と「過小資本」にあるとしています。さらに「事業上の失敗」と「運転資金の欠乏」と原因は続きます。

これらは、太陽光発電業界が想定よりも販売数が伸びていないことと、販売数に対して販売業者が過剰になっていること、競争の激化が起こっていることを示しています。

2012年の固定価格買取制度の施行以来、うなぎ登りで市場が拡販していき、おいしい思いをした太陽光発電販売業者が多数あっただけに、安易に参入してきた会社を中心に倒産している模様です
(無計画な進出、業容拡大、規模の拡大が市場に縮小についていけなかったり、利益の縮小が事業を圧迫したりしているのです)。

うちわけを見ると数百億円レベルの売上げをあげていた販売業者の倒産も報告されており、価格競争が非常に厳しい情勢にあることがうかがわれます。
(逆にいうと、今は底値に近いということでもあります。)

太陽光発電の販売業者が倒産した場合に、どういう問題が発生するのかということと、そのリスクを紹介していきたいと思います。

■太陽光発電販売会社が倒産するとどうなる

太陽光発電業者が倒産すると一体どうなるのでしょうか。あなたには、どんな影響があるのでしょうか。太陽光発電関連業者と一言で言っても、メーカーなのか販売店なのかで、その影響は大きく異なります。

メーカーが倒産する場合は、10年間〜25年間の発電保証などをしている大元がなくなるので、保証が受けられなくなります。つまり、保証期間であってパネルが故障した際に、無償で直したり交換したり、してもらえなくなるということです。



【倒産急増】太陽光発電関連の業者・メーカーの倒産や破産が急増 2017年

太陽光発電関連の破産・倒産が相次いでいます。

大手メーカーの倒産は大きなニュースとなり、目にする機会も多くありますが、実はメーカー以上の勢いで施工・販売業者の倒産・破産が相次いでいます。メーカーや業者が倒産してしまうと、ユーザーにどのようなリスクがあるのか検証しました。

メーカー・業者それぞれの倒産に秘められている因子やリスクが異なりますので、分けて考える必要があります。まずは圧倒的に多い、業者倒産のリスクと傾向、対策について検証します。

■太陽光発電業者の倒産のリスクと傾向

太陽光発電業者の倒産が急増しており、2017年1月〜12月までの1年間で88件倒産し、3年連続で過去最悪を更新してしまいました。
(東京商工リサーチ調べ:2018年1月12日公開)

太陽光発電業者が倒産すると、施工に関する保証が全く受けられなくなります。

また、資金繰りの厳しい状況の業者では、強引な契約やシミュレーション値の上乗せ、最悪前金の持ち逃げ等、リスクが非常に高くなります。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:54:58.95ID:R8YdXQuy0
>>39
コネクターの形状は共通しているがプロトコル
が違ったり、車種ごとに独自で設定できる項目
が追加されてたりする
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:55:10.21ID:RLwEhEDu0
>>5
街の電気屋って案外電気全般の事は知らないぞ
デジタルの知識なんかゼロだし
LANでいえば、機器設置と配線はできるが機器選定と設定・トラシューはできないレベル
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:55:24.80ID:U3lIUPPJ0
>>1
電気工事士の資格取って電気やになりゃいいだけの話だろが
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:56:13.90ID:f7Zi31md0
>>405
自転車のカーボンフレームは修正屋さんが居るから車だって修理できるよ。
外装は強度がそこまで求められないからより簡単だろ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:56:45.03ID:7rXMFBDm0
人間がいらないからな みんなAIとロボットになる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:57:00.42ID:p/Dpr4V10
誰かが整備する必要はあるんだし
機械が診断するようになっても日本の人手不足を考えたらちょうどいいだろ
転職は必要になるだろうけど
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:57:00.45ID:BzDPA/Qz0
自然エネルギーや電力需要増えたら、電力の値上がりは避けられない
電気自動車のために、石炭使うようになり大気汚染が進む
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:57:02.91ID:ofGkRuj50
>>340
金網に囲われた中にいると中の人は安全て言う現象なんて言うんだ 
ググっても出てこないんだけど
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:02.34ID:bT/r6/RW0
>>410
できる奴も居る居ないとかいう話じゃなくて
今、ちまたにいる板金屋に将来仕事あるかどうか、って話なんだが。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:13.07ID:g4pESnGw0
田舎の何にも無いところで車がエンストしたときにたまたまポツンと修理工場があって助かった事があった。ガソリンスタンドも減ってきてるので出来れば残って欲しい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:22.26ID:ofGkRuj50
電子制御になっちまうとわけわからないもんな
抵抗一本変えたら直ったってみたいな感じが理想だよな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:58:56.87ID:j+6n9Uwq0
>>136
EVならではのダイアグノーシスになるかもよ?
車がドライバーに壊れそうな部分を知らせるとか。
日本メーカーじゃやらねぇかwww
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:59:40.90ID:qtBqbviH0
EVになると整備士どころか販売店も1/10くらいまで減らしても
全く問題なくなっちゃうんだよね、セールマンも失業。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 00:59:59.17ID:f7Zi31md0
>>417
現実的に車の保有台数は増え続けてるし事故はなくならないから心配はないと思う
当然板金塗装については新しい技術を取りいて続けないといけないが
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:00:34.48ID:bT/r6/RW0
飛行機なんかと同様、稼働時間で強制ユニット交換して、
当該ユニットを自動車工場なりメーカーで検査して、中古良品・中古再整備品、不良品として再流通させりゃいいだけ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:01:22.06ID:6I+B5m/A0
自動運転が普及したら、カメラ&センサーだらけで鈑金屋には触れなくなるよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:02:01.72ID:ofGkRuj50
便利だけど融通の利かない世界の到来
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:02:38.53ID:bT/r6/RW0
>>427
今でも塗装しちゃ不味いところにはマスキングするし、その程度でどうこう言う塗装屋なんているのかね?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:03:06.85ID:ZBesY23u0
電気になったらつまらんな
それならちゃりんこ漕ぐほうがましだわ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:03:15.19ID:jeZCykm00
>>311
はい!もちろんそういう設定はスキャンツールがないと今の車はダメなんですけれど、簡単な故障とかでもスキャンツールがないと直せないディーラーはレベルが低いって話をしたかったのです。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:03:27.39ID:tIFdSs3F0
テレビとかでも昔は電気屋を家に呼べばチャチャッと直してくれたけど
今の電気屋はメーカーに修理に出す仲介しか出来ない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:04:53.08ID:H2nLKUjg0
こう言う記事って一体なんの意味があるのだろう
変に同情するから根本的に変われないんじゃないのか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:05:09.60ID:3qNaneZf0
>>427
アイサイトだって窓ガラス変えるだけでキャリブレーションが必要だしな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:05:22.71ID:fWwMHjOD0
車が電子機械になったら、もう整備は無いだろう。
部品はユニット化され、車の整備はユニットの交換になる。
交換ユニットの値段はかなり高額になり、ちょっとした修理で50万円くらいになるんだろう。
そうなれば、車は基本的に事故も起こさなくなるけど、中古車も修理部品も高額になるから、車を持てる人は激減するんだろう。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:05:43.18ID:bT/r6/RW0
クルマのコンピューターが故障箇所を診断して、
自動運転で整備工場に行って、
給与振り込み口座操作して自動で整備工場に修理代金払って、
次の朝までに自宅の車庫に自動的に戻ってくる。帰りに寄り道して自動洗車してくる。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:07:00.95ID:R8YdXQuy0
>>133
故マイク・リーディー氏
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:07:55.31ID:lOWFCVxH0
>>435
エンジンが電気モーターになってもサスペンションやブレーキが無くなるわけじゃないしタイヤもアライメントも技術がないとまともに整備できない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:08:45.44ID:qtBqbviH0
ネットで注文するようになるから販売店さえも不用だからな
販売店のコスト分安くなる。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:09:17.16ID:yeecvmjV0
>>43
ノートだと専用部品も多いから無理かと
汎用部品だけでできてるノートは巨大なやつしかない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:09:40.59ID:e8s+Ic2C0
EVが主流になったら、修理は完全なアッセンブリー交換になりそう。
そうなるとモーターの再生なんかのノウハウを身につけたリビルト業者が意外と儲かるかも。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:11:16.51ID:qtBqbviH0
EVは回生ブレーキだからブレーキパットの減りも遅いしな。
車検をやっても金が取れないな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:11:29.87ID:BzDPA/Qz0
【テスラ】電気自動車(EV)メーカーのテスラモーターズのスポーツ用多目的車(SUV)「モデルX」に乗り始めてから数日後、メカニック上の故障に見舞われた。

■モデルXの価格は1台13万8000ドル(約1500万円)だ。

 彼女はある朝、カープール(相乗り)する子どもたちを学校までこのモデルXで送ろうとしたが、鳥の翼のように開く「ファルコンウィング・ドア」が開かなかった。
修理のため車が引き取られるのを待っていたカーターさんは「あれだけのお金をつぎ込んだのに、ドアが開かないなんてがっかり」とウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とのインタビューで話した。

彼女は多少問題が起こることは想定していたが、友人たちに「見てごらんなさい。大金をはたいたのにドアが開かないなんて」と思われるかもしれない、と恥ずかしく思っている。

 先駆的なEVメーカーであるテスラは現在、極めて重要な時期を迎えている。同社の裕福な顧客が直面している問題は、モデルXの後部ドアにとどまらない。

座席用のラッチの問題などにも直面しており、同社がリコール(回収・無償修理)を行っている。これら新モデルの欠陥を迅速に解決し、将来的にそれを回避できるか否かは、同社が支障なく量産できることを証明する上で重要となろう。

テスラは今月に入り、3列目の座席のラッチを修理するため、2700台のモデルXをリコールした。衝突時にラッチが外れ、座席が前に倒れる恐れがあるからだ。

同社は修理されるまで3列目に人を乗せないよう勧告するとともに、一部に代車を貸し出している。

テスラの評判は落ち込んだ。インターネット上のフォーラム、フェイスブックのグループ、自動車評論家や同社のライバルは、テスラの増産計画に懐疑的になる理由として、
モデルXの問題を挙げている。テスラは2020年までに年間生産台数を50万台にすることを目指しているが、その大半はモデル3になる見通しだ。

 第1四半期のテスラの納車台数(それは投資家とアナリストが注目している指標だ)は、目標を1200台(約10%)下回った。理由には部品不足があるが、そのほか、生産計画の終盤で調達先を変更したことも挙げられた。

テスラは発売まであまり時間がなかったにもかかわらず、中央部の座席の製造を社内に変更するという異例の措置を取った。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:12:48.98ID:qtBqbviH0
>>445
テスラモデルYではがルウィング止めるってよ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:12:54.29ID:BzDPA/Qz0
■テスラが5.3万台リコールへ、パーキング・ブレーキに問題

[20日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手のテスラは20日、パーキング・ブレーキの問題に対処するため、世界で主力セダン「モデルS」、スポーツ用多目的車(SUV)「モデルX」計5万3000台を回収・無償修理(リコール)する方針を明らかにした。

ウェブサイト上に掲載した声明で「2016年2─10月に生産したモデルS、モデルXに装備した電動パーキングブレーキに、第三者の供給業者が不適切な形で製造したスモールギアが存在する可能性がある」と説明した。

テスラによると、この問題に伴う事故やけがの報告はないという。

20日終盤の取引で、株価は1%近く下落している。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:13:18.36ID:PsgSAKn20
EV車は町の修理屋なんかじゃ無理でメーカーもってくしかないでしょ
将来的にEV車が増えて規格が統一されたりしてきたら町の修理屋とかで対応できるのかもしれんが
今はまだまだそんな時期じゃない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:13:30.39ID:tAbVACkB0
20年ぶりに車を買い替えてHVにするから400Pの説明書読んだらだいたいソフトウェアの動作仕様説明だな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:14:02.86ID:Tk8MUmbO0
>>440
今はPCは修理なんかしないぞ
丸ごと交換するだけ(メーカー保証期間内の場合)
佐川やヤマトのおっちゃんが新しいPC持ってきて壊れたPCを梱包して持って帰るだけ
アップルとかデルは昔からこんな感じ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:14:25.85ID:BPyPt57+0
EV化とか言うより、変な独自規格の診断装置つけたり凝った作りにしすぎるからじゃないのか?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:14:27.50ID:RrnyidCh0
一台の部品点数一万が、千点になるのは大きいな
群馬や静岡の内燃機関に依存度高い所はやはり影響受けるわ
修理は今もそうだがスキャンツールで不良箇所出して交換だな、部品点数が10分の1なら取り回しが楽になるだろう
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:14:41.12ID:Qu+eYzY70
>>11
記事にもあるけど、部品供給以前に診断機がないから故障箇所の特定が出来ないんだってさ
デラのない離島とかだと、メーカーが診断機送るから作業してってこともあるらしいが・・・
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:14:45.90ID:xEL3UmHR0
整備士の給料めちゃくちゃ安いからなってもやめちゃうんだろう
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:15:29.96ID:BzDPA/Qz0
【米国】ハンドル握ったのは37分中25秒だけ…テスラの自動運転死亡事故 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505270451/

 【ワシントン=山本貴徳】米テスラの車が昨年5月、自動運転中に起こした死亡事故について、米国家運輸安全委員会(NTSB)は12日、運転手が自動運転を過信したことに加え、メーカーの対策も十分ではなかったことが原因だったと発表した。

 NTSBなどによると、自動運転機能を使った37分間のうち、運転手がハンドルを握ったのは25秒だった。何度も音声などでハンドルを握るよう警告したが、運転手は機能を過信し、十分な注意を払わなかったと指摘している。

 一方、長時間、ハンドルを握っていなくても、自動走行できるようにしたテスラの設計が、運転手の過信につながったと結論付けた。その上で、自動運転は限られた条件でしか使えないようにするなどの対策が必要との考えを示した。

 テスラは「NTSBの分析結果を尊重し、今後も技術を進化させていく。テスラの(自動運転技術である)『オートパイロット』機能は完全な自動運転ではなく、運転手は常に注意を払う必要があることを説明していく」とのコメントを発表した。

【企業】完全自動運転化急ぐテスラ、エンジニアの離反相次ぐ 2ch.net
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504836133/

 【パロアルト(米カリフォルニア州)】米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は昨年10月、今後生産する全ての車両に、将来の完全自動運転機能に対応したハードウエアを搭載すると発表し、自動車業界に衝撃を与えた。

 衝撃を受けたのは、テスラの開発担当者も同じだった。

 事情に詳しい関係者によると、テスラの運転支援機能「オートパイロット」の開発チームは、人の介入なしで自動車を安全かつ確実にコントロールできると考える製品をまだ開発できていない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:16:34.58ID:5wIiT6LE0
>>1
給料を払わないからだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:24.84ID:BzDPA/Qz0
【配車】ウーバーの自動運転車が衝突事故で横転 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490445386/

事故現場の画像
http://pbs.twimg.com/media/C7u7TD8WsAA6Kws.jpg

配車サービスを手掛ける米ウーバー・テクノロジーズが運用する自動運転車の衝突事故が米アリゾナ州テンペで発生した。
  ツイッターに投稿された写真では、ウーバーの自動運転のスポーツタイプ多目的車(SUV)が横転し、
近くにある別の車は車体がへこみ、窓ガラスが割れている。ウーバーの広報担当者はブルームバーグ・ニュースへの電子メールで、
事故発生と写真が本物であることを確認した。
  同広報担当者は、この車に人が乗っていたかどうかや負傷者の有無については現時点で確認できないとした。ウ
ーバーの自動運転車は先月からアリゾナ州で客を乗せている。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:34.67ID:OLuVirGP0
大手自動車メーカーが自前で整備工場を用意することになるのかな?
外国はどうしてるんだ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:17:36.06ID:LpqzUmz/0
またヒトデ不足というデマ
ちげぇよ給料支給不足だよ

まともな待遇なら人はくる

極端な話、月給5円チョコ払うから来てっつってもこねーだろバーカ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:19:16.23ID:uxeAOD+o0
>>1 だからさぁ、タイヤやブレーキとかワイパーみたいな消耗品の交換とか考え無いのか? シリカ球からLEDにしてもレンズ壊したら同じだろ? 
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:19:40.11ID:RrnyidCh0
ただ、EVのエネルギーを支える発電量確保は恐ろしく大変で、チェンジには20年30年は掛かるわ
欧州が「2020年代の頭には〜EVへ」は
EUドイツ帝国のVWディーゼル不祥事隠しよ
目を逸らさせる情報工作をEU圏の各国政府で援護射撃
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:21:14.39ID:PsgSAKn20
>>461
金がないから給料上げられないんじゃなくて
給料が出し渋ってるだけなんだよね
だって今は内部留保が過去最大
一昔前は老人のタンス預金が日本を殺すと言われ今はこの企業の内部留保が日本経済を殺してる
今の日本の経営者は当時の老人並の痴呆度なのか?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:21:15.82ID:BzDPA/Qz0
【米国】米テスラ、「モデル3」量産に向け“ジャンク債”を15億ドル発行

米電気自動車(EV)大手テスラ<TSLA.O>は7日、今後本格化する新型EV「モデル3」の量産に向け、15億ドル相当の高利回り社債を発行すると明らかにした。期間8年の無担保社債の発行を計画している。

同社の発表を受け、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は同社の見通しを「ネガティブ」で確認。社債格付けは投機的(ジャンク)等級の「B─」とした。
同社の長期信用格付けも「B─」で据え置いた。 S&Pは声明で、年内の「モデル3」ローンチや「モデルS」と「モデルX」の増産によりコストが予想より膨らんだ場合、格付けを引き下げる可能性があるとした。

これまでにもテスラは転換社債を発行している。ただ、ジャンク等級の社債は今回が初めて。 「モデル3」への期待からテスラの株価は上昇しており、同社の時価総額はゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>やフォード・モーター<F.N>を上回っている。
ただこれまで通年で黒字化したことはなく、同社株は空売り投資家のターゲットとなっている。

米FTIコンサルティングのロビー・ゴフィン氏は、テスラの高い株価水準を理由に挙げ、「債券投資家は通常、利益を出してない企業は好まないが、テスラに関してはかなり寛容になるだろう」と指摘。
CFRAの株価アナリスト、エフライム・レビー氏は、今回発行される社債でテスラは「少なくとも2018年半ばまでの」資金を確保できると分析。「資金が枯渇するリスクはまだあるが、
手遅れでなければ株式市場での資金調達が可能だろう」と述べた。

米国人のコメント

・米国人  
絶対儲からない。返済資金に使え!

・米国人  
笑えるな。テスラ株は売れ!

・米国人  
こんなガラクタに政府の税金を使うのを止めろ。テスラが自己資金で作れないんだったら、それは失敗するってことだよ。

・米国人 
オバマがすでに俺たちの税金を渡してなかったっけ?

・米国人  
“ジャンク”(紙くず)というのがキーワー

・米国人  
我々はすでにイーロンマスクに50億ドルの税金を使ってるんだが…

・米国人  
ハッハッハ。商売人イーロンマスクは6つの会社を通じて世界中から1,000億ドルの金を盗み、実用的なものは何一つ生み出してない。お次の15億ドルは何だ?ミイラを運ぶヨットか?

・米国人 
まーたネズミ講詐欺が始まった…

・米国人  
おーおー、またジャンク債危機が始まるのか、一度も利益を出したことのない会社に投資()しようと押し寄せた連中を巻き込んで

・米国人  
詐欺が明るみになったときにイーロンマスクが逃げる国はどこだろうね。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:22:44.21ID:PtNB28+N0
現場レポート2018

こっちは首都圏在住だが、
5年前までにはスーパーやかまどや、セブンイレブン、ローソン、ファミマ、スリーエフ、ツタヤ、書店、ブックオフがそれぞれ数軒ずつ潰れて、
4年前にはピンクのコンビニ3軒と急行が止まる駅2つのゲームセンターが1軒ずつが閉店して、
隣の市では私鉄の急行が止まる3つの駅に近いケンタッキーがそれぞれ今年までに潰れたのである。

3年前にはその私鉄でまた急行や快速が止まる駅ではサイゼリアまで閉店していたのであった・・・
それにその駅の隣の駅でもローソンとスリーエフ、薬局、ミスタードーナッツ、ラーメン屋、牛角、モスバーガーが潰れた。
別の2つの私鉄の乗換えができる駅前のスーパー2軒や焼き鳥屋、書店も潰れた。
なおその県内の5つの市のモスやマックも潰れた。

一昨年はその私鉄の各停の駅3つの駅前でそれぞれ松屋と居酒屋、小売店、土木作業員向けの店、書店3軒、パン屋が潰れた。
もうその周辺はテナント募集や駐車場ばかりである。

今や新幹線が止まる駅前の書店やラーメン屋、ケンタッキーでも閉店した。
よって一昨年は市内のスーパーや駅前の書店、パン屋、
隣の市のノジマ電器やスリーエフ、ボーリング場、
別隣の市の駅の売店や松屋、スーパー、労働者の作業用品の店、ガソリンスタンド、書店3軒、理髪店、パン屋、バッティングセンターが潰れている。

昨年には県内のサークルKやサンクス、スリーエフが4軒ずつ、ローソンが5軒で、
県内の駅の近くのドラッグストアと食料品店がそれぞれ2軒ずつ、
セブンイレブンやファミマ、スーパー、吉野家、ミスタードーナッツ、東秀、東急、書店、豚カツ屋、クリーニング店がそれぞれ1軒ずつ潰れている。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:03.95ID:J5kE0wql0
>>24

(‘人’)

そんな時代は永遠に来ませんよ(笑)

給電する場所が圧倒的に足り無いからね(笑)

>>107

最近GSで手洗いの洗車してる処は多いね(笑)

昔はタクシーくらいだったんだけど

>>198

近所なら車検専門店のみ残ってるよ(笑)

>>377

ナビは車外品じゃ駄目なの?(笑)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:31.00ID:Qu+eYzY70
>>76
EVどころかハイブリですらなんか電気関係の資格が必須になってたはず
出してる修理屋に「うちには有資格者がいないから出来れば買わないでくれ、買ったら他所で整備してくれ」って言われた
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:40.48ID:RrnyidCh0
>>464
これな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:24:42.96ID:BzDPA/Qz0
【テスラ】年産50万台では世界のリチウム生産量を食い尽くす 世界の生産量80%は南米 

■レアメタル リチウム高騰

バッテリー駆動のクルマで自動車業界に変革をもたらしている米テスラ・モーターズが、今度は金属市場を変貌させようとしている。

 テスラをはじめとする電気自動車(EV)メーカーによって今、リチウムが大量に消費されている。リチウムは軽金属の一種で、EVの原動力となるリチウムイオンバッテリーに使用されている。

 調査会社ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスの入手可能な直近データによると、1-3月期(第1四半期)の炭酸リチウムの価格は2015年の平均価格と比べ、28%上昇していている。
当然、テスラ・モーターズの大量受注によるものである。

ということで、EVに車をチェンジしたくても、パワーがあり、航続距離も長いリチウム電池の製造が、リチウム自体の生産量から、年間50万台〜70万台止まりが現実のものとなっている。

今回のテスラ・モーターズの「モデル3」(納品開始は2017年後半)は、受注開始1週間で32万8千台受注、デザインも良く、価格も安く(3万5千ドル)、航続距離も(346キロ)長いことから、膨大な受注量を確保したが、
EVの生産コストに占める燃料電池のウエイトは約30%ともいわれている。


昨年9月から3倍
炭酸リチウムの市場価格は3月時点で、中国での2015年9月の1トン当たりの価格が5万元(約82万円)だったものが、1月には12万元(約198万元) まで暴騰。
4、5月の先物取引では1トン当たり15万元(約247万円)になっていた。テスラ効果?でさらに上昇しているものと見られる。 


【EV】米テスラ、赤字幅が拡大 株価「過大評価」の声も 2ch.net
元スレ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493873803/

電気自動車(EV)メーカーのテスラが3日夕に発表した2017年1〜3月期決算は売上高が前年同期の2.3倍に膨らんだ。

急成長を市場も評価し、株式時価総額は4月下旬にゼネラル・モーターズ(GM)を上回った。だが、1株当たりの赤字幅が市場予想より拡大するなど、今回の決算では不安な一面ものぞかせた。

7月にも価格の安い量産車種を投入するが、既存車種の需要を食うリスクが浮上して…
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:25:55.89ID:DbdDi2jw0
>>457
エンジンルームに高圧洗車で実験したとかすげぇw
そういう奴も出てきそうだしな感心するわ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:26:11.39ID:RrnyidCh0
この手の情報の言いたい所は全部
人手不足(安い賃金で働く奴隷不足)で倒産するに誘導してる

用意されてる答えが「外国人労働者入れろ」
胡散くさいプロパガンダよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:26:41.25ID:Naw4rpds0
もともと整備工なんてエンジンの整備はしてないだろ。
何言ってんだ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:08.83ID:BzDPA/Qz0
【白タク】企業価値8兆円の「ウーバー」はなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか 2ch.net
元スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489547967/

1年前まで輝く星だったウーバーは、今やトラブル続きで評判はガタ落ち。GMを上回る時価総額は、逆にIPOを妨げ、資金調達もままならない。このまま行けば、自ら創造した配車サービスというビジネスの形だけ残して消える可能性もある。

わずか1年前、アメリカの配車サービス大手ウーバーはまるで万能の魔法使いのようにIT業界に君臨していた。
だが化けの皮が剥がれた最近のイメージといえば、狂ったように車のレバーを引く不機嫌な酔っ払いのようなCEOが、救いを求める従業員に向かって拳をふるうような粗暴さだ。

オンデマンドで車を手配するウーバーの革新的なサービスは、世界中で多くの人々に愛され、需要は高まる一方だ。市場が成長するのは間違いない。だがその成長には、ウーバーがいなくても支障なさそうだ。
中略

1週間後、トラニス・カラニックCEOがウーバーの運転手を罵倒するビデオが公開された。ウーバーが運賃を下げ続けるせいで収入が減ったと、
運転手は不満を訴えた。「あなたのせいで私は破産だ」と言われたカラニックは激昂し、運転手をののしった。

ブルームバーグがビデオを入手し配信すると、カラニックはまた謝罪する側に立たされ、同社のホームページに「リーダーとして根本的に変わり、成長しなければならない」という短文を掲載した。わかりきっていたことだ。

■ウーバーにはネガティブな話題がつきまとう。イスラム圏7カ国からの入国を禁止したドナルド・トランプ米大統領の大統領令に抗議するタクシー
運転手がニューヨークのJFK国際空港でストを行った先月は、ウーバーの運転手がスト破りをして営業を続けたことで抗議者側と衝突した。

スマホからウーバーアプリの削除を呼びかける「#DeleteUber」運動がツイッターで広まり、同社は火消しに追われた(いくつかの推計によると、約20万人のユーザーがアプリを削除したもようだ)。

■その半年前には、サウジアラビアの政府系ファンド「公共投資ファンド」から35億ドルの出資を受けた。

女性に運転を禁じ、 同性愛者を刑務所に入れる外国政府の片棒を担ぐ印象になった。ある出資者はこの資金調達について、米フォーチュン誌にこう語った。

「これで(CEOの)カラニックがどういう男かがわかる。誰にどう見られようと意に介さない!」


そして今は、インターネット検索大手グーグルを傘下に持つアルファベットから、技術泥棒と名指しされている。ウーバーは昨年、米自動運転車開発ベンチャーのオットーを6億8000万ドルで買収。

従業員の多くは、アルファベットの自動運転車プロジェクト部門が独立したウェイモの元従業員だ。アルファベットは元従業員の一部がウェイモから技術情報を盗んだと主張し、自動運転車開発の差し止めを求めてウーバーを提訴した。

もしアルファベットが勝訴すれば、ウーバーはかなりの確率で、また一から自動運転技術の開発を始めるか、 大金を叩いて他社の技術を買い入れる必要がありそうだ。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:42.29ID:pfF2n1/R0
ちなみに先進国・中国では
電気バイクしかはしってないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:28:53.66ID:VYro9Jlk0
今は世界中のメーカーが技術囲う様になってるから
正規ディーラーしか対応出来なくするんだろう
専用工具でないと開けられない
ブラックボックス化が進んでる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:29:49.67ID:RrnyidCh0
人手不足系の情報工作は、経営手腕の無さや経営努力など微塵も批判しないし、返り見ることもない
とにかく「安いカネで使える奴隷が欲しいから外国人労働者入れろ」
胡散臭い
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:30:28.16ID:Xp3gu7oQ0
アイドリングストップが付いてる車に乗ってるけど
バッテリーを交換したら、バッテリーのデータをリセットしないと
アイドリングストップが動作しない
バッテリーの値段はアイドリングストップがない車の3倍ぐらいする
いったい何のためにアイドリングを止めてるのか分からない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:31:21.22ID:yjE2aH2W0
・ディーラーの下請けしてるトコ
・損保会社の指定修理工場
・大手レンタカー会社のレンタカーの修理を請け負ってるトコ

くらいしか生き残らないな
作業場にAMラジオが流れてるようなトコは十年もすれば潰れてるな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:31:44.16ID:eaygNxBY0
>>25
「診断機が高くて買えないから点検修理が出来ない」って言ってないか?
診断機が無ければ実務経験が積めないだろ。
本で勉強は出来るだろうけど。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:32:02.06ID:8DJf+HZE0
零細整備工場なんて、高卒の脳筋しかいないからな。今どきのハイテクについて行ける訳がない。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:32:55.84ID:aa4wX4Nc0
ev化って本当に出来るんですかね?
正月や盆の渋滞みたら24時間エアコンやヒーターつけっぱなしでも
電池切れないようにしてもらわないと絶対買えない
400kmとか500km走るとか言っても条件付き新車の時の話だろ?

