X



【再生可能エネルギー】フィルムのように薄くて低コストの太陽電池実用化へ、建物の壁や曲面で発電可能 パナソニック、積水化学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/15(木) 16:46:08.71ID:CAP_USER9
 フィルムのように薄くなり、製造コストも安い日本発の新しい太陽電池が2年以内にも市場に登場する見通しになった。「ペロブスカイト型」と呼び、主流の「シリコン型」に続くとみられる新タイプだ。パナソニックや積水化学工業が、課題だった大型化や耐久性の向上にめどをつけた。これまで太陽電池が置けなかった建物の壁や曲面で発電でき、再生可能エネルギーの普及拡大へ期待が高まる。

 2009年に桐蔭横浜大学の宮坂力特任…

2018/3/15 13:48
日本経済新聞 全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28154280V10C18A3MM0000/
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:26:49.03ID:399Hz3l10
第一稀元素の株を買え
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:28:03.21ID:399Hz3l10
ノーベル候補の技術
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:31:17.95ID:9Are2qJ+0
昼間しか発電できないモノを沢山増やしても需要が追いつかない。
再生可能エネルギーを本格活用するのなら蓄電技術の開発が必須。
実は技術はあるのだが、いろいろ大人の事情があって作れないし発表もできない。
電気自動車がなかなか普及しないのと同じ理由。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:38:24.98ID:4yuQ98EP0
>>120
もともと核融合炉までのつなぎだったけど、核融合炉が一向に実用化できないわもんじゅも失敗するわ・・・
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:41:47.17ID:lWGfUirZ0
製造するのに必要なエネルギーを回収できるのかな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:42:56.30ID:rJSYR57Z0
>>122
もんじゅな
まあ原子力を負債から解放する手段と
廃炉方法はやはりいるぞ
アメリカみたく半分放置可能な状態にしてかないと
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:43:08.80ID:xBop2Qhl0
積水って、チョソと変な関係にあるように見えない?
事実上、乗っ取られたのかな??
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:55:59.43ID:FMpq+E8C0
建物の外壁を全部覆えるようになれば良さそうだな。
メンテも、簡単に張り替え可能とかなら。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:57:53.78ID:Vq/KUbYf0
一瞬だけ片方を透過させてから、合わせ鏡パネルで延々と反射ってできないんですか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 19:59:58.72ID:TOOsZugS0
うちのベランダに設置できる!!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:00:15.80ID:eRiVYtJj0
>>34
セル本体は安くなっても、何十年も使えるフレームやガラスの価格は下がらない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:01:17.97ID:TOOsZugS0
>>91

謎の組織が総力を上げて妨害してくるな('A`)…
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:02:59.44ID:/LlpDJM+0
>>1
一戸建てとかマンションに個別における小型の風力発電とかも開発してほしいな
風力発電とかなら雪国でも使えるだろうしさ
0138ドクターEX
垢版 |
2018/03/15(木) 20:03:24.07ID:D06Rgzjv0
発電量が少なくてもいいから西日対策で発電できないかなあ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:09.60ID:TOOsZugS0
>>34

電工二種免許習得して
自力で設置すれば工事代は無料www
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:04:37.19ID:svheqQPZ0
商品化されて市販される頃には
既に安いシナ・チョン製が出回っているという
また、毎度おなじみのパターンか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:06:06.74ID:aLZc49+w0
これこれ
一番重要なのが低コストで広く普及すること
到るところに貼り付けて電源負荷を下げるべき
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:14:11.81ID:slSeNehK0
>>142
電卓や腕時計ににアモルファスくっついてたようにできればいいんだけどね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:19:38.40ID:IvzrXm4Q0
車に貼り付けて太陽電池ハイブリッド
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:20:51.83ID:tWGvAD2C0
レインボーセルとか呼ばれてたやつ?

ソーラーパネル屋が妨害に走りそうだな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:24:57.26ID:y5GH3IG10
>>13
出来るかもしれないがトンネル入ったらエンストだwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:30:59.65ID:t6HpCoKI0
ポリマー電池と同じで、効率悪くても置く場所作れるならマシって類いのか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:37:10.94ID:D7ClcECu0
天体観測用ソフトで太陽光パネルを太陽追うようにすれば良いじゃん
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:45:52.31ID:5Dw0Vkf70
宇宙に発電衛星上げても、地上にレーザーやマイクロウェーブで送信すると、数キロ四方の受電設備にしないと、強力なエネルギー波で地上が焼かれる
あと、地上の100倍は放射線強いからパネルの劣化も猛烈に進む
実際に小型の衛星でテストだな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:21.77ID:Zr2DKTek0
>>152
プラズマ化した気体を伝導体にして永久カミナリみたいなので直接送電したらアカンのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:12.14ID:25MueSu10
>>1
資源の無駄使い
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:56.65ID:5Dw0Vkf70
>>154
エネルギー密度の話だから、プラズマでもレーザーでもマイクロウェーブでも、同じだな
単位面積辺りのエネルギー量高くなりすぎれば、なんでも焼ける
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 21:15:51.55ID:SE+9taZB0
折り紙や扇みたいに蛇腹とか折り畳みとかにして、使いたいとき使いたい大きさに広げられたりしたら面白そう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 21:16:52.04ID:CrRbxqmZ0
パナとか積水の新製品低コストが、低価格だった試しがあるのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/15(木) 22:57:40.70ID:FbHffRTU0
>>161 家庭用の風力は、プロペラ音がうるさいとかで
隣家などから訴訟になってたりしたね。面倒くさい話だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています