X



【研究】魚を食べないと大動脈病や大動脈解離に 死亡リスクは約2倍 筑波大★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/10/16(火) 06:47:56.17ID:CAP_USER9
魚をほとんど食べない人は食べる人に比べ、大動脈瘤や大動脈解離で死亡するリスクが約2倍になるとの研究結果を、筑波大と国立がん研究センターのチームが15日発表した。少なくとも月に1〜2回食べればリスクは高まらなかった。

 チームの山岸良匡筑波大准教授(社会健康医学)は「魚の摂取が心臓病を抑えることは知られているが、大動脈の病気を防ぐことを示したのは初めてだ」と話した。

 国内の8研究に参加した40歳以上の男女、計36万人分の食習慣アンケートをまとめて解析。魚をほとんど食べない人は、週に1〜2回食べる人と比べ、大動脈の病気で死亡するリスクが1.9倍になっていた。

2018/10/15 20:43
共同通信
https://this.kiji.is/424533266236376161

★1が立った時間 2018/10/15(月) 22:52:53.79
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539611573/
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:56:05.60ID:jZpnXH3J0
安全安心の福島県産食材を 食べて応援 食べて応援 食べて応援!
これからは東芝が処理した汚染水を海洋に投入する計画もあるかた、トンキン2020もフクシマのお魚をいっぱい食べて応援しようネ!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 13:56:49.72ID:JUeXlfvF0
>>385
塩分取りすぎ

大動脈解離から解離性動脈瘤になり、ステントグラフトン挿入手術
を受けたよ。

高血圧とストレスには注意

食事は、魚も肉も、いろんなものを食べ、
偏食しないのがいい。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:00:34.26ID:XyYcL5Y50
食べないと2回死ねるのか
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:03:45.88ID:8/AHKuAM0
>>26
そんなこと言うなら、野菜を食べなきゃならない理由もはっきりしてないよ
ベータカロチンだけとってもがんの予防にならないのに、緑黄色野菜を取るとがんの予防になる
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:04:20.93ID:aRVLh45L0
>>406
どっちか選べいったらポックリの血管系じゃね?
末期癌は辛すぎるらしいし
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:04:55.92ID:BWmHrm4d0
魚の油
脂肪の融点 10℃以下

鶏の脂
脂肪の融点 32℃

豚の脂
脂肪の融点 46℃

牛の脂
脂肪の融点 50℃


肉が健康に悪いのは当たり前
人体の体温では獣肉の脂が溶けてくれない
当然血管が詰まっていく
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:07:58.48ID:ewX1DwPi0
トランプという事例がある以上生まれ持ったものに左右される部分の方がでかいわ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:10:34.94ID:BWmHrm4d0
歴史的偉人は揃って肉食を避ける
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:47:36.75ID:TJNOTX830
やっぱり今は秋刀魚だね♡
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:49:09.27ID:ckPMIkCj0
🐟『やめてくれ』
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:49:22.65ID:JcVtrPvw0
>>404
本当に?
今フルーツだけを食べ続けるとどうなるかという人体実験が行われてるらしいが、すこぶる良好らしいぞ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:53:52.08ID:tNI6Cxyh0
しかしつくばの近くの霞ヶ浦産の佃煮だと
ピカ毒でかえって原因不明の心疾患、脳血管疾患になるという話
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 14:58:32.98ID:1aKrkQun0
>>332
焼き鮭が皮が美味い。一番美味いかも知れん
皮を捨ててる輩がいるけど、漁師だった親父からしたら理解不能だとか
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:04:37.39ID:SGepOs3y0
「筑波大 田舎」みたいな感じで検索してたらツッコミどころのある記事見つけたのでツッコんでおく。
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO31721630T10C18A6000000?channel=DF130920160876
(岡山出身で90年代に筑波大を卒業した学者に対するインタビュー記事)

>筑波大は、東京や大阪などの大都市から遠く離れたいわゆる田舎の国立大学。

筑波大が東京から遠く離れているのだったら、少なくとも距離的には千葉大や横国も遠く離れていることになります。
「首都圏の中でも外れにある」とか「私のころはまだ電車が通っていない陸の孤島だった」とかならわかりますが、
「東京から遠く離れた」という表現は不適切でしょう。じゃどこが近いの?ってことになるし、この人もTXが開通したがことを知らないわけじゃないでしょう。
「いわゆる(=典型的な)田舎の国立大学」ではないから、あなたはわざわざ岡山から筑波大に進学したのでしょう。
これは推測ですが、岡山という大都市圏にも属さなければ地方中枢都市でもない田舎出身のコンプでもあったのでしょうかね。


>これも都会の大学ではあり得ないことですが、ジャージー姿で学校に来る人が結構いました。周りもみんなジャージーなので平気です。

↑都内の大学でも普通にいますが。都会田舎問わず近くに住んでる不精な人はそんな感じでしょう。
「ありえない」って?せめて「都会の大学に比べて」とか、学問やってる方なら猶更、言葉を吟味してほしいところ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:15:13.16ID:RGiKivaa0
寿司の酢飯にどんだけ砂糖入ってると思ってんだ?
江戸時代からジャンクフードの王様だよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 15:32:21.54ID:pLf2BKn/0
野菜を食わないと100倍
タバコ吸ってたら30倍
炭酸飲料水飲んで10倍
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 18:57:06.43ID:h7PL2Yb70
メディアで取り上げられ過ぎて空前のさば水煮缶ブーム来ちゃってもうどこにも売ってねぇ
缶詰にプレミア価格付いてるってなんだよw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 19:06:05.87ID:do7jo0Uw0
サプリじゃあかんの?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 19:17:58.35ID:8OMxSc0j0
>>427
最近は行ってないが、100円ローソンに冷凍で有るだろ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 20:03:44.31ID:mpRLwbKN0
>>423
酒が一番体に悪いだろ
大酒飲みの俺はビタミンB1が足りなくて体調不良
大量にビタミンB1飲み始めたらチョット良い感じ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 20:05:19.17ID:uIHFWM/k0
缶詰は油と塩分多すぎるんだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 21:50:23.19ID:/jvRRrTo0
ガキの頃は殆ど食べなかった魚の美味さが分かるようになってきた
同時に魚の値段が高い事も判明した
何とかならんもんか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/16(火) 22:42:56.35ID:JUeXlfvF0
若い頃には金が無くて、食べたいものが食べられなかった。

年を取って、金に余裕ができたら、塩も砂糖も、油も制限され
食べたいものがたべられない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:00:42.95ID:VMzKc8E20
鮭でもいいの?
青魚は食べてない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:04:09.46ID:J3VJaUca0
EPAは血栓も予防するから脳卒中や心筋梗塞も防ぐんだっけ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:04:54.59ID:Zm75XCYI0
>>432
魚食べる人の呑兵衛率が高いのではないか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:06:01.62ID:lToQjgoN0
魚だと思って缶詰ばかり食っていたら糖尿病ですね。わかります。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:06:26.90ID:Zm75XCYI0
>>439
青魚好きのじいさんは両方とも患った
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:06:50.36ID:J3VJaUca0
>>436
今年のサンマは豊漁で一尾100円切ってるぞ
フライパンでクックパーを使えば焦がし過ぎずに焼けるしグリル掃除の手間も要らない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:07:17.71ID:lkxRV2360
ちりめんじゃこが最高
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:11:23.16ID:J3VJaUca0
>>442
EPA・DHAは魚の頭部に多く含まれてて
刺身や切り身だけじゃ勿体無い

なり易くなる食品を多く摂ってたりしてない?
生活習慣や環境リスクもあるし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:16:34.74ID:kaFFNyip0
フィッシュオイルでいいよね
特に魚を食わなくても
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:21:26.28ID:a193y+MH0
>>1
人それぞれの寿命で死んでいくのにこんなことやる意味があるのか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 00:24:01.35ID:iw4hUCvu0
小さい頃から魚を毎日食べさせられ、平均的だった知能指数は最終的に140まで上がり勉強、スポーツ共に学年トップクラスとなり学校で注目される存在になった。結果モテて自信がつき結果、イケメン化。これが魚の効果です。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 06:59:50.80ID:dxfZFIyFO
>>7
それって手遅れだから
生きた屍だね
早晩死ぬからご愁傷様さようなら
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 07:01:29.73ID:dxfZFIyFO
>>437
それを楽しまなきゃダメなんだよ
そんなこと言うようではまあ手遅れだね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/10/17(水) 08:05:14.62ID:ZjiXgETD0
有効な成分が特定できていないからなぁ
魚のEPAの効果は疑いようが無いが魚にとっては食べ物由来の成分
つまり、養殖の場合はEPAよりリノール酸が多いことも稀ではない

下手に養殖マグロに手を出すより鯖缶が無難か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況