ガソリンやハイブリッドは給油に数分かかるだけで
距離や快適装備使用は昼夜問わずある意味無制限だし
出先で充電も台数増えれば順番待つのも充電時間も面倒だし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:33:05.42ID:EHZh9HzeO
>>475
今後50年は人口が確実に減る
労働者も減る
上手くAIや代替の労働力にシフト出来る業界ばかりじゃないだろうから外国人の労働力を入れるか日本の国や企業が甘んじて衰退するかどちらか選択を迫られるのも現実
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:33:10.68ID:R2iMPjPU0
時代の流れだから部品屋や整備工場が潰れるのは仕方ない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:36:11.37ID:R8YdXQuy0
>>481
そのうちセルモーターの起動回数制限で
アイドリングストップが機能しなくなる
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:37:50.01ID:4CEstPvi0
この人たちから巻き上げた金で無能な公務員は今日ものうのうと
暮らしています。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:37:55.73ID:7CM4zHxq0
>>453
汎用の診断機が20万くらいで取りあえず使えるし振興会とかで有料レンタルもやってたと思うが。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:39:59.33ID:Tk8MUmbO0
>>485
この前の雪道で立ち往生10数時間とか
EVだったらマジで死ぬよな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:41:27.57ID:d8qrbpM70
>>494
EVなら電気毛布が一晩中使えるから、死なねーんだよw
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:41:32.06ID:JvWcn0VB0
>>469
洗車機なんて結構ボディに傷が付くからね。
手洗い洗車はラ・モップって動物の毛を使ったヤツで洗うから傷が付きにくいのよ。
コーティングかける時も最初に手洗いで汚れを落としてからかけるから。
昔GSで店長してた時はウチの店は洗車機3台有ったから、バカが金を落としてくれてありがとう、って皆んなで言ってた位よ。
そのかわり常連さんで絶対に洗車機は使わず、ハイエースで手洗い洗車&室内清掃を週一の時はウワーだったがw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:42:37.03ID:fUuCx0qp0
給料いくらで出してるのか、体育会式職場ではないのかが知りたいところ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:44:56.03ID:tCb/Rnz80
ディーラーに持ってくだけだな。
問題なし。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:44:56.41ID:NSGVxYHS0
大業に言ってるが、やってる事ってユニット交換するだけだろ。
そもそも80年代の電解コンデンサ液漏れ不具合なんぞ直してくれないから、ユーザーが半だごて持ってやってるレベル。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:45:07.23ID:RrnyidCh0
>>486
人口減少は一定の経済発展してる国は全部そうなんだが、日本の場合は優秀な人材が海外に流出して、
犯罪やテロを起こしそうな労働者を受け入れてる所が問題
そして、人工的に異次元緩和でインフレ起こそうとし続けてる所で、低賃金の外国人労働者入れると、物価上昇中に賃金が上がらない庶民ゴロシになるんよね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:45:39.20ID:93wbzQof0
板金修理にしたって今はバンパーでも一体化してる トヨタなんて取り外すのに特殊な専用工具が要るんだがその工具をディーラとトヨタ推しの工場にしか卸さないからな 田舎の板金屋には絶対渡さない
トヨタはクズだよ 町の板金屋を潰す為なら手段を選らばない糞トヨタ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:46:35.97ID:e8s+Ic2C0
>>476
少なくともエンジンはバラして修理する。
普通の修理工場でバラして修理できないのはAT。
あとは電気系。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:46:37.59ID:7CM4zHxq0
>>497
整備に関して全部を見る必要はないよ
ブラックボックス化されてる部分がどうしても見たかったら正規ディーラーに外注に出すしか無いけど、そこまでのケースは少ない。
ちなみに正規ディーラーでもブラックボックス化されてる部分は特定店舗に更に外注になる(35GTR等)
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:47:04.41ID:wAglsZOc0
外国人が働いてくれないと日本人は飯が食えなくなるぞ、日本人だけで経済回せなくなってんだから

事務で座ってるだけで金が入る環境は消えるんだよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:47:16.56ID:Tk8MUmbO0
>>495
リーフって車内にACコンセント無いんだぜ恐ろしいことに
ちなみにプリウスにはある
15A(1500W)まで取れるんで電気ストーブどころか電子レンジやホットプレートまで使用可能
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:47:29.39ID:A1XDohS70
トヨタを悪く言ってるやつは在日朝鮮人の共産党支持者だよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:48:17.36ID:5BWrpaLR0
ついてゆけない?
技術立国とか言ってたくせに「ついてゆけない?」
凄い技術力とやらで挽回してみろや
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:49:01.52ID:wAglsZOc0
>>504
塗装の塗料とかも厳しいとか聞いたことある
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:49:13.64ID:oME7D9tH0
設備投資や人材の不足で嘆くならハイブリット車・EV車の整備をすっぱり切って
業務内容を旧車のレストアに特化させるくらいの潔さが必要なんかな

でもそれはそれででそれなりの溶接・鈑金技術者必要だけど
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:49:20.26ID:mNieaF+00
最近は安い中古車を買って壊れたら買い替える
車なんて動けばいいよ、修理費は高すぎる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:49:41.77ID:46ClEwlE0
板金
ポリマー施工
エアロ
オーディオ・社外ナビ
エアコン等の快適機能の修理
トラックの荷台

EVでも需要見込めるのはこのへんか?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:50:00.81ID:9xKpbhI70
ラジコンキッド読んでたおれは全然ついていける。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:52:15.85ID:d8qrbpM70
>>508
リーフ()そんな車もあったなw

俺の中ではPHVが今現状使えるEVカテゴリーだから
そっちを思い描いてたわw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:52:52.79ID:RrnyidCh0
若いやつは車買わんし乗らんから乗用車の数も減る一方で仕事も減少するよ、EV化の流れも少しだけ後押しするけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:53:01.26ID:yEWShvqH0
車検無くせよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:53:19.06ID:Tk8MUmbO0
>>512
旧車のレストアや走り屋向けのチューニングを専門にやる店なら儲かるかな、とは俺も考えたことがある。
でも実際は市場が小さすぎてダメらしい。
モータースポーツで名前が出るような有名ショップでも本当に儲かってるのは一握りだけなんだってさ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:54:24.01ID:dE5wx+jD0
車屋じゃ電装系弄るの無理
電気自動車主体になったら修理できる人ほとんどいなくなっちゃいそう
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:54:30.23ID:bfO/iszF0
整備の前に自動車メーカーの過剰競争が問題
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:54:48.95ID:R8YdXQuy0
5月からの車検はエアバックのリコール関連で混乱すると思う
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:54:55.24ID:qKw0Ee0e0
>>495
ちなみに普通車でも電気毛布が使える
普通車のバッテリーにカー用品で数千円で売られてるDC/ACコンバーター使うとAC100Vが取り出せる
これに電気毛布繋げば一晩くらい持つよ。
1人で乗車中に動けなくなった場合マフラーの周りの雪かきは困難だからエンジン止めて電気毛布使うと排ガスで死ぬ可能性が減らせる。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:54:55.63ID:RrnyidCh0
>>518
糞国交省の利権システム潰すのは、トランプやビッグスリーの外圧力じゃないと無理やわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:55:39.95ID:wAglsZOc0
>>520
電気工事資格は必須だね

でも2種なら簡単だよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:55:55.74ID:FamF9XuE0
ガソリンスタンドと同じ運命を辿る
ビジネスモデルが変わるんだから当然
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:56:33.47ID:qKw0Ee0e0
>>505
今はエンジンバラすのはバイク屋と農機具屋くらいだろ。
車は殆どリビルト載せ替え。
客のよほど強い要望がないとOHまでやらない。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:57:25.51ID:wAglsZOc0
平成30年から電気工事の資格が年2回受けれるようになったのってそういうことか
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:57:50.84ID:Naw4rpds0
>>513
金が惜しいなら将来人気が出るスポーツカーを修理しながら乗るのがいいぞ。
AE86は綺麗なノーマルなら今200万で売れる。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:58:03.73ID:q/5Re//40
NHK勘違いしてるわメーカーがブラックボックスにしてるだけのことなのにw
まぁディラー持ってこいってのが本心なんだけど
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:58:25.86ID:JvWcn0VB0
>>526
電2取っても車業界から出てまだ楽なビルメン等に転職しちゃうからね。
給料は安いけど楽だもん。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:58:55.13ID:slPhLuRZ0
>>526
整備士の資格に車の電装は含まれてるよ。
仕事でハイブリッドやEVいじるなら低圧電気の講習は必要だけど。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 01:59:51.07ID:q/5Re//40
つか最近NHKのビズニュースは嘘と宣伝がふんだんに混ぜてあって無茶苦茶
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:00:35.51ID:n7rNktoo0
>>40
最大のメリットは直せる人間を選ばなくなる
これは現代社会における後継の問題を改善してくれる
反面、より以上に値段だけで選ばれてしまう
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:01:04.01ID:gZVXrR1w0
>>1
三菱の修理コンテストで、16人に1人しか直せないって…。
仮にもコンテストってことは、選ばれた代表が集ってでしょ?
これ修理出せないじゃん。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:02:31.49ID:R8YdXQuy0
>>530
電気自動車と電気工事士では求められる
知識、技能が違う
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:03:11.92ID:RrnyidCh0
テスター使いなら弾線とか一発やけどな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:05:43.65ID:asOIAGwT0
EV車とか各メーカーの制御プログラムのモニターしないと状態とかチェックできないんじゃね?
メーカーじゃないと弄れないようにしてんじゃん
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:05:44.90ID:lImgk1V70
全年齢使い倒せる仕事って少ないからね。少子化がエスカレートしていくと畳まざるを得ないでしょう。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:06:01.64ID:E+ISLu0L0
電気回路に強い職業ってだれだ?電柱登ってる電気工事のおっさんスカウトするんか?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:06:37.71ID:I513bkSN0
人手不足なんだしそのまま自然淘汰で
資本主義の嘘成長が又バレるしww
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:06:51.45ID:e6o3wwEK0
電工1種も3種主任技術者もあって車も大好きだけど、自動車整備やろうとは全く思わんな
だがこのスレ読んでる人が死滅する前には内燃エンジンは消えないだろう
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:07:27.82ID:wAglsZOc0
>>542
素人が弄れたら大変なことになるかもしれないね、複雑性がどんなもんかわからないけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:08:03.28ID:slPhLuRZ0
>>538
ディーラーって整備士は低待遇ですぐ辞めちゃうからベテランが少ないんだよね
そんなもんだから普通は1人で無理だったら複数人で対応する
それでダメなら販社の本社から難整備専門部隊が派遣される
それでもダメなら製造メーカーに送るって手順になる

販社は新車、中古車を売るのが仕事だから整備には力を入れてないからこんな仕組みになってる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:10:15.50ID:wAglsZOc0
>>544
これから整備士と電気資格は学校で取らせるでしょw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:11:12.56ID:+Whn1B+W0
>>514
板金あたりも、自動運転とかセイフティ機能が向上していくと
事故も減るし車庫入れで擦ったりもしなくなるから
需要が減っていくんだろうな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:11:49.72ID:e6o3wwEK0
電子部品で壊れてる所をみつけるスキャンを掛ける機械が100万?こんな眉唾売ってる連中にひっかかるなよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:11:52.25ID:RrnyidCh0
>>542
今もECUからチェックツールで吸い出してる
内燃機関は排ガスCO2センサー二個や、回転数、混合比率とか吸い出してエンジンコンディション判定してるわ
EVなると違いはモーターコンディションがセンサー少なめでダイレクトに分かるくらいじゃね
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:14:04.23ID:CT9HW3Zi0
電気自動車
エアコン使っただけで
終わり
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:14:45.90ID:+Whn1B+W0
>>529
自動車産業が絶対に認めないよ
ディーラーが存続できない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:16:46.69ID:BvDaus460
車の整備工場なんて昔はバカでもなれたみたいな職業だったかもしれないけど、
車のハイテク化で、いまや相当高い知識がないと無理だろ、どう考えたって
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:17:57.07ID:JOwUMNPF0
>>556
ちゃんと修理できる店もあるよ
そんな店はレースとかで重宝されてるけどね
普通の店の仕事なんて車オタクなら個人で出来るレベルだし
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:18:44.76ID:Tk8MUmbO0
>>554
昭和時代はバスやタクシーもエアコンが付いてないのが普通だったんだぜ
エアコン付きの車両には「冷房車」のステッカーがドヤ顔で貼られていた

ちなみに鉄道のエアコン装着はバスやタクシーよりもさらに遅く
東京の地下鉄全てに冷房が付いたのは21世紀になってからだという
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:18:59.97ID:VLRSXNNz0
EV化ってむしろ部品数が減って単純になるんじゃなかったっけ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:19:45.69ID:RrnyidCh0
ほとんどの車屋はチェックツールでエラー出てるセンサー交換や、ガスケットなどそれに関連するメーカーマニュアルに沿った部分を交換してるだけやな
既出だが、今の車屋はOHとか頼まれない限りしない

日本車はオイル交換を鬼のように何年もやって無い車でも動くからね
カーボンがシリンダーまで食い込んで動いてるエンジン見たことあるが(エンジン警告灯付き)これは流石にOHしてカーボン取り除いてた
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:19:57.90ID:v5LVu/Ls0
設計は?
機械の専門家と電気の専門家が組んで設計するんでしょ?
整備も役割分担すればいいじゃん
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:20:04.24ID:slPhLuRZ0
>>557
相当高い技術で月給17万(東京)で誰がやるんだとw
今のディーラー整備士ってアジア系の片言の外人が普通にいるぞ。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:20:38.59ID:4VR2nvwe0
田舎だと
車もバイクも整備技術ない連中ばかりだからな
昔から日本の車、バイクは優秀だと言われても、それらを整備し使う環境が無い
バカの販売店や整備工場でイジメでワルの仲間だけちゃんと販売や整備して他はイジメで壊したりとんでもない手抜きをやる
アメリカ軍が作った革命体制はゴミすぎる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:21:05.35ID:ALAZUxIi0
>>559
DOHC16Vとかねw
なんだっけオールホワイト仕様とかw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:21:57.58ID:ALAZUxIi0
>>560
エンジンが電気モーターになる以外はほぼ今の車と変わらないだろうね
素人じゃ点検整備は難しい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:22:02.29ID:HdPFl7WN0
1.中古を買う
2.中古の修理工具を買う
3.ネットで調べる
4.自分で修理する
5.スキルも付いて、安く済んで、(゚д゚)ウマー
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:22:49.08ID:4KQWkEOL0
工場が減るから仕事は大丈夫だろ
こいつが引退するまではいけるやろ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:23:58.91ID:q7Dqo1SV0
違法改造に加担している整備工場を徹底的に取り締まって潰せよ。
それで浮いた人材を健全な自動車工場で雇えばいい。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:24:06.07ID:R8YdXQuy0
>>551
自動車メーカーがECUの内部仕様を全て公開してないので
解析しないといけないらしい。

100万位するボッシュのスキャンツールとかその故障に関する
整備説明書が読めるようになってたりする。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:25:02.17ID:5ZK0GQKy0
中小電機メーカーと合併して会社つくれよ。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:26:41.96ID:ALAZUxIi0
>>567
結局DIYって工具やケミカルに金かかるし作業時間も金として勘定したら安くないんだけどねw
趣味としてはクルマいじりは面白いけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:26:50.96ID:cNgylKM70
近所の修理工場車検の度にオイル漏れして直すの頼むのにもまた金取られる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:27:06.70ID:sO3LrCbh0
乗り捨ての時代が来るよ
インスタントカー
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:29:13.29ID:IEfspGUA0
欧州車とかだと一度でもディーラー以外でコンピュータ触ると
二度と補償効かないとかあるんじゃなかったっけ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:29:14.71ID:EyI5V9tT0
>>569
というか国がモグリの整備工場を一切取り締まらないのが問題
うちの近所にもホワイトベースっていうツベで目障りなモグリの店があるけど何度通報しても潰れないw
国交省の認証がないだけなら許せるけど整備士すら居ないのは流石に容認できん。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:29:53.15ID:RrnyidCh0
>>562
車屋は一人でやるよ、不明な時は分担じゃなく上に相談の形
現場のメインは交換作業、交換する部分の特定だけ
本当に電気的な原因不明の時は、ECU交換して様子見しましょうで10万〜30万コース
要するに、最悪コンピュータから丸ごと交換よ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:30:06.43ID:5ZK0GQKy0
今でもマッピングとか自社でやるカスタムメーカーとかあるんだし。
あるとこにはちゃんと技術はある。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:32:40.78ID:/AFo8NOh0
EV化は電池革命があと3回くらいないと起きない
こればっかりは閃きの問題なんで金があっても解決しない
水素発電機付けたシーズンプラグインハイブリットが今後の主流だよ
これなら今の技術で簡単に作れるし
通勤程度の往復100キロくらいなら家庭の電力でも少ない時間で充電出来る
充電間に合わないとか遠距離も水素発電機で電気作って走っていける
水素スタンドは金さえ積めば今すぐにでも作れるし
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:33:00.00ID:MHvIfrU90
PCみたいにパーツ交換で行けるようになって
それでパーツのユニット範囲や接続の規格がだんだん統一化されていく未来が見えた
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:33:17.68ID:5ZK0GQKy0
どうせ自己診断機能組み込んであるんだから、故障箇所なんか判るだろが?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:35:34.68ID:gPkpT2Do0
EV車って電気モーターだから部品数少ないらしいし
ガソリンエンジンのような精密な部品要求されるわけでもないし
もう日本車は終了だよ
家電と同じで中国や韓国にシェアとられて終了
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:36:11.77ID:Tk8MUmbO0
>>558
エンジンが逝った車の修理は技術的には可能だが
ヴィッツやフィット、カローラやティーダクラスの車だと修理費用が車両価格を上回る。
足回りもオイルシールやゴムブッシュ類を交換すれば理論上は何十年でも乗れるけど
これらの作業は部品代数百円工賃数十万円とかいう世界なので
廃盤になった旧車を乗り続けている車ヲタを除けば普通の人は修理せずに買い換えると思う。
二輪ならともかく四輪のエンジンの載せ替えやオーバーホールなんて個人の一般家庭じゃ無理だろうし。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:36:48.28ID:EyI5V9tT0
>>584
自己診断機能ででたエラーと配線図を照らし合わせて故障原因を絞っていくんだよ。
エラー表示だけじゃピンポイントまでは絞れない。
配線図と車の電気の知識がないと故障箇所が絞れない。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:36:58.72ID:R8YdXQuy0
>>584
あれは見当をつけるものであって
特定ができない物なんです
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:38:47.44ID:fyxBcK6f0
自分で整備出来る奴だけが運転すりゃいいよ
車の仕組みすら理解してないバカ女とかに資格は無い
アクセルとブレーキ間違えたとかほざいてる死に損ないは論外
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:39:18.05ID:EIpXiOwX0
>>585
日本車って何がいいかって細かい部品の精度と耐久性なんだよね。
樹脂1つとっても日本製は長持ちするけど輸入車はたとえドイツ車でも長く持たない。
ベアリングなんて国産じゃないと話にならないし。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:39:49.41ID:RrnyidCh0
>>582
しばらくはPHVだろうね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:40:03.21ID:d1L7YAns0
>>591
資本主義は寛容なのだ
金さえあればどんな人間でも大切にされる
だから発展してきた
そして我が国は資本主義国家
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:41:55.55ID:U8TjTnCP0
>>583
スポーツカーはエンジンがSLIとか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:42:45.16ID:gPkpT2Do0
>>592
EVはそんな部品必要ないし
アメリカじゃもう乗用車はガソリン禁止だからな
日本だけやたら遅れてるけど輸出できなきゃ困るの日本だから
EV化するしかない
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:44:56.91ID:g9TO5ecr0
中国は政府が規制掛けてEV普及やってるが、中国のユーザーからは暖房かけると10km〜20kmしか走れんとか嘆いてるのをよく見かけるぞ
固定リチウムイオン電池出るまで本格EVシフトは無理やろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:45:03.10ID:gPkpT2Do0
>>596
ボディは精密ではないわ
シャーシは部品によるだろうけど
ガソリンエンジンの部品数の数%にもならないし産業として終わる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:47:41.48ID:g9TO5ecr0
固定✖
固体リチウム電池ね◯
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:48:54.31ID:gPkpT2Do0
>>601
全くない訳じゃないけどモーターだからな
EV車のエンジンルーム見てみなよ
スッカスカで地面が見えるから
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:51:09.16ID:IEfspGUA0
マツダが始めたロードスターのレストアサービスこそエコだな
イギリスも車を文化として保護し乗り続けるために
MGなどのボディシェルを作ってたりする
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:51:10.01ID:g9TO5ecr0
ガソリンエンジンの熱を利用する暖房システムを、電池エネルギーで補おうとすると間に合わんわ
寒冷地ではEVシフトは思ったように進まないはず
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:52:35.66ID:EIpXiOwX0
>>603
樹脂なんて配線の被覆から内装までほぼすべての部品だぞw
外車は割れたりベタついたり酷い
車検で見られる足回りのブーツ類なんて日本車は恐ろしく持つし。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:54:10.89ID:R8YdXQuy0
>>603
インバーターとか冷却系とかでごちゃごちゃ
してるが
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:55:49.18ID:EoqraWND0
>>598
はあ?アメリカは一時はエコ車が流行ったが、シェールオイルで石油の心配が
なくなったので、ガソリン食いのでかいSUVが売れとるわ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:58:26.83ID:egu6YEoy0
>>1
何だかんだ板金はなくならんだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:59:00.48ID:CT9HW3Zi0
全個体電池でも、充電に相当な電力が必要な訳どが?
全個体電池の方が充電に電力もっと必要になる。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:59:09.75ID:g9TO5ecr0
>>606
外車や国産を色々乗り継いでると分かるね
ランクルは伊達に窃盗団ターゲットNo1じゃないわ
シベリアでも中東の砂漠でも壊れ難い
こないだまでレンジローバー乗ってたが樹脂もゴムも弱かったな、夏場のエンジンルームのはベタベタ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 02:59:12.85ID:egu6YEoy0
板金をメインに電装と車検をやっていけばいいんじゃねえの
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:00:46.83ID:FWgSvcMV0
>>598
規制の方針はEUじゃ?
アメリカはEVの比率を上げるくらいの目標だったかと
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:01:11.16ID:egu6YEoy0
ディーラはディーラーオプションの取り付けと
誰でもできるタイヤ、オイル交換、車検以外は
丸投げだけどな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:02:48.88ID:g9TO5ecr0
米国はテスラが火付け役になっただけで
今はテスラの販売台数落ち込んでるよ。いつ潰れてもおかしくない
イーロンが金集めプレゼンやってるだけの会社になりつつある
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:02:57.83ID:T8uZzLsD0
>>22
政府、国土交通省と自動車メーカーが全国の町工場をつぶしにかかってるから。
車検項目を増やし、複雑化して行くのもそれ
ディーラーでなきゃ整備できないって時代が必ず来る
しまいには車検がメーカーごとのディーラー独占状態になって
車検を受けようとすると数ヶ月待ちから1年待ちの事前予約になるよ
車検を通そうとするとディーラーに数カ月前に事前予約してディーラーのボッタクリ車検代を支払う時代が必ず来る

メーカーも、メーカーディーラーも車の輸出や国内新車販売と並んで車検が利益の数十パーセントをしめるだろう。
政府による年数経過車の重税の流れがこれを後押し。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:03:46.59ID:jEmFhubU0
>>604
イギリスのは「文化として」なんて御大層なもんじゃないぞwww

あいつらケチでいつまでたっても廃車にせずに乗り続けるから台数が残ってる車の部品は誰かが作り始めるし、車種特化のショップも星の数ほどある。

メーカーからの供給がなくなったらはいそれまでよの日本とは皆目違うよ。

今さら日本には根付かないよ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:04:25.92ID:IEfspGUA0
スイスのツェルマットなんておそらく70年代から電気自動車しか走ってない
ただ単に走るだけなら誰だって作れる
中国の作るものなんてその程度だよどーせ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:05:16.77ID:8tyu0Q8d0
>>616
自家用がどんどん減るだろうなw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:08:28.22ID:IEfspGUA0
>>617
ケチというか階級社会だから日本とは考え方が違う気がする
車の好みは日産のフィガロのマニアが多くいたり、ノスタルジーを愛するとこはあると思う
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:08:54.75ID:jEmFhubU0
>>616
そこまで極端なことにはならない。

日本の車検もユルいんだけど。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:09:09.41ID:R8YdXQuy0
>>616
そういえば自動ブレーキとかも車検項目に
入れるとか
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:11:19.83ID:ru714aaM0
EV普及で愛知経済どうなるんだ?
産業構造8割製造だろ?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:11:59.78ID:opDjxsV70
車屋なんて多過ぎ
半分でちょうどいいわ
ついでに車検も5年でいいわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:12:02.69ID:LoLk7yTX0
車の整備がダメなら、お菓子屋になればいいのよ!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:13:51.45ID:jEmFhubU0
>>620
手先が器用だからDIYは普通だし、国そのものが大英博物館だからね。古いものに萌える気質はDNAレベルで刷り込まれてる。

階級社会の残滓みたいな国だから、あっちでご先祖様からの一族の話をすると結構ウケるし、クラスに紐つけされたりもするw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:14:37.58ID:T8uZzLsD0
>>619
だね。
故障しても近所の町工場で修理ってわけにいかなくなるから
すごく不便になるうえ維持にかかる出費もかなりのものになって行く

>>1
>ことしの課題はガソリンと電気の両方で走る「プラグインハイブリッド車」の整備。40分以内に車の不具合を見つけ出し、修理することが求められます。
>しかし、参加した16人の整備士のうち、制限時間内に電子回路の断線を見つけ出し、作業手順も含めて完璧に課題をクリアできたのは1人だけでした。

三菱自動車がコンテストのためにこの作業だけを猛特訓した”サクラ”だろどうせ
メーカーコンテストはどうも胡散臭いんだよな
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:17:07.80ID:rw9nmtS50
プリウスだけど、2万キロ
オイル変えてないけど全然変わらないのよな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:17:30.22ID:jeZCykm00
>>598
EVなんてエコディーゼル詐欺と同じだよ。
結局は物にならない、例え、なるとしても今世紀後半の話。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:18:59.18ID:T8uZzLsD0
>>621
今でも日本の車検は世界いち厳しいんだよ?
しかも2年縛りだ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:20:40.52ID:6Qt9kYKt0
>>52
EVなんて簡単だよ。
エンジンはとても複雑。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:20:58.07ID:jeZCykm00
>>627
電子回路の断線修理なんて家電でもやってないよ。
幾つかのユニットに分けてユニットごと交換。
電気自動車のエンジンも、いずれそうなるだろう。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:22:47.44ID:Tk8MUmbO0
>>591
うちのおかん(64歳)は軽自動車を運転していてエンストしてエンジンがかからなくなり

エアクリーナーの清掃とキャブレターのエアスクリュー調整
→点火プラグを外してワイヤーブラシ(車載工具にあった)で磨いてもダメだったので近くのスタンドでプラグを買って来て交換
→それでもかからなくて近くの金物屋で紙ヤスリを買って来てディストリビューター(点火コイルからの電気を各プラグに振り分ける部品)の接点を磨く

これだけの作業を路上で一人でやって生還したそうです
昭和時代は女でもこのぐらいの整備はできないと車は乗り回せないものだったとか
自動車学校でもこの程度のことは教えていました
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:22:56.14ID:Q0fRiwG50
どうせうるさいマフラーに改造して周りに迷惑をかけてるだけなんだからどんどんつぶれていいよ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:23:28.96ID:Nt9a3O2/0
>>630
自分が車のオーナーになったときはこんなに車検イランだろと思っていたが
整備不良車が思いのほか多い現実に驚くよな。
定期点検くらいちゃんとやってくれと。

ブレーキランプ片方切れてるだけで視認性落ちて怖いし、
停車中の車がハザード炊いてるときに後方左ウィンカーが死んでると
発信するのかしないのか分からずに怯える。

あれ本当に怖いのでちゃんと定期的に整備してください。
他人に自分の意図が分かるように運転するのが良い運転です。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:24:22.31ID:opDjxsV70
馬鹿はなんも知らないんだな
中国のevがニュルでgtrより早いって事を
そのうちスマホと同じ運命を辿るな

そんな事よりシェアでクルマの台数が大幅に減る事を心配しろよ
20年後クルマ産業壊滅の危機だと思うがな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:25:18.61ID:zgTzfuWj0
>>51
車の整備士にレンジや洗濯機直せといって直せるか?
ドアとか水漏れとか共通するとこなら直せるだろうけど基盤やモーター絡みは交換作業はできても悪いとこみつけられんだろ
あと電気工事かなんかの資格要るんじゃなかったかな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:25:29.69ID:6Qt9kYKt0
>>636
インプレッサはゴミになった
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:25:31.81ID:1bWLGiq00
全固体電池のEVが出るまであと2〜4年くらい
競争も激しくなるから低価格化するし、普及し始めるのは5年後くらいかねえ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:26:04.80ID:vVhfcTup0
>>7
それで誰が交換するんだ?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:26:23.36ID:IEfspGUA0
>>626
家系とか出自とかが大前提なんだろうね
車はもう作れなくなったがトップギアなんて番組は腐ってもかつてのクルマ王国
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:27:56.67ID:ngftz0Rr0
日本で外国車が売れなくなったのはまさにその
整備性なんだけどな
そのうち整備性が非常に特化した車にシェア奪われるんじゃね?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:28:20.92ID:T8uZzLsD0
>>632
>幾つかのユニットに分けてユニットごと交換。
そうなって行くかもね。
ただしそのユニット交換も事前にシステム全般をスキャン
交換後も再度システムスキャン
こうなると町工場では無理、とんでもない価格のユニット部品代と交換費用を支払うことになるよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:28:31.84ID:6Qt9kYKt0
>>636
車は増えるよ。
EV化で中国やインドも車社会になるから。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:29:28.96ID:6Qt9kYKt0
>>645
車の電子回路なんて、そんなに複雑じゃないぞ。
ICチップ数個だろ。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:32:38.81ID:q7Dqo1SV0
電気自動車って画期的な技術開発が出来ても、石油利権のアメリカ企業が全力で潰すんじゃね?
まあ、そうやって西側が足を引っ張りあっているうちに、中国が電気自動車市場を独占しそうだけど。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:33:16.13ID:6Qt9kYKt0
>>648
走行に必要なウィンカーとかABSとかはそのままの回路で。
走行がモーターになったらインバーターとバッテリー電池(充電放電)の制御だけだからな。
基盤なんてたかが知れてる。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:34:15.02ID:jar0weNR0
後継ぎが居なかったら板金とかもメーカーで糞高い料金払うのか…
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:34:45.42ID:hHCfbADN0
48V化で整備士感電死亡と修理工場炎上がトレンドに
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:35:25.24ID:8DJf+HZE0
>>633
360ccか、ギリギリ550cc時代か。
かなり若い頃から車を運転していたようだな。
キャブ仕様だとプラグ周りの不良が頻発したし、ディストリビューターもフルトラ化してからは耳にしなくなっちゃったな。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:36:00.39ID:6Qt9kYKt0
>>649
EUは排ガス規制違反(プログラム)の発覚で、それを逃れるために
一気にEV化が進んだ。
中国はPM2.5対策で、EV自動車化している。
こうなると次はインドだ。
中国とインドで26億人のEV市場。
これ、エンジンの車だと地球の酸素が足りなくなるかもしれないからね。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:38:15.96ID:opDjxsV70
日本人だけじゃね日本が有能だと思ってるのって
まあ見てロッテガラパゴスになっからさ
暗号通貨すら否定してる脳みそじゃ先はみえてる
カードすらろくに普及しない先進国ってさすがに笑うわ
韓国でさえ決済の8割カードだっていうのにな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:39:52.26ID:T8uZzLsD0
>>647
個別機能別のICチップだけを交換する前提で話してないか?
各ユニットごとに組み立てられたエンジンであるからユニットごとの分解修理ができないよう封印してあるはず
ヘタに分解され別ユニットの不具合を発生させるのを防ぐために
個別ユニットはメーカーのユニット製造工場で組み立てられ、各ユニットごとに部品として供給されるはず
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:40:52.20ID:6Qt9kYKt0
>>655
今までは、中国が内戦で経済ほったらかしだっったからな。
これからは、中国のノーベル賞が増えるし。
日本は没落するしかない。
最低限、領土を生かしてアメリカ軍のポチとして行きていくしかない。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:40:58.59ID:MfO77S/B0
電気自動車になれば、全てのメカニック的な要素から開放されて
まるで素人が車を簡単に作れるかような気になってないか?

