X



【ふるさと納税】「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/09/06(木) 18:18:47.03ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180905/k10011609261000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_015

ふるさと納税「3割以下」守らぬ自治体は対象外 制度見直しへ
2018年9月5日 4時30分

ふるさと納税の返礼品をめぐって自治体間の競争が過熱しているとして、総務省は、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にするなどの通知を守らない自治体については、ふるさと納税の対象から外し、寄付しても税金が控除されないよう、制度を見直す方針を固めました。

ふるさと納税は、個人が自治体に寄付すると、その金額の一部が所得税と住民税から控除される仕組みです。

総務省では、多くの寄付金を集めるため高額な返礼品を贈るなど、自治体間の競争が過熱しているとして、自治体に、返礼品の調達価格を寄付額の3割以下にすることや、地元の特産品を使うよう通知しています。

しかし一部の自治体は、通知を守る考えはないとの立場を表明し、多額の寄付金を集めています。

総務省は、こうした状況はふるさと納税制度の趣旨から看過できないとして、通知を守らない自治体については、ふるさと納税の対象から外し、寄付をしても税金が控除されないよう、制度を見直す方針を固めました。

こうした制度の見直しには地方税法の改正が必要となることから、総務省は、与党の税制調査会での検討を求め、了承が得られれば、来年の通常国会に必要な法案を提出したい考えです。

★1が立った時間 2018/09/05(水) 06:49:23.16
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536097763/
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:45:39.56ID:XMeW3Wca0
>>932
> >>929
> 地方交付金てのは、ナマポに金やるようなもんだ。
> それじゃ欠片も生産性がないだろ。

すげえ42兆円の地方交付税が全部生活保護に言ってるとか
思ってんだ、真性だなこいつ

ふるさと納税の金なんて3000億円だぞ
そのほとんどが返礼品調達やふるさと納税サイトに流れて
わずかしか自治体が使えないのになに言ってんだ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:46:06.17ID:XMeW3Wca0
>>933

>>922
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:47:16.42ID:X7CcnG0v0
役所の財政の巨大化や、役所の扱う物品のインフレなど、
役人が扱う額の増大が望みな閣下に権力与えたら人口減ると思うぞ?
というか小閣下連のお住いの地域の、出生率の減少は、なんでもたけーせいじゃね?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:49:40.07ID:SHYK5w+10
結局最後は暴力

幕府と同じだな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:57:24.82ID:WyVs1KbX0
高額返礼品は止めろと
何年も指導されてたのに
無視し続けたんだから
総務相もキレるだろ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:57:59.54ID:66osHXrP0
ふるさと納税なんてやめちまえ

いつから日本人は乞食に成り下がったんだ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:06:56.75ID:Lbig2UPp0
>>1
クソ官僚どもは害悪ばかりだな
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:07:47.13ID:X7CcnG0v0
バブル崩壊以降で成り下がりの度合いが緩かったのは、
公務員様とあとは公定価格物品商売人の一部がどうかってとこじゃね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:10:52.24ID:9s63ZUba0
制度自体がいらない
自治体に寄付したい人は寄付すればいい
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:16:28.41ID:XMeW3Wca0
>>942
ほんと、それにつきるよなw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:19:26.65ID:EP+h5TZf0
>>934
返礼品を用意した地元の企業は業績が良くなるから、地元自治体自身が使える金額が少なくても良いのではないかな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:20:33.56ID:EP+h5TZf0
名前をふるさと減税に変えればみんな納得、住民税10%が返礼品によって実質9.4%になります、という仕組みだね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:26:06.06ID:jOPi4V4N0
別に何割でもよくないか
金が回ってることに変わりない
民業圧迫というほどには返礼品の在庫もないだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:31:44.27ID:XMeW3Wca0
>>944
それじゃ自治体の振興策を支援するっていう
制度の主旨に反するだろ

>>922
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:34:08.88ID:zTeETK920
文句言ってるのはやった事ない人か出来ない人なんだろうな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:50:03.39ID:kwpJ1Bgq0
そもそもが所得が高ければ高いほど節税できるという、究極の逆累進課税、金持ち優遇政策だからなあ。

格差社会批判してる人らも結構ふるさと納税は見落としてるってか、これ以上の格差助長政策も他にあんま思い付かないんだがw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 13:56:25.75ID:LKQ6BLdJ0
ルールは守るべきだと思う。
返礼品が欲しいと思わせるようなものを作り出すことに力を注いだ方がいい。
例えばBNFが欲しいと言った、伊賀の黄金の手裏剣とか。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:00:25.06ID:+Pe+P22P0
地域活性化になって誰も損しないなら構わないだろ
納税してもらえない自治体は努力が足りないんじゃないか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:15:20.46ID:OJSiEXON0
寄付したのに控除されません!はダメだよ。