自動車が接地したタイヤを回して走るという形である限り
フレーム、サスペンション、ステアリングやブレーキ、
エンジンが発生させた動力を車輪に伝える伝動装置
そしてタイヤや空力のようなメカニカルな部分は絶対
整備して面倒見ないとまともに走らないんだから
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:41:55.12ID:JBikvY2w0
結局待遇悪いから人来ないんでしょ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:42:52.03ID:6Qt9kYKt0
>>657
だから、EV自動車はインバータくらいしか基盤がないんだよ。
それがメーカーや車種によって容量が違えばそれにあったインバーターを交換するだけ。
エアコンの室外機の交換と同じ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:43:57.36ID:opDjxsV70
もうeuも中国も一定数のev比率がないメーカーは参入させない方向に進んでるからな
マツダもエンジンonlyで行きたかったけど降参
そういう時代だな
アホトランプが一人頑張っても無駄
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:43:58.03ID:S0fm4IZp0
そりゃそうだろ

修理工場なんて地味で汚い、華もない

若い奴が勤めたがるハズも無く 笑
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:44:51.71ID:6Qt9kYKt0
>>659
それは、全部外注でできる仕事。
車メーカーの基幹はエンジンだよ。
そのエンジンがなくなるんだから。
EV車なんて、家電だよ。
ヤマダ電機が中国から輸入して売る時代。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:46:11.90ID:6Qt9kYKt0
>>663
一番悲惨なのはスバルだよ。
あんな複雑なターボ機構なんて無駄になっちゃうし。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:46:47.93ID:T8uZzLsD0
>>659
どこかの町工場が共同制作したっていうニュースが流れたことがあったからだろう
とうてい車検に受かり実用化できるようなシロモノじゃなかったけど町工場でも作れるっていうのだけがインプットされたんだな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:48:11.11ID:MfO77S/B0
>>665
地味に見えるフレーム一つ取っても、これは車の根幹であって他に任せるようなものじゃないよ
この基礎技術が無ければまともに車は走らない
他のメカニック要素も同じ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:50:28.73ID:8DJf+HZE0
>>650
そんなに簡単だったら、HVで出遅れた欧州勢がマイルドHVなんてチャチな車作ろうとはしなかったんだろうけどね。
諸般の事情で、EVに社運を賭けざるを得なくなっちゃったけどさ。

KW単位の電力を扱うインバーターやDCDCは、基板というよりアルミと半導体のインゴット。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:50:57.26ID:6Qt9kYKt0
>>668
だから、それ作ってるのは下請けだよ。
メーカーは期間工がそれを組み立ててるだけ。
ということは、中国から輸入したシャーシとモーターを
日本で組み立てるんだから、
別に自動車会社は必要ないわけ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:51:55.99ID:0JIBoTPT0
バイクもFIばかりで
職人工場はタイヤ交換とかの汚れ仕事しか出来ないのが多い。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:52:25.56ID:opDjxsV70
そもそも部品数が全然違うからな
整備士のやる仕事なんて半減するわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:53:40.57ID:HJfcBrrx0
この記事あほすぎね?
エンジンなんて普通の整備じゃさわんねぇっつーのw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:53:46.56ID:HQrDzMnl0
板金塗装はディーラーはしないからな
ピンハネされるだけなのにディーラーに出す馬鹿
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:54:10.61ID:MfO77S/B0
>>670
自分で書いてて文の最初と最後が自己矛盾してるのに気付かない?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:55:10.91ID:6Qt9kYKt0
>>669
インバーターは、非常に簡単だよ。
産業機械にはほとんど使われている。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:55:12.68ID:by9Lv1xK0
電子工作の部品が手に入らない。
無線も自作はオワコン。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:55:59.45ID:6Qt9kYKt0
>>673
マニアしか買わないのと、海外では北米で売れているくらいだからね。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:57:27.78ID:8DJf+HZE0
>>667
あるいはコンバージョンEVとかね。
車体の挙動安定性や、事故時の乗員の命を握っているのが車体の設計なんだけど、そこを無視している人多いなぁ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:57:32.69ID:T8uZzLsD0
>>674
エンジン車ならエンジン分解整備ってのがたまにあるんだが?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 03:57:44.36ID:6Qt9kYKt0
>>676
車を組み立てているのは、自動車会社(トヨタとか)なんだけど。
それはエンジンを作る技術があったから。
しかし、モーターになってエンジンがなくなればヤマダ電機が
組み立てればいいわけ。
よって、自動車会社は必要ないの。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:00:26.07ID:IrGNgkpB0
記事、アホすぎww
モーター以外、ほとんどガソリンエンジンの自動車と
一緒なのに。地上から浮いてから言ってくれww
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:01:13.52ID:6Qt9kYKt0
>>683
パソコンが壊れたらPCデポだろ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:02:11.83ID:MfO77S/B0
>>682
分かってないな
必要かどうかじゃない
矛盾してるのに気付いてくれ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:02:54.26ID:HJfcBrrx0
>>681
たまにな
エンジン開くだけで金かかるから客がいやがることも多いよ
今じゃそんな整備するころには買い換えだな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:03:43.50ID:by9Lv1xK0
河合塾のバナーと、トーンモバイルの親子割引のバナーがうざい。
ウチは子供居ない。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:04:12.95ID:6Qt9kYKt0
>>686
エンジンがなくなったら、自動車会社は必要ないってことだろ。
何が矛盾してんだよ?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:04:19.62ID:opDjxsV70
日本人て中国のすごさが全然分かってない奴大杉
日本人なんてほんの一部のちょう有能な奴を除いて全然かなわないと思う
あの仕事の速さとクオリティーについて行ける奴はまあなかなかいないね
先進国病の日本に生産性とか求めること自体が無理だな
あのメンタリティーは無理
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:05:49.09ID:6Qt9kYKt0
車会社の販売店は半減して、これからはヤマダ電機やコジマ電気が
車の販売を広げていくんじゃないかな。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:05:58.61ID:FOCFN1OW0
>>690
とにかくスケールがもう日本とは比べ物にならないわな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:07:27.21ID:6Qt9kYKt0
昔に戻ったんだよね。
大陸はシルクロードで、色んな情報や物が活発に移動して。
端っこの島の日本には、そういう情報や物があまり伝わらない。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:07:57.19ID:T8uZzLsD0
>>682
走行安定性や走行制御などのサスペンション関係
衝突時の乗員保護のためのあらゆる構造、フレーム構造に至るまで
この全部が厳密にメーカー独自の特許を取得しているから、ヤマダ電機は特許に触れないようそれらの独自開発から始めることになるから
ヤマダ電機自動車の実現はほぼ不可能とおもう
電気エンジンだけをメーカーに供給するだけなら可能性はなくもない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:08:11.96ID:6Qt9kYKt0
眠ってた13億人が目覚めた
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:08:42.51ID:6Qt9kYKt0
>>694
中国から買えばいい
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:08:48.62ID:EOtSaMLl0
>>22
そもそも車検があるのは
車の安全性を維持するためじゃなく
国の税収源だからだぜ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:09:35.32ID:8DJf+HZE0
>>684
EVやHVだと、バッテリー〜モーター周りが素人には触れられないんだよ。
数百Vの電圧が出ているから。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:11:36.68ID:6Qt9kYKt0
EV車は楽天あたりが参入するかもな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:13:41.63ID:6Qt9kYKt0
自衛隊の車両は当分ガソリンやディーゼルエンジンだから。
スバルや三菱は残るんだな。
トヨタのエンジニアはそっちに吸収されるのかな。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:14:12.16ID:FWgSvcMV0
>>682
セントラル自動車や関東自動車でエンジンは生産してない
最近になって東北にエンジン生産工場できるまでは上郷から持ってきてた
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:16:44.83ID:QYtWAZLc0
人手不足なのに年収200万の

月収13万とかだぞ。こんなもんやるアホか車オタクくらいだろwwwww
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:17:36.63ID:6Qt9kYKt0
EVなら輸入すればいいから、わざわざ日本車を選ぶ理由もないな。
日産なんてもうどこの国の会社かわからないし。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:18:01.97ID:cODNTD/w0
ABSは仕方ないが、非電子制御の車でガレージ運用
ブレーキ廻りの部品と、ゴム系の部品とガスケット類を大量にストック
他は流用出きるかな、30年余裕で乗れるよ
全部セルフメンテ大前提だが、良いメカニックは吊しのFFに触る所には居ないと感じる
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:19:39.32ID:6Qt9kYKt0
日本の根幹である車作りが終わって。
これから嫌というほど中国との差が開いていくだろう。
日本は積極的に中国に食いついていかないと、取り残される。
アメリカはもうダメだ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:24:37.84ID:opDjxsV70
まあ日本人は投資だけして遊んでいればいいけどな
下の世代は知らん
海外にも出て行かないようなアホな20代とか好きにすればいいわ
もうアセアンにもかなわんし
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:25:56.58ID:dJf5Xcs40
もう、カーシェアでいいよw
エニカ、dカーシェア、タイムズカープラス、この3つがあれば
たいがいカバーできることがわかった
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:26:59.42ID:6Qt9kYKt0
>>633
ほんとそれ。
エンジンってのは手間がかかって、面倒くさい代物。
モータなんて簡単な構造だからな。
まあ、分解なんてするよりユニット交換でいいけど。
エンジンを交換するって考えたらどんだけの手間がかかるか。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:29:51.36ID:6Qt9kYKt0
アメリカも取り残されるだろうな。
産油国でガソリン安いから、EV化は進まないだろうし。
EV車出しても、でかいからどこも買わないしな。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:31:01.46ID:6Qt9kYKt0
楽天が車販売始めたら時代が変わるな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:31:12.47ID:VKgtl9Cw0
メーカーがディーラー車検の囲い込みやってるようにしか見えんが
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:32:05.12ID:Gx0SlvMO0
ガソリン車の方が実は環境に良いんだけどな
EV車が成立するのは原発推進国だけだよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:34:00.60ID:6Qt9kYKt0
車検って、排ガス計測して、ウィンカーとか光軸とか電装系やって。
あとは、車の下とか叩いてネジが緩んでないかとか調べる。
EV車になったら排ガスの検査は必要なくなるから。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:34:18.06ID:3PzWq4nh0
事故車もっていこうとしたが
安いらしいんだが零細会社だとホムペもないし不具合生じた場合の補償がどうなってるかわからんから
けっきょく大手系列のとこに持っていくことに
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:37:42.45ID:HQrDzMnl0
電気系は接触が悪いだけで不具合出るからな
エクスペリアタブレットの磁石の充電器の接触が悪くて点滅してるわ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:37:50.14ID:6Qt9kYKt0
>>715
地球の主役は植物で。
植物は動物を使って、二酸化炭素を作らせてきた。
最初の失敗は恐竜。
理由はどうであれ絶滅してしまった。
次に植物が選んだのは人間だった。
戦争や自動車を作って、たくさんの二酸化炭素を生産させることに成功した。
しかし、ここに来てEVになってしまった。
二酸化炭素を作るには戦争しかなくなった。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:38:28.24ID:9ud9ekoX0
>それぞれのメーカーごとに専用のスキャンツールがあり、1台100万円以上します。

過去のしがらみだらけで、動いてるのが不思議に思えるような
ウンコみたいなプロトコルなんだろな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:38:58.85ID:Xon5bq8h0
>>2
馬鹿ですか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:41:31.92ID:QGq5HQLu0
EV化しても板金塗装と足回り駆動系は変わらんだろ
エンジンなんてオイルやシールの交換くらいだろ普通
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:41:45.42ID:cODNTD/w0
20年位前に、家電量販店で車を売ってたじゃん
Amazonで、EVを買う時代が来るかもしれん
家電に統合されたら、基本出張メンテと修理だな
軽とは完全に置き換わる可能性が有るのも否めない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:44:07.18ID:6Qt9kYKt0
EV車がネットで買えるようになったら、ガソリンスタンドとディーラーは
半分なくなる。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:48:07.95ID:ukdVdVfS0
パ〜ツ、エンジン廻り約7割っうね、膨大な数の部品メーカー先行き暗いよね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:48:15.18ID:Qu+eYzY70
>>511
塗装はほぼ外注、それこそ町の板金屋じゃない?
デラではほぼ持ってるISO認証の関係で露天不可だから黒ニスすら出来ないとこのが多いでしょ
塗装ブース持ってるデラなんて圧倒的少数だと思うよ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:50:54.82ID:uhqRtpnY0
行きつけのバイク屋が行ってたけど
バイクも最近のはコンピュータやら何やらで
整備がどんどん難しくなってるんだと(´・ω・`)
これからは小さな個人のバイク屋なんか
無くなるのかもしれんね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 04:50:59.96ID:8HwJENx40
EVは充電施設が無さすぎる
自宅でやろうにも充電中すっげーアンペア食うらしいじゃん
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:02:16.43ID:2cF5dIRY0
>>655
さすがにここまで落ちぶれてて日本人は優秀、日本は凄いなんて思ってるのは
馬鹿を通りこしてるだろ。移住考えてる人もけっこういるっしょ
だからテレビで日本凄いを繰り返してるんだよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:06:57.62ID:Vj/xHUQu0
>>732
そんなに日本の将来が不安なら在日コリアンはさっさと祖国へ帰ればいいのに何で帰らないんですかねぇ(笑)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:10:44.16ID:cODNTD/w0
腕時計と似てる、日本車はSEIKOとCITIZENか
一世を風靡した時代も有ったがホントに残念
しかし、ハチロクやランタボかRBのGT-Rをリフレッシュして載るってのも有りなんじゃね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:22:10.14ID:T75uAvwq0
>>126
> 古い車を完璧に修理できる工場を目指せよ。
> 古いビートルなんかは海外の方がパーツ豊富なんだから後は修理できる腕があれば客増えるだろ。

できるってw

だから時間がないって書いてるじゃん

スゲーバカだなwww
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:23:08.98ID:OPvFvP2R0
ガソリンスタンドやディーラーまで車検や修理やりだして仕事奪われてるからだろう
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:30:23.54ID:8g/z6Qpl0
まーた被害者ポジションに立とうとする・・・
おまえらが氷河期世代を雇わなかったからだろ?
自分が技術の伝承が断絶させたくせに何を言っているんだ?
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:37:14.07ID:soSJ/ONr0
技術的にあと10年で成り立たなくなる職業に「求人だしても 若 い 人 が集まらない」って思えるのはヤバい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:39:53.70ID:I5mgAyBV0
アマゾンのおかげで車はもういらなくなった!
税金たけえし維持費たけえし! っで乗らない
持つ意味がなくなった
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:54:55.52ID:eZUZtccO0
>>19
ダイムラーふそうのなんて
故障は全部制御経由でロックかかるから
キーを外してリセットができなかったら診断ツールでリセットするしかない。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 05:58:31.36ID:Lu7/avEw0
>>731
車より充電スポットの保守点検が大事だと思う
車は整備士が整備する運命だしな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:02:24.48ID:sJlTYAvy0
20年前にダイアグ使い始めたとき
こりゃヤバイと転職した俺は勝ち組
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:02:41.33ID:zaQ2NJrc0
EV化についていけないって、馬車作ってた奴が自動車化についていけないって泣いてるようなものだろ。
時代の流れも見ず、勉強もせずにいるとどんどんこんなふうになっていく。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:03:44.03ID:R6GqZSvg0
今までは聴診器でカムの音を聞くとかの職人芸だったが、EVになればAIテスターの出現で
故障箇所はすぐに特定できる。あとは交換技術だけ。問題はバッテリー容量だけ。現在の10倍
にならないと寒冷地では無理
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:05:16.95ID:rtM5U4Ai0
電池とモーターくらいで
他の整備は今までと大差ないのでは?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:05:47.04ID:z6i2erId0
15年くらい前に新卒で
求人票には「未経験者歓迎、育てます」と記載している整備工場に面接に行ったら
「ウチは専門学校出てるか経験者じゃないと駄目」だと採用する気ゼロの所ばっかだったけどな

給料も安い使い捨ての業界だから足を洗って良かったわ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:08:52.56ID:rtM5U4Ai0
でも、乗れるドローンが発達すれば
タイヤとかも小型化するかもわからんか
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:10:39.03ID:slWGvwq30
技術の話じゃなくて
エンジン周りの整備がごっそり無くなるわけで
ここの稼ぎ分をどこで補うのか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:10:52.73ID:WRJoBL3/0
ハイブリッドや電気自動車だと新たに資格が要るんだっけ?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:11:32.73ID:oCffyeCM0
だから自動車整備士の給料を上げろっての。話はそれからだ。
カーディーラーの整備士とか安月給の代表だもんな。そこで取り扱ってる自社のクルマとか新車じゃ高くて買えないぞ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:14:27.08ID:bZIE+npY0
電子もCANもわからないでは、自動車なんか修理できねぇべ?
EV化したら、インテリジェンスモジュールばかりだぞ?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:14:30.22ID:T+h/eJx80
AVは得意なんじゃがのー
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:14:52.05ID:WRJoBL3/0
ディーラーでやらないこと。

過走行車のATF交換。
トヨタなんかは基本的に交換不要となってるが、海外の車の修理番組とか見てると
液だけ交換するんじゃなくて、オイルパン外してストレーナー交換までしてるんだよね。
それで幾らかかるかが問題だけど。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:15:28.67ID:egu6YEoy0
今の車検というか点検は
パソコンみたいなのを接続すれば
悪い部分がすぐにわかる
その部分を修理するんじゃなくて
ユニットごと交換するようになってる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:15:29.04ID:gXotwyLG0
一元で行ったらキャバクラみたいな
ぼったくりがいるから
口コミでいいところは残るけど
ボッタクリは淘汰されるでしょ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:16:37.82ID:PshH99ky0
こいつらは大不況のときに、あれほどいた未経験者を圧迫面接で弄んでたような糞だから、今これ。
因果応報
ザマァネェナーwwwザマァ( ´゚∀゚`)
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:17:32.47ID:SwbDhu5D0
まさかガソリン車とかハイブリッド買ってる馬鹿居ないよな?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:19:39.61ID:0Z5VxDdR0
整備士専門学校も入学志願者ゼロの処も出てきてるwwwwwww
就職後の悪名とどろきまくってるからなw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:19:50.58ID:4w9cIbty0
>>759
おまえ何に乗ってんの?
まさかチャリじゃねーだろ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:20:20.57ID:8p8WCyoa0
>>744
エラーコード通りに交換してもまた起こる
その途中の配線が振動で断線しかかってた
なんてよくある話で
時短図るのに高価な部品を
マニュアル通りにとりあえず換えてみて
様子を見るなんてのは
ディーラーでもできない
電気の修理は終わりが見えない
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:23:51.63ID:WRJoBL3/0
トラックメーカーの整備士が悲惨かな。
乗用車メーカーと違って、深夜でも故障の対応させられたりするんだよね。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:24:32.73ID:L4g3fFgX0
もうディーラー整備一択になりそうだな
販売先位しか設備投資出来ないだろ
パソコン並みに性能が上がって行ったら、とてもじゃないけど設備投資が大変だからね
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:26:54.47ID:GNqSIepV0
 


煙突のように垂直に立ち上がったマフラーを寒冷地仕様マフラーとして装着するビジネスで大復活。


 
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:28:23.65ID:L4g3fFgX0
コンポーネントごと交換って形での整備だけだろうね
その壊れたコンポーネントをメーカーに返送して、そこで修理
板金くらい?町工場で出来るのは
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:28:47.38ID:slWGvwq30
>>769
エンジン無いのに何を排出するんだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:29:27.63ID:WRJoBL3/0
ディーラーとディーラーから仕事受けてる工場くらい。
もしくはマニアックな車種を対象にしてる所。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:32:13.82ID:p0nph2OD0
定款を書き換えて別の仕事をすればいいじゃん
なんで10年でオワコンだと思っているのに続けるの?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:33:15.43ID:L4g3fFgX0
これからの車はパワーパックが共通で、側だけデザインが違うっていう
統制車両みたいなものが増えるんだろうね
車種ごとで違う整備キットとか、設備投資が膨大でとてもムリだからね
パワーパックを共通化して、整備交換を簡便化して行くんだろうと思う
今でさえ、車の多様性って失われつつ有るのに
更に車種が減っていくのは寂しい限り
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:38:25.51ID:foEXjbAt0
整備工場は細かい部分の仕事が雑だから任せたくない
極力自分でやる
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:40:55.48ID:ZxAJIOdD0
総務省のセキュリティエンジニアすら年収200万弱の非正規で募集する国だからな
技術者にお金を払うという概念が希薄すぎるから、なり手が減るのは当然だわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:41:20.04ID:L4g3fFgX0
>>779
その時はパワーパックを買い換えるか
新型のパワーパックを搭載してる車種に換えるかの選択になると思うけど
今の車検時に買い換えるかどうかの選択と同じ事になると思う
パワーパックの換装と新車購入を天秤にかけての選択になると予想
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:43:55.01ID:1EnsWIu20
すべてへニートが悪い。ジャップニートが働かないから。ニート税を導入きてその金額を移民の生活に振れば日本は大復活する。ネトウヨニートは打ち捨ててこれを実行する度量が必要。ニート栄えて国滅びるぞ!
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:45:21.72ID:oCffyeCM0
>>760
食えない仕事をする為に学校に入るのはバカらしいもんな。そりゃ志願者も減るって。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:46:09.88ID:qNHPhUqQ0
並行車、ヒストリックカー、寺不在の整備の スペシャリストならともかく国産なら寺1択だな
まあいまのところ電池は興味ない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:46:46.12ID:CxBrFk/Z0
ディーラーに出すと、こっそりメーカー改修とかありそうで街工場には出したくない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:47:36.77ID:mNieaF+00
中古車を買うのはネットオークション、名義変更は自分でやる
中古車屋は手数料が高いので使わない
壊れたら買い替える、整備工場も高いので使わない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:48:54.48ID:jF4IjcX+0
ブレーキランプ交換してもらったら、町工場より、イエロー◯ットのほうが安かったよんw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:49:11.44ID:wwAVNDPo0
整備士試験でEVやるんだろうかね?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:49:24.10ID:L4g3fFgX0
>>783
違う
消耗品のバッテリーだけじゃなくて
モーター含めた駆動部分をパワーパック化して
総取っ替え出来るように設計する
不具合が出たEVが来たら、検査キットで不具合箇所を診断して
その部分を修理に出す
その壊れたコンポーネントを修理に出してる間は
レンタルのコンポーネントを仮に取り付けて置く
修理が完了した自分のコンポーネントが届いたらレンタルのコンポーネントと交換
それで簡単に修理が出来るって形にして行くんだと思う
車種ごとでコンポーネントが違うと検査キットとか変わるから
その壊れたコンポーネントを共通化して行って設備投資を抑える形にして行くんだと思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:51:39.12ID:40hw+gzh0
整備士に限らず、変わっていくものについていけないのは淘汰されるのは仕方ない
自動車メーカーだって、自動運転やEV化するために中の人は努力してるんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:52:26.12ID:WRJoBL3/0
そういえば、行きつけのディーラーからハガキがきてた。
働きかた改革のために、営業開始時間が30分ずれるらしい。
昔は遅くまで仕事してたけど、最近はさっさと帰るように指導されるってね。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:53:42.53ID:ayeh0IZZO
電化製品になったら中古車屋もいずれ消えるよな
走行距離が10万超えても整備次第でまだまだ走る内燃機関とは違う
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:54:13.41ID:WRJoBL3/0
>>790
ご自分でなされば〇ポンドの節約になります。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:54:19.15ID:HQrDzMnl0
>>792
膨大な広さの場所が必要だと思うけど
移動距離に不安があるEVでそんな場所確保できるか?
特に都会で
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:55:07.01ID:tZxQ62Sx0
整備士ってエンジンの分解と組み立てできるんだよね?笑
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:56:37.71ID:N+VC8k5y0
家電製品みたいになるんだろうな
何十のコンピュータユニット入った機械
今までの自動車とは別物だよな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:56:47.93ID:mNieaF+00
保育士や介護士はダメ、銀行員も要らない、
理美容師もダメ、こんどは整備士もダメかよ
どんどん働く職場がなくなっていく
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:57:11.37ID:NoigzJAc0
ヤマダ電機で車を買う時代
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:57:44.98ID:wwAVNDPo0
板金やタイヤ屋はしばらくは生き残るかなあ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:58:21.23ID:hX8IBMDf0
>それぞれのメーカーごとに専用のスキャンツールがあり、1台100万円以上します。

こんなん要はパソコンだろ
不必要に独自性持たせたハードウェアインターフェースと専用ソフトつけただけの

>車が進化するのに伴って診断器を更新しなければならず、零細の整備工場にとっては負担の重い設備投資になります。

バカバカしいことこの上ない
パソコンと専用ソフトにクローズドな技術使ってメーカーがボってるだけじゃん
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 06:58:29.12ID:L4g3fFgX0
確実に言えることは、メーカーしか開けられないブラックボックス化が急速に進んで行くんだろうと言う事
機密保持の問題ではなくて、専門の設備でないと故障箇所が分からない、整備できない、そういうものが増えていく
EVの場合は、プログラムも絡んでくるだろうから、余計にそうなるだろう

車のATX化と言えば良いのかね、こういうのは
ある一定の規格を作って、それに合ったEVを作る方向になるだろう
簡単なコンポーネントの交換で修理が可能
でも、コンポーネント自体の修理はメーカーしか出来ない
そんな状態になると思う
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:00:25.50ID:D2jeBOCS0
自動者も大きい視点でいえばパーツ組み立てるだけの自作PCだし
だからこそ修理工場も手を出せるわけで

それがSoCのスマホとかになったらどうにもならん
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:00:39.39ID:cJY/40Cq0
ディーラーなんかオイル交換でさえ要予約なんて状況だから
乗らないのが一番
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:04:59.67ID:noG9UwjD0
EVのモータは直流交流どっち?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:05:07.78ID:OKRzu8Ot0
ガソリン車でさえ、昔は素人の俺でもショックやセンターパイプくらい交換できたが
今は色々電子制御されてて無理
行きつけの車屋もパーツが増えて工程が増えるのに工賃は変わらない。整備はボランティアで、車の購入や車検が収入源と嘆いていたな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:05:48.12ID:V+oWQPMB0
EVになればクルマが炊飯器みたいにメンテフリーで壊れたら捨てるみたいになると思ってる無免が多いよね東京では
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:07:33.96ID:g4pESnGw0
電気部分共通仕様規格を作って部品共用化するとコストダウンになるし町工場でも扱える設計に出来ないかな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:07:36.48ID:f5WaNFoq0
ハイブリッドもすぐに普及したわけじゃないし
EVへはもっと緩やかにシフトすると思う
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:08:14.63ID:gXotwyLG0
地方でも急速充電できる場所が
すぐ見つかるぐらいに
ならないとね
まだまだ軽トラが主役でしよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:11:02.44ID:8md1DrPW0
うん、昔は手がオイルで汚れて嫌な仕事だったが
今は、電気屋さんだ、配線やセンサーの接触不良とか故障個所を探し出すのに苦労するよ
時間ばかりかかって。 動かなくなる、なら簡単だけど時々調子悪いとか最悪、
もっと自己診断機能を強化してくれると助かる
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:12:17.01ID:OKRzu8Ot0
このスレ見てると、車持ってたり、自分で整備してる人少なそうだね。
車で大事なのはエンジンよりブレーキとかの足回り。
ここは今まで通り油圧から置き換わることができなく、診断が難しく。さらにコンポーネント化したら(BMはなりつつあるが)、交換だけで1足100万近くかかるぞ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:29.60ID:L4g3fFgX0
>>816
ネックなのがバッテリーだろうね
バッテリーが軽量で大容量な物が開発されれば
EVは爆発的に普及する
それまで内燃機関搭載車種はなくならない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:44.27ID:ptefeYpU0
安全の為とはいえ無駄なもん付けすぎや
フロントにセンサー埋め込まれてる車はコツンとぶつけただけで修理代20万超えとかザラ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:14:53.68ID:OKRzu8Ot0
>>820
足回りも電気で動かせるのかい?
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:07.35ID:OKRzu8Ot0
>>824
ハイブリッド乗り乙
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:11.49ID:3I5YCNzj0
>>252
他の業種だって大差ないだろ。
日本は中小が99%
若いのなんて、風俗か居酒屋の呼び込みだらけ。
あいつら年食ったらどうすんのかねー。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:18.15ID:vcEY9IsQ0
今の車10年間、車検以外修理工場行った時ないわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:33.32ID:5wIiT6LE0
>>812
交流に近い
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:16:53.12ID:Sma7d+o30
整備はディーラーがあればいい
整備止めて板金とドレスアップだけやっとけ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:17:09.08ID:KhNPND3M0
というか自動運転が本格化してくると
定期的なバージョンアップや車両更新が絶対条件に
なると思うんだよね
運転状況の通信を他社に与えながら協調制御になると
思う
もうメーカーでないと対応できないと思うよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:18:14.52ID:N+VC8k5y0
車のUSBにノートパソつなげて診断プログラム走らせる
ブレーキやサスペンションはオイル交換いるし、足周りの整備はいるだろ
エアコンなんかにはフィルターもあるしな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:18:28.22ID:OKRzu8Ot0
>>815
車のデザインが違うと中にパーツを詰め込む形が違うから難しい
デザインも共通化しなきゃいけないw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:21:04.49ID:L4g3fFgX0
ダイレクトドライブモータとかもEVに採用されて
車の設計概念が大きく塗り替えられる時期がそろそろ来そうだ
横に走行できる車に、回生ブレーキで減速する車
エンジンスペースもシャフトも無い車
まあ、全てはバッテリーの進化具合だろうけど
そう遠い話ではなさそうだ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:21:53.29ID:Ht3ZS45Z0
糞田舎車屋経営ですがお呼びですか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:23:04.23ID:N+VC8k5y0
>>825
アクティブサスペンションとかあるだろ
路面をセンサーで読み取ってサスペンション動かす
ABSとかさ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:23:17.06ID:OKRzu8Ot0
>>834
回生ってw
自動運転レベル5でないと無理無理
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:23:54.98ID:FEm0mnB+0
スキャンツール検索したけどそんな100万もしないし
10万強であるがな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:24:19.35ID:kTUO8kiq0
ディーラー行きゃいいじゃん
かたくなにディーラー行かない奴多くて驚く
購入・洗車・整備・点検・車検、全部ディーラーだわ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:24:48.88ID:OKRzu8Ot0
>>835
いつもお世話になってます
ネットでパーツかって持ち込んでてすみません(^^;
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:25:52.72ID:L4g3fFgX0
>>838
そうかい?
ブレーキペダルを踏めば、自動的に回生ブレーキである程度減速
その後にパットで制動する事は可能だと思うが
モーターを使っての回生ブレーキは電車では普及してる技術だし
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:26:01.86ID:OKRzu8Ot0
>>837
あれも動かしてるのは油圧
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:26:36.46ID:8gnQMPsd0
>>96
その指を見た女が生唾を飲み込むような指にすればよい。先太りの指とか。