品物はあげません!はまあ良いにしても、納めた額について控除無し、は最悪。。
もし本当にそれやったら大臣更迭、総スカン食らうよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:16:43.05ID:XMeW3Wca0
>>948
> 文句言ってるのはやった事ない人か出来ない人なんだろうな

文句とかw
制度の欠陥があるから総務省自らが
是正に乗り出しているんだろ

現実を見ろよw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:20:22.16ID:X7CcnG0v0
利用者の支出削減にも役立つだろうことは否定出来ないが、
役所からの収入と格差を拡大するのにふるさと納税があると不利だと思ってるクチがいないわけないだろうw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:48:59.14ID:EP+h5TZf0
>>950
単に住民税10%が返礼品により実質9.4%(返礼率3割として)になる実質減税策だよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:50:04.08ID:EP+h5TZf0
>>950
そもそも、所得が高いと、ではなく、納税額が多いと、だね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:51:40.44ID:LUGP4NGr0
非売品のアイドルグッズを返礼品にすると
値段の評価のしようがないなww
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:52:30.36ID:EP+h5TZf0
>>950
消費税8%を5%にするのは金持ち優遇の究極の逆累進課税でとんでもない話なのか?
住民税10%を実質9.4%にするのが金持ち優遇なら、消費税減税も同じだと思うが
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:53:24.86ID:XStODvym0
国公認の脱税制度作っておいて今更www
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 14:54:19.44ID:EP+h5TZf0
>>961
公認なら脱税ではなく節税または減税だね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:00:55.89ID:xJ3L5tQg0
クレラップとかトイレットペーパーとかメーカービールなんかは3割以内だけど地元の特産品ではないわな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:05:20.58ID:GlvN6kyA0
>>957
♪さあ涙を拭いて〜
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:06:55.01ID:OJSiEXON0
米は本当に助かる。
あと、冷凍保存出来る物。

ひとり者は、払う税額が大きいから、この特典利用して物をもらうはいいけど、
保存のきかない食べ物は食べきれない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:08:00.26ID:fqoqeYqP0
8万位余裕があるんだけどおすすめ教えて
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:08:47.18ID:VZ5yMvNm0
自治体側が財政逼迫していて必死なのは理解するが、利用している乞食共が馬鹿過ぎて本末転倒になっているから、ふるさと納税は無くなっていいよ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:12:47.79ID:JLrztbTP0
>>966
生まれてから義務教育終わる頃までが自治体の負担が大きい
君が生まれ育った自治体に寄付すればいいんだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:28:02.45ID:XMeW3Wca0
>>967
さんせーい
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:35:07.74ID:XMeW3Wca0
>>972
ひでえwwww
あからさまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 15:36:54.25ID:lDAvADxz0
アホな自治体が多すぎるんだろう
交付金を減らせ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:17:38.14ID:ivi6vW480
自分だけウマウマ出来ればいい。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:24:38.17ID:ItKDMMbV0
ふるさと納税は飴と鞭の飴でもっと働けって感じだけど、寄付して良いことした気分になって
物ももらえてうれしいだろと政治家が上から目線で作った感が否めない

しかしポータルサイトなんて何かなぁって思う
あれってふるさと納税がなくなったら会社たたむしかなくなるのかな
自治体のサイトから申し込む方が手数料払わなくていいから自治体に残るのが多くなるよね
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:26:10.99ID:XMeW3Wca0
>>976
ほんとそれ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 16:50:45.97ID:Futh5v2l0
>>35
ふるさと納税自体が納税制度の公平性を失わせる原因だからな、何を言っても関係ない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:11:44.65ID:9nUpKNNU0
ふるさと納税制度作っといて
税金集まらなくなったからってこういうことするのやめてほしい
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:21:21.49ID:GlvN6kyA0
>>976
この制度ができた時に返礼なんて想定してないだろ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:32:45.19ID:V0bVDjha0
地元品以外と3割以上高額品とかいう阿保自治体が排除されるだけで
なんの問題もない
高額返礼はいきすぎると本末転倒やし
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:53:10.42ID:4CfVUG7U0
創意工夫で寄付金を集めるには民間企業並みに頭を使う必要枷ある。
それを否定する総務省のバカっぷりを露呈したわ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 17:56:21.96ID:Y3QoUGc00
元々不公平だしふるさと活性の基軸になろうとしてるのに
税が少ないのはその自治体がなんも考えてないからだろ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 18:00:14.67ID:nNKRd7Bb0
MNP乞食問題とふるさと納税とかいう不当不適切な舐めた制度は全く同じ構図だから。
長期客(居住自治体の他の住人)の損失において、MNP乞食(ふるさと納税とやらをする輩)と携帯会社(ふるさと納税を受ける自治体)が利益を分け合っている。

MNP乞食≒ふるさと納税とやらで行政サービスをタダ乗りする害虫
どちらも総務省
制度を設計する輩が無能だからこうなる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況