>>100
違法改造しなきゃつまらんというような馬鹿が減るのなら大歓迎。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:26:50.93ID:Em1SIRnJ0
>>819
それら全部専用解析ツールの仕事。
ODBコネクターにPC繋いで診断し異常な箇所を教えてくれる。
その部品を交換するだけ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:23.02ID:8ZnrZvID0
>>821
所有者や民間レベルじゃ無理になってくるよねぇ
コスト的に自家所有も難しくなる
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:27:48.28ID:HBzhYdln0
専門学校に再入学しる
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:28:28.54ID:sFPqY4kU0
バイク屋がほぼ消えたように 田舎車整備も消える

(・∀・)ニヤニヤ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:08.81ID:1+IF9Nwr0
>>1
ブレーキパッドの交換など足回りだけは重要だから無くならないけど
今ほど高額な技術料金はとれなくなり儲らなくなるかもね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:14.57ID:wwAVNDPo0
今あるアクティブサスは、Gやブレーキから
ダンパーを固くしたり柔らかくしたりするだけ。

路面の凹凸を見てタイヤを上げ下げする
研究が日産で発表されていたが
実用化はどうなってんだろうね。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:29:46.29ID:WjrYaqIv0
スキャンツールがあってユニットごと取替えなら、、まぁ淘汰とまではいかんのでは?
とも思うがコンテストじゃ1人しかクリア出来てないってマジか
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:14.78ID:aiZNZBUw0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
....... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:28.49ID:aiZNZBUw0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:31.09ID:slWGvwq30
>>838
eペダルとか知らないのか
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:33.11ID:OKRzu8Ot0
>>840
1台しか持ってない都会のサラリーマンならいいけど
田舎の自営で5台持ってると、電話で取りに来てくれたり節税工作とか、ディーラー案件も整備屋さんを通すんだわ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:30:41.06ID:b74qLUno0
人手不足の業種はほぼ例外なく低収入ばかり。それか割に合わないやつだな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:31:42.54ID:3iO57sfL0
電動RCカー用モーターのコイルを手巻きカスタムしてた俺の出番が来るとは
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:19.38ID:OKRzu8Ot0
>>855
急ブレーキを知らないのかw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:23.10ID:L4g3fFgX0
相当な資本が無いと、これから整備工場はやっていけなくなるのは予想出来る
知識が追いつかないのもあるけど
診断ツールとか整備設備の設備投資が相当負担になるだろうからね
故障したEVが来たら、診断ツールを使って、壊れたコンポーネントを取り出してメーカー修理
その修理が上がるまで、修理工場が壊れたコンポーネントの代わりをレンタルして取り付けて修理を仮完了させる
コンポーネントのメーカー修理が終わったら、レンタルコンポーネントと換装する
ソレくらいしか仕事ないかもね、設備投資が出来た町工場でも
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:28.13ID:cJACPX5B0
>>1
何馬鹿な事言ってるの

制御系ユニット交換45万円原価25万円
パワー系ユニット交換50万円原価30万円
モータ交換20万円原価8万円
ぼろ儲けですやん
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:39.19ID:I6HjftLJ0
>>616
個人で車を保有しない流れが加速するだけだから、
別にいいんじゃない?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:33:50.20ID:BPyPt57+0
診断機をなぜUSB接続方式にしてWindowsで専用無料ソフトダウンロードして使えるようにしないんだろうね?

金儲けメーカーのエゴなんかな?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:34:01.67ID:5wIiT6LE0
>>834
最近覚えた用語を並べた感じかな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:34:08.71ID:qNHPhUqQ0
昔にみたいに腰下降ろしたりミッション組み直すとかないから
実際寺で充分っちゃ充分
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:34:19.25ID:5zunFsKo0
EVは整備不要

システムアップデートすればいいだけ。整備会社は不要の時代
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:34:22.36ID:CVlUrs3H0
そもそも個人が車に乗らない社会になってるからな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:35:11.42ID:49qnfwGu0
これが噂の低賃金奴隷不足倒産か
ev化しても自動運転とかでセンサー系のメンテは需要あるんじゃないか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:35:54.48ID:5zunFsKo0
ディーゼル車のようなクソ車が壊滅すのは社会にとってものすごく有益。つまり、整備会社はクズ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:36:00.98ID:OKRzu8Ot0
>>866
油圧ゼロ車が出来てから言ってね(笑)
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:36:51.42ID:L4g3fFgX0
>>859
電車の制動と同じことをEVにさせるだけだから
既存の概念で可能なんだけど
電車でも、急ブレーキや回生失効の時は
普通の制動装置を使うぞ
回生ブレーキを使うことで制動力で電力を回収すると共に
ブレーキパッドの摩耗を抑える
EVではそういうことも可能になるって話をしてる
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:37:12.74ID:5zunFsKo0
日本政府はEV推進するようだし、むしろ、整備会社は倒産してもらったほうがいい。EV化推進が早まるし、大気汚染なくなるし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:37:49.53ID:1O3DY2PK0
でもまあ堅い仕事だわな
自家用車がなくなる訳ないし点検整備&修理は必ず必要だし
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:38:48.80ID:5zunFsKo0
そもそも、最近の車は電装化してシステムアップデートしないといけないから、零細整備会社とか不要
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:39:05.77ID:XPR70cSU0
別に21世紀にEVとか何の違和感もないじゃん
内燃機関は20世紀の物
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:39:11.48ID:L4g3fFgX0
>>864
まあwネット見てくれば?w
バカには分からん世界が一杯有るからさw
キミでも分かるだろ?wネットの触り方くらい
お勉強も必要だよw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:39:58.96ID:n1d1qMME0
仮に内燃機が終わってもそれ以外の部分はレガシー技術の塊だもんな
テスラが苦労してるのもそこじゃないの
曲がってとまらないといけないのは同じだし
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:41:56.88ID:8ZnrZvID0
>>869
整備人件費より部品代などの装備品関係が相当高くつくと思うよw
下手に壊すと
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:42:25.80ID:5zunFsKo0
零細整備会社とか車検をろくにせず書類だけで通すんだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:43:33.17ID:5zunFsKo0
零細整備会社て、給与がめちゃ安い。アルバイト店員並み。それで人手不足とかバカかと
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:43:44.20ID:OKRzu8Ot0
>>874
電車も「止まる」が最重要だよね
通常制御は無くならないし、基本構造はおなじ

設計は変わって来てるが、電車→リニアのように概念を変えるにはまだまだ先の話だよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:44:09.70ID:LYJ7AdhJ0
アクセルを離すだけで減速して2度ビックリとかCMでやってたけど
挙動が変わるのってドライバーに嬉しくないんじゃね?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:44:32.93ID:L4g3fFgX0
>>883
設計と生産は別物だってのを見せ付けられた事例だからね。テスラの失敗は
マスプロのノウハウはやっぱり、自動車メーカに一日の長があるよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:45:07.10ID:5zunFsKo0
>>889
必要ねーよ。EVは整備不要。そもそも部品が少なすぎるし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:45:14.88ID:OKRzu8Ot0
>>880
一番大事な足回りは油圧のままですが(笑)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:46:58.99ID:7iZKSeBn0
問題は診断器じゃねーよ
全部電子制御になったことによってパソコンみたいになってしまってる事
お前らパソコンでECU交換なら本体買い換えで納得するが車でECU変えるんで20万くれって言っても納得しねーからな
しかも交換してみないと分からないってのがミソ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:26.62ID:pSzMEVwC0
>>1
きっつい仕事を長時間頑張っても、月の手取りが16万円とかの業界
もろ3Kの職場で週休二日の会社も少ないし、頭と身体を酷使する仕事の割りには待遇悪すぎなんだって
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:29.91ID:2etvwLXJ0
>>885
嘘。バレた後のリスクでかいし、チクリもあったりするから、普通はそんな客は逆に断る。どうしてもと言うなら、客の側で整備してこいと言う。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:32.79ID:OKRzu8Ot0
>>892
乗り物って止まるが一番大事なのが知らない無知乙
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:43.44ID:L4g3fFgX0
>>888
回生ブレーキで全ての制動力を賄うなんて不可能だよ
回生失効が有るから
それを踏まえてのお話なんだから
通常の制動装置は無くならない
それの何割かをエネルギーに変換して回収すると共に
通常の制動装置の負担軽減する技術は
EVで可能になるだろうって話よ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:47:59.22ID:5zunFsKo0
>>894
だから、EVの部品は壊れないから整備は不要
だから、EVは車検も不要の時代が来る
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:48:00.33ID:WQZdRqF90
EV化でトランスミッションも消えるんだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:48:45.09ID:2etvwLXJ0
>>897
整備診断用にメーカーがECUの貸出機用意してくれりゃ良いのに。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:49:12.44ID:5zunFsKo0
>>901
あんたが整備関係の仕事してるから、言うのもなんだけど

EVは整備は不要。車検も3時間で終わり。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:49:30.65ID:VKgtl9Cw0
国民が貧しくなって車買い換えなくなるから
あと20年は行けるって
稼げるかどうかは知らんけどな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:49:36.99ID:Zv2tl7VF0
右翼の国際エチケット入門
https://i.imgur.com//////bdFnDHT.jpg

これにネトウヨはダンマリ。
抗議一つしない。
アメリカ様の前では玉無しのチキン無能愛国者 www

慰安婦では大騒ぎするくせに、死ね



;ogh’o bkjb;iugf’g/vghxgsahy3wu53qu45oltcugcl
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:49:51.58ID:I513bkSN0
より細かい技術系にシフトしていくのみ
ガレージ企業が沢山増えそう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:50:18.42ID:Em1SIRnJ0
>>904
足回りは全く一緒。
ブレーキパッドもある。
そこのメンテナンスは必須。
アホなんだから絡むなぼけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:50:33.22ID:08CAjjcv0
クルマの未来は最終的に組み立てキットの状態で購入して
自分で作るようになる。
整備工場の役割は町の自転車屋みたいにパンク修理と車検だけになる。
しかし、ほかのメーカーや部品会社が大打撃食らうよりはダメージが少ないだろう。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:51:06.68ID:3I5YCNzj0
>>839
そんな怪しげなもの使って壊したらどうすんの?って話。
認定工場なら純正以外なしだろ。
ここは日本です。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:51:08.51ID:7iZKSeBn0
>>906
ECU本体が壊れてたら診断機も無意味
整備士ならみんな知ってる

>>908
だからこれから先余計厄介なんだろうが
客に見積もり出しても全然納得しないからな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:51:21.45ID:gXotwyLG0
>>858
これからのチューニングは
モーター交換やバッテリの
セルがパナ製がいいとか
そんな感じ?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:51:48.04ID:BQgOqxaT0
>>910
この世からディスクパッドとボールジョイントとゴムブッシュとベアリングがなくなったらな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:52:21.42ID:5zunFsKo0
EVは整備不要なのに、必死に必要性を主張するバカがいて笑える

EVは車検時間 3時間 。ラジコンと同じなのに

まあ、エンジン自動車推進のクズがデマ流してるだけ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:38.77ID:jW/ziyk10
>>887
実際にそう。
某米国バイク専門店で時間給500円の人が居たぞ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:45.38ID:5zunFsKo0
2年後に

アジアや中国の2人乗りEV(100万円以下)がどんどん輸入されるから、整備会社は不要の時代
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:47.89ID:LYJ7AdhJ0
整備士=エンジン屋じゃないからな
電気屋を新たに雇わないといけなくなったけど
整備士がいらないわけじゃない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:53:51.84ID:Np31QnBT0
EVは変速機不要になる
後退もモーター逆回転するだけ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:05.59ID:Em1SIRnJ0
>>919
これから先ってw
既に20年前からそうなっとるわw
どんだけ時代に取り残されてるんだ?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:06.95ID:mNieaF+00
どんどん仕事が減っていくな、
いったいどんな仕事やったらいいんだよ、
働き方改革より、仕事をよこせ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:08.85ID:BQgOqxaT0
>>922
そう、ラジコンと同じなんだよ
ボールジョイントは緩むしベアリングはがたつくし、シャーシはクラック入るし。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:23.87ID:EaVzzoTz0
人を安くこき使う企業の話だろ
そんな企業はつぶれろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:54:45.27ID:TByQGsNt0
リアルミニ四駆時代か…
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:55:02.58ID:5zunFsKo0
EVは整備不要。。。これがエンジン自動車との違い

しかし、エンジン自動車推進バカはこれが面白くないので必死に否定する。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:55:30.97ID:gXotwyLG0
>>904
モーターのブラシとか減らない?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:56:25.26ID:PuaJDVTl0
なんか色んな言い訳してるうちにiPhone修理の中国人留学生に仕事奪われそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:56:34.26ID:BQgOqxaT0
>>934
今のラジコンは三相モータ主流なのでブラシがないよ
そういう意味ではメンテはいらんがベアリングが定期交換。
ブッシュだったころは使い捨てだったがモータの値段が上がったのでベアリング打ちかえ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:56:36.62ID:5zunFsKo0
>>934
まあ、10万キロくらい走ればEVもさすがに整備は必要だろうけど。それ以下なら整備は不要
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:56:54.52ID:Em1SIRnJ0
>>922
底辺はおまえ。
ブレーキパッドは交換しなくて良いのか?
ブレーキブレードは放置のままか?
サスペンションのブーツ、シールの確認は?
ユニバーサルジョイントのグリスアップやブーツの確認は?
馬鹿は黙ってろ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:37.80ID:BQgOqxaT0
>>935
リビルドパーツの部品仕入れ元は中国パチものだよ
オルタとかはほぼそう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:46.58ID:G3qBaRdg0
近所のカーコンは繁盛してる
電気だろうが破損するし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:54.63ID:F+U+xHF20
>>920
ガラケーでLED埋め込んだりきらきらデコレーションしたりストラップがちゃがちゃぶら下げたり
日本独自のヤンキーチューニングもスマホになったら絶滅したように
EVになったらガソリン車でやってたようなことは絶滅するよ。
既存のメッキギラギラの威圧顔のガソリン車類もあほにみえてくる。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:57:59.57ID:5zunFsKo0
>>938
交換しなくていいよw

エンジン自動車のようなクソ車でも交換しないだろw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:58:06.14ID:BOgNlIEJ0
>>933
いらないなら何の問題もない
問題は必要なのに、なくなることだな

実際必要かどうか知らんけどな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:15.28ID:QXYLeiod0
色んな国で簡単に車作れるようになるな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 07:59:24.25ID:Le1ZcHOz0
専用機器頼みじゃなくてテスター一本で不具合を見つける人材を育てよう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:00:06.66ID:5zunFsKo0
>>944
EVに整備が必要なら、
逆にいえば
エンジン自動車はもっともっと何倍も整備が必要なわけだ

エンジン自動車こそ金食い虫の欠陥車
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:00:25.52ID:L4g3fFgX0
どちらにしても、EVになるのは軽自動車から順番になって行くのだから
モーターの出力やバッテリーの問題でね
大型トラックがEV化されるまでは相当な時日が掛かるだろうから
それまでは町工場は安泰だと思うけどね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:00:37.15ID:lKTLVXHQ0
>>331
車検受けたばっかの車で不具合でたことあるぞ
所詮車検なんてその程度のもの
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:01:05.76ID:8dPZkDk60
全員で面倒ごと嫌で侍を避けてる
ひとりで音楽できるから荷物の厄介ごとの原因の尾を
巻いてる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:01:10.95ID:voNsWttT0
>>1
地域の整備工場でメーカーごとに得意分野決めて分担すれば解決だよね。
余分な部品持たなくてよくなるし作業も早くなる。
空いた時間でスキルアップしたり営業すれば?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:01:51.22ID:q4TB7tsC0
ブレーキパッド交換とかシール交換レベルなら正直熟練の整備士とかは要らんな工具は必要だけど
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:01:55.54ID:hb7ocSGf0
排気ガス撒き散らすうるさい車が消滅するのか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:03:25.19ID:sOrl1ee10
車に限らず、日本の現場は整備士を今まで使い捨てし過ぎたんだよ。
超重要スキルなのにクソみたいな扱いと薄給でやらせてりゃ誰もやりたがらなくなるのは当たり前。
だから誰も彼もが経営者か操縦する側ばかりを目指したがる。
これは車も鉄道も飛行機も同じ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:03:56.07ID:CUnEMU1S0
>>950
さすがにテスター一本は冗談だけど
下手に規格化するとアセンブラーが全部持って行くから難しいところだ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:05:11.50ID:kTUO8kiq0
無くなって困るもんなら無くならないし無くさない
ほっといたら無くなってくものはもともと遅かれ早かれ淘汰されるもの
大勢が無くなっても困らないと言ってるものが無くなって困る人は時流に合わせた身の振り方を見直すべし
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:05:44.89ID:drduNql70
人口が減るし車の台数も減る。
整備士や整備工場が減るのは仕方ない。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:06:07.20ID:mKfbpYYU0
整備不良で警察にすぐ止められるぞ
普通に困るだろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:06:43.81ID:x5Z3CnRj0
塗装屋は生き残るんじゃね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:07:52.58ID:e+VQiwr+0
元ディーラー整備士だけど

給料安い
毎日残業
その残業代はまともに付かない
責任だけはやたらと重い
保険だ何だと変なノルマ

辞めずに続けてる人は凄いわ
どんだけマゾなのかと
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:08:07.19ID:zVk9nNl/0
整備士は給料安いらしいからなある程度稼いだら自分で改造屋やタイヤ屋やったほうがいい
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:08:39.13ID:L4g3fFgX0
パソコンで言えば、基盤交換の修理が増えて行くんだと思われる
現地では知識若しくは設備がない為に修理不能な状態で
その壊れたコンポーネントだけを取り出して修理に出す
それが修理になって行くんだと思う
モーター含めたパワーパックをばらしてとかの重整備はメーカーが行う
キズやら消耗品の交換等は今まで通り整備工場で
将来的にはこんな感じだろうと思う
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:15:39.28ID:WXYCYF3k0
なんでEV、EVと言ってるやつってクルマのくの字も器械のきの字も知らないような無知なのが多いんだろうな
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:20:50.22ID:ul50aVlI0
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ 


こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 ;


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 ;

           
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:06.53ID:ul50aVlI0
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!

     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!

     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!

     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!
      
     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:25.34ID:ul50aVlI0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------      
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:41.46ID:vZmuDIG20
>>358
給料安いし冬の糞寒いなか冷たい工具手にして
暖房のない工場で働くの嫌じゃん。
整備は手袋なんてしないしw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:21:52.72ID:ul50aVlI0
>有効求人倍率が高いのは世界で有数な少子高齢化だからでしょ。
          
”有効求人倍率”は、職種によって格差が大きい! 
高いのは、土建などの使い潰しの非技能労働者! 

あれはハロワに来た求人数に基づいた指標だから、
とうぜん、宣伝目的のカラ求人もたくさんあるし、
ノルマで職員がかき集めたものも含まれている。
 
「求人倍率上昇のからくりは『カラ求人』ですよ。
 
ハローワーク職員は公務員だから、クビにできない余剰人員を抱えている。
 
これを“求人開拓員”に仕立て上げ、
地元企業を回らせて『無料だから』と、
求人する気もない企業に求人を勧めているのです」(地方紙社会部記者)
 
http://news.livedoor.com/article/detail/7617916/
 
まず、有効求人倍率はハローワークでの統計です。
 
 つまり、ハローワークに来て仕事を探している人と、
ハローワークに出ている求人を比較しているというわけです。
 
http://www.myskc.net/yuko.php
 
 
非正規労働者は、短期で切られたり、きつすぎて続かないから、
実際には、雇用保険による給付は受けられない。
 
当然くるわけがないのだ。
 
地方公務員の組合は、民主党の支援団体だからね。
 
この数字を持ち出してくるあたり、
もう明らかに言い含められとるなという感じがする。
有効求人倍率は、職業によって大きく開きがある。↓
高いのは、土建屋などの、非技能労働、3K労働、
介護職などのブラック労働、人手が少ないわりに
企業側が手を講じていない使い捨ての技能労働などで、
事務などの楽な仕事は、0.2パーセントだとかそんなもん。


職業別にグラフにしたもの。
http://www.hwiroha.com/syokugyoubetsu_yuukou_kyuujinn_bairitsu.html

一般職業紹介状況(平成29年8月分)について (厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000178536.html

【東京】職種別有効求人・求職状況(平成29年度)
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kakushu_jouhou/chingin_toukei/tesuto/_121515.html
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:07.74ID:ul50aVlI0
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^ 

→貿易摩擦の解消のために不景気に誘導。
→「景気対策」で赤字国債の山を作るも効果なし。
→「ダイバーシティ」で、年寄り、女、障害者みんな働けだよ。

(※本稿は、これまでの政治家、有力支援団体が、選挙公約にない、
 国民の利益に反する政策を断行したために起きた被害について、
 いいわけ、自己正当化、国民への責任転嫁をしていることに対する反論であって、 
 国民個別の責任論については言及しません。) 

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。 
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png


日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。 
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html ;

田中軍団と対中ODA。 
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html ;


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル) 
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html ;

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図) 
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm ;

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、 
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v ;  

【金融ビックバンの年表】 
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:23.80ID:ul50aVlI0
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 

実は、これには条件が必要なんですね。↓ 

・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
 (対中ODA、国内では実習制度) 

・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
 (プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)

良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
@
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 

中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 

日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 

こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。
  
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:40.86ID:ul50aVlI0
【田中内閣】(創価との歩みの始まり) 
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。) 
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。 
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。 
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある) 
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。 
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。 
--↓--------------------- 
【三木内閣】 
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。 
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。 
--↓---------------------
【福田赳夫内閣】 
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。 
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。 
--↓---------------------
【大平内閣】 
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。 
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。 
--↓------------------------ 
【鈴木善幸内閣】 
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。 
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。 
--↓------------------------ 
【田中曽根内閣】 
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。 
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。 
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。 
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。 
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。 
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。 
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ) 
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。 
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。 
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。 
--↓----------------------
【竹下内閣】 
・消費税を導入して、リクルート事件で退陣。 
--↓---------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派) 
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。 
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。 
--↓---------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派) 
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。 
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。 
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン) 
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。 
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。) 
--↓----------------------
【宮沢内閣】 
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゛ 
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。 
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。 
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
   
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:22:57.35ID:ul50aVlI0
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html


―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338

―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153


月刊「パンプキン」2009年11月号
       
【BOOK】 最相葉月/香山リカ

http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:23:12.24ID:ul50aVlI0
あれれ? 
゛ 
公明党は、今になって何を言っているのやら。^^ 

↓ 

---------------------------- 

「事実というなら、 
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、 
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。 

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて 
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と 
私立学校への助成の充実を求める請願』に 
3回反対し否決した。 

今年2月になって、初めて賛成した。 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html ;
---------------------------- 

国会答弁にみる「治安維持法」と「共謀罪」の共通点。 

http://livedoor.blogimg.jp/yasuko1984ja-oku/imgs/a/7/a7f62ec4.jpg ;

(※ 創価学会の牧口常三郎は、「治安維持法」によって投獄され、獄死しています。) 
―――――――――― 

後藤田「公明党とはそれぞれの時代につながりがあります。 

私が警察庁の警邏(けいら)交通課長のときに、公安条例を作らなければならなかった。 
それで、僕のところで公安条例の見本を作った。 
それを全国警察に流して、知事を説き伏せて各県毎に作れ、と言ったんです。 

問題は東京だ。 
東京では公明党がウンと言わないと通らないんだ。 
自民党が過半数に足りないから。 
確か五十名かそこらしかいないわけですからね。 

そこで警視庁に話をして、警視庁の総務部長に公明党対策をやってもらった。 
僕も一緒にやりましたから、公明党との付き合いが始まり、 
学会との付き合いが始まったということです。 
だから、知事選挙なんかになると私は公明党と一緒ですよ。 
一緒に選挙をやる。 

http://www.twitlonger.com/show/n_1souffq ;
―――――――――― 

創価学会が信者たちに、 
その子供に対して同じ信仰を持つように仕向けている点が、 
子供の自由を奪っており、セクト的性質として問題視されているようです。 

家族単位、世帯単位での布教を改めない限り、 
MIVILUDESにしばしば監視される対象であり続ける可能性が高い 
ということではないでしょうか。 
ー 
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313179838
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:23:33.32ID:ul50aVlI0
加藤勝信といえば、
ワールドワイドトレイダーズの照屋からも献金を受けていましたね。^^ ↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png        

岳父の六月さんについては、山田慶一との関係が指摘されてましたね。^^ ↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/a/1a24a4c2.png
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:24:38.21ID:DyJVxF5c0
パンク修理くらい?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:28:57.50ID:h/bE1Dp70
休みも日祝と年末年始しかない(計70日前後)、さらに給料も月20万前後しかない。さらに整備士資格は要る。

こんなんで、誰くんだよ??
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:35:33.04ID:OW6ci9p20
>>256
軽自動車は昔あった金のない奴はマイティボーイなんてCMのイメージだったんだけどね
今は新車乗り出しで200万近いのがあるって聞いてびっくりした
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:37:40.36ID:kTUO8kiq0
>>983
技術力あがったから、より小さい軽規格にでも最新装備詰め込んだり乗り心地良くしたり走りを良くしたりできるようになったからな
でもユーザーが求めてるのはそういうことじゃないんだよな
凄い軽は、軽なんだよあくまでも
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:40:48.91ID:AOPrxkzF0
大丈夫
板金特化せい
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:56.31ID:F+U+xHF20
>>984
そ。
本来なら価格があがると命の保証が担保されていくものだけど軽自動車はこれが当てはまらない。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:44:11.02ID:Oe/AZmpX0
>>7
>最近はユニットでごっそり交換するから、修理技術者なんか要らんからな。
>パソコンの修理と一緒。

家電だと修理を頼んでいるのにユニット、またはアッセンブリーごと交換、てのがほとんどだからな。
こんなやり方なら当該部品さえくれれば自分でやるわ、てのが多過ぎ。
それが車にも波及してきた感じだな。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:45:34.07ID:a7Omb8ts0
派遣で整備士の免許持ってる人がいて
せっかく免許持ってるのになぜ整備士にならないか聞いたら


理由は給料が安いと一言
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:47:36.83ID:OKRzu8Ot0
>>983
棺桶に200万出すのか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:48:36.98ID:OKRzu8Ot0
>>987
その分、パーツ代金が跳ね上がってるけどな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:49:32.68ID:OKRzu8Ot0
>>985
板金塗装も今は儲からない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 08:59:16.01ID:qrH2WAOW0
町の整備工場って歩道に長時間車止めてるし、邪魔だから消えていいよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:02:15.48ID:9byjBhua0
メーカーのサービスマン(家電
みたいな感じに変わってくるのかねぇ
サービスマン看板背負ってるけど
大抵サプライヤーだし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:14:47.36ID:lom99e+/0
プリウスphv買ったけど良くも悪くも家電だ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:17:24.44ID:c6mvEtf00
親が自動車整備、修理工場を経営してるけど継がないよ
中高年くらいになると最新技術に頭がおいつかないし体力もないし辛くなるみたい
これから事故も減るだろうしね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:19:52.69ID:N+VC8k5y0
板金や足周りの整備は必要だから、売上減るかもだけど、整備工場は必要だよ
独立系でもやっていけるところはあるだろ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:21:59.08ID:wJZ0toQb0
>>998
田舎ほど消えていく
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/04(日) 09:23:23.55ID:bHge14pp0
>>5
むしろ、PC屋さんとかオーディオ屋とか回路とかシーケンサーいじる人かな。
町の電気屋は建設業に近いから。
あんまり、適切な代わりいないね。ビジネスチャンスかも。
まぁ、イエローハットあたりが手がけるだろ。カーナビの延長で。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 38分